D60 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ダブルズームキット

D60と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR/AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」のセットモデル

D60 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8561件)
RSS

このページのスレッド一覧(全744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

\64800!!(下取り後)

2008/05/11 00:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット

クチコミ投稿数:573件

こんにちは。今回、デジタル一眼レフを、初めて購入しようと近くのカメラや、電気店を歩き回りました。自分の好みはフィルムEOS Kissを使っているため、キャノンの操作性ですが、ニコンのおとなしめの色調も好きです。
で、キタムラでD60と80を薦められましたが、レンズを含めた重さが気になったことと、超音波はいいもののレンズに融通が利きにくいことを感じて、二の足を踏みました。
ただ、D60レンズキットは、\74800となっていたものの、下取りで\10000引くそうで、そうなると\64800。ネットで調べた最安値が\62475なので地元で、現物を見て決定したい場合は、悪くない値段ではないかと思います。
明日、5/11までなので、米子市の人は見て決めてください。KDXとKDX2に迷っていて、報告が遅れました。顔見知りで取引したい方は、どうぞ。

書込番号:7791120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

D40との比較

2008/05/10 21:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:36件

初めてデジ一の購入を考えております。店頭動作確認の結果、D60が適当かと思いましたが、下位機のD40が高感度特性で評判が良いようです。僕は割りと室内撮影も良くする方なので気になってきました。カタログスペックからはイマイチよく判らなかったので、どなたかご教示頂けませんでしょうか?

書込番号:7790145

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:53件 D60 ダブルズームキットの満足度4

2008/05/11 07:08(1年以上前)

初めましてワトソン2さん。

レスつかないみたいなので一言だけですが。

私もデジイチは超初心者ですがD60を使ってみて、

D40との比較ではありませんが、

家の照明でのダブルズームキットのレンズでの撮影は難しいです。

ホワイトバランスとか、絞り、シャッタースピード。

オートではレンズが暗いので難しいかもしれません。

画像が相当に荒れてしまいます。

明るいレンズがあればよいのかも。

それと、ストロボつけてバウンスならなんとかなります。

ただし、測光が難しいです。(光量)

時間がかかるので一瞬を残したいなら不向きです。

以上私が感じたことだけ書きました。

書込番号:7792027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/05/11 15:08(1年以上前)

やんちゃぼうず様、早速のレスありがとうございました。参考になりました。

書込番号:7793509

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/12 21:30(1年以上前)

別機種

D40の例

キットレンズ、まるでダメと言うこともないとは思いますが...
小汚い部屋で申し訳ありませんが、ノーフラッシュ撮影の画を。
ピントは甘いかもしれませんが。明るいレンズで開放画像にすれば更にポヤポヤです。
ある程度絞ることを考えれば、キットレンズでもそこそこ使えなくもないということで。

書込番号:7799297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

D40とD60で迷ってます。

2008/05/10 17:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット

D40はけっこう初期のタイプなので、
購入するにはD60かなと思ってましたが、
口コミを見ると、あまり評価されてません。
どちらかというとD40のほうが評価されてるようですが…。

それはD40は価格のわりに良いということですか?

それとも、D40もD60もほとんど変わりがないのでしょうか?

2万近く違うようなので、もしほとんど変わりないようでしたら
D40にしようかと思ってます。

書込番号:7789320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/05/10 18:50(1年以上前)

がっちゃん。。。さん
こんばんは。

画素数的にはD40の600万画素に対してD60は1020万画素ですよね。
通常、A3程度までのプリントでしたらD40でも充分ですが、トリミング(写真の一部分のみの引き伸ばし)等を考慮すると、きつい所も有ります。
トリミング重視だとD60の選択も有りかなと思います。
一方、D40は画素数が少ない分、1画素当たりの面積が大きい為、一般的にノイズ(特に暗いシーンでのノイズ)が少なく、階調と呼ばれる明暗差、良く言うダイナミックレンジも広く、D60よりも有利な点も有ります。
D40を選んでる人の中には、この性能を重視して居る方々が私も含めて、少なからずいらっしゃいます。

この性能を重視した場合、D60よりも高性能なのに、安い! と言う結論になるのです。

只、D60は新しい分、ソフト的にも追加された機能も有り、その辺をどう見るかも御検討下さい。

書込番号:7789558

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/05/10 20:32(1年以上前)

がっちゃん。。。さん 
こんにちは

D40、D60とも現役で使っています。

D40は、メーカー販売リストに記載されているカメラとしては、貴重な600万画素カメラです。
(流通在庫放出とかで旧型機が出てこない限り、現用生産品としては最後の600万画素デジタル一眼になるのではと危惧しているぐらいです。)

D60にはD40に無い機能があります。
1.超音波を使ったダストリダクション
2.ファインダー下にあるセンサーを活用した背面液晶の自動消灯
3.カメラ内での画像後処理の強化
4.ダイナミックを改善する機能の強化
など、細かくD40を改良した使いやすい機種です。

問題は価格差かと思います。D40は現在本体が30000円前半、D60がまだ5万円後半あたりと、値段差が2万円以上ありますので、その価格差だけの価値がD60にあるのかと言うと、何とも微妙なところ。

最初に記載したように、ある意味、貴重な600万画素機のD40.
今のうちに使いこなして見るのも面白い選択かと思います。

余談ですが
最近、D40のシルバーボディ1台を調達しました。D40x、D60とも現時点、国内向けにシルバーの設定がありません。
ニコンの商品企画の先鋭度からすると、売れ行きの悪いシルバーボディ機は、「これが最後になるかなと」想像しており、少々残念に思っております。




書込番号:7789947

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/05/10 20:36(1年以上前)

 ずっと使うものなので少々の価格差より欲しい方を買った方が良いと思います。

 同じ価格ならどちらを買うか?
 私は、ゴミ取りのあるD60を選びます。また、レンズキットに手ブレ補正が付いているのも良いと思います。

書込番号:7789968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/10 20:51(1年以上前)

大衆迎合的な商品の陳腐化は早いですが、
キャラクターのハッキリした消費品は長い愛着に耐えるともいます。

書込番号:7790017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2008/05/10 21:24(1年以上前)

実質この2機種に差はありません。
ノイズも比べればD40の方が優れてますが、だからといって使えないほどD60がひどいわけでは全く無く、D40だって出るときは沢山出ます。画質も大差無いです。差があるのは既に出ているように、画素数やらゴミ取りやらという細かなスペックの部分ですので、そこをどうとるかですね。
私はD40の方が魅力的だと思います。

書込番号:7790214

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

D60でシグマのレンズはAF可能でしょうか?

2008/05/08 22:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:42件

最近D60ダブルズームキットを購入いたしました超初心者です。

D60で、「シグマ APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)」は
マクロも望遠も可能でしかも安値(ただVRがないのが気がかりですが。)です。
D60でシグマ APOはAFが可能でしょうか。
又、AFのスピードは如何なものでしょうか。
ニコン「AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」
のAFのスピードと比較しますと、ずいぶん劣るのでしょうか。

どなたかご存知でしたら、お教え頂けないでしょうか。

書込番号:7781236

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42件

2008/05/08 22:31(1年以上前)

シグマ APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)説明URLです。

http://www.sigma-photo.co.jp/news/080125_70300apo_70300_na.htm

書込番号:7781292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件 D60 ダブルズームキットの満足度5

2008/05/09 06:36(1年以上前)

シグマは「モーター内蔵」という説明書きとレンズ名に「HSM」表記があるレンズはいずれもD60でAFは可能です。というのはD60が本体内にAF用のモーターを持っていないためでD40,D40Xも同じです。「HSM」は超音波モーターを使ったレンズでシグマではこのように呼んでます。
ニコン純正レンズでもAF-SまたはAF-Iとレンズ名に付いてないとこの3機種ではAFは使えません。
シグマの他にもタムロンでもモーター内蔵レンズを出しています。

書込番号:7782749

ナイスクチコミ!1


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/09 08:22(1年以上前)

このレンズ
2008/02/02発売です。
それ以前に発売されていた同名レンズはモータ-非搭載ですので
購入の時、注意が必要です。

書込番号:7782936

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/05/09 08:31(1年以上前)

VR付きの、同じ焦点距離のニコン純正にされたら良いのにと思いましたので…

書込番号:7782954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/05/09 12:18(1年以上前)

皆様方貴重な意見とアドバイス本当にありがとうございます。
是非参考にさせて頂きます。

書込番号:7783520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/05/09 20:21(1年以上前)

下記のレンズはD60で使えますでしょうか。

タムロン AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC(Model A20)
http://www.tamron.co.jp/lineup/a20/vc/index.html

標準から望遠まで1つのレンズでOK、しかも手振れ補正付
非常に興味がありますが、いかがなもんでしょうか。

書込番号:7784893

ナイスクチコミ!0


庶民Bさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件 D60 ダブルズームキットの満足度4

2008/05/10 16:51(1年以上前)

こんにちは。
ニコンD40、D40X、D60、AF対応型式は、モデル名の末に「NU」の表記があります。
A20はD60のAF未対応です。
H20年3月現在のカタログでは、A16NU、A14NU、A18NU、A17NU、の4タイプがモーター内臓で、他はMFのみ対応となっています。
       

 

書込番号:7789031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2008/05/10 18:47(1年以上前)

ありがとうございます。
大変参考になりました。
Nがモータなしのタイプで、NUがモーター内臓タイプということですね。
購入は、又の機会に致します。

書込番号:7789550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オプション購入

2008/05/08 11:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:50件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5 フォト蔵写真集 

当初レンズを買い足そうとしていたのですが、いろいろと見ているうちに何を買っていいかわからなくなってしまったので、レンズの次に欲しかった社外ストロボ「サンパックPF30X」と角窓用変倍アングルファインダーDR-6を購入してきました。


試しにストロボを使ってバウンスを試してみたら、今までと違って自然な感じに近い写真が撮れて大満足です!


室外では三脚+ML-L3を使って嫁さん(子供はまだいないので…)と記念撮影をしてましたが、これからは室内でも嫁さんと一緒に自然な感じで撮れるんじゃないかなって思ってます。


次の休みにはDR-6を持ち出して、植物などローアングルでの撮影にチャレンジしてみます。


デジイチはレンズのみならず、このようなオプションを買い足すことで今までと違った写真が撮れる様になるんですね?


これからますます楽しみになってきましたよ(笑)


レンズの買い足しはまだ先になりそうです…

書込番号:7778982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信30

お気に入りに追加

標準

D60のレンズでまよってます。

2008/05/05 23:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:19件

最近中古でD40を購入してデジイチの魅力にやられてしまった超の付くほどの初心者です。
あまりに楽しすぎて、きっとこのまま上位機種が欲しくなるなと思っていると、友人が私のD40を気に入り、買った値で譲って欲しいというのです(渡りに舟?)そこで、D60のダブルズームキットを購入しようかと悩んでいるのですが(デザインが好きなので)この先どっぷりになる可能性も十二分にある私の性格だと、レンズを買い足したくなるように思います。まだカメラに興味を持ち始めて間もないので、何が撮りたいっていうものはないのですが、とにかくいろいろな物を撮ってみたい衝動にかられています。しかし、D60(40,40x含めて)は社外のレンズがAF,AE使えるものが無いと聞きました。選べる選択肢の多い機種を選ぶべきか(KDX2が対象候補)、自分の好みでボディーを選ぶべきか迷ってしまっています。ちなみに、望遠は300mm、広角はF1、8位の明るいレンズまで揃えたいです。人に聞いても答えは自分の中にしかないことは分かっていますが、先輩方からの意見が聞きたいです。また、D60に使える(AFも)レンズ(リーズナブルなもの)おすすめあれば教えて下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:7767793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/05/06 00:55(1年以上前)

物欲ボンバーさん こんばんは。

>D60(40,40x含めて)は社外のレンズがAF,AE使えるものが無いと聞きました。

これはかなり間違った情報です^^
社内のAFレンズでもモーターが内蔵されていない物(AF-Sと言う表記の無い物)はAF出来ません(AEは出来ます)。逆に、他社レンズでもニコンマウントでモーター内蔵であればAF出来ます。

D40はとりあえず今後カメラにハマるかどうかわからない、5、6万円くらいで始めて追加しても20万以下くらいに収めたい、子供メインなので高感度時のノイズが気になる、という方には超お勧めです。
というのはボディが安価なため(実質3万円ちょっとの場合もあるようです!)、本当にAFレンズ制限にぶち当たる際にはそれなりに減価償却出来てしまっているだろうし、上位機種を買っても小型・高感度時低ノイズゆえの使い道も残されるからです。また、カメラにハマらなかった場合でも安価な割に十分満足いく性能だと思います。
ところが、D60となると価格面と高感度特性の点でちょっとトーンダウンしてしまいますね。

しかも、物欲ボンバーさんのように「いろいろな物を撮ってみたくて、F1.8の明るいレンズを含めていろいろなレンズを揃えたい」という事でしたらD60、D40ともお勧めできず、D40を買い値で売却出来たのは幸いだったかも知れないと思います。kissDX2の予算が出せるのならレンズの数から言っても最良かと思います。また、ニコン・キヤノン以外ではAF機能制限がなくても、もともと出ているレンズが少ない場合がありますから別途調べる必要があるかと思います。

ちなみに、D60でAF出来るF2以下のレンズはシグマの30mm/F1.4だけです(シグマから50mm/F1.4の発表はありました)。

僕はD40ユーザーで今でもこの機種が最良の選択肢であったと確信していますし、似たような予算、被写体の方にはお勧めなんですが、物欲ボンバーさんの場合は少し事情が違うかな、と感じたので正直に書かせて頂きました。

書込番号:7768170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/05/06 01:08(1年以上前)

ニコンでしたら、D3か、D300だと思います(それ以外は見なくて良いです)。
他社のカメラはKX2が一押しですが、α200、K200Dもとても良いカメラですので
時間をかけて検討してみたら如何でしょうと思います。

書込番号:7768213

ナイスクチコミ!1


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/05/06 01:11(1年以上前)

柚子麦焼酎さんのおっしゃる通り、レンズを色々楽しみたいという時点で、
D40/D40x/D60は論外です。

買い換えるなら、D80もしくはD200/D300が選択肢になるかと・・・
正直上記機種以外のニコン機はハイエンドを除いて買換えの対象にならないと
思いますよ。

書込番号:7768222

ナイスクチコミ!1


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/06 01:16(1年以上前)

お決まりの台詞ですと、D40/D60はレンズが制限されていますので、ニコンにしたいならD80以上で・・・といいたいところなんですが、ちょっといつもの相談と毛色が違うようですね。(^^;)

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/singlefocal/index.htm
そもそも、いろいろやりたくとも、現行のニコンAF自体に、そーゆー面白レンズは50mmと85mm位しかないみたいですよ???

ニコン通の人でも、そういう遊びをしたい場合は、旧レンズまで含めたマニュアルレンズに手を出すか、サブ機としてキヤノンを買ってるか、まるごと乗り換えちゃうかみたいですけど。

ここは一つ、ニコンを通す為に、D300+マニュアルレンズに行く決心をするか、キヤノンにしちゃうかの2択でどーでしょーか!?
(もっとも、オールドレンズに手を出すなら、αやペンタックスなんかも、かなり面白いですよ〜w)

書込番号:7768242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/05/06 08:32(1年以上前)

私もD40⇒D60の買い替えはお薦めしません。
ゴミ取り機能以外に、何も変化が無いです。。。かえってISO感度ノイズ耐性という「一芸」がなくなりますので。。。ステップアップにはならない気がします(手ブレ補正レンズと1000万画素はそれほど大きな魅力になら無いと思います)。

ISO感度ノイズにこだわらなければ、D80は良いカメラですが。。。
これも、もうそろそろモデルチェンジが噂される時期にありますので、正直お薦めしにくいです。

となると、現状はキヤノンへ乗り換えもアリかな?

書込番号:7769088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/06 09:45(1年以上前)

やさしい高性能が豊かな表現力への扉を開く。

D60に、新たに加わった機能(D60カタログから)

1 ゴミやほこりの画像への写り込みを防ぐ2つの新機能
(1)エアフローコントロールシステム(New)
(2)イメージセンサークリーニング
2 ファインダーをのぞくと液晶モニターを自動的にOFFするアイセンサー(New)
3 パソコンを使わずにカメラでできるRAW現像(New)
4 撮影した画像からユニークな動画ができるストップモーション作成
(New)

以上4点、新機能です(ニコニコ)。

書込番号:7769361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2008/05/06 13:04(1年以上前)

>返信いただいた皆様。
さっそくの貴重な意見、ありがとうございました。
>柚子麦焼酎さま
社外のレンズ全くない訳ではないのですね。純正レンズも含めて調べてみることにします。
D80も考えてみました(現物の持った感じは、一番よっかたです)がそろそろモデルチェンジが・・・という噂と価格面であきらめていました。D40も魅力的な機種なんですね。カタログに踊らされてる自分が恥ずかしい限りです。

>うる星かめらさま
D3、D300は予算的に手が出ません。kx2ならなんとか。
時間無制限熟考バトル突入します。
>TAIL4さま
あまりカメラ専門店に行ったことがないので、D200、D300手に取った事無いんですよ(泣)きっと欲しくなってしまうんでしょうね(買えないけど)
>iwagさま
与野党逆転しそうです。
>#4001さま
ありかもです。
>群青 teruさま
D60に惹かれた点は、>2と>3の項と画素数とVRです。かなりカタログに踊ってました。

書込番号:7770098

ナイスクチコミ!0


kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/07 17:46(1年以上前)

ちょっと亀レスになってしまいましたが一言

スレ主さんがご質問されているのはD40、D60クラスのエントリーモデルに
どのようなレンズが良いでしょうかって事ですので素人な私なりに(多分考え方が近いと思
い)まず、ダブルズームキットを購入されるとの前提だと広域からズーム域は大体網羅され
ているので後は単焦点系の明るいレンズが第一候補ですね。だとすればニコン純正ではないの
ですがシグマの30mmF1.4HSMあたりが値段も手頃だし人気、評判的にも上々ですの

でお薦めと思います次にありきたりの答えかもしれませんが望遠域が少しキットレンズだと
足りないと思ったらニコンのVR70−300を狙ってみたらいかがでしょうか。大体この2
本とダブルズームを使えば殆ど不足は無くなると思います。後は予算の都合が付いてきたら
上位機種D300とかを狙うとか(多分その頃にはもっと良い機種がでていることでしょう)

>レンズを色々楽しみたいという時点で、D40/D40x/D60は論外です。

なぜでしょう?エントリーユーザーはレンズ楽しんではいけないのですか?
論外の理由をきちんと説明ください。
上位機種が性能良いとか写りが良いとかは誰でも解ることです、ですが人それぞれの
予算のかけ方とか楽しみ方とか違うと思います。多くのD40/D40x/D60ユーザーにとって
不愉快な発言かと思います。私は少なくてもレンズ制限有るのを承知でD40x買いましたし
その後もレンズ追加して買い足して楽しんでいます。

書込番号:7775560

ナイスクチコミ!1


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/07 18:44(1年以上前)

↑私がいつも揶揄する、典型的なD40よいしょ来ました。w

スレ主様は「いろいろな物を撮ってみたくて、F1.8の明るいレンズを含めていろいろなレンズを揃えたい」と書いているのだから、失礼ですと一方的に不快感のみをぶつけるのではなく、その解決策までしめしてはどうですか?
シグマの30mm以外、いままで擁護派さんから話に出たことが無いのですが、他にどんな選択肢があるのか、私も知りたいです。

個人的にはVHSもβもPSPもDSもWiiもPS3もXBOX360も買ってる性格なので、「売り」があるならニコンも買ってみたいと思います。
MFオンリーのレンズはスレ主さん同様、辞退させていただきますので、AFレンズのお勧めをお願いいたします。(_o_)

書込番号:7775770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/05/07 20:26(1年以上前)

>kou2199aさま
おすすめレンズ教えて頂き、有難うございました。
シグマのホームページで見てみますね。
本当に何も知らない者なので、意見を聞かせていただけるだけで、うれしいです。



書込番号:7776183

ナイスクチコミ!0


kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/07 22:56(1年以上前)

jwagさんこんばんは

>スレ主様は「いろいろな物を撮ってみたくて、F1.8の明るいレンズを含めていろいろなレン
>ズを揃えたい」と書いているのだから、失礼ですと一方的に不快感のみをぶつけるのではな
>く、その解決策までしめしてはどうですか?

すいません、もし私の書き込みに対し指摘されているのでしたらちょっと意味が解りません。
私としてはまずスレ主さんに対して自分の意見を述べてからなんでD60でレンズを楽しんで
はいけないのでしょう?とTAIL4さんに質問しただけで別にD40を擁護しているわけでは
ありません。ココはD60版でユーザの方も多いのにいきなり論外ですと言われたらなんでで
すか?と聞きたくなるのはおかしいことでは無いと思います。
論外ですと言われて「ああそうかD60は論外なんだな」と納得するユーザーいると思います
か?

書込番号:7777176

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/05/07 23:13(1年以上前)

んーーー D40にマニュアルレンズを付けて楽しんでいる近親者がいます。
でもやっぱり所詮、MやAモードに限られますし、ピント合わせはマニュアル。
これを使えると見るか制約が多いと見るか難しいと思いますが、一般的には
使えるけど「制約がある」と見るべきだと思います。
EOS5Dにオールドレンズやレンズマウンターなども流行っておりますが、これも
やっぱり絞り込み測光・マニュアルのみと解っていないと難しいと思います。

そう言った意味では、現状レンズメーカ・純正ともに単焦点は30mmF1.4HSM
を含めごく僅かしか選択肢がない,D40/D60/D40xはボディ制約のために、レンズ交換が
楽しめない、というふうに表現させていただきました。

D40をお持ちであり、「それを活かして」というならkou2199aさんのお勧めも解ります。
ただD60への買換えを前提にお話をされていますので、どうせならボディにレンズを制約
されるよりも、レンズの自由度が高いボディを選択すべきでしょうというお勧めです。

確かに今のニコンのラインナップは、ちょっと変則で買い換えづらい風潮があります。
D300/D3というあこがれのフラッグシップがある一方、AF-Sのみに全機能が使える事を
限定したD40/D60があり、基本性能はD60と大きく変わらないD80が一機種とあまりに、
D3/D300<>D80以下のクラスが空きすぎいます。

本題に戻しますが、いま買換えの対象において、(ニコンを使い続けるなら)D80という
選択肢がもっとも無難だとは思います。D200は3年前に発売された機種であり、上位機
とはいえ、特性を理解した上でないと使いこなしが難しいですし、D300は価格が一気に
17-18万円/ボディのみとなり中々難しいところです。

書込番号:7777299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/05/08 00:30(1年以上前)

>物欲ボンバーさん

この価格.comは情報の宝庫なのでもっと活用できますよ^^

先日 D60 ボディの板で便利なページが紹介されていました。ビックカメラのネットショップですが、価格も調べられて便利だと思います。

https://acnw.jp/a1f0/Fytu/2/bicbic/jsp/w/d_camera/nikon/d40x/lens.jsp
https://acnw.jp/a1f0/Fytu/2/bicbic/jsp/w/d_camera/nikon/d40x/lens2.jsp#01

以下は僕の私見です。

ニコンマウントはかなり種類が豊富なのでD60でAF出来ないレンズも多いのですが、出来るレンズも相当あるのです。ズームに関して言えば、手ブレ補正付きの望遠レンズはほぼ全て使えますし、広角、標準、大口径ズームとも十分過ぎる選択肢だと思います。

残念なのはF2以下の単焦点です。

比較的広角寄りの標準域としては既出のシグマ30mm/F1.4がありますが、安価な50mm/F1.8をはじめ50mm/F1.4、85mm/F1.8、85mm/F1.4、105mm/F2、135mm/F2がAF出来ません。
このうち後ろの3つは実売価格が10万円前後もする高価なレンズであり、エントリーユーザーにとってはAF制限の前に「価格制限」に引っ掛かると思います(引っかからない方は最初からD300などを検討するでしょう)。
現実問題としては50mmの2種類と85mm/F1.8だと思います。このうち50mmはシグマからAF出来るF1.4が発表されました(実売3万円以下とはならないでしょうが)。しかし85mmの方は不透明です。

こうなるとキヤノンはもともと種類が豊富な上に制限が無いのでKissDX2の予算があるのならその方が良いのでは、と思った次第です。

ただし、今日初めてソニーやペンタックスなどのレンズも見てみたのですが、安価で明るい50mmはあっても数万円で買える85mmクラスは無いようですね。ニコン以外のエントリー機はこの辺全部対応出来ているのかと思っていましたので意外でした。
D40/D40X/D60にレンズ制限があるとするならば、キヤノン以外の全てのメーカーも「制限あり」と言えるかもなぁ、と思いました。

最後に、メーカー選び、機種選びはレンズだけではありませんよね。
手ブレ補正がボディに内蔵されていて「手ブレ補正レンズ制限」の無い機種もありますし、物凄く薄い単焦点を付けてポケットサイズに出来るオリンパスのE410やE420のような機種もあります。

物欲ボンバーさんのお気に入りの機種選びが出来るといいですね^^

書込番号:7777795

ナイスクチコミ!0


kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/08 01:38(1年以上前)

これ以上言うといやみですけど。やっぱり論内ですよね(*゚▽゚)ノお願いします

制約は有っても実際実用十分で使えるレンズのラインナップがあると言うことでビキナー
&エントリーユーザーにとっては充分悩めると思います(私も悩んでます次何買うか有りすぎ
て)。D40以降のお陰でレンズメーカーがモータ内蔵レンズ開発に力を入れざるを得なく
なったのもユーザーにとっては喜ばしいことだと思います(値段据え置きでお願い!)
結局の所どんなメーカーもエントリーユーザーの開発は今後の戦略でとっても重要だと
市場が示しています。初心者パワー万歳!と収集のつかない事を言ったところで
失礼します。

物欲ボンバーさん色々悩んでいるときが一番楽しかったりします。思いっきり悩んで
自分に一番あっている機種&レンズに巡り会える事をお祈り申し上げます。

書込番号:7778046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/05/08 02:48(1年以上前)

> 初心者パワー万歳!

最重要なセクタだと思いますね。煩くないし、サービス対応も楽です。
D40〜D60のようなカメラを出したのは、ニコンの事情もあるでしょうが、
素人ユーザーをなめてる印象が強いと思います。

書込番号:7778195

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/05/08 02:56(1年以上前)

>うる星かめらさん

初心者を舐めているとは思いませんけど・・・
D40/D60でボディ内AFを切り捨てる事で、小型化・シンプル化を実現したのは
間違っていないと思います。ただニコンが早急にすべきなのは、単焦点レンズ
のレンズ内モータータイプに変更すべき!と言う点ですね。

過去のレンズが使えないのはある程度仕方ないとして、現行のニッコールレンズ
内で使える/使えないが機種毎に制約されてしまう事が問題だと思います。

書込番号:7778207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/05/08 14:21(1年以上前)

物欲ボンバーさん こんにちわ。
今D40を使っているものです。暗い室内で子供のポートレイト写真等が撮りたくて最近D60の手振れ補正付き標準ズームレンズを購入しました。しかし暗所となるとレンズが暗い為シャッタースピードがかなり遅くなりVR付きとはいえ手振れと被写体ブレの連続でした!(3万弱もだしたのにーーーかなりショックでした。)その後D40系とD60にもオートフォーカスの効く明るいレンズ、シグマF1.4 30oを買いました。このレンズは素晴らしく室内でのシャッタースピードも上々、周りがぼけて一点だけがジャスピン!やわらかい描写で綺麗です。まるでプロが撮ったような写真ができます!ちなみに絞り込めば広角用に全体にピントが合います。(これが単焦点レンズの魅力でしょうか、最近の解像度合戦ではなく写真全体の出来が大事だと思うのですが---。)画角は35o判換算で45o。フイルムカメラ時代の標準でぴったりです。足を使って近よったり離れたりるのでズームはいりません!このレンズを買ってからは90%常用です!
話が長くなりましたが、スレさんは機種とレンズでお悩みのようで!D60とD40はどちらを買っても間違えないでしょう!きれいな発色がとても好きです。と言うよりもレンズを換えたほうが機種を変えるよりもはるかにすばらしい変化があると思います。値段的にもダブルズームセットとシグマF1.4 30oがあれば等分他は必要ないです!後は腕を磨くことですかね?

書込番号:7779496

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/08 15:56(1年以上前)

失礼しました、D40は単なるタイプミスです。D40/D60と書くべきところでした。


さて、再三再四にわたり出てきますが、

>制約は有っても実際実用十分で使えるレンズのラインナップがあると言うことでビキナー&エントリーユーザーにとっては充分悩めると思います(私も悩んでます次何買うか有りすぎて)。

と、これから購入する検討をしている人がいる場合は、多数の方がやってきて、ほぼ同じ事を言いますが、そこで勧められるレンズは、判で押したようにシグマ30mmと70-300VRです。「だけ」ですと言ってもいい率です。

で、実際にD40なりD60なりを買ったユーザーが、レンズに困っていても、シグマ30mmと70-300VRでなんともならない質問の場合は、ほとんどが、回答もつかず、無視です。
例) http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7774783/

なんで誰も助けてあげないの?
売り込みの時には、あんなに「実際実用十分で使えるレンズのラインナップがあると言うことでビキナー&エントリーユーザーにとっては充分悩めると思います」と言ってたニコン贔屓の人たちは、どこへ行ってしまったの???

と言うのが、D40/D60をレンズが十分だからと言って勧めている人たちへの疑問です。シグマ30mmと70-300VR以外の選択肢って何? 何が有るんですか? と、事有るごとに聞いてはいるのですが、無しのつぶてですし・・・

こーゆー状態でいるのが現状なのに、
>この先どっぷりになる可能性も十二分にある私の性格だと、レンズを買い足したくなるように思います。
>ちなみに、望遠は300mm、広角はF1、8位の明るいレンズまで揃えたいです。
とおっしゃる質問者さんに、D40/D60を勧めるのは、はなはだ不親切/不誠実だと思う次第です。

こんな事を繰り返してるから、やがては「論外」などと言われてしまうのでしょう?
と、思うのですが。


>>レンズを色々楽しみたいという時点で、D40/D40x/D60は論外です。
>なぜでしょう?エントリーユーザーはレンズ楽しんではいけないのですか?
>論外の理由をきちんと説明ください。

エントリーユーザーがレンズを楽しんではいけないとは一言も言ってません。
その楽しみに、D40/D60は向いていない。と言っているのでは?
D40/D60でなければ、エントリーユーザーでもレンズ選びが楽しめるのですから。

なお、私への反論を書く暇が有ったら、上記引用先のような、現実に困ってるD40/D60ユーザーのスレへ行って、その豊富にあると言う選択肢を教えてあげてきてください。それを見て、私も反省させていただきます。
ニコンユーザーさんから、いままで出てくるレス、出てくるレス、みんなシグマ30mmか70-300VRなので、それ以外の回答を私も知りませんので、後学の為、期待しております。
あと、ここのすれ主さんに、誰かシグマ30mm"以外"にどんな選択肢が他に沢山あるのか、例示してあげてください。
よろしくお願いいたします>D40/D60擁護派の方々様。


>すいません、もし私の書き込みに対し指摘されているのでしたらちょっと意味が解りません。

解りません、との事だったので、なるたけ日本語で噛み砕いて書いてみました♪
どう、これなら読めた〜?w
ん〜、ま、どうせまた、意味がわからない、で黙殺コースですかねぇ。
イツモソウダシw

書込番号:7779684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5 フォト蔵写真集 

2008/05/09 11:04(1年以上前)

正直、現状ではD40/D60に関してはお勧めできるレンズは上記2種類しかないんじゃないですか?

自分もD60ユーザーですが、上記レンズ以外の選択の余地はないと思います。

MFを使える人ならなんの問題もないと思いますが…

これからのニコン並びにレンズメーカーからのリリースを期待するしかないでしょうね。

ちなみにAFが使えないレンズが多いからといってD40/D60は論外だとは思いませんし、使用している人に失礼だと思います。

自分はWズームキットのレンズで十分満足していますし、そう思って使用している人も多いはずです。

とりあえず、しばらくはニューリリースの様子をうかがってみて、レンズの追加はそれからでも遅くないと思います。




ちなみにiwagさんがおっしゃっている通り、ここにレスをつける人は都合が悪くなると消える習性があるみたいですね。

最終的にはスレ主さんが決める事ですが、それでは何も解決にならないと思います。

だから、キャノンのX2をみんな勧めてくるんだと思いますよ?

レンズも含め、キャノンよりニコンが優れている点はなんでしょうか?

自分もデジイチ初心者なんでレンズに関しても、機能に関しても優れている点についても知りたいです。

書込番号:7783344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/05/09 12:25(1年以上前)

>返信してくださった皆様(敬省略)

私はタイピングが鬼の様に遅いため(いつも画面を一切見ずに打つ逆ブラインドタッチ)
お返事がマメに出来ないことを、お許し下さい。しかし、皆様からのレスは全て熟読させて
いただいてます。

いまだ、結論はでていませんが、この悩んでいる瞬間もカメラの楽しみ方の一つだと思って、
がんばって勉強したいと思います。ただ、嫁さんから、買うなら五月二十五日までに買え!
(子どもの運動会)と言われちゃいました。

書込番号:7783544

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D60 ダブルズームキット
ニコン

D60 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング