D60 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ダブルズームキット

D60と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR/AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」のセットモデル

D60 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8561件)
RSS

このページのスレッド一覧(全744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

D60にパンケーキレンズ

2008/03/12 17:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

スレ主 #25さん
クチコミ投稿数:3件

教えて下さい。
D60+AF-Sのパンケーキレンズの組み合わせって無理でしょうか?
ペンタックスやオリンパスからはAFのパンケーキレンズがありますが、、、。ペンタックスは持った感じがどうしても好きになれず、また最近のペンタックスは大きすぎます。オリンパスは非常に小さくて魅力的なのですが今後のレンズ交換や上級機の購入等考えると二の足を踏んでしまいます。やはり持った感じが自分にしっくりくるD60とパンケーキレンズの組み合わせが希望なんですが何か良い組み合わせはないでしょうか?

書込番号:7522888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:306件

2008/03/12 17:37(1年以上前)

ホント、そういうレンズ欲しいですよね…。

書込番号:7522923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/03/12 17:46(1年以上前)

AF-Sはないんですよねえ。^_^;

これ↓ならマニュアルフォーカスで使えるけど?
 http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/mf/singlefocal/normal/ai_45mmf28p.htm

いかがですか? (^.^)

現役のレンズだとコシナのこの辺でしょうか?↓これもマニュアルフォーカスですね。
 http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/sl2/40sl2/index.html

書込番号:7522946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/12 17:52(1年以上前)

無いでしょうね、
PENTAXに逝ったら如何かと、
D60もレンズの制約有りますよ。

書込番号:7522963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/12 17:52(1年以上前)

住めば都と言います。

書込番号:7522967

ナイスクチコミ!1


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/12 18:19(1年以上前)

私は
AF-S パンケーキは当分は無理だと思い
オリンパスのパンケーキを予約しました。


E-420+パンケーキで
D40ボディーとほぼ同じ重さですから、
軽さ小ささではダントツですよね。

しかし、オリンパス特有の有利不利も混在してるので、
所有のニコンのシステムと共存させたいと思います。

もちろん、ニコンがAF-Sのパンケーキをリリースしてくれたら興奮すると思います。

書込番号:7523059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/03/12 19:58(1年以上前)

 >D60+AF-Sのパンケーキレンズの組み合わせって無理でしょうか?

 ・AF-S、モータ内蔵、パンケーキ、薄くて小さくてその中にモータを内蔵して、
  AF機能までレンズに入れる、、、、なにやら矛盾が多いような気がします。
 ・AFを諦められれば、、、、今のAis45/2.8Pが、、、
 ・F6とか、D200とか、NewFM2に、Ais45/2.8Pを付けてときどき楽しんでいますが、、、
  画質はとても綺麗です。ウェストバッグにも入り易く携帯にすごく便利です。
 ・すべてを満足するような機材は世の中には無く、原則は、TPOで使い分けだと思いますが。
 ・無理して小さな薄いレンズの中にいろいろ入れると、レンズ設計に制約が出てきて、
  一番大事な、画質に影響が出てきそうな心配も私には感じられます。すみません。

書込番号:7523433

ナイスクチコミ!2


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2008/03/12 21:16(1年以上前)

#25さん こんばんは。
私も、AFSパンケーキ切望してます。
ついでに言うと、大きさはそのままで、D60を更に昇華させた、
ソリッドな金属外装の筐体を望んでます。
グリップの部分も出来るだけ薄いほうがいいですね。
そして、それに同じく金属鏡胴の極薄レンズを付けてみたいです。
趣味性高すぎかな〜。(^-^;)

売れないだろうな・・・。個人的には絶対買いますけど。

書込番号:7523867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/03/12 23:03(1年以上前)

パンケーキレンズは極々一部のマニアが言ってるだけで、実際には売れないので出ません。
過去には、ペンタックスも販売中止にした時期がありましたし。
パンケーキレンズとは、明るさF2.8程度で、単焦点としては暗く、
画角的にもさして特徴はないし、マイクロレンズでもないわけですから。
コンパクトさが良いなら、他にもっとはるかにコンパクトな機種がありますし。

パンケーキが売れなかったというのは過去の事実なので、メーカーはもはやリスクはとりませんね。
時折、思い出した頃、新製品が出たりしますが、いつも期待を裏切って売れません。

書込番号:7524593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2008/03/13 00:10(1年以上前)

VoigtlanderのUltron 40mm F2 SLIIとNikonのAi 45mm F2.8Pの2本とも使ってますが、コンパクトな割に良い写りをするレンズです
MFレンズをD60に付けると、ピント合わせを心配されるでしょうが、意外と慣れると気にならない物です (^^)

旅行に行く時などに、どちらかを1本だけ付けて行くと荷物にならないで重宝します
40mm近辺でF2やF2.8の明るさなら、ISO400程度の感度で、充分、手ブレの心配も無く撮影出来ます

どうです? 一本逝っとくぅ? (^^)

書込番号:7525071

ナイスクチコミ!1


スレ主 #25さん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/13 09:11(1年以上前)

ご親切なご回答ありがとうございました。
分かってはいたものの現実を改めて知った感じです。みなさんの意見を踏まえた上でD60+MFレンズで一度試してみて、イケそうならGOします。

書込番号:7526125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/03/13 10:53(1年以上前)

こんにちは

D60が手にしっくり来るのなら、それをメインに考えるのが一番かと思います。

ただ手ブレ補正のありがたみに浸ってしまうと、
あったほうが便利と思う機能の一つでもありますね。

カメラの構造などは私にはさっぱりわかりませんが、
手ブレ補正機能付きパンケーキなんか出来たら最高ですね^^。

ニコンレンズをはじめとして、膨大な数のレンズをつけて遊べる
オリンパスのE-510後継機のE-520(たぶん)なんかもおもしろいかもしれません。
(ファインダーの小ささは気合と根性と慣れで克服するという前提ですが・・・^^;)

いろいろ悩むのも楽しいですね。気に入った機種が手に入るといいですね^^。

書込番号:7526393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件

2008/03/17 04:02(1年以上前)

別にパンケーキじゃなくても
35mmF2DにモーターつけてAFできるようにしてくれるだけでいいんだけど…

ほんと、オリンパスに刺激うけてくれないかなー。

書込番号:7544804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

私もD60購入しました。

2008/03/14 00:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット

スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

こんばんは
私もD60購入しました。
キタムラで下取り無しで68,800円でした。
価格.comの最安値よりは高いですが、まあ私としては良しとしたいです。
D60でも色々試して見たいと思います。

http://www.digital1gan.com/2008/03/nikond60.html

書込番号:7529683

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2008/03/14 02:03(1年以上前)

御購入おめでとうございます。
私の近所の店舗とは比較外の安さですね...
私もこの機種を入手したい一人としてお聞きしたいのですが、
下取り有りの場合はいかほど安くなったのでしょうか?

書込番号:7529970

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/03/14 03:24(1年以上前)

部外者ですが・・・
>下取り有りの場合はいかほど安くなったのでしょうか?
下取りの分安くなるんだと思います^^;;

書込番号:7530068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:4件 Memories of my camera 

2008/03/14 05:03(1年以上前)

タクミYさん おめでとうございます

羨ましいです、私も早く買いたい(^_^;)

アルペンザルツさん
キタムラはD60LK\79,800の下取り\10,000が多いみたいですよ
金曜日からどこでも決算セールですのでもう少し頑張って
くれるか?私も週末は行ってみようと思ってます

書込番号:7530126

ナイスクチコミ!0


いっさん
クチコミ投稿数:12件

2008/03/16 14:57(1年以上前)

こんにちは。私も本日ついに購入しました。期末&CANON EOS X2 発売前ということもあってか相当安く手に入りました。ビックカメラで\73800のポイント18%で購入できました。これからばりばり撮ってみます。皆様へ参考まで・・・

書込番号:7541322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:4件 Memories of my camera 

2008/03/16 16:36(1年以上前)

タクミYさん 横レスですみません

いっさん おめでとうございます
お安く購入できましたね〜よろしければどちらのビックカメラ
ですか?ダブルズームは幾らくらいでしたか?

書込番号:7541668

ナイスクチコミ!0


いっさん
クチコミ投稿数:12件

2008/03/16 16:42(1年以上前)

Piece by pieceさん。こんにちは。本日横浜で購入しました。ダブルズームは確か・・・ですが\104800の13%だったと思います。参考までに・・・

書込番号:7541691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信20

お気に入りに追加

標準

さらに完成度が高まりました

2008/03/08 15:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

クチコミ投稿数:1233件
当機種
当機種

D80,D40,D40X,D300と使ってきましたが、本日D60も購入しました。

 D60は、D40XsとでもいえるようなD40Xのマイナーチェンジ機に感じていましたので、発売後も触手が全く動きませんでしたが、最近、VR18−200mmの描写に、ほんの少し不満(といっても、高倍率にしては優秀ですけど)があって、VRのダブルズームが欲しいなと思うようになりました。単体でレンズを揃えると割高になるので、高感度でα200並に善戦しているD60とセットで買うのがベストなのでは…ということで、購入に至りました。

 まだ、買ったばかりで、そんなに撮っていないのですけど、とてもエントリー機とはいえない画質ですし、D40,D40Xと来て、完成度も一段と高まった感がします。アクティブD−ライティングをOnに設定すると、書き込みに時間がかかるので、ちょっとびっくりしましたけど、バッファーがあるので、普通に撮っている分には実用上問題はありませんが、書き込みが終わるまで画像をチェックできません。

 VR18−200mmと比較しても、わずかに、ダブルズームの方が画質がいいです。

書込番号:7502823

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1233件

2008/03/08 15:26(1年以上前)

当機種

ボディーの方に書き込んじゃいましたm(_ _)m。

書込番号:7502889

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/03/08 18:33(1年以上前)

購入お目でとうございます。
それにしても、精力的ですね。
D60は実際使ってみて単なるマイナーと感じていますか?

書込番号:7503613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/03/08 19:37(1年以上前)

TACさん、何時もブログ拝見させて頂いています、70-200に続きD-60羨ましいです、TACさんを師匠にD-40,18-200,D-300,17-55と購入し、やはりTACさんの後を追いかけていれば、間違いないと感謝しています、僕もD-60欲しいです。

書込番号:7503875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2008/03/08 20:35(1年以上前)

 goodideaさん、ありがとうございます。

 D60は、ボディーの形状も同じ、液晶モニターも同じ、撮像素子も新開発ではないし、同じライブビューを積んでいるわけでもないし、ピクチャーコントロールが搭載されているわけでもないし、やはり、単なるマイナーチェンジの感はぬぐえませんし、実際、D40Xsのように思えます。

 ただ、ダストリダクション、アイセンサー、高感度特性のさらなる向上、EXPEED搭載、情報表示の縦表示、アクティブD−ライティング搭載、…等々、細かいところで、きちんと改良させたり、遊び心を盛り込んだり、できる限りの完成度を高めているところは、評価できると思います。

 

書込番号:7504140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1233件

2008/03/08 20:40(1年以上前)

ムーンウォークパパさん、ありがとうございます。
過分のお言葉、お恥ずかしい限りです。
何でも、自分で買って試してみないと納得がいかないもので、散財のもとです(^_^;)。

ホントはD300を2台持ち歩ければ一番よいのですけど、体力的にも難しいので、D60があると便利ですね。D40Xをお持ちの方は、あまり触手が伸びないかもしれませんけど。

画質的には、すばらしいと思います。荷物を減らしたいときには、このサイズのカメラは便利ですね。

書込番号:7504164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/03/08 21:47(1年以上前)

≫TAC_digitalさん

D60の評価云々は別として、梅が綺麗に撮れてますねぇ〜

やっぱ、使ってナンボですね (^^

書込番号:7504586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/03/08 22:14(1年以上前)

TAC_digitalさん
こんばんは。

ボディー収集趣味でしょうか、スゴイですね!

でもホント、梅の写真がうめぇ〜!
梅色で美味しそうです!

書込番号:7504761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/03/09 00:33(1年以上前)

TAC_digitalさん こんばんは。
梅のお写真もさることながら・・・私は、露店のおいしそうな所が、また「うめぇ〜」!
しかし、ニコンさんから、DX感謝状を貰ってもいいですね!!
これだけのカメラが並ぶと、日替わりでいけますねー!!
色々アドバイスを宜しく、お願いします。   失礼しました。


書込番号:7505689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2008/03/09 01:31(1年以上前)

TACさん、ご無沙汰しています。
正直、TACさんがD60を買われるとは意外でしたが、なるほどVRのダブルズームのことも
あったのですね。
早咲きの桜もとってもとっても綺麗に撮れてます。
ところで、VR16-85や60mmマクロが発表された時に「TACさんなら絶対買われる」と思ったの
ですが、どうでしょうか?(*^.^*)エヘヘヘ

書込番号:7505967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:11件 でたらめブログ 

2008/03/09 02:03(1年以上前)


 こんばんは。 ズレズレの横スレですが、ご容赦ください。


 TAC digitalさんの、ボディ購入暦すごいですね。 びっくりです。

 で、D3の購入は、検討されましたか?

 既出かもしれませんが、D300とD3の購入で迷っている輩でして、
 多くのボディを所有している方の、機種選定が気になったものですから。
 よろしければ、教えてください。

書込番号:7506105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2008/03/09 05:37(1年以上前)

じょばんにさん、ありがとうございます。
いろいろ言われていますけど、D40Xの買い換えと考えるとちょっとインパクトがないですけど、新規に買えば、とてもいいカメラだと思います。

書込番号:7506431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2008/03/09 05:41(1年以上前)

ダイバスキ〜さん、ありがとうございます。
趣味ではない(^_^;)のですけど、あれも試してみたい、これも試してみたい、と買っているうちに、どんどん増えてしまいました。全くもって散財です。ただ、Nikon機って、それぞれによさがあって、里子に出せません。昨日はD80,今日はD40,明日はD40Xなどと、とっかえひっかえ使っています。
↑河津桜きれいでしょ?でも、今年はかなり遅れていて、まだまだ4〜5分咲きです。

書込番号:7506433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2008/03/09 05:46(1年以上前)

童 友紀さん、ありがとうございます。
実際、日替わりでボディーを使っています。D300はいつも持ち歩きますけど、サブ機は、いろいろです。D40のときもD40Xのときもあるし、D80のときもあります。
D60を買えば、D40も、もう里子にだしていいかな…と思っていましたけど、やはり、まだまだ、D40の高感度特性には太刀打ちできないことが、はっきり分かり、手放せなくなってしまいました(^_^;)。D40Xは、D60があればいらないかも。

書込番号:7506437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1233件

2008/03/09 05:53(1年以上前)

☆ババ☆さん、ありがとうございます。

標準ズームは、DX17−55mmがあるので、VR16−85mmに行きにくいところです。気分的には、VR16−85mm+VR70−300mmが、いい組み合わせと思っているのですけど。

DX17−55mmは、逆光に弱いので、どうしても、もう1本標準ズームを持ち歩く必要があるのですけど、今までは、VR18−200mmにその役を背負わせていました。これからは18−55mmVRです。軽いし、画質がよいので。体力があれば、VR16−85mmの方がいいのかも。60mmF2.8は欲しいです。

書込番号:7506440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2008/03/09 06:01(1年以上前)

ボギー先輩@ホームさん、ありがとうございます。

私も、D3は、早々に予約を入れていて、買う寸前までいきました。
体力的に、D300の重さが限界だったので、D3→D300に変更しました。

EOS 5Dも持っており、フルサイズのすばらしは身にしみていますので、高感度特性、階調性、連写速度、ボケ…等々FXフォーマットの懐の深さを考えると、ホントはD3の方が私には合っていると思います。F6のように、一体型ではなく縦位置グリップが別に用意されていれば、おそらく買っていただろうと思います。たぶん、Nikonも、EOS 5Dクラスの廉価版FXフォーマット機をだしてくるのでは…と思っていますので、それまで待っていようかと。

体力的、予算的にOKなら、個人的にはD3の方がよいと思います。あの圧倒的な高感度特性の高さには度肝を抜かれます。
ただ、D300もすばらしいカメラですよ。私は満足しています。

書込番号:7506449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2008/03/09 11:22(1年以上前)

TAC_digitalさん

こんにちは。

私はD40 D300 5Dですが、D60の高感度性能がD40に比べてどうなのか注目していました。

>やはり、まだまだ、D40の高感度特性には太刀打ちできないことが、はっきり分かり、・・・

ということなのですね。

D40に付ける標準ズームが今はVR18-200mmしかないのでVR16-85かシグマの18-125mmOSに注目しています。
私は超広角はそんなに必要ないので16mm位からが丁度いいのかなと思いますが、18mmでも特に不便に感じなく、むしろ望遠側に伸びている方がいいかなと思ったりしています。

前にD70にシグマ18-125mmつけてそのシャープな画像に満足していましたので、このレンズのHSM OS付きならと発売されるのを楽しみにしています。

D3についてですが

>F6のように、一体型ではなく縦位置グリップが別に用意されていれば、おそらく買っていただろうと思います。

全く同じ考えをお持ちで、手放しで賛同致します。

最も私は5Dを購入する時にF6 VR70-200 その後 AF-S17-55も手放し、風景は5Dで撮ることに決めましたので、もう後戻りは出来ない感じです。(笑)
今は5D後継機にどんなものが出てくるのか注目しています。

ブログ拝見させて貰いましたがDP1にも注目されていますね。
私もそうなんですがチョットまだ高価ですね。

書込番号:7507288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2008/03/09 15:01(1年以上前)

OM1ユーザーさん、ありがとうございます。

D60の高感度特性は、D40Xよりも、さらによくなっている感じですけど、D40は600万画素機ですからね…D40はすごいカメラですね。でも、D60は、かなり善戦していると思いますよ。

SIGMAの18−125mmもEFマウントで愛用していた時期があります。確かにいいレンズですね。

5Dは、今もって尚、陳腐化しないすばらしい画質です。後継機には、私も非常に注目しています。

書込番号:7508115

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/03/09 20:40(1年以上前)

D60は触ってみたんですがD40ライクのところが有りますね。やはりマイチェンかな。
でも、入門機の良さは有るかな。それにしてもD40同様、何がボディの中に有るんだろうという軽さですね。

書込番号:7509581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:11件 でたらめブログ 

2008/03/09 22:10(1年以上前)


 ≫ TAC digitalさん。

  ご意見ありがとうございました。 本日、プロ野球のオープン戦を見て撮ってきました。

 近年、スタジアムでのスポーツ撮りの割合が増えてきまして、
 頭の中で、2人のワタシが問答するわけです。

 DXの画角っていいじゃん。拡大写真だぞ。  でも、FXでクロップかけりゃ、同じじゃん。
 D3の高感度特性はいいぞ。ナイトゲームでもシャッタースピード速いぞ。
 そうだね。 でも値段は高いぞ。 D300+レンズという選択もありだ。...。

 と言った具合に延々と続いております。 まだ、しばらく、悩みそうです。

 D60とは関係のないレスでしたが、ありがとうございました。
 

書込番号:7510139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2008/03/14 23:16(1年以上前)

液晶が3.0なら買ったのに残念!D300は重すぎるのでD80後継機発売まで待ちます。

書込番号:7533601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2008/03/10 00:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 ken7777さん
クチコミ投稿数:11件

D60を購入しようと思っています。SDカードはどこの物がいいのでしょうか?
容量は何GBまでOKでしょうか?よろしくご教示お願いします。

書込番号:7511186

ナイスクチコミ!1


返信する
kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件

2008/03/11 03:41(1年以上前)

ken7777さんこんばんは

SDカードについてはSDHCも対応していますので高速なカードもOKだと思います
容量も16GBあたりまで容易に入手できますね。
但し現実的に考えるとSDHCカードはまだ新しい規格です。お持ちのカードリーダー等
対応してますでしょうか?対応してませんと新たに購入が必要になります。
また16GBもの容量のカードだとRAW撮影でも1000枚以上の量になってしまいます
これだけの量の転送、編集、加工、保存等大変な労力が必要ですね。
また価格破壊が進んでいる(安定していない)昨今のメモリー市場。高価な買い物はリスクが
大きいと思います。

そこら辺を加味して現在流通量も多くて価格がもっともこなれていて容量的にも適切と
思われるSD規格2GBでなるべく国産品を複数枚購入が現時点ではベストではと思います。
いかがでしょう
私自身も購入時期が違うので値段差がありますが2GBカードを4枚使用しています
4GBも一枚所有していますが編集時にうんざりしています(あまり使わなくなりました)

書込番号:7516497

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken7777さん
クチコミ投稿数:11件

2008/03/11 20:01(1年以上前)

kou2199a こんばんは。

ありがとうございます。さっそくSDの2GBあたりを探してみます。

ところで、もう一点教えて下さい。RAWモードとFINEとではデータ
量が倍くらい違います。画像のきれいさが全然違うのでしょうか?
通常撮影する場合はどちらに設定すべきでしょうか?RAWにすると
撮影枚数も極端に減ります・・・。
どのような時にRAWモードに設定するのか教えて下さい。
素人なもので、初歩的な質問で申し訳ありません。
よろしくお願い致します。

書込番号:7518969

ナイスクチコミ!0


kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件

2008/03/12 00:23(1年以上前)

ken7777さん こんばんは

私もまだ初心者から抜け出せないのでうまく説明できないかもしれませんが
RAW撮影だと後から現像ソフト(ニコンからも出てますし他社からも多数出てます)
で自分の好みに編集してその後JPEGに劣化なしで加工できます(一般的にプリントは
JPEGが主流です)ですから後から無劣化で加工が可能なRAWが便利だと思います
一方加工がめんどくさい又はありのままの写真の方がいい、加工はいらない撮影枚数を

稼ぎたいのならJPEGが便利です。2GBも有ればかなりの枚数撮影できると思います
私的考えですがシャッターチャンスはそんなにある物ではありません。あとあと直しの効く
RAWの方が後悔が少ないと考えてます。今はSDもかなり安いことだし
但しRAWだからと万能ではありません白飛び・黒つぶれ・手振れ・ピンボケ等を直して
くれるわけでは有りません(多少はごまかせますが)いかがでしょうかお答えになって
いますでしょうか?

ちなみに私がUPしている画像は全部RAW撮影後加工してJPEG変換してUPしてます
少しでも見栄えを良くしたいためです(写真撮影技術は別問題^^)

書込番号:7520684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2008/03/13 23:47(1年以上前)

ken7777さん

kou2199aさんが解説されていますので、細かいことは言いません。(言える知識が有りません。)

RAWは未現像のFilmに撮ったようなもので、JPEGは現像後を保存していると考えると分かり易いと思います。
JPEGの画像に不満がある場合、RAWでの現像段階で好みのものに出来る可能性がありますので。

RAW+JPG(Fine)をお勧めします。
私のD80では2GBのSDでは、RAW+Fineで110枚と表示されますが、150枚は撮れそうです。

書込番号:7529465

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken7777さん
クチコミ投稿数:11件

2008/03/14 20:41(1年以上前)

kou2199aさん 和差V世さん 

大変参考になりました。ありがとうございました。

本日、D60を購入しました。明後日の子供の卒業式が楽しみです。

書込番号:7532706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信17

お気に入りに追加

標準

D70からの買い替え??

2008/03/09 13:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

クチコミ投稿数:30件

現在D70を使用しています。
撮影の目的はラリー撮影と子供の撮影です。
ラリー撮影は今年・来年は出来ません。(バンコクに住んでいるため)
ですのでメインは子供(赤ちゃん)の撮影です。

今回D60の発売を機に買い換えてみたいなとふと思いました。
その価値があるか皆さんのご意見を伺いたく。

D70の不安点は以下
1.大きい(家内が使うには)
2.ゴミが入る。
3.ピンボケが多い。(特に室内で)
ですのでD60は結構ニーズが満たせるかと。
アイテム3については・・・
高感度についてはD70よりはかなりレベル高いのでは??
(レンズもVRになるし・・・)

モデルの数字上はスペックダウン(70⇒60)するのですが
実際劣る点はあるのでしょうか。

カタログスペックで見ると・・・
1.RGB分割センサーが1005⇒420になる。
2. フォーカスエリアが5点⇒3点
  (オートフォーカス性能は??)
辺りが劣るのでしょうか?
フォーカスエリアについては問題ないと思います。
RGB分割センサーについてはどの程度影響があるのか・・・。
合焦能力、速度が少し心配ですがなにかアドバイスありますか?

なお当方の持っているレンズは
24-120 VR
Tokina AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4
フラッシュはSB-600を使っています。

なお将来的にはD400辺りが出る頃にもう1つハイスペックな物を
と企んでいます。(ラリー撮影用に連写機能を強化したい)

なんとも漠然とした質問で失礼かと思いますが
アドバイスいただければ幸いです

書込番号:7507708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:306件

2008/03/09 13:58(1年以上前)

D60はAF可能レンズに制限が有るのはご存知ですよね?
現在お持ちのレンズがAF可能かは調べられたのでしょうか?
ご存知でしたら聞き流してください。

書込番号:7507879

ナイスクチコミ!1


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2008/03/09 14:11(1年以上前)

系統としてはD70はD80の前世代でD60はD40/D40Xの後継にあたるので
それなりの部分でD70の方がスペックが高い部分があります。

ざっと思い付くところで...
1.ボディ内レンズ駆動モータ内蔵
2.内蔵スピードライトにコマンダモード搭載
(同時発光こそできませんが、SB-600をリモート発光させられます。)
3.サブコマンドダイヤル
4.AFポイント5点
5.シャッタスピード1/8000
6.1005分割RGB測光

まあ普段そんなに必要とする機能でないのは確かなのでこの辺を使って
いなければD60でもいいのではないでしょうか。

ご存知だと思いますが、D60はSDなのでお持ちのCFは使えなくなります。

書込番号:7507939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/09 15:54(1年以上前)

トキナーAT-X 124 PRO がMFでしか使えませんが大丈夫なのでしょうか?
できれば、もう半年ぐらい我慢してD80の後継機がいいのではないでしょうか?

書込番号:7508295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2008/03/09 19:59(1年以上前)

やうやうやうさん

初めまして。私はD40を使用していますが、D60の購入動機のピンボケが気になります。

私自身D40を一年間何も考えずAF-S(シャッター半押しでフォーカスロック)で使用していました。その結果、子供撮りがメインなのでピンボケ写真を量産?していました(笑)
その後はずっとAF-C(シャッター半押しの間フォーカス追従)に固定しています。これだけで随分とピンボケ写真が減りました。AFのモード選択は人それぞれかと思いますが、今一度ご確認されてみると良いかと思います。

既知の機能でしたら、スルーして下さいませ。

書込番号:7509376

ナイスクチコミ!2


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/03/09 20:02(1年以上前)

恐らく・・・D70の買換え対象となるカメラはニコンにはありません。
D70→D80は画素数アップもありますが、同じランクのカメラで世代を新しくしただけ、
D60/D40はスペックダウンかと・・・

難しいところですが、すぐにでも欲しいなら、D200中古を推奨。
でなければ、D80とD200の後継として出ると予測される、D80とD300の間の機種を待った
方が良いと思います。

書込番号:7509398

ナイスクチコミ!1


kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件

2008/03/09 20:30(1年以上前)

TAIL4さんこんばんは
>D60/D40はスペックダウンかと・・・

私はD70からD40xに乗り換えましたがスペックダウンとは思えません
実際に撮影した物を比べても明らかに後発機であるD40xの方がよく写っています。
上級者の方は見栄えが良くなっただけと指摘されるかもしれませんが明るめの色調
私にはとても合っていてRAW現像のときに手直しなしで現像できることが多いです
確かにカタログデーター見ると省略されている機能は有ると思います

初心者向けに機能を絞ったところは有ると思いますが肝心の写りが大事だと思いますけど
細かく言えばファインダーがとても見やすくなったしコンパクトで軽くなって持ち運びに
とっても楽になりました(旅行の時はとってもコレは大事です)
何をもってスペックダウンと仰ったのか理解できなくて反論させていただきました。
お気を悪くなさらないでくださいね。

書込番号:7509527

ナイスクチコミ!2


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/03/09 20:36(1年以上前)

いえ、ごめんなさいスペックダウンといっても、兄がD40を使っております、
画質の綺麗さはよく知っております(^^;;

AFも3点に減らしているものの低感度時の合焦性能などは、目を見張るものがあります。
ただその世代の上位・下位で見た場合、D70→D60/D40では連写性能やJPEG無限連写、
プリズム採用ファインダー、あたりが下がります。差は感じないと思いますが買い換える
として、「簡単に綺麗に写る」と「いつでも持ち歩きたい」ならD60かD40でOKだと思います。

書込番号:7509561

ナイスクチコミ!1


kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件

2008/03/09 20:47(1年以上前)

>ただその世代の上位・下位で見た場合

なるほど確かに仰る通りですね。要はどのように使うかですよね
D70が出たときは選択肢が殆ど無い時代で各メーカ1機種か、せいぜい2機種で
エントリーかフラッグシップしか無かったですね。今は多種多様に機種があり
それぞれが性能がクロスしていて悩ましいとば悩ましい時代になっていますね。

書込番号:7509621

ナイスクチコミ!1


junefさん
クチコミ投稿数:420件 2008年撮影 

2008/03/09 21:06(1年以上前)

>やうやうやうさん

現状で要望に一致するのはD60しかないと思います。

ただ、D400(仮)を購入する予定(?)しているとするとここで購入する機種は"繋ぎ"として使用するものなのでしょうか。

繋ぎだとした場合、最新のD60でなくともD40、D40Xの方が価格面で有利です。
ここでの費用を浮かしてD400(仮)の購入資金にするのも手です。

D40、D40Xにしても機能としては「2.ゴミが入る。」以外は十分に満たしていると思います。
ごみについてもあまり問題なさそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711070/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004907/MakerCD=58/Page=3/?ViewLimit=0&SortRule=2#6722002

書込番号:7509749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2008/03/10 00:04(1年以上前)

サブコマンドダイヤルやバッテリーなど ありますが D60 は悪くない選択だと思います。
ビューファインダーの見易さ , カメラ背面LCDモニター表示の縦位置追従 , アイセンサー ・・・
最高の一枚を撮ろうと思ったら D60 を選ぶ価値は十分あると思います。

書込番号:7511014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2008/03/10 00:15(1年以上前)

皆様

コメント有難うございます。
個別にお礼・コメントを申し上げたいのですが失礼致します。

レンズについては私も勉強不足でした。
最近のレンズは大丈夫だろう何て思っていたのですが
社外レンズは使えないのが多いのですね。
そこは割り切る必要がありそうですね。

コマンドダイヤルのことも結構気になりますけど
大きさと高感度の実力はなんとも魅力的です。
家内でも私でも気軽にバシバシ取れそうで。
(現状CFが使えないのはそれほど気になりません。
もともと1Gのしかなかったので追加投資は
やむなしだと思っています)

D80後継を薦めていただくのも理解しています。
悩ましいですね。
絶対に後継が出たら気になると思います。
それでそれを買ってもやっぱり小さいデジ一眼も
欲しく思っていそうで。。。

なんとなくD60ユーザーの仲間入りになりそうですが
皆さんのコメントを参考にもう少し勉強します。

本当に有難うございました。
漠然とした悩みが具体的な悩みになりました。
悩むことには変わりないのですが・・・。

書込番号:7511068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2008/03/10 14:08(1年以上前)

やうやうやうさん

バンコクに駐在中のプロンポン39と申します。
私も現在D70を使用しており、来月タイ正月に日本一時帰国する際にはD300を
購入する予定です。

私のD70に対する不満はボディが小さい。(右手小指がかからない)
暗い場面でのノイズだけです。画素数も、AFにもそれほど不満はありません。

バンコク在住であれば既にご存知だと思いますが、今週末よりサイアムパラゴンにて
「Nikon Day 2008」が開催されます(3/14〜17)。
D60は当然展示されるでしょうから一度現物を確認されるといいと思いますよ。

私もD300を見に行くつもりです。(まだ現物を見たことがありませんので)
当然タイの展示会というものは即売会でもありますので、その場で購入、
持ち帰りも出来ますが、日本と比べると高価です。

D60レンズキットは29,900バーツ(約10万円強)、D40xレンズキットは
VR付きが26,800バーツ(約9万4千円)、VR無しが24,800バーツ(約8万7千円)ですね。
(ちなみにD300ボディは65,000バーツ(約22万8千円)です)

*ラリーを撮影されるのであれば、逆にD400では無く、D40を予算が許す限り複数台購入し、
万が一泥沼に落としたり、岩場にぶつけたり、落っことしても
次のカメラ、次のカメラと交換して使うという贅沢な手法が取れるかもしれませんね。
(レンズはどうするかは別の問題としてですが)

D70も発売当時「安いカメラだから海にひざまで浸かって撮影してもOK」という
記事をどこかで読んだような気がします。

書込番号:7512992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件 ★写真小旅行★ 

2008/03/10 23:07(1年以上前)

24-120 VR
Tokina AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4
両方とも大柄なレンズなので、D60の小ささが活かされないのでは、と思います。
ここはひとつ、D70は確保してD60を買い増しして次期ハイスペック機へのつなぎにしたらよいのではないでしょうか。もしくは赤ちゃんであれば短焦点35mmF2や50mmF1.4などの軽いレンズを購入して総合の重さを軽くしてD70を使い続けるのもありかと思います。

書込番号:7515396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/03/12 00:17(1年以上前)

>プロンポン39さん
情報有難うございます。
今週末早速サイアムパラゴンに行きます。
出張者にお願いするにも現物を見ないのには抵抗が
あったのできっかけになれば・・・。
タイってやっぱり未だ高いですよね。
D60はタイ製ですかね?
タイ製でもあまり安くならないんですよね(涙)

ラリー撮影は本当にそうですね。
それにレンズ交換すると誇りが入る入る。
レンズごとにカメラを持ちたくなります。
でもAFの追従性とかがやっぱり心配で。


>チョップ66さん
短焦点まで行きますか??まだ未知の領域なので考えませんでした。
小さな明るいレンズが欲しいなと思っていたのですけどね。
VRとどっちがいいか悩んでおりました。

色々夢が膨らんできました。
危ない危ない。

書込番号:7520651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2008/03/12 08:10(1年以上前)

D300以下の機種、キットレンズたちはすべてタイ製ですね。
アユタヤのロジャナ工業団地のニコンで作られているはずです。

仕事柄、ロジャナへはよく行くことがありますが(ニコンとは取引がありません)。
終業時間になり、たくさんのニコンの制服を着た社員の皆さんが蜘蛛の子を散らすように
工場から出てくるタイミングに出くわすと道路は大渋滞なんです。

こちらもクルマの中から「今度買うからいいもの作ってね」と思いながら渋滞に並んでいます。

最近多少バーツ高が収まってきているので日本引き落としのクレジットカードの使用を
再開し始めました。1バーツが3円を切るようになってくると今度は買い物天国なんですけどね。

書込番号:7521469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2008/03/13 00:58(1年以上前)

プロンポン39さん

昨今のバーツ高には参りましたね。
大分落ち着きましたが。
ニコンも作ってほとんど輸出しているのでしょうから
利幅としてはかなり厳しくなっているのでは?
私も業種は違いますが似たような仕事をしていますが
タイの競争力低下が懸念されます。

ところでどの程度の部品を輸入しているのでしょうね。
組み付けだけタイでほとんどが輸入のような。
意外にタイの人って生産ラインとかでは細かい傷とか
異常に気付く能力が高くて結構カメラとかの組み付けには
適している気が。

すみません。
だんだんトピックから離れていってしまいました。

書込番号:7525341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2008/03/13 07:32(1年以上前)

現地調達率の向上はどのメーカーでも重要な事なのでしょうが、
少なくともシャッターユニットやプラスチックパーツはタイ製でしょうね。
(すべて私の推測ですが)

ファナックの射出成形機(プラスチック部品を作る機械)がたくさんあって内製もしている
と聞いています。(近隣の協力工場へも外注しているようですが)

逆に輸入部品や原材料(CCDやガラスレンズ?)はバーツ高でメリットがあったのではないでしょうか?

書込番号:7525938

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信31

お気に入りに追加

標準

D60とD80どっちらがいいか・・・

2008/03/06 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

スレ主 Gori_Goriさん
クチコミ投稿数:8件

デジタル一眼を購入しようと考えています。
撮影目的は主に子供の野球の撮影でたまに飛行機や風景も撮りたいと考えています。
現在はコンパクトデジカメのみです。

そこで数人の知人にどれがいい?と聞くとたいていはD300...
高すぎて買えません^_^;
なのでD60かD80を考えています。
レンズはVRではない70-300mmと18-135mmぐらいの物で予算は10〜15万円くらいまでを考えています。

皆さんならどうしますか?

書込番号:7494943

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/03/06 23:05(1年以上前)

カメラ総合プランナー 山北 淀 (自称)と申します。
レンズは、手触れ補正付き(VR)をお勧めします。
次のラインアップは、如何でしょうか
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490711115.00490711112

新しいD60が宜しいかと思いますよ!!

書込番号:7495082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/03/06 23:17(1年以上前)

若しくは、D60レンズキット+VR70−300でもご予算内ですね。
野球を撮られるので300oあるといいですね!!

書込番号:7495158

ナイスクチコミ!0


junefさん
クチコミ投稿数:420件 2008年撮影 

2008/03/06 23:19(1年以上前)

>Gori_Goriさん

70-300mmと18-135mmを使用したいのならD60で問題ないのでないでしょうか。
値段も安いので、D60Wレンズキット+VR70-300mmでもなんとか予算内に収まりますよ。

望遠レンズはVRの方が良いと思います。

書込番号:7495170

ナイスクチコミ!2


junefさん
クチコミ投稿数:420件 2008年撮影 

2008/03/06 23:20(1年以上前)

童 友紀さんかぶった(>A<);;

書込番号:7495173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/03/06 23:30(1年以上前)

Gori_Goriさん

ニコン使いのお笑い作家?と、若手作家さん?も押していますので、やっぱり宜しいかと思います。

書込番号:7495234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/03/06 23:33(1年以上前)

Gori_Goriさん
こんばんは。

>レンズはVRではない70-300mm

なぜでしょう?
VRの方が良いとおもいますが、何か御不満でもお有りでしょうか。

今、D60かD80と問われたら…、D60かD90が出る迄待つか、でしょう。

D60レンズキット+ AF-S VR70〜300 では13〜15万位ですけど。

書込番号:7495261

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gori_Goriさん
クチコミ投稿数:8件

2008/03/06 23:35(1年以上前)

童 友紀さん
junefさん

アドバイスありがとうございます。
やはり新しいD60の方が優れていると言うことでしょうか?

自分的にはなんとなく覗いた感じがD80の方がしっくりくるような感じがしていましたが、”価格.COM”の口コミを見るとD80は古いのもありますが評価が悪いですね^_^;

そこでD80又はD60でなくてはダメと言うものがありましたら教えていただきたいのですかm(__)m

書込番号:7495276

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gori_Goriさん
クチコミ投稿数:8件

2008/03/06 23:40(1年以上前)

ダイバスキ〜さん
こんばんは

>なぜでしょう?
>VRの方が良いとおもいますが、何か御不満でもお有りでしょうか。

D80をベースに考えると予算的に苦しくなるのと屋外で比較的天気のいい日にしか撮らないので無理してVRでなくてもいいかなと考えたためです^_^;

>今、D60かD80と問われたら…、D60かD90が出る迄待つか、でしょう

D90を待つと子供が成長してしまうかも・・

発売は秋?来春??

書込番号:7495329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/06 23:49(1年以上前)

450mmになればVRは必須でしょう!

書込番号:7495397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/03/07 00:03(1年以上前)

ファインダーでD80。覗いた感じがいいのは、選ぶ上で大事なことなので無視出来ませんね。
D60は、ゴミ取り装置が着いています。カメラ内の編集機能も新しくなっています。

書込番号:7495509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2008/03/07 00:09(1年以上前)

皆さんD60を推されているので、私はD80に1票。
自分が今使っているのがD80だからというのもありますが・・・^^A
最近では増えたとはいえ、AF-Sレンズ縛り(正確には違いますけど)の件を考えると、
自由度ではD80の方が上回ります。
またD80はダイヤル数も2個あって便利だし、上部液晶も重宝しています。
大きさ的にも(大柄な)私の手にはD40系よりD80の方がしっくりくるので。
まぁ、個人的な好みの話になりますし、予算の問題もありますからなんともいえませんが・・・。

書込番号:7495546

ナイスクチコミ!4


junefさん
クチコミ投稿数:420件 2008年撮影 

2008/03/07 00:57(1年以上前)

機械的な創りこみではD80の方が上だと思います。ファインダー然り、AFポイント数然り

ただ画質だと新しい機種の方が優れているように思います。

後は、本人の気持ち次第です。気に入ったカメラの方が末永く使っていけますよ

書込番号:7495834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2008/03/07 01:23(1年以上前)

Gori_Goriさん、こんばんは。
メイン被写体が動体ならファインダーが見易いD80の方が、長時間撮影しても疲れ難いので、
D80に一票(^^ゞ

書込番号:7495957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/03/07 01:28(1年以上前)

>比較的天気のいい日にしか撮らないので無理してVRでなくてもいいかなと考えたためです^_^;

ん〜どうでしょう。いわゆる一つの デーゲームの場合にもですね〜 
ブレというものは、やはり一つの、腕、肘、肩「パシッ」の。 ナイスカバーがないとですね・・・
ブレてしまうでしょう。 「ニコン してますか!!」 でへぇ。



書込番号:7495980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2008/03/07 08:26(1年以上前)

私はD80もD60も使ったことはありませんが、屋外スポーツならD80を選ぶかな?
少年野球なら感度もそれほど上げないのでD80と60で画質に差が出るとは思えませんし。
詳しい数値は分かりませんがD80の方がタイムラグも少ない分、決定的なチャンスは逃しにくい気がしますが如何でしょう。

屋外ならD80と書きましたが、レンズに制約があるので屋内スポーツでもD80を選ぶかな。

書込番号:7496587

ナイスクチコミ!2


ura0011さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/07 10:43(1年以上前)

VR機能について一言。
本当に気をつけなくてはいけないことは、「被写体ぶれ」。
ステージ写真、スナップ。それらの撮影時に今はやりのナチュラルフォト仕様でオートで
撮影すると、絞りは解放に近く、シャッタースピードはなるべく遅く、とカメラが自動で
導きます。
完全プログラムオートでストロボをつけて撮影した場合、明るい室内で、軽い望遠撮影を
すると、その場の光と、ストロボ光の2重写し、遅いシャッタースピードで、ぶれた写真に
なりやすい。それを手ぶれと勘違いしている人が多いのでレンズのVR機能でなんとかでき
ると思っている人が多い。
高感度撮影にしてシャッタースピードを上げ、自然光で撮るか?
この場合、当然シャッタースピードが速くなるためVRなど無くてもよい。
人物ぶれ、手ぶれも同時に防ぐことが可能になる。
今のように高感度域でノイズのない撮影ができないときは、手ぶれ人物ぶれを注意しながら
撮影していました。
VRは、高感度にして早いシャッターで撮影すれば不要なのでは?
ASA100で撮るにしてもシャッタースピード優先で撮影すれば良い。
VRは必要?

書込番号:7496976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2008/03/07 11:05(1年以上前)

>ura0011さん
お書きの通り、VRでは「被写体ブレ」は防げませんし、またそのこと(被写体ブレと手振れ)
を混同していらっしゃるかのような(他の方の)書き込みも散見されます。
でも、確かにVRは万能ではないですけど、有用ではあると思いますよ。
無いよりはあったほうがいいというスタンスです。
APS-Cの1.5倍換算な画角では200mmのレンズも300mm相当になります。ましてや70-300mmのテレ
端は450mm相当です。SS=1/250程度を確保できれば被写体ブレはある程度防げますが、手振れ
は出るかもしれません。
高感度にばかり頼らなくても対応できる選択肢(つまりVR)があるのなら、そのほうが私は嬉
しいなぁと思います。

書込番号:7497037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/07 11:06(1年以上前)

屋外撮影が多く高ISOを使わないなら、ファインダーやAFシステムでD80のほうがいいと思います。

書込番号:7497046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/03/07 11:55(1年以上前)

 >予算は10〜15万円くらいまでを考えています。皆さんならどうしますか?

  1.D80レンズキット(DX18-70/3.5-4.5G) \89,600
  2.VR70-300/4.5-5.6G \55,198

  と私はお奨め申し上げます。レンズ制限の少ないカメラと、機能、画質、優先。

 ・ただ、望遠ズームレンズは選択肢が広く、
  私の場合は、被写体ブレ回避を考慮して、2.の代りに

  3.ニコン 中古 AF直進ズームレンズ 80-200/2.8S (\45,000)

  を愛用しております。画質はすばらしいです。
  (D60,D40ではこのレンズはAFできませんのでご注意)

 ・中古品を選ぶには経験が必要(本をお読みください)なので、できたら、中古品で
  信用のあるお店、例えば、写真専門学校推奨の、JR中野駅フジヤカメラか、
  JR新宿東口アルプスカメラなどご薦めします。

書込番号:7497213

ナイスクチコミ!1


mypaceさん
クチコミ投稿数:284件 MY PACEで行きましょう! 

2008/03/07 12:08(1年以上前)

D60と純正のVR無70〜300mmはAFが出来無かったと思いますので
D60であればVR付にしないとですね

書込番号:7497254

ナイスクチコミ!2


この後に11件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D60 ダブルズームキット
ニコン

D60 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング