D60 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ダブルズームキット

D60と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR/AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」のセットモデル

D60 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8561件)
RSS

このページのスレッド一覧(全744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

標準

α200とのスペック比較

2008/02/04 19:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:60件 デジイチ購入相談室 

暇なので今月15日発売のα200と比べてみました。
実売価格は3万円ほどα200Wズームキットの方が安いです。

撮像素子     α200(1,020万画素CCD) D60(1,020万画素CCD)
製造国      α200(ボディ:日本製) D60(ボディ:タイ製)
測距点      α200(9点) D60(3点)
液晶モニター   α200(2.7型) D60(2.5型)
ファインダー倍率 α200(約0.83倍) D60(約0.8倍)
Wズームレンズ  α200(18-70mm/75-300mm) D60(18-55mm/55-200mm)
連写性能     α200(3枚/秒) D60(3枚/秒)
ゴミ取り機能   α200(有り) D60(有り)
レンズ       α200(すべてのレンズでAF・手ブレ補正可) D60(モーター内蔵レンズのみAF可)
その他の機能  α200(Dレンジオプティマイザー、アイスタートAF)
           D60(アクティブD−ライティング、ストップモーション作成)
ボディ重量    α200(532g) D60(495g)
価格(手ブレ補正Wズームキット) α200(\80,800) D60(\109,800)

http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/details-2.html?no=4530

書込番号:7342286

ナイスクチコミ!3


返信する
kaolyさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/04 20:37(1年以上前)

確かこの人、アンチニコンだったわね

http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/details-2.html?no=4500

まだ、D60のWズームキットは価格が決定していないみたいよ (^^
D40x並みに価格は落ち着くでしょうね。。。

まぁ、それでも同等価格だから、アドバンテージはα200ね

ただ、スペックだけで売れ行きが決まらないのが、世の中の面白いところなのよねぇ。。。
Wズームユーザーって、レンズ2本だけAFが効けばいいみたいだし (^^

あとは、どこまでD60の実売を、ニコンが安くするかだけが勝負かも

書込番号:7342559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/04 21:18(1年以上前)

フローレスさんこんにちは
 α200うーん、このスペックだけ見ると安いですねえ。ボディー内手ぶれ補正だとレンズに付けなくていいので安く出来るのかな??
 いつの間にか私もすっかりニコンファンになってしまったので他社のカメラを買おうとは思わないですが、安ければD40のように売れるかも。
 家電メーカーとしてのソニーは好きなので、デジ1でも頑張ってもらって市場を活性化してもらいたいです。

書込番号:7342763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/02/04 22:00(1年以上前)

フローレスさん、こんばんは。
コンデジからステップアップしやすい価格なので、α200は売れるかもしれませんね。
しかし、スペックだけで販売台数が決まるわけではないところがあります。
コンデジではかなりメジャーになったソニーブランドが、どの程度までデジ一まで浸透してくるか、楽しみです。

書込番号:7343034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/02/04 22:02(1年以上前)

ん〜〜〜。。。
釣られてみようかな♪(笑

D60のマーケティングは失敗のような気がします。。。

一昨年・・・α100を皮切りに高機能エントリーモデルとして登場したのが・・・KDXとD80

α100⇒α200 KDX⇒KX2・・・は正常進化だと思います。。。

そこでニコン
2006年12月の大手量販店店頭価格。。。
α100=¥99,800 KDX=¥89,900 D80=¥119,800

ここにD40=¥59,800 そして2007年3月にD40x=¥79,800を投入して大成功を収めたわけですが。。。
同時にα100とKDXは価格的に完全にD40のレンジまで下りてきてしまいました。。。
・・・D40xの成功(マーケティング的に成功した理由)は・・・「高画素」
D40が600万画素で物足りない・・・「高画素信仰」に受けたわけですよ。。。
α100のように手ブレ補正やゴミ取りといった飛び道具も持たずに成功した理由は・・・1クラス上のα100やKDXと同じ画素数で、(当初)これらの機種よりニコンブランドが安く手に入る。。。
と言うところが訴求力だったと思うのです。。。

従って。。。D60には1200万画素・・・もしくはD80と同等の機能(特にAFやファインダー関係)が必要ではなかったか???・・・と、思っちゃうんですよね〜〜。。。
「ゴミ取り」と「アクティブDライティング」だけでは・・・ライバルもブラッシュアップして搭載してきているだけに・・・訴求力にかけますよね。。。

ペンタでさえ・・・K200Dの中身はまんまK10Dにしてきたわけだし。。。
D60の中身はD80でも良いような...気が???しないでもないなあ〜〜・・・と。。。

取り止めが無いので・・・この辺で。。。

 

書込番号:7343047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件 デジイチ購入相談室 

2008/02/04 22:18(1年以上前)

>確かこの人、アンチニコンだったわね

これでも一応ニコンF80Sユーザーです。
D70Sの描写に満足できず、フィルム回帰しています。
F80Sはフィルムにシャッター速度や絞り値を写し込む
コマ間データ写し込み機構が搭載されてて便利ですよ。

D60の予約価格はキタムラの会員価格と近所の店の価格を
参考にしています。価格コムの最安は\119,800とα200より
4万円近く高いです。

書込番号:7343155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/02/05 00:22(1年以上前)

比べるのが、お好きな方ですね。(^^

α200が今月発売って事を全く知りませんでした。f^_^;

いいですね〜続々と新しい製品が発表されて。
新規ユーザーには、選択肢が増えておおいに歓迎したいものです。
買う人役立つ情報は大歓迎ですね。

でも、聞かれてもいない他のメーカーのスペックをわざわざ書き込む…
暇なのは分かりますが、だから何?が正直な感想です。

と、釣られてみました。f^_^;

書込番号:7344070

ナイスクチコミ!3


junefさん
クチコミ投稿数:420件 2008年撮影 

2008/02/05 00:51(1年以上前)

釣られてみました(雑魚ですが…)

こう比べてみるとD60って華がないですよね。
価格でも画素数でも機能でも他のメーカーに負けて「じゃあ売りは何なの?」とニコンさんに聞いてみたいです。

他のメーカー(特にキヤノン)は打倒ニコンでがんばっているのにトップがこけたら後続がつまらないでしょう。

>これでも一応ニコンF80Sユーザーです。
ということは自分がアンチニコンという自覚はあるのですね(笑
↑単なる揚げ足取りです。気にしないでください。m(__)m

以上駄文でした

書込番号:7344246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/05 10:23(1年以上前)

>こう比べてみるとD60って華がないですよね。

D60の華、私には、PCなしで出来るRAW現像かな、と思われますが、どうでしょうか。

このことは、既にD3あるいはD300で出来るのでしょうか。
いずれにしても廉価なデジイチでは、今回のD60が初めてのような気がします。

私の誤解であれば、お許しください。

書込番号:7345317

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/02/05 11:45(1年以上前)

>比較<
物の比較と言うのは、難しいです。
先ず その会社が好きか嫌いか、その会社のその物の歴史とか…
あと アフターサービス(時間、日曜日オープンの可否)
その物で、無名か有名か?

カメラで有れば、レンズのバリエーション
画質の好き嫌い、
造り、持った感じ、デザイン、操作性とか…
あっ スペックも有りましたね(^^
しかし 特にカメラは、スペックだけでは絶対に決められない!

書込番号:7345566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:4件 Memories of my camera 

2008/02/05 12:20(1年以上前)

はじめましてデジイチデビューを検討しています(^_^;)

当初プリントがほとんどL版のためD40を検討しておりました、今のコンデジが10倍ズームなので一緒に比較は出来ませんが同等のズームは欲しいと考えてましたが値段を考えると結構初デジイチには厳しい…

D40ダブルズームキット+70-300mm が理想?
けどレンズを変えない18-200mm+70-300mmとかもあり?

等々考えているとどんどん値段が上がっていきます…
でD60が出てくると実施スペックと値段のバランスが?とシロート目には映りました、さらにα200が出るとその思いがさらに増加したのは言うまでもありません。
初デジイチには程よいレンズ構成(シロート目ですが)何よりも値段が魅力的です、けど実際は600万画素あれば十分なんですが…けどごみ取りは欲しいとも思うのです…ここの掲示板をず〜っと眺めており、気持ちはNIKONで固まっていたのに…
これからデジイチデビューを考えている人には3月まで悩む日が続くと思われます(^_^;)私はどうしよう…

デジイチデビュー検討中のぼやきでしたm(__)m

書込番号:7345680

ナイスクチコミ!1


junefさん
クチコミ投稿数:420件 2008年撮影 

2008/02/05 20:26(1年以上前)

群青_teruさんツッコミありがとうございます。

D3にも無い機能としてカメラ内現像がありましたね。
あとストップモーション

このカメラ内現像なのですが、どのユーザをターゲットにした機能なのでしょう?
(ここからは私の偏見と妄想です。間違いがあったらツッコんでください)
・一眼レフ初心者:
RAWってめんどくさい → JPGで撮影
RAWで撮って現像を試したい → むしろCaptureNXが付いていた方がいい
RAWって試したいけど現像ソフトが動くPCがない ← ここがターゲット?

・ベテラン:
設定なんて1回で決めて編集なんてしないぜ → JPG
RAWで撮影してPCで現像 → 大きな画面でしっかりと現像したい

デジカメなので「一度撮って見てダメだったら削除してもう一度撮り直す」という使用方法が多いのではないかと思います。なのでわざわざ編集する必要は無いのかもしれません。
しかもRAWの場合は撮影可能枚数がJPGに比べて少ないのも嫌われるかもしれません。
しかし取り直しがきかない写真というのもあるのでその時に役に立つ機能なのかもしれません。(その場合でもRAWで撮影していることが前提ですが)

そういえば、私はカメラ内の画像編集機能って使ったことが無いですね。
皆さんはどうでしょうか?

書込番号:7347290

ナイスクチコミ!1


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2008/02/05 21:41(1年以上前)

>D3にも無い機能としてカメラ内現像がありましたね。
>あとストップモーション

それとデート写し込み機能、なんていうのもありますね。

書込番号:7347719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/06 00:50(1年以上前)

junefさん、ありがとうございます。

私はもっぱらjpeg撮って出しで、画像はプリントせずにディスプレィでの観賞のみです。

もちろん、RAW現像もしたことがありません。これは、PCがパワー不足(40GB、512MB)ということもあります。

そんな中、今回のD60では、PCなしで簡単にRAW現像ができるとのことですので、少し興味ありますね。

PCで現像するようには詳細にできないかもしれませんが、それでもカメラ内現像、何だかこれが新製品D60の華になりそうな予感がしますが、さて、どうでしょうか・・・。

それにしても新製品、今まで考えもしなかった機能を次から次へと搭載して出現するものですね。デジカメの進化には、ただ、ただ驚くばかりです。

画像編集メニューは、私もまだ使ったことがありません。

書込番号:7348962

ナイスクチコミ!1


junefさん
クチコミ投稿数:420件 2008年撮影 

2008/02/06 06:51(1年以上前)

>群青_teruさん

ちょうどD60のターゲット層なんですね。
上で場合分けして書いたのですが、実際ターゲット層ってどのくらいいるのか疑問でした。

おっしゃるとおりD60の華はカメラ内現像でしょうね。

個人的には撮った後の機能より撮るときの機能を増やしてほしかったです。

書込番号:7349548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/02/23 08:43(1年以上前)

私は撮った後の編集機能を増やして欲しいです。


PC環境が貧弱なユーザーには大助かりですから。
ただ、想像すると手間が掛かりそうではありますがカメラ内現像・・・。

書込番号:7433606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

D80かD60どちらにすればいいでしょうか??

2008/02/21 15:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

スレ主 torippyさん
クチコミ投稿数:136件

キャノンからニコンにマウント変えして、D300を使っていましたが、重すぎるのと、撮影旅行で人物を撮影する際に圧迫感を与えてしまいすぎる点から、普段はD40を使っています。
今回、さらにサブ機として、新たに発売されるD60を買うか、D80を買うかで悩んでいます。
主な被写体は、人物で、ライブ撮影やウエディングもします。
使用レンズはHSMとAF-Sレンズなので、レンズには全く問題なしです。
皆様のご教授をいただければと思います。

書込番号:7425630

ナイスクチコミ!0


返信する
f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/21 15:27(1年以上前)

要求性能によるんでしょうが....

私はF5とD40なので torippyさん の条件と合致しませんが、

画像処理の新しいD60に1票
ウェディングに使用ならクロスフィルター機能に注目しています。

D80や以前のF80系は私的には購入対象から除外しています。
(手軽か、重戦車タイプが好みなので)

書込番号:7425655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/02/21 18:35(1年以上前)

そろそろD80の後継機も出るだろうし、
それを見てから考えては?

書込番号:7426283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2008/02/21 18:45(1年以上前)

いよいよ明日発売ですねD60。
ということで店頭で実機を触ってみて気に入った方を
購入されてはいかがでしょうか。

ん?2台目のサブ機を購入されるのですか?
D40で何か不満でもあるのでしょうか・・・

書込番号:7426324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1233件

2008/02/21 19:09(1年以上前)

> 主な被写体は、人物で、ライブ撮影やウエディング

ということなら、やはり、高感度に強い機種がいいんでしょうね…そうなると、やはりD60になるのかな…D40よりは落ちると思いますけど。

 私は、今、Nikon機は、D300,D80,D40,D40Xと4機種使っていますけど、どの機種にも一長一短あって、手放せないでいます。

 私も、迷彩の紳士さんと同じで、スレ主さんが、D40のどういうところに不満で、別の機種をお探しなのかが気になりました。画素数でしょうか。

書込番号:7426417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/02/21 22:07(1年以上前)

カメラ評論家の 水野晴廊です。

@ファインダーの良さでD80如何でしょうか!
A話のネタで     D60如何でしょうか!

※いや〜〜ニコンカメラって、本当に、素晴らしい〜ですねぇ!!

書込番号:7427310

ナイスクチコミ!1


スレ主 torippyさん
クチコミ投稿数:136件

2008/02/21 22:38(1年以上前)

たくさんのご教授ありがとうございます。
D40に不満は無いのですが、ライブハウスなどでレンズ交換は出来ないので、どうしてもサブ機が必要になってくるんです。
TAC_digitalさんがおっしゃっているように画素数も気になる部分ですし、ダストリダクションにも興味があり、D60の購入を検討したわけなんです。
しかし、ファインダーは童 友紀さんがおっしゃているようにD80の方が良く、悩むところなんです。。

書込番号:7427495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2008/02/22 22:33(1年以上前)

torippyさん、、、こんばんは!

D80ユーザーです。今日、実機を触りました。
ファインダー、、、やっぱりD80はイイです!! 95%でしたよね。

重要だと思います。
だって、D300の『ファインダー視野率 上下左右とも約100%(対実画面)』が羨ましいですもの。。。

書込番号:7431868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2008/02/22 22:39(1年以上前)

>今回、さらにサブ機として、新たに発売されるD60を買うか、D80を買うかで悩んでいます。

普通に読めば、皆さんが勘違いされたように、D300のSub機と読めます。

D40のSub機であれば、D60で決まりでしょう。

D80は、D40のSub機にはなりえません。
こちらがMainになってしまいますので。

書込番号:7431917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2008/02/22 22:45(1年以上前)

実機とは、、D60の事です。。。

失礼(^^;)

書込番号:7431955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ジャパネットのTVCMで…

2008/02/22 10:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 さん
クチコミ投稿数:14498件 Room no.624 

テレビ東京系でD60の特集がやってますね。
Wズームキットが三脚とバッグがついて119,800円みたいです。
何でも下取りで109,800円…カメラバッグや三脚を持っていない方にはそこそこお買い得かもしれませんね。
得意の20回まで金利手数料ジャパネット負担もやってます。

書込番号:7429153

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2008/02/22 10:36(1年以上前)

ジャパネットさんのWズームと聞くとドキドキするのは私だけかな?
(ドキドキも、ある意味違う方向のドキドキだけど…)

書込番号:7429253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件 D60 ダブルズームキットの満足度5

2008/02/22 10:50(1年以上前)

レンズは大丈夫なようですよ。^^
https://www.japanet.co.jp/shopping/tv/TVGoodsList.do
・・・AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)レンズと、AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VRレンズをセット。

書込番号:7429297

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/02/22 10:51(1年以上前)

ジャパネットの 書き込みは時々有りますので、価格.comの検索を使って見て下さい。

書込番号:7429301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/02/22 12:28(1年以上前)

fioさん、そうそう、ジャパネットだと、穿った見方をして
しまいます (^^;
私も最初、そういう感覚を覚えました。

古い銀塩一眼とセットになっていたレンズ・・・

ただ、D40以降はAFできるレンズとセットにしなければならなく
なったので、さすがにヘタなレンズは付けられないでしょうね。

販売方法を見直さざるを得なくなったのは、ボディー内モーター
廃止の効用でしょうか・・・(^^;;;

書込番号:7429554

ナイスクチコミ!1


スレ主 さん
クチコミ投稿数:14498件 Room no.624 

2008/02/22 14:44(1年以上前)

確かにジャパネットのWズームキットと聞くと疑っちゃいますが…今回はしっかりしたWズームでしたね。
標準も望遠もVRです!!…なんて力強く言ってました。
社長自ら何処かにD60で撮影に行ったようで良さを長々語ってましたね。
とりあえず購入する気が無いので話半分で聞いてましたが…笑

書込番号:7430013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/02/22 17:09(1年以上前)

 D40とD60はボディーでレンズが守られる分いいですけど、他の機種(特にキヤノンのエントリー機)とかはどうなんでしょうねぇ。 個人的には、フィルム時代のレンズをAPS-C機に抱き合わせるあの商法には賛同出来ません。


 特に、深夜のたかた社長のプレゼンは見事で、気を抜いたら引き込まれそうになりますし(笑)。


 会社でのプレゼンは、たかた社長を見習ってやっています(爆)。

書込番号:7430493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/02/22 22:11(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
ジャパネットのイメージ、みなさん同じなんですね。
今回はとりあえず大丈夫でした。
しかし、次に取り扱ったカメラの時も、やっぱり同じように考えるんでしょうね。
私の中では、完全にイメージができあがっています。(笑)

書込番号:7431725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

EDレンズ

2008/01/30 21:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット

スレ主 pc_fanさん
クチコミ投稿数:182件

今度のVRレンズ、EDレンズじゃないけれど、今までのキットEDレンズとの差はどんな具合があるんでそyか?

書込番号:7317925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/01/30 23:13(1年以上前)

まだ、作例が少ないので・・・評価するのは難しいいですね。。。

D60の作例(1枚だったカナ?)を見た限りでは・・・特に悪い印象はないですけど。。。

数を見ないことには・・・なんとも??

書込番号:7318673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/01/31 00:54(1年以上前)

今までのキットレンズの評判がよいだけに気になる所ですね。
前の55−200の時もそうでしたけど、VR化するたびにEDレンズ減っていきますね。

書込番号:7319335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/01/31 01:30(1年以上前)

キヤノンのEF-S18-55mm F3.5-5.6 ISもEDレンズではないんですが
レビューにこんな記述があります。
>強い光が反射している部分の色にじみが若干あります。
http://review.kakaku.com/review/10501011868/ReviewCD=96276/

おそらくニコンの新VRキットレンズも描写は似たようなものでしょう。
今までのEDキットレンズの方が写りはシャキッとしてると思います。

書込番号:7319490

ナイスクチコミ!1


kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/31 17:48(1年以上前)

まあ悪くなると言うこうとは無いでしょう。55-200でも評判は上々ですし

書込番号:7321577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/01/31 23:46(1年以上前)

>55-200でも評判は上々ですし

VR55-200mmにはEDレンズが1枚入ってます。
ついでにVR70-300mmにはEDレンズが2枚入ってます。
だから写りが良いんですよ♪

書込番号:7323328

ナイスクチコミ!0


銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:46件

2008/02/22 14:26(1年以上前)

画質を考えるなら、レンズキットは買わず、
ボディとAF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR
を一緒買うように交渉した方がいいと思います。
それぞれ、安くなるでしょう。

EDなし、しかも18-55mmでは、近いうちに不満は出るのではないでしょうか。

書込番号:7429943

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

発売日が近づいてきましたね。

2008/02/19 21:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 nemorinさん
クチコミ投稿数:280件

友人にはデジカメは発売後 二ヶ月もすると値段ガクッと下がるから少し待って様子みたら、なんて言われたのですが 発売日も近いのでとりあえず値段だけ聞きました。
D40ボディ 59900円
レンズキット 71900円
Wズームキット 95900円
特に交渉はしてません。オープン記念数量限定価格との事であまり参考にはならないかもしれませんが。発売時点での値段としてはまあまあかなと思いました。

他メーカーからもエントリー機多数発売になりますが、カメラ内でRAW現像も細かく出来そうな点が気に入りました。

書込番号:7417046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/02/19 21:23(1年以上前)

D40ボディ −> D60ボディ 
ですね? 揚げ足取りすいません。

書込番号:7417153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:4件 Memories of my camera 

2008/02/20 12:12(1年以上前)

nemorinさん こんにちは

ちなみにこちらの価格はどちらですか?差し支えなければ教えてください
Wでこの値段ですか〜もう一声(^_^;)

書込番号:7420114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:4件 Memories of my camera 

2008/02/20 12:30(1年以上前)

いま見たらキタムラネットショッピングで¥107,800円の何でも
下取り¥8,000円で実質¥99、800円となってました
下がってきましたね〜もう少し下がってくれ〜

ちなみにレンズキットは¥79,800円で何でも下取り¥4,000円
で実質¥75,800円でした

ちなみに近所にキムラの新規開店が3月末にあるのですがそういう時って
安い可能性ありますよね?

書込番号:7420166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:4件 Memories of my camera 

2008/02/21 21:46(1年以上前)

連続のレスですみません

価格比較で一番安い富士カメラのWebサイトを見ると実際は¥96,600円
で920ポイント、実質¥95,680円!
やはり初期設定価格が高すぎたか?

いよいよ明日で〜す

書込番号:7427177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信19

お気に入りに追加

標準

D60+VR 16-85mmについて

2008/02/20 13:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

クチコミ投稿数:48件

タイトルのとおり、新発売のD60及び16-85mmのレンズを購入予定です
ですが、このレンズ、D60ボディとほぼ同じ重さです。
このレンズを常時装着するつもりなのですが、マウントに負担はかからないでしょうか。つけっぱなしでも問題ないといいのですが・・・。

書込番号:7420462

ナイスクチコミ!0


返信する
5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/20 14:20(1年以上前)

心配しすぎですよ!

書込番号:7420545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2008/02/20 14:49(1年以上前)

いくらD60が入門機といってもそんなヤワな造りはしてないでしょう
ニコンが作った一眼です
つけっぱなしで全く問題ないです

書込番号:7420623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2008/02/20 15:08(1年以上前)

レンズ交換時にゴミ混入とか防げていいんじゃないですか。自分もレンズはつけっぱなしですよ。いずれはレンズを増やしたくなりますが…。

書込番号:7420680

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/20 15:15(1年以上前)

ボディ側はもとよりレンズ側もおそらく金属でしょうから特に問題なしと考えます。
(キットレンズはおそらくプラマウント)
首、肩から下げるとレンズが重いため、レンズが下を向くでしょう。

書込番号:7420709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/20 15:36(1年以上前)

私も特に問題ないと思います。

D60に16−85、いい組み合わせですね。

書込番号:7420778

ナイスクチコミ!1


オートさん
クチコミ投稿数:77件

2008/02/20 15:55(1年以上前)

ご心配でしたら材料力学を勉強されて力学計算して、あなたの使用状態をシュミレーションされてみればどうでしょう?

書込番号:7420839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/20 16:03(1年以上前)

このくらいの重さで問題があるのなら、VR70-200等には注意書きが必要かも?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503511928.10503510224

書込番号:7420866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2008/02/20 16:16(1年以上前)

ありがとうございます、すぐにレスが付いていておどろきました^^;
ボディと同じ重さのレンズをつけっぱなしでも・・・別に問題ないみたいで。
杞憂でしたね。

月末には購入する予定です。
みなさん奇妙な質問にも関わらず親切な回答ありがとうございました。
デジ一デビューです。よろしくお願いします

書込番号:7420923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/02/20 16:18(1年以上前)

私はD40ですが、いつもこのレンズより重い、シグマの18-50F2.8やVR70-300を気にせずにぶら下げて歩いてます。
首または肩から下げた時は、レンズが下に向く状態になりますが問題ないと思いますよ。

書込番号:7420934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/02/20 20:01(1年以上前)

アルテミシオンさん、こんばんは。
みなさんも書いてらっしゃいますが、心配いりません。
私はニコンのデジ一を使っていますが、VR70-200mmや300mmF4などをつけたままバッグに入れて持ち運びしています。
16-85mmなら、まったく心配いらないと思います。

書込番号:7421793

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/20 20:38(1年以上前)

nikonがすきさん
>VR70-200mmや300mmF4などをつけたままバッグに入れて持ち運びしています。
逆にまずくないですか?
マウント歪ませないようにお気をつけください。レンズがでかいので下手をするとテコの原理でバッキリいきそうな...
「それくらい気をつけているよ」と言うのであれば何も言いませんが...
 私はF5で80-200や300使う時はマウント部分に応力集中しないようにすぐレンズを外すか、三脚座付近に支点が来るように持つか、クッション等を下に敷いて置くようにしています。

書込番号:7421987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/02/20 21:31(1年以上前)

f5katoさん
ご心配いただきまして、ありがとうございます。
私のバッグはリュックタイプで、レンズが下向きになるようになっています。
マウントのところに直接力はかかりません。
D2xの時から、この状態で持ち運びをしていますが、今までそのための不具合はありません。

書込番号:7422263

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/20 22:07(1年以上前)

nikonがすきさん
それを聞いて安心しました。

書込番号:7422507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/02/20 22:09(1年以上前)

>>VR70-200mmや300mmF4などをつけたままバッグに入れて持ち運びしています。
>逆にまずくないですか?
>マウント歪ませないようにお気をつけください。
>レンズがでかいので下手をするとテコの原理でバッキリいきそうな...

大昔の『暮らしの手帳』かなんかでしたら、テストしそうですね。
どの組み合わせでどんな運び方(置き方)だと壊れるか。
シグマAPO 200-500mm F2.8/400-1000mm +D40だと置き方に依っては壊れそうですね。
怪力初心者持ちでボディーだけ持って振り回しても危険そうです。
(ハルクならやりそうです…)

勿論アルテミシオンさんの使い方なら全然大丈夫です!

書込番号:7422517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件 ☆はなぞう☆写真館 

2008/02/20 23:53(1年以上前)

D40ですが、SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSMつけっぱなしで肩にぶら下げて自転車移動バリバリですw
当然まったく問題なしですよ(^^)

書込番号:7423337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/02/21 00:25(1年以上前)

アルテミシオンさん  こんばんわ
>新発売のD60及び16-85mmのレンズを購入予定です。
  楽しみですね。カメラは精密機器なので優しく接してね。
  といいながら・・ わたしは、よくカメラを壊します。

書込番号:7423557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2008/02/21 00:39(1年以上前)

わざと力を加えればレンズが先にがたつくと思います。
専門的な知識ではありませんが、
レンズを修理に出したことはありますが、
ボディを出したたことはありません。

まあ、このくらいのサイズのレンズは通常問題ないと思います。
修理が必要になったのは望遠レンズです。

書込番号:7423612

ナイスクチコミ!0


王平さん
クチコミ投稿数:156件 徒然日記 

2008/02/21 10:05(1年以上前)


クチコミ投稿数:266件

2008/02/21 11:10(1年以上前)

アルテミシオンさん

皆さんのおっしゃる通り問題ありませんので購入されたら
是非お写真のUp&インプレお願いしますね^^

王平さん

おもしろい画像thxです
2枚目吹きましたw
場所がどこか分かりませんが東京でこんな人いたら
まず職質されそうな感じですね^^;

書込番号:7424877

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D60 ダブルズームキット
ニコン

D60 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング