
このページのスレッド一覧(全744スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 18 | 2008年2月8日 16:37 |
![]() |
1 | 5 | 2008年2月6日 01:16 |
![]() |
2 | 8 | 2008年2月5日 17:07 |
![]() |
1 | 6 | 2008年2月4日 19:49 |
![]() |
2 | 4 | 2008年2月2日 23:42 |
![]() |
11 | 7 | 2008年2月2日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット
撮像素子はD80と同じですけど、最新の画像処理システムEXPEED搭載、
しかもセンサークリーニング機構付きですから、中級機のD80より画質では
相当上回っています。
時代遅れの3点測距に我慢できるならD80買うより良いと思います。
シャッター速度もD80と同じ3コマ/秒です。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/01/29/7832.html
0点

ご購入おめでとうございます。
良い写真を撮ってください。
書込番号:7356272
0点

どっちでもイイが
勝ったの?
負けたの?
どっち?
書込番号:7356295
0点

Kiss X2かD60のどちらか買うんですかね?
何でスレ主さんはD80を目の敵にするんでしょう??
D80に嫌な思い出でもあるんですか?笑
書込番号:7356363
0点

ウン十万もする他社のカメラを買ったのに、D80で撮った友人の写真には敵わなかったのでしょうねぇ。。。
書込番号:7356434
1点

この方は、男?女?それとも中間の人?
アイコンがいつも違いますね。
書込番号:7356499
0点

KissX2のほうが上だったのでは?(日替わり定食?)
書込番号:7356545
0点

プッ!
カメラは買って、使ってなんぼよ
こんだけ「笑える」ブログ 初めて見ちゃったわ (^O^
書込番号:7356779
0点

三星カメラですか。
いろいろあったわねぇ〜。
なぜか最近D80をよく触っています。もっと安くなれ!
書込番号:7356928
2点

junefさんの写真見ましたけど、素晴らしいですね。
私もjunefさんみたいな写真が撮れるように頑張ります♪
書込番号:7357216
0点

>最新の画像処理システムEXPEED搭載、
>しかもセンサークリーニング機構付きですから、上級機の5Dより画質では
>相当上回っています。
>時代遅れの3点測距に我慢できるなら5D買うより良いと思います。
>シャッター速度も5Dと同じ3コマ/秒です。
ええっ、そうなの。 じゃあ2、3台買っちゃおうかな。
ためになる情報をありがとう、プローレズさん。
書込番号:7357227
0点

>フローレスさん
ありがとうございます。
フローレスさんも自分が気に入ったカメラで素晴らしい写真を撮ってください。
折角ブログを始めたのだから写真を公開してみるもの面白いですよ。
書込番号:7357531
0点

>しかもセンサークリーニング機構付きですから、中級機のD80より画質では相当上回っています。
センサークリーニングは画質とは関係ないような・・・
書込番号:7357634
0点

3点測距、時代遅れ・・ですか・・・・・(ノ-_-)ノ~┻━┻
書込番号:7359791
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット


デジカメオンライン安いですね。
価格コム常連店のはずが・・・価格コムさんには、載っていないのですね。不思議です
書込番号:7326439
0点

デジカメオンラインって横浜が本社なのに
唯一電話番号が出てる物販事業部が香川県綾歌郡って・・・
なんか怪しくないですか?
三星カメラさんだとこんな感じ。
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/details-2.html?no=4499
書込番号:7348431
0点

デジカメオンラインはキタムラのサイトの一つです。
キタムラのネットショップ(キタムラネット、キタムラ楽天店、デジカメオンライン)はすべてピクチャリングオンラインというキタムラのグループ会社が運営しています。(会長、社長は北村さんです)
書込番号:7348793
0点

Power Mac G5 さん こんばんわ
そうなんですね。わたしデジ・オン(香川)さんからカメラが届いた翌日に近所のキタムラさんの方が三千円くらい安く売っていてショックを受けたことがあります。しかも、わたしは、横浜に住んでいます。
お店の店員さん言いました。「ネェ。送料はいいから、三千円返して返して・・・」
店員さんは、笑っていました・・・蹴るぞ!!
書込番号:7349058
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

そこではレンズキットもED仕様ですね。
Wズームセットなら本当にEDかも知れませんが・・・。
書込番号:7340994
1点

レンズキットはEDでないVRタイプで、Wズームの標準ズームはEDタイプ(VRナシ)のようですね。
記載ミスか、残っているEDタイプを処分したいのかも?
http://shop.nikon-image.com/front/ProductVBA210MJ.do
書込番号:7341103
0点

>レンズキットはEDでないVRタイプで、Wズームの標準ズームはEDタイプ(VRナシ)のようですね。
ニコンダイレクトには、
レンズキット
>D60・AF-S DX NIKKOR ED 18-55mm F3.5-5.6G VR
Wレンズキット
>D60・AF-S DX NIKKOR ED 18-55mm F3.5-5.6G VR・AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)
どちらも、標準ズーム側がEDでVRとなっています・・・。
記載ミスでしょうね・・・。
書込番号:7341145
1点

よく見るとWズームキットの標準ズームは、EDでVRになってますね。
そんなレンズは無いはずなので記載ミスだと思われます。
書込番号:7341204
0点

・・・実は禁断のニコンダイレクトのみのリミティドエディションだったりして・・・そして、今すぐ注文を入れておいて、画面をコピーしておき、EDではないレンズが万が一(※天下のニコンだから間違いなんてないと私は信じています)手元に送られて来た時は、EDになるまで送り返す、と。
書込番号:7343266
0点

>ridinghorseさん
結果3年待ちましたじゃ大損です(笑
素直に指摘してあげましょう
案外EDレンズだけ貰えたりして(笑
書込番号:7344428
0点

表記、直ってました。さすがニコン、作業が素早いです。
>D60・AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR・AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)
・・・もうご存知と思いますが、上記は冗談で書きました。ご容赦を・・・。
書込番号:7346555
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット
phillipsさんが銀座のショールームで展示されているのを見たようですよ。>D60ボディの板より
スタッフさんに声をかければ触らせてくれるかもしれませんね。
書込番号:7316027
1点

他の所にも書いてありますが
新宿でも自由に触れましたよ。
書込番号:7319378
0点

こんばんわ まふっ!? さん。
触った感触は、どうでしたか!インプレをお願いしま〜す。m(_ _)m
書込番号:7322147
0点

おはようございます。
D40Xとあまり変わらないということで
ちょっとしか見ていませんが・・・
触った感じでは、やはり違いは分かりませでした。
D40/D40Xと並んでいれば、もう少し比べられたかもしれませんが・・
でも画像編集メニューが豊富になったのが気になるところでした。
試しませんでしたがストップモーションなどは面白そうですね。
たいした変更は無さそうですが
エアフローコントロールとか液晶アイセンサーなど
細かい部分のブラッシュアップは安心感が増して良いですね。
書込番号:7340284
0点

まふっ!? さん。こんばんわ
ボディサイズ変わらないのに、細かい部分も含めて、けっこう進化してますね!
いいですね。
ご情報を・・・サンキュ〜ベリーマッチョ(笑
書込番号:7342336
0点



D40使ってます。
ここ数日、各レンズメーカーからもこぞってレンズ内モーターが発表になって、
ボディ内モーター無しのデメリットがだんだん解消されてきていますね。
あとは気になる高感度のD40との比較・・・。
EXSPEEDエンジンの高感度画像処理がなかなか良さげなので
D60の高感度画像が良ければマジで欲しいっす。
D40との価格差が4万円くらいあるのでちょっと微妙ですが、高解像度も魅力なので。
どっかに高感度サンプルってないかなぁ・・・。
http://behavior.jp/
0点

たしかに、高感度特性は気になります。
画素のピッチからすれば、D80より高感度特性は劣るはずのD300のほうがノイズは少ないし。
EXSPEEDはそれほどまでの実力なんでしょうか?
D40並とまでは行かなくても、それに近いレベルなら、有効なセールスポイントですし、D300のサブカメラとしても需要はあるかもしれませんね。
書込番号:7330947
0点

EXSPEED
EXPEED
でしたね、すいません。
D300とはCCD/CMOSの違いがあるのでなんともですが
画素ピッチ的にはD60が有利なのでEXPEEDの力を見てみたです。
http://behavior.jp/
書込番号:7331025
0点

高感度のサンプル、あまり出てきませんね。
次のURLでISO1600が2枚出ています。
http://www.digitalreview.ca/content/Nikon-D60-Test-Sample-Images.shtml
書込番号:7332019
1点




こんばんは(^_^)
既出かもしれませんが、ふぉとカフェに画像が出てましたのでリンクを貼っておきます(^^)
使用レンズがVR18−55とVR55−200なのが残念です(汗)
VR16−85の画像が見たい〜((+_+))
http://photo-cafe.jp/scoop/archives/2008/02/d60_photo.html
1点

TYAMUさん、ご紹介ありがとうございます。
いやぁ、たまりませんね。
D60云々や、画質云々より、写真に見入ってしまいました。
こうしてみると、カメラのメーカーや機種に拘る事がアホ
らしくなりますね・・・
書込番号:7331848
3点

TYAMUさん
ご紹介ありがとうございます。
>>じょばんにさん
メーカーや機種に拘るのがアホらしく…
拘るのが趣味ならでわの楽しみ方だと思うと同時に、拘らなければ大枚叩いてボディやレンズ誰も買わないと思うのですが…f^_^;
書込番号:7332111
3点

じょばんにさん 2008/02/02 20:33 [7331848]談:
⇒一票!
・耳が痛いです。
・機材の物欲煩悩にかまけている時間があるならば、もっともっと、
「腕」と「こころ」を磨かなくては、、、、
・私はデジ一眼は、D200レンズキットだけで当面、我慢しましょう。(笑い)
書込番号:7332124
1点

じょばんにさん、リトルニコさん、双方に一理ありますね。
今日の夕方、行きつけの写真屋(と言っても画廊がメインですが)にて、ペンタックスの600万画素機で撮ったという雪原写真(ワイド四つ相当)を見せてもらいましたが、白とびもなく、雪の質感がよく描写されていましたよ(別に遠くに行かなくても身近なところにネタは転がっている)。撮られた方はデジカメを始めたばかりだったようです。
実際に観賞する以上に画像拡大して画質云々するというのも、メーカー技術者には必要かもしれませんが、ユーザーサイドではどうかな?とも思いますね(画質はいいに越したことはないですけど)。
と言いながら高いカメラやレンズ、買っちゃうんですよねえ...
それぐらいないと、仕事だけの人生はつらい...
しまらない話で失礼します。
書込番号:7332347
2点

みなさん、こんばんは。
ようするに何で撮ったかではなくて、撮った写真がどうかということなんですが。
わかっていても、私の場合など、腕が伴わないので何で撮ったかに走ってしまっています。
基本に戻ることが、必要ですね。
上記のようなことを書いておきながら・・・・、撮るということって、気分的なことが大きく作用しますね。
そういう場合、手にしっくりするとか、シャッター音が気持ちいいとか、大きく作用してきます。
そうなると、何で撮ってるかということも、重要になったりします。
書込番号:7332381
1点

銀塩の時は、フィルム、レンズに因って違いが出ましたが、デジ一は、ボディ、レンズ、設定で出てくる絵が違ってくるから 腕が無い・センスも無い小生は、ボディ集めに走ってしまいます・・・反省・・・^^;
書込番号:7332422
0点

みなさん。こんばんわ
TYAMU さん。ご紹介ありがとうございます。
いい写真をみると心が和みます。撮影地は、横浜山手、山下公園、大桟橋ですね。
地元なのでわかりました。最近、寒いので閉じこもりがちですが、、、
馴染みある風景を拝見しまして、撮りに行きたくなりました。
書込番号:7332804
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





