D60 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ダブルズームキット

D60と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR/AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」のセットモデル

D60 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8561件)
RSS

このページのスレッド一覧(全744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DK-21M マグニファイングアイピース

2008/12/14 00:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:49件

アクセサリーカタログを見ると、D60にDK-21Mマグニファイングアイピースは取付可能だか、ファインダーが見にくくなるのでおすすめしない。とあります。
ケラレがある等の具体的な表記はなく、アバウトな感じです。

実際にこれを装着してる方はいますか?
できましたら、感想などを聞かせてください。

D60を使い始めて約一ヶ月、現段階では特にファインダーに対して不満はないのですが、大きく見えれば快適かな?と思い質問します。

書込番号:8779933

ナイスクチコミ!0


返信する
buffie100さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/14 01:11(1年以上前)

私はD50で一時期使いました。
確かに大きく見えますが、目を動かさないと(と言うより、顔をスライドさせる
と言う方がニュアンスが伝わるかな?)ファインダー像とファインダー下部の表示
全体が見えないので、すぐ使わなくなりました。

私は眼鏡なので、眼鏡を使ってなかったら、もう少しマシかもしれません。

書込番号:8780228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/12/19 15:09(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
そんなに見やすくならないみたいですので、購入はやめときます。

書込番号:8807603

ナイスクチコミ!0


MacWinDosさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/21 11:55(1年以上前)

すでに購入しないことに決められたようですが、私の場合は、ピントの確認を見やすくするために使用しています。私も眼鏡をかけているのでbuffie100さんの指摘どおり、ファインダー内のすみずみまで見るには顔を動かす必要があります。
しかし、ピントの確認の方を重視しているので使用しています。
購入は、Amazonで2220円でした。

書込番号:8816856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者ですが…

2008/12/15 01:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 tossy24さん
クチコミ投稿数:4件

こんばんは。
質問させてください。
現在、d60ダブルズームキットで使用していますが、これから広角レンズを検討しています。
また、夜景などの光が暗いシーンでの撮影に対応する(味良く取れる)レンズを探しています
。当方、初心者のため迷惑掛けますが…どなたか助言を宜しくお願いします。

書込番号:8786269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/12/15 07:54(1年以上前)

夜景も風景の一つと考えるならば…
絞りを絞り込んで、シャープに撮影するのが基本と思います。

従って…夜の暗い中での撮影ならば…
三脚で固定して、スローシャッターを使う以外に方法がありません。

夜景を撮るのに、特別なレンズは必要無いですね♪
通常の風景撮影等で評判の良い物から選べば良いと思います。

イルミネーション等強い点光源が入るならば…ゴーストやフレアーの出にくいレンズが良いでしょう♪

書込番号:8786791

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/12/15 08:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ゴースト

私、D40でシグマ10-20HSM使っています。
AF使えるしガッチリしてるし、画もがっちり。
なかなかおススメだと思います。
ただ1点。
逆光だとゴーストでやすいです。

先週末撮ったの、いくつかアップします。
広角、面白いですよー♪

書込番号:8786802

ナイスクチコミ!1


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2008/12/15 11:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

箕面展望エレベーター

箕面 滝道

天保山

海遊館 キットレンズ

tossy24さん、はじめまして、D40ユーザーのバネラです。

D40/60で使えるもの(AFできるもの)は、こんなところかな。
各評価はレンズ板でクチコミ・レビューをごらんください。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011371.10503510310.10506012044.10505512021

私も、kawase302さんと同じシグマ10-20mmを購入したばかりです。
出てくる色は寒色系です。
まぁ、10mmの広角は別世界ですね。
構図とか露出が難しいですが、面白いですよ。

夜景はレンズというより三脚使用でいいのじゃない。

書込番号:8787399

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/12/15 18:39(1年以上前)

>広角レンズを検討しています。
ニコンに DX機とFX機が有る今の環境で、レンズを購入する場合のポイントが有ります。
それは DX専用レンズか、FX、DXどちらでも普通に使えるレンズの、どちらにするか?です。
例えば 広角ズーム12-24mm の場合ですが…
DX専用は
ニコン12-24mm
トキナ12-24mm
DX、FX どちらでも使えるのは
シグマ12-24mm

書込番号:8788686

ナイスクチコミ!0


スレ主 tossy24さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/19 02:51(1年以上前)

ご意見を頂いたのに返信が遅くなり申し訳ありません。
#4001様
有難うございます。レンズではなく 絞りやシャッタースピード等、方法の勉強が必要ですね。
>フレアやゴーストが出にくいレンズ
とは、どのようなレンズを指すのでしょうか?教えてください。

kawase302様
ご意見…しかも写真付きで!!!有難うございます。
クリックしても見られないところが残念でした。
3枚目の紫掛かった空の物。綺麗ですね。素人目で感性のみの直感ですが、私的には大好きです。シグマ10-20 HSMチェックしてみます。
広角は確かに面白そうです。世界遺産など建造物が好きなので…あのスケールは広角でないと☆ですね。☆広角欲しいです☆

バネラ様
はじめまして。ご意見、写真有難うございます。
一番右の写真のみキットレンズですか?
どれも雰囲気、味があり見ているだけで楽しいです!!
私も勉強します。
まだまだ初心者なので…なんでも参考になります。色々とお教えください。

robot2様
ご意見有難うございます。
スミマセン…初心者なもので。。
dxとfxの違いと、どのようなものか…教えてください。

書込番号:8806152

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/12/19 12:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

tossy24さん、こんにちは。

広角の件ですが、私も新規D40+シグマ10-20mm HSM ユーザーでして、お誘いいたしますね(笑)
現在、お隣で広角系スレを進行中ですので、お時間あってよろしかったらお目通しください。
※写真は何れも既出のものです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=8795983/#8795983

フレア対策などを考えると、後発のレンズが優れていると思いますので、
トキナーの新124あたりが良いかもしれませんね。
http://kakaku.com/spec/10506012044/

私は、10mm画角と静寂性のある超音波モーター、シグマの線の細い描写に惹かれて10-20を選択しました。
気をつけないとフレア出ますが、私はとっても満足しています。

書込番号:8807158

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/12/19 15:41(1年以上前)

>DXとFXの違いと、どのようなものか…教えてください。
こちらとか、参考にして下さい。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/system/index.htm
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/10/21/9459.html
http://questionbox.jp.msn.com/qa4280056.html

書込番号:8807687

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2008/12/19 21:13(1年以上前)

>一番右の写真のみキットレンズですか?

はい、そうです。
キットレンズでも夜景は撮れますって見本です。(三脚使用しています)

後の三枚が、シグマ10-20mmの広角レンズを使用のものです。
写真の下の「焦点距離」を見ればわかりますよ。
まだ、買ったばかりで使いきれてないですが(^^ゞ

書込番号:8808860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

1ヶ月前にD60を購入しました。

ついでにシグマ製APO70-300mmF4-5.6DGMACROのレンズも購入を検討しています。私は初心者なのであまり詳しくないのですがD60に装着してもAFは使えるんでしょうか?

私の希望はブレなくきれいに撮れることです。その条件が合っているか分からないのでよく知っている方がいましたらぜひ教えていただきたいと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:8774601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件

2008/12/13 00:43(1年以上前)

私は以前NewFM2にこのレンズをつけて使ってたんですけど
残念ながらF60とF40ではAFは機能しません。ボディ内にAF用
モーターを内蔵してレンズマウント部にAFカップリングがある
機種でないとAFは使用できません。
また手ブレ補正機構も内蔵していません。

更に問題なのが写りです。70mm〜200mmくらいまでは(かなり大目
に見て)目をつぶれるものの、望遠端での300mmでの解像力の低さ
と糸巻き型の収差には怒りを通り越してあきれるばかり。
値段が値段なので仕方ないですが・・・

書込番号:8774660

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/12/13 01:07(1年以上前)

60マンさん、こんばんは。
以下をご参照ください。AFは利くようですよ。

http://www.sigma-photo.co.jp/news/080125_70300apo_70300_na.htm
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/01/25/7819.html

書込番号:8774796

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/13 01:16(1年以上前)

今年の2月にモーター内蔵になり
D40系D60でも使えるようになりました。
それ以前の物も市場に紛れているかも知れません。
注文の際はお気を付けて!

値段の割にイイレンズだと思いますよ!

書込番号:8774853

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/12/13 04:03(1年以上前)

これ手ぶれ防止、ないです。
予算が許せばニコン70−300VR。
って、もう既に検討ずみでしょうけど。。。

書込番号:8775239

ナイスクチコミ!0


osomatuさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:7件 D60 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/13 04:58(1年以上前)

私も値段につられて買ったクチですw
モーター内蔵のなので使えますよ。でも買うときにはお店に確認は入れました。

ダブルズームをお持ちのようなので(此所に書いてるから)、55-200と結構かぶりますけど...
手振れ補正(手振れ防止)は付いてないので期待しない方が良いです。腕に因りますでしょうし、綺麗に撮れるか否かも同じ事でしょうね。
飛んでる鳥や飛行機なども撮りましたし、それに子供の運動会では活躍してくれましたが失敗も多かったです(;^_^A アセアセ・・・。
まぁ出来ればkawase302さんの仰るようにニコン70−300VRの方が良いと思いますけど。

運動会などで撮った写真をそれぞれのお子さんの家庭に配りましたが、何のカメラ、何のレンズで撮ったのかとか、吐き出す絵の問題などは私も含め素人にはあまり拘るところではないようでした...それよりもそれぞれ良いシーンで撮れてるかが問題のようで、どうも私のセンスのなさの方が問題かもしれませんねw
素人ながらに写真は使う道具の云々よりもまずセンス...とつくづく思うこの頃。

値段の割には私も良いレンズではないかとは思いますけど、正直55-200のVRを持ってますので出番は少ないです。
私の使い方の中では散歩しながらゆっくり丁寧に撮ることに向いてるレンズになりつつもありますw

書込番号:8775306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/13 10:51(1年以上前)

マクロは最短95cmで撮影出来るし、最大撮影倍率1:2はニコン以上ですね。

書込番号:8776090

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2008/12/14 09:14(1年以上前)

私も手ぶれ補正無しの300mmズームをもっていますが、シャッタースピードを1/500以上稼げば問題ないでしょう。

へたに手ぶれ補正に頼るよりは、ちゃんとした設定や構え方を身に付けるチャンスと捕らえることもできます。

書込番号:8781113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/14 18:25(1年以上前)

機種不明

D60 18−55VRレンズキットとシグマAPO70−300マクロ ビルトイン モーター

購入しました。7月末カメラドームでシグマ¥20、299でした。値段では考えられない

位良く写ります。フィルムカメラ専門ポジで、風景 花を撮影していましたが、合間に同じ

構図でD60時々撮影しています。写真仲間 特に女性に軽いし、マクロ 望遠ズームとして

使用している人が多いです。

書込番号:8783629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2008/12/14 20:29(1年以上前)

60マンさん、こんにちは。

シグマ製APO70-300mmは皆さん、おっしゃってますように
ダブルズームのVR55-200のように手振れ補正がありません。
ある程度、しっかりした三脚をお使いになるとかの前提なら問題ないのですが。
手持ちだと、速いシャッタースピードが切れる条件は限られてくるかと思います。
D60の場合ですと、感度を上げれば良いのですがデフォルトだとISO100だったと思いますので、
そういう意味でも、ちょっと不利かな、とも思います。

>私の希望はブレなくきれいに撮れることです。

どれぐらいで、ブレているかという判断は人それぞれだと思いますので...
お持ちのVR55-200の手振れ補正をOFFにして、
200mm側で撮影してブレの具合の様子を自己判断してみてください。

現実的にはAPO70-300mmは300mm(画角が狭い)ですから、
55-200の手振れ補正をOFFよりはブレ具合はより厳しく目立つようになります。

ちなみに私は200mmで手振れ補正が無いと、よっぽど条件が揃わないと
手持ちでブラさず撮る自信はありません。(もちろん、腕の性ですが...)
以前、55−200(VR無し)を使っていましたが、
レンズ自体の描写は良いものの、低照度になると、ブレ写真の量産体制に入り、お手上げでした。(涙)

書込番号:8784319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/15 23:28(1年以上前)

投稿してくださった皆様、今晩は。

返事が遅くなってごめんなさい。でも多くの投稿をして下さりありがとうございます。様々な条件によって使い道があるか改めて考えさせる内容でした。
シグマよりニコンの方がいいのは理解できますが価格がネックですね・・・・。

とりあえず、よく検討のうえ決めたいと思います。

私は全く素人ですので今後ともいろいろ教えていただきたいこともあると思いますが何とぞよろしくお願い申し上げます。

本当にありがとうございました。

書込番号:8790455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

超初心者です

2008/11/26 23:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット

クチコミ投稿数:8件

初歩的な質問です。ニコンD60レンズキットを購入しました。
思ったよりボケません。主に花や風景、人物、食べ物を
背景をぼかして撮りたいです。
マクロレンズを購入しようか検討していますがどんなのが
いいのかさっぱりわかりません。
予算は2万円までです。
又、例えば花などをマクロレンズで撮影するのと海と人物を
撮影するのにそのままマクロレンズで撮影できますか?
その度にレンズを取り外したりしないといけないのでしょうか?
ごめんなさい、この文で理解していただけるでしょうか?(汗)
くどいようですがなんせ初心者。
できれば小学校低学年くらいの子に話すように(笑)
簡単な説明をしていただけると大変助かります。

みなさまお手柔らかにお願いします・・・・m(__)m

書込番号:8696200

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/11/26 23:30(1年以上前)

別機種

単焦点レンズのボケ具合

キットのレンズでも工夫すれば背景がボケた写真は撮れますよ。

広角より望遠
暗いF値より明るいF値(例:F5.6よりF2.8)
被写体により近づく
被写体と背景を出来るだけ離す

この組み合わせでボケ具合が決まってきます。

キットのレンズで望遠側にし、 1m程度の距離の物をAVモードで一番数値が小さくなるように撮ってみて下さい。
(被写体は壁からうんと離すこと)

これでもお望みのボケが得られないのであれば、明るい単焦点レンズの出番です。
50mm程度の単焦点レンズを検討してみて下さい。

> 例えば花などをマクロレンズで撮影するのと海と人物を
> 撮影するのにそのままマクロレンズで撮影できますか?

マクロは近接撮影に性能をふっていますが、遠景も問題無く撮れます。
ですので大丈夫です。


書込番号:8696294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/11/26 23:38(1年以上前)

 ぼかすコツは、そのレンズの限界近くまで極力寄って撮ること
ですね。これ以上近いとオートフォーカスでピントが合わないって位置、
マニュアルフォーカスにして最近端に合わせて、前後にカメラを動かして
調整しながら撮るとかですね。ズームレンズでしたら、
ズームを望遠側にした方がよりボケます。
そして、背景になる物は、被写体からちょっと後の方に
遠い方が良くぼけます。

書込番号:8696348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/11/27 00:38(1年以上前)

≫リンコ0711さん

マクロレンズで撮ったからといって、何でもボケるものではありません。
キットレンズでも、多少なりともボケを表現できます。

すでに、お二方からの回答がありますので、とても参考になりますね (^^

補足ですが、delphianさんが書かれている「AVモード」という
のは「絞り優先モード」というもので、ニコンのカメラだと、
カメラのモードダイアル(上部のダイアル)で、「A」に合わ
せるモードの事です。

書込番号:8696731

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2008/11/27 00:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

キットレンズ(18-55mm)

50mm/1.8D

90mmマクロレンズ

1枚目は、キットレンズで撮ったものです。
背景が遠く、望遠側でできるだけ近寄って撮っているので背景がボケてます。

2枚目は、50mm/F1.8Dという単焦点レンズで撮ったものです。
F値を小さくして撮ってるので、近くの背景でもボケ大きくなります。


明るい単焦点は、D60でAFできるのは 50/1.4と30/1.4しかありません。
2万円以下となると、50/18Dがありますが、MF(自分でピントを合わせる)になります。

F値を小さくして背景ボケを大きくすることはできますが、接写はできませんよ。
(撮影最短距離を見ればわかります、40〜45cmです)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503512029.10505011994.10505011368.10503510243


3枚目は90mmマクロレンズで撮ったものです。
マクロレンズでなければ、ここまで近寄って大きく写すことはできません。

ボケが大きいのは近寄って撮ってるためで、離れて撮れば一般レンズと同じことです。
花なんかを撮るのには向いてます。
2万円以下ではありませんね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503511929.10505512020

書込番号:8696800

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/11/27 01:02(1年以上前)

リンコ0711さん、こんばんは。

ボケを生かす撮影の仕方は、皆さんが詳しく説明してくれていますので、
私は、別角度からの展開をという提案のレスです(笑)

ズバリ、リンコ0711さんがD60レンズキットで撮られた写真をアップしてみてはどうでしょう?
皆さんから、さらに具体的なアドバイスが得られるかもしれませんよ。


あと、

> マクロレンズを購入しようか検討していますがどんなのがいいのかさっぱりわかりません。
> 予算は2万円までです。

の件ですが、2万円だと新品は厳しいと思います。
4万円くらいまでだと、選択肢もあると思いますが。

書込番号:8696853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/11/27 01:08(1年以上前)

ボケはレンズを変えてもボケる訳ではありません。。。
カメラマンが以下の手順で「演出」する物です。
モチロン・・・ボケ量の大きなレンズ、ボケの美しいレンズと言うのはありますが。。。
どのレンズでも一応・・・ボケます。。。

ボカす手順について。。。

1)レンズの望遠側(できれば50o以上の焦点距離にズームする)を使用する。
2)ボケた時に綺麗な背景を選ぶ(木や草花等があるのが良い・・・空とか白い壁は向かない)
3)被写体と背景を離す。。。(被写体を壁とか建物から離れた位置に置く)
4)被写体に思い切って寄る(近づく・・・但し、最短撮影距離に注意)
5)ボケの量は、絞りで調節する。。。
  絞り優先モード(Aモード)で、絞り(F値)の数字を小さい方へ設定する(絞りを開ける)。
  F値=F3.5とかF5.6と言う数字・・・数字を小さくするとボケ量が多くなる。

お試しあれ。。。

書込番号:8696875

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2008/11/27 01:29(1年以上前)

すみません、2枚目の50mm/F1.8Dの例は、F値1.8かと思ってたら2.5でした。
1.8で撮ればもう少しボケが大きくなります。

ま、レンズを買う前にお持ちのレンズで、皆さんのアドバイスを試してください。

書込番号:8696968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/11/27 12:39(1年以上前)

リンコ0711さん
こんにちは。

>マクロレンズを購入しようか検討…予算は2万円までです。

マクロレンズは、とてもじゃ有りませんけど、御予算オーバー。
世の中にはクローズアップレンズと言うモノもございますけど、如何でしょうか。

ご参考
http://www.kenko-tokina.co.jp/macro/4961607352717.html

コレでしたら、通常の撮影に戻るのにも、フィルター感覚で取り外すだけ。
至って簡単です、お値段もリーズナブル。

書込番号:8698076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/11/27 22:26(1年以上前)

皆様、早速の返信ありがとうございます!
こんなに早くたくさんの方に親切に回答いただけるとは
思っておりませんでした。
本当にありがとうございます。

delphian様
画像きれいにボケてますね。
いつかこんなのが撮ってみたいと思っていますが知識と腕を磨かないと
レンズを変えた所でも解決しないんですね。
先ほどdelphiaさんのアドバイス通りやってみましたが
かなりぶれてしまいます(>_<)
もう少し練習を重ねるのが先決ですね。
ご丁寧にありがとうございました。


カメラマンライダー様
簡単なようで難しいですね(T_T)
軽く考えていましたがかなりの努力が必要なようです。
上手く撮れる様になったら画像載せて報告させていただきますね。
ありがとうございました。


じょばんに様
勘違い爆裂でした(汗)
マクロレンズにしても腕がついていかなければダメって事ですね。
お恥ずかしいです〜。
正直オートやマクロ、風景モードくらいしか使っていませんでした。
絞りとか勉強します!
ありがとうございました。


パネラ様
画像での説明、わかりやすいですね。
とても参考になります。
2万円以下ではないのですね。は〜厳しいです(>_<)
とりあえずレンズ購入の前に猛特訓ですね。
ありがとうございました。

書込番号:8700251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/11/27 22:41(1年以上前)

Ash@D40様
ぅうっ、、、、、私が撮った画像ですか?!
人に見せられる物じゃありません(大汗)
友人にセンスないね〜って大笑いされてしまいましたよ。
上手く撮れるようになったら報告として画像載せちゃいますね。
2万円、、、、、かなり無茶な考えだったんですね。
世の中をなめていました(ーー;)ごめんなさい<(_ _)>
まずはこのままで練習します!
ありがとうございました。


#4001様
詳しくてわかりやすいです!感謝感謝です。
何度かやってみましたが・・・・・(>_<)
基本的な知識をまず身につけなきゃいけませんね。
アドバイス本当にありがとうございます。


パネラ様
そうですね。私も皆さんのアドバイスを読んで
レンズ購入の前にまずはアドバイス通り何度もやってみるのが
先決だと思いました。地道にがんばります。
ありがとうございました。

ダイバスキ〜様
クローズアップレンズ、、、初めて聞きました。
お財布にもやさしくていいですね!
試しにこれくらいなら買ってみてもいいかな〜なんて
気持ちが揺れます。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:8700369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件 D60 レンズキットのオーナーD60 レンズキットの満足度5

2008/12/03 16:55(1年以上前)

シグマAPマクロ70−300ビルトインモーターをおすすめします。7月末D60レンズキットと一緒にカメラドームで購入しました。シグマ価格¥20,299でした。価格コムクチコミでも高い評価です。200ー300域で95センチまでよれます。手持ちAFS300F4と比べても、4切 6切では見分けられないくらい。

書込番号:8728264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/04 23:13(1年以上前)

リンコ0711さん、遅ればせながら、こんばんわ。
D60がレンズを選ばないなら、こちらに一票。
D40、D40xは軽量さを売りにするため、小型の超音波モーターレンズ仕様だったと、思います。軽くて、フォーカスも早めですが、他のレンズではAFも効かなかったと思います。
超音波レンズ専用なので、交換レンズに苦労するかもしれません。
キットのレンズだけでいいならD40でも、いいと思います。

書込番号:8735156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件 D60 レンズキットのオーナーD60 レンズキットの満足度5

2008/12/14 14:25(1年以上前)

機種不明

APO70-300マクロ ビルトインモーター

画像アップします。

D60 シグマAPO70−300マクロ

300ミリ 絞り開放 ISO200 三脚使用

書込番号:8782458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/12/14 22:33(1年以上前)

Biogon28/2.8様
お返事大変遅くなり失礼しました。
先日カメラ専門店で予算2万円くらいでこの
希望に合う商品ありますか?と店員さんに尋ねた所
「その予算なら中古売り場に行ってください」と
ばっさり言われて凹んでました(>_<)

Biogon28/2.8さんお勧めのレンズなら私でも
いけるじゃないですか!!!
しかも添付していただいた写真最高に綺麗に
撮れてますね☆このボケ具合が欲しいんです!!!
でも価格ドットコムでこのレンズが探せないです・・・(T_T)
頑張って探してみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:8785212

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/12/14 22:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

最大接近

スズメのあくび

メタボなやつ

リンコ0711さん

まだ泣き顔なのですね。

SIGMA APO 70-300mm ですが、2万円ちょっとで新品が買えると思います。
300mmともなると手ぶれとの戦いになりますので、気合いを入れて撮影して下さい。
場合によっては三脚使用も考えて下さい。

ノーマルの状態だと最短撮影距離 1.5mで、スイッチの切替で 95cmになります。
このレンズの事をよく調べてみて下さい。

花ではありませんが、このレンズで撮影した物を数枚貼っておきます。

書込番号:8785359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/12/14 23:02(1年以上前)

delphian様
そうですよ、まだ泣いてます(T_T)
中古売り場に・・・・・って言われたの。
凹みますよ〜(苦笑)

画像貼っていただきわかりやすいです。
とても参考になりました。
ありがとうございます<(_ _)>

書込番号:8785463

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/12/14 23:17(1年以上前)

リンコ0711さん

このレンズは APO と ノーマルの2種類があります。
描写が全然違いますので、もし買うのなら必ず APO付きを買って下さいね。

価格コムで探せないとのこと
http://kakaku.com/item/10505011923/
をご覧下さい。
大きくて少々重く、手ぶれ補正も付いていませんが大丈夫ですか?

早く笑顔になるとよいですね。

書込番号:8785576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

標準

CCDのゴミ レンズのゴミ

2008/12/07 15:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット

スレ主 corsa155さん
クチコミ投稿数:86件
別機種
機種不明

初めて質問させていただきます。 使用しているのはD40X と キットレンズ18−55ですが、添付のようなゴミがうつります。
これがCCDへのゴミ付着ですか? 2種類あるのですが、、同じものでしょうか?初心者の質問で恥ずかしいのですがご教授お願いいたします。

書込番号:8748197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/12/07 15:55(1年以上前)

≫corsa155さん

CCDというより、ローパスフィルターに付着するゴミです。
絞るほど、鮮明になります。

レンズのゴミは、写り込みません。

書込番号:8748235

ナイスクチコミ!1


スレ主 corsa155さん
クチコミ投稿数:86件

2008/12/07 15:57(1年以上前)

別機種
機種不明

写真 補足いたしました。

宜しくお願いします。

書込番号:8748243

ナイスクチコミ!0


スレ主 corsa155さん
クチコミ投稿数:86件

2008/12/07 16:06(1年以上前)

じょばんに様

早速のご回答ありがとうございます。

メーカーで清掃してもらば確実なのでしょうが、購入した「キタムラ」ではその場で
対応してもらえるメンテなのでしょうか?

書込番号:8748291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2008/12/07 16:29(1年以上前)

corsa155さん 

ローパスフィルター清掃はカメキタ(販売店)では行ってません。
メーカーサービスでの対応となります。

書込番号:8748392

ナイスクチコミ!1


スレ主 corsa155さん
クチコミ投稿数:86件

2008/12/07 16:34(1年以上前)

天国の花火さん

 ご回答ありがとうございます。

 やはり販売店では無理ですか。

  自分で挑戦するというのはアリですかねぇ。。

書込番号:8748425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 D60 レンズキットのオーナーD60 レンズキットの満足度4 休止中 

2008/12/07 16:35(1年以上前)

[8748197]と[8748243]で鮮明度は異なりますが同じ場所ですね。
特に[8748243]では絞ったためでしょうか顕著です。
ローパスフィルタ回りのゴミが多数と思われますので、最近(一週間程度)の購入でしょうから購入先に相談したら如何。
対応なしであれば、Nikon SCで1000円です。こちらが早いですか。

書込番号:8748429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 D60 レンズキットのオーナーD60 レンズキットの満足度4 休止中 

2008/12/07 16:39(1年以上前)

>自分で挑戦するというのはアリですかねぇ

私はブロワで飛ばしていますが、corsa155さん事例では鳥のように多数飛んでいますので十分いけますか?

書込番号:8748447

ナイスクチコミ!0


スレ主 corsa155さん
クチコミ投稿数:86件

2008/12/07 16:44(1年以上前)

うさらネット様

 ご丁寧なアドバイスありがとうございます。

 自身のカメラはD40xで購入から1年程度経過しております。
 D40x板では もうあまり書き込みがないようなので こちらに質問させていただきました。
 失礼いたしました。

 これだけ酷いと いざっていうときに困るので至急になんとかしたいです。

 NikonのSCは銀座でしたっけ、、 当方千葉なんで持っていくようですね。。

 また教えてください。

書込番号:8748465

ナイスクチコミ!0


osomatuさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:7件 D60 レンズキットの満足度5

2008/12/07 17:48(1年以上前)

丁度今日私もD40xの掃除をしました。
ミラーアップしてローパスフィルターなどのゴミとばし...

最初に写り込んだ時は凹みました。
どうしようかと思い悩んで結局恐る恐る自分でやってみたら、写り込むゴミが取れたようでそれ以降時折やってます。
あくまでも自己責任でしょうからお勧めはしませんが、素人の私でも出来たのでご報告まで。

写らないものの取れないゴミはあります。ファインダーを覗くとあるので気にはなりますがこれは流石に何度やっても取れませんね。
なるべく気にしないようにしてますw
D60もファインダーを覗くとあります。
けど写真には写らないので此方も気にしないようにはしてます。

書込番号:8748722

ナイスクチコミ!1


スレ主 corsa155さん
クチコミ投稿数:86件

2008/12/07 17:52(1年以上前)

osomatu 様

体験談ありがとうございます。

ちょっとやってみようかなぁ と思い始めました。

 軽くブロアする程度までチャレンジしてみます。

ありがとうございました。

書込番号:8748749

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/12/07 19:43(1年以上前)

>ちょっとやってみようかなぁ と思い始めました。<
こちらが、ご参考になるかなと思いましたので…
http://www.digi-came.com/jp/modules/feature1/

書込番号:8749237

ナイスクチコミ!3


x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:12件 D60 レンズキットのオーナーD60 レンズキットの満足度4

2008/12/07 20:31(1年以上前)

失礼します。

いつも皆様の貴重なご意見を参考にさせて頂いております。
D700のサブ機で選定を迷っていましたが、D40の高感度と、D60のダスト機構で迷いました。
ですが、つい3日前ですが、D60を購入いたしました。
先輩方のご意見では、D60のダスト機構にはあまり”期待のレベルでは無い”とのご意見が多数の様でしたが、実際、スレ主様の様な状況に近くなるまでの”状況”を防ぐことができないのでしょうか?
お写真を拝見し、初心者の私でも”ひどいな”と思います。
確かにゴミ”ゼロ”は無理かも知れません。
スレ主様のご使用はD40X(ダスト機構無し)のようですが、ダスト機構の有る、無しを象徴した事象なのなと参考にさせていただきました。
オリンパス社のダスト機構は(WEBサイトで)確認しました。すごいですね。
無いより、有った方がいいは、どの程度なのかと思います。
いかかでしょうか?

書込番号:8749476

ナイスクチコミ!1


スレ主 corsa155さん
クチコミ投稿数:86件

2008/12/07 22:14(1年以上前)

robot2 さん

 マニュアルページありがとうございました。
 ブロアーはあるんで、見ながらやってみようと思います。 

  (フィルム1眼で使ってたのがありました。)


x_naka さん

 たまにキットレンズの200mmと交換しますが、部屋のなかでしか
 したことないんですよね、、
 それでもこんなひどくなっちゃうのは1年以上何にもメンテしてないからでしょうね。

書込番号:8750112

ナイスクチコミ!0


x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:12件 D60 レンズキットのオーナーD60 レンズキットの満足度4

2008/12/07 22:45(1年以上前)

corsa155さん

>1年以上何にもメンテしてないからでしょうね。
そうですか、私も心掛けるようにします。
ですが、投稿写真、大変参考になりました。
まだ、機材を買い揃えて日が経ってませんので。

>スレ主様の様な状況に近くなるまでの”状況”
??なに書いてんだか。お恥ずかしい。

robot2さん
横から失礼しましたが、私も参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:8750316

ナイスクチコミ!0


スレ主 corsa155さん
クチコミ投稿数:86件

2008/12/14 13:27(1年以上前)

別機種
別機種

やってみました。

 皆さんにおしえたいだだいたことを参考に自分で「ゴミ取り」?してみました。

 といっても、ミラー上げて ローパスをブロアーで吹き掃除までにとどめましたが。。

 でっ結果は添付のとおりで ほとんど気にならなくなりました。

 これからも気をつけながら たまには簡単にメンテするようにしたいと思います。


 ありがとうございました。

書込番号:8782201

ナイスクチコミ!0


スレ主 corsa155さん
クチコミ投稿数:86件

2008/12/14 13:36(1年以上前)

別機種
別機種

シャッター速度が速すぎました。。

 もういちどのせます。

 

書込番号:8782245

ナイスクチコミ!0


osomatuさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:7件 D60 レンズキットの満足度5

2008/12/14 18:29(1年以上前)

corsa155さん、良かったですね!!
最初になったときは私もNikonに出して綺麗にして貰わなくちゃと思い、凄く凹みましたのでその時の気持ちは良く判りますw

デジイチの楽しみは撮ることや写真の出来もさることながら、手入れすることなどもその一つに含まれるのかな〜なんて最近思ってます。

書込番号:8783649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

注文しました。

2008/12/12 12:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット

クチコミ投稿数:413件

やっと、今日注文しました。年末の休みが楽しみです。注文する時に、ここの一番安い店の価格でいいと思っていたら、クレジットだと通常料金になってしまい高くなってしまいました。そこでクレジットで払える一番安いところを調べて買いました。4万5779円でした。そのうちに、D40の値段も気になって、クレジットで買うといくらぐらいになるか調べたら、最安値より高くなってしまって、D60の値段の差があまりありませんでした。D60に決めました。

書込番号:8771564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 D60 レンズキットのオーナーD60 レンズキットの満足度4 休止中 

2008/12/12 12:57(1年以上前)

ダビットソンさん

商品到着、開梱、バッテリとチャージャ取り出し、バッテリチャージ、レンズ装着、−−−到着が待ち遠しく楽しみですね。
早目の、おめでとうございます。

書込番号:8771594

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/12 13:07(1年以上前)

前のスレを放置しては
皆さんに失礼ですよ!

書込番号:8771625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件

2008/12/12 16:27(1年以上前)

すいません。注文して、つい喜んでしまい、舞い上がってしまって、失礼な事をしてすいませんでした。ここで、みなさま方にお詫び申し上げます。これからも、よろしくお願いいたします。

書込番号:8772231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6586件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2008/12/12 23:47(1年以上前)

8767883 ここも残ってる

書込番号:8774336

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/12/13 00:44(1年以上前)

ダビットソンさん、こんばんは。
D60、届いたらどんどん楽しんじゃってくださいね〜〜

道具は使ってナンボです。
使えば使うほどに、自分にマッチした使い方がわかるようになると思います。
そしてそうなったらば、楽しさはまた倍増します。

適度にコンパクトで機動力抜群なD40系ニコン機種。
使いこむほどに、きっと写真が楽しくなります。
楽しくなるまで、ぜひ使いたおしてくださいね!!

書込番号:8774672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件

2008/12/13 14:45(1年以上前)

ありがとうございます。まだ、届いていませんが、がんばって使いこなしたいです。これからも、ご指導のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:8777013

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D60 ダブルズームキット
ニコン

D60 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング