D60 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ダブルズームキット

D60と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR/AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」のセットモデル

D60 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8561件)
RSS

このページのスレッド一覧(全744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

D60とK200Dで悩んでます。

2008/10/03 23:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 sfuruさん
クチコミ投稿数:7件

K200Dのクチコミに同様の書き込みがあったのですが、ニコンユーザー的なご意見を伺いたく書き込みました。

書込番号:8450717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/10/04 00:07(1年以上前)

どちらを買っても大差なし。
ただしK200Dは基本的に電池仕様なので、大きさの割には重いです。
バッテリー込みの重さはK200D>D90>D60です。

書込番号:8450950

ナイスクチコミ!1


ASSA_RUEさん
クチコミ投稿数:1件

2008/10/04 03:20(1年以上前)

防塵防滴があるのでボディの魅力はペンタでしょう。
AFはレンズとの兼ね合いもありますが、おそらくニコンのほうが正確です。

スレ主さんが、ながーくカメラを使うおつもりでしたら絶対ニコン(笑)、ちょっとペンタは先が不透明ですからね。
ただ子供の成長記録などでしたら期間も限られますし、単焦点のレンズも豊富で、中古レンズの相場もニコンよりずっと安いからペンタでも十分だと思います。なんたってニコンにはないLimitedレンズ群がありますからね。

まあ、正直この2台のスペックだけ比べても、甲乙はつかないと思いますよ??

書込番号:8451637

ナイスクチコミ!0


スレ主 sfuruさん
クチコミ投稿数:7件

2008/10/04 06:20(1年以上前)

レスありがとうございます

そうですね。神玉二ッコールさんがおっしゃるとおり、重さは問題だと思ってます。
出来れば山なんかにもって行きたいですし。実際、お店で持っては見たのですが、
非常に重く感じました。

ASSA_RUEさんが言われる防塵防滴が魅力で候補に上げております。ただ、対応レンズ、バッテリーを追加購入しないと防塵防滴が完成しないと言うのは残念です。バッテリーまでつけると非常に重くなる気もします。

当方、超初心者で初デイイチを購入しようとしてます。
慣れたら買い替えも考慮はしておりますが、使用してみて長く使えるのであれば
レンズを追加したりと長く使っていくことも考えてます。

もう少し、考えて見ます。
こちらのレスはK200Dより、公平な意見が気がします。
ありがとうございました。

書込番号:8451792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/10/04 08:21(1年以上前)

スペックや機能的にはK200Dの方がやや上だと思います。
少し凝った撮影をするならこっちのカメラの方が充実している感じですかね?

D60の方が、機能性能もシンプルで。。。どちらかと言えば初心者向きかな?
撮影後にカメラで色々と画像を弄れる機能は、D60の方が充実していて・・・初心者さんや気軽に撮影を楽しみたい志向の人にはうれしい機能は満載だと思います。

レンズの充実度から言えば。。。
個性的な画作りをする単焦点レンズの充実度はペンタックスが圧倒的で。。。

便利なズームレンズ(特に望遠系)はニコンの方が充実しています。
D60の場合。。。単焦点レンズに限っては、使えるレンズが極端に少ない(標準焦点域では2本しかない)。。。いわゆる使える(オートフォーカスの出きる)レンズに制限があります。

書込番号:8452026

ナイスクチコミ!0


スレ主 sfuruさん
クチコミ投稿数:7件

2008/10/04 20:02(1年以上前)

#4001さん

詳しいご説明ありがとうございます。
未だ結論は出せてませんが、参考になりました。
もう少し考えてみます。

ありがとうございました。

書込番号:8454387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 価格情報お願いします

2008/10/03 14:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:20件

来週の子供の運動会にあわせて、この機種の購入を希望しております。大阪・神戸近辺での安値情報をお持ちの方、ぜひ教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:8448752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/10/04 15:19(1年以上前)

こんにちは今日からD60ユーザーの仲間入りです。
皆さんよろしくお願いします。

本日ジョーシン川西店で76800円 ポイント15%で買えましたよ。
すぐ近くのヤマダ電機もセールをしてるので競争してもらいました。
うまく交渉すればもっといけるかもしれませんよ!

書込番号:8453432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/10/04 16:08(1年以上前)

ドンキーどんちゃんさん、情報ありがとうございます。うちの周辺ではポイント込みで8万前後が主流なんで、とても羨ましい値段です。今、遠征するかどうか思案中です・・。

書込番号:8453557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

話題提供:金のD60

2008/09/26 11:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ボディ

スレ主 skon3さん
クチコミ投稿数:142件

D60のゴールドバージョンがあるそうです。(ま、噂程度に)

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1034&message=29481677

ストラップも特別にロゴがありますね

ニコンは1948年に最初のカメラを発売したとされているので
60周年でD60 語呂合わせかな。。。

書込番号:8414374

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/09/26 18:17(1年以上前)

skon3さん、面白そうな情報ありがとうございます。

いやぁ、スレタイから、ボディーが金色なのかと想像してしまい
ましたが、リンク先を見て、ガックリきました・・・(^^;;;

リンク先の画像も、最初は金箱が反射しただけ?
って思ったのですが、どうやら金色みたいですね。

ボディーが金色なら、「飾っておく」のに良いかと思ったのですが・・・

書込番号:8415644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/09/26 19:08(1年以上前)

機種不明

Gold Edition

こんばんは。

使用するのでしたらこの程度の金の装飾がいいですね。

D40板でこんな色があったらいいなぁ〜という書き込みがあって

金色のD40を作りました。

文字はShadeで作りPhotoshopで加工しました。

書込番号:8415840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/09/26 19:12(1年以上前)

>使用するのでしたらこの程度の金の装飾がいいですね

skon3さんがご紹介してくださったD60のゴールドバージョンのことです。

書込番号:8415853

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/09/26 19:13(1年以上前)

 そう言えば昔は結構ありましたね、ゴールドバージョン。
 誰が買うのかと思ってましたが、じょばんにさんだったとは・・・。

書込番号:8415861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 チップの部屋 

2008/09/26 19:33(1年以上前)

別機種

妄想

skon3さん 皆様、こんばんは!


面白い情報ありがとうございます。

出たとしたら、20万円ぐらいでしょうか?

どうせなら両肩あたりに「百」と入れてくれないかな(笑)



書込番号:8415945

ナイスクチコミ!0


スレ主 skon3さん
クチコミ投稿数:142件

2008/09/26 21:16(1年以上前)

αビート660Gさん
 「百式」ですか、気が付きませんでした・・・:)

 ライカもたまに出しますが、ニコンも節目に金ぴかの出しますね。
 写真程度だと普通に使えそうですね。
 昔のFA(たしか)は金ぴかの鰐皮だったように記憶しています。
 
 そんなに高くならないような記述がどこかになったように思います。
 でもホントに出るのかな? ショーモデルかな。。。
 

書込番号:8416443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/28 02:04(1年以上前)

007の敵が使ってくれそうなカメラですね。

書込番号:8423351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/09/28 02:21(1年以上前)

シャツター釦を押すと、レンズからミサイルが飛ぶとか(笑)

駄目レス、スミマセン。うる星かめらさんに釣られました。

ゴールドバージョンいいですね。楽しく撮れそうです。

書込番号:8423399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/28 02:53(1年以上前)

今度の相手は中国成金(キムタク)です。
レンズが飛んだ後のスモーキングカメラをふ〜ふ〜して、
観客を見て“エふマウント♪”とお決まりの言葉。
ちなみにバンドギャル役は池袋の小池さんだそうです。

書込番号:8423487

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/09/28 04:08(1年以上前)

こんなもん金のカメラなんて、言えませんて。
K10DのGP受賞記念なんて言うのもありましたが、

思い出すのは
 「α-707si Japan(漆)」
 「α-8700iミール仕様(真っ白)」
やっぱりゴールドを標榜するなら・・・これぐらいやらないと。
 >http://www.pentax-fan.jp/BODY/LXG.html (PENTAX LX ゴールド)

書込番号:8423604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/28 04:12(1年以上前)

金箔羊羹だったら良いのにですね。

書込番号:8423609

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/09/28 07:20(1年以上前)

>やっぱりゴールドを標榜するなら・・・これぐらいやらないと。

 ミノルタは全く判りませんので、やはり思い出すのはコレなんですが・・・。
http://www.jcii-cameramuseum.jp/museum/special-exhibition/20080518g.html

書込番号:8423832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/04 07:57(1年以上前)

別機種

旅客機のなら...

書込番号:8451970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 D60でデジイチデビュー!

2008/10/02 21:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:15件

はじめまして綺麗な写真をと思い先月、コンデジのLX-3を
購入しました。

それまでは全くのカメラ無知でしたがこのサイトで色々勉強しすっかり
カメラの魅力にはまってしまいました。

色々な事をおそわったり知識を知れば知るほど一眼を使ってみたくなり
とうとうD60を買ってしまいました。
LX-3を買ったばかりで懐具合はかなり寂しくなってしまいましたが
写真三昧の楽しい日々をおくってます。

無理してでも買ってよかった〜!

使ってみた感想ですが各種設定、操作などは取説など見なくても直感的にわかるのですが
撮影した写真の出来がバラバラです、10枚撮って使えるのが2〜3枚といったところです。

失敗作のほとんどの原因は自分の設定ミスなのですが(絞り、露出補整、ホワイトバランス)
などなど・・・

そこで皆さんにお聞きしたいのが一眼(D60)の場合液晶ではなくファインダーで覗いて
撮影しますよね、その場合、先の設定(絞り、露出補整、ホワイトバランス)は
写してから確認ですよね?そうなると経験とか長年のカンみたいなもので細かな設定を
詰めていくのでしょうか?

経験もカンも知識(技術)もない私はいつもRAWで撮って後で補整しています
この方法が一番無難なのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ないのですが是非皆様の知恵をお借りしたいです。
あとLX-3の板でも書き込みしたのですが絞りの目安がいまいちつかめません

開放〜絞るで被写界震度の調整までは理解したのですが
撮影時、具体的にどの位が最適なのかとか・・・

でも今はカメラ触ってるだけでとても楽しいです!

書込番号:8445557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/02 21:39(1年以上前)

テリー68さん、D60購入おめでとうございますw

最初って失敗多いですよね、、、
あ、今も多いですけど、、、

でも失敗もまた楽しいんですけどね^^;
僕も購入して3ヶ月なのであまり偉そうな事は書けませんが、
通常は絞り優先オートで撮影しています。
ホワイトバランスはオートですね。
シャッタースピードが欲しい時はシャッター優先オートで撮るくらいでしょうか。

ISOは通常は上限400に設定して撮ってます。
そんでNRはOFFでアクティブD-ライティングはONですね。

ファインダーを覗きながら絞り調整するとシャッタースピードも変わるので
その辺を考えながら撮ってますね。
1枚撮ったら液晶で見て、露出を±で調整して撮ってます。
まだ知識が乏しいので、同じ構図で露出変えて何枚か撮る感じです。

あと僕もいつもRAWで撮ってます。
これから秋〜冬と被写体が増えると思うので、お互い沢山いい写真撮りましょうw

書込番号:8445738

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2008/10/02 21:45(1年以上前)

露出はカメラ雑誌などに露出補正の基本的な考え方を説明した
特集などが組まれていますので、探してみてはいかがですか。

背面液晶(ライブビュー)とファインダの比較をされていますが、
基本的にライブビューの画像は実際の露出を反映しているわけではなく、
単に見やすい明るさにしているだけです。絞りも反映しているわけではないので
被写界深度も違うので、ライブビューが有利なわけではありません。

書込番号:8445771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/10/02 22:01(1年以上前)

テリー68さん、こんばんは。
数多く撮っていると、だんだんわかってきます。
それまであれこれ楽しみながら撮影をしてください。

書込番号:8445876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2008/10/02 22:16(1年以上前)

ずぼらですから、オートホワイトバランス、プログラムオート(P)、中央重点測光、ノイズリダクションON、
アクティブDライティングON、ISO800、感度自動制御ON、制御上限1600、画像確認はする設定ですが確認せずに次を撮ります。
他のDSLRも基本的には同じですが、気合いを入れる場合は絞り優先でも撮ります。また、基本的にJpeg撮って出しです。
感度補正はカメラ・光および気分の具合によって±0.7の範囲で、一連で変更することはやります。

あれっと思う写りのことがありますが、写っていれば良しとします。

ご購入おめでとうございます。長ーい写真生活をお送りくださいませ。

書込番号:8445975

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/10/03 00:44(1年以上前)

テリー68さん、こんばんは。
D60、ご購入おめでとうございま〜〜〜す!!
すみません、私、D40ユーザーなのですが(笑)

スナップ中心で横着な私は、絞りはピント合わせに便利なF8を中心に、意図に合わせてF5.6〜F11くらいで撮ります。
撮影モードはAモード7、Mモード2、Sモード1くらいの割り合いで、状況によって切り替えます。
WBは、私は見た目の印象に近い発色を求めるので、晴天を中心にしながら、オートや時々、曇天で。
測光パターンは、撮影目的に合わせてマルチパターン測光が8、中央重点測光2くらいの割り合いです。
露出補正は、±0.7くらいで、適宜。Jpeg撮りばかりです。

咄嗟のシャッターチャンス以外は、あれこれ設定して撮ってみて、その違いを確認するとおもしろいですよ。
絞り値の感覚をつかむには、絞り優先オートのAモードでの撮影がいいと思います。
露出補正は、アンダー目とオーバー目の画作りや、白や黒の出し方を考えながらあれこれと。
WBは、シチュエーション別にほどよい発色となるよう随時調整しつつ、オートを活用してみては。
D60の詳細なWB微調整機能は、D40ユーザーの私からすると、うらやましい限りです。

たくさん撮ってると、そのうち自分好みの設定が見つかると思います。
ただ露出については、さまざまな考え方や表現意図による違いがありますので、実践で自分の好みを見つけながらも、
身近なところで雑誌や書籍なども参考にすると、表現の幅がいっそう広がって良いと思います。

とにかく楽しみながら、イイ写真をどんどん撮ってくださいね〜〜〜〜!!

書込番号:8446950

ナイスクチコミ!0


70kara200さん
クチコミ投稿数:385件

2008/10/03 01:40(1年以上前)

テリー68さん デジ一眼デビューおめでとう
ございます。

写真はだれでも最初からうまく撮れません。
よくプログラムオートなど全てオートで撮られる
人がいますが、その人はいつまでたっても上達
しません。もちろん覚えるのが面倒、考えるのが
面倒と言う方もたくさん見えるのでメーカーは
きちんとオートの設定も付けています。

絞りを変化させるとどのように変わるか

シャッターSを変化させるとどのように変わるか

感度えを変化させるとどのように変わるか

露出を変化させるとどのように変わるか、
 (測光は多分割測光が間違いが少ない)
 

ホワイトバランスを変化させるとどのように変わるか

仕上がり設定のカスタマイズを個々に変化させてどのように変わるか

レンズを換えるとどのように変わるか

被写体からの撮る位置や距離を換えるとなにが変わるか

などなどあると思いますが、デジタルはいくら撮っても
お金が掛かりません。どんどん撮って遊んでください。
それから、RAWで撮っても換えれない設定がありますので
そこは自身が撮影す時に決めないといけません。

たくさん書きすぎてしまいましたが一つ一つ覚えていって
ください。だんだん楽しくなりますよ。


書込番号:8447153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/10/03 12:44(1年以上前)

レスしてくださった皆様、ありがとうございます。

写真楽しい♪さん

コンデジでは背景がボケないとボヤキ、一眼ではボカシたくない部分が
ボケてしまうといった具合で四苦八苦してます(笑)
お互い良い写真を撮りましょう♪

野野さん

背面液晶と実際の露出は違う・・・
全く無知でお恥ずかしい限りです ( _ _ )..........o

nikonかずきさん

しばらくは、数打てばナントかで撮影しま〜す。


うさらネットさん

わたしも普段はPオートで撮って気合を入れる時は絞り、シャッター優先で
撮ります、その時です失敗作が量産されるのは(笑)


Ash@D40さん

最後までD40と迷いました
夢の中ではいったんD40を手にいれましたよ〜!
でも気付いたらD60を買ってました(笑)


70kara200さん

丁寧なアドバイスありがとうございます
レンズやストロボなんかも入れると組み合わせ無限に近いですね(ちょっとオーバー?)
少しずつ楽しみながら覚えていきます。



書込番号:8448385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズ編成を考えたいです

2008/09/28 10:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

先日安さにかまけてこちらのデジイチを衝動買いしたものです(従販+キャッシュバックに惹かれました)
今から思えばX2にしとけば…とか、WZなんか買わずにボディだけにしとけば…とか色々後悔なんかも交えながら
色々写真を撮ってます(なんとなく外でカメラを構えるのが気恥ずかしくまだ室内でしか撮ってませんw)

今現状室内でミニチュアや模型といったものしか撮っていないのですが
これから外に出て色々なものを撮っていきたいと考えています
そこで主に家で小物を撮影するレンズ、外でオールマイティに使えるレンズ、とレンズをチョイスしていきたいと思っているのですが

なにぶん初めてのデジイチなので色々な要素がありどれが自分に最適なのか決めあぐねています
先輩諸氏の意見を聞きながら予算的に今すぐとはいきませんがレンズの夢を見たい(笑)ので
色々と意見を聞かせていただきたいです
(基本的に余ったレンズをどこでどう活用または下取りしてもらうかも含めて)

色々と情報を集めていると

小物用:
[トキナー]AT-X124 PRO DX 12-24mm F4(IF) ASPHERICAL
[シグマ]10-20mm F4-5.6 EX DC/HSM

汎用:
[ニコン]AF-S DX VR ズームニッコール ED18-200mm F3.5-5.6G (IF)
[タムロン]AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical (IF)

このあたりが定番というかベストチョイスかなぁと考えているのですがいかがなものでしょうか?
何かアドバイスやオススメがあれば教えてください!
宜しくお願いします

書込番号:8424474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2008/09/28 11:12(1年以上前)

キットレンズがあるなら、外で使ってもまずはそれで十分かなと思います。
室内の小物用レンズとして、マクロレンズはどうでしょうか?

シグマのMACRO 50mmF2.8 EX DGは価格も安く、小物撮影にも使いやすいと思います。

書込番号:8424592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/28 11:47(1年以上前)

どうぶつの杜さん、最近、D60ダブルズームキットを購入されたのですね。おめでとうござます。

>・・・予算的に今すぐとはいきませんが・・・

とのことですが、はや次のレンズ購入の話ですか。う〜ん、もったいないですね。

室内でのミニチュアや模型の撮影では、三脚は使われていますか。室内では、三脚があれば安心して撮れますね。

また、Wズームがあれば、一応、何でも撮れます。Wズームがそろったところで、ここは当分の間、撮って撮って、撮りまくる、という時期かと思います。

東海地方はここ3、4日、朝夕めっきり冷え込んで、いよいよ秋の撮影シーズン到来です。

どうか、今後は戸外でも、素敵なデジイチライフをお送りください。

書込番号:8424731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/09/28 13:56(1年以上前)

室内の小物(ミニチュア&模型?)に・・・広角レンズ。。。
12-24oや10-20oはありえません。。。
タダでさえ小さい物が、余計に小さく写ってしまいます。

オークションや、何かの作品紹介的な用途で撮影するなら・・・D60に付いてきたキットレンズ(18-55o)に勝る使い勝手の良いレンズは無いです。。。
この手の撮影は、品物を忠実に表現する事を目的とするので、歪の少ない「標準レンズ」(焦点距離50o前後)のレンズが使いやすいです。
少し予算が出せるならVR16-85oが歪曲収差が少なくて使いやすそうです。

例えば、、、フィギュアやジオラマ等を立体感、あるいはリアル感たっぷりに表現したければ。。。
マクロレンズを使って被写界深度をコントロールしながら、アングルを工夫しながら・・・という感じでの撮影になります。。。

いずれも、こだわりだすと・・・三脚やライティングにお金を掛けることになります。
むしろ、レンズよりこちらに金をかけた方が結果が良いです(つまりレンズはキットレンズで十分)

>外でオールマイティーに・・・
これは、お考えのレンズで良いと思います♪

書込番号:8425267

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/09/28 18:31(1年以上前)

どうぶつの杜さん、こんばんは。

室内小物撮りには、キットレンズかマクロレンズが良いと思います。マクロならいっそ、純正のナノクリ60mmなんて選択も良いと思います。10-20mmや12-24mmは、風景撮りや、パースを利かせたスナップ撮りに向いていると思います。私も次はマクロか超広角かと考えてまして、当面はトキナーさんの12-24の新レンズに期待してます。100mmマクロもAF搭載してほしいと思います。

外での万能レンズは、どうぶつの杜さんのお考えのもので良いと思います。価格やサイズ、重さなどもご検討いただき、ご納得のものをお選びください。ただ、単にお散歩のおとものレンズなら、サイズや重さを考えてキットレンズVR18-55mmがいいと思いますので、万能レンズ購入後も所持することをおすすめします。旅行用や、撮影目的の散歩などの場合は、18-200mmや18-270mmが良いと思います。

あとVR55-200mmは、お花撮りにもけっこう便利かと。背景をボカしたり玉ボケで遊んだり。職場の記録用機材にあるのですが、何せ軽いし写りも良くって便利ですよ。

でもしばらくは、WZKの収納できるカメラバッグ(どうぶつの杜さんが気に入ったもの)を購入して、お外に機材を持ち出せるようにするのがよろしいかと思います。そうして使っているうちに、自分にとって使い勝手のよい画角や焦点距離がわかってくるでしょうし、その時あらためて状況や用途に合わせて、次のレンズを買えば良いと思います。

WZKって、すごくバランス良くできてると思いますよ。

書込番号:8426402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/28 19:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

どうぶつの杜さん、こんばんは。
僕も6月にD60を購入してデジイチデビューしました。
最初ってなんか気恥ずかしくて外に持ち出せませんでした。(気持ち分かりますw)
確かにX2のスペックとか見ると魅力を感じる部分もありますよね。
ただ僕はどうしてもシャッター音がダメで購入しませんでした。

もう次のレンズですか!
物欲は尽きることが無いので大変ですよねw
ただ今のレンズで何が撮れるのか、自分が撮りたい物に対して足りない部分が
分かってから購入するのが良いかと思いますよ。

僕も明るいレンズやマクロレンズなど追加で欲しいと思いましたが、
いくつも買える身分じゃないので考えたあげくにVR70-300を購入しました。

キットレンズでもそれなりに寄れるし結構いい写りしますよ。
もちろん専用レンズには及びませんけどw

もうすぐ紅葉の季節ですから、その前にガンガン撮って練習しましょう!
参考までにキットレンズで撮った写真を載せてみます。
サイズを3872*2592から1700*1138にリサイズしてます。
最後の1枚はVR70-300で本日撮れたてホヤホヤですw

書込番号:8426638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/29 00:26(1年以上前)

こんばんわ、お返事遅れてすみませんでした
たくさんのご意見ありがとうございます

>>アナスチグマートさん#4001さん
ありがとうございます
恥ずかしながら広角レンズとマクロレンズを勘違いしておりました;
おっしゃる通り室内の撮影しか体験したことが無いので
内蔵フラッシュの限界を感じ先日スピードライトを注文し到着を待っているところですw

オススメいただいたマクロレンズなら値段も安価ですしすぐにでも買ってしまいそうですが
皆さんが指摘されてる様にまずはスピードライトの力を借りて
まだ半分も発揮できていない今のレンズを使ってみようと思います

>>群青_teruさん 
今から丁度外でバリバリ撮影できるシーズンなんですね
先日持ち運び用にベリーMというキャリーバッグを購入したのでこれを機に
恥ずかしがらず外でもどんどん練習&試行錯誤してみようと思います

>>Ash@D40さん 
WZキットを活かす方向で考えると超広角も絶対楽しいですよね
トキナーさんは新しい製品も出るとのことなのでそちらの評価もすごく気になります
確かに18-200mmや18-270mmは汎用性は高いですけど、モノはそれなりに大きくて重いんですよね;
実物を見たことなくブログの画像等でしか見たことないのですが
ちょっと不恰好(というかアンバランス?)なのが見た目重視(笑)の自分には気になりますw

>>写真楽しい♪さん 
もっと使い込んで…確かにそうですよね
写真楽しいさんの写真を見て自分のセンスやテクニックの無さを
レンズのせいにしていたのでは…と実感させられた気がしますw
明日は仕事が休みなので思いっきり外でデジイチライフを満喫してこようと思います!!

書込番号:8428475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/09/30 01:32(1年以上前)

D60ご購入おめでとうございます。

って、買ってから後悔ありますよね。
でもD60の何に不満があって他のカメラが気になったのでしょうか?
でも、それは置いといて…(^_^;)

せっかくデジタル一眼レフカメラを買われたのですから、撮りたい物があればドンドン外に出ましょうよ。
カメラをもって外に出ると今まで全く気にもしなかった街並みが新鮮に見えてくるかもしれませんよ。
そして今お持ちのレンズを使い倒し、もっとこんな写真が撮れたらとか思った時に新たに欲しいレンズを探せばいいですよ。
形はどうあれ、いつかご自分が選んで購入したカメラに感謝する日が来るかもしれませんよ。

書込番号:8433553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/10/02 08:33(1年以上前)

お返事遅くなりました。ありがとうございます
>>リトルニコさん
D60よりX2のほうが良かったかな?と思ったのは操作性だとか連写がちょっと…というところです
いずれもものすごく後悔しているというわけではなく、隣の芝は…というくらいのものです(笑)
何よりニコンを選んだのであの黄色いストラップをつけれる!これに変わる強みはありません(結局見た目かい!w)

そうですよね、先日は雨が降っていて外出もままならない状態だったので今日は思いきり撮りにいってきます!
最近レンズ沼にはまる人のことが少し理解できるような気がします^^;

書込番号:8443307

ナイスクチコミ!0


p_q千恵さん
クチコミ投稿数:151件

2008/10/03 11:51(1年以上前)

D60よりX2のほうが良かったかな......

ニコンのカメラを手に入れるとキャノンもという気持ちになります。
そこはぐっと我慢してD60を使い倒したらいかが?
きっと良さを実感する時が来ます。
キットレンズは価格からみてとても綺麗に撮れます。
先ずはWズームをお持ちですからそれで十分と思います。
私もWズームで特に不便を感じません。欲を言えばキリがありませんので。
デジ一ライフを楽しんで下さい。

書込番号:8448190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 helmetさん
クチコミ投稿数:2件

まったくの素人ですがデジイチ購入を検討しています。
D40のWレンズキットUとD60Wレンズキットので迷っています。

この件に関してのクチコミは多数あり、読ませていただきましたが、もし両方使ったことがある方がいれば、アドバイスをお願いしたく掲載させていただきました。もちろん、それ以外の方でもよろしくお願いします。

主な撮影対象は、10ヵ月の子供、家族写真、風景がメインとなりそうです。
室内の撮影も多くなりそうです。

D60が本命でしたが、D40の評判がいいので迷っています。
どちらもコンパクトなので、どちらを購入したとしても入門編として練習して、いずれはニコンの上級機種を買った時のサブとして使用できればと考えています。

D40がノイズに強いとの評判ですが、D60とD40とでは相当な違いはあるのでしょうか?
下記にこちらのにわか勉強でそれぞれに思っている点について記載します。

D40
・室内撮影での撮影でノイズが少ない(良い)
・画素数が少ない(トリミングやA4以上のプリントはなさそうなので)(良い)
・標準レンズに手ぶれ補正がない(不安)
・レンズ交換時のゴミ対策が心配(不安)

D60
・D40と比べて室内撮影での撮影でノイズはどうなのでしょうか(不安)
・標準レンズに手ぶれ補正がついている(良い)
・レンズ交換時のゴミ対策が強化されている(良い)
・アクティブDライイングの評判が良い(良い)

一番気になる点は、D40とD60の室内での撮影でのノイズの違いについてです。
他にもそれぞれの長所、短所についてお教え願えればありがたいです。
似たような問い合わせが多い中、よろしくお願いいたします。






書込番号:8123882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/07/25 02:41(1年以上前)

helmetさん こんばんは。

D40ユーザーです。
実は僕もこの2種で室内の子供を撮った際のノイズ比較って見たことないんですよ。夜景の比較はどこかにありましたが、人肌や髪の毛などはまた違いますからねぇ。確かにD40の高感度性能は素晴らしいのですが、本当にD60と比べて圧倒的なのかはちょっとわかりません。ちゃんと比較してないのに誇張しすぎているかな?という気もたまにします。

標準ズームの手ブレ補正は恩恵にあずかる状況は少ないです。日中はいらないし夜景では力不足。また室内で子供撮るには無関係です。そもそもカメラを固定してしまえば解決です。となると力を発揮するのは夕暮れ時の一瞬のスナップなどでしょうか?でも無いよりあった方が良いですね。

ゴミ対策はどうでしょう。約10か月でついたのは先日の1回だけです。ニコンCSに行って、D3やD700をいじくっているうちに終了です。髪が伸びたら床屋に行くようなものでしょうか。でも無いよりあった方が良いですね。

アクティブDライティングは使ったことないのでわかりません。でも無いよりあった方が良いですね。

それから、Wズームを検討されていますが望遠側は後からでも良いように思います。特にお子様が10か月とまだ小さいので、200mmまで使おうと思ってもなかなかチャンスが無いのではないでしょうか。とりあえず標準ズームではじめて、不足を感じた部分を補うようなレンズを検討すると良いと思います。

最後に、キットレンズだけでは室内のお子様をブレずに低ノイズで撮るのは困難です。望遠ズーム代を最初からスピードライトやシグマ30mm/F1.4に振り分けるのも有りですね。

書込番号:8124166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:306件

2008/07/25 02:48(1年以上前)

D60は持っていませんので、D40に関してのみですが・・・

不安材料の手ブレ補正に関してですが、
キットの18-55には無くても困らないと思います。
過去のクチコミをご参考にして下さい。
勿論、人により意見は違います。

ゴミ対策に関しては、
他メーカーや他機種のカキコミにもありますように、
ゴミ取り機能の有無に関わらず、
酷く付く人もおられれば、全く付かない人もおられます。
レンズの交換の仕方とゴミ付着の許容範囲が人によって違うので、
これも私感では「有った方が良いが、無くてもいい」程度だと思います。

子供さんの室内撮りもお考えのようなので、
安価なD40+差額分で外部ストロボをオススメ致します。

書込番号:8124178

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/07/25 03:06(1年以上前)

helmetさん 

今晩はD40、D60とも3台づつ稼働中。
最近はD40の出番はどんどん減って、D60が多くなりました。
新しい機種は便利な機能があるという理由です。

高感度のノイズを気になされているという事でしたら、露光指数ISO1600とISO3200相当の場合では、やはりD40の方が、「ざわざわした感じ」は少ないです。
ただし、これはあくまで私の主観。定量的な評価ではない事留意願います。

余談ですが。
一般の室内撮影の場合、お子様が動き回らない状態(昼ねのときとか)でしたら普通のリビングダイニングの屋内照明でISO400からISO800もあれば、撮影はできます、その状態での両者の画質の差はきわめて少ないといえます。
D60の手振れ補正機能付レンズセットを使う事による手振れ補正は特に有効かと思います。

動き回るお子様の撮影とかでしたら、スピードライトを使って撮影した方が綺麗に写る場合も多いかと思います。SB400と言う、1万少々でかえる外付けスピードライトが使いやすいのですが、光を天井に当てて撮影する「バウンス」使ったりすると面白いかと思います。

スピードライトを含めて、どちらが適切なのか検討してみては如何でしょうか?

書込番号:8124200

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/07/25 09:42(1年以上前)

皆さんの レスを読んでいますと、D40の方が若干優れているの印象です。
要は、そんなに変わりが無いとも言えると思います。

書込番号:8124722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/25 11:48(1年以上前)

使用目的からすればD40とD60、そんなに差はないかと思いますが、日進月歩のデジイチでは、常に新しい機種がいいと思います。

書込番号:8125022

ナイスクチコミ!0


スレ主 helmetさん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/26 00:26(1年以上前)

みなさま。
早々の書き込みありがとうございました。

みなさんのスレを読ませていただいて、D60に心が傾いてきました。
新しい機種であることと、そんなに大差がなさそうなこと、D40との金額差もD60のキャッシュバックを利用すれば、それほどなさそうかなと思い始めています。

あと、本日本屋でカメラ雑誌を2時間も立ち読みしてしまいました。
(本屋さん、買いもしないでごめんなさいm(__)m)

ある雑誌でD40とD60について比較検証の記事がありました。
その雑誌によると、D60の方が高感度ノイズが少ないと記載されていました。
画像も掲載されていましたが、画像が小さいこともあり、自分ではよくわかりませんでしたが・・・

もう少し悩んでみます。。。
みなさん書き込みありがとうございました!!大変参考になりました。

書込番号:8127751

ナイスクチコミ!0


v7160さん
クチコミ投稿数:36件

2008/10/02 21:56(1年以上前)

厦門人さんにおうかがいします♪d60はISO400以上になると、急激に解像度などが低下する傾向にあると掲示板に記されていたように思います。このあたりはD40と比べてどのようにお感じになられますでしょうか?

書込番号:8445831

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D60 ダブルズームキット
ニコン

D60 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング