秋田県刈和野の大綱引き、国指定無形民俗文化財、大綱作りは約一ヶ月

投稿者名 [12639767] ツキノワ太郎さん 撮影日時 2011年01月31日 13:39
カメラ機種 NIKON D3
レンズ名  
シャッター速度 1/400秒 焦点距離 24mm
絞り数値 F10 露出補正 0.3
ISO感度 200 フラッシュ 非発光

[12639767] ツキノワ太郎さんの画像一覧

秋田県刈和野の大綱引き、国指定無形民俗文化財、大綱作りは約一ヶ月 手前が男綱で上町、奥が女綱で下町、両綱を繋ぎ町を二分して引き合う 当日、綱引きに先立ち建元と呼ばれる人が男綱と女綱を慎重・確実に繋ぐ 今年は、約120mの大綱を数千人が25分間引き合いとなり上町が勝利

このウィンドウを閉じる

次の画像を表示