『今更ですが購入しました』のクチコミ掲示板

D700 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 ボディ の後に発売された製品D700 ボディとD750 ボディを比較する

D750 ボディ

D750 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g
  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディの店頭購入
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

D700 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディの店頭購入
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション


「D700 ボディ」のクチコミ掲示板に
D700 ボディを新規書き込みD700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ268

返信102

お気に入りに追加

標準

今更ですが購入しました

2022/09/25 15:28(6ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 
別機種
当機種
当機種
当機種

D700

ショット数 1,683枚 新品同様です



クチコミ等の評判を見て、欲しくなり今更ですが購入しました。

ミラーレスにしたので一眼レフは止めたのですが増え続けています。

当時このD700はフルサイズが欲しかった人には特に歓迎されたカメラかと思います。

中々いい個体が無いようですが、中古で良品を購入することが出来ました。

何時もの三宝カメラで47,800円をお友達価格で40,000円にしてもらいました。

ショット数も2,000枚以下の奇麗な個体でした。

そんなに持ち出すことは無いかの知れませんが、Nikon党としては持っていたいカメラかと思います。


書込番号:24939239

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/25 15:36(6ヶ月以上前)

全然今更じゃないですよ

中古品でも大丈夫ですよ
 



知らんけど

書込番号:24939250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37046件Goodアンサー獲得:3255件 休止中 

2022/09/25 16:42(6ヶ月以上前)

当時、イベント取材のカメラマン等が多く使っていましたね。
D3の兄弟機ですから素性はよい。

書込番号:24939313

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5238件Goodアンサー獲得:116件 縁側-で〜はっぴゃくじゅう&で〜えふの掲示板北の便り 

2022/09/25 16:52(6ヶ月以上前)

水準器はどうでしょうか。

当時、鉄撮り現場の他のD700使いの人と確認しましたが、なぜかどれも若干ずれているようでした。

書込番号:24939326

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/09/26 17:48(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

巾着田

タムロンの28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]

>納車されましたよさん
>うさらネットさん
>ssdkfzさん


返信ありがとうございます。

埼玉県日高市の巾着田に行って試し撮りをして来ました。

レンズはタムロンの28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]を付けて撮ってます。

思ったようには撮れていません。(ピンがあまい)

赤だから色を出すのが難しいのかも知れませんが、Jpegのビビッドで撮ったのがいけないのかくどい感じです。

何枚か記録が途中で止まって写真の下半分あたりが記録されていないで、その後の2枚位が記録されていませんでした。

カメラのせいなのかCFのせいなのか分かりませんが230枚ぐらい撮って5回ほどありました。


>納車されましたよさん

今更の感じですがそんなことは無いですか!


>うさらネットさん

Nikonフアンが待ち望んでいたフルサイズのようですね。(D3は高い)


>ssdkfzさん

暫くです。Dfはは持って行きませんでした。

水準器は今回は使いませんでしたが、調べた範囲時は正常なようです。


書込番号:24940738

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/09/27 09:21(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

巾着田で




埼玉県日高市にある巾着田で彼岸花を撮って来ました。

このカメラで撮るのは初めてです。

赤一色なので表現が難しいですが調整は必要な感じです。

レンズはタムロンの28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]を付けてます。

純正のレンズを何か1本手に入れたいですね。

書込番号:24941612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:29件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 縁側-D500実験室の掲示板

2022/09/27 21:44(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

50/1.4D

28-105D D2XMODE3

ビビット

D2XMODE3

>shuu2さん
我が家も現役です(^^)

画質優先の時はZ6+24-120ですが

DタイプレンズをAFで使えて、かつD2XMODEが使えるのが
良いです。

書込番号:24942395

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/09/27 22:43(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

巾着田の彼岸花



>ろ〜れんす2さん こんばんは


>我が家も現役です(^^)

現役で使ってますか〜 重くないですか!

私はつい最近(2日前)買ったばかりで、今回が初めての撮影でした。

巾着田で試し撮りをして来ましたが、周りはミラーレスかスマホでシャッター音が大きいD700は気が引けました。

でも一眼レフは撮っているーと言う気分にはさせてくれますね。

書込番号:24942483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:29件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 縁側-D500実験室の掲示板

2022/09/28 17:10(6ヶ月以上前)

>shuu2さん

はい。重いです(汗
24-70VR付けると肩に食い込みます。

軽めでそこそこ写るレンズだと

28-70 3.5-4.5D
24-85G or VR
28-200G
辺りは良いと思います。


後はDタイプの単焦点は
コンパクトで軽いです。

書込番号:24943299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/09/29 08:59(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ボケをかけるとこんな写り方に

この位絞った方が撮りやすい

f2は動いているの物には難しい



>ろ〜れんす2さん おはようございます。


やはりこのカメラ今となっては重いですよね〜

ボケ(ソフトフォーカス)を楽しみたくて「Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2D」を買ったのですが使いこなせないでいます。

D700に付けてこのレンズで撮ってみましたが重くて持ち出す気にはなりません。

今タムロンの「28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]」を付けていますが「AF-S VR ED 24-120mm F3.5-5.6 G」が手頃なので追加しょうと思ってます。(2万前後)

ジャンクでAi AF Zoom Nikkor 35-70mm F2.8D、Ai AF Zoom Nikkor 24-120mm F3.5-5.6D(IF)、等が手元にありますが付けっぱなしのレンズとして購入しょうかと。




書込番号:24944038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1789件

2022/09/29 16:56(5ヶ月以上前)

>shuu2さん

ありゃりゃD700ご購入おめでとうございます。

一番出番が多かったカメラなので手放せず。
今でも35mm f/2Dをつけて時々持ち出します。

多少ゆるめなのが逆にいいです。

台風の影響もなくまだ大丈夫そうだったので
赤そばの里に行ってきました。

まだ出先なのでスマホの画像で失礼します。

書込番号:24944477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1789件

2022/09/29 17:00(5ヶ月以上前)

機種不明

スイマセン
画像貼れてませんでした。

書込番号:24944480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/09/29 17:59(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

巾着田で

ウスバカゲロウ?

画素数が少なくても

このカメラがあれば十分なんですが



>hukurou爺さん こんばんは


ありがとうございます。

ひょんなことから手に入れました。

少しは気になっていたカメラですが、今更購入まではしないかなと思ってました。

hukurou爺さんはお持ちでしたか 流石ですね!

何時ものカメラ屋で奇麗だったのとシャッター数が2,000枚以下だったので思わず購入しました。(安くもしてもらったので)

奇麗に撮れるカメラばかりが楽しいのではないですからね。




書込番号:24944556

ナイスクチコミ!3


渚の丘さん
クチコミ投稿数:2724件Goodアンサー獲得:40件

2022/09/29 22:42(5ヶ月以上前)

当機種

予断ながら、本プロフールの画像は、これで撮りました

   スレ主様 こんばんは
 D700は、発売当時は無論、それからも結構長い間 相当な人気機種であり続けた、良いカメラでしたね。
私は、主に子供たちの成長記録や、その後の運動会等の行事撮影に使っていましたが
その後、保護者仲間にも記録を頼まれる様になった事もあり、押さえ機が欲しくなった際
無理して同じ機種を2台揃えたのは、今までこのカメラだけですね。

 なお、不肖私のプロフィールに添えた画像も、このカメラで撮りました。
それにしても、ここのサイトで改めて発売日を見ると2008年だったのですね・・・私も歳をとるわけです。(汗

 おーっと、懐かしの余り つい余計な投稿をしてしまいましたが
スレ主様におかれましては、どうかいつまでも大切にお使い下さいね! (^-^;


書込番号:24944958

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/09/30 10:31(5ヶ月以上前)

当機種
別機種

D700

D200



>渚の丘さん おはようございます。


渚の丘さんもD700お使いでしたか。

私はこの時期一眼レフを始めたばかりでD80→D90→D300sと使ってました。

その後画素数がアップして衝撃を受けたD800でフルサイズに移行しました。

何台かの一眼レフを使った後、今はミラーレスに変更してます。

一眼レフはDf1台残して止めたつもりでしたが、現在10台以上の一眼レフが手元にあります((´∀`*))

CCDの一眼レフを集めてましたが、いつのまにかCMOSに変わってます。







書込番号:24945421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:19件 ”ぽよりん”の写真集 

2022/09/30 19:33(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

D700

D700

D200

D800

shuu2さんとその他のみなさま

D700の超美品を購入されたとのこと。
今となっては画像データが小さいので、楽だなぁと思う私のところのD700も現役中です。

巾着田のヒガンバナの写真を見ていると、D700で撮ったのあったかもと思って探したのですが、ありませんでした。
D700のヒガンバナは宝蔵院(東京都葛飾区)で撮ったものです。
巾着田にはD200とD800で行ったみたいです。

ニコンのデジタル一眼はD200、D700、D800の3台ですが、すべて発売されてすぐに購入しました。
D700とD800は現役ですが、D200はすでに手元にはありません。

お手元にニコンレンズのMFをお持ちでしたらD700とは相性バッチリと思います。
これも大きな理由で、私の手元からD700がいなくなることはないと思います。

書込番号:24945964

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/09/30 20:23(5ヶ月以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

このレンズがありました

撮ってみました

D850

D800



>”ぽよりん”さん


>私のところのD700も現役中です。

”ぽよりん”さんもお使いですか。やはり人気機種だったんですね。

>ニコンレンズのMFをお持ちでしたらD700とは相性バッチリと思います。

物臭なのでマニュアルで撮る様な事は殆ど無いのでMFレンズは持っていないですね〜。

オートニッコールなら20本程ありますが使用は出来ませんよね。

今日マップカメラでD700用に24mm-120mmを頼んだので明日届く予定です。

D850、D800で撮った巾着田の彼岸花ですが、今は両方とも手元にはありません。

書込番号:24946038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1789件

2022/10/01 15:40(5ヶ月以上前)

>shuu2さん

あらためてD700ご購入おめでとうございます。

待望のフルサイズでD5を導入するまでは他の機種に目移りすることなくバリバリ使ってました。
当時としては高感度耐性もなかなかで使いやすかったです。

酷使した割には今でも元気で修行と称しては単焦点1本付けて連れ出します。

ファイルサイズが小さいので今毎日格闘しているZ7Uのデータと比べると扱い易いです。

その後D810、D850と導入しては手放しましたが愛着があって手放せません。
動かなくなってもD300とD700はしっかりオブジェとして残すつもりです
Aiレンズが良く似合います。(たしかAi-AF 35mm f/2Dをお持ちでしたね。)

今夜も星撮りに出かけるので持ちだしてみようかな?

書込番号:24947038

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/10/02 08:34(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

巾着田で

24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED 歪み補正が無いのでこの位撮れれば

Zでも歪み補正が無ければこんなもんです

補正をオンにすれば



>hukurou爺さん おはようございます。


>あらためてD700ご購入おめでとうございます。

Zシステムがあるので本当に今更と言う感じですよね。

写真は奇麗に撮れるだけが楽しみでは無いですから私の場合仕方ないのかも知れません。

発売された時使っていなかったことが悔やまれます。

D80、D300sは使っていましたが、その後D700は抜かしD800に行ってしまいました。

この頃画素数が少ないのに不満を持ってたので、D700を使わなかった理由でしょうね。

>その後D810、D850と導入しては手放しましたが愛着があって手放せません。

分かりますがデジタルカメラではそんなに愛着があるカメラは無いですが、しいて言えばDf位かな。

フイルムカメラならSP一択です。

>Aiレンズが良く似合います。

殆ど待っていないので、機会があったら手に入れてみます。

これ用にセットレンズになっていた「AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED」をマップカメラで手に入れた見ました。

あまり評判がいいようでは無いですが、D700には似合っているレンズかと思い、決算セールで11800で手に入れました。

>今夜も星撮りに出かけるので持ちだしてみようかな?

hukurou爺さん、星撮り専用のD810Aを手に入れたらどうですか。

今でも結構な値段がしますが、星を撮っている人には魅力あるカメラではないでしょうか。





書込番号:24947957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1789件

2022/10/02 11:07(5ヶ月以上前)

当機種
別機種
別機種

D700+Ai AF 14-24mm f/2.8G

D5+Ai AF 14-24mm f/2.8G

Z7U+Z14-24mm f/2.8S

>shuu2さん おはようございます

昨夜D700で撮ってみました。個人的にはZ7U>D5>D700ではありますが...思っていたよりは遜色ないです。

ISO2500でも変なノイズもないです。あとAi AF 14-24mm f/2.8Gはやはり優秀ですね 。あと当時より現像ソフトも
良くなっているという事もあるかもしれません。個人的には撮影技術も多少は上がっている?

さらにあらためて思ったのはMC-36Aの使い勝手の良さです。任意の露光時間、撮影枚数、シャッター間隔などを
同時に設定できるのはいいですね。Zマウントの30万以上するカメラで同じオペレーションができないのは納得
できないところです。

24-120mm f/3.5-5.6Gの低評価はどうしても超優秀な24-70mm f/2.8G VRと比較されてしまうからでいわれて
いるほど悪いレンズではないと思います。

>>星撮り専用のD810Aを手に入れたらどうですか
天体望遠鏡で星雲を撮影するならば必要かと思いますが優先順位はかなり低いです。D810&D850を
導入しながらも使いこなせなかった身としてはとんでもないことでございます<m(__)m>。

今夜も天気は良さそうです(笑)。

書込番号:24948182

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/10/03 09:15(5ヶ月以上前)

当機種
別機種

巾着田


>hukurou爺さん おはようございます。


>個人的にはZ7U>D5>D700ではありますが...思っていたよりは遜色ないです。

そんな感じですね。

星が多く見えるのはZ7Uですね。

星の点が小さくクリァーでにじんでいない。下に写っている木もクリァーで流れていない。

星撮りに関しては「Z7U+Z14-24mm f/2.8S」一択でもいいんじゃないですか。

MC-36Aが使えないようですが、調べた限りでは変更アダプターも無いようですね。(インターバルで代用は出来ないのでしょうか)

>Ai AF 14-24mm f/2.8Gはやはり優秀ですね 。

中古で10万円を切ってますね。オブジェとしては欲しいですがZ14-24mm f/2.8Sにはかなわないでしょう。

今更使うレンズでは無いように思いますが、D700を買っている人がいますからそうとも言えないのが趣味の世界ですね。((´∀`*))

>天体望遠鏡で星雲を撮影するならば必要かと思いますが優先順位はかなり低いです

私が星撮りをしていたなら何となく手に入れてみたいカメラですが、そんなカメラなのですか!

中古のカメラも高いですが、手放した人はシャッター数も少ない様なので使いこなしていないんですね。

昨日も撮りに行ったんですか?寒くなって来たので風邪などひかぬよう楽しんで下さい。



書込番号:24949581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1416件Goodアンサー獲得:8件

2022/10/03 15:43(5ヶ月以上前)

当機種

天候は今一でしたが、その爆音と、空を切る戦闘機に感激!

  スレ主さん
>何時もの三宝カメラで47,800円を、お友達価格で40,000円にしてもらいました。
>ショット数も2,000枚以下の奇麗な個体でした。

新品同様とは言え、今頃でも結構な値なんですね。
自分が当時持っていたカメラの中では、当機が一番高価なカメラでしたので、
初めて行った航空祭にも勇んで持って行きましたが(汗)、やはり、良いカメラでしたね!

おーっと、希少な”ぽよりん”さんのご投稿を久々に拝見し、超懐かしく存じます。
なお、申すのが甚だ遅まきながら、大台に乗られた件、 誠に祝着です!

書込番号:24950001

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/10/03 16:27(5ヶ月以上前)

当機種
別機種

つい最近手に入れたD700 レンズもこれ用に

D1 今年の冬に手に入れました



>tt ・・mmさん こんにちは


この頃はNikonの古い機種ばかり増えてます。

それと言うのもNikonから欲しいカメラがズーと出ていないせいもあるんです。

結構無駄遣いをしている様な!

でも昔欲しかったカメラが手頃な値段で手に入るので楽しいです。




書込番号:24950051

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:19件 ”ぽよりん”の写真集 

2022/10/03 21:29(5ヶ月以上前)

別機種

5Dmk3

>tt ・・mmさん

あれれ、お名前を変えられたんですね、超、お久しぶりです。

そうですね、幻の大台スレのときには大変お世話になりました。
だいぶ前のことですね、懐かしいです。
東北地方の師匠もあれから少しして、登場がなくなりました。。。。。
水戸近辺の鳥撮りのおじさんはどうされてしているのか・・・・・

私の方は、あのあとも細々と撮影は続けております。
その後D700、D800とレンズ多数でやっておりましたが、5Dmk3を購入しダブルマウント体制になってしまってます。

引き続きよろしくお願いいたします。


>shuu2さんとその他のみなさま

D700ではない写真投稿、スミマセン。。。

書込番号:24950420

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6510件Goodアンサー獲得:833件 縁側-ニチアサアニメスレ中心での掲示板

2022/10/04 00:57(5ヶ月以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

これだけD3X使用。D700の後継は出なかったといっていいか

アゾンレーベルショップ秋葉原7周年記念限定アリスメリル。手入れは欠かせず

以前と同じパターンで通常版2ndメリルを

メリルずはアルヴァスタリアのTwitter等で見かけるパターンです

こんばんは、遅くなりました。

D700、これこそ画素数だけで判断してはいけない。
フルサイズだかなんだかわからないとき、一桁機は別として手をちょっと伸ばせば届きそうな位置にあったのが、このD700とキヤノンEOS5DmkUで、当時の自分は5DmkUのほうに行ってしまいました。
後悔なんて知るよしもなく……ほどではありませんが、ディスコンになってもなかなか熱が冷めず一定の人気を持ち続ける機種はキヤノンにはありませんしね。

そのD700、中古ながら程度のいいものがあり、入手したのは2017年頃。
思い出したときに使うかな?程度で今に至っています。
何がなんでも一桁機がいいとは限らないし、重さや価格以外にD700を選ぶ理由。
欲しいからだけで成り立つ。それがD700をはじめ当時のニコン機だったと思います。

>”ぽよりん”さん
ROM時代、D200板でも見かけたことがあったような〜
当時も中古でしか入手できなかったD200だけど、盛り上がれたアツい時代だったと思います。

>ダブルマウント
5Dは現在mkWまできていますし、a/EマウントやKマウントもそれぞれ少量づつながら持っています。
といっても勢いあった頃に買ったものばかりで、現在は全く買ってません。
古くなってきてますが壊れないし手放せないしと、ただそれだけで現在に(笑)



画像は使い回しばかりというわけにはということで、過去と同じパターンで撮っただけです。2〜4枚目がD700使用。

今は写真より限定品があるか否かのほうが重要なファクターを占めてますから、こんな程度ですw

書込番号:24950654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/10/04 15:12(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED

浜離宮恩賜庭園で



>Hinami4さん こんにちは


>そのD700、中古ながら程度のいいものがあり、入手したのは2017年頃。

Hinami4さんもお持ちなのですね。それもD750、D780とも。

でもD700はD700だけで終わったような感じですね。

わざわざこのカメラで撮り直しありがとうございます。

今日浜離宮恩賜庭園で8mm-15mmを付けて撮ってみました。

これ用にAF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDを買いましたが、普通の絵は撮っているのでチョット癖のある風景にしてみました。

今日は天気がよく夏日のように暑く撮っていても汗が滴り落ちますが楽しんで来ました。



書込番号:24951190

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/10/04 15:34(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED

浜離宮恩賜庭園で



D700を持って浜離宮恩賜庭園で楽しんで来ました。

これ用に「AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED」を買ったのでレンズの試し撮りもして来ました。

このレンズ評判はあまりよくないようですが、値段が安い割にはまあまあのレンズかと思います。

普段に撮るには十分な感じでした。

「AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED」も持って行ったのですが、こちらの方が面白い絵が撮れるので殆どこのレンズで撮ってました。

普段見慣れた風景がデフォルメされて面白い感じで撮れました。

書込番号:24951210

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1416件Goodアンサー獲得:8件

2022/10/04 20:20(5ヶ月以上前)

当機種
当機種

こういった看板は良いですね! 特にイラストが・・・

当時を思い出して・・・。(一応、東京湾越しの富士です)

  スレ主さん
相変わらずの探求心と、その行動力に感服です! 
あっ、無論 各画像もそれぞれに素晴らしいですよ。 (^^
とりわけ今回は、「浜離宮恩賜庭園で」は、希少なチャンスに、かかる情景を撮り込まれ、実に良いです!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=24939239/ImageID=3740102/
なお、当時のデジカメは、レッド系の発色が難しいとか言われていましたが、
色々拝見するに付け、結構いけているのを再認識致しました。

   ”ぽよりん”さん
おーっと、こちらこそ その節は大いにお世話になりましたが、もしかしたら、自分はバレバレでしょうかね? (大汗) 
実は、かの「鳥撮りおじさん」と同じで、パソコンを替えた折、パスワードを失念し「今の名前で、出ています」。
なお、その鳥撮りの彼は、ご存じとは思いますが、HNを少し変えて相変わらず精力的に活動している様です。
ただ、懐かしい他の方々は、やはり全然わからず甚だ残念です・・・。(悲
 
なお、「大台」は、「そちらの写真集の記念すべき大台」を申したつもりでしたが、何しろ遠くに行っていて、長らく失礼していたもんで、些か解かり難い言い回しになりごめんなさい。  (ただ、遠くと言っても、決して塀の向こうではありませんので・・・念のため)
さて、ものすごいご実績の「写真集」の方にも、今度伺いたいと思いますが、些か敷居が高いかな? (^^

書込番号:24951556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:19件 ”ぽよりん”の写真集 

2022/10/05 10:36(5ヶ月以上前)

当機種
当機種

>shuu2さん

浜離宮恩賜庭園に行かれたんですね。
新たに手に入れたレンズの試し撮り、フィッシュアイと楽しまれたご様子、さらに天気も良くてなによりでしたね。
キバナコスモス、満開か満開過ぎくらいですかね。

写真はD700で浜離宮恩賜庭園で撮ったものがありました。古くてスミマセン〜。
レンズはAF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)でした。

>Hinami4さん

あっ、超お久しぶりです。
D700系、御三家、圧巻です!

D200、デジタル一眼レフのデビュー機でした。(今はありません)
このおかげで、銀塩系カメラから遠ざかるきっかけとなってしまいました。
3台あったニコン銀塩機もF2以外は二束三文で手放してしまいました。
レンズだけは全部残してあり、20mmから500mm(レフレックス)まで。
これらMFレンズと低画素のD700の相性はいいなと思っています。

>tt ・・mmさん

「大台」、勘違いしていました。
D700板における2009年ごろのレス1000越えの「大台」かと。
これは削除され幻となってしまい、このあとレス200で打ち止めというルールになったかと。

あちらの方にもよかったら是非お越しください。
最近は花の写真は超ときどきになっています。
景観の良い道や峠道を動画で撮ることにハマってます。

書込番号:24952191

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1416件Goodアンサー獲得:8件

2022/10/06 18:25(5ヶ月以上前)

別機種

電池だけが残っています

当方も、かってD700の性能と使い勝手に惚れ、色んな撮影に使っていました。
ただ、機器更新の為に残念ながら手放してしまいましたが、まだ充分使えるのにうっかり電池だけが残ってしまいました。
もう、売っても二束三文なので、D700を愛用されているこちらの方々に差し上げたい位ですね。
 ただ、ここではそういったやり取りは禁止されている様ですから、無理ですが・・・。
  https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR018

 懐かしさの余り、余談失礼致しました。

書込番号:24953862

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/10/06 20:08(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

今度買ったAF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDで

手頃な割には良く写ります

魚眼ズームで



>”ぽよりん”さん


花が好きなんですね!!!

私も色々な所に行って撮ってます。

どちらかと言うと1輪の花よりも沢山咲いている花が好きですね。

桜は最高です。

書込番号:24953985

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/10/06 20:24(5ヶ月以上前)

別機種

後左からD100、D700、D200、D50 前左D80、D90

>tt ・・mmさん


その電池欲しいですね〜

つい最近手に入れたD700ですが同じ電池を使えるのが、D50・D80・D90・D100・D200・D700と6台あります。

チョット前までCCDのカメラが欲しくて集めてました。

tt ・・mmさんも買い戻してみてはいかがですか。

私は以前D80とD90を使ってましたがこの2機種は買い戻しで、後の機種は当時使ってはいませんでした。

後D300sを使っていたので買い戻そうかと思ってます。

書込番号:24954011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1416件Goodアンサー獲得:8件

2022/10/08 12:50(5ヶ月以上前)

  スレ主さん 
そうでしたか。  歴代のオールドカメラ(?)の相当なご収集 驚きです。

デジカメの進化は多様で目覚ましいものでしたが、とりわけ超高感度領域への到達は、驚異的に感じて参りました。
当方、場末の暗い体育館でスポーツ撮りなどが多いせいもあり、高感度のカメラに惹かれ一時すべてを買い替えてしまいました。

上でアップ申し上げた戦闘機の拙い画像はトリム無しですが、ISO800であの荒れ様で、まして当時のカメラでは暗い室内スポーツ撮りには厳しいものがありました。(腕が無かったせいも、多分にあり・・・汗)
まあ、今どきのカメラなら ISO3200〜5000でも、もっと上質な画像を得られた事でしょう。
(昔、ISO1600のフィルムで苦労しながら撮っても、もう全然使い物にならず、ガッカリしていた頃を思い出します)

>チョット前までCCDのカメラが欲しくて集めてました。

スレ主さんの如く「CCDの妙!」に目覚めた時には、遅まきながらきっとそれらを購入する事になりましょう。

書込番号:24955983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:29件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 縁側-D500実験室の掲示板

2022/10/08 13:29(5ヶ月以上前)

>shuu2さん

24-120mm f/3.5-5.6G VR
以前使ってました。

使いやすい、のですが、
私のは新品で片ボケ(2度メーカー送りで
何とか)

広角の周辺の流れと
望遠側の解像度不足、
に注意、でした。

朝カメの診断室でもD700には
力不足、との評価でした。

で、aps-C機だとまずまず良かった記憶が。

書込番号:24956032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/10/08 16:02(5ヶ月以上前)

別機種

バッテリーグリップを付けました



>tt ・・mmさん
>ろ〜れんす2さん


こんにちは

tt ・・mmさんも是非集めて見て下さい。でも多分使わないかも知れませんね。

持ち出しもしないのにバッテリーグリップが届きました。

D700は重いのに余計に重く大きくなって、こんな感じでは絶対に持ち出さないと思いますが買ってしまいました。


>ろ〜れんす2さん

このレンズのクチコミを見ましたがよくなかったようですね。

そんなにD700では撮らないので、とりあえずこのレンズでもいいかなと言う感じで付けてます。

バッテリーグリップを買ったので、共通に使えるD300s(以前使用)でも追加しょうかなと思ってます。



書込番号:24956199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:29件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 縁側-D500実験室の掲示板

2022/10/08 16:16(5ヶ月以上前)

>shuu2さん
の個体はまずまず当たりかも
知れませんね。


このレンズが出て少し経った頃

阿部秀之さんが
地元の講習会で

「評価が良くないけど、
設計自体は良い。

製造のバラツキがあるようで
良い個体は良く写る」

と言われてました。
初のVRユニットを含む調整が、
不十分、若しくは調整が
難しい個体が多かったのかも
知れませんね。

書込番号:24956213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:29件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 縁側-D500実験室の掲示板

2022/10/08 16:22(5ヶ月以上前)

ちなみに、
D700を、活かせる
ベストの標準ズームは
24-70VR
だと思います(笑)

ほぼ24-70VRを、付けて出掛けてました。

書込番号:24956217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/10/08 16:42(5ヶ月以上前)

別機種

一応この3本があるので



>ろ〜れんす2さん


アドバイスありがとうございます。

Fマウントのレンズは殆ど処分してZマウントに切り替えました。

気取って撮る時はZシステムを持ち出すので、Fマウントのいいレンズはこれからは無理かもしれません。

ミラーレスだけでは味気ないので一眼レフも持ち出しますが、これからはミラーレスかと思ってます。



書込番号:24956241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:29件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 縁側-D500実験室の掲示板

2022/10/08 18:09(5ヶ月以上前)

>shuu2さん
私も画質優先なら
Zなので(ZのズームがFの単相当かも)
東京SCで
17-28と
28-75見てきました。

自動歪曲、切れるんですね。

コンパクトで作りも良い。

かなりぐらっと来てます(笑)

書込番号:24956343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1789件

2022/10/10 19:14(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん

先日のD700で星を撮った写真が思いの外良いように感じたので過去の写真をいくつか今使っている
ソフトで再現像してみました。

1枚目 解像感と暗部のノイズが少ないです。これは星の画像で感じたものと同じです。

2枚目 当時撮ったときの印象よりクリアな印象です。たぶんコントラストが良いのだと思います。

3枚目 以前より解像感が良くなり立体感が感じられる印象です

4枚目 以前より像の表面の質感があります。

やはりというか当然なのかもしれませんが当時のCapture NX 2のものよりDxO PhotoLab 5での方が
解像感、ノイズ、コントラストなどいずれも良い感じです。

全てRAWで撮影してあるので過去データを今のソフトで弄ってみようと思ってます。

書込番号:24959398

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/10/10 20:16(5ヶ月以上前)

別機種
別機種




>ろ〜れんす2さん
>hukurou爺さん
 
こんばんは


明日ここに行ってコスモスを撮ってこようと思ってます。(朝3時起きです)

去年はD700やD200が無かったので持って行こうと。

Rawでは撮った事とが無いので何枚か撮ってみますか。

撮ってきたらまたご報告します。




書込番号:24959497

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/10/11 19:59(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

佐倉コスモスフェスタ 朝焼けが奇麗でした

AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

あけぼの山農業公園 AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED



千葉県佐倉市にある佐倉コスモスフェスタに行って来ました。

ついでに柏市にあるあけぼの山農業公園でもコスモスを撮って来ました。

このカメラで撮るのは初めてです。

15年前位のカメラですが今でも十分過ぎるほどよく撮れますね。

Zの何十万するカメラやレンズ等本当に要らない位に思えてしまいます。

そんな事を言うとNikonも危ぶまれてしまうので勿論Zも使ってますが。

今日は風が強くコスモスを撮るのは結構大変でした。

朝焼けが奇麗で朝起きして行ったかいがありました。


書込番号:24960926

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/10/11 22:05(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

佐倉コスモスフェスタ AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

あけぼの山農業公園

AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED



>ろ〜れんす2さん こんばんは


D700で撮って来ましたがミラーレスと違ってシャッター音が大きい位で不便さは感じませんね。

レンズもこの「AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED」で十分です。

15年前のカメラですが連写やAFを使わない人にはミラーレスに変える理由が見つからない位です。(重いな〜)

>東京SCで17-28と28-75見てきました。

タムロン?

私は少々重くて大きくても今の大三元を当分の間使う予定です。



書込番号:24961136

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/10/11 22:22(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんな時は少々使いずらい

飛んでる虫なども

あけぼの山農業公園




>hukurou爺さん こんばんは


>やはりというか当然なのかもしれませんが当時のCapture NX 2のものよりDxO PhotoLab 5での方が解像感、ノイズ、コントラストなどいずれも良い感じです。

ソフトも進化しますから当然でしょうね。

今日も殆どJpegで撮ってました。(現像するのが面倒なので)

Zも持って行きましたが一眼レフも結構楽しめますね。

でも殆どの人がミラーレスで(後スマホ)撮っていて、一眼レフで撮っているのは一人でした。(D800だったかな?)

ローアングルで撮る時はD700あたりは使いずらいですね。





書込番号:24961158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1789件

2022/10/12 07:25(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今年は良い感じ

赤は少なめ

>shuu2さん

久々にD700、D5、Z7U+F5と4台持ちだして撮り比べをしてみました。比較撮影というのは時間が
かかりますね。いつも普通にこれをやっているshuu2さんは凄いですね。

昨日は予定していた範囲を回りきれませんでした。あの調子で撮ってるとあと2日はかかります。

帰って来てから現像をするのですがD5の分はまだ終わっていません(笑)。それでもD5やD700の処理は
書き出しがすぐ終わるので楽チンですね。PCが非力なのでZ7Uの書き出しは1カット8〜10分かかります。
なので処理だけして書き出しは寝ている間に済むようにしています。面倒ですがこちらは好きな作業です。

かって不満だった部分は今のソフトでだいぶ良い感じになるので撮影条件によっては持ち出す機会が
少し増えるのかなと思います。

今年はシラカバやダケカンバの葉が落ちる前に観られました。標高1800m以上の場所の見頃はあと数日
といった所でしょうか。次に雨が降ったらオシマイかな。でもこの様子だと里の紅葉も期待できそうです。

書込番号:24961454

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/10/12 09:09(5ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

夜明け前月明りの中で

朝焼け D700と色がまるで違うような感じです

朝日のコスモス

久々に持ち出したDfで



>hukurou爺さん おはようございます。


>久々にD700、D5、Z7U+F5と4台持ちだして撮り比べをしてみました。比較撮影というのは時間がかかりますね。

新しく(中古でも)手に入れるとどんな感じか撮りたくなりますよね。

今年仕入れた中古が10台以上なので持ち出すのが大変、Dfは久々に撮りたくなって持ち出してみました。

>面倒ですがこちらは好きな作業です。

でもhukurou爺さんはRawで現像するので止めといた方がいいかな〜(後の時間がかかり過ぎるので)

私はこちらの趣味はあまり無いので、撮った後は簡単です。

>PCが非力なのでZ7Uの書き出しは1カット8〜10分かかります。

いくらPCが非力とはいえそんなに時間がかかるんでは私には到底出来ません。(hukurou爺さん凄い〜)

今年の紅葉は寒暖の差があったので期待できそうですね。

機種違いですがそんな写真アップしてみます。







書込番号:24961547

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5238件Goodアンサー獲得:116件 縁側-で〜はっぴゃくじゅう&で〜えふの掲示板北の便り 

2022/10/12 16:03(5ヶ月以上前)

24-120/3.5-5.6D(F5時代の物)を中古で使っていましたが、片ボケですぐ処分してしまいました。

Zの24-120/4はさすがに良い感じですが。

AF-sでも、片ボケの例はあるんですね。

書込番号:24961995

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/10/12 21:48(5ヶ月以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

D700 AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

Df シグマ 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]

Z6U NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

Z7 NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S リサイズ


>ssdkfzさん


この「24-120/3.5-5.6D」はD700のセットレンズで販売されたようですが、評判はいまいちだったようですね。

買ったばかりなので今は持ち出していますが、D700は思い出した時にしか使わないカメラなのでこのレンズで十分です。

>Zの24-120/4はさすがに良い感じですが。

Zの24-120/4は評判もいいので、20年前のレンズと比べればそれは違うでしょうね。

この時はDfが使いたくて久々に持ち出してみましたがいい感じでした。

同じ様な場所で撮った写真があるので、参考にはなりませんがアップしてみます。

細かく見れば色々と不満も出て来ますが、パット見にはそんなに変わらないので良しとしましょう。

D700は4万円 レンズは1万位 まるで金額も違います。

書込番号:24962384

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:29件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 縁側-D500実験室の掲示板

2022/10/12 22:55(5ヶ月以上前)

当機種

24-50 3.5-4.5D

>shuu2さん
最初の2枚はやはり周辺が流れてますね。
Zの2枚と比べるのがかわいそうなくらい。

でもshuu2さんの24-120は左右同じ感じで流れているので
まずまずかも知れません。

もっと古めの24-50 3.5-4.5Dですが
低倍率の分こちらの方が周辺は良いかも知れません
(F11まで絞ってます)

書込番号:24962474

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/10/13 16:30(5ヶ月以上前)

別機種
別機種


>ろ〜れんす2さん


確かにD700とDfのレンズは端の方は流れてますが、撮って楽しむ位ならいいかなーと思います。

余裕が出来たらFマウントでも、もう少しいいレンズを追加しようかなと思います。

「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」このレンズあたりは5万前後で買えるので。Dfにも使えるし。

2枚のレンズシグマは間違いでタムロンでした。

4枚目のZ7はAFをオートで撮っていたので真ん中あたりにピンが来ていて風車はボケていましたね。

D700では撮っていませんでしたが、こんなオブジェがあったので撮ってみました。


書込番号:24963284

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/10/18 18:40(5ヶ月以上前)

別機種
当機種
別機種

デジタル一眼レフ 13台に



ミラーレスに変えたのでデジタル一眼レフは、Dfを残して処分してしまいました。

所が昨年の11月にD2xを購すると、その後次々にデジタル一眼レフを買う様になり、

つい最近D700を追加して現在13台に増えてしまいました。

ミラーレスの欲しいカメラが出ないのでその反動かも知れません。((´∀`*))

書込番号:24970529

ナイスクチコミ!3


渚の丘さん
クチコミ投稿数:2724件Goodアンサー獲得:40件

2022/10/18 20:08(5ヶ月以上前)

 おーっと!  何ちゅう事でっか! 
もう、いい加減にしなはれ・・・・・。 (^-^;

 まあ、デジタル博物館に習って、この勢いで「デジタル一眼レフカメラ特化博物館!」でも創られたら?
そう言えば、昔六本木辺りにあったカメラ博物館を訪ねた事がありますが、なかなかでした。

なお、上の各レンズ&カメラボディ比較(風車入り)画像、は大変参考になりましたよ!

書込番号:24970638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1416件Goodアンサー獲得:8件

2022/10/18 21:33(5ヶ月以上前)

> おーっと!  何ちゅう事でっか! 

上で、スレ主さんから「tt ・・mmさんも是非集めて見て下さい。」との、お言葉を頂いた者です。
「デジタル一眼レフカメラ "特化" 博物館!」ではなく
「デジタル一眼レフカメラ "特価" 販売展!」なら、スレ主さんのお勧めもあり いそいそと出向くかも知れません。
何しろ、電池だけは一杯揃っていますので・・・。 (汗

書込番号:24970758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:29件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 縁側-D500実験室の掲示板

2022/10/18 22:55(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

28-200@200mm

28-200@28mmF9

50/1.4D @F2.8

>shuu2さん
皆様こんにちは

Fマウントの安くてそこそこ写るレンズ
今回は
28-200G
https://www.nikon-image.com/enjoy/life/historynikkor/0065/index.html

50/1.4Dで遊んできました。

28-200Gは28-200としては最軽量の様ですね(350Gしかない)
しかもズームの回転方向がNikonと逆(canonと同じ)と言う珍しいレンズです。
描写は悪くありません(広角側も少し絞れば十分)

50/1.4Dは超ロングセラーになっていました。
開放は甘いのと、ピンずれを起こしやすいのが要注意ですが
描写は良いですね(^^)

書込番号:24970886

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/10/19 08:46(5ヶ月以上前)

別機種
当機種
当機種

この3台と3本のレンズだけ



>渚の丘さん おはようございます。


集め始めると同じ様な機種が気になって手を出してしまいます。

金額も手頃なことがあって集めるのですが、気が付いてみると結構な金額になっていることがありありますね。

一眼レフだけでなくミラーレスも(Nikon1)集め始めたのですが、不良品が多く思う様にはいきませんでした。

そんな訳でNikon1を集めるのは諦めました。



書込番号:24971274

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/10/19 09:11(5ヶ月以上前)

別機種
当機種
当機種

PENTAX Q




>tt ・・mmさん おはようございます。


本当に譲りたいぐらいです。

集めましたが暫くすると殆ど使わなくなるので、2,3台だけ残して処分してしまおうかと思ってます。

Qシステムなども欲しくて手に入れましたが使っていません。

体は一つなので撮りに行く時どれを持ち出そうかと考えるだけでも………。

この頃は依然と比べ持ち出す台数が多くて困ってます。


書込番号:24971307

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/10/19 09:55(5ヶ月以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

佐倉コスモスフェスタ

D200

Nikon1 V2

Nikon1 J5



>ろ〜れんす2さん おはようございます。


花等撮る時は柔らかな感じが出ていいですね。

秋バラもう咲いているんですね。

私はあまりレンズ遊びはしないのですが、レンズによって写り方も個性が出るので面白いですね。

ミラーレスになってカメラは少し軽くなりましたが、レンズは結構重いので依然と同じ様です。

今は写りのいいレンズが結構重いので、これが軽くなることを期待してます。

今月末はハロウィーンなので渋谷に撮りに行くか迷ってます。


書込番号:24971359

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/10/19 20:06(5ヶ月以上前)

別機種
別機種



明日は天気が良さそうなので、神代植物公園のバラでも見てこようかと思ってます。

去年は持っていなかったD700で撮ってこようかと。








書込番号:24972071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:29件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 縁側-D500実験室の掲示板

2022/10/19 20:52(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

>shuu2さん

NIKKORはフィルム時代のレンズでもきっちり写るのが多いですね(^^)。
コスモスもいろんな種類が咲いてました
(3枚とも28-200G)

書込番号:24972140

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/10/20 16:22(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

神代植物公園 Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2D

ダリア 

Ai AF Nikkor 35mm f/2D

深大寺




神代植物公園でこのD700で撮って来ました。

D700に単焦点の「Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2D」と「Ai AF Nikkor 35mm f/2D」を付けてみました。

今日は便利なズームレンズでは無く単焦点のレンズで撮ってみました。

135mmは最短距離が1.1mなので花等を撮る時は寄れないので使いずらいですが、35mmの方は25cmまで近づけます。

天気が良かったので色がよく出ています。

バラはもう少し後の方が良かったようで5分咲き位でした。

ダリアや温室にはベコニアやランなども咲いてい楽しむことが出来ます。



書込番号:24973121

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/10/20 16:46(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

神代植物公園のバラ

温室のベコニア

コスモスも咲いていました

深大寺



>ろ〜れんす2さん こんにちは


>コスモスもいろんな種類が咲いてました

1枚目のコスモスは見たことがありますが、2枚目のは初めてです。

今日は神代植物公園に行って秋バラを撮って来ました。

一眼レフで撮っているのは私だけでしたが、フイルムカメラで撮っている人がいました。

D700にズームレンズではなく35mmと135mmを付けて撮っりましたが、久々に体でズームをして来ました。

ピクチャーコントロールはビビッドで+1にしたので色が濃く出ています。






書込番号:24973146

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6510件Goodアンサー獲得:833件 縁側-ニチアサアニメスレ中心での掲示板

2022/10/21 20:50(5ヶ月以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

D700現行当時のフルサイズ御三家

D300sを含むDX3桁機

と、そのライバル

昼間はまだまだ暑いので着せ替えに悩むサアラズ・ア・ラ・モード

こんばんは。
D700板、進んでますね。

こちら、ネタ無し状態なので滅多にw
Nikonが勢揃いしてるようで、博物館化(?)はうちもです。

AF28-200G、うちにもあります。
またEF28-200 F3.5〜5.6 USMもありますが、Nikonのそれは本当にコンパクトです。
EFレンズも基本絞って使うことが前提で歪曲収差も目立ちますが、気にしてませんというかわからないだけだったりとw

AF-S 24-120 F3.5〜5.6Gと24-120F4Gもありますが、共に陣笠形の歪曲収差が出てくれます。
まぁ便利ズームは、こんなものでしょうというノリで造られたのかも。

ミラーレス、Nikon ZやEOS RFシリーズ、今のところ予定ありません。
持ってるのが壊れたらその時に考えるでしょうけど、それまでカメラやってるかどうか、そちらが先に来ますね。
現に今でも滅多に撮らなくなりましたからw


画像は1枚目を除いてD700で撮影。
何も考えず、それだけです(笑)

書込番号:24974737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/10/21 22:09(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

神代植物公園で



>Hinami4さん こんばんは


カメラでカメラの撮影、嫌いじゃないです。

以前はフイルムカメラを花等の前に置いて撮っていたことがありますが、持って行くのが面倒で止めました。

1枚目のα900は今でも欲しいカメラですが、まあまあの金額がするのでいまだに手に入れていません。(いい個体が少ない)

>ミラーレス、Nikon ZやEOS RFシリーズ、今のところ予定ありません。

これだけ一眼レフが揃っていると変える必要もないかと思いますが撮る撮らないは別として、趣味ですからあってもいい様に思います。

普段に撮っている分には壊れたりはしないのでその考えではミラーレスは永遠に来ないですね。

もし一眼レフのカメラやレンズの新製品が出ても買わないだろうと思います。

私はキヤノンだけが苦手でまともなカメラを手に入れたことがありません。


書込番号:24974886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2022/10/22 16:26(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

D700スレがこんなに盛況とは!!
私はミラーレスになじめませんでしたのでこいつと最後まで行きます(笑)

書込番号:24975947

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/10/22 17:11(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

神代植物公園の温室で

深大寺 人が戻っているようです

BP 持ち出す時は外してます



>なーつおさん こんばんは 初めまして


手になじむカメラってありますよね。

今でも使用している人達はそんなカメラのようです。

私は中古でつい最近手に入れましたが、以前から使っていた様な錯覚に陥ります。

バッテリーパックなども手に入れましたが、持ち出す時は重いので外しています。((´∀`*))

今となってはとても重いカメラですが、その分しっかりと作られているカメラですね。



書込番号:24976000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:29件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 縁側-D500実験室の掲示板

2022/10/22 17:16(5ヶ月以上前)

当機種
当機種

補正無し

補正あり

>Hinami4さん
28-200G 歪曲は気になる時はCapture NX-Dで補正出来るので
D2XMODE優先で、D700を使ってます
Capture NX-Dダウンロードできなくなりましたね・・・

NX-STUDIO使いづらくて(泣

書込番号:24976008

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/11/05 17:53(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

加工してます



このカメラが発売されて時には高感度に強いとのこと。

近所を散歩して夕日を撮ってみました。

パワーグリップを付けてみましたが重いです。遠くには持ち出せませんね。

10年以上前のカメラとしてはよく撮れる方かと思います。

書込番号:24995863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:29件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 縁側-D500実験室の掲示板

2022/11/06 09:10(4ヶ月以上前)

>shuu2さん

D300→D700でしたが、
高感度ノイズはかなり少なくなって
フルサイズの恩恵か&#12316;と思ったのを
思い出しました。

Zには負けますが、ISO6400位なら
まだまだイケると思います^_^。

書込番号:24996751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/11/06 13:50(4ヶ月以上前)

別機種
別機種
当機種

重すぎ

ソフトで加工 電線を消してみました



>ろ〜れんす2さん


昨日はバッテリーパックを付けて持ち出しましたがやはり重いです。

しっかりは出来ていますが、今となっては気軽く持ち出せませんね。

よく撮れると言ってもろ〜れんす2さんが言うように、Zにはかなわないので無理でしょう。(大きさ・重さ・写り等)

たまに持ち出して楽しむにはいいかも知れませんね。







書込番号:24997172

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/11/06 19:52(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

右下に本当は富士山が

目黒川




近くの公園に夕景を撮りに行きましたが残念ながら空振りでした。

富士山が見える公園なのですが、富士山は雲の中で夕日にもならなかったです。

またこのカメラでチャレンジしたいと思います。

全て手持ちで撮ってます。


書込番号:24997744

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/11/08 22:28(4ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

日は沈みますが富士山は雲のかなたに



富士山が見えるかチャレンジしましたが空振りでした。

今日はD700ではなくDfを持って行きました。

皆既月食でしたがこのカメラでは撮っていません。

書込番号:25000921

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/11/16 22:23(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]

同じ

せめて雲が無ければいいのにね



今日もチャレンジしましたが、富士山は雲の中でした。

空気が澄む12月か1月になってから再度チャレンジしてみます。

黄昏時このD700はいい働きをしますね。


書込番号:25012895

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/11/18 17:49(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いい感じです

AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED



天気が良かったので急遽高幡不動尊に行って来ました。

紅葉の時期には何度も行ってますが、このD700で撮る紅葉は初めてです。

レンズはAF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDとAF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E EDを付けて。

紅葉には少し早かったようで、後1週間位すると紅葉も奇麗になると思います。

このカメラはミラーレスとはまた違った味わいがあり、撮っていても気持ちいいですね。




書込番号:25015106

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6510件Goodアンサー獲得:833件 縁側-ニチアサアニメスレ中心での掲示板

2022/11/20 17:39(4ヶ月以上前)

当機種
別機種

たったこれだけだけど、必要にして充分。エントリー機でも道具感あるのがイイ!

別機種ですが、ミラーレスということで。この他パナソニックもあります。

こんばんは、最近は別機種に行ってるのでD700の出番無しです。
持ち出してもうまく撮れない、自分はしょっちゅうですw
それでも道具感と撮った実感があるのは、この頃の機種まででしょうかね。

ミラーレス、否定しているわけではなく持っています。
小型軽量お手軽にと、棲み分けてる感じです。

ろ〜れんす2さん
桜ミクですね。
figmaで新しく出たら買おうかな?

ステンレス車体の電車は元東急のやつですね。
米パッド社との技術提携から始まって、東急独自の軽量ステンレス車体へ発展していきました。

歪曲収差、自分も気にしてませんというか気付いてないというのが正解かもw
自分はJPEGオンリーなのでCaptureNX-D以前のCaptureNX2で事足りています。
カラーバランスがスライドで修正できるのがいいですね。
後はCanonのDPPを併用するくらいです。

カメラでカメラの撮影ということで、1枚目のみD700で撮影。

書込番号:25017990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/11/20 20:19(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

高幡不動尊 AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED



>Hinami4さん こんばんは


>最近は別機種に行ってるのでD700の出番無しです。

そんな感じになりますよね〜

私はD700は2か月前に手に入れたので使ってますが、D2x等は1年前に手に入れたのでこの頃使用していません。

処分してもいいかなと言う感じになってます。

半年前位に手に入れたエントリー機は使わないので処分しました。(D40やD60,D50等)

ミラーレスを使い始めると使いやすいので、一眼レフに戻る気持ちはありません。

それじゃ一眼レフは要らないかと言うとそんなことは無く、懐かしく使っては行きたいと思ってます。

撮れるのはそんなに変わらないかも知れませんが新しいもの好きなのでこればかりは譲れないですね。

撮る道具としてはどれをとっても撮れる事は撮れるので、自分が好きなもので楽しめればいいかなと思います。

所でα900、3台もあるのですね。

欲しい機種のカメラですが中々手に入りません。(他に欲しいものがあるので、どうしても後回しになってしまいます)

D700はもう少し持ち出しそうです。






書込番号:25018240

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/11/24 12:36(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

神宮外苑前のイチョウ

AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED

魚眼ズーム AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED



何時もの様に神宮外苑前にイチョウの黄葉を撮りに行きましたが、今年は初めてD700で撮って来ました。

レンズは「AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED」と「AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED」を付けて。

今年は黄葉が早かったのか、半分ほど散ってしまいました。

書込番号:25022865

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/11/24 18:54(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

八芳園 レッドガーデン



目黒 八芳園のレッドガーデンに行ってみました。

赤い照明で幻想的な紅葉の夜景を初めて撮ったので色が飽和してしまいました。

もっとマイナス補正しないと駄目なようですね。

HPより
400年という時間をかけて季節を重ねてきた、
八芳園の池泉回遊式庭園。
今年も、赤く染め上がる季節がやってきました。

見上げれば、空を埋め尽くすほどの赤い紅葉。
視線を落とせば、静かな池の水面に鏡のように映り込む、
ありのままの赤の世界。


書込番号:25023324

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/11/24 22:51(4ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種



目黒 八芳園に行った時は一緒にZ7、Z6U、Zfcも持って行きました。

やはり今のカメラのが踏ん張りは効きますね。

同じ様な感じで撮ったのがあるのでアップしてみます。

書込番号:25023682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2022/11/27 21:25(4ヶ月以上前)

最新の機種には絶対に無い高級感がり、所有感を満たしてくれる名機ですね。自分も今テーブルに並べてニヤっています。

書込番号:25028203

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/11/27 22:34(4ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

神宮外苑前のイチョウ AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED


>ちゃめ吾郎さん こんばんは


D700いいですよね〜

ちゃめ吾郎さんのカメラ愛が伝わって来ますよ。

D700には今のカメラには無いオーラがありますね。



書込番号:25028373

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/12/02 22:06(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

増上寺の紅葉

芝公園から

目黒八芳園のレッドガーデン



晴れ間がのぞいたので、増上寺で紅葉を見て来ました。

東京の紅葉は12月に入ってもまだ見られます。

この所暖かい日が続いていたので、奇麗な紅葉にはなりませんでした。

帰りがけ目黒の八芳園によってレッドガーデンの再チャレンジをして来ました。

レッドガーデンは今日で終了です。


書込番号:25035908

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/12/09 15:00(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

九品仏



ここも紅葉の時期よく訪れるのですが、世田谷にある九品仏で撮って来ました。

まだまだ紅葉が楽しめるお寺です。

TVで紹介されてから大勢の人が訪れるようになってしまいましたが、朝一番で行けば人が少ないです。

ピクチャーコントロールはビビッドで一メモリあげてあるので派手やかな色になってます。


書込番号:25045663

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6510件Goodアンサー獲得:833件 縁側-ニチアサアニメスレ中心での掲示板

2022/12/15 18:15(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

VTuberも世代交代が進み

ホロライブプロダクションに代わって久しい

リルフェアリーも新キャラ登場と時代の流れに

逆行し(笑)

こんばんは。

うちは取っ替え引っ替えやってるので、出番が無いから「はい、さようなら」ってことはやりません。
動態保存状態といっていいものですが、再び入手しようにも困難な機種ばかりですしね。
ヤフオクなんかは、相応の要領が要るので手を出しません。

ミラーレスは前にも言いましたが否定をしているわけではなく、ソニーやオリンパスにパナの機種を持っていますから、これ以上はいいかなと。

マウントアダプターでレフ機のレンズが使えるといっても応急的な一時しのぎ。
どことなくしっくり来ないし、第一にNikonやCanonのミラーレスはコンデジと変わらないフィーリング。
ここまで大枚出してそれはないだろうということでZやRシリーズは持っていません。
従来機が壊れたわけでもないですしね。

D700、軽くて小さくちゃちになったD750/D780に比べ存在感と撮った実感が大きいですが、それでも旧機種。
いつまで使えるかは未知数といったリスクはあるものの、一世を風靡した名機といっても過言ではありません。
絵作りは後発のものが階調というか色合いや透明感があるのはわかりますが、それだけが全てではないといっていいでしょう。

画像は、そのD700で三枚目まで撮影。

書込番号:25054581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/12/15 20:07(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

九品仏で

DSC-RX1 試し撮り




>Hinami4さん こんばんは


使わないで置いておくのも可哀そうかなと思い4台程処分しました。(誰かに使ってもらった方がカメラとしては幸せかもと)

そんな感じで今日新たな仲間を買ってきました。

唯一無二のフルサイズコンデジカメラソニーのサイバーショットDSC-RX1。

発売当時から気になっていましたが、コンデジとしては高いので手が出ませんでしたが、9万弱で手に入れました。

ドール等撮るには可愛くていいカメラかと思います。

本当はDSC-RX1RM2の方が良かったのですが中古でも25万程するので、まずは手軽く初代にしました。

これで楽しんでカメラが重く感じるようになったら、すべてを処分してライカでも買って楽しんでみます。




書込番号:25054731

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2022/12/31 20:48(2ヶ月以上前)

当機種


2022年ももう少しで終わろうとしています。

今年1年お付き合い頂きありがとうございました。

また来年も宜しくお願いいたします。

皆様良いお年をお迎えください。

書込番号:25077070

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2023/01/01 08:49(2ヶ月以上前)

当機種


みなさま


新年あけましておめでとうございます。

  本年もよろしくお願いいたします。

    健康に気を付けて、楽しい一年にしましょう。

書込番号:25077577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:29件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 縁側-D500実験室の掲示板

2023/01/01 19:08(2ヶ月以上前)

別機種

Z6

>shuu2さん
皆様あけましておめでとうございます。

Z6ですが、芝公園へ行ってきました^_^

書込番号:25078329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2023/01/01 20:12(2ヶ月以上前)

当機種



>ろ〜れんす2さん


明けましておめでとうございます。

増上寺は写真を撮るのにお世話になっているお寺です。

都内にありながら駐車が無料なので助かってます。


本年も宜しくお願いいたします。


書込番号:25078427

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2023/01/10 13:50(2ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

結構咲いていました

28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]

トリミングしてます




散歩のお供にはチョイと重いD700を持って近所を撮って来ました。

バッテリーグリップを付けると安定感はありますがなおさら重いです。

公園の梅は結構咲いていましたね。

今年の冬は関東では暖冬かと思う程暖かですね。

メジロ等はいなかったですが奇麗な鳥がいたので撮ってみましたがもう少し望遠が欲しかったです。






書込番号:25091199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1789件

2023/01/10 18:49(2ヶ月以上前)

当機種

>shuu2さん

>>今年の冬は関東では暖冬かと思う程暖かですね

こちらも寒いですがまだいつも写真を撮りに行く池が全面結氷してないので去年よりは少し暖かですね。

今日は晴れましたがただただ寒くて明日の朝は-11℃の予想です。



書込番号:25091523

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2023/01/14 09:39(2ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

満開の木もあります

鳥の巣が

何の実か鳥が啄んでました

機種違いですが 河津桜も咲き始めました




>hukurou爺さん おはようございます


手前に見えるのは蕎麦の畑ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=24939239/ImageID=3774708/

普段ならあまり持ち出さないと思いますが、D700を持ち出してありがとうございます。

私もこの頃持ち出す機会は依然と比べて減ってます。

今は購入したばかりのSonyのRX1が多くなりましたが、修理で1ヶ月半位かかるようで手元にはありません。

東京は雨が降らず記録を更新しているようですが今日は雨が降りそうです。

もう少しすると河津桜も咲き始めるので(一部咲いてました)待ちに待った桜の季節ですね。

今年は何処に行こうかと思っている時も楽しいですね。

書込番号:25096446

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2023/01/20 16:51(2ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

白梅

紅梅

ロウバイ



梅の木が沢山ある羽根木公園で撮って来ました。

D700にタムロン28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]

梅だけ撮るなら何処で撮っても同じ様ですが気分が違いますね。

まだ1部咲き位ですがこれからまだまだ楽しめそうです。

今年は梅祭りも開催されるようで2月11日〜3月5日迄だそうです。(午前10時〜午後4時)

約650本(紅梅約270本、白梅約380本)の梅が植えられています。

八重寒紅、八重野梅、道知辺、白加賀、思いのまま等、約60品種あります。


書込番号:25105743

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2023/02/15 22:21(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

円融寺で



ミラーレスと一緒にこのD700も持ち出して円融寺で撮って来ました。

大きさ重さが気にならなければ一眼レフでも十分です。

撮れたものがそんなに変わるわけでは無く同じ様に撮れます。

高いお金を出してミラーレスに変える必要ないかも知れませんが、何となく世の中の流れに乗せられているようですね。

D700…いいカメラです!!!




書込番号:25144727

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2023/02/15 22:45(1ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

Z7で

AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED



Z7とレンズ「NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S」、「NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S」は20万以上するレンズです。

かたやD700には中古の2万もしない「AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED」と「AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G」です。

こんな感じですね



書込番号:25144755

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2023/02/21 08:20(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

増上寺

近くにある芝東照宮



昨日は港区芝にある増上寺に連れ出しました。

レンズはタムロン「28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]」を付けて。

高倍率ズームですが結構よく写ります。

増上寺はこれから枝垂れ桜が咲き始めますが、今の時期は梅の木が少し咲いています。


書込番号:25152114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1789件

2023/02/21 19:01(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん

もう充分華やかですねぇ。

だいぶ日差しが強くなって春めいてきたのでD700を持ち出してみました。

※今、月夜周りが良い時期でZマウントは星撮り仕様で主だったレンズはMFにしてピントを
  無限遠にテープで固定して ソフトフィルターが付いてます(笑)。

今日は真冬日だったし、まだまだ冬枯れの景色で春は先って感じです。

書込番号:25152775

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2023/03/03 20:47

当機種
当機種
当機種
当機種

湯島天神



>hukurou爺さん こんばんは


この頃はD700もそんなに持ち出さないので、返信が遅れてすいません。

今日は湯島天神に持ち出し梅を撮って来ました。

去年の同じ日に行ってますが、今年は半分位咲き終わっていました。(去年は満開)

咲き終わったところを避けて撮って来ました。

D700にバッテリーグリップを付けてましたがとても重く感じました。

大勢の学生がお礼参りに訪れていました。

寒々とした感じでまだまだ春は遠くに感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=24939239/ImageID=3787203/

春はもう直ぐかな?という感じですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=24939239/ImageID=3787204/

今日Zfcのブラックを手に入れましたが、軽く簡単に撮れるのでD700も防湿室に入っているのが多くなりそうです。


書込番号:25166715

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2023/03/06 16:46

当機種
当機種
当機種

寒桜

モクレン

寒緋桜



近所を撮り歩いて来ました。

もう周りは花がいっぱいです。

撮っているという感じはとてもしますが、ミラーレスに慣れた体にはD700は重く感じますね。



書込番号:25170840

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2023/03/06 17:48

当機種
当機種
当機種
当機種

寒緋桜

野生化したインコ

サンシュユ

おかめ桜


個人情報が入っていたようで

改めて投稿しました。


書込番号:25170933

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2023/03/15 18:37

当機種
当機種
当機種
当機種

青空が奇麗です

枝垂れ桜

小彼岸桜

ソメイヨシノ


増上寺で撮って来ました。

今の時期枝垂れ桜が咲き始めますが、今年は桜(ソメイヨシノ)も一緒に咲いています。

普段は枝垂れ桜が咲き終わると、咲き始めるのですがもう桜も咲き始めました。

朝一番なので人は少なかったのですが、どういう訳か外国の人ばかりが多かったです。

ここから近いので浜離宮恩賜庭園で菜の花も撮って来ましたが、D700は重いので車の中でお留守番でした。

浜離宮恩賜庭園も外国の人ばかりで、私が海外旅行をしているみたいでした。

書込番号:25182395

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2023/03/20 14:41

当機種
当機種
当機種
当機種

スタバ



今日は自宅近くの目黒川で桜を撮って来ました。

このカメラで目黒川の桜を撮るのは初めてです。

目黒川の横にスタバがあるのですが、平日にもかかわらず入店整理をしていて3時間待ちとか言ってました。

今は3部咲き位ですが今週末には満開になりますね。

満開の目黒川もお届けします。

書込番号:25188457

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2023/03/25 20:40

当機種
当機種
当機種
当機種

スタバ

満開の目黒川




生憎の雨ですが目黒川の桜満開になりました。

夕方から雨が上がったので夜景ですが撮って来ました。

このカメラに「AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED」を付けて。

雨の中ですが土曜日なので人出は結構多いです。

今年は咲くのが早かったですが、後少し楽しめそうです。


書込番号:25195102

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:7107件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 

2023/03/28 20:59

当機種
当機種
当機種
当機種

目黒川の桜 満開です

クルーズ船も4年ぶりに




今年は咲くのが早く、満開の時は曇りや雨で思う様に撮ることが出来ませんでした。

今日一時の晴れ間があったので撮りに行って来ました。

満開の目黒川です。

書込番号:25199368

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D700 ボディ
ニコン

D700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 ボディをお気に入り製品に追加する <1762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング