『ジョーシン越え』のクチコミ掲示板

D700 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 ボディ の後に発売された製品D700 ボディとD750 ボディを比較する

D750 ボディ

D750 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g
  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディの店頭購入
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

D700 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディの店頭購入
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション


「D700 ボディ」のクチコミ掲示板に
D700 ボディを新規書き込みD700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ44

返信26

お気に入りに追加

標準

ジョーシン越え

2008/07/25 22:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:63件

簡潔に申します。本日、ヤマダで購入しました。

289800
point15%:43470
(単純にポイントをどのように評価されるかは、みなさんにオマカセします)

期待せずヤマダに入店。ジョーシンの予約条件をヤマダに提示。当初32万あまりの
売値に23%ポイントの提案を受けましたが、現金値引き重視の姿勢を示唆したところ、
最終的に上記条件にいきつきました。

ジョーシンさんゴメンなさいm(__)m
予約当初からの条件とはいえ、即納して頂けなかったことも大きなポイントとなりました。

みなさまのお買い物のご参考になれば幸いです。
明日から旅行に出かけますので、楽しみたいと思います。

書込番号:8127001

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/25 22:20(1年以上前)

情報ありがとうございます。明日、いってみようかな。

旅先でいい写真が撮れるといいですね。でも、念のため予備のカメラも準備しておいたほうが…

と僕なんかは思ってしまいます。

書込番号:8127094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2008/07/25 22:37(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私もジョーシンで予約したのですが一ヶ月くらい待つかもしれないと本日言われました。

予約の意味がないというかなんというか…

書込番号:8127175

ナイスクチコミ!3


D3300さん
クチコミ投稿数:12件

2008/07/25 23:57(1年以上前)

ジョーシンは派手にやり過ぎた為にNikonから制裁が入り、供給が絞られた為に納期が遅れるそうです。
やはり派手にやるにしてもタイミングはかることとネゴは忘れちゃいけませんね。

書込番号:8127601

ナイスクチコミ!1


riomasakiさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/26 00:02(1年以上前)

D3300さん

本当ですか??
ジョーシンで予約しているので気になります。
キャンセルして他に移るか……。
でのNIKONもコンシューマーに迷惑を掛けてはいけませんね。
コンシューマーに迷惑を掛けずジョーシンにのみ制裁すればいいのに。
そもそもメーカーの協賛セールであったのでは?
協賛ってメーカーも承諾しているってことじゃないのかな??

NIKONやめてCANONへ戻るかって検討もしちゃいそう。

書込番号:8127620

ナイスクチコミ!4


orangeさん
クチコミ投稿数:16591件Goodアンサー獲得:545件

2008/07/26 00:16(1年以上前)

安いねー。 私は今日新横浜のビックカメラに立ち寄ったところ、D700の在庫が多数あったので浮気心で購入してしまいました。ボディーのみは32万8千円、レンズキットが40万6千円でポイントはたったの10%です。 ビックカメラは高い!

実は私はニコンは初めてですので、どのレンズが良いのかわからりませんからレンズキットにしました。 これで室内の集合写真をフラッシュ無しで撮ろうと思っているのですが無謀でしょうか?(今まで別のカメラでフラッシュ撮影で集合写真を撮ったところうまく行かない経験ばかりなので、フラッシュの集合写真には懐疑的になっています) 
もしフラッシュを買うとすれば何が良いのでしょうか? D700と一緒に発表されたフラッシュはガイドナンバーが小さいので20名から30名の集合写真には向かないと思いますがいかがでしょうか?

書込番号:8127704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/07/26 00:26(1年以上前)

ジョーシンの262000円の10000円ポイントは私もやりすぎだと思いました。
噂には聞いていましたが、安売りをするとニコンから制裁が入って
卸してもらえなくなるというのは本当なんですかね。
カメラのキムラの店員も「これ以上下げたらニコンさんが〜〜」と
いってました。
そういえばカカク.COMの値段も293500円の妙な横並び・・・
独禁法?に触れなければいいのですが

家電製品の小売店の利益率は40%だとさっきのテレビでやっていましたが
D700の仕入れ値はどのくらいなんですかね。
ご存知の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:8127753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2008/07/26 01:11(1年以上前)

利益率40%?
そんなうまい商売あるわけないです。それはメーカーコミットと呼ばれるごくごく一部の商品のことです。
売ればメーカーから報奨金のようなものが入ってくるので少し利益率?が高くなります。
でもそのTV番組は利益率をどういう意味で使っているのでしょうね。
今の家電量販は安売り安売りで厳しいので、20万のTVを売っても純利益は3千円にも満たないですょ。
そんなTV番組をやるから、真に受けて安っすいもの値切るアホな客が増えるのです。
今のD700に関してはは粗利も20%弱は行ってると思うけど…。

書込番号:8127920

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2008/07/26 01:17(1年以上前)

orangeさん、こんばんは
 
>もしフラッシュを買うとすれば何が良いのでしょうか? D700と一緒に発表されたフラッシュはガイドナンバーが小さいので20名から30名の集合写真には向かないと思いますがいかがでしょうか?

SB−900でしたら、ニコンの現行モデルで最大級のガイドナンバーじゃないでしょうか。
VR24−120なら私も使っていますが、めちゃくちゃ良い写りな訳では有りませんが、悪くも無いと思いますよ。

書込番号:8127948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2008/07/26 01:24(1年以上前)

ついでに言ってしまうと、客は20万のものを買ったのだから
20万円の待遇(接客)をして欲しいのに、店は3千円の利益しか
でないから3千円の対応しかしません。
そこに客と店(本部であり一店舗ではないです)とのギャッ
プがあり不満がでるのです。
難しいですね。

書込番号:8127969

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/07/26 01:32(1年以上前)

> 客は20万のものを買ったのだから20万円の待遇(接客)をして欲しいのに、
> 店は3千円の利益しかでないから3千円の対応しかしません。

けだし、名言ですね。
久しぶりにここの掲示板で感動する言葉に接しました。
ありがとうございました。

書込番号:8127990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2008/07/26 07:53(1年以上前)

>でもそのTV番組は利益率をどういう意味で使っているのでしょうね。

粗利のことですね
販売価格−仕入れ値がだいたい35〜40%らしいです
25万で売ってるテレビは仕入れ値が16万くらいとか
これだから電気屋はやめられないw
らしいです

書込番号:8128532

ナイスクチコミ!0


万房さん
クチコミ投稿数:12件

2008/07/26 08:49(1年以上前)

万房です。
先週、Joshinのデジ一の価格情報に対して、補足説明をさせていただきました。もう一度、補足いたします。
Joshinはデジ一の販売価格は高い方です。しかし、半期に三日間だけ、デジ一は販売価格の二割引き、レンズやカメラアクセサリーは販売価格の1割五分引きの価格で購入することができます。この掲示板でJoshinは安すぎる!などの話題の対象となるのは、先週の19日から21日の三日間だけです。別にNikonダケでなく、デジ一を販売している殆んどのメーカーの製品が対象でした。しかも、各メーカーのバックアップがあって価格を販売価格の二割引きとしているので、メーカーからの出荷停止など起こることはありえませんよ。私は年二回あるこのJoshinのデジタル一眼レフ大商談会を三回ほど利用しました。発売直前、直後の製品は安く購入できますし、手持ちのJoshinポイントで5年間保証にも入れますので。しかし、上記の大商談会以外はデジ一眼関連の商品は高いのでキタムラで購入しています。今度のJoshinでのデジタル一眼レフ大商談会は秋か来年の2月のようです。その頃に発売となるデジ一があればJoshinで安くなります。ただ、発売日に欲しいと言う方は、他所のお店の方が分なんです。私の友人は昨年7月の商談会でレンズも注文し、入荷さたのが10月でしたから。僕はJoshin派でもなく、近場で安く購入できて5年間保証がつくお店ならどこでもいいタイプの人間です。Nikonいいなぁと思いつつもMINOLTAαマウントのレンズを多数持っていますので、SONYのデジ一に縛られています。SONYさん、早くα900(仮称)を出して!
今回は、Joshinのデジ一価格情報の再補足させていただきました。

書込番号:8128662

ナイスクチコミ!1


YAH.さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/26 10:12(1年以上前)

>ジョーシンは派手にやり過ぎた為にNikonから制裁が入り、
>供給が絞られた為に納期が遅れるそうです。

よくも、こんな嘘を平気でつけるよなあ・・・

書込番号:8128926

ナイスクチコミ!3


riomasakiさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/26 12:29(1年以上前)

ジョーシンに納期確認したら、メーカーにも在庫が無い状況とのこと、キャンセルしヤマダへ
ヤマダにジョーシン値段を提示したら、328000円でポイント28%でした。
D3が553300円でポイント29%になったのでD3を買ってしまいました

書込番号:8129347

ナイスクチコミ!2


M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

2008/07/26 13:05(1年以上前)

価格.comらしい情報ですね。げっとんさん、riomasakiさんありがとうございます。
差し支えなければどちらの店舗(地方でも)お教えいただけませんか。 

書込番号:8129465

ナイスクチコミ!0


riomasakiさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/26 13:25(1年以上前)

大阪難波のLABIです

書込番号:8129516

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2008/07/26 14:36(1年以上前)

大阪なんばは安売りのメッカみたいですね。。。
うらやましい。

書込番号:8129721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3545件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/26 15:00(1年以上前)

D2Xsさんこんにちは
大阪、お金ないですから。。。。
高いと売れないっす。
消費者も良く知ってます(笑)
でも、結果的に自分で自分の首絞めてるんですけどね。
金があったら高くても買うワイ!

書込番号:8129790

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2008/07/26 15:40(1年以上前)

>325のとうちゃん!さん

>大阪、お金ないですから。。。。
高いと売れないっす。
消費者も良く知ってます(笑)

そうなんですかねえ。
うーん。。。
自分も大阪に引っ越そうかな。
金がなくて東京暮らしは、キツイです。
(それでもロンドンやその他各国の首都よりはだいぶ物価安いですけど。)
写真の仕事も東京にいるのとそうでないのでだいぶ違いますし、難しいところですが。

>でも、結果的に自分で自分の首絞めてるんですけどね。
金があったら高くても買うワイ!

いや、なんばシティって、他人事ながらそのうち潰れちゃわないか心配ですよ。

書込番号:8129885

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16591件Goodアンサー獲得:545件

2008/07/26 15:57(1年以上前)

とらうとばむ さん
>>SB−900でしたら、ニコンの現行モデルで最大級のガイドナンバーじゃないでしょうか。
VR24−120なら私も使っていますが、めちゃくちゃ良い写りな訳では有りませんが、悪くも無いと思いますよ。

ありがとうございます。 ではSB-900 を買うことにします。 
それと今日、VR24-120を使ってみましたが、標準的な感じがしました。 D700とのコンビでは失敗が無い組み合わせだと感じます、本当に安定していますね。私の用途である集合写真向きかなと思いました。 一方で価格.COMのレンズ評価を見ると、VR24-120は広角側が弱い(周辺が流れる)ようなので、集合写真用にシグマの28mmF1.8DGを発注しました。こちらの方が集合写真には合うのではと思いますがいかがでしょうか?

万房さん
>>Nikonいいなぁと思いつつもMINOLTAαマウントのレンズを多数持っていますので、SONYのデジ一に縛られています。SONYさん、早くα900(仮称)を出して!

私も同じです。Zeissのレンズでα900を待っています。 でもα900は後4ヶ月ぐらい待たされそうなので、現行のα700と同じ700番が付いているD700を中継ぎとして購入しました。D700 は行事専用に使いますので、レンズは最小にしようと思っています。 私の本命はZeissレンズですので、今のところレンズの浮気はする気になりません。 そのうちにニコン用のZeissレンズ(コシナ製やドイツZeiss製)を買うかもしれませんが、これらは手動焦点・手ぶれ補正無しなので躊躇しています。

 今日花を撮り比べましたが、D700にVR24-120よりもα700にコシナのZeiss 50mmF1.4(マニュアル焦点、ZSマウントを電子式アダプターでαに付け、手ぶれ補正を有効にしている)の方が生命感に満ちた写真になるような気がします。 もちろんニコンのナノコートレンズを買えば良いのでしょうが、軍資金は2400万画素のα900のためにと取っておくことにしました。

両社の700を使うのも面白いですね。 ニコンとソニーは義兄弟になりつつありますので、親近感を持っています。 なにしろD300 とα700の映像素子が共通だと聞いています。 次の2400万画素の映像素子も共通機種が出るのかな?

書込番号:8129935

ナイスクチコミ!0


riomasakiさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/26 21:52(1年以上前)

ヤマダの値段を、ビックにぶつけたのですが、
ビックではヤマダに対抗できませんでした。
最終的にはヤマダで買ってしまいました。

カメラも家電量販店で買う時代になったか〜〜
(ヨドバシ・ビックも家電量販店ですが、
 店名にカメラがつくので、まだカメラやさんって感じでした)

書込番号:8131185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:6件 フォト蔵 

2008/07/27 12:18(1年以上前)

> 家電製品の小売店の利益率は40%

ずいぶん昔(10年ちょい前)家電関係の小売店に勤めていましたが、当時卸会社からは定価の7掛半(25%OFF)程度でした。
量がまとまっても、そこから5%程度の値引き。
販売する時は定価の何割引き!って感じでした。
ばらしちゃまずかったかな?

オープンプライスの多い昨今では仕入れ値に利益を乗っけて販売価格を決定してるはずですが、40%の利益なら(たとえ粗利でも)美味しい商売ですね。

書込番号:8133509

ナイスクチコミ!1


TE !さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2008/07/27 20:41(1年以上前)

ヤマダにて発売日購入とは、運が良かったですね!
どちらの店舗だったのでしょうか。

書込番号:8135239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/07/27 21:32(1年以上前)

>孫にKissさん
10年前で定価に7掛半が仕入値ですか。ちょっと高い気がしますが…。
僕が聞いた10年前は儲けが半端ないと聞きました。
場合によっては粗利で平均30〜40%もある、超おいしい商売だったそうです。

しかし10年前と今は状況が全く異なります。
業界一位のあの家電量販がチラシをばらまき、他店徹底対抗の安売りを断行したからです。
今では自らが始めた安売りのせいで全体の単価が下がり、店平均粗利は10%そこそこ。
小物商品が充実している店で15%ぐらいでしょう。
数ヶ月前まで管理する立場にいたので間違いありません。
具体的商品のネット(仕入値)をバラすのは法に触れるのでやめておきます。
D700に関してはあまり参考にならないし…。

書込番号:8135512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/07/27 21:50(1年以上前)

それと粗利40%と有り得ない放送をしていたTV番組について考えてみました。
きっとこうでしょう…。

粗利40%は商品に貼ってある一番高い値段(ファーストプライス)のこと。
これなら40%も新商品ならあり得ないこともないです。
でも普通TVをこの値段のまま買ってく人はいないですよね?
その下に値下げした値段が貼ってあって、値引きします(斜線)と書いてあれば更に値引きして販売します。
そうすると粗利は40→20→10%と下がっていきます。
場合によってはネットぎり(仕入れぎり)の販売もするのです。
今の家電量販はTVなどでは儲からないので、管球などの小物で稼いでいます。

そのTV番組は真実を伝えてはいません。
今の時代そんなうまい商売が成り立つわけがありません。

書込番号:8135604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/07/27 22:43(1年以上前)

さきほど帰宅しました。亀レスとなりますが、
千里のLABIでした。

書込番号:8135907

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D700 ボディ
ニコン

D700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 ボディをお気に入り製品に追加する <1762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング