『シャッター音について』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,300 (15製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッター音について

2009/09/02 15:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 人情侍さん
クチコミ投稿数:97件

素朴な疑問ですがD90に縦位置グリップ(MB-D80)もしくは電源コードを装着した場合、シャッター音は少しは「シャキッ!」っとするのでしょうか?店頭でD700に電源コード付きが展示してあったので触ってみたら、バッテリー単独使用の場合より明らかにシャッター音が早くなっている感じを受けました。ご存知のかたおられましたらアドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:10088073

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/02 16:16(1年以上前)

こんにちは
シャッター音と一緒にミラーの音も聞こえたかと思います(分離して聞くことは店頭ではできないけど)。
D90はシャッターやミラーもD700に比べて小さいので、音の違いがあると思います。
(電源の違いよりも、構造の違いが大きいかと)

書込番号:10088134

ナイスクチコミ!1


スレ主 人情侍さん
クチコミ投稿数:97件

2009/09/02 16:24(1年以上前)

里いも様
早々のアドバイスありがとうございました。
ご指摘のとおり、私が言いたいのは「ミラー音」のことでした。
シャッターを切った時にきこえる「カシャー」というやつです。
電源の違いによる「カシャー」の違いはいかがなものでしょう?
宜しくお願いします。

書込番号:10088158

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/09/02 16:49(1年以上前)

D700はバッテリーグリップを使って、連写を早くできますよ。
D90は変わらないんじゃないかな。

書込番号:10088239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件

2009/09/02 17:39(1年以上前)

こんにちは。

MB-D80は装着してもコマ速は変わらないです。単なる縦位置バッテリーグリップですね。使うと縦位置が撮りやすくなるのと、バッテリーが2個入れられる。また、単三でも動かせます。

それに対して、D300やD700用のバッテリーグリップは、装着して(D3用バッテリーか単三を使うと)コマ速がアップします。店頭に置いてあったのはたぶんこれではないでしょうか?
秒8コマは言ってみればマシンガンのようです(^^;)

D80とMB-D80の組み合わせは使ったことがありますが、MB-D80はあまり作りが良くない気がしました。D80にしろD90にしろ、本体がプラの割には良くできてるので、余計にそう感じます。
まあ、その分軽いし、安いので許せましたが。

書込番号:10088425

Goodアンサーナイスクチコミ!2


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/02 18:26(1年以上前)

>店頭でD700に電源コード付きが
D700はグリップ付きと同じで高い電圧で駒速が上がります。
D90は外部電源でも駆動は同じでしょう。

書込番号:10088642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:12件 D90 ボディの満足度5

2009/09/02 20:28(1年以上前)

人情侍さんこんばんは。
D90に縦位置グリップ(MB-D80)を使っておりますが、特に変化は感じられません。

書込番号:10089236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/09/02 21:27(1年以上前)

>シャッター音
気にするのはご自由ですが、写りには関係ないですよ。

書込番号:10089650

ナイスクチコミ!1


スレ主 人情侍さん
クチコミ投稿数:97件

2009/09/03 07:50(1年以上前)

みなさま参考になるご意見ありがとうございました。
D90の場合、駒速は変わらないようですね。
ただ、見た目がかっこよくなる(笑)気がするので
MB-D80を購入したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10091861

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング