以前に、D90購入に際してアドバイスいただきありがとうございました。このほど、なんとか購入することができました。レンズは、シグマの24mmF1,8のみです。
来月、子供が生まれる予定のため、マクロで、肌の質感をとりたいと考えています。
純正60mm、シグマ70mm、タムロン60mmか、90mm、または、コシナ フォクトレンダー ULTRON 40mmあたりが、候補でしょうか?
好みとしては、シャープな画のほうが好きです。お勧めあれば、教えていただきたいです。よろしくおねがいします。
書込番号:12682509
0点
ニコン純正!
60mm F2.8(新、旧)をお勧めします。
出来れば NEW 。
書込番号:12682761
1点
マクロというと真っ先に候補に上がるのは純正60mmF2.8Gとタムロン90mmですが、今お持ちのレンズが24mm1本ということなので2本目は60mmのほうが良いと思います。
AF-S60mmF2.8G
書込番号:12683005
1点
http://www.nikon-image.com/products/lens/af/fx/singlefocal/af-s_micro_60mmf28g_ed.htm
ナノクリでビックリ?
書込番号:12683050
0点
こんにちは。jellcoさん
TOKINA AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ニコン AF)
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)
ニコン Ai AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D
ニコン AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
をお奨めします。
僕は猫さん撮影で表情だけを撮影したりするときに
TOKINA AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ニコン AF)
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)
ニコン Ai AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D
を使用しています。
書込番号:12683072
![]()
1点
ポートレートマクロとも言われたタムロンSP90は
お買い得感もありますが、DX機で使うと長いです。
Nikon純正60mmはナノクリですし描写も一級品です^^
産まれてくるお子さんをたくさん撮ってあげてください^^
書込番号:12683167
1点
> 好みとしては、シャープな画のほうが好きです。
シャープネスと言えば、Sigma 70mmでしょう。
http://kakaku.com/item/10505011777/picture/
http://photohito.com/lens/brands/sigma/model/macro_70mm_f2.8_ex_dg_(ニコン用)/order/popular/
でもサードパーティーしか無いのはどうかと思いますので、マクロとは別に、中古でも良いので純正18-55もお買い上げ頂いた方が良いと思いますよ。
書込番号:12683208
![]()
1点
はじめまして
純正しか所有しておりませんので、タムロン等の評価はできませんが、所有する55/2.8、60/2.8、105/2.8、200/4の中では60/2.8が一押しです。と言うか、まず一本ならそれしかありません。
ニコンオーナーなら絶対納得の、比較的安価な、比較的軽量の、写りの素晴らしい、持ちやすい、多彩に使えるナノクリです。迷わずこの際買っておくべき一本と思います。絶対に後悔しません。手ぶれ補正の有無など関係ありません!本当はFX使用でで最高とは思いますが。
現在、家内の標準レンズです。
後々花撮りに嵌ったらなおのことよろしいかと。
書込番号:12683268
1点
>シャープな画のほうが好きです
ということですので純正をおすすめします。
次点でシグマ70mmということにしておきますね。
書込番号:12683351
0点
早速の返信ありがとうございます。
robot2さん、kyonkiさん、colnagostaさん、goodideaさん、じじかめさん、川崎@さつきさん、
やはり、純正ですかね?評判、実際の写りをみても、素人のわたしにも、素晴しさがわかりますものね。
Eghamiさん、
そうなんですよね。シャープさのみをいったら、かなりシグマもすごいですよね。ただ、鏡筒の問題もあるのかなと、二の足を踏んでました。
万雄さん、
たくさんマクロレンズお持ちなんですね?
TOKINAは、ノーマークでした。調べてみます。
マクロレンズを使い出すと、MFを使いたくなると聞いたことがありますが、わざわざ、旧式(?)MF専用(?)の純正60mmにする必要はないですよね?
まだまだ、足を踏み入れたばかりで、間違っていたり、トンチンカンだったらすいません。
書込番号:12683521
0点
>で、その後に購入したのは『スプレイ缶タイプのエアーダスター』です。
エアーダスターはカメラ内部に向かって使用すると、カメラが壊れる原因となるのでカメラ内部に向かって絶対に使用してはいけません
また、レンズに対しても使用しない方がいいです
レンズ表面のコーティングが駄目になったり、液体がレンズに付着して気化した後に、跡が残ったりします
書込番号:12683676
0点
>わざわざ、旧式(?)MF専用(?)の純正60mmにする必要はないですよね?
???
ニコンのAF Micro-Nikkor 60 mm F2.8Dなら、D90と組み合わせて使ってもAFは効きますが..... (^^;;
確かに接写では、最後はMFで狙ったところにピントを合せますが、旧タイプの60 mm F2.8Dでも使い勝手は全然悪く無いですヨ
旧タイプなら、探せば程度の良い中古が簡単に見つかると思います (^^)
書込番号:12684059
1点
はじめまして^^
お子さんのお誕生おめでとうございます。
私は子供が生まれたときにデジイチを所有していなかったので
スレ主さんが羨ましいです。
素敵な写真をいっぱい撮ってあげてくださいね。
私もD90を使用していてこちらの掲示板を参考に
マクロレンズの購入を検討しています。
私もシャープさでシグマ70mmを購入しようかと思っていましたが
こちらで使い勝手がイマイチという書き込みを拝見していまだ購入していません^^;
それに最近のシグマさんはリリースラッシュですし、
105mmマクロのリニューアルも発表されました。
70mmもそろそろリニューアルされるかも?と勘ぐっています。
スレ主さんは来月のお子さんのお誕生という目標がありますので
ここは評判のいいニコンの60mm(新型)がいいんじゃないでしょうか。
シグマの新型が発売されたらその時に買い替えを検討されればいいと思います。
ニコンのレンズはヤフオクでもそれなりの値段で売れますし、
買い替え時の購入資金として計算できると思いますよ。
書込番号:12684448
![]()
1点
こんばんは(^-^*)/
私も、皆さんオススメのAF-S60oマクロをオススメします☆
少し成長されてからも、コレにして良かったときっと思うことでしょう♪
AFも速く正確で、逆光にも強いですし(^^)
、
全く余談ですが、広角で寄って撮ると、
ハイハイにも迫力が出ます^^
背景も写るので記録としても後から見て楽しいですよ♪
とマクロの次も誘ってみる(笑)
書込番号:12684839
2点
こんばんは。でぢおぢさん、
旧タイプも何も問題なく使えるんですね?
SAITAさん、
はじめまして。おっしゃるとおり、まずは、純正で様子をみるのがいいかなと思ってきました。SAITAさんも、マクロレンズ購入検討中なんですね。決定したらぜひ教えてほしいですね。
RAMONE1さんもお使いですか?60mmF2.8を。
広角もいいですね。画が、また全然違っていいでしょうねー。気が早いですが、フルサイズをゆくゆくはと、考えているので、FX対応の、広角なら、なにがいいでしょうかね?純正は、高額で、手が出しづらいですね。まあ、フルサイズ、または、フルサイズを生かすレンズをてにいれるためには、しかたないことかもしれませんが。
書込番号:12685274
0点
jellcoさんおはようございます^^
、
>RAMONE1さんもお使いですか?60mmF2.8を。
、
はい^^
使ってみて、評判通りかと感じています。
ここまで良いと、私の駄作写真を素直に腕のせいに出来て清々しいです(笑)
、
>広角もいいですね。画が、また全然違っていいでしょうねー
、
いいですよっ♪
と言っても私は超広角は持ち合わせていません。(欲しいけど(笑))
でも、標準ズームの広角側(17o)は多用します。
貧乏なのと、重いのとでFX導入はしばらく後の楽しみとして残して置いてますので、
今はDXレンズ中心に揃えてます。
息子撮りレンズで私が最も多く持ち出すレンズは
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)
で、AF(MF)以外は気に入ってます。
、
今なら、手ブレ補整が付いた
TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] (Model B005NII) (ニコン用)
も随分と安くなりましたので良いかも知れませんね。
、
jellcoさんは将来的にFXへの移行を考えられていらっしゃるようですので、
それなりに値は張りますが、純正AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDが後悔しないかも?;
評判はよい良いようですよ〜♪
コストパフォーマンスとしては純正ならAF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G ED(※DX用)でしょうね^^
と言いつつ、私はシグマ8-16が気になっています(笑)
、
60oマクロから脱線してしまいましたが、マクロは60mmF2.8が良いと思います。
寄れて明るい広角〜標準域のレンズも一本有ると
小さいお子さん撮りに大変役立つかと思った次第ですf^_^;
書込番号:12686552
0点
あっ、もう解決済みですね^^
マクロはナノクリ60mmとタムロン90mm持ってますが、産まれてくる赤ちゃんを撮るのでしたらマクロでなくてもいいような気もしますよ^^
今でも一番役にたってるレンズはシグマの30mm f/1.4でして、室内暗いところで重宝してますし、1、2段少し絞ると使い心地も一気によくなります^^
マクロで赤ちゃんの質感をというのでしたら、以前も載せましたが参考にupしておきますが、私のアイコンにもしてる絵です^^
小さいときにしか写せない、まつ毛や指先を撮っていました^^
今は本当に30mmが一番楽です♪
書込番号:12687592
2点
>フルサイズをゆくゆくはと、考えているので、FX対応の、広角なら、なにがいいでしょうかね?
銀塩35 mmカメラでは、AF ED 18-35 mmと云う広角ズームを使用してますが、このレンズは結構使えます
因に、銀塩35 mmカメラでは、このAF ED 18-35 mm + AF-S ED 24-120 mm + AF-S ED 70-300 mmの3本のズームの組み合わせで風景撮影に出掛けますが、過去に使ったズームの組み合わせの中では、この組み合わせが一番軽量で描写にも満足してます (^^)
D200は銀塩カメラと一緒に使うのでレンズを共用する関係から、ほぼこの3本の組み合わせだけで撮ってますが、デジタルで使っても何ら問題はありません
とは云っても、DX専用レンズはTokinaのAF 12-24 mm F4と云う広角ズームしか持っていないんですが..... (^^;;
書込番号:12687935
0点
返信遅くなりました。
RAMONE1さん、
>寄れて明るい広角〜標準域のレンズも一本有ると、
そうですね。たしかに、便利そうですね。贅沢かもしれませんが、広角レンズを買ったら、標準ズーム(24−70)を買い足せば、レンズの買い分けは完璧かなと思ってました。純正は高くて買えないので、シグマの24−70 F2,8がいいかなと思って期待してたんですが、クチコミの評判が、賛否両論で、踏み切れないですね。シグマの8−16は、気になってました。
esuqu1さん、
柔らかくかわいい写真ですね。お子さんのかわいさをそのまま、おさえてる感じがうらやましいです。
30mmF1,4いいですか?作例みせていただけるとうれしいですが。。。。
でぢおぢさん、
三本のズームをお持ちですか?距離的には、ほぼ取れないものはないでしょうね。うらやましいです。いずれは、ズームもほしいですね。ズームの組み合わせ方も、いろんな組み方が出来るので、考える楽しみはありますね。
書込番号:12693582
0点
jellcoさん こんばんは。
赤ちゃんと距離感が違うので参考にならないかもしれませんが…。
シグマ30mmF1.4
http://gallery.nikon-image.com/177393418/albums/1262842/
開放でも言われるほど甘くないと思います。さすがにまつ毛バチーン!とはいきませんが。
FX移行も考慮にいれると、AF 35mmF2の方が良いかもしれませんね。
AF-S 60mmF2.8
http://gallery.nikon-image.com/177393418/albums/1927323/
個人的には使いにくい画角です。
会話できる距離だと狭すぎるし、意識されないほど離れると広すぎるし。
でも、赤ちゃんが対象ならまた違うと思います。
AF 85mmF1.8
http://gallery.nikon-image.com/177393418/albums/1270537/
タムロン90mmF2.8と近い画角ですね。
このレンズこそ、開放からシャープだと思うのですがどうでしょう。
一段絞ると文句なし!です。
マクロとしての使用例がまったくなくてすみません。
代わりに等倍マクロの被写界深度の薄さには及びませんが、普通のレンズでもトリミングでそこそこくっきり、という一例を貼ってみます。
書込番号:12693991
0点
シグマ30mm f/1.4の作例をとの事ですので恥ずかしながら・・・(^^;
シグマの24mmF1,8をお持ちでしたら、30mm f/1.4はかぶってきますので新たには、産まれてくる子供メインというのであれば
明るい標準ズームレンズ18-50mm,17-50mmとかでマクロ機能も付いてるレンズが良いのではないでしょうかね^^
レンズ二本目もマクロ単焦点っていうと・・・ね。ズームは時になにかと便利ですよ^^
顔出しは嫌なので、ちょっと変な作例ですが開放域で撮影したものを貼っておきますね。
笑顔でご挨拶写真出せなくて失礼します^^
夜、蛍光灯やクリプトン球下でもフラッシュ無しで撮れる明るいレンズは助かります^^
ちなみにこのレンズは絞って夜景でもメチャシャープというのを発見して喜んでいます♪
書込番号:12695645
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/08/28 20:38:25 | |
| 4 | 2025/06/22 0:22:04 | |
| 1 | 2025/05/22 18:13:49 | |
| 6 | 2025/02/23 11:21:32 | |
| 14 | 2024/11/23 16:50:28 | |
| 2 | 2024/08/11 21:58:04 | |
| 5 | 2024/05/19 11:34:39 | |
| 16 | 2023/05/03 12:55:54 | |
| 29 | 2023/01/24 23:46:26 | |
| 3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)


















