『イメージセンサークリーニングの音』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,300 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

『イメージセンサークリーニングの音』 のクチコミ掲示板

RSS


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

イメージセンサークリーニングの音

2008/10/27 22:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 志太泉さん
クチコミ投稿数:317件 D90 ボディの満足度5

D300を所有しておりますが、軽装用に使ってきたペンタックスK200DをD90に替えてニコンに一本化しました。

D300は起動時にセンサークリーニングを行うよう設定しており、スイッチを入れると「きゅいん〜」と小さな音が鳴ります。

でD90も同様に設定しましたが起動時も、手動でクリーニングを行っても同じような音が聞こえません。
画面には「終了しました」と出るので動いてはいるのかも知れませんが、皆さんのD90も音は聞こえませんか?
音のレベルが小さくなったのならいいのですが作動していないとすると修理行きになるのでしょうか。

書込番号:8561885

ナイスクチコミ!1


返信する
Prisoner6さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件 D90 ボディの満足度5 火曜日写真 

2008/10/27 22:51(1年以上前)

今まで気にしていませんでしたが、このクチコミを呼んで気になったので試してみました。
確かに何の音もしません、動いているのでしょうか?

書込番号:8561950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2008/10/27 23:35(1年以上前)

高性能な超音波方式によるイメージセンサークリーニングでは音がしないのが普通です。
超音波ですからセンサークリーニングの音は耳には聞こえません。
振動もしません。

超音波によるイメージセンサークリーニングでは先輩格のオリンパスのデジタル一眼においても、センサークリーニングが電源を入れた直後におこなわれますが、何の音もせず、ただクリーニングの作動を知らせる青色の光が点滅するだけです。

ですからD300でセンサークリーニング中にキューンという音がするというほうが私には意外でした。

書込番号:8562252

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/10/28 00:04(1年以上前)

私はニコン機ではなくオリンパス機を使っています。

ゴミ取りに関しては、ニコンより優れていると思っていますが、音は聞こえません。
何Hzの振動かは知りませんが、超音波=人の耳には聞こえない音ですから、聞こえなくて正常ではないでしょうか。

>スイッチを入れると「きゅいん〜」と小さな音が鳴ります。

どこか別の所が、共振・共鳴しているのかも知れませんね。

書込番号:8562441

ナイスクチコミ!0


mash76さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/28 00:19(1年以上前)

D90のセンサークリーニングで音がしないという書き込みは以前にもありましたね。
D300と異なるとのことですが、D90の方が進歩しているという可能性があるのではないでしょうか?

昆虫写真家で有名な海野さんのブログではD90のセンサークリーニングを高く評価しています
http://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/200810/1223715650.html

書込番号:8562528

ナイスクチコミ!0


スレ主 志太泉さん
クチコミ投稿数:317件 D90 ボディの満足度5

2008/10/28 00:27(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
やはり音が聞こえないんでしょうかね。

車のドアミラーには、超音波振動で雨滴を飛ばすものがあります。
それもスイッチを入れると「きゅんきゅんきゅん。。。」と結構はっきりとした音が鳴ります。

D300もそれと同様の音が小さく鳴るので「あぁ、やってるね」と分かります。
まぁ利いていればそれでいいんですけどね。


ちなみにK200Dのゴミ取りは磁力でCCDごと持ち上げては落とすを繰り返すので「ごとごとごと」と大きな振動を伴います。
でも効果が低いのは困りものです(-.-;)

書込番号:8562588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/10/28 15:22(1年以上前)

アスコセンダさん
> 高性能な超音波方式によるイメージセンサークリーニングでは音がしないのが普通です。
> 超音波ですからセンサークリーニングの音は耳には聞こえません。
> 振動もしません。

完全な正弦波による、単一スペクトルの完全な超音波ならば、その通り。
低調波歪みや、副次スペクトル、ヒステリシス共振などが生じれば、聞こえる。

すなわち、音の聞こえるD300よりも、D90の方が改良されている?
あるいは、金属ボディのD300は歪み音が響き渡り、
プラボディのD90は、上手く制振吸音されている?

書込番号:8564623

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング