今晩は最近D90を購入し試しにD動画なるものを撮りましたが編集方法が分からず
悩んでいます 動画についてはまったくの素人です この動画の編集方法御存知の方
恐れ入りますが分かりやすくお教へ頂けないでしょうか
書込番号:8565361
1点
編集ソフトを購入なさるのがいいと思います。
自分はVideoStudioを使っていますが、パソコンのマシンスペックが低いと、いきなりフリーズしたりしてイライラさせられます。メモリを512MBから2GBに増設することによりかなり改善されましたが……。
他にもMPGEncとかいうソフトもあったと思います。フリーソフトで快適に動画を編集できるソフトは少ないと思います。少なくとも私は知りません。多少値は張りますが、VideoStudioやMPGEncなどの中からご自分に合うと思うものを選べば良いかと思います。
ちなみに、VideoStudioは機能は豊富ですが使いづらいと個人的には思います。MPGEncや他のソフトはどうなのかわかりませんが……。
書込番号:8565930
0点
「QTConverter」、「TMPGEnc2,5のフリー版」、「flv2psp/flv2dvd」などで
WMVプレイヤーで再生できる動画に変換します。
あとはWindows ムービーメーカーで編集できます。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=mov+avi&lr=&aq=6&oq=MOV%5B
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/11/09/okiniiri.html
http://www.microsoft.com/japan/WindowsXP/using/moviemaker/default.mspx
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/features/details/moviemaker.mspx
グーグルで検索すると使い方を解説しているサイトがわかります。
書込番号:8565944
0点
有料版は何種類か使ってますがペガシス社かAdobeの製品がいいです。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/index.html
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/taw4.html
AdobeのPremiere Elements 7もオススメです。
http://www.adobe.com/jp/products/premiereel/
http://ascii.jp/elem/000/000/164/164948/
Windows ムービーメーカーでも動画に自分で撮った写真やタイトル、好きな音楽を
入れる機能があるので楽しめます。
書込番号:8566285
0点
おはようございます ニコン富士太郎様、あるふぁ&おめが様 ありがとうございました
早速今日帰りに有料各ソフト覗いて来ます また、不明点出ましたら宜しくご教示ください
書込番号:8567699
0点
舞岡さん
> D90を購入し試しにD動画なるものを撮りましたが編集方法が分からず
D90は持っておりませんが、NIKON HPの情報で
記録画素数 1280×720/24fps、640×424/24fps、320×216/24fps
最長記録時間 約5分(1280×720)、約20分(640×424、320×216)
ファイル形式 AVI
圧縮方式 Motion-JPEG
音声 モノラル
の様ですから、これだと通常の動画編集機能を有するソフトなら大概使用可能と思います。
選択基準は、価格が様々ですが、 舞岡さんが 編集された後で どのような形でそれを
鑑賞なさりたいか、も考慮しておく必要があります。
あるふぁ&おめがさん、ニコン富士太郎さんが紹介されている無料・有料ソフトで大方
代表されていますが、パソコンで見たり、知人にメールを送る程度でしたら、Windows
ムービーメーカー(HPからダウンロード可能だったと記憶します)が簡単で、機能も
そこそこあり 分かりやすいです。
有料ソフトは多くの機能があり、出力形式も多岐にわたっておりますから対応力は広い。
Adobe Premiere :凝った編集が可能です。私は専ら編集用に使っており、編集後にAVI
として書き出すまでをこれでやっています。DVD化を前提とした出力、
Windowsファイルとしての出力等選択範囲が広いですが、PremierePro
は高額なのが欠点です。Premiere Elementsは入門ソフトとして適当
な価格帯にあります。
TMpegEncoder :AVIファイルや MpegファイルをDVD等に焼き付けることを前提に、
ファイル転換したり、DVD化するのに 高性能なソフトだと理解して
おります。操作画面等に高級感や質感はありませんが、変換ソフト、
DVDファイル作成けソフトとしては 最高クラスと感じております。
MPEGファイル等を素早く切り貼りできるソフトでもあります。
VideoStudio :トライアル版しか使ったことがありませんが、あるふぁ&おめがさんが
ご指摘の通りだと感じております。高性能ソフトです。
その他 Corel(ULEAD)社からも沢山出されており、ULEAD社のものは一般的に安価で多機
能です。Sony社からも便利なソフトが出ていたと思います(Sony パソコン専用?)。
いずれにせよ、Nikon D90の動画のフォーマットは パソコンに負担をかけないファイル
形式ですので、高額(高速度)のパソコンでなくてもサクサク編集が可能なのが ウリでは
ないでしょうか。もとより、高速度マシーンであればあるほど 編集も出力にもストレスは
感じませんが・・・。 以上 ご参考まで。
D90(に限らず)、動画 及び静止画の動画化等は、BGMをつけるなどすると、写真そ
のものとはまた異なる楽しさと深みがありますので、思いきり楽しんで下さい。
書込番号:8567977
1点
私もPremiere Pro CS3 TMPGEnc 4.0,
Any Video Converter Goldを使ってます。
高価ですが凝った編集ができるので楽しいです。
MacはiMovie(OS標準)で編集できますし、
GarageBandから音楽を取り込んだり、効果音も豊富にあります。
Windows ムービーメーカーはオーサリングソフトがあればDVDに焼けますし
メール用に圧縮できるので友人にも送れます。
Any Video Converter Goldは無料版もあります。
http://jp.any-video-converter.com/
http://cowscorpion.com/MultimediaTools/AnyVideoConverter.html
書込番号:8568290
0点
うひゃぁ〜!
ニコン富士太郎さん、むちゃくちゃ詳しいですね・・・
恐れ入りました、スゴイです。
横から、早速メモさせて頂きました m(_ _)m
書込番号:8568905
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/08/28 20:38:25 | |
| 4 | 2025/06/22 0:22:04 | |
| 1 | 2025/05/22 18:13:49 | |
| 6 | 2025/02/23 11:21:32 | |
| 14 | 2024/11/23 16:50:28 | |
| 2 | 2024/08/11 21:58:04 | |
| 5 | 2024/05/19 11:34:39 | |
| 16 | 2023/05/03 12:55:54 | |
| 29 | 2023/01/24 23:46:26 | |
| 3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









