『シャッター音に個体差ありますか?』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,300 (15製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

『シャッター音に個体差ありますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シャッター音に個体差ありますか?

2009/07/11 00:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

D90を一番の候補として購入検討していますが、ひとつだけ気になっています。

先日ヤマダ電器で、各機種のシャッター音を聞き比べたところ、D90の音が以前に聞いた音と違うような気がしました。

みなさんの意見では、シャッター音は心地よい意見が多数を占めていますが、小生としては、今回試した音は、お世辞でも良い音とは言えませんでした。
具体的には、筺体に反響した音で、いろんな動作が混じったような「グシャ!」みたいな音で、重厚な音とは言えませんでした。

他の、E-30、K-20、D5000 の方が重厚または静かな感じで好印象でした。
このシャッター音以外満足していますので、気になって質問します。音に関してなので、展示機の再現ができないのが残念ですが「筺体に響く感じ、雑多な音が混じった感じの音」は、この機種だけのものでしょうか・

以前、触ったD90は、反響音の少ない小気味よい音の印象があるので心配で質問しました。

書込番号:9835716

ナイスクチコミ!0


返信する
takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/07/11 00:34(1年以上前)

店内で試したとあれば雑音も多いでしょうからそのせいでは?

私のD90では変な音には聞こえませんけど。
特に購入後比べた訳じゃないので個体差はどーでしょうね〜

書込番号:9835782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/07/11 00:34(1年以上前)

装着レンズによって音が変わります。
D3のような重厚なボディでは影響を受けにくいですが、
軽いボディでは装着レンズの重さなどの影響でシャッタ音が変わります。

書込番号:9835785

ナイスクチコミ!1


wagwagさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/11 00:39(1年以上前)

こんばんは。
自分のD90は「ジャコンッ」って感じで、
静かな場所で聞くと、高音の残響が聞こえます。

聞く環境でも違うと思いますので
色々な場所で聞いてみると良いと思いますよ。


それにしても、文字で表現するシャッター音は表現しにくいですね。笑

書込番号:9835814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/11 00:44(1年以上前)

購入して8ヶ月です。
シャッター音ですか・・・。機種によって傾向はあるでしょうが、
好みもあるし又、多分に主観の入る評価項目ですね。それを前
提にコメントしますね。
私は正直、D90のシャッター音はあまり“いい音”だとは思い
ません。初めて聞いたときの印象もそうですし、今もその印象
は変わりません。
そうです、まさに“グシャッ”って聞こえますね^^;
軽快な・・とは全く違うし、かといって重厚な・・というにも
雑音が混じっていてヌケの悪いような・・・。自分の個体が外
れなのかもね。因みに他のD90の音と比べたことはありません。
人によってはこだわる方も多くおられますが私の場合、幸い
にもシャッター音には全く興味がなく、この音が“好き”
とか“嫌い”の対象ではないので全く気になりませんが、少な
くともいい音だな、と思ったことは無いですね。

書込番号:9835833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/07/11 05:50(1年以上前)

タイムスペース コンバーターさん

おはようさんで、ござりまする。
>シャッター音に個体差ありますか?
さあ、どうなんでしょ。
シャッター音とかカメラの質感に拘りがおありなら、D90でなく、D300以上を購入されたほうがよいかと存じまする。D90は携帯性は中途半端によいが、シャッター音はイマイチだと私自身は感じておりまする。


書込番号:9836447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/07/11 11:08(1年以上前)

計測すれば多少は個体差があるかもしれませんが、誤差の範囲内では?
やはりレンズによる差が大きいかと。

そもそも、シャッター音の定義って何なんでしょう?
シャッターの動く音をシャッター音と言うのか、
シャッターの動く音+レンズの絞りレバーが動く音のあわせたものを言うのか。

手持ちのAi50mmF1.2Sと、VR18200では
キャシャン!と、パタンの差ぐらいあります。
気持ちいいのは前者ですが。

書込番号:9837275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:39件

2009/07/11 12:21(1年以上前)

雑音など環境もあるかも知れませんが、
そもそも店頭の展示品は、適当にいじくられてくたびれていたり、半ば壊れかけている物も有ったりしますから。

デジタルでは大丈夫でしょうが、フィルム一眼だと裏蓋空けシャッター膜指でいじくられたら
イチコロですよね。(当の本人は悪気はなかったりする)

書込番号:9837552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/11 17:15(1年以上前)

シャッター音が気になるようでしたら、
購入しない方が賢明ですよ

書込番号:9838614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/07/11 20:36(1年以上前)

皆さん、レス有難うございます。

装着レンズに依って、シャッター音が多少変化するとの意見、ありがとうございます。

もう一度、静かな売り場で、他の機種の音も参考にしながら納得する音か否かを決めたいと思います。
以前、ミノルタの7Xi?(銀塩)を購入して、余りも安っぽい音(筺体の中で反響して品位の無い音)に閉口した記憶があるので、今回は慎重に機種選びをしている次第です。

書込番号:9839383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/12 09:30(1年以上前)

厳密に言えば、質量が異なるレンズを付けると、カメラの固有振動数が変わります。
しかも、シャッター部品は薄い電子回路基板にビス止めされているので、固有振動数の変化の影響を受けやすいかもしれません。
ただ、カメラの固有振動数は250Hz以下らしく、シャッターの高音域にはあまり影響しないと思います。

私の耳では、キットレンズの18-105と70-300VRどちらをつけても、シャッタ音は同じに聞こえます。

書込番号:9842039

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング