
このページのスレッド一覧(全2593スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 15 | 2012年1月16日 20:10 |
![]() |
9 | 16 | 2012年1月26日 21:22 |
![]() |
7 | 4 | 2012年1月14日 11:35 |
![]() |
16 | 16 | 2012年1月14日 18:43 |
![]() |
4 | 3 | 2011年12月29日 14:40 |
![]() |
53 | 14 | 2012年2月5日 00:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


D90の購入を考えております。
絵を書くために、壊れかけてきて前々から不満だったコンデジからのステップアップの初心者です。
まず、ニコンにした理由としては、
身の回りの方々がニコンを使用しており、使い方の質問やレンズ等々の利用に利点を感じたから
数ある中でもD90にした理由は、
様々なレビューや話を聞くと、風景から人物まで取れ、さらに初心者からプロまで広い範囲で利用可能であり非常にバランスがよい
であります。
そこで本題なのですが、果たして今は買い時なのでしょうか?
生産は終了しているから買うなら早くしろとよく言われるのですが、二月十六日にD4が発売します。
それに伴って安くなる流れは果たしてあるのでしょうか?
また、オークションでの購入はやはり危ない
のでしょうか?
回答お待ちしてます!
書込番号:14024604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

D4の発売はほとんど価格に関係ないのでは?
D90とでは、センサーサイズ他全くの別物ですので。
書込番号:14024644
3点

おはようございます。
D90は今でも現役で活躍できるカメラですのでオススメです。
使えるレンズが豊富にあるのも魅力です。
オークションよりもカメラ中古店で実機を操作確認して買うほうが安心です。
初のデジイチですので、できれば新品をオススメいたしますが。
書込番号:14024650
4点

十分に現用できる機種です。
後継に位置するD7000とは機能・性能で一歩譲る側面もありますが、
使用感・結果の絵に変わりを感じません。
握った感覚はD90がしっくりくる私の手です。
現在の中古価格は48k前後ですね。
手にとって使う外観も大事な商品ですから、現品確認にできる取引を推奨。
書込番号:14024677
1点

D90は十分な性能を持ったよいカメラだと思います。
しかし、これ以上待っても安くなる事はないでしょう。
この下のスレに18-55キットが49800円という情報もありますが、丹念に新品の特価品を探すといいかもしれません。
書込番号:14024696
2点

>二月十六日にD4が発売します。それに伴って安くなる流れは果たしてあるのでしょうか?
D90の値段には関係ないと思いますよ。
買い時は過ぎたと思います。
http://kakaku.com/item/00490711142/pricehistory/
販売店も減っています。購入するなら早めに、新品購入が良いでしょうね。
欲しい時が買い時だと思います。決断するのは赤リンゴあめさんです。
書込番号:14024718
1点

風景も撮られるのであればD7000若しくはD5100の方が良いのではと思います。
D90の青空は、少し濁った感じだったと記憶してます。
RAWで撮って自分の好みの画に調整すれば良いとか、調整して自分の好みの画を作るのがデジタル写真の現像の仕方だと言われる方々も居ますが、手間暇掛けずに好みに近い画を出して呉れる機種の方が余程お気楽に写真を楽しめると個人的には思います。(人其々の考え方)
書込番号:14024722
1点

新聞社の記者さんも新人はD90クラスですが
それでもD4の発売は影響しないかな
それよりもタイ被害の回復状況が
他の中級機種の供給状態も含めて価格に影響しそうです。
書込番号:14024759
2点

赤リンゴあめさんこんにちは、
今がお買い時みたいですよ!
ロングセラーモデルD90 今がお買得キャンペーン!
http://shop.nikon-image.com/front/ProductVBA230XX.do
書込番号:14024810
2点

赤リンゴあめさん
D90は古い機種なので取扱店が少なく一時期より高くなっていますね。
今となってはニコンダイレクトのアウトレットがお得かもしれません。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductVBA230AJ.do
絵のためとの事ですが、対象が風景なのか人物なのか分かりません。
でも、お勧めとしてはD3100やD5100でもいいと思います。
むしろレンズの選択とPCソフトを揃えるのはいかがでしょうか?
D7000まで行けばファインダー視野率が約100%なので、覗いた通りの範囲で写りますが、
その下でも液晶で確認も出来ますし、広く写った範囲をトリミングするもいいと思います。
コンデジはセンサーサイズも小さいためあまりボケが発生しません。
それに比べボケがでますので、絵を描く時にはそこらへんも意図する様に撮らないといけません。
風景でしたらできれば三脚も欲しいところです。
書込番号:14024875
1点

こんにちは。
コンデジをお使いの方でしたら、今でも十分通用するカメラと断言しても良いと
思います。今はデジ一ライクのハイグレードに類するようなコンデジもありますが、
撮ろうとする被写体を自分の意図する最良の状態に写すには、やはり適した
レンズに交換してというのが良いのではないでしょうか。
もうD90に関しては、買い時は欲しい時で良いんじゃないですかね。
オークションではなくキタムラなど手に取って現物を確認できるところをお薦め
したいです。
書込番号:14024884
2点

皆様お早い回答ありがとうございます!
安くはならず、今が買い時、新品がよい
ということを理解いたしました。
言葉足らずですいません。
被写体としては、風景八割人物二割という感じで、人物撮影はなにかの記念撮影ぐらいにしか使わないと思います。
また、d5100、d3100も考えていました。
考えから外した理由は、
d5100は画面の動きがどうも好きになれず、耐久性にも不安を感じました
d3100は、使用レンズに限りがあるのはのちのち苦しくなるのでは?
d7000は予算の問題で考えてません。
そういう意味ではd3100も我慢すればいいだけなのかも知れません、、、
中途半端な買い物をしたくないのでもう少し悩みます。
ありがとうございました!
書込番号:14025040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。赤リンゴあめさん
僕もD90は今でも現行機として十分に使える機種だと思えますね。
レンズも新旧問わず豊富に使えるカメラでもあります。
オークション購入よりも信頼あるカメラ店で中古購入されたほうが良いでしょうね。
中古値も4万円前半か後半で購入できますしね。
書込番号:14025103
1点

両機のジャンルが全く異なるので比較対象には完全になりません。
安く買いたいと思うのは皆さん同じですが、保証んの全く無いオークションはかなりハイリスクなので辞めるべきです。
中古でも良いなら安心出来る中有古屋さんでご自身の目で確かめて購入する事が良いと思います。もちろん素人が中古に手を出す事自体が問題あると思うので気を着けて下さい。
書込番号:14025534
0点

D90は今でも現行機種ですよ。
D800 X 未発表
D700 X ワイヤレスリモコンが使えない
D300s X ワイヤレスリモコンが使えない
D400 X 未発表
D7000 X 連写時のファインダー像のバタつき
D90 O
D5100 X ハイスピードシンクロが使えない
D3100 X ハイスピードシンクロが使えない
書込番号:14027514
1点

こんばんは
D90いいですよ、僕も最近買いましたが、オールマイティーに使えると思います
使いながら自分の好みの被写体ジャンルを探して、次はそのジャンルに特化した
カメラを購入してもいいのでは? いろいろ教えてくれるいいカメラですよ
書込番号:14030664
1点



D90 を使って、2年くらい経ちます。
画像素子にゴミが付着していないかチェックしていたらホットピクセルがいくつか見つかりました。
ニコンのSCに出したいと思いますが、輝点補正に要する時間と費用がどのくらいかご存知の方いますでしょうか。
0点

http://s.kakaku.com/bbs/00490711142/SortID=11670357/
\13,500と過去ログに在りますが
いまはどうなんでしょうね?
書込番号:14017115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
ホットピクセルの補正は、銀座とかのSCで可能なものと、工場送りに成るものが有ります。
費用は、当然変わりますので、実際に見て貰って見積もりを取られるのが最良です。
小さいのでしたら、SCで対応可能です。
書込番号:14017158
0点

13500円もするんだー、びっくり。 ┗(-_-;)┛
パソコンだとこちらのほうが見やすいね。 (^o^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711142/SortID=11670357/
書込番号:14017178
4点

ごめんなさい。
スマホとPC では
URL が異なるのですね...
書込番号:14017638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もし Capture NX 2 をお使いでしたら、アストロノイズリダクションを適用することで改善するようです。
確実に改善するかどうかは不明ですが、私が試した1枚の画像では効果がありました。
書込番号:14017948
0点


皆さま、まとめての返信で申し訳ありません。
13,500円もするんですね。
コンデジ買えてしまう。。。
レタッチか、フリーソフトを使うことにします。
ひろ君ひろ君さんのように1,050円で済むのならSCに持って行くんですけど、13,500円はちょっと高く感じてしまいますね。
ありがとうございました。
書込番号:14018844
0点

SCに持ち込むか、メーカに送るかどうかで値段が変わるシステムになっていると思います。
D40を梅田に持ち込んで見てもらった際には0円でした。
なお、保障期間外です。
とりあえず、SCに行ってみるのもよいかと思います。
ネットでは受け付けてくれない機種や修理なども受け付けてくれるかも知れませんから。
この前、行った時にはFG-20のモルト交換をしてもらいました。
そして工場に送った場合に受け取るのは宅配の代引きができるようになっていて、
代引き手数料はメーカ持ちです(見積もりの修理費用を払えばよいだけです)。
書込番号:14019726
0点

人によって違いますね。
私は新潟に住んでいてSCには気楽に行けませんが、出張の時にでも持って行ってみようかと思います。
事前にSCに電話で聞いておこうとも思います。
書込番号:14020157
0点

みやGさんこんにちは、
私のD90も購入当時に比較してホットピクセルが次第に増えてきています。
ですがSCに持ち込んで再マッピングはしていません。そのまま使用しています。
理由は私の場合はRAW現像のみの使用のため、RAW現像する際にホットピクセルは除去できるからです。
私はDxO Optics Pro 7.1を使用してRAW現像していますが、Remove dead pixelsにチェックを入れておけばホットピクセルは除去できます。
また目視で認識できなくても、ホットピクセルは星の数ほど存在していると思いますし、再マッピングしても、いずれまた増えるでしょう。
RAW現像ソフトの多くはホットピクセルを除去する機能を持っていると思いますので、RAW現像を主体に撮影すれば解決します。JPEG撮って出しが多いのであれば話は別ですが…。
書込番号:14020315
0点

ありがとうござます。
RAW の現像をすることは少ないです。
添付の View NX を使って現像することはたまにありますが、View NX にもホットピクセルを除去する機能があるか調べてみます。
ネットでざっと調べて限りでは見つかりませんでした。
書込番号:14020473
0点

私も他のソフトの機能を調べてみましたが、確かにないのですね…。
Capture NX2にもSilkypixにもないみたいです。
Dxo Optics Proはバージョン5の時から使用していますが昔からありましたので、てっきり当たり前の機能だと思い込んでいました。
そういう意味ではDxOを強く推奨したいと思います。
ホットピクセル以外でもISOノイズの低減などDxOはトップクラスだと思いますよ。
書込番号:14020784
0点


なにが正しいかわからなくなってきました…
今日、近くのカメラ屋さんで聞きましたが、メーカーに送って見積もりをとる必要があるとのことでした。
時間とともに発生する事象(ホットピクセル)にあまり費用はかけたくないですし、レタッチも大めの画像を処理する場合は辛いかなと…
書込番号:14021830
0点

新宿のSCに電話で聞いてみました。
「同じ場所に赤や緑の点が出るようになったので、調整してもらうにはどのくらいかかるか」を聞いたところ、1時間くらいの時間を見てほしくて、費用は1000円とのことでした。
場所によっては預かりになり、見積をする形になるとのことでした。
今度持ち込んで輝点補正してみてもらいます。
書込番号:14033200
1点

本日、新宿のSCへD90を持ち込んで輝点補正(ホットピクセルのマッピング)をしてもらいました。
時間は1時間くらいかかりましたが、費用はとられませんでした。
電話で聞いたときは1000円と言われたのですが。
D90へ愛着が増した感じがします。
書込番号:14071678
3点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-55G VR レンズキット
昨日、LABIなんばのワゴンコーナーで売っておりました。
箱は年季入ってましたが新品との事でした。
40Dボディも4万程で売ってました、箱はキレイでした。
目撃したので念のためお知らせしておきました。
4点

数日前にD90を引っ張り出して、久しぶりに握ったら、
やはりD7000よりしっくりきて良い感触です。
最近ほぼ使ってないので、いかんいかんと反省しきり。
書込番号:14012981
3点

ここの掲示板で失礼致します。先日うさらネット様に紹介してもらったソフマップとぢゃんぱらでしたっけ、そこで無事高く売れました。前日私個人で銀座や上野に足を運び調べたのですがうさらネット様に聞いた場所一番高く私が見た倍でした。ホント色々ありがとうございました。この場をかりてお礼を言いたいと思います。
書込番号:14013166
0点

こんばんは。オキュマンさん
随分お安いですね。
箱が年季入っていても新品なら買い得でしょうね。
書込番号:14014354
0点

うさらネットさん
D7000を追加しようかと思ってますが
さすがに安くて危うく購入しかけました
他に欲しいものが無ければ買いたいのは山々です。
万雄さん
安いですよね、去年の5月にも18-105キットが59,800円だったので
侮れないワゴンです(^^;)
箱はかなりの年季と言うかハゲたりしてました…。
書込番号:14020697
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
ニコンダイレクトで何と70000円で販売しています。
メーカー保証は通常の1年です。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSR00022.do;jsessionid=20F44EEFE396DD0C620A6749A6AB4615
ボディ単体は50000円です。
もう一台買うチャンス!かな(笑)。
2点

ニコダイなのになんで3年保証じゃないの?
やはりバッテリー問題?3年後のことは知らん?ε=┏(゚ロ゚;)┛
書込番号:14001689
0点

ニコンダイレクトの整備済製品は、通常1年保証、5%払って3年保証となります。
書込番号:14001791
3点

シマウマの仲間さん始めまして。
僕は去年6月に同じ整備済製品を7万3千円で買ったより安いですね。
整備済製品なかなか綺麗で新品同様な感じでした。
D90を狙ってる人はいいかも。
僕は3500円払って3年保障に入りました。
書込番号:14001797
2点

シマウマの仲間さん〜
>ボディ単体は50000円です。
ボディー買い増しを計画中の飲兵衛には朗報です〜。
レンズキット七万円は載っていましたがボディー単体は見当たりません〜、
すみません、これどこに載っていますか?
是非お教え願いたくよろしくお願いいたします。
書込番号:14002028
0点


これは魅力大ですね
今はタイ洪水の影響でD90中古は結構高止まりです(4万台半ば〜後半)
ニコダイ新品メーカー保証つきが5万ポッキリで3年保証も付けられるなら、こっちがずっとお買い得ですね
書込番号:14002239
0点

じじかめさん〜
価格.COMの大御所「じじかめ」さんより直接のご返信、飲兵衛嬉しいやら
ありがたいやら、もう大感激です〜〜〜!
これからもますますのご活躍、我ら「じじかめ」ファン一同期待いたして
おります〜〜〜!
(追伸
これから女房殿にゴマすり、なんとかもう一台追加を〜〜〜!
書込番号:14002297
0点

アウトレット品(在庫新品?)なら、 9800円高で4Gメモリーカードと3年保障がキャンペーンで付くようですが、どうでしょう。
新規購入の方には良いかも。
http://shop.nikon-image.com/campaign/d90_outlet/index.html
書込番号:14002344
0点

>cube7926さん
初めまして。
昨年もずいぶん安かったんですね。
私の個人的感覚では、整備済製品は新品と同義語です。
名機D90は、このサイトで買うのがお買い物上手、ですね。
>浜松屋飲兵衛さん
ボディ5万円ポッキリ。
私もポチッといきそうです。
書込番号:14002349
2点

シマウマの仲間さん〜
朗報本当にありがとうございました〜!
D90って名機ですよね、飲兵衛特にシャッター音が好き。
今女房殿を説得中です〜〜〜!
書込番号:14002562
1点

2台目としてD7000の購入を検討していましたが、こちらのほうがお財布にやさしいので興味があります。
うーん、悩む・・・。
書込番号:14003744
1点

僕も、昨年末ニコンダイレクトでD90を7万円+3年サポート付きを購入しました。
「整備済み商品」と言う事で外観は中古の「美品」の感覚でしたが、来てみてビックリしました。
確かに箱には「整備済み」のシールが貼ってありましたが、本体+レンズ+付属品に至るまで新品でした。
価格も安心もニコンダイレクトで購入してよかったと思います。
4GBのSDカード付きで安く出ているのもありますが、僕は8GB(class10:東芝)をヤマダポイントで購入。
現在大満足の日々を送っています。
書込番号:14011689
3点

s.tommyさま
横からすみません。
私は現在購入しようか検討中です。
ニコンダイレクトのHPに整備済み製品は仕様に支障のない傷等がある場合があるとありましたが、液晶部分には保護シートは貼ってありましたか?
書込番号:14013216
0点

treebellさん
お返事遅くなりました。
液晶には保護シートはありませんでしたが、保護カバーにはありました。
念のため、じっくりと液晶を確認いたしましたが、無傷です。
プロが見れば、「整備済みだね…」かもしれませんが、アマチュアの私には十分新品です。
転売するつもりもないのでニコンダイレクト整備済みはお勧めします。
書込番号:14022220
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
過去最安値には程遠い価格ですが現段階ではお買い得かと思います。
限定3台限りだそうです。
http://www.e-trend.co.jp/camera/1/115/product_601615.html
0点

おはようございます。
かなり安いですね。
お買い得だと思いますよ。
書込番号:13950133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニコンダイレクトでも79800円になっていました。
3年間のメーカー保証付きですからお得です。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductVBA230XX.do
書込番号:13950607
4点

アウトレットというのが少し気になりますが、保証期間は魅力ですね。
書込番号:13954964
0点



D90を使って約2年になり、もうそろそろ買い替えもとカメラ屋へD7000やらD300やら上位機種を見にいきますが、シャッターを切った時の音がD90の機械的な何とも言えない”官能的な音”と比較して何か違う。電子的というか、何か”デジカメです”って感じの音の機種が多すぎる。で、機能的には大幅に優れているのはわかっていますが、手放せません。シャッター音も撮影という趣味の世界では重要なファクターだと個人的には思うのですが、このシャッター音というのはメーカーの製作者が意図的に調整できるものなのでしょうか?出来るんであればD7000で音がD90のスペックの機械が欲しいのですが…。
つまらないたわごとです
10点

D90よりD300の方がシャッター音の感触が良くて、買い増しを迷ってるってのは、たまに見るけど、
D90が最高ってのは、見た記憶が無いな。
確かに、D7000は、D90に比べて、シャッター音が軽いけど、
安っぽくなったんじゃなくて、メカニカルな動作が速くなり、
ミラーのバタツキとか振動が抑えられたような感じに思ってました。
でも、自分の機種に、新型が出ても買い換えたくない魅力を感じる事ができるのは、
とてもシアワセな事がだと思う。
多分、D90のような、メカニカルな感触を味わえるシャッター音の機種は、
もう、出ないんじゃないかな。
書込番号:13945466
5点

すごいわかります。
シャッター音は超重要っすよね^^
個人的にシャッター音と100%ファインダーだけは譲れないっすね!
書込番号:13945975
2点

中古カメラ屋さんへ行って、F3でもいじってごらんなさい。
きっと帰るときには、ショッピングバッグをぶら下げていることでしょう。
書込番号:13946008
10点

おはようございます。たぬきたろうさん
その気持ち良くわかります。
撮影していてシャッター音が良いと気持ち良くなってついつい
沢山写真を撮ってしまいますね。
これからも楽しんでください。
書込番号:13946207 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たぬきたろうさん〜
D90のシャッター音って本当に最高ですね〜!
連写でカシャカシャなんてすると飲兵衛年甲斐もなくしびれてしまいます。
D90の一番の魅力はまさにシャター音、
スレ主さんに120%賛成〜〜〜〜〜!
書込番号:13946218
4点

私は他社のカメラを使っていて画質は満足しているんですが、シャッター音だけはダメです。静かな場所で他のカメラマンと撮影してると恥ずかしくなってきます。小気味よいシャッター音だなぁと横を見ると、やはりNikonなんですね。銀塩マニュアルから写真を始めた私としてはシャッター音は重要だと思います。Nikonユーザーがうらやましいです。
書込番号:13946280
5点

譲れない部分に付いては、徹底的に拘るべきでしょう。
書込番号:13946327
0点

おはようございます。
D90のシャッター音は心地よいのは確かですが、私もきいピートさん
が仰るD7000のメカニカル的な抑えた音も好きですね。
以前出張でD90を携えて新幹線に乗り、カシャカシャ撮っていたら
後ろの席の中年夫婦がなにやらもめていました。
奥さんから「あなた、止めなさいってば・・・」というような
会話が聞こえてきたので、はは〜ん、音がうるさくて注意しようと
しているのかなと思い、席では撮らずデッキからに切り替えたこと
がありました。
自分で官能的な、これぞ一眼とほれ込んでいても人様からみれば
所詮騒音にしか過ぎないこともありますね。注意が必要です。
まぁ、その後も懲りずにサイズ・重量が小さくしかもシャッター音
の小さなD40を持ってカシャカシャ写していますが、周りには気を
つけているつもりです。
おかげで、近くの席に賑やかな乗客がいると思わずホッとして
にんまりしてしまう悪い癖がつきました。^^;
書込番号:13946379
3点

趣味でしたら、メンタルな部分ってとても大切だと思います^^
最高と思えるモノに出会えて良かったですね♪
、
私はD40のシャッター音も好きだったりします^^;
書込番号:13946383
1点

ニコンに提案してみてはいかがでしょうか? 私はD7000のシャッター音で構いませんが・・・
書込番号:13946968
0点

たぬきたろうさん こんばんは。シャッター音はやっぱり重要ですよね。
他メーカーと迷って、Nikonにした最後の決め手が音でした。
私には
D80: カションッ!カションッ!
D90: カシャッ!カシャッ!
D7000:タシャッ!タシャッ!
に聞こえます。このへんは個人差が大きいでしょうけど。
フェラーリなどは、官能的な音にするために、サウンドチューナが存在しますね。
音は、メカニカルな「モノ」にとってやはり大きなファクターなのでしょう。
「機能美」という言葉が存在しますが、カメラの場合は「機能音」ですかね。
書込番号:13948257
6点

シャッター音は調整でなく最初から設計されているようです。
F6はホールを借りてシャッターの反響音を確認しながら作られたという逸話を聞いてます。
D3を連写した時の機関銃のようなのも好きですが、D40のように可愛い音も気に入ってます。
最近、銀塩に手を出しているのですが、
NewFM2のシャッター音には撮影者を引き付ける魔物がいるのではないかと思ってます。
書込番号:13949745
2点

D90ユーザーですが、私もD7000はシャッター音で興味なくなりました。
ボディーも金属製でD300のようなシャッター音になるのかと期待していた
のですが、あれならD90のほうがよいですね。
書込番号:14109311
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





