D90 ボディ のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,300 (16製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全2593スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信32

お気に入りに追加

標準

びっくりしてしまいました。

2008/08/27 17:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

Yahoo!のトップページにて「世界初 デジ一眼で動画撮影」の文字を見た時、
「お、ソニーか?一眼で動画とはすごいなあ…」

てっきりそう思ってクリックしてみたらびっくり!!前々から噂されていたD90じゃありませんか。しかも公式サイトにてD90で撮影されたという動画を見るとさらにびっくり…ホームビデオカメラで撮れなかったあのボケが!色が!撮れるじゃありませんか!このクラスのカメラはすでにD70を所有させていただいておりますので…とか言いつつ、価格.comを訪れてしまっているのも事実です(笑)

でも、ニコンやりましたね。びっくりしました。D300ユーザーとしても羨ましいポイントがいくつかある興味深いカメラです。

書込番号:8261652

ナイスクチコミ!4


返信する
MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/27 17:48(1年以上前)

残念ながら動画はMFですので、使い勝手が良くないと思います

書込番号:8261700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2008/08/27 17:57(1年以上前)

いえいえ、別にそんなに不都合感じませんよ、MFでも。ただ私自身としていいなあ、すごいなあ、と思っただけです。
モードダイヤルからの機能ではなくあくまでも「ライブビューを応用した機能(デジカメwatchさんの記事より)」であるのでもちろん動画撮影時の構え方など考慮しなければならない点もあるわけですし万人向けのちゃんとした(という言い方も変ですが…)「動画機能」ではないことは確かかもしれません。D3やD700に搭載されているISO25600みたいなものではないかと。

あまり勝手なことは言えませんけど(苦笑)

書込番号:8261737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/27 18:09(1年以上前)

動画を気軽に・・・とはいかない仕様のようです。

1280x720で、5分撮影して4GBのSDHCカードが満タンになってしまう。(4GBでサンディスクの安いので4,000円くらいでしょうか。)
MetalGodさんの仰るようにMFでの撮影。
カメラのMFだって動き物は難しいのに、動画じゃピントあわせしてるとこまで記録されちゃいますからね。

普通のビデオ撮影はあくまでビデオカメラで行い、映像製作など凝った撮影をしたい人はD90ってな感じじゃないでしょうか。
どちらにしろ、使いこなすには動画撮影を趣味にするぐらいの気持と鍛錬が必要かと思います。

書込番号:8261788

ナイスクチコミ!1


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/27 18:19(1年以上前)

えらい時代になりましたね。
一眼レフに動画?!って疑問視する意見も出てくるとは思いますが、結婚式とか花火とか、スポットで撮れたら楽しいと思います。容量的にはキツいですけどね。
まさか連写のスペックが秒間24コマになってるとか…な訳ないですよね(^_^;)

書込番号:8261822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/27 18:21(1年以上前)

MFや、マルチ測光しかできない、MPEGじゃないとかがありますが、
画素的に余裕がありますから、デジタルズームも欲しかったです。
でも、ビデオができるってことは大きいと思います。

書込番号:8261827

ナイスクチコミ!0


mash76さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/27 18:22(1年以上前)

>動画を気軽に・・・とはいかない仕様のようです

そんなに難しく考える必要はありませんよ。
子供の運動会や学芸会を撮るのには向いていないでしょうが・・

昔のアマチュア用の8mmや16mmカメラだってMFが当然だったんですから。
しかも当時のフィルムの感度は相当低かったはず。
感度がどれほどまで使い物になるかは解りませんが、広角レンズを高感度で絞込み、パンフォーカス的な
使い方だって可能かもしれませんよ。

書込番号:8261835

ナイスクチコミ!4


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/27 19:06(1年以上前)

AF出来るに越したことはないないと思いますよ。まぁ、それ用のレンズじゃないし、超音波モーターと言えどもノイズが入るとは思いますが。

書込番号:8262010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2008/08/27 19:51(1年以上前)

うちでは子供の運動会は、私がカメラで撮り、かみさんがムービーで撮っています。今回の仕様では、あると便利でしょうが、まだまだ本来の『動画』には力不足だと思います。でもコンセプトは十分理解できるし、他のカメラメーカーも含めて今後の発展に期待したいです。

書込番号:8262225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件

2008/08/27 21:11(1年以上前)

あの動画サンプルは撮る人が撮っているからあんなにうまく撮れるのであって、
一般人があんな風に撮れるようになるには時間がかかるでしょう。

しかし、あんな重いカメラを持って動画撮影までする必要、あるんでしょうか。
なんでもコンデジの機能を取り入れればいいってモノじゃありません。
一眼にはもっと必要なモノがあるでしょう?画質だとかいろいろと。

書込番号:8262641

ナイスクチコミ!3


amogalangさん
クチコミ投稿数:6件

2008/08/27 21:17(1年以上前)

びっくりすることじゃないと思うよ。

コンパクトカメラでもう普及してる機能だし、ニコンがビデオカメラ作ったらビックリする人がいるかも。

書込番号:8262673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/27 21:24(1年以上前)

コンデジを見れば、一眼の未来が分かる!というじゃないでしょうか?

書込番号:8262718

ナイスクチコミ!0


MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/27 21:35(1年以上前)

マッチ棒おじさんさん

ネガティブな感想ではないですよ。
公式サイトのサンプルを見ればこの試みの面白さが伝わってきます。
ライブビューもそうですが、さらに煮詰めて機能として充実して欲しいと思います。

書込番号:8262774

ナイスクチコミ!1


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/27 22:00(1年以上前)

ライブビューもそうですが、新機能の出始めはイマイチ完成度に欠けると感じてしまうのは致し方ないところでしょうか?
そんなこと言ってたらいつまで経っても買えない?

でも、魅力的と感じる機能であるほど、納得できる妥協点が欲しいですね!

さて、この機能はどうですかね?やはり次に期待かな??他メーカーは布石をうったニコンにどう対抗するかですね。個人的には写真が趣味なので入門機種にあれば良いと思いますが(^_^;)

書込番号:8262933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/08/27 23:33(1年以上前)

使い勝手は悪そうですが面白そうな機能ではあります動画撮影。

静止画の時に録音したりは出来ないのでしょうか?。
こちらもコンデジで採用されてるので、出来るのなら動画より使う機会が多いかも知れません。

書込番号:8263522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/08/28 00:27(1年以上前)

デジタル一眼レフで動画を撮ると、普通のビデオカメラよりもセンサーサイズが大きすぎてピントの合わないのが目立つことになります。

スポーツ撮影等で写真を何枚も撮って、なかなかピントが合わないのを経験している方は覆いと思います。
動画では、そのようにピントがなかなか合わない状態がずっと続くのです。
まして大画面TVで見るならなおさらピンボケが目立ちます。

写真だと、100枚撮って99枚ピントが合わなくても、ピントの合った1枚を選べば良いのですが、
動画だと、大半が合っていないと見るに耐えられませんよ。

書込番号:8263861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D90 ボディの満足度5

2008/08/28 00:28(1年以上前)

コンデジや携帯電話の動画機能は使った事が無いので必要ありませんが、そんな事よりD80から大きく進化したD90が10万円前後で買える!これは安い!
3型の液晶、ゴミ対策!逆光や曇り空で顔が暗く写る事の無い進化!これだけでも買います。
すでにレンズの財産はあるので・・・

書込番号:8263865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/28 01:14(1年以上前)

デジ(Digi)さん

私もそう思います。

あのサンプル動画を見て目からうろこが落ちるのはわかりますが、あれはプロが撮ったものでしょう。
D3を手に入れたからといって、プロの写真家と同じクオリティの写真が撮れるはずもないのと一緒で、D90を手に入れても、あのような動画がすぐに撮れるはずがないことは一目瞭然です。
プロなら家庭用ビデオカメラでも目からうろこの落ちる作品を作ることは可能でしょう。

一眼レフに動画、の一言だけでは済まされないマニアックな機能だと思います。
正直、動画よりも何よりも、非CPUレンズの自動露出が出来るようにして欲しかったです。

書込番号:8264103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2008/08/28 01:46(1年以上前)

デジ(Digi)さん、トリマクロさん。

わたしも、疑問でなりません。
AFできないので常にライブビューをみて
マニュアルフォーカスでピント合わせしながら、
撮影しなければなりませんが、
既にデジイチ使いの人なら、
その難しさは十分ご存知だと思います。
手持ち撮影では手振れもかなりくるでしょう。
被写界震度を意識して面白い映像をとりたい反面、
ほとんどピンボケになる可能性も大いにあり、
かなり高度な技術を要しそうです。
三脚を用意するか、
手持ち撮影ならパンフォーカスでしょうか。
現実問題、レンズ含めて1キロオーバーのものを
ライブビュー見るために体から離して
数分間も持つのは体力的に厳しいです。
(手持ちライブビュー撮影の経験からです。)

書込番号:8264197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/28 03:03(1年以上前)

> 他メーカーは布石をうったニコンにどう対抗するかですね。

布石を打つと言うより、打てる手は先手だけと言って良いでしょうか。
これからは大変です。ビデオは一眼カメラの重要機能として皆やる予定ですよ。

書込番号:8264339

ナイスクチコミ!0


Shamon99さん
クチコミ投稿数:24件

2008/08/28 03:42(1年以上前)

こんにちは。
デジ1の動画って面白そうですよね。
高感度にも強そうですし、天体望遠鏡にセットすれば普通のムービーカメラでは撮れないものが撮れそうです。
レンズ交換式ですから使い方次第では凄いものですよ!
テレビでしか見れなかった映像を直に見る事が出来て、それを記録できるんですから!

書込番号:8264381

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信20

お気に入りに追加

標準

動画機能

2008/08/27 17:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 vwso42さん
クチコミ投稿数:178件

D80の板では、動画機能なんて必要ないとおっしゃってる方が多かったですが
私は大歓迎です。なんせレンズを選んで動画も撮れるんですから。
デジ一でのこの動画機能は、今後各メーカーも、
上級機種以外には当然のように搭載することになるでしょうね。
D90はコストパフォーマンスの高い製品だと思います。
かなり売れるでしょうね。。
私もD700を買うのはやめてD90を買うつもりです。

書込番号:8261643

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件

2008/08/27 17:51(1年以上前)

Nikonのサイトの動画サンプルを見ましたが素晴らしいですね。
今までの市販のビデオカメラでは撮れなかった動画が撮れている。
これは凄いです。感動しました。
ただ、この違いを解る人がどれほど居るのか、
またその中でそれを必要とする人がどれほど居るのか・・・
と考えると動画のアドバンテージはあまり高くないのかも。

フルHD、AF、ステレオ、時間制限無しのスペックに成ったら買うかも。
そのうえFXだったら絶対に買います!(^_^;)

書込番号:8261709

ナイスクチコミ!0


スレ主 vwso42さん
クチコミ投稿数:178件

2008/08/27 18:04(1年以上前)

フレクトゴンさんこんにちは。
動画機能については、当然おまけ機能と思ってます。
D90はビデオカメラではないですからね。
ただ、おまけとしては必要十分じゃないでしょうか?

どちらかというとFXとDXで撮影した写真だけを見て
区別できる人の方がはるかに少ないと思いますね。
というか、ほとんどいないでしょう。

書込番号:8261771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件

2008/08/27 18:28(1年以上前)

動画が撮れるという理由で買うことはないと考えていましたが、
サンプルとかを見てみると意外と面白いと思えてきました。

もちろんあくまでオマケですが、意外と売れるかもしれませんね。

書込番号:8261858

ナイスクチコミ!1


スレ主 vwso42さん
クチコミ投稿数:178件

2008/08/27 18:30(1年以上前)

D90のH.P.の撮影サンプルで
シアトルタワーの写真がありますが、
なんで水平が出てないのかな?
意図的とも思えないし、なんか気持ち悪い。
素人写真でもないだろうに。。。
画質云々よりこういう方が気になってしまうなあ。

書込番号:8261866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/27 18:39(1年以上前)

水平を出さない方が格好良い!という考えもありますが。

書込番号:8261897

ナイスクチコミ!0


スレ主 vwso42さん
クチコミ投稿数:178件

2008/08/27 18:52(1年以上前)

別機種

そりゃそうですね。
ただ、何か中途半端に傾いてるのが、どうも。。。
もD90の性能に直接関係はないので、どうでもいいことですが。。。

書込番号:8261938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/08/27 19:09(1年以上前)

意外に、動画機能を歓迎する人が多いですね

あくまで、動画機能もついているスチールカメラという位置づけで
操作方法や使い勝手など考えると、ビデオカメラの変わりにはなりえないと思うんですが
画質はどんな感じでしょうかねぇ

超高感度撮影とか、シフトレンズの撮影なんかだと、仕事で使えるかな?

PC画面で見るのと綺麗なのですが、M-JPEGってNTSCモニターだと
あんまり綺麗でないことが多いです

早く生ファイルで見たいです

どうせならニッコールレンズが使える本格的なビデオカメラも作って欲しいですね

書込番号:8262024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/27 19:28(1年以上前)

マイクロ4/3も、動画を撮影できるようにするかもしれませんね?

書込番号:8262104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/27 20:13(1年以上前)

動画は、動画メモって考え方でも十分ありがたいでしょう。
仕事で自前のカメラを持参することがありますが、機械の動きのように、
動きそのものを撮らないとどうにもならない被写体もあります。

書込番号:8262335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/08/27 23:20(1年以上前)

一眼レフカメラのライブビューも、出た当初は「こんな機能いらない」とずいぶん言われましたが、今では当たり前のようについています。
動画機能も、来年の今頃出るような機種では、搭載しているのが当たり前になっているんじゃないかと思います。

書込番号:8263441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/27 23:32(1年以上前)

ニコンさんの3D-RGB測光センサーは昔から無駄に分割数が多いと思いますが、
思い切って100万画素ライブビュー顔認識センサーと統合したら如何でしょう。
クリントンさんと認識したら露出を上げて、オバマさんでしたら下げるって面白いでしょう。

書込番号:8263510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件

2008/08/28 00:33(1年以上前)

おまけ機能??とんでもない。
単に動画が撮れるのではありません。
今まで一般の人が手に入れることが出来なかった領域の動画が撮れるのです。
制約はあり、使い勝手や画質の面で劣るのは事実でしょうが、
それを差し引いてもD90の動画には今までは一部の人しか得られなかった画像を(画質ではない)
得られる意義は大いにありますよね。

この違いを理解する人からは決して「おまけ機能」という言葉は出てこないでしょう。

書込番号:8263906

ナイスクチコミ!3


スレ主 vwso42さん
クチコミ投稿数:178件

2008/08/28 02:50(1年以上前)

じじかめさん
たしかにマイクロフォーサーズのハイビジョン動画撮影の対応の噂もありますよね。
ライブビュー機能と同じく、今後各メーカーがあたりまえのように搭載するでしょうね。

書込番号:8264318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/28 03:09(1年以上前)

ビデオはこれから大きな方向ですから、今すぐではないと思いますが、
ソニーや、キヤノン、パナソニックさんなどみんなで仲良く話し合って
共通マウントを作って欲しいですね(ブルブルレーマウント)。

書込番号:8264346

ナイスクチコミ!0


スレ主 vwso42さん
クチコミ投稿数:178件

2008/08/28 05:43(1年以上前)

別機種

動画はAFじゃないと使いにくいという意見が多いけど
NIKONのサンプルムービーを見る限り
ピントはほとんど固定したまま撮影してるものが多いですね。

ターンテーブルから背景の踊ってる人物にピントを移動させてる映像以外は
ほとんど固定じゃないですか?
スケボー少年は置きピンぽいし。

つまり、MFでも考えて撮ればそれなりのものが撮れるってことでしょ?
別に前後に動き回るものに必死にピント合わせして撮るだけが動画じゃないし。
結局「馬鹿とハサミは使い様」で道具を使う人間のセンス次第ちゅうことじゃないでしょうか??


書込番号:8264491

ナイスクチコミ!4


スレ主 vwso42さん
クチコミ投稿数:178件

2008/08/28 05:58(1年以上前)

おっと、書き忘れてた!
スケボー少年や、ターンテーブルの動画はMFじゃないと撮れないでしょ。
AFだとスケボー少年にずっとピント合ってしまうもんね。
MFだからこそアウトフォーカスできるわけだもん。
って思うんですけど。
まっ、あげ足取りのレスは勘弁してね。

書込番号:8264504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2008/08/31 08:20(1年以上前)

VWSO42さん、おはようございます。

お写真拝見させていただきました。

どれもキレイで構図とか大変参考になりました。

書込番号:8279031

ナイスクチコミ!0


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件

2008/08/31 11:54(1年以上前)

vwso42さん

そうなんですよ。
運動会だとか、公園で遊び回るやペットだとかと言った、
ホームビデオの撮影対象を前提として考えるから、
AFが無いと使えないと言う一面的な意見が幅を利かせるのです。
映画などの映像作品ではそもそもそんなにフォーカス移動はしませんよ。
嘘だと思うのなら映画だとかテレビドラマだとかで
どのようにフォーカスされているかをじっくり見てみればいい。
通常は固定焦点のフィックスか、
動きがある場面では被写界深度を深くしたパンフォーカスのかのいずれかです。
薄いピントで被写体をAFで追いかけるのなんて、
余程の撮影意図がない限りやることはありません。
そんなのは運動会や学芸会で多くの子供の中から、
自分の子供だけを浮かび上がらせたいホームビデオくらいですって(^_^;。

確かに記録を目的としたホームビデオは動画撮影の
最も大きな需要でしょうし、これを否定するつもりもありません。
だから、AFが付いておらずモノラル録音しかできあいD90は
ホームビデオの用途としては適しているとは言えないでしょう。
でもそれは動画という広い領域の一部分に適用していないと言うだけの話なのです。

書込番号:8279900

ナイスクチコミ!1


スレ主 vwso42さん
クチコミ投稿数:178件

2008/08/31 13:48(1年以上前)

機種不明

やんちゃぼうずさん 
ありがとうございます。恐縮です。

paroleさん 
おっしゃる通りだと思います!
使い方と編集次第では、映画っぽいものを作れる画期的な動画機能ですよね。
マクロレンズで、セミやチョウチョのふ化の動画を撮ったりていうのも良いなと思います。

書込番号:8280391

ナイスクチコミ!0


スレ主 vwso42さん
クチコミ投稿数:178件

2008/08/31 14:26(1年以上前)

でも、ふ化の様子は時間がかかり過ぎますねえ。。
じゃ、フンコロガシが、ころころ運んでるのを撮るとか、蜂の巣の前に三脚立ててみるか。

書込番号:8280524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

新レンズ

2008/08/27 17:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

スレ主 和差V世さん
クチコミ投稿数:1046件

キットレンズのAF-S DX 18-105G VRが、どうなんでしょう?

VR18-55よりは、使い勝手が良さそうですが?

書込番号:8261632

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/08/27 17:37(1年以上前)

>VR18-55よりは、使い勝手が良さそうですが?

 それはそうだと思います。
 また、使い勝手なら18-200がさらに良いでしょうし・・・。

 確かに、ちょうど良いと感じるような隙間を狙った焦点距離かも知れませんが、こんなに18mmからのDXズームを増やすより、1本しか、しかも魚眼しかないDXの単焦点を増やした方が良いと思います。
 例えば、これぞDXというようなパンケーキレンズを作ってキットにするとか・・・。

書込番号:8261654

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/27 18:04(1年以上前)

約3段分の手ブレ補正

VR2ほど強力ではない


小型SWM

AFスピードは期待薄

書込番号:8261768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/27 19:33(1年以上前)

VRなしの18-70が普通のSWMなのに、VR16-85やVR18-105が小型SWMというのは
残念ですね。(VR18-55は入門用として小型SWMでいいと思いますが)

書込番号:8262123

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/08/27 20:59(1年以上前)

SWMの件、M/Aモード非搭載の件・・・うーん。
キットレンズは18-200mm以外は微妙ですね。

書込番号:8262573

ナイスクチコミ!0


スレ主 和差V世さん
クチコミ投稿数:1046件

2008/08/27 23:24(1年以上前)

小鳥さん、5yen-damaさん、じじかめさん、sh@D40さん

レス有り難うございます。

超音波Motorが非力なのですね。
やはり息子(三男)には、VR18-200を買うべきなのでしょうね。

MB-D10を付けたD300では、レンズが下向きになる事がないので最近は気になりませんが、D80ではとVR18-200が伸びるのに悩ませられました。

書込番号:8263462

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2008/08/28 12:43(1年以上前)

D90、非常に嬉しい驚きでした。

 たぶん多くのD80ユーザーが感じている現状の不満や不都合感は一掃され、他機種に導入されている最新機能までも限界まで盛り込まれた結果、非常に高いレベルでバランスのいい中級機に仕上がったなぁという印象です。

 賛否両論、話題のムービーも今までに無い発想で、ニッコールレンズの異なる描写でどんな画像が残るのか、マクロレンズや超望遠、大口径の極うすピントなど、どうやって使いこなそうかと苦心しながら楽しんでいる自分の姿を想像しています。

 18-105vrのキットレンズも、このD90に最適化されたレンズとして開発された様子ですし、サイズと重量バランスだけでなく、EDレンズや円形ハネの採用等、常用として十分活用できるレベルに仕上がっていると思います。おそらくメカニックな質感やAFスピード、VRのレベルやEDレンズやハネの枚数などが最高級でない理由は、やはりコストとD90使用での必要性を検討してバランスを配慮した結果なのだと思います。

 http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_18-105mmf35-56g_ed_vr.htm

 公開されているMTF曲線からも性能の高さが伺えるとのご意見もありますし、既にサンプル作品などで見る限り、その描写などすばらしいレンズだという印象です。
 勿論大口径レンズなどのボケ具合は求めるべくもありませんが、それはまた次の機会に、単焦点レンズなどのリニューアルで期待します。

 期待を超えてくれたニコンに拍手♪です。

書込番号:8265615

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2008/08/28 13:29(1年以上前)

>スレ主さま、

 連投失礼します。

 個人的にはD80の常用域ズームレンズとして購入した18-70oに納得できず、17-55o、16-85mmVR、18-55o、18-55oVR、18-135o、18-200oと全てパスして、タムロンの大口径ズーム17-50oF2.8を緊急避難的に代用してきました。

 今回はD90に最適なレンズとしてタムロンをドナドナして、この18-105oVRをセット購入しようと思っています。

 皆さんの使用感など、レビューによる評価が待ち遠しい気持ちです。
 (既に公表されているこのレンズによる作品が示す空気感に魅了されたというだけですが、数ある歴代ニッコールズームレンズのなかでも、この1本は小型軽量安価ながらも特筆すべき優れた描写をするのではないか、と本気で期待してたりします・・・乞うご期待!)




書込番号:8265758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2008/08/28 13:47(1年以上前)

VR18-200もモーターは小型SWMです。
VRはVRUですが。

念のために。



書込番号:8265819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/28 15:11(1年以上前)

和差V世さん

こんにちは!

18-55よりは良いと思うんですが、
(使い勝手は・・・。)

70止まり位で、
みんなが”おっ!”というような
造り込みの良いレンズがあればいいですね

いまでもズームニッコールの名玉と言われる
Ai-s 25-50みたいな・・・。

キットレンズにそれを求めちゃだめですか



書込番号:8266059

ナイスクチコミ!0


スレ主 和差V世さん
クチコミ投稿数:1046件

2008/08/28 23:24(1年以上前)

藍月さん、nekonokiki2さん、アルボレートさん

レス有り難うございました。
返事が遅れ、申し訳ありません。

自分は、VR18-200を常用しておりますので必要ないのですが、子供にD90を買ってやる際にどのレンズにすべきか悩んでおりました。

私もTamron17-50/f2.8を所有しており、たまに使いますが、これを処分して購入する価値のあるレンズだと聞き、安心しました。

書込番号:8268293

ナイスクチコミ!0


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2008/08/28 23:28(1年以上前)

藍月さん

こんにちは。

VR18-105のMTF曲線、見ました!素晴らしい!!
この曲線だけで判断すると、画質ではVR16-85を超えてますね。
VRの性能が違いますけど、値段と画質で勝負ってことでしょうか。

広角側16oを使わない方には、凄く頼もしいレンズの登場です^^

書込番号:8268323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2008/08/31 00:28(1年以上前)

この書き込みを読んで、18-200の方が良い(すでに持っている)ようなので、ボデイのみに決めました。近所のキタムラに107800円、さらに中古下取り-5000円で注文しました。

書込番号:8278075

ナイスクチコミ!0


Soh_SKMさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/04 00:19(1年以上前)

>Ash@D40さん
先日、渋谷でD90+AF-S DX 180-105 VRを触ってきましたが、
M/Aモードは無いですが、D90側でAFをAF-S(シングル)に
セットすれば、レリーズ半押し後にフォーカスリング回して
ピント調整できましたよ^^

AF-C(コンティニュアス)とAF-A(オート)では、半押し後
にフォーカスリングを回すと、再度勝手にAFが動いて直され
ちゃいますが、AF-Sなら半押ししてればMF操作可能でした。

こうなってくると、A/M-Mの表記と、A-Mの表記は何が違うん
でしょうねぇ??

書込番号:8297442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

動画撮影可能!D90発売

2008/08/27 15:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-55G VR レンズキット

スレ主 王平さん
クチコミ投稿数:156件 徒然日記 

動画撮影可能なD90発売!
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/08/27/9083.html
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d90/index.htm
意外に高画質!Dムービー
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d90/features05.htm

レビュー
http://www.dpreview.com/previews/nikond90/(英語)

まさかの動画機能・・・これはいろんな需要が見込めそうですねw

書込番号:8261214

ナイスクチコミ!1


返信する
sorakaiさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/27 15:42(1年以上前)

でもマニュアルフォーカスなんですね。レンズごとに写りが変わるのはおもしろいですけど

書込番号:8261242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/08/27 16:42(1年以上前)

せっかくのコントラストAFも動画の時には使えないんですね。
せっかく顔認識も搭載されてるのに・・・
ちょっと残念ですが、あのAFスピードを考えたらしょうがないかもしれませんね。

書込番号:8261441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/08/27 19:53(1年以上前)

ビデオ撮影でバッテリーがどのくらい消耗するかが気になります。
でも、D700に載らなかった(載せなかった)ということは
ニコン自身がオマケ機能と認識しているんでしょうね、たぶん。

書込番号:8262244

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/26 21:51(1年以上前)

広角レンズのビデオはRICOH GX100に
望遠レンズのビデオはCANON TX-1に
私はこれで満足です。

動くものを撮るのにマニュアルフォーカスだけなんてありえない。
今これを買っても必ず後で顔認識フォーカス対応してくる。
今買う人はだれ?

書込番号:8416626

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/26 21:53(1年以上前)

追加すると
マニュアルフォーカスにしたのは
レンズ駆動音が騒音のごとく入るからですね。

書込番号:8416633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

D90発表!

2008/08/27 15:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 Hama-Mikeさん
クチコミ投稿数:11件

一番乗りです(笑)
噂されていた通りに本日D90が発表されましたね!動画が搭載される
と聞いて始めは正直おまけ的なものかと思っていましたが、ニコンの
サイトを見ると、おまけ的な要素で載せたのではなく、使い方によって
は作品も撮れる様な表現方法だったのでとても興味がわきます。
D200に対してのD80の様な関係以上に、D90はD300の画質を継承しな
がらも更に+αの可能性を示していて、最近のニコンはとても革新的
だと思います。


早速レビューが出ていましたね!
http://www.dpreview.com/previews/nikond90/
LV中のコントラストAFが更に早くなっているのが印象的でした。このせいで
位相差AFを無くしたのかな?

YouTubeにも動画がアップされていました。
http://jp.youtube.com/watch?v=HVQX1rC-fRA

書込番号:8261195

ナイスクチコミ!0


返信する
王平さん
クチコミ投稿数:156件 徒然日記 

2008/08/27 15:31(1年以上前)

動画撮影可能なD90発売!
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/08/27/9083.html
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d90/index.htm
意外に高画質!Dムービー
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d90/features05.htm


いやほんと、意外に高画質・・・

書込番号:8261202

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/08/27 15:31(1年以上前)

>一番乗りです(笑)

 残念!
(一番乗りのスレに私がレスした1分後です)

書込番号:8261205

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hama-Mikeさん
クチコミ投稿数:11件

2008/08/27 15:31(1年以上前)

と思ったら書いている間に二番乗りでしたね(^_^;)

書込番号:8261208

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/08/27 15:36(1年以上前)

 とりあえずスレだけ立てて、レスで書きたい事を書いた方が良かったかも知れませんね。
 相手がじじかめさんですので・・・。

書込番号:8261224

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/08/27 15:43(1年以上前)

こんにちは
動画初めて見せていただきました。
高速大容量のカードが安くなっていて、タイミングもいいですね。
これで奥様をくどいて買うとか。
音楽ライブ、ファッション、ペットの動画など楽しみですね。
シアトルで2000(ドル)ってありましたが、レンズ付の価格でしょうか。

書込番号:8261244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/27 15:46(1年以上前)

動画禁止という撮影会でも、こそっと捕れるかもね(笑)

書込番号:8261256

ナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/08/27 15:52(1年以上前)

>動画禁止という撮影会でも、こそっと捕れるかもね(笑)

 そういう撮影会があるのかどうかわかりませんが、こそっと撮るにはミラーアップされたファインダー内をいかにも写真撮ってます風に覗き続けないと・・・。

書込番号:8261280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/27 16:38(1年以上前)

作戦成功!

書込番号:8261425

ナイスクチコミ!2


志太泉さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件 D90 ボディの満足度5

2008/08/27 19:46(1年以上前)

先に発表された50Dは9月「下旬」発売。
D90は9月19日発売。
19日って「下旬」だと思います?
ということは50Dの方が後出しじゃんけんになるのかな?

微妙なのは20日発売のカメラ誌にどの程度の情報が載るのか。
50Dが20日以降の発売ならD90と差が出そうですね。

書込番号:8262198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/27 20:40(1年以上前)

おぉ!D90発表されたんですね!

昨日は50Dが発表され、DIGIC4搭載などで話題を呼びましたが、今日はニコン祭りですね!

ニコンイメージングのサイトも見てきましたが、動画機能意外とよさそうですね。MFなので、撮影中にズームしたり、被写体が離れていく、または近寄ってくるといった際は多少不便かもしれませんが、ボカシを利用した撮影ができるというのは結構惹かれます。動画機能はいらないと思っていましたが、結構遊べそうな機能ですね。

初一眼を検討していましたが、正直D90を見たら、低価格に惹かれてD80に行くという選択肢はほぼ無くなってしまいました(笑)
デザインも、シャッターボタン周りの別パーツが無くなって、D300などに似たようなデザインになり、個人的にはすごく好みです。また、全体的に丸くなった一方、ペンタ部のデザインも変わっていて、好みが分かれそうな感じですが、これまた私には好みです。あぁ、このままいっちゃいそう;

高感度画質はD300と同等かそれ以上でしょうし、コストパフォーマンスはかなりいいと思います。価格は数ヶ月すれば多少下がるとは思いますが、18-200mmキットの価格はちょっと高めですね。まだ発表されたばかりですが、ボディが119,800円、18-200mmが67000円、18-200キットが210000円弱ですから、明らかに別々に買ったほうが20000円ほど安いですね。現段階では、ですが;

コンデジはフジ、一眼はニコンというひいき者なもので、D90に今ものすごく傾いています。このままでは、D90+18-105mmVRまたは18-200mmVRで決まりかな?

先輩の皆さんは、D90は「買い」でしょうか?「スルー」でしょうか?(笑)

書込番号:8262457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/27 20:59(1年以上前)

ライブビューに興味があるのですが、シャッター半押しで、AFが作動するのですか。また、コントラストAFが高速になったとありますが、オリンパスやパナソニックの物より使い勝手がいいのですかね。
もしそうであれば、D300並の画質で、軽量しかもライブビューも使えるので、購入意欲がわきます。

書込番号:8262574

ナイスクチコミ!1


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/08/27 21:05(1年以上前)

こんばんは。

私は十分に買いだと思います。D300の写り・高感度耐性と4.5コマ秒の連写、11点ながら3D-トラッキングやピクチャーコントロールなどの機能もあり、AF制限もなくペンタプリズムで比較的軽量ですし。デジタル一眼を考えている人にお勧めのモデルと思います。

動画が撮れるということだけで、家族の了承も得やすくなるのではないかと思います。今後ステレオマイク入力対応になると、これで映画が撮れそうですね。マニュアルフォーカスで表現するにも良さそうです。。

書込番号:8262621

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

アニバーサリーキット

2008/08/27 15:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 アニバーサリーキット

スレ主 sorakaiさん
クチコミ投稿数:206件

限定はストラップだけなんですかね?

書込番号:8261192

ナイスクチコミ!0


返信する
monomi08さん
クチコミ投稿数:2件

2008/08/28 21:25(1年以上前)

SB-400 スピードライトもセットになっているよ

書込番号:8267476

ナイスクチコミ!1


スレ主 sorakaiさん
クチコミ投稿数:206件

2008/08/29 20:44(1年以上前)

monomi08さんレスありがとうございます。セット内容は知ってるのですが、K10Dのグランプリパッケージみたいに違う仕様がないのかなーと思いまして。

書込番号:8271653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 D90 アニバーサリーキットのオーナーD90 アニバーサリーキットの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2008/08/31 14:03(1年以上前)

今年は、1948年に誕生した日本光学工業初の ニコンI型 から60年に当たる 60th Anniversary (記念) の
限定モデルなのか 或いは ・・・ 60周年とは別の記念モデルなのでしょうね。
http://news.mapcamera.com/mapsele.php?itemid=1301

書込番号:8280439

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/08/31 19:10(1年以上前)

>ニコンI型 から60年に当たる 60th Anniversary (記念) の
限定モデルなのか

上記内容で正解のようです。
ニコンエキスプレスを販売店で見ました

書込番号:8281622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 D90 アニバーサリーキットのオーナーD90 アニバーサリーキットの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2008/09/01 09:44(1年以上前)

f5kato 様、レス有難う御座います。
アニバーサリーキットだと、レンズやボディの Serial Number が ( D90
AF-S DX18-105G VR レンズキットと違い ) 若番なのか ?! 気になります。

AF-S DX18-105G VR は、寄れるレンズではないですが ちょっと面白そう
ですね !!

書込番号:8284323

ナイスクチコミ!1


若秩父さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 D90 アニバーサリーキットのオーナーD90 アニバーサリーキットの満足度5

2008/09/21 20:20(1年以上前)

16万−15万の中間の価格で購入しました。
記念の革ストラップの他に、「黄色いニコン」のストラップも入っていました。
また、サンディスクのExtremeV30MB/s EDITION の4GB(\5000相当)がオマケ付きで入っていました(へー、そこまでするの?と思いました)。
あと、SB−400。オンワード製のオリジナルカメラバッグ(非売品)。
ニコンもなかなか気合いが入っているなぁと思いました。

書込番号:8389326

ナイスクチコミ!2


スレ主 sorakaiさん
クチコミ投稿数:206件

2008/09/21 23:36(1年以上前)

若秩父さん、ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:8390878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/05 01:33(1年以上前)

デジタル一眼カメラの初心者です。いままで、コンパクトカメラだけで
仕事や、記念写真等を撮影してきましたが、このキットを購入しました。以前からデジ一眼がほしいと思っていましたが、なかなか踏ん切りがつきませんでした。やはり本体と、レンズで20万円を超えると予算的に無理でしたが、このキットなら入門用として最適なように感じました。少しずつ勉強しながら覚えて生きたいと思っています。今は身の回りのいろいろな物を撮っていますが、画質の良さには驚かされました。

書込番号:8598218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2008/11/23 09:52(1年以上前)

こんにちは。

こちらの【アニバーサリーキット】には
※AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR レンズ、SB-400、限定ストラップ 付属
と書かれていますが、若秩父さんが書いてるようにオンワード製のオリジナルカメラバッグ(非売品)もセットなんでしょうか?

またこの【D90シリーズ】にはレンズが3種類ある物もありますがそれぞれのレンズの利点などがありましたら教えて下さい。

よろしくお願いします☆

書込番号:8678501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/30 23:56(1年以上前)

当機種
当機種

デジ一眼の初心者です。
D90アニバーサリキットを購入しました。
価格は、133、000円でした。価格.COMより少し高値でしたが
近所の安売り専門店です。
近くの海を撮影しましたので、写真をアップします。
ご参考までに。

書込番号:8715552

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング