D90 ボディ のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全2593スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

マクロについて

2011/02/20 14:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 jellcoさん
クチコミ投稿数:22件

以前に、D90購入に際してアドバイスいただきありがとうございました。このほど、なんとか購入することができました。レンズは、シグマの24mmF1,8のみです。
来月、子供が生まれる予定のため、マクロで、肌の質感をとりたいと考えています。
純正60mm、シグマ70mm、タムロン60mmか、90mm、または、コシナ フォクトレンダー ULTRON 40mmあたりが、候補でしょうか?
好みとしては、シャープな画のほうが好きです。お勧めあれば、教えていただきたいです。よろしくおねがいします。


書込番号:12682509

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/02/20 15:11(1年以上前)

ニコン純正!
60mm F2.8(新、旧)をお勧めします。
出来れば NEW 。

書込番号:12682761

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/02/20 16:22(1年以上前)

マクロというと真っ先に候補に上がるのは純正60mmF2.8Gとタムロン90mmですが、今お持ちのレンズが24mm1本ということなので2本目は60mmのほうが良いと思います。
AF-S60mmF2.8G

書込番号:12683005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/20 16:33(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/products/lens/af/fx/singlefocal/af-s_micro_60mmf28g_ed.htm

ナノクリでビックリ?

書込番号:12683050

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/02/20 16:39(1年以上前)

こんにちは。jellcoさん

TOKINA AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ニコン AF)
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)
ニコン Ai AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D
ニコン AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

をお奨めします。
僕は猫さん撮影で表情だけを撮影したりするときに
TOKINA AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 (ニコン AF)
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ニコン用)
ニコン Ai AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D
を使用しています。


書込番号:12683072

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:8件

2011/02/20 16:58(1年以上前)

ポートレートマクロとも言われたタムロンSP90は
お買い得感もありますが、DX機で使うと長いです。
Nikon純正60mmはナノクリですし描写も一級品です^^

産まれてくるお子さんをたくさん撮ってあげてください^^

書込番号:12683167

ナイスクチコミ!1


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/02/20 17:07(1年以上前)

> 好みとしては、シャープな画のほうが好きです。

シャープネスと言えば、Sigma 70mmでしょう。
http://kakaku.com/item/10505011777/picture/
http://photohito.com/lens/brands/sigma/model/macro_70mm_f2.8_ex_dg_(ニコン用)/order/popular/

でもサードパーティーしか無いのはどうかと思いますので、マクロとは別に、中古でも良いので純正18-55もお買い上げ頂いた方が良いと思いますよ。

書込番号:12683208

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/20 17:21(1年以上前)

はじめまして
純正しか所有しておりませんので、タムロン等の評価はできませんが、所有する55/2.8、60/2.8、105/2.8、200/4の中では60/2.8が一押しです。と言うか、まず一本ならそれしかありません。
ニコンオーナーなら絶対納得の、比較的安価な、比較的軽量の、写りの素晴らしい、持ちやすい、多彩に使えるナノクリです。迷わずこの際買っておくべき一本と思います。絶対に後悔しません。手ぶれ補正の有無など関係ありません!本当はFX使用でで最高とは思いますが。
現在、家内の標準レンズです。
後々花撮りに嵌ったらなおのことよろしいかと。

書込番号:12683268

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2011/02/20 17:38(1年以上前)

>シャープな画のほうが好きです
ということですので純正をおすすめします。
次点でシグマ70mmということにしておきますね。

書込番号:12683351

ナイスクチコミ!0


スレ主 jellcoさん
クチコミ投稿数:22件

2011/02/20 18:15(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

robot2さん、kyonkiさん、colnagostaさん、goodideaさん、じじかめさん、川崎@さつきさん、
やはり、純正ですかね?評判、実際の写りをみても、素人のわたしにも、素晴しさがわかりますものね。

Eghamiさん、
そうなんですよね。シャープさのみをいったら、かなりシグマもすごいですよね。ただ、鏡筒の問題もあるのかなと、二の足を踏んでました。

万雄さん、
たくさんマクロレンズお持ちなんですね?
TOKINAは、ノーマークでした。調べてみます。
マクロレンズを使い出すと、MFを使いたくなると聞いたことがありますが、わざわざ、旧式(?)MF専用(?)の純正60mmにする必要はないですよね?

まだまだ、足を踏み入れたばかりで、間違っていたり、トンチンカンだったらすいません。

書込番号:12683521

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/02/20 18:48(1年以上前)

>で、その後に購入したのは『スプレイ缶タイプのエアーダスター』です。

エアーダスターはカメラ内部に向かって使用すると、カメラが壊れる原因となるのでカメラ内部に向かって絶対に使用してはいけません
また、レンズに対しても使用しない方がいいです
レンズ表面のコーティングが駄目になったり、液体がレンズに付着して気化した後に、跡が残ったりします

書込番号:12683676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2011/02/20 20:07(1年以上前)

>わざわざ、旧式(?)MF専用(?)の純正60mmにする必要はないですよね?

???
ニコンのAF Micro-Nikkor 60 mm F2.8Dなら、D90と組み合わせて使ってもAFは効きますが..... (^^;;
確かに接写では、最後はMFで狙ったところにピントを合せますが、旧タイプの60 mm F2.8Dでも使い勝手は全然悪く無いですヨ


旧タイプなら、探せば程度の良い中古が簡単に見つかると思います (^^)

書込番号:12684059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/20 21:20(1年以上前)

はじめまして^^
お子さんのお誕生おめでとうございます。
私は子供が生まれたときにデジイチを所有していなかったので
スレ主さんが羨ましいです。
素敵な写真をいっぱい撮ってあげてくださいね。

私もD90を使用していてこちらの掲示板を参考に
マクロレンズの購入を検討しています。

私もシャープさでシグマ70mmを購入しようかと思っていましたが
こちらで使い勝手がイマイチという書き込みを拝見していまだ購入していません^^;
それに最近のシグマさんはリリースラッシュですし、
105mmマクロのリニューアルも発表されました。
70mmもそろそろリニューアルされるかも?と勘ぐっています。

スレ主さんは来月のお子さんのお誕生という目標がありますので
ここは評判のいいニコンの60mm(新型)がいいんじゃないでしょうか。
シグマの新型が発売されたらその時に買い替えを検討されればいいと思います。
ニコンのレンズはヤフオクでもそれなりの値段で売れますし、
買い替え時の購入資金として計算できると思いますよ。

書込番号:12684448

Goodアンサーナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2011/02/20 22:25(1年以上前)

こんばんは(^-^*)/
私も、皆さんオススメのAF-S60oマクロをオススメします☆
少し成長されてからも、コレにして良かったときっと思うことでしょう♪
AFも速く正確で、逆光にも強いですし(^^)

全く余談ですが、広角で寄って撮ると、
ハイハイにも迫力が出ます^^
背景も写るので記録としても後から見て楽しいですよ♪
とマクロの次も誘ってみる(笑)

書込番号:12684839

ナイスクチコミ!2


スレ主 jellcoさん
クチコミ投稿数:22件

2011/02/20 23:32(1年以上前)

こんばんは。でぢおぢさん、
旧タイプも何も問題なく使えるんですね?

SAITAさん、
はじめまして。おっしゃるとおり、まずは、純正で様子をみるのがいいかなと思ってきました。SAITAさんも、マクロレンズ購入検討中なんですね。決定したらぜひ教えてほしいですね。

RAMONE1さんもお使いですか?60mmF2.8を。
広角もいいですね。画が、また全然違っていいでしょうねー。気が早いですが、フルサイズをゆくゆくはと、考えているので、FX対応の、広角なら、なにがいいでしょうかね?純正は、高額で、手が出しづらいですね。まあ、フルサイズ、または、フルサイズを生かすレンズをてにいれるためには、しかたないことかもしれませんが。

書込番号:12685274

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2011/02/21 09:50(1年以上前)

jellcoさんおはようございます^^

>RAMONE1さんもお使いですか?60mmF2.8を。

はい^^
使ってみて、評判通りかと感じています。
ここまで良いと、私の駄作写真を素直に腕のせいに出来て清々しいです(笑)

>広角もいいですね。画が、また全然違っていいでしょうねー

いいですよっ♪
と言っても私は超広角は持ち合わせていません。(欲しいけど(笑))
でも、標準ズームの広角側(17o)は多用します。
貧乏なのと、重いのとでFX導入はしばらく後の楽しみとして残して置いてますので、
今はDXレンズ中心に揃えてます。
息子撮りレンズで私が最も多く持ち出すレンズは
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)
で、AF(MF)以外は気に入ってます。

今なら、手ブレ補整が付いた
TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] (Model B005NII) (ニコン用)
も随分と安くなりましたので良いかも知れませんね。

jellcoさんは将来的にFXへの移行を考えられていらっしゃるようですので、
それなりに値は張りますが、純正AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDが後悔しないかも?;
評判はよい良いようですよ〜♪
コストパフォーマンスとしては純正ならAF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G ED(※DX用)でしょうね^^
と言いつつ、私はシグマ8-16が気になっています(笑)

60oマクロから脱線してしまいましたが、マクロは60mmF2.8が良いと思います。
寄れて明るい広角〜標準域のレンズも一本有ると
小さいお子さん撮りに大変役立つかと思った次第ですf^_^;

書込番号:12686552

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2011/02/21 16:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タムロン90mmです

あっ、もう解決済みですね^^

マクロはナノクリ60mmとタムロン90mm持ってますが、産まれてくる赤ちゃんを撮るのでしたらマクロでなくてもいいような気もしますよ^^

今でも一番役にたってるレンズはシグマの30mm f/1.4でして、室内暗いところで重宝してますし、1、2段少し絞ると使い心地も一気によくなります^^

マクロで赤ちゃんの質感をというのでしたら、以前も載せましたが参考にupしておきますが、私のアイコンにもしてる絵です^^

小さいときにしか写せない、まつ毛や指先を撮っていました^^

今は本当に30mmが一番楽です♪

書込番号:12687592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2011/02/21 17:56(1年以上前)

>フルサイズをゆくゆくはと、考えているので、FX対応の、広角なら、なにがいいでしょうかね?

銀塩35 mmカメラでは、AF ED 18-35 mmと云う広角ズームを使用してますが、このレンズは結構使えます

因に、銀塩35 mmカメラでは、このAF ED 18-35 mm + AF-S ED 24-120 mm + AF-S ED 70-300 mmの3本のズームの組み合わせで風景撮影に出掛けますが、過去に使ったズームの組み合わせの中では、この組み合わせが一番軽量で描写にも満足してます (^^)

D200は銀塩カメラと一緒に使うのでレンズを共用する関係から、ほぼこの3本の組み合わせだけで撮ってますが、デジタルで使っても何ら問題はありません
とは云っても、DX専用レンズはTokinaのAF 12-24 mm F4と云う広角ズームしか持っていないんですが..... (^^;;

書込番号:12687935

ナイスクチコミ!0


スレ主 jellcoさん
クチコミ投稿数:22件

2011/02/22 22:00(1年以上前)

返信遅くなりました。
RAMONE1さん、
>寄れて明るい広角〜標準域のレンズも一本有ると、
そうですね。たしかに、便利そうですね。贅沢かもしれませんが、広角レンズを買ったら、標準ズーム(24−70)を買い足せば、レンズの買い分けは完璧かなと思ってました。純正は高くて買えないので、シグマの24−70 F2,8がいいかなと思って期待してたんですが、クチコミの評判が、賛否両論で、踏み切れないですね。シグマの8−16は、気になってました。

esuqu1さん、
柔らかくかわいい写真ですね。お子さんのかわいさをそのまま、おさえてる感じがうらやましいです。
30mmF1,4いいですか?作例みせていただけるとうれしいですが。。。。

でぢおぢさん、
三本のズームをお持ちですか?距離的には、ほぼ取れないものはないでしょうね。うらやましいです。いずれは、ズームもほしいですね。ズームの組み合わせ方も、いろんな組み方が出来るので、考える楽しみはありますね。

書込番号:12693582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2011/02/22 23:02(1年以上前)

別機種

パナGF1 20mmF1.7トリミング

jellcoさん こんばんは。

赤ちゃんと距離感が違うので参考にならないかもしれませんが…。

シグマ30mmF1.4
http://gallery.nikon-image.com/177393418/albums/1262842/
開放でも言われるほど甘くないと思います。さすがにまつ毛バチーン!とはいきませんが。
FX移行も考慮にいれると、AF 35mmF2の方が良いかもしれませんね。

AF-S 60mmF2.8
http://gallery.nikon-image.com/177393418/albums/1927323/
個人的には使いにくい画角です。
会話できる距離だと狭すぎるし、意識されないほど離れると広すぎるし。
でも、赤ちゃんが対象ならまた違うと思います。

AF 85mmF1.8
http://gallery.nikon-image.com/177393418/albums/1270537/
タムロン90mmF2.8と近い画角ですね。
このレンズこそ、開放からシャープだと思うのですがどうでしょう。
一段絞ると文句なし!です。


マクロとしての使用例がまったくなくてすみません。
代わりに等倍マクロの被写界深度の薄さには及びませんが、普通のレンズでもトリミングでそこそこくっきり、という一例を貼ってみます。

書込番号:12693991

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2011/02/23 11:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

全く関係ない夜景の写真も貼っちゃいました^^;

シグマ30mm f/1.4の作例をとの事ですので恥ずかしながら・・・(^^;

シグマの24mmF1,8をお持ちでしたら、30mm f/1.4はかぶってきますので新たには、産まれてくる子供メインというのであれば
明るい標準ズームレンズ18-50mm,17-50mmとかでマクロ機能も付いてるレンズが良いのではないでしょうかね^^
レンズ二本目もマクロ単焦点っていうと・・・ね。ズームは時になにかと便利ですよ^^

顔出しは嫌なので、ちょっと変な作例ですが開放域で撮影したものを貼っておきますね。
笑顔でご挨拶写真出せなくて失礼します^^

夜、蛍光灯やクリプトン球下でもフラッシュ無しで撮れる明るいレンズは助かります^^
ちなみにこのレンズは絞って夜景でもメチャシャープというのを発見して喜んでいます♪


書込番号:12695645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

早速撮影してみました

2011/02/19 17:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 T・Yuyaさん
クチコミ投稿数:13件
当機種
当機種

D90で撮影

D90で撮影

受験で合格したのでD90を購入したものです。
今日カメラが届いたので早速撮影してみました。
いやぁ、周りが少しぼけているだけで一眼!って感じがしてなんだか気持ちがいいです^^
これからパシャパシャ撮影してカメラのスキルを上達していきたいと思います!

書込番号:12677949

ナイスクチコミ!1


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/02/19 17:12(1年以上前)

こんにちは。T・Yuyaさん

ご購入おめでとうございます。
これからパシャパシャと使い倒してください。

書込番号:12677982

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/02/19 17:13(1年以上前)

こんにちは
以前のスレ覚えてますよ、合格・D90ダブルおめでとう。
前回はもっと先になりそうでしたが、D90残っていて良かったですね。

画像ここへアップされる時は1M程度に縮小してアップするのがいいですよ。

書込番号:12677988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/02/19 18:01(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
3月購入の予定と思っていましたが?
早いところでは、すでに決算セールしてますしね。
早めに手を打つのも、賢明かと思います。

何はともあれ、良きPhoto Lifeを!
ニコンのご加護を!

書込番号:12678186

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/02/19 18:47(1年以上前)

受験合格かー。
いま、そんな季節なんですねー。
合格発表を見に行った時のこと、おぼろげに覚えています。
スベリドメは自分で見に行って、本命は「受かってるわけない」って、自分では見に行かなかったんだよなー。
どこかで遊んで自宅に帰ったら、机の上に「XX大学」って書いた封筒がおいてあった。
スタジャン着てたから、寒い日だったんだと思います。

で、D90。
間違いなくモデル末期だと思いますが、今後何年も現役で使える息の長い高品質機種だと思います。

良かったですね。
大学生活、思いっきり楽しんで下さい。


あと、師匠もスベリドメを受験したほうが良かったかもしれませんね。

書込番号:12678414

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2011/02/19 21:25(1年以上前)

合格おめでとうございます♪
カメラ購入もも我慢していただけに、喜びも一塩でしょうね(^^)
沢山楽しんで下さい☆

書込番号:12679187

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/02/19 21:43(1年以上前)

私はロンドン在住で、趣味はカメラより自転車です。
カメラは趣味と言うより、もっと近い感じかな(笑)。
携帯と同じで、いつもそこにあるもの。
携帯って趣味って言わないでしょ?

実はうちの甥っ子(東京)が2012年に大学受験で、彼は自転車が大好きなんだけど、受験が終わるまでガマンするらしい。
受験が終わったらロンドンに来て、オリンピックみたり自転車に乗るのが楽しみなんだって。
自転車には最高の環境ですからね。
そして私も、それが今から楽しみです。
ジャージとかシューズとか自転車のか今から少しづつ買い集めてて、それはお土産にして全部持ち帰ってもらうつもりです。

きっと君が受験合格して、今日のような日が来るのを楽しみにしていた人がいるはずです。
ほんと、良かったですね。
おめでとう!

書込番号:12679310

ナイスクチコミ!0


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 横浜、そして福島 

2011/02/19 21:59(1年以上前)

合格、そしてD90の購入、おめでとうございます。

D90は本当にいいカメラですから永く楽しんで、使い倒してください。
(おっと、これはD7000か)

ところで写真は300mmですが、レンズは何をお持ちでしょうか。

一枚目は手振れでしょうか、それとも右のビニールにピントが
あっているのでしょうか。
二枚目は花がもう少し大きい構図であればと思います。

でも受験で合格したのですから、写真よりも学業に時間をお使い
下さい。

ご両親もそう願っていると思いますよ。

そうは言っても、Nikonファンが増えることは大歓迎です。

書込番号:12679418

ナイスクチコミ!0


スレ主 T・Yuyaさん
クチコミ投稿数:13件

2011/02/19 22:09(1年以上前)

万雄さん
ハイ、パシャパシャと沢山撮影してスキルをあげたいです!

里いもさん 
覚えていただき光栄です!
ハイ、残っていてよかったです。あ、失礼しました。またアップする機会があれば相したいと思います。

はるくんパバさん
早く欲しくなってしまい、在庫の心配もあり親に相談したところ早めに購入してくれました!
ハイ、楽しみたいと思います^^

kawase302さん
あ、今回は高校受験でした(笑)
長い間愛用したいと思います!

RAMONE1さん
ハイ!遂に!遂にゲットできたああ!って感じです(笑)

kawase302さん 
実はボクの父親が自転車が趣味で、富士チャレンジ?に出るとかなんとか毎日のように自慢してきます(笑)
もう50代なのに休日は80kmも自転車で走っていてなんかすごいなーって思います。
ハイ、楽しみを我慢してたので思いっきり楽しみたいと思います!

ys5246さん
ありがとうございます!
両方ともNIKKORの55-300mmのレンズで撮影しました。
まだ一眼のことが全然わかりきってない中で撮影したのでイマイチわからないことが多いです(笑)
そうですね、梅の花はもう少し梅を大きくするべきでしたね。
アドバイスありがとうございました。参考にしたいと思います。
ハイ、高校生活を楽しむとともに今からでも大学受験に備えたいと思います!

書込番号:12679484

ナイスクチコミ!0


yohyohxさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:28件

2011/02/20 09:52(1年以上前)

スレ主さん
 高校パスですか、おめでとうございます。私のときは使い古した父のニコマートをもらって有頂天でした。さて、ねこの写真ですが、ピントが鼻かその少し前にきてますね。被写体ブレ(猫が動いたのでしょうね)でしょうか。まあ、後からはなんとでも言えます。こめんなさいね。これも励ましたと思ってこれからも沢山撮って下さい。

書込番号:12681506

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2011/02/22 08:01(1年以上前)

おめでと^^

楽しい環境が手に入りましたね。
これからは休みの日が楽しみですね、高校に写真部なんてあったら楽しそうですけど、なかったら学校新聞でも(古い^^;)作ってみてわ(笑)

こちらは私学は合格してるのですが公立はまだ結果が・・・
合格祝い、何を求められるんだろ(^^;

先にコンデジでも渡しておいた方が安上がりかもしれないな・・・(笑)

書込番号:12690794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらがよろしいでしょうか?

2011/02/17 23:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

クチコミ投稿数:250件

こんばんは
はじめまして^^

うちの父がD90の
18−105レンズキット 73800円
18−200VRレンズキット 72800円
で迷っております
どちらもキタムラでのお値段で下取りも一応気持ち、100円があるみたいです^^
(100円って・・・)

18−200VR2レンズキットはここの価格コムよりもお安いと思われます
このお値段設定ですとやはり18−200のほうを選んでるほうがいいでしょうか?

それからもしD7000の18−200なんかにしますと
お値段が倍くらいになりますよね?
この場合の2倍の差額ほどの価値はやっぱりD7000にはあるのでしょうか?
それとも半分くらいは所有感とかのお値段になりますでしょうか?

もし2倍近い差を埋めるほどの価値がD7000にあるのでしたら
もひとつ、キャノンの7Dにタムロン新型18−270というセットがキタムラにはあります
これも15万くらいでしたのでどうなのかなと思いまして・・・

いっぺんにいろいろすいません(><)

書込番号:12670572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2011/02/17 23:10(1年以上前)

みはるんるんさん こんばんわ

お父様がお好きなのを選ばれれば良いといますが・・・・(^^)
(何故に貴方が・・・・・)



D90も良いカメラですし、D7000も良いカメラです (^^)/

書込番号:12670617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2011/02/17 23:19(1年以上前)

すいません私で(><)
私もいくらか誕生日プレゼントってことで出資しようかとおもいまして^^

それに父はネットとかとは程遠い人なもので・・・
(なので写真も昔ながらにそのまま現像に出したりすると思います(><) )

お好きな方をってことはお安い方でもさほど素人的には違いはないと解釈で
よろしいでしょうか?

書込番号:12670693

ナイスクチコミ!0


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/02/17 23:24(1年以上前)

何を撮りたいのでしょうか。
値段のこなれたD90で良いと思いますが、夜景や動画も重視したいのであれば、多少は強化された新型のD7000という考え方も出来ます。

書込番号:12670724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:28件

2011/02/17 23:30(1年以上前)

18−200VR2レンズキット
でいいと思います。

失礼ながら、ご老人だったら、
レンズによる画質の細かい違いはどうせ分からないと思います。

レンズ交換もしなくて済むので楽ですよ。

操作系もD90の方がシンプルで使いやすいと思います。

書込番号:12670768

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:250件

2011/02/17 23:32(1年以上前)

こんばんはEghamiさん

たぶんなんでも撮っちゃうとおもうんですが
夜景をわざわざ撮りに行くとかはないと思います^^
近所でお花を撮ったり旅行に持ってって人や景色を撮ったりだと思うんですが^^

逆に夜景やくらーいとこで使うことも多いとらるとD7000との差が出てきやすい
ってことでしょうか?

書込番号:12670777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2011/02/17 23:36(1年以上前)

こんばんは!なぜ脳は神を創ったのかさん

私の質問よりもはるかに深いお名前で・・・^^

シンプルな方がいいと思います^^

D7000、いくらキャッシュバックキャンペーンがはじまったっていうても
お値段も2倍近くお高いですし(><)
やはりこちらの機種ですね^^
評判もいいですし^^

書込番号:12670812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9020件Goodアンサー獲得:569件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5

2011/02/17 23:40(1年以上前)

こんばんは。

>18−200VRレンズキット 72800円
のキットレンズが、D90に18−200VR2なら、凄くお買い得だと思います。
(私は、119,800円で買いました。)

書込番号:12670830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/02/17 23:40(1年以上前)

夜景はカメラはなんだってとれますよ。
三脚立てればですけど。

D7000なら、手持ちで撮れるかも。
でも、レンズが暗いと厳しいかも。持ってないので、
わかりません(=^x^=)

写真はレンズ次第です。

で、お悩みのキットですが、どちらでもいいと思います。
レンズ交換が面倒であれば、18-200で、よろしいのではないかと思います。

書込番号:12670833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2011/02/17 23:41(1年以上前)

>お好きな方をってことはお安い方でもさほど素人的には違いはないと解釈で
>よろしいでしょうか?

ハイ、デジタル一眼レフはなによりも
お使いになる方が
扱い易いもの(本人でないと分かりません)
且つ、とっても本人が気に入るもの
(モチベーションが高くないと使わなくなる可能性があります、これもご本人しだい)

選択に上げられてるレンズはどれも高倍率レンズで
画質にうるさい方が選択するレンズではありません

私は比較した事はないのですが、
その中では18−105VRのレンズが評価が高いようです


ので私でしたら18−105VRレンズキット 73800円
を選びます
(あくまで私なら・・ということです これが他より良いと言う意味ではありません)
 

 




書込番号:12670841

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/02/17 23:43(1年以上前)

>このお値段設定ですとやはり18−200のほうを選んでるほうがいいでしょうか?
こんばんは
そうですね、18-200mm VRII レンズキットで良いと思います。
D7000 との比較ですが、実売価格は人気、性能とかを反映していますので、ご予算がお有りなら、
D7000 + 18-200mm VRII レンズキットの方が良いです。
7D の組み合わせは、販売価格が安くなる組み合わせです。キヤノンの、相応のレンズにされた方が良いです。
しかし タムロン18-270mmとの組み合わせが、駄目と言うのでは有りませんよ(更に良くなります)。

お勧めは、D90 + 18-200mm VRII レンズキットです。

書込番号:12670857

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9020件Goodアンサー獲得:569件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5

2011/02/17 23:48(1年以上前)

耐摩耗性を考え、プラマウントの18−105レンズキットは避けたほうがいいと思いますよ。
それに、18−200VR IIは画質も結構いいほうですよ。

ご予算があれば、新しいD7000とのキットの方がいいかもしれませんが、かなり価格差がありそうですね。

書込番号:12670894

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/02/17 23:49(1年以上前)

みはるんるんさん
> 逆に夜景やくらーいとこで使うことも多いとらるとD7000との差が出てきやすい
ってことでしょうか?

そうです。
夜景や室内ですと、D7000を推します。

ところでお父様は、フィルム一眼レフをお使いになられた経験がお有りでしょうか。
そうであればレンズというものを、よく存じ上げていると思われますので
18-200や18-270といった高倍率ズームではなく
・ズーム出来ないレンズ(単焦点レンズ)を2〜3本
或いは
・Tamron 17-50/2.8 のような明るいズームレンズ
の方が宜しいかと思われます。

脱線しますが、お誕生日ということでしたら、こんなカメラもオススメです。
Fujifilm X100
http://kakaku.com/item/K0000227250/
※お父様の好みもあるかと思いますので、本人の意向をよく確認して下さい。

書込番号:12670897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件

2011/02/17 23:50(1年以上前)

★Digic信者になりそう_χさんこんばんは^^
いっけんキャノン信者さんのようなお名前ですね^^

はい、VR2レンズキットの表記で間違いありませんでした^^

★はるくんパバさんこんばんは^^
三脚はまず持って歩いたりはしないと思います(><)
首からぶら下げて手持ちのみの前提だと思ってます(><)

★MIZUYOUKANNさんこんばんは^^
たとえばどちらのレンズでも105ってところは存在してるわけですよね
その場合たとえば、105や75や50や
同じ焦点域でもやはり18−105のレンズのほうがいいのでしょうか?

書込番号:12670906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9020件Goodアンサー獲得:569件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5

2011/02/18 00:06(1年以上前)

紛らわしいHNで失礼しました。詳しくは、プロフを見てくださいね。

>はい、VR2レンズキットの表記で間違いありませんでした^^
http://kakaku.com/item/K0000051637/
これが、72,800円でしょう。ふつうなら決まりだと思いますが。。。(^_^;A

書込番号:12670995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2011/02/18 00:14(1年以上前)

>たとえばどちらのレンズでも105ってところは存在してるわけですよね
>その場合たとえば、105や75や50や
>同じ焦点域でもやはり18−105のレンズのほうがいいのでしょうか?

私は比較撮影をしたことがないので・・(^^ゞ
わかりません

ただ、一般的には画質は 
単焦点レンズ>普通のズームレンズ>高倍率ズームレンズ
と言われておりますので
あまりズームが広くない方が良いのではないかと推測しますが・・・・

まあ、これも実際にお使いになる方が比較検討されたほうが・・・
違いが気に人もいれば
全く分からない人もいるでしょうし

背景のボケの感じとか、色のりとか、好きずきもあるでしょうから・・・

書込番号:12671037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2011/02/18 00:15(1年以上前)

★robot2さんDigic信者になりそう_χさん
余裕があるなら7000に18−200ってことですね!?
90にするにしても18−200ってことですね?

★Eghamiさんもやはり余裕があるなら7000ってことなんですね(><)
単焦点ですか!!まったく考えてもない選択肢でした
たぶんとりあえずそこまでの余裕はないと思いますので・・・
X100みましたよ!^^クラシカルなかんじで素敵すぎるカメラですね^^
私だったらもったいなくってオブジェにしちゃうと思います(><)
シャッターボタンのかんじがお気に入りです^^
でも出てすぐのお値段だとさすがに手が出ません(><)

★Digic信者になりそう_χさんそうなんですよ!
お値段だけ見ると飛びぬけてお買い得なんですよ!
それで余計に売れないから処分価格なのかな?とかなやんで
売れてるほうを選ぶ方がいいのかな?とか^^

105のほうをおすすめくださったかたもいらっしゃるんですが
200のほうをおす声のほうが多いようなのでレンズは18−200に決めようかと
思います^^

あとは90か7000かですよね
金銭的には90が7割くらいです(><)

書込番号:12671041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2011/02/18 00:20(1年以上前)

MIZUYOUKANNさんありがとうございます^^
今回は200って方のほうがおおかったので200のほうにしようかと思っております
見た目は105のレンズのほうがバランス的にはカッコいいかんじなんですけどね(><)

さきほども書いたんですがあとは父とお金のほう相談しまして
7000か90か決めたいと思います!

皆さん色々ありがとうございました^^

書込番号:12671057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:19件

2011/02/19 04:12(1年以上前)

画質の件ですけど、
平均的なレンズの評価って下記のような感じだと思いますよ。

単焦点>>>F2.8などの高画質ズーム>>一般的なズーム>高倍率ズーム>廉価ズーム

それにこれもレンズによっては順位は入れ替わります。
ニコン18-200VRは高倍率ズームの中では高評価なレンズですので
心配いらないでしょう。

正直この18-105と18-200との比較なら、同じ焦点域の画質を
ブラインドテストで確実に見抜ける人ってほとんどいないと思います。
少し前、他社ですけど標準ズームレンズと高倍率レンズの比較実験していて、
まったく同じ被写体を全く同じ条件で撮って左右に2枚並べて
どっちのレンズで撮ったか当てるクイズですら
写真に詳しい人でも7割がた当たればいいかも、って程度です。
だから安心して18-200を買って大丈夫と思いますよ。

書込番号:12675732

ナイスクチコミ!1


amikouさん
クチコミ投稿数:8件

2011/02/19 13:04(1年以上前)

こんにちは〜

私もD7000とD90で迷い中です!
しかし、D90+18-200VR2のお値段がかなり安いみたいなので気になってます!

宜しければどちらのキタムラか教えて頂いてもいいですか⁇
この値段なら間違いなくD90+18-200VR2に逝ってしまいそうです(^-^)/

書込番号:12677075

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

しばらくこれでいきます

2011/02/17 21:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

クチコミ投稿数:137件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5

最近、D7000安くなりましたね!
キャッシュバックも始まったということで。
D90売ってD7000を買ったら…なんて思ったりもしました。
でもやはり、D90続投します!
それよりはレンズに投資していこうかなと。
で、写真がうまくなったら次のモデルをさがせばいいかなと。
今は18−200と35/1.8です。
次はタムロン90ミリマクロの予定です。

で、結局何が言いたいかというと、D90は素晴らしいカメラだということです。
誰がなんと言おうとね。
写真、カメラの素晴らしさを教えてくれたのは間違いなくこのカメラです。
レンズだってどちらも素晴らしいです。
うん、本当にニコンを選んで良かった!!!

価格コムは、結構ネガキャンみたいなのも多いし、けなしあいみたいなことも多い。
あまり、見ないほうがいいような気がします。
でも、優しい人にも出会えたし、私のスレに意見をくれた方は優しい方ばかりでした。

これからしばらくは、価格コムから離れて、マイペースで純粋にカメラを楽しみたいと思います。
皆様、とくにファン登録している皆様、ありがとうございました!
カメラを愛する者同士、幸せになりましょう!

書込番号:12669975

ナイスクチコミ!2


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/02/17 21:39(1年以上前)

D90は稀に見る名機ですよね。
ボディは直ぐに陳腐化してしまいますが、良いレンズは一生物です。

レンズへの投資は大賛成です。

書込番号:12670004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/02/17 21:40(1年以上前)

>カメラを愛する者同士、幸せになりましょう!
ですね〜!(^^)/

書込番号:12670010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5

2011/02/17 21:50(1年以上前)

Ejihamiさん、ありがとうございます。
D90,本当にいいですよね。
スペックなんて関係なく。
ぼちぼちレンズを増やして、幸せな(アマチュア)カメラマンになりたいと思います。

書込番号:12670069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5

2011/02/17 21:54(1年以上前)

にほんねこさん、お世話になりました。
どこかでD90構えてるイケメンを見かけたら、私だと思ってください(笑)

書込番号:12670093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5 休止中 

2011/02/17 21:56(1年以上前)

私はD7000導入しましたが、まだまだD90の方が慣れていますし、
D7000は少々神経質な感じで感覚的に慣れていません。

昨年末にVR18-105mmF3.5-5.6、
今月はD70キットでもあったDX18-70mmF3.5-4.5をいずれも中古で導入し、
使い易くて画質にも満足。気分転換にも良いです。
特にDX18-70mmはVRがないので中古廉価ですが、
防滴スカート/距離指標の付いた中級レンズで良いです。

色々お遊び下さい。

書込番号:12670108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5

2011/02/17 22:26(1年以上前)

うさらネットさん、いろいろありがとうございました。
18−70ですね?中古も含めて、いろいろ検討してみたいと思います。
レッツゴーゴーレンズ沼(笑)

書込番号:12670290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2011/02/18 23:50(1年以上前)

まさかっちいさん、こんにちは。
はつらつとエネルギッシュに生きておられる様子が、スレやレビューからうかがえ、元気をもらえ、思わずレスしました。

本当にニコンはいいですよね。私もD5000をしばらく使っていこうと思っていたところです。

D90をあと、4〜5年お使いになられD7000の後継機を底値で買うのが賢いかもですね。

余談ですが、ニコンファンなら純正の60ミリf2.8のマクロレンズあたりが無難ではないですか?
倍近くしますがかなり評判いいようです。
私も近々臨時収入ありそうなので、これか単焦点の50ミリf1.4のどちらを狙っています。

今後もニコン仲間としてお互い頑張っていきましょう。

書込番号:12675034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5

2011/02/19 00:09(1年以上前)

じじかめの愛人さん、ありがとうございます。
マクロレンズもいろいろありますね…
純正は高いというイメージがありますが、検討してみたいと思います。
ニコンファン同士、楽しく行きましょう!

書込番号:12675111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/02/19 00:43(1年以上前)

D90を購入してから半年程度たちましたが、マダマダ使いこなしていないのが現状です。
が、自分では良いカメラだと思っています。
最近、D7000も気にはなりますが、D90を使っていて今のところ何の不満もありませんので
このままD90は当分間使い続けるつもりでいます。
後はフラッシュが欲しい今日この頃です。

書込番号:12675277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5

2011/02/19 11:31(1年以上前)

権之助3さん、D90で頑張って行きましょう!
フラッシュ、私も入手したいです。
いっぱい撮りまくってうまくなりたいです!!!

書込番号:12676725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

接点、エラー

2011/02/16 12:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:215件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

タムロンの18-270 B003の現品を迷って結局タイプ違いのDX35 f1.8を買いましたがものすごくカチッとボディにはまっているのでびっくりしました。
キットの18-105はしょっちゅうFrrが出ていてグラグラ感が感じられていました。過去スレを検索してメガネクリーナーで接点を丁寧に拭いたらカチッとはまるようになりました。なんだかこの一年がもったいなかったような気分です。再発しなければいいのですが。もう一本のAF70-300のVRなしも大丈夫なのでボディだったんでしょうか?
ちょうどメーカー保証はきれてしまいましたが。(キタムラの5年は加入済み)

書込番号:12663628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件 D90 ボディの満足度5

2011/02/16 12:49(1年以上前)

>一本のAF70-300のVRなしも大丈夫なのでボディだったんでしょうか?

お話からすると、論理的帰結としては「レンズだったんでしょうか」となるべきところのように思われるのですが。

書込番号:12663669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2011/02/16 12:52(1年以上前)

ですね、失礼しました。

書込番号:12663687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件 D90 ボディの満足度5

2011/02/16 12:58(1年以上前)

ちなみにFrr→Errの事ではないかと。

書込番号:12663716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件 D90 ボディの満足度5

2011/02/16 13:01(1年以上前)

一番肝心なことを書き忘れていました。

「キットの18-105」、私のは全然ぐらぐらしていませんしErrも出ませんので、故障か不良だと思います。
ニコンSCで点検してもらう事をオススメします。

書込番号:12663735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2011/02/16 13:11(1年以上前)

拭いただけで本当に直っているならいいですけどね。

書込番号:12663779

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/02/16 20:03(1年以上前)

こんばんは。デトロイト18さん

メガネクリーナーで接点を拭いただけでは不安なので
ニコンSCで点検して貰ったほうが良いと思います。

書込番号:12665099

ナイスクチコミ!1


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 横浜、そして福島 

2011/02/19 05:51(1年以上前)

レンズとの接点不良はF--ですね。
私のD90も19-105mm装着で購入後、多発しましたが
他のレンズとの交換脱着を始めたら発生しなくなり、
現在は発生していません。

接点不良はレンズ交換し始めると出なくなるという
レスがよくありますよ。

また、Errは何らかの異常ですが、D90で極稀(1回/1,2年)
に発生することがあります。
この場合、バッテリーを抜き差しすると直りました。

書込番号:12675795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2011/02/19 09:18(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。あれからは再発していませんが昨年娘の発表会ではカードエラーとダブルで発生しパニックでした。
今日は妻が1人で娘の発表会に出かけましたが少し不安です。次に発生したらキタムラへ持ち込みます。

書込番号:12676200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ViewNX2には参りました。

2011/02/15 16:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:83件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5
機種不明
当機種
当機種

プログラム終了の表示

画面右下端に注目です。

画面右下端もさることながら、画像がありません。

ViewNX2の操作にはもう慣れましたが、やはり、度重なる突然のプログラム終了には本当に閉口させられます。(これにも慣れましたが...)
ところが、今回は2、3枚目の写真にあるように、画面右下端が何やらおかしくなっています。さらに、3枚目の写真には画像がありません。
何度繰り返しても同じ症状で、変換後のNEFデータには問題ありません。
これら2点が解決できれば、快適な画像処理ができるのですが、原因がわかりません。
もし、何か原因・対策等を知っている方がいましたら、教えていただけないでしょうか?

書込番号:12659763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2011/02/15 16:34(1年以上前)

Local_Beachさん、お気持ちお察しします。

View NX2 は、私も出た当初にインストールしたのですが、バグが多くて、
それまで使っていた View NX に戻しました。

これらの症状は、キャッシュ使用ロジックの不具合ではないかと思います。

View NX2 から、Capture NX2 にデータを渡して編集していると、編集後の
画像が View NX2 に反映されなかったり、たまに全く違うフォルダの画像を
表示することがあります。

View NX2 でキャッシュの削除(クリア)が出来るのですが、おかしな症状は
機能として存在する「キャッシュの削除」では解消されない場合があります。

一旦、View NX2 を終了し、マイコンピュータかエクスプローラでキャッシュ
のファイルを削除してやる必要があります。

これらの件は、View NX が最初に抱えていた問題でもあり、私は報告し続けて
修正くれましたが、View NX2 になってからは、何度報告しても、修正して
くれません。

今手元のPCが、Windows XP で、View NX ですから環境が違いますが、キャッシュは

C:\Documents and Settings\[ユーザー名]\Application Data\Nikon\ViewNX\Cache

というフォルダにあります。

Windows Vista や 7 では、少し違うと思います。
また、View NX2 でも、少し違うと思います。

何とかフォルダを探し出して、キャッシュファイルを直接削除してみてください。

書込番号:12659839

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/02/15 20:44(1年以上前)

Local_Beachさん
こんばんわ
Windows7でViewNX2使っていますが
プログラム終了やデータ変換不具合
は特にでませんね〜
再インストールしてみては?

書込番号:12660792

ナイスクチコミ!0


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:38件 D90 ボディの満足度5 火曜日写真 

2011/02/15 21:13(1年以上前)

Local_Beachさん こんにちは

この手の問題は、その人のパソコンの環境による差が大きいので
NIKONのサポートへ自分の環境を詳しく説明して
聞いてみるのがいいのではないでしょうか

私のところではめったに落ちません
Windows7(64bit) メモリ4G Core i5

書込番号:12660928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6598件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2011/02/16 08:01(1年以上前)

テンポラリファイルを保存するためのハードディスク容量が少なかったり、
キャッシュメモリ容量が少なかったりすると、画像処理系ソフトは良く落ちます。
画像をあつかうには多くのメモリや一時的データ保存用にハードディスク
を使います。

落ちやすいのは、空き容量やメモリサイズに依存することが多いです。
処理内容によってはどれだけメモリをアロケートするか判らない部分もあるし難しいのかな?
ま、本来は落ちる前に警告を出すべきですが(笑)システムコールでいきなりって場合もあるし。
メモリとハードディスク容量を確認してみてください。余裕ありますか?

書込番号:12662889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2011/02/16 18:29(1年以上前)

>じょばんにさん
キャッシュファイルの削除の件ですが、自分では手におえないのでプロの方にお願いしましたが、見つかりませんでした。

>にほんねこさん
再インストールも後ほど試してみます。

>Prisoner6さん
自分のは、Windows7 メモリ3G Core i3です。

> 高い機材ほどむずかしいさん
HD容量は160です。


残念ですが、しばらく様子を見ようと思います。

書込番号:12664744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6598件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2011/02/16 20:56(1年以上前)

空き容量が160Gもあれば問題ないですね。
キャッシュもNX2では2G24ファイルでも不都合なく動いていますしね。

他PCでも特定パターンで毎回おかしくなるならバグでしょうから、
元データと編集手順を添えてSCへ相談してみてください。

Nx2なら編集の環境設定に「キャッシュ設定」ってあるのですが、
VewNXでは、キャシュ設定項目は無いのですか?
ニコンキャプチャならツールー>オプションに一時ファイルでホルダ設定
があります。

書込番号:12665392

ナイスクチコミ!0


nyanpecoさん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/16 23:13(1年以上前)

うちのも最近同様の症状が出ます。が、強制終了はありません。
5〜60枚連続で画像を見ていくと、突然半分しか表示されなくなったり、ちょっとだけ表示されたり、一瞬見えた後真っ黒になったりします。
キャッシュをクリアしても直らず、viewNXを再起動するしかありません。キャッシュはサムネイルキャッシュなのであまり関係ないとは思いますが・・ 一応クリアしてます。

書込番号:12666300

ナイスクチコミ!3


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2011/02/17 08:51(1年以上前)

nyanpecoさんのような症状は自分も頻発していました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11892603/
ここで書いたように、自分の場合はシステムの入れ替え(Windows/アプリインストール直後のバックアップを書き戻した)だけで、その後は極めて安定しています。Windowsシステムかライブラリのどこかが壊れていた可能性があります。
以前のバックアップがあればそれを書き戻してみてはいかがでしょうか?
もしくはwindows再インストールも。

書込番号:12667509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:21件

2011/02/17 11:15(1年以上前)

nyanpecoさん と同様の症状 最近出るようになって困っていたのですが
私の場合は、原因わかりました。

Ramdisk(RamPhantomEX)でキャッシュのバックアップ設定をすると発生します。
 バックアップなしだと発生しません。

あくまで私の環境でのことですが参考まで。

書込番号:12667839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:21件

2011/02/17 11:29(1年以上前)

 連投スミマセン、ちょっと言葉足らずでした。追加します。

 Ramdisk(RamPhantomEX)はViewNXのためには使っていません。
 そのためまったく疑ってなかったのですが、どうもRAMにからむ障害のようで
 関係するのですかね。

書込番号:12667879

ナイスクチコミ!0


nyanpecoさん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/17 22:23(1年以上前)

akibowさん
而今(にこん)さん

ありがとうございます。
RAMの可能性は高いと思います。その状態の時のRAMの使用率がグンと上がってます。
恐らく表示用のキャッシュをRAMに割り当てていてそれが破壊されているんではないか?とも考えています。
フリーのメモリークリーナーソフトでRAMをお掃除すると直る場合もあります。

ViewNXのキャッシュはHDDにしてみたりRAMDISKにしてみたりしましたが、どちらでも発生してしまいました。
captureNX2も立ち上げていると発生し易くもなります。

書込番号:12670275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2011/02/23 10:01(1年以上前)

ViewNX2のバージョンアップ情報。
http://www.nikon-image.com/support/downloads/digitalcamera/software/viewnx2.htm
多少は改善されているといいんですが...

書込番号:12695465

ナイスクチコミ!0


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2011/02/24 16:25(1年以上前)

どこかで問題になっていた3:2トリミングがない件、改善されてますね。

書込番号:12700892

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング