D90 ボディ のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全2593スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オーバーホールと各部点検の違い

2010/10/27 23:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:9件

現在職場でD90を使っています。
カメラのことは詳しくはなくカメラ任せのオートで撮っているレベルです。
これから年末にかけて撮影機会が増えるのでその前にサービスセンターに点検に出そうと思っています。
希望としては一通り見てもらって何か問題があるのならばその部分を修理をしてもらいたいです。
それでHPを見たところオーバーホールか各部点検になるかと思うのですがこの2つの違いはなんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:12124616

ナイスクチコミ!0


返信する
なる76さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:39件

2010/10/27 23:06(1年以上前)

オーバーホールとは機械製品を部品単位まで分解して清掃・再組み立てを行い、新品時の性能状態に戻す作業

とあります

点検はチェックするだけで問題があるようであればオーバーホールや部品交換になるのでは?

書込番号:12124642

Goodアンサーナイスクチコミ!2


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/27 23:14(1年以上前)

お早い回答がありますが・・・
 オーバーホール 分解点検(清掃)
 各部点検 各部稼働点検
程度?
最近は分解と言ってもユニット単位かも知れませんが・・・。

書込番号:12124693

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/10/30 00:49(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
頂いた回答を参考にどちらにしようか決めたいと思います。

書込番号:12134983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

スレ主 hypo99さん
クチコミ投稿数:10件

こんばんは。
三か月前にD90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットを買いました。只今バックを検討中です。毎回レンズを外すのは面倒くさいから、レンズ付けたままで「Tamrac 5684」に入れますか?

書込番号:12123753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5

2010/10/27 20:32(1年以上前)

こんばんは。以下のサイトの写真を見る限りでは、キヤノンEOS30DにEF-S17-85mmISを装着したまま
入るようなので、D90にDX18-200mm VR IIを装着したものも入ると思いますよ。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/29809.html

書込番号:12123810

ナイスクチコミ!2


Lammtarraさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5

2010/10/27 20:45(1年以上前)

こんばんは。
このバッグカッコイイですね。私も先日このキットを注文して今入荷待ちなのですが、ちょっと欲しくなりました。

このバッグの紹介ページに「10.80cmまでのレンズを装着した中級デジタル一眼レフをそのまま収納できる」と書いてありまして、このレンズは「96.5mm(バヨネットマウント基準面からレンズ先端まで)」とありますので、恐らくは・・・としか言えませんです。どなたか実際にお使いの方がいらっしゃればいいのですが・・・。

書込番号:12123871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5

2010/10/28 21:32(1年以上前)

こんばんは。

私はD90+18-200mmVRをTamrac No.5627に入れています。 (No.9440450 参照)
カタログの内寸法は W18×D16×H21cmで、写真を見れば多少余裕があります。

Tamrac 5684 の内寸法は15×11×18 cm なので、入るかとは思いますがあまり余裕はないかもです。
できればもうひとランク大きいものを選ばれたほうが、取り出すときなどまごつかないと思います。

書込番号:12128842

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

D90の買取について

2010/10/27 09:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 wagwagさん
クチコミ投稿数:184件

D7000を購入予定で、
D90ボディを売ろうと考えています。
近所のカメラ屋に持ち込んだところ、買取価格を2万5千円と言われました。

オークションではもう少し高いようなのですが、
中古買取店はこんな感じなのでしょうか?

本体の状態にもよると思いますが、実際の買取価格の情報などありましたら、お願いします。

書込番号:12121558

ナイスクチコミ!0


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/10/27 09:57(1年以上前)

カメラのキタムラの中古査定では、買い取でももう少し上みたいですし、下取り査定では、もっと高額で下取りされるみたいですから キタムラでの下取りを考えてみたら如何でしょう?

書込番号:12121624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2010/10/27 09:58(1年以上前)

中野のペコちゃん、ABランク3.5万円。

http://www.fujiya-camera.co.jp/2010satei.phtml

書込番号:12121626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/10/27 09:59(1年以上前)

wagwagさん こんにちは

フジヤカメラさんのHPで、D90本体の買取価格は

35,000円〜36,000円となっていますよ。

ご参考まで。

書込番号:12121633

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/10/27 10:07(1年以上前)

キタムラネットによると
下取り29000円ー37000円
買取り26100円ー33300円

下取りとは、同時に新機種購入した場合のことです。

書込番号:12121654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/10/27 10:26(1年以上前)

内容がかぶってしまいました、申し訳ありません。

チャンプカメラさんでは、高価買取中で40,000円みたいですね。

書込番号:12121717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/10/27 10:34(1年以上前)

買い取り価格は機材の状態にもよりますから、汚かったり、傷だらけだったりすると公表されている価格から減額されることがあります。

査定の基準は?と以前質問したところ、100%外観とのことでした。

なお、下取りの場合には、若干甘く査定してくれることもあるようです。

書込番号:12121740

ナイスクチコミ!0


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/10/27 11:29(1年以上前)

マップカメラで見積もってもらえば?
外観がきれいで付属品に欠品なしなら、43,000円〜41,000円です。
https://www.mapcamera.com/kaitori/step3.php?back=1

書込番号:12121865

ナイスクチコミ!0


スレ主 wagwagさん
クチコミ投稿数:184件

2010/10/27 13:42(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

当方の本体なのですが、大きな傷はないものの
発売すぐに購入し、それからずっと使用してきたので
使い込んだ感がたっぷりあるような気がします。(約4万枚)

他店にも持ち込んでみて、可能性を探りたいと思います。

書込番号:12122297

ナイスクチコミ!0


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/10/27 19:17(1年以上前)

買い取りでは後に中古商品として販売しなければなりません。
中古販売店の保証しかない中古は極上品でも新品安値より5千円は安くないと価格競争力が無いと思います。
メーカー保証付きの新品安値が5.6万円で、在庫として残るとますます中古価格が下がることを考えると、
好条件の店の極上ランクで4万円が買い取りの上限だと思います。

これ以上の価格を求めるのであればオークション等の個人売買で売ることを考えてはいかがですか?
個人取引のリスクはありますが、中古販売店の中間マージンに相当する額が余分に残りますよ。

書込番号:12123498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2010/10/27 21:21(1年以上前)

キタムラ店舗では+10%キャンペーン
が時々ありますね〜
D90の中古増えそう…

書込番号:12124052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入直前

2010/10/26 21:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

クチコミ投稿数:52件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

この度やっと自分にもマップカメラの順番がまわってきました。
初めての一眼で興奮しているのですが、心配なのが18−105のレンズでどこまで撮れるのか?です。
レンズ沼というものは購入してすぐに感じるものでしょうか?
もちろん何を撮りたいかにもよると思うのですが。
私は人、景色などをメインに撮っていくつもりでいますが、来年マチュピチュに行こうと思っておりますので、その時には70−300が必要になってくるのでは?!など買う前からそわそわしております。
普段18−105の一本で写真撮られてる方で不便を感じる瞬間、またマチュピチュに行かれたことのある方でそのときに持って行かれたレンズなど教えていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12119216

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/10/26 21:17(1年以上前)

マチュピチュは行ったことはありませんが、18-105で十分ですよ。18-55でも十分に撮れます。
写真というのはレンズが1本しかなければなんとか撮ろうと工夫するものです。18mmから105mmなんて十分すぎるくらいです。

書込番号:12119249

ナイスクチコミ!2


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:38件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 火曜日写真 

2010/10/26 21:41(1年以上前)

オチエンさん こんにちは

D90購入よかったですね
人や風景は18-105mmで十分撮影できます
70-300が必要な場面はそんなにないと思います
むしろ旅行だったら軽くてちょうどいいです

マチュピチュもきっといい旅行になります

書込番号:12119391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/10/26 21:58(1年以上前)

kyonkiさん >
コメントありがとうございます。
そうですね。高性能に頼るのではなく自分の腕を磨くべきですね。
ありがとうございました。

Prisoner6さん>
コメントありがとうございます。
できたらレンズも一本で済んだら楽だなとは思っておりましたのでこの一本で沢山撮ろうとおもいます。

書込番号:12119510

ナイスクチコミ!0


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/10/26 22:06(1年以上前)

マチュピチュってどんなところか分からなかったのでちょっとググってみたら遺跡なんですね(写真も載ってました)
こういったところだと、もしレンズを追加するなら70-300mmよりも16-85mmの方がいいと思いますよ。

書込番号:12119562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2010/10/26 22:18(1年以上前)

旅行では広角側に広い、例えば純正VR16-85mmなどが良いです。

マチュピチュは行っていませんが、街全体を遠方高所から俯瞰した絵を見受けますので、
その場合は望遠が必要かも知れません。

DX機の普段はTamron17-50VC/Sigma17-70mmが多く、
旅行ではVR16-85/Sigma18-125mm、一本で済ませる日帰りなどはTamron18-250mmです。
FX機は24-70mmを多用です。海外旅行にはDX機でVR70-300mm併用です。

書込番号:12119634

ナイスクチコミ!1


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2010/10/26 22:35(1年以上前)

沼の入口としては、単焦点が入り易いと思います。
明るさ、価格、汎用性、コンパクトさ、もちろん写りから35mm1.8Gをお勧めします。
私は基本35mm F2Dを付けっぱなしです。

書込番号:12119764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/10/26 22:46(1年以上前)

u-skeさん>
コメントありがとうございます。
16-85mmですか。全く考えていませんでした。
チェックしてみます!!

うさらネットさん>
コメントありがとうございます。
いくつか例をあげてくださってわかりやすかったのですが逆に選べなくなりそうです。
どれも魅力に思えますし、あったらいいなとは思います。
予算的に レンズを足さないのが一番で、足したとしても頑張って5万円以内で1本買えたらと考えております。
あらかじめ記載するべきでしたすいません。

書込番号:12119868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/10/26 22:52(1年以上前)

gozi55さん>
コメントありがとうございます。
35mm1.8Gは気になっていたレンズの1つです。
間違いなくいずれ購入することになると思います。
しかし今回足すとしたらマチュピチュに合わせて一番適したものを一本そのあとに35mm1.8Gを購入したいと思っております。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:12119912

ナイスクチコミ!0


ΩREDさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/26 22:58(1年以上前)

自分も先日18-105のレンズキットを買ったばかりです。

旅行にはちょうどいいと思ってますし、その描写にも満足してます。

ですが購入後に気付いて残念だったのがプラマウントだったという事です。

レンズの板でも不意に折れた等の書き込みもありましたし、扱いには些か気を使ってます。

まぁ国内なら何とでもなりそうですが、海外なら16-85が良いんじゃないかと思いますよ。

と言うか自分が欲しいです
(;^_^A

16-85なら広大な自然や遺跡の全体を収めるにも広角側が充実してますし、金属マウントの堅牢性も大きな要因になるかと…。

書込番号:12119958

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/10/27 03:38(1年以上前)

マチュピチュ全体を 見下ろせるポイントからの撮影は、ぎりぎりだとFX機で35mm前後、DX機で24mm前後で撮れます。
ですので 全体の写真は、18-105mmで大丈夫です。
また マチュピチュ内での撮影も、撮り方にもよりますが問題無いで良いと思います。

山頂からの 俯瞰写真は、どうしても同じ構図に成ってしまいますので、更に広角にする、その逆、カメラを振るとかも出来れば試したいです。
私は、10.5mm F2.8魚眼も持って行きます(軽いし小さい)。

書込番号:12120972

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/10/27 06:48(1年以上前)

オチエンさん
おはよ〜ございまぁ〜す

どんな被写体に限らず、標準仕様(?)のズームレンズで撮れると思います。
しかぁ〜し!
超広角や更なる望遠レンズが有ったなら、撮影意欲はもっと増す事でしょう。
交換レンズが無くてもそれなりに楽しめ、有れば更に楽しめるのが交換レンズ。
そして一眼の最大の特徴はレンズが交換出来ると言う事。

旅行用として使うなら18〜105でも充分と感じると思いますが、被写体と距離を置けない観光地や遺跡等の場合、10mm位の超広角は有った方が良いのではないでしょうか。
私は旅行では望遠よりも広角側を重視します。
後は、日中シンクロさせる補助光としての外部スピードライトを私だったら持参すると思います。

書込番号:12121151

Goodアンサーナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2010/10/27 08:14(1年以上前)

オチエンさん
おはようございます。
マチュピチュは私も行った事がありません。(行きたいなぁ♪)
先輩がおっしゃるように、18-105で大概撮れると思いますよ♪
まぁ、広大で美しい風景や、引くに引け無い遺跡もあるでしょうから、
超広角レンズ(シグマ8-16mm等)がると、更に楽しいかと思います。
資料館など、室内も撮影されるなら35mmF1.8など小さくて明るいレンズが一本あると
きっと便利ですよ。
私ならこの三本かなぁ。
と、いいつつ、日本に無い植物にもめっちゃ興味あるので、
旅行でもマクロレンズ(AF-S60mmマクロ)は必ず持ちます。
で重くなったと言って、三脚を諦めると思います(笑)
盗難にも御注意下さい(^^)

書込番号:12121340

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/10/27 09:36(1年以上前)

ΩREDさん>
コメントありがとうございます。
私はまた手元にないのでなんとも言えないのですが丁寧に扱っていきたいと思います。
私なりに考え16−85o、10.5mm F2.8魚眼、8-16mmこの3つを品物が届いてからカメラ屋さんで比較して決めたいと思います。
ありがとうございました。

robot2さん>
コメントありがとうございます。
魚眼はとても興味深く思えました!旅行後も遊び心ある写真が撮れそうで覗いてみるのが楽しみです。

ダイバスキ〜さん>
コメントありがとうございます。
確かに動物撮るわけではないのですから望遠より広角の方がいいですね。
本当に素人ですいません。
D90が届いたら8-16mmを試してみたいと思います。

RAMONE1さん>
コメントありがとうございます。
純正ばかり見ていてシグマを全然見ていませんでした!!!
8-16mm魅力です!!
マチュピチュに行くのはそんなに楽ではないと聞いていますのでレンズは2本で抑えたいんです。ですから 35mmF1.8< 8−16mm です。すいません。
せっかく本体安く買えてもすぐそこに初心者レンズの沼が!!!
これからどんどん沈んでいきそうで怖いです。


みなさま>
初心者の私にもわかりやすいアドバイスありがとうございました。
皆様のアドバイス+私の財布の現状から、一本で撮りぬく!!!もしくは品物が届いてからカメラ屋さんで16−85o、10.5mm F2.8魚眼、8-16mmの三本を比較して1本決めたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:12121560

ナイスクチコミ!0


Dr_Wさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:5件 M.Watanabe's Home Page 

2010/10/27 10:22(1年以上前)

マチュピチュには3年前に行ってきました。
クスコは標高3500mの高地ですしマチュピチュ遺跡内もアップダウンが激しいので、そのときは軽量重視でD40xに18-55mmで行きましたが描写にやや甘さを感じました。
現在はD90に16-85mmで主に風景を撮影しています。これは非常にシャープです。ツアー参加でしたらレンズ交換などしている余裕は無いと思うのでオールマイティな1本で臨むべきと思います。

書込番号:12121702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/10/28 22:10(1年以上前)

Dr_Wさん >
コメントありがとうございます。

自分も1本で済んだら一番だと思います。とりあえず試してみないとわからないので3本をチェクして最終判断したいと思います。

書込番号:12129091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信18

お気に入りに追加

標準

ファインダー内のゴミについて。

2010/10/25 21:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:144件

みなさん、こんにちは。
D7000の発売を前にしてD90が安くなってきたので、昨日大手量販店でD90のレンズキットを
買いました。
以前、ニコンのデジカメで液晶モニターのドット欠けがあったので、念のため店頭でドット
欠けのチェックをして大丈夫だったので、満足して帰宅しました。
帰宅してから気が付いたのですが、ファインダー内にゴミ(黒点)が1個あるのに気が
付きました。撮影した画像には当然問、ブロワーで吹いても変化ありません。
今日、量販店にそのことを電話したら交換してくれるとのことでしたが、皆さんでしたら
交換しますか?
それとも画像には問題ないのでそのままにしますか?

書込番号:12114533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2010/10/25 21:35(1年以上前)

量販店でしたら交換して貰います。
通販実店舗でしたら面倒なので、(いずれゴミは入りますから)そのまま使います。

気分が悪いでしょうから、交換がベターですよ。
ゴミは別にして、おめでとうございます。

書込番号:12114571

ナイスクチコミ!0


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/10/25 21:46(1年以上前)

>皆さんでしたら交換しますか?

皆さんというよりも、スレ主さんはどうしたいんですか?
交換しなくてもいいのでしたら、そのまま使えばいいと思います。

書込番号:12114645

ナイスクチコミ!0


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/10/25 21:49(1年以上前)

ファインダー像の埃は使っていると付いて、そのうちどこかへ行きます。
気分は良くないかもしれませんが私なら気にせずに使います。ファインダーの埃取りにブロアーは使わない方が良いですよ。

書込番号:12114666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2010/10/25 21:53(1年以上前)

私なら交換して貰えるなら交換します。
新品なので気分的に良くないです。

書込番号:12114704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/10/25 22:37(1年以上前)

ほこり程度なら気にしないかもしれませんが、
>ファインダー内にゴミ(黒点)が1個
なら結構気になるでしょうし・・・自分なら交換してもらいます。

書込番号:12115046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2010/10/25 23:00(1年以上前)

その状況なら交換なんかしません♪


だぁって、ふぁいんだーのごみなんて、サービスでとってもらえばいいっしょやw

それよりも、せっかくドット欠けチェックしたのに、ふぁいんだーのごみのために交換したら、今度はドット欠けが〜…なんて事になったら、私なら泣きますね☆

書込番号:12115200

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/10/25 23:18(1年以上前)

こんばんは
ファインダーの ゴミの清掃は、保証期間中は無料ですので、ニコンSCが近隣にあるのでしたら
ニコンにお持ちのい成るのが良いです。
遠い場合は、一応販売店に相談されたらどうでしょうか。
この事で、ボデイの交換依頼は穏やかにお願いの方が良いかも。

書込番号:12115330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/26 06:53(1年以上前)

おはようございます

わたしの時も自宅で気ずき、翌日、販売店で交換致しました。
新品ですので気持ち良く使いたいので交換が宜しいと思います。

書込番号:12116472

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2010/10/26 07:36(1年以上前)

サロンに持ち込みすると、撮像素子の清掃待ち時間は1〜3時間程度、
ファインダー内部のゴミ清掃なら数日かかると思います。(私の時はそうでした。)
皆さんがおっしゃるように、無料でしょう。
スレ主さんの気分で、返品もよし。清掃依頼もよし。無視もよし。
私なら、返品か清掃。
購入時に自分自身でファインダー覗いていて、一枚撮ってドット抜けを確認したので有れば、
確認させてくれた事に感謝しつつ清掃かも。

書込番号:12116541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/10/26 12:59(1年以上前)

Ein Hu..ftbeinさん
> だぁって、ふぁいんだーのごみなんて、サービスでとってもらえばいいっしょやw

robot2さん
> ファインダーの ゴミの清掃は、保証期間中は無料ですので、
> ニコンSCが近隣にあるのでしたらニコンにお持ちに成るのが良いです。

撮像素子のゴミ掃除と異なり、ファインダー内のゴミ退治駆除は、
非分解で、その場で直ぐに修理できず、
おそらくはNikon病棟に分解入院となる可能性が高い。

もし、Nikonようかんをお見舞いにもらえるのならば、それもありかも知れないが、
もらえるわけがない。

書込番号:12117414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/26 14:09(1年以上前)

数ヶ月使って、ローパスの掃除と共にサービスセンターで清掃してもらえばいいと思います。

書込番号:12117623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/10/26 14:45(1年以上前)

じじかめさん
> 数ヶ月使って、ローパスの掃除と共にサービスセンターで清掃してもらえばいいと思います。

ローパスの清掃はSCでその場で直ぐ(約1時間で)できる。

しかし、ファインダーの内側、フォーカッシングスクリーンの内側のゴミ退治は、
SCで直ぐその場ではできないだろう?
おそらくは、入院分解治療が必要となろう?

僕の上のレスや、RAMONE1さんのレスを読んだか?

量販店がタダで直ぐに初期不良交換してあげると言っているのだから、
遠慮無く直ぐに交換してもらえばよい。
そして、数ヶ月使って、SCでその場でローパス清掃してもらえばよい。

今交換してもらわなければ、数ヶ月後に新品交換はしてもらえない。
今交換してもらわなければ、数ヶ月後に入院無しのローパス清掃だけでは直らない。

書込番号:12117751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件

2010/10/26 20:36(1年以上前)

みなさん、いろいろなアドバイスありがとうございます。

今度の土曜日に大手量販店へ行って交換してもらいます(自分が電話したときは在庫が
3個あり、1個取っといてもらいました)。
液晶の保護シールを貼ってしまったのが残念ですけど。
その日の夜から海外旅行へ行くので(D90は持って行きませんが)ちょっと忙しいですが。

>皆さんというよりも、スレ主さんはどうしたいんですか?
>交換しなくてもいいのでしたら、そのまま使えばいいと思います。

家から量販店まで近くはないので躊躇していただけなのですが。
以前、ニコンのサービスセンターへ言ってD300のファインダー内のゴミ取りをしてもらいに
行ったときは、3回くらいやり直してもらい、開店直後(午前10時)に行ったのに帰りが夕方
ということがあったので、サービスセンターには行きたくないなと思っていました。

書込番号:12119032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/28 03:01(1年以上前)

D300持ちと書かないほうが良かったね、みんな冷めちまうよ
D300有るんなら次はフルサイズ狙いで、APS-Cなんて2台は要らないだろ。
フルサイズから言えば、APS-Cなんて所詮トリミング一眼だし、高感度耐性だってフルは凄いよ。
APS-Cは当時35mmフルサイズデジイチが高価すぎ、一般庶民的でないからと世に出て来た物で
フルが20万から手に入る時代になった今では、野鳥や撮り鉄など望遠を必要とする撮影意外は不要だと思います
望遠を必要とする撮影時なら、フルにテレコン付けるより、APS-Cの方が良いと思うしさ。

書込番号:12125500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/10/28 04:05(1年以上前)

ロシアンブラックさん
> D300持ちと書かないほうが良かったね、みんな冷めちまうよ

僕は、D300+MB-D10を所有していながら、その1年後には
コンデジ代わりのサブ機としてD40を追加ゲットした。
そのどこがいけないのか?
みんな冷めっちまたか?
スレ主さんと何が違うのか?

> D300有るんなら次はフルサイズ狙いで、APS-Cなんて2台は要らないだろ。

僕だってD40をゲットする前から、D700は欲しいが、
いくらなんでも、D700をメインにして、D300をコンデジ代わりのサブ機にはならない。
D90ならば最適だが、当時は今のD90程には安くはなかった。
今なら僕だって、D40じゃなく、D90をゲットしたかった。

スレ主さんは「D90が安くなってきたので」と、その理由性を述べている。
それのどこが問題なのか?

独りよがりで、論点のまるっきし℃外れたロシアンブラックさんの
主張の正当性は、一体どこにある?
これほどまでにつまらないロシアンブラックさんのレスの方こそ、
みんな冷めちまうよ!

書込番号:12125561

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:144件

2010/10/28 19:11(1年以上前)

>D300有るんなら次はフルサイズ狙いで、APS-Cなんて2台は要らないだろ。

確かにフルサイズのD700が欲しいのですがお金がなく、D90の18-200mm VRUレンズキットで118000円
(ポイント11%)で安かったので。
D300より軽いのが欲しかったのです。

>望遠を必要とする撮影時なら、フルにテレコン付けるより、APS-Cの方が良いと思うしさ。

自分はF1が好きで(日本GP以外にシンガポールGPを過去3回見に行っています)望遠撮影が必要
です。

書込番号:12128144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/28 20:44(1年以上前)

自分の書き方は多少トゲが有るとよく言われますが
内容が安くなったD90狙いの一眼初心者さんと皆さん思ってレスした人も居ると仮定して
実はD300も所有し、一度ファインダーのゴミ取りも経験有ると書きましたね
なんだD300持ちで一度経験してるんだ・・・っと思われた方々も仮定すると冷めると書いたんです
ここの掲示板は毎日見ますし、何度がこのパターンの書き方に似たスレ主さんも見てきましたが
やはり冷めレスが止まりましたからね。
スレ内容の機種より上級機種を持ってるとわかると、冷めると言う話なんですがね。

書込番号:12128591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/10/29 00:56(1年以上前)

ロシアンブラックさん
> スレ内容の機種より上級機種を持ってるとわかると、冷めると言う話なんですがね。

それを「目くそ鼻くそを笑う」という。

スレ主さんを超えてすっかり冷凍ミカン冷めきっちゃているのは、
思いっきしつまらないロシアンブラックさんの腐臭レスの方こそだ。
お互い様と言うことが理解できないのか?
という話しなんですがぁねぇ。

その証拠に、
> スレ内容の機種より上級機種を持ってるとわかると、

という内容を超えて、さらに的外れなフルサイズ云々余計なことを
最初のレスに突飛に書き込んでいることからして、
後出しジャンケンの詭弁的言い訳にしか聞こえない。

ロシアンブラックさん
「的外れにフルサイズ云々を最初に書かないほうが良かったね、みんな冷めちまうよ」
と僕が書けば、それは妥当な評価か?

書込番号:12130094

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズの選択

2010/10/24 06:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

スレ主 @rikiさん
クチコミ投稿数:36件

はじめまして!
D90を所有しております。
何分、カメラに関して脱初心者を目指して勉強しております。
DX、FXなどの意味合いがいまいち理解できません。

さてD90にNikon AF Maicro-Nikkor 60mm f2.8Dのレンズは
問題なく取り付け、撮影できるのでしょうか?

書込番号:12106168

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/10/24 07:30(1年以上前)

頑張っているならば、その程度の初歩の初歩は調べましょう。

回答に関しては何の問題もありません。

DXは映像素子が小さいAPS-Cサイズのカメラ、FXは35mmフィルムと同等のサイズのカメラです。
FX用のレンズはどちらでも問題なく使えますが、DCで使用した場合は画角が1.5倍になります。
DX用のレンズをFXのカメラで使用すると、ファインダー上で映像が小さくなる問題が発生するため、この組み合わせは望ましくありません。

書込番号:12106238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/24 07:31(1年以上前)

DXとはAPS-Cサイズ(フィルムの約半分)のセンサー機のことであり、
FXとはセンサーがフィルムサイズの機種のことです。
ニッコールレンズの場合、ボディとレンズはどちらでも装着できますが
FX機にDXレンズを使うと、ケラレが発生する場合もあります。
DX機には、どちらのレンズをつけても問題ありません。

書込番号:12106246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2010/10/24 07:45(1年以上前)

D90では全く問題なく使えます。画角は35mm判換算で90mm相当に狭くなります。

DX機の一部、D3100/D5000などAFモータレス機でAFが効きません。
(AF Micro-Nikkor60mm レンズ内にAFモータがないためです。)

書込番号:12106286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2010/10/24 07:51(1年以上前)

@rikiさん、こんにちは。

>さてD90にNikon AF Maicro-Nikkor 60mm f2.8Dのレンズは
問題なく取り付け、撮影できるのでしょうか?

DX フォーマットデジタル一眼レフカメラ装着時:
90mmレンズの画角に相当(FX フォーマット/35mm 判換算)となるようです。

AF Maicro-Nikkor 60mm f2.8Dのレンズの場合、Gレンズと違い、絞りリングがありますので、
D90装着の場合ですと、最小絞り(F22/オレンジ色)の位置でロックして使う必要があると思います。

書込番号:12106299

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/10/24 09:41(1年以上前)

おはようございます♪

答えは、皆さんのアドバイスにある通り・・・問題無く使用できるです。

FXフォーマット/DXフォーマットとは??
写真を写し撮る撮像体=フィルムや撮像素子(CCD&CMOS)のイメージサイズの事で・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:SensorSizes.svg

FX=フルサイズ=35mm判フィルムイメージフォーマット
早い話が、フィルムとほぼ同じサイズ(約36x24mm)の撮像素子を持つカメラの事をニコンでは「FXフォーマット」と呼びます。

DX=APS-Cサイズイメージフォーマット
35mm判フィルムの約半分(面積比)=約24x16mmの撮像素子を持つカメラの事をニコンでは「DXフォーマット」と呼びます。

DXはFXに対して面積の小さな撮像素子を持っている為、それだけ小さな「イメージサークル」のレンズで撮影する事が出来ます。
つまりレンズの大きさを小さくする事が可能=小型化/軽量化=コストダウンが可能というメリットが有ります。

ただし、この小型化されたDX専用レンズをフォーマットサイズの大きな「FX」のカメラに装着して撮影すると・・・
イメージサークルが小さいですから、4隅の映像が写らない=4隅が「ケラレ」る=使えないと言う事です。

逆に「FX用」レンズ(フィルム一眼レフカメラでも使えるレンズ)をフォーマットサイズが小さな「DX」カメラに使用する事は可能で、「大は小を兼ねる」と言う事です。

デジタル一眼レフがこの世に生まれた当初は、35mmフィルムサイズと同じ大きさの撮像素子を製造する事が出来ませんでした。
そこで、白羽の矢がたったのが、小型の「APS-C」サイズのイメージフォーマット。
※フィルムカメラ時代にも「APS-Cカメラ」というカセットフィルム交換方式のカメラが存在しました。

当初は、先ほどの「大は小を兼ねる方式」でフィルムカメラと同じレンズ資産を活用してきましたが・・・画角(写真の写る範囲)が1.5倍望遠になるため、ズームレンズが使い難い。。。35mmフィルム換算で1.5倍の望遠になる為、28-70mm程度の標準ズームレンズが42-105mm位の焦点距離のレンズと同等に写る為、広角側が不足するという不満が出てきました。

そこで「デジタルカメラ専用レンズ」と言う事で、このAPS-Cイメージサイズに合わせた小型のレンズシステムを早急に充実してきました。
ですから「デジタル専用レンズ」と言ったら「APS-C専用」=「DX専用」と言う事です。
未だにシグマやタムロン等のサードパーティ製メーカーさんのレンズでは、この「デジタル専用レンズ」という言葉を使っています。

今では、35mmフィルムと同じ大きさの撮像素子が作れるようになったので・・・「デジタル専用」と言う言葉には違和感を感じますが・・・(笑

ご参考まで

書込番号:12106617

ナイスクチコミ!6


スレ主 @rikiさん
クチコミ投稿数:36件

2010/10/24 19:42(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
ただいま帰宅したところこんなにコメントが入っており感動しております。
なかなか理解できないこともありますが、大分理解できました。
これからレンズ選びが楽しくなりそうです。

書込番号:12109120

ナイスクチコミ!0


sai5さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/25 12:45(1年以上前)

こんにちは
私もニコンに移ったときシステム構成、使い勝手で分からないことばかりでした。
当時ニコンのホームページにニコンスクエアーというユーザー同士が質問を受け答えする、ここと同じような場所があり、登録者にはニコン一筋というような方が多く詳しい情報がもらえました。サイトだけでも残しておいてくれたらニコン初心者の方には有難かったのではないかと思います。
価格Comも以前と比べるとベテランと思える方が少なくなっているようで、時々的確な回答がない質問欄も見受けられるようです。
いろんな回答があるかも知れませんが@rikiさんもメゲズに頑張ってみてください。




書込番号:12112432

ナイスクチコミ!1


スレ主 @rikiさん
クチコミ投稿数:36件

2010/10/25 19:35(1年以上前)

sai5さん
ありがとうございます。
カメラ暦は結構長いのですが、なかなかベテラン方のように
知識が頭に入ってきません。
まだまだ勉強しなければいけません。
向上心のあるときが楽しい時期かもしれませんね!

書込番号:12113857

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング