D90 ボディ のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (16製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全2593スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

標準

コスモス^^

2010/10/18 09:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 yoshiy55さん
クチコミ投稿数:248件 D90 ボディの満足度5

家の駐車場にコスモスが綺麗に咲いていましたので、思わず撮りました^^
レンズはシグマ MACRO50mm F2.8 EX DGにて撮影しました。
このレンズはとても安くて、描写も良いのでお気に入りのレンズです。
D90の軽さととてもマッチして、軽快に撮影することが出来ますよ^^

書込番号:12077738

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 yoshiy55さん
クチコミ投稿数:248件 D90 ボディの満足度5

2010/10/18 09:41(1年以上前)

当機種

すみません。画像を張り忘れていました。

書込番号:12077744

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/18 10:10(1年以上前)

レンズかカメラかどちらかで十分ですよ。

書込番号:12077823

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2010/10/18 10:44(1年以上前)

   ↑

いや〜んそこは。。。 さん(^^)

いきなり、このレスで意味が解からず焦りました(笑)
コスモス撮るのにカメラかレンズでいいと・・・青写真???
なにかあるのかなと、推理必死になってしまいました

他の部屋見てなかったのでやっと解かりました(^m^)
部屋間違えましたね♪


書込番号:12077926

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2010/10/18 11:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

yoshiy55 さん(^^) おはようございます。

シグマ MACRO50mm F2.8 EX DG いいですね(^^)
御恥ずかしいながらも、私も初めて画像投稿させていただきます。
サイズ小さくして画像投稿でいいのかな・・・?

まいっか、失敗したらお許し下さいませ(^^;

D90 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDにて撮影ですが、
いま散歩の時はやはりこれが一番のお気に入りレンズです。
マイクロからチョイ撮りまでこなせるから好きです(^^)

秋っぽさ、出てますか?(笑)名古屋の競馬場近くにて♪






書込番号:12078064

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshiy55さん
クチコミ投稿数:248件 D90 ボディの満足度5

2010/10/18 11:59(1年以上前)

いや〜ん そこはさん
大変失礼しました。
レンズの所に投稿したのですが、余り人気が無いレンズのようでしたので、こちらにも投稿してしまいました。ごめんなさい。
今度からはどちらか一方にします。

esuqu1さん
綺麗に撮れてますね〜〜〜^^
私もニッコール60mmマクロを買おうかとかなり迷いましたが、安さにつられてシグマのマクロ50mmにしました。やはり純正は使い勝手が良いのでしょうね〜〜〜!

書込番号:12078148

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2010/10/18 12:24(1年以上前)

いや〜んそこは。。。 さん (^^;

私が間違ってました(^^;失礼しました、そういう意味だったんですね♪



yoshiy55 さん(^^)

・・・ということで気をつけましょう(笑)
でも、人気無い部屋だと折角投稿したのに・・・・ってお気持もよくわかります(^^)


純正60mmの使い心地は非常にいいです(^^)v
マクロの時はMFで下だけ見て歩き、通常時はAFにて適当スナップ♪
感度を上げれば結構夕暮れまで手持ち撮影できるのでいいです。


...ただ、タムロン90mmの方が良いと言われてますのでちょっと心穏やかではありません(^^;
人間欲は尽きないものですね、困ったもんだ(笑)






書込番号:12078232

ナイスクチコミ!0


erokichiさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/18 13:09(1年以上前)

競馬新聞の写真すごくいいです

一つ下のスレで質問した者ですが、こんな写真が撮りたいデジイチ購入希望者です

書込番号:12078456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2010/10/18 13:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

CONTAX ST & マクロプラナー60mm

同左

ついでに^^;

>タムロン90mmの方が良いと言われてますのでちょっと心穏やかではありません(^^;


タム9は押しも押されもしないマクロレンズの銘品だと思いますが、特に最近の
マクロレンズは(純正・サードパーティ製に関わらず)とても素晴らしい製品に
仕上がっているのではないでしょうか。

私も機種は違いますが標準〜中望遠域の標準レンズとしても重宝しています。

書込番号:12078507

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2010/10/18 19:53(1年以上前)

erokichi さん(^^)

下の板ではお世話になりました。
解決されたんですね♪良かったですね(^^)

相当の競馬好き様と思いました(^m^)
標準すててでも望遠は必要だろうなと思っていましたので。

ここで別スレですのでちょっと書いちゃうと、この60mmマイクロは面白いですよ♪
接写専用がマクロと思えそうですが、まったく違います。
ズームレンズなどは、広角から望遠へと二度美味しい仕組みになってますよね(笑)
マクロは、とんでもないメルヘンの世界(笑)と高性能標準レンズで二度美味しい代物になってます♪

奥様も含め猫好きさんでしたら、超度アップ・・・・想像してみて下さい(^m^)

逆光で毛がフサフサ〜って・・・・・肉球も写したくなりません?
標準レンズはもっと諦めて、マクロ行きましょーっ。


話がそれました(^^;


えっと、競馬新聞編をアップしましたが、馬券編もあります(笑)
競馬場は、濃いダークな人間模様が写し出されますので、負けそうになりモノクロ写真も結構あります(^^)

35mm f/1.8でもきっとこんな感じで撮れますよ(^^)
こんな私の初心者写真でお褒め頂きありがとうございました♪



ねんねけ さん(^^)

ついでにって画像が格好いいですねぇ♪

マクロ=花になりがちですが、どちらかというと、こっち路線の方が好きです(^^)
花は練習になるので撮ってます。
まだまだ自分が本当に好きな路線が見つかっていませんので、試行錯誤の連続です。
新しい情報があれば迷い、しっかり泥沼にゆっくり漬かっていってます(^^;

写真も絵も、構図が大切ですよね・・・機械やレンズはそれを表現してくれる物と、
いつ偉そうに言える日が来るのでしょうか(笑)

こんなにも日常生活に写したくなるものが有ったんだと、今更ながらにマクロレンズ持って世界が変わりました。


書込番号:12079892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2010/10/18 22:55(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

ZEN

EX

EX DG

SIGMA MACRO 50mmf/2.8、ペンタ時代からずっと使ってます。
予算の関係で、ペンタでDG〜キヤノンでEX〜ニコンでZENと年代を遡ってますが(笑)
どの世代のものも十分以上の写りだと思います。

解像力はかなり高いと思うのですが、意外にやわらかさがあって人を撮っても嫌味が
出にくいのもいいですね
普段使いから接写まで、かなり出動回数の多いレンズです^^

書込番号:12081135

ナイスクチコミ!0


erokichiさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/19 13:38(1年以上前)

esuqu1さん

>相当の競馬好き様と思いました(^m^)
標準すててでも望遠は必要だろうなと思っていましたので

写真はフィルム時代のkissで競走馬を少し撮ってた程度です
もっぱら写真撮りより予想に時間を費やしてましたが。。。

主戦場は中京と笠松でしたが、中京は改装中のためせっかくD90を手に入れても行けないのが残念です。
多分笠松に入り浸っていると思いますので、もしかしたら顔を合わせる事があるかもw

あと競馬新聞の写真を是非PCの壁紙に使用したいのですがよろしいでしょうか?

書込番号:12083713

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2010/10/19 15:11(1年以上前)

erokichi さん(^^)


>主戦場は中京と笠松でしたが、中京は改装中のためせっかくD90を手に入れても行けないのが残念です。
>多分笠松に入り浸っていると思いますので、もしかしたら顔を合わせる事があるかも

まさか同じ東海地方だとは思ってもいませんでした(笑)
この写真は名古屋競馬場です。ローカルっぽさが好きですので、笠松も好きです♪
道路をあたり前に横切っていくサラブレッド・・・・笠松では車よりも馬が優先ですもんね!
さすがオグリキャップの故郷です。・・・・ほんと、お会い出来るかも知れませんね(笑)

あのド素人画像をPC画面にですかっ?(^^;パソコン汚れますよ・・・
全然問題ないですから、どこにでも使って下さい。


あと、別室の話なんですが来年度の「猫めくり」カレンダーに猫の写真が採用されたみたいですごいですねぇ〜♪

今日、本屋に行きましたら入り口に「わんこ」「にゃんこ」カレンダー沢山置いてありました。
今まであまり興味なかったのですが、さすがにめくって見てしまいましたが、
『erokichiさん家の猫』と書いてないわなぁ〜と思わず笑っちゃいました(^^)

コンデジで投稿されたのですか?フイルムですか?
撮影センスがなきゃ、なかなか採用されないような事ですから素晴らしい事です。
これからデジ一お持ちになったら、レベルアップ間違いないですねぇ♪
撮りたいものや雰囲気はある程度お調べになって、イメージされていることでしょうから早く機器を手にするのが楽しみですね。

撮りたいものを漠然とあれもこれもと考えちゃうと、私はついついよそ見多くなり隣の柿が美味く見えます(笑)
御意思がしっかりされているので羨ましいです。

どうやら私はド素人なので標準レンズから使わなくてはいけなかったみたいなのですが?
手にしたのが「D70S完全ガイド」推奨だった画像に惚れたシグマの30mm f/1.4 です。
操作は難しかったですが、やはり最初から使い続け使いこなせてくると、
写しだされる子供らの画像は家族も含め自分も一番気に入ってます(^^)
35mm f/1.8もいい味出されるみたいなので楽しみじゃないですか。

目的用途最優先で、それから足りないと思ったら追加がけして悪いことなどないと思います。
構図をしっかり考えてられるような方だと思いますので、ご自分でゆくゆく対処されていくと思っています(^^)

標準人生を選ばなかった選択、さすがギャンブラー!読みしてますねっ♪
私もまだ70-300mmVRは使い倒してないのでこれから一緒にお馬さんで勉強ですかね(笑)
erokichiさんの出された結論に、奥さん以外に否定なんて出来ないですよ。

来年の大賞報告待ってま〜す(^^)

って、どっかの板に『解決済』とあったのでこっちに書いちゃいました。スレ主さまごめんなさい(^^;

書込番号:12083981

ナイスクチコミ!0


cool_coolさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:24件

2010/10/19 20:56(1年以上前)

当機種

yoshiy55さん、こんばんは。

タイトルにつられて・・・

先日撮ったコスモス。

書込番号:12085303

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2010/10/20 06:57(1年以上前)

cool_cool さん(^^) おはよう御座います


奇麗にコスモス撮れてますね〜♪水滴付き、私も撮りたい。

これはなんのレンズお使いなんですか?(^^)
絞り値がF2.79999999973923・・
と桁が多いので想像膨らませております(^m^)

書込番号:12087371

ナイスクチコミ!0


cool_coolさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:24件

2010/10/20 08:06(1年以上前)

esuqu1さん、おはようございます。

絞り値が小数点以下長〜く出るのはよくわかりません。
他に貼り付けたのもそうなります。

レンズは、Ai AF Nikkor 35mm f/2Dです。

よれるレンズですので、私のお気に入りレンズです。

書込番号:12087500

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2010/10/20 08:58(1年以上前)

Ai AF Nikkor 35mm f/2Dですかっφ(^^)メモメモメモ・・・


いい味出しますねぇ♪

ちょっと、探ってみよっと(^m^) 高いのかな?

書込番号:12087619

ナイスクチコミ!0


cool_coolさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:24件

2010/10/20 09:24(1年以上前)

esuqu1さん

純正レンズだと、
   AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
   Ai AF Nikkor 35mm f/2D
の2本が有るのですが、写り的には大きな差は無いようです。
価格差以外に以下の違いがあります。
 
絞り値
絞り形状の違い(ボケが違います)
FXかDXか、
最短撮影距離(5cmの差ですが、花とか撮ると厳しいです)

などです。

他にレンズコーティングがちが違うようです。

書込番号:12087690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

キットレンズ付きかボディか

2010/10/18 08:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 erokichiさん
クチコミ投稿数:104件

デジタル一眼初購入予定の者です

kissX4、D3100、a55と迷いに迷い、嫁さんと協議の結果、長く使える少し上のランクをと
(前述3機種が長く使えないという意味ではないです)D90にたどり着き、本体はD90に決定しました。
質問はレンズと私が撮りたいなと思ってる画がちゃんと合っているのかということです

希望する撮影状況
競馬場:レース、パドック
自宅室内:猫、子供(8歳、4歳)
屋外:行事(運動会等)子供、風景(抽象的ですが、ドライブいって紅葉撮ったりと、一般的なスナップショット?)

購入予定のものは
D90 AF-S DX 18-55G VR レンズキット
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

上記3点で現在122073円なのですが、もう少し節約したいと考えていて
レンズキットではなくD90ボディにして、AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRは
無しにするという案も考えています。

そこで質問なのですが、私の希望する撮影状況にキットレンズである
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRは必要なのでしょうか?
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gで事足りるなら、無しでいきたいのです

初歩的な質問で恐縮ですがご教授いただけたらと思います。

無しにすると109560円、価格差12513円になります

書込番号:12077639

ナイスクチコミ!1


返信する
mineral25さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/18 09:14(1年以上前)

私も、D90,価格がこなれてきているので買いたいと思いつつ、このままだと在庫切れになりそうですね。

ところで、標準域のレンズを

18−55 & 35 1.8の2本立てにするか、

35 1.8 だけにするか

でお悩みですか?

私なら、35 1.8は、外してしまいます。

私、どうして、こんな中途半端な単焦点がラインアップにあるのか理解に苦しむのですが、どうも、フィルム時代の50 1.8のAPS判のつもりでメーカーが作っているらしいですね。
こんなの使いやすいでしょうか。

もともと、フィルム時代の50ミリってのは、MF時代に、帯に短したすきに長しの典型で、ボディとセットで買っても一番使わなくなるレンズの代名詞でした。

その後、AF時代になってから、暗いZoomでも、ピントあわせが自動になってからは、最初の一本てのは、35−70 3.5-4.5 , 28 - 70 3.5-4.5などが主流になり、その流れで、今のAPSサイズの18ミリ〜55、とか105なんてのが、セットレンズの主流なんでしょうね。

もちろん、撮影経験の長い人なら、明るい単焦点のほうが、ボケもコントロールできるし、撮影距離と絞りで、広角風に撮ってみたり、望遠風にしたりと、自由度が高いのですが、そういう撮り方ができるなら、暗いZoomよりもいいかもしれませんが。

ただ、私、フルサイズ換算50ミリって、使いやすいとは思わないなぁ。
もし、明るい単焦点、欲しいなら、35ミリ半の50ミリ1.4のほうが使いやすいと思う。

書込番号:12077679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/18 09:17(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490711142.00490711144.00490711143

望遠ズームを辛抱して、18-105レンズキットがいいと思います。

書込番号:12077686

ナイスクチコミ!1


mineral25さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/18 09:19(1年以上前)

35ミリってのは、所詮、35ミリの焦点距離の被写界深度しか使えないんですよ。
だから、絞りを開いてみても、意外とぼけないと思いますよ。

その意味で、35ミリフォーマット用の50ミリf1.4なら、画角的には、ポートレートレンズのような使い方になるし、絞りを開放近くにすると、綺麗に背景がぼけますし。
それに、フルサイズをカバーするから、もし、近い将来、フルサイズが一般化したときにも使えますしね。

35 1.8って、APSフォーマットじゃないですか?
低価格で、1.8ってのは、多分、そうじゃないのかなぁ。フルサイズでこのスペックだったら、10万円超えると思いますもの。

しかし、メーカーは、どうも、APS判については、素人騙しのラインアップを作る傾向があるなぁ。

書込番号:12077693

ナイスクチコミ!0


mineral25さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/18 09:21(1年以上前)

18 200が5万円ちょっとになってるみたいですよ。

僕なら、D90とこのセットにしようかなぁw。
自分で買おうかと思ってるので、つい、このスレが気になります。

ちなみに、望遠だと、80 200 2.8なんてのは、フルサイズ版で、長く出ていて、これなんて、中古だと3万円くらいで買えるようになってますよ。
僕は初期型を持ってるんですが。
こういうレンズは、APS用の安いプラスチックレンズと違って、かなり描写がいいですよ。

書込番号:12077705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/10/18 09:32(1年以上前)

18−55レンズキットに代え18−105レンズキットが割安で焦点距離が長いので重宝します。やはり、風景を広く撮るには18〜の焦点域が必要です。屋外ならこれ1本で済む場合もあります。
35ミリ単焦点も室内ノーフラッシュ撮影、解像感、立体感の表現などで必要です。
望遠ズームも候補のものでいいと思います。

書込番号:12077728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/10/18 09:46(1年以上前)

erokichiさん
> そこで質問なのですが、私の希望する撮影状況にキットレンズである
> AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRは必要なのでしょうか?
> AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gで事足りるなら、無しでいきたいのです

まったく不可能ではない。
僕はD300+MB-D10に、35mm F1.8Gをほとんど付けっぱなしである。
似たような歳の子供がいる。
VR18-200mmを使うことは、ほとんど無い。

しかし、こういう使い方が普通でないことぐらい承知している。
erokichiさんが、標準ズームレンズ無くして、
不自由なく僕のような使い方をできるのかどうか?

まず、無理であろうと申し上げておく。
標準画角が身についており、足ズームを自然に繰り出し、
35mm(フルサイズ換算53mm)の画角で撮れないシーンは、
最初から撮らないという、思いっきりの良さが、前提条件として必要である。

まあ、この不自由を乗り越えれば、腕が確実に上がるのは確かである。

キットレンズのレンズは非常に廉価であるが、かなり使いやすく高性能である。
このレンズはキットで一緒に購入するから割安なのであって、
単独でゲットすれば、かなり割高のレンズとなる。

まずは、レンズキット+35mm F1.8Gをお勧めしたい。
望遠ズームは、予算を貯めて、必要なときになってからゲットしても遅くはない。

なお、安い方のVR55-300mmは、AFが遅く、望遠でやや甘い、という報告がある。
高い方のVR70-300mmは、AFがやや速く、かなりシャープであり、高い定評がある。
もし、後から予算が届くのならば、競馬や運動会にお勧めは、VR70-300mmとなる。

書込番号:12077759

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/10/18 09:55(1年以上前)

mineral25さん
> 私なら、35 1.8は、外してしまいます。
> 私、どうして、こんな中途半端な単焦点がラインアップにあるのか理解に苦しむのですが、
> どうも、フィルム時代の50 1.8のAPS判のつもりでメーカーが作っているらしいですね。
> こんなの使いやすいでしょうか。

慣れれば、一番使いやすい単焦点レンズである。
足ズームを駆使し、確実に腕の上がるレンズである。
写真学校生は、1年間50mm(フルサイズ)1本勝負だけで、
毎日莫大な量を撮りまくっている。

室内で子供をダカフェ風にぼかして撮るには、最大級のボケが得られるレンズである。
しかし、室内で子供を撮る機会のない人には、
あまり魅力を感じられない(理解できない)かも知れない?

書込番号:12077789

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/10/18 10:05(1年以上前)

mineral25さん
> その意味で、35ミリフォーマット用の50ミリf1.4なら、画角的には、
> ポートレートレンズのような使い方になるし、
> 絞りを開放近くにすると、綺麗に背景がぼけますし。

ポートレートとして使うには、その通り。
35mmよりも50mmの方が向いている。

しかし、比較的狭い庶民の室内(普通のリビング程度)で、
標準の画角を得ながら、ダカフェ風に子供スナップするには、
35mmの方が、最大級のボケが得られる。

50mmならば、被写体距離を多く取る必要性があり、
狭い室内では、被写体が壁際に追いやられ、
結果的に大したボケが得られなくなってしまう。

背景ボケの大きさは、レンズ口径mm(=fmm / F値)に比例する。
しかし、レンズ口径だけではなく、被写体距離と背景までの距離の比も大切である。

背景ボケの大きさ≒レンズ口径×(被写体から背景までの距離/レンズから背景距離)

書込番号:12077803

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/10/18 10:13(1年以上前)

mineral25さん
> 18 200が5万円ちょっとになってるみたいですよ。
> 僕なら、D90とこのセットにしようかなぁw。
> 自分で買おうかと思ってるので、つい、このスレが気になります。

このレンズは、あまりお勧めできない。
あまりに超高倍率過ぎて、望遠側が甘い。
VRをONにすると、ますます甘くなる。

僕がこのレンズを使うときは、常にVRをOFFにしている。
この方が幾分シャープである。

また、ピント調整もしている。
僕のVR18-200mmでは、
18-70mmまでは、+5
135mmでは、+7
200mmでは、+15が最もシャープであり、
VR OFFにすれば、見違えるようになる。

しかし、VRレンズにクセに、VR OFFで使い、
焦点域でピント調整を変更しなければ、シャープに撮れないレンズなんて、
クソレンズだ。

しかし、VR ONでも、たまに良く撮れることもあり、最初は騙された。
同様に騙されたユーザも、決して少なくはないだろう?

ところで、D90でピント調整ができたかな?

書込番号:12077830

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/10/18 10:14(1年以上前)

じじかめさん
> 望遠ズームを辛抱して、18-105レンズキットがいいと思います。

105mmでごく一部の競馬のシーンを撮ることのできる可能性を否定しない。
しかし、普通には、プチショートすぎて、満足に撮れない。
競馬には、VR70-300mmが最低限の登竜門レンズである。

まあ、後から望遠ズームを追加すると仮定して、
最初から18-105mmキットと言うのは、大いにありだ。
18-55mmキットと、価格差が僅差である。
将来的に、望遠ズームと焦点域が被っても、それは使いやすさとなる。

もし予算が足りれば、理想的には、
D90レンズキット(18-105mm)+35mm F1.8G+VR70-300mm
となろう。

書込番号:12077835

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 erokichiさん
クチコミ投稿数:104件

2010/10/18 10:17(1年以上前)

多くの返信ありがとうございます
単焦点レンズと望遠のみでは素人には厳しそうなのでセットにしようと思います

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットも候補には挙がっておりましたが
D90 AF-S DX 18-55G VR レンズキットに比べてお高いということで
嫁から×をくらいましたので18-55を候補に挙げましたが、候補にあった望遠を
今回は見送り、18-105Gのセットを購入すれば割安にはなりますが
12月に音楽会なるものがありまして、是非撮りたいのですが
席からステージまで、約30mほどあります。18-105Gでもカバーできる距離なのでしょうか?

根本的に私に知識が無いのでこのレンズでどこまでカバーできるのかがわからんのです。。
これでいけるなら風景撮りも安心なんじゃないかと妄想しています

運動会も終わったことだし望遠は来年でよいかなと、本命の競馬は。。。我慢かなw

一番撮るであろう猫撮り用の単焦点レンズは購入しようと思います

書込番号:12077846

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/10/18 11:44(1年以上前)

>希望する撮影状況
>競馬場:レース、パドック

ズバリ言います!
VR55-300はAFが遅すぎて競馬では使い物になりません。お金を捨てるようなものです。
絶対にVR70-300にしておきましょう。

書込番号:12078111

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2010/10/18 12:27(1年以上前)

ダカフェ風なら…

シグマ30mmF1.4のほうがボケるかも
\38,000くらいでした。
ニコンの35mmより一万円くらい高い?

書込番号:12078243

ナイスクチコミ!1


スレ主 erokichiさん
クチコミ投稿数:104件

2010/10/18 12:44(1年以上前)

返信ありがとうございました

競馬のお写真見せていただきました
実際に競馬場で撮ってらっしゃる方のご意見として参考にさせていただきます
同時に買えればいいんですけどね

ご指摘の単焦点レンズを調べてみました
やはり希望のものよりお高いようで、値段も重要なので
今回は参考にさせていただくだけになりそうです


音楽会の質問の件、お解かりになる方がいらっしゃいましたら
お願いします

書込番号:12078325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2010/10/18 12:48(1年以上前)

>席からステージまで、約30mほどあります。18-105Gでもカバーできる距離なのでしょうか?

ズームレンジは足りません。300mmで届きますが暗いので、打率は低下します。
ISO3200上げでシャッタ速度を稼げば、多少ノイズが乗りますがいけるでしょう。

書込番号:12078353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 ダサスカスのつぶやき 

2010/10/18 14:41(1年以上前)

当機種
別機種

Ai AF 50mm f/1.8D 被写体まで50cm位

AF-S VR 70-300mmでも撮れなくはないです。

ステージまで30mだと300mmくらいのレンズは欲しいところですかね。
ただ55-300や70-300ですと望遠側が暗いので、屋内での音楽会は苦戦が予想されます。
理想は300mmクラスで明るいレンズですが、値段が値段ですから…
現実的には感度を上げて対応するしかないと思います。

レンズを選ぶとしたら慣れる意味でも18-200が使い勝手が良い気がします。
単焦点ですがAi AF NIKKOR 50mm f/1.8Dあたりはどうでしょうか?
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gでも良いとは思いますが、猫撮りでは50mmくらいあった方
が使いやすいと思うのですが…
お値段もなかなか魅力的ですよ!
http://kakaku.com/item/10503510243/spec/


書込番号:12078737

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2010/10/18 17:55(1年以上前)

erokichi さん(^^)こんにちわ。

>D90AF-S DX 18-55G VR レンズキット
>AF-S DX NIKKOR 55-300mmf/4.5-5.6G VR >AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G


いい選択だと思いますが、競馬、運動会、子供、音楽会ときたら、やはり私もお薦めは70-300mmVRですね。
私も先日70-300mmVR購入しましたが、はっきりいって普段使いにはでかく邪魔で必要ありませんが後悔してません(笑)
ですが競馬好きの方は(私も昔そうでしたので^^; )毎週でも下手すりゃ必要ですね♪

競馬場に行ってのスナップ写真とかも楽しまれるようでしたら、35mm f/1.8もボケ使えて楽しいですよ。
私も名古屋の競馬場へは単焦点レンズ持ってたまに出かけます(^^) 30mm f/1.4 or 60mm f/2.8

遠目からのお馬さんよりも、あのなんとも言えない環境、臨場感が撮りたかったりしてます(*^^*)
人物の投稿は難しいのでUP出来ませんが、フラッシュ焚かずに明るいレンズでこっそり撮る表情は痺れます♪

馬券が舞う瞬間は、超広角もまた奇麗です(笑)
広角域はやはり風景や雰囲気を出すには必要と私は思っています。

そう思うと、予算の関係で超広角レンズはお薦めできないので18-105mmVRが欲しいところです(^^;


ここで予算です。


14万近いですねぇ(^^;ヤッパリ


やはり新品で買い揃えていくとしたら、何かを諦めなくてはいけませんね。

@室内で使う頻度が一番高く、子供撮りが多いのであれば35mm単焦点優先。
A競馬場が頻度が高いとなれば70-300mm優先。
Bお散歩スナップショット頻度が高いようであれば18-105mm。

どれが一番多いかを御自分で把握し優先順位を決めればいいと思います(^^)
あれもこれもというと、到底13〜4万の予算では無理があります。
レンズの深みに入られたら、嫁には内緒で購入絶対増えますから(^m^;

書き込みから家族の一番の反対は「お馬さん」でしょう(笑)
ですので、奥さんには内緒で趣味の70-300mmは手に入れて下さい。
競馬場へはこっそり持ち出し、発表会にはキタムラレンタルで借りたと言い張りましょう。(^m^)

標準ズーム域と広角域に必要性を感じたら16-85mmVRとか、後から足せるように
表向きは今はD90ボディと35mmを購入。

18-55mmVR    中古、ヤフオクでは新古品で\9,000くらいであります♪
18-70mmVR無し  これもヤフオク中古で\12,000くらいからあります♪
(参考までに70-300mmVRヤオオクで新古品に近いものが\35,000くらいの相場です。)

これなら見える範囲は9万までです(^^)v

まだまだ、三脚やらメディア、印刷、小物の出費が控えてますよ・・・



ps:あっちのお部屋の競馬新聞話はまた後で(笑)

書込番号:12079370

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 erokichiさん
クチコミ投稿数:104件

2010/10/18 18:25(1年以上前)

最終的にD90ボディ+単焦点+70-300望遠という組み合わせになりました

やはり音楽会が近いということもあり、望遠優先という結果になりました
単焦点はAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gにしました
売れ筋のもので評価の高いものという理由です

キットレンズを外したのはやはりお高くなるということからで
必要に感じたら購入を考えるということで落ち着きました
当初より高くなりましたが、望遠の変更は◎だったと思っています
皆さんのアドバイスのおかげです、ありがとうございました

とりあえず競馬場にも行けて、猫も子供も撮れそうで到着が楽しみです
嫁も猫が撮れると楽しみにしています

蛇足ですが、来年度の「猫めくり」というカレンダーにうちの猫の写真が
採用されました。さ来年用の「猫めくり」の大賞を取れば10万円です
これで元が取れるように猫いっぱいとりますw

追記
キットレンズ付きの55ミリの方が高くなってきていますね

書込番号:12079489

ナイスクチコミ!1


mineral25さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/19 00:07(1年以上前)

いやぁ、これは、すごいw。
素人のコメントにさらに、ど素人が、誤解ばかりの解説で、○○の上塗りをしてしまうw。

これは、まずい!www

しかし、価格コムってのも、面白いところですねw。

何を言ってるのか分からないが、まあ、聞きかじった話と妄想をごちゃまぜにして、レスの全てに、曲解、誤解をする人がいるようなところで、何かを聞くのは危険だと思うよ。

書込番号:12081601

ナイスクチコミ!0


hachi-koさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:28件

2010/10/19 09:06(1年以上前)

静観していましたが
出された結論にあきれました。
標準ズームを外すのは ペケです。

> 私の希望する撮影状況にキットレンズであるAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRは必要なのでしょうか?

に対して、必要ない。とするレスはありません。

素人が屋外で子供を撮るには標準ズームはマストです。
18-105ズームキットを購入して、他は我慢しましょう。

書込番号:12082708

ナイスクチコミ!1


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

D40に追加レンズor D90キットレンズ購入

2010/10/18 03:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。いつもこちらの掲示板にはお世話になっております。
現在、もうすぐ2歳になる子供を被写体にD40+35mm f/1.8Gで撮影を楽しんでおります。
現在は室内撮りがメインですが、公園等、屋外での撮影も増えてきました。
そろそろズームレンズが欲しいなぁと思い。色々、掲示板を読んで AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR を購入するか D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット を購入するか悩んでおります。
どちらを選択しても、数年後に控えている子供の運動会には70-300mm購入予定です。
16-85mmと18-105mmというのは全く別の用途なのでしょうか?また10万円以下の予算内で他の選択肢はあるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:12077217

ナイスクチコミ!0


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/10/18 04:16(1年以上前)

16-85は特に明るいわけではないです。
どっちかっていうと四隅まできっちり写しこむ風景画にいいようなレンズですので、子供撮りであれば18-105とそう変わらないんじゃないですか?
40から90へアップグレードするのが、まぁ、妥当だと思います。

書込番号:12077237

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/18 04:57(1年以上前)

焦点距離から考えると16-85mmよりは18-105mmのほうが子供撮りには適していますね
風景撮りなら一応18mmの35mm換算27mmでも満足できると思うし、35mm換算で広角24mm相当があるよりは望遠側が少しでも長い方がお子さん撮りには、より適している

私は滑り台をスベリ降りてくるところをよく撮りましたが、公園によっては長い滑り台もあるのでスタート地点では望遠側が少しでも長めの方がいいですし、そのまま降りてきて近づいたところでもお子さんだけを切り取りたいときはやはり長めがいい
それに背景ボケも気になってくる
そんな意味でシャープだけどもボケが硬いと言われる16-85よりは18-105の方が良いかと

かといって70-300のように広角側のスタートが70mmではお子さんを撮るには常に距離をおかなければならなくなるのでお子さん連れで出かける時にはそれ一本というわけにはいかない

他の候補としては18-200もありうると思いますが、18-105mmは16-85や18-200よりは軽いのでお子さん連れで出かけるには負担が少なくてすむのではないでしょうか
いつ何時、抱っこと言われるかわからないですから(笑)

書込番号:12077263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/10/18 05:25(1年以上前)

『AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRを購入するか D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット を購入するか』
ズームレンズだけが欲しいのであれば、D90のキットレンズだけを買うという手もあります。
カカクコム掲載の最安値でD90レンズキット(79千円)とレンズ単体(43千円)では36千円の差があります。
ボディを買い足すおつもりでこの差額でD90が買えるのが得と見るか、レンズだけ買うのでボディは余計な出費とみるかで意見は違うでしょう。

『また10万円以下の予算内で他の選択肢はあるのでしょうか?』
10万まで出せるなら、レンズだけであれば今すぐにでも70-300mmは追加購入できますね。
16-85mmが52千円で、70-300mmのVRなしなら15千円、VR付きでも43千円ですから、どの組み合わせでも10万を切ります。

書込番号:12077276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/18 07:38(1年以上前)

ファインダーの見易さやAFポイント等、D90のほうが撮影を楽しめると思います。

書込番号:12077460

ナイスクチコミ!3


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/10/18 08:07(1年以上前)

レンズ追加でお考えなら、タムロンの28-75mm F/2.8などもお子さん撮り(人物撮り)には
使いやすいレンズですよ。純正以外のレンズはNGでしたらスルーして下さい。

書込番号:12077533

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/10/18 08:57(1年以上前)

格安大バーゲン状態のD90に一票!

書込番号:12077643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/10/18 09:22(1年以上前)

レンズキットのレンズは、キットで買うから破格に安くお買い得である。
激安バーゲンセールのD90レンズキットで、ほとんど決まり!

もし、VR16-85mmをゲットするくらいならば、
同じ予算でSigma 17-50mm F2.8新型の方が、はるかに良いであろう。
もし広角が必要なく、望遠気味が良ければ、
Sigma 24-70mm F2.8新型という選択肢もある。

しかし、運動会を撮るには、VR70-300mmが必須条件であるとしても、
ボディ本体がD40では、色々な意味で辛いことであろう。
運動会にはせめて、D90以上が欲しい。

今、大口径F2.8ズームレンズだけをゲットして、
2年後に型落ち間際のD7000+VR70-300mmを追加ゲットするというプランは、
無駄が無く合理的である。
Sigmaならば、新しいカメラボディに併せて、古いレンズを調整もしてくれる。

書込番号:12077706

ナイスクチコミ!2


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2010/10/18 22:52(1年以上前)

今あるD40の不満点がD90で解消されるなら、大変お安くなっている
D90レンズキットがスレ主さんには良いかと思います。
ただ、レンズ資産が少ないようですので、先にレンズの購入の方が楽しいかも♪
D40でもレンズを大きく替えると、出て来る絵は私のような素人でも分かる程大きく変わるので、
それもまた楽しいかと思いますよ♪
Giftszungeさんがおっしゃるように、今、大口径F2.8ズームレンズだけをゲットして、
2年後に型落ち間際のD7000+VR70-300mmを追加ゲットするというプランは合理的でとても素敵かと♪
私は、私にとって少し魅力的なD90を少し我慢してD40⇒D7000に早めに移行する予定です。
早めと言っても今から一年後ですが(笑)。
(と言っても、まだスペック情報くらいしか私はわからないので、あくまで予定ですf^_^;)
レンズですが、私の場合子供撮影は記録的要素が強い場合も多いですし、
ノーファインダーで近距離から子供目線よりローアングルでの撮影も多用するので、
望遠側より、広角側を重視します。普段の焦点距離は17-50有れば十分です。
ボケとSSと重さのバランスが良い、サードパーティ2.8標準ズームは私のお気に入りの一つです。
稚拙で素人的なコメントですが、似たような環境と思いましたのでカキコミましたf^_^;
そうそう、長い滑り台はお子さんと一緒に滑りながらの広角撮影がオススメです。
嫌がられるまでの期間限定ですので、お早めにどうぞ(笑)
ダラダラと長くなり、すみませんm(__)m

書込番号:12081113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/10/20 00:53(1年以上前)

いろいろと参考にさせていただきます。
みなさん、ありがとうございましたー。

書込番号:12086834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

この機種の最近の最安値について

2010/10/18 01:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

クチコミ投稿数:2574件

D7000を購入したいのですが、値段がこなれるまではなかなか手を出しづらく、そうなると今7000を買わずに値段が下がったD90を購入して後から7000を購入しても差額分でD90分の値段がペイ出来るのでは?!と画策し値段を調べているのですが、最近の最安値はどの程度なのでしょうか。

もし最近買われた方や情報お持ちの方いらっしゃいましたらご教授頂けないでしょうか。

書込番号:12076982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/10/18 02:10(1年以上前)

D300Sを持っているのですが、遠慮しないで使えるカメラと思いD90を購入しました
D7000も考えましたが、出たところの高い物を購入するよりも1年位待てば安価になると考えています。で………D90は今が一番安価ではないかと考えます。
今の各店舗の過剰な在庫が無くなれば、値下げ競争も無くなり、通常の欲しい人のみが購入する価格になるのでは考えています。

で………ご質問の価格ですが、価格コムでは79,000円位が安値でありますが、
私の購入金額は、73720円でした。
購入先は、兵庫県の三田にあるアウトレットのニコンショップです。
通常価格87600円で、キャンペーン価格▲10000円とアウトレットセール割引▲5%の割引を入れて総額で73720円です。
この価格をみて、衝動買いをしてしまいました。

書込番号:12077099

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/10/18 13:25(1年以上前)

D7000キットの今の価格=D90レンズキット+D7000ボデイの安くなった時の価格(X)
7万で、D90キットが買えたとして…
D7000 18-105 VR レンズキット→157,824円=70,000+X
X=157824−70000= 87824円
今のD7000の価格は 121524円ですので、約28%の価格ダウンの87824円に成るのは約1年後位でしょうね。

お考えの、方法は有りですね(^^
価格は、やはり価格.com を意識しながらお店と交渉されたら良いです。

書込番号:12078516

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

使用感レポートです

2010/10/17 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:16件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5
機種不明

陽に向かって

ハイキーで撮ってみました。メルヘンチックな光の具合でこんな写真も撮れるのかと感心しています。
もちろんD90で大満足です。

書込番号:12075832

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/10/17 22:01(1年以上前)

イイ感じに撮りましたね。
こんな感じ好きです。

書込番号:12075875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2010/10/18 13:46(1年以上前)

>ありが父さんさん(?)

無用に高彩度にせず、柔らかい感じで微笑ましい印象です^^
私もこんな感じの作品好きですね。

どうにもギンギンにシャープでキンキンに高彩度な作品を
多く見かけますので。被写体から受けたイメージを大事に
したいと常々思います。

結果的に似たような写真ばっかりになることが。。。TT

書込番号:12078573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/10/19 21:16(1年以上前)

うれしいコメントをありがとうございます
リコーのR10というコンデジと2台使っていますがどっちもいいですね
今回みたいに予想外によく撮れていることもあって、カメラの進歩を感じる次第です

書込番号:12085445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件 D90 ボディの満足度5

2010/10/19 21:18(1年以上前)

Goodjobだと思います。

書込番号:12085456

ナイスクチコミ!0


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:97件

2010/10/21 07:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ありが父さんさん

D90にバリアングルあったっけ?と思わせるような
写真ですね!
撮影スタイルが目に浮かぶようです(笑)
D90購入して、思う存分楽しまれていて何よりです。

予算の関係でD5000になりましたが、D5000も楽しいですよ♪
下手な写真、UPします。

書込番号:12092018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/10/21 16:40(1年以上前)

”陽に向かって”切り取り方がイイです。
いつまでも印象に残ります。

他のも見せて欲しいです。

書込番号:12093744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

強制発光について

2010/10/17 13:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

スレ主 Kichi Rさん
クチコミ投稿数:7件

いつも楽しく拝見させていたたいています。D90を購入してもうすぐ一年目になります。
この前に夜に子供を撮影しようと「A」モードで絞りを解放に、ISO3200で撮影しようとしたら動き回るので仕方なくフラッシュで撮影しようとしたのですが、フラッシュが発光してくれませんでした。フラッシュは開いた状態て、「AUTO」「SOFT」「REAR」でもないフラッシュマークがついただけの設定です。撮影の間隔も空いていたので問題はないと思うのですが、どうか皆様のお知恵をお貸しください。

書込番号:12073678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度4

2010/10/17 14:03(1年以上前)

→kichi Rさん

こんにちは。
私も先程Aモード、絞り開放、フラッシュをやってみましたが、
問題無く撮影出来ましたよ。フラッシュも発光しました。
念のため、ISO3200でも試しましたが、問題無く撮影出来ました。
レンズは16-85mmVRです。

シャッターは切れたが、フラッシュが発光しなかったと言う事でしょうか?

私の場合、フラッシュ発光の時は、Aモードではなく、Pモードで
撮影しています。経験論ですが、Pモードの方がうまくいく事が多いです。

書込番号:12073735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2010/10/17 16:59(1年以上前)

私もやってみましたが、異常なく発光します。
ただし、かなりハイキーになって使えませんけど。開放絞りでISO3200では、です。
他の設定が変わっていませんか。

書込番号:12074295

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kichi Rさん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/17 20:03(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

コウピンMagic様

シャッターは下りるのですが、被写体に向けてシャッターを押すとフラッシュが光らず、試しに自分でフラッシュを見ながらシャッターを押すと光ったりします。

うらさネット様

特に変な設定にした記憶がないのですが。もう一度設定を見直して見ます。

書込番号:12075194

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/10/17 20:34(1年以上前)

こんばんは
フラッシュが ポップアップした事を、カメラが認識していない?
ポップアップした事で、push しなければならない部分の、位置或いは差動不良でしょうね。
ニコンSCに、お電話が一番です。

書込番号:12075325

Goodアンサーナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/17 21:34(1年以上前)

 以前の書き込みで、帽子のつばが引っかかって、定位置までポップアップしておらず、時々発光不良になるという現象がありました。
 その方も、前から確認すると光るのに、撮影中時々不発が発生するのでここで相談して、上記を発見していました。

そんなことはない、のだとすると、ちゃんとポップアップしたことを感知するところにゴミでも詰まったか、故障かでしょうか?
 自分のGRD2はちょっとしか上がってなくても光ってしまいますけど…(^_^;

書込番号:12075718

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Kichi Rさん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/18 06:35(1年以上前)

robot2様 naga326様

昨晩、家の中の(散らかった)廊下で試し撮りしてみたら、憎たらしいことにフラッシュは発光しました。肝心なときに作動してくれないんですよね。いちど、ニコンSCに見てもらうことにします。

書込番号:12077342

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング