D90 ボディ のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (16製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全2593スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

D90 VS D7000

2010/10/17 00:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

今度、発売するD7000。D90の後継機の位置づけとのこと。
そこで以前からD90の購入を考えていたのですが、D7000との差は大きくあるのでしょうか?

書込番号:12071422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2010/10/17 00:56(1年以上前)

明るい場所でスナップ写真を撮る程度なら、それほどの違いは感じないと思います。

使ったことがないのでなんとも言えませんけど

書込番号:12071467

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2010/10/17 06:54(1年以上前)

凝ってるアホ(私です)には、D7000視野率100%は嬉しいです。
高感度画質は感覚的に0.5EV改善している感じ。
また、高感度域の色雑音リダクションが改善されて汚い粒状色ノイズが減少。

きわどい状況で撮らない限りは、ほとんど差はないと思います。
普通に使う範囲では、少なくとも現状価格分の差はないです。
また、ちょっとした工夫でその差は解消できる範囲でしょうね。

同じ優等生ですが、D7000は特待生級優等生かも。

書込番号:12072098

Goodアンサーナイスクチコミ!3


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2010/10/17 07:19(1年以上前)

1000のバイオリン さん おはようございます(^^)

今、お使いの機種とか、どんな使い方されるのかな?とか、
教えて頂けましたら話の幅が広がると思います。

書込番号:12072155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2010/10/17 08:19(1年以上前)

今すぐ買うのなら、賢い消費者はD90を買うでしょう。
半値ですからね(^_^;

普通にスナップを撮る分には差はなかろうと思います。

ただ、あまり賢くない消費者が多いので盛り上がります。
カメラの掲示板。
(のこのこ出てきて書き込んでいる僕もその一人です)

新しい方が性能が良くなっているのに決まってるのですが、安かったら一つ型落ちを買うこと多いです冷蔵庫や洗濯機なら。

でも趣味の道具は・・・・ってことだと思います。

書込番号:12072336

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/10/17 08:22(1年以上前)

第3の選択肢 中古D300などいかが。

書込番号:12072343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/17 10:12(1年以上前)

D7000はD90の後継機ではなく、D90とD300Sの中間の機種のようです。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100915_393756.html

書込番号:12072749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2010/10/17 12:55(1年以上前)

第四の選択

D300sを新品で買う。
(値段はD7000と変わらない、今なら)

書込番号:12073485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度4

2010/10/17 14:11(1年以上前)

→1000のバイオリンさん

こんにちは。

>D7000との差は大きくあるのでしょうか?
 →差はありますが、大きいかどうかは本人次第です。
  D90とD7000のカタログを見比べてみて下さい。

結果系ですが、皆さんがおっしゃる様に、
通常撮影(低感度でのスナップ等)では、少なくとも
観賞用レベルではD90とD7000で大きな差は無い様に思えます。

書込番号:12073761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/17 22:33(1年以上前)

>D90の購入を考えていたのですが、D7000との差は大きくあるのでしょうか?

D90の全てをD7000は超えてる感じですね。
今更D90は無いと思います。
D7000が良いと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000151480.00490711142

ISO100〜良いですね(減感でないのが)

書込番号:12076116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/18 02:33(1年以上前)

値段の安いエントリーのD3100がD300の画質を越えてしまったらしいです
PowerMacG5さんがD3100のレビューで書いてましたが、D7000は普通に撮ってもD90を越えてませんかね?
値段差は倍ですが、ようやくデジタル一眼も銀塩並の値段と変わらなくなってきましたからね
D7000の性能で12万なら銀塩時代のミドルクラスより安いですね

書込番号:12077146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2010/10/18 11:46(1年以上前)

みなさん、ご返答ありがとうございます。
今はD40で街のスナップ中心の写真を撮ったりしています。
http://blogs.yahoo.co.jp/sin_sakuranoki

そろそろカメラもステップアップしたいと思いミドルクラスのものが欲しくなってきましたので悩んでいました。
たしかにD300もいいですし、D90の現状の価格は魅力的なんですよね。
なので今すぐにD7000を手にするのは待った方がよさそうな気がしてきました。
しばらく様子を見るかD90を購入するのかに絞りたいと思いました。
と、いってもカメラ屋に行ってD7000を触ってみたくなりました。
まだまだ、悩みは続きそうです。

書込番号:12078118

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

値段はどうなる…?

2010/10/15 19:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

クチコミ投稿数:10件

今はD90の新品も中古もあまり値段は変わらなくなったけど、

D7000が発売されたらどれ位値段下がると思いますか?

カメラ屋さんではD7000に買い替える人も多いと思うの

もう少し待ったらいいかしれませんねって言ってました…。


書込番号:12064398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2010/10/15 19:19(1年以上前)

まず先にD7000の価格が下がらないと、D7000も動かないでしょう。

D7000が10万近くまでいけば、D7000の動きはかなり活発になると思いますから、
その頃にはD90の一段の値動きはあるかも知れません。

が、もうD90の価格は底値近くと想像しますから、
一段と言ってもVR18-105LKで5kが一杯では。

以上が私の勝手な妄想です。早く購入された方が幸せですよ。

書込番号:12064449

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/15 20:06(1年以上前)

D90からD7000に乗り換える人も多いかもしれませんね
そうなるとD90の中古が多く出回りD90の中古価格は今よりも下がるでしょうね

書込番号:12064656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2010/10/15 20:44(1年以上前)

こんばんわ
うさらネットさんの仰るとおりだと思います!
5k以上下落ならもう1機買おうかな〜

書込番号:12064840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 カメラを連れて散歩に出よう 

2010/10/15 23:42(1年以上前)

今まで底値期待でD90の購入を考えていました。
今日、秋葉原のD7000発表イベントへ行って、さわって説明を聞いてきました。

新製品は良かったですねえ。
D90の機能はすべてカバーし、さらに進化した点も多い。
小さく軽く、D300Sに近い性能には心がぐらつきました。

後は価格。D90が圧倒的に安い。
D7000の半値というのは魅力的だし…。う〜ん。

書込番号:12065930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/16 14:14(1年以上前)

ここまで値落ちしているのに、値段気にする人意外と多いんですね〜。本当に好きな人は、生活費も犠牲にするらしいのでカメラ地獄の怖いところです。

文面から感じるのはお店の人の一言がキーワードかと。『もっと下がると思うんで待ってみたら』、と聞こえます。

D60のレンズキットも最後の方は40000円前後になってたっけ。まぁ、レンズが違うのでそのまま比較は難しいと思いますが。私なら60000円台で飛びつきます(持ってるんで実際には買いませんが)。

書込番号:12068344

ナイスクチコミ!0


ΩREDさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/16 16:00(1年以上前)


買っちゃいました…待てませんでした…気持ち的に
(;´▽`A``

高感度に不満の多かったE-520から変更です。
(正確には買い増しですかね)

予算の関係から、当初k-rのWズームキットを狙ってたのですがD90がお買い得なのと、k-rに対する嫁の「ちゃちくて…嫌」で決まりました
(´A`;)

何より(高感度は新型のk-rの方が上かも知れませんが)、店頭で手にした時の質感が違いましたね。

作り込みが違うと言うか、格上と言うか…

手にする喜び?が違うと感じたもので。

別に高級指向てワケじゃないんですけどね。

でも購入→撮影を想像するとワクワクさせてくれました。

所有欲を存分に満たせてくれそうです。

こちらの通販で購入したので明日到着の予定ですが、試しに近い内に紅葉でも撮りに行こうかと思って今から楽しみです
(*´∇`*)

自分の勝手な理屈ですが、欲しい時が買い時だと思うので、スレ主さんも是非どうぞ。


あ、
E-520も高感度以外では気に入ってるので、これからも大事に使って行きますよ。
何せ三桁機は打ち止めですしね…
(*´Д`)=з

書込番号:12068705

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ130

返信70

お気に入りに追加

標準

背中を押してください!

2010/10/15 00:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

クチコミ投稿数:150件

こんばんは。
久しぶりに一眼レフを購入しようと思っていろいろ調べたり、実際に触ってみて
EOS Kiss X4にほぼ決定していたのですが、D90を手にとってみたら一瞬にして
心を奪われました。

ですが予算の関係でキャッシュバックをしていて
最終的には1万以上の価格差となるので家族にはKiss X4を勧められています。
しかし・・・自分的にはやっぱりD90しかないと。
(D90は中級機なのでいいのは当たり前と思いますが。)

そこで皆さんに背中を押して欲しいのです。
家族への説得方法(Kiss X4よりD90の方が1万円以上の価格差があっても買うべき理由)と
D90の優れている点など何でもいいので教えてください。

宜しくお願いします。

書込番号:12061580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2010/10/15 01:00(1年以上前)

KISSは、毎年、春頃にモデルチェンジしますし、エントリーモデルを買うと直ぐに、カメラに慣れて、操作性の良い中級機が欲しくなりますので、1万円の差額で中級機のD90を買う方が長い目で見ればお得ですよ。と、いうことで言われてみればどうでしょうか。

D90のいい所は、KISSと比べて、ペンタプリズムのファンインダーで見やすく、ご自分でシャッタースピードや、絞り、などの操作がし易い所です。

書込番号:12061673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 Let'snoteと歩む日々 

2010/10/15 01:02(1年以上前)

初のデジ一のようですね。まだまだ素人な私の意見ですが参考程度にお願いします。

>>ですが予算の関係でキャッシュバックをしていて
最終的には1万以上の価格差となるので家族にはKiss X4を勧められています。

この1万以上の価格差が将来どのように響くかと考えたほうがいいです。
X4のほうが性能が高い部分が多いのですが、大体が付加機能で、通常撮影ではそこまで気にするような機能ではないと思います。レンズや設定でカバーできる部分もありますし。

1万ほどの価格差をケチって自分の意思とは違うカメラを手にするか、無理矢理でも自分の意思を突き通すか。
1万ケチると将来お金以上の価値を損するとおもいます。(所有感というもので)

>>家族への説得方法(Kiss X4よりD90の方が1万円以上の価格差があっても買うべき理由)と
D90の優れている点など何でもいいので教えてください。

・あまり余計な付加機能がないのでシンプル
・重いと感じるが、そのおかげで手に持って撮影した時にぶれにくい(しっかり抑えられる)
・シャッター音(全然違いますよ。)
・後はあなたの力強さで

中級機というのはあくまで目安です。私4月に本格的に初めて先月D40からD90にしました。
初心者の方でも中級機から始めたほうがいいとどこかできいた覚えがあります。

書込番号:12061678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/10/15 01:35(1年以上前)

>背中を押してください!

蹴っ飛ばしてあげる
(>< ;)θ☆=(▼▼ )o   きーーーっく。

書込番号:12061760

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2010/10/15 01:51(1年以上前)

説得するよりも…

D7000が発売されD90の価格が下がるのを待つ。(期待)
1ヶ月のおこづかいを減らす。(何かを犠牲に)
購入店で同じ価格帯まで交渉。または、購入店を探す。
ボディだけを買いレンズを買うのを忘れてたと開き直って後からレンズだけ買う。(安いと思って買ったら…)

後は自己責任で…(^_^;)

書込番号:12061806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2010/10/15 02:06(1年以上前)

そりゃーX4のあとにD90触ったらD90のほうがいいと思うに決まってるでしょう
 
ところでX4の場合購入するのはWZKですか?
D90にしたら18−105ですか?
望遠側足りなくないですか?
 
失礼な言い方になりますが・・・
ご家族の方が1万円の差額を気になさると言う事は今後レンズの追加購入が厳しいのでは?
と、勝手に推測すると、X4かD3100のWZKを買ったほうが良くないですか?
 
初心者の人でも中級機スタートでもいいと思いますが、それはカメラにのめり込み、レンズの追加購入をする可能性が高い時の話だと思うのです
 
ボディーのクオリティーはエントリー機より中級機なのは分かりますが、予算に制限があるのであれば、エントリー機のWZKを買ったほうがデジイチライフを楽しめると思います
エントリー機でも十分デジイチクオリティーの写真は楽しめますよ
 

※撮影対象が動きの速い動体だったり、望遠側が要らないのであればD90の18ー105オススメします

書込番号:12061828

ナイスクチコミ!4


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 PHOTOHITO 

2010/10/15 05:42(1年以上前)

■『EOS Kiss X4 ダブルズームキット』■
「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS」
「EF-S 55-250mm F4-5.6IS」

●1800万画素(有効画素)
●ISO100〜6400 撮影感度 ISO100〜6400
●連写撮影 3.7 コマ/秒
●1/4000〜30 秒 3インチ104万画素
●ペンタダハミラー ファインダー視野率(上下/左右) 95/95
●ファインダー倍率 0.87
●動画撮影 1920x1080(フルHD)

.com 今日現在価格 \72,860
更にキャッシュバック▲\10,000

EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキット
.com 今日現在価格 \76,000?

■『D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット』■ 
.com 今日現在価格 \78,500  +\15,640って事になります。

更に望遠側が、劣ります。ゆくゆくレンズ購入って事になりそうです。
55-200mmVRをヤフオクで安値で落としても平均\13,000くらいです。
70-300mmVRあたりになりますとさらに高く平均\36,000くらい。

さぁ、差額が\27,000〜\51,000以上つきます。どうします?(^^;

ダブルズームレンズついて、この性能でこの値段はいいんじゃないですか(^^)
Kiss X4はエントリーモデルを超えたモンスターと雑誌にも良く掲載されております。

もうじき型落ち的要素がある二年前発売のD90と比べたら新機種ですね。
比較するなら、D3100ダブルズームキットあたりかもしれません。
.com 今日現在価格 \76,000です。


ご家族の反対が価格差であることを考慮したら、ぽぽぽい さんのおっしゃる意見に私も一票です。


・・・・がっ!ここからが男の子です。
何がなんだって俺はNIKONが好きなんだ!D90が欲しいんだ!と強く思うことです(笑)
毎月のお小遣い減らしてでも、差額返済してやらーって意気込みが大切です(^m^)

あと、私事ですが、D90を選択したのはD300sを買うちょっとした予算と根性が無かったからです。
D90を購入してから更にD300sへと思っても、もうそう簡単に経済状況が許してくれません(--;
D90お持ちの皆様には怒られるかもしれませんが、D300s買えないので格下機種でちょっと我慢してます(^^;
そんな人も結構いらっしゃると思いますよ。

これから初めて購入されるとの事ですから、御後悔されませんように♪

そう思うと、後々考えるとNikonではD7000お薦めですね!(笑)
キャノンの格上も御覧になって見比べてみてもいいんじゃないですか。選んでる時が一番甘く切なく楽しいです♪

以上、デジ一にどっぷりハマッた初心者の独り言でした(^m^)

書込番号:12062059

ナイスクチコミ!2


軽ガモさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:15件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/10/15 06:10(1年以上前)

1万円の価格差はでかいですね・・・。

まぁ〜でも一番使う人が最終的に納得で来るもの買うべきです。

機種は違いますが、今年夏にD80を中古で購入しました(購入価格4万円 ボディーのみ)。その当時、D90と激しく迷ってた結果です。D90は当時、6万3千円前後で。
しかし、心のどこかにD90の思いは捨て切れませんでした。そして先週D90の価格が5万7千円を切って我慢できずに購入!!!

嫁にはボロクソ言われました。『そんな事なら最初から欲しい方買えばよかったじゃない!』って。その通りなんですが・・・。

X4との違いですが、数値的スペックは発売が新しいX4が上ですね。
しかし見た目の質感や、操作性はD90(と言うよりニコン)が上です。シャッター音や、ファインダーも全然違いますし、細かい所では、SDカードの蓋の開け閉めやスイッチの位置など。持つ、撮る喜びが違うと思いますよ!

D90は一つの完成系カメラです。
では、購入ボタンを「ポチっ」と押しちゃってください(笑)

書込番号:12062090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/10/15 06:41(1年以上前)

しゅうじ+さん
おはよぉ〜ございまぁ〜す

カタログスペックを比べれば、新しいX4の方がD90を上回る部分も有るとは思いますが、写真は基本性能だけで撮るモノでは有りません。
人の手が、そして頭で考えて撮るのが作品です。
その為には撮影者の意図する所をカメラに正確に伝えねばならず、そんな時は初級者用のX4よりはD90の方が、操作性の面では使い易いと思います。
デジモノの進歩は日進月歩ですから、今、最新のX4を買ったとしても来年には見劣りしてしまうのは目に見えた事実です。
それがカタログスペックだと言うモノだと思います。
だったら、操作性の良い、より上級思考のボディーの方が後々の事を考えたら良い選択になるでしょう。
今回の選択肢ではD90がそれに値しますが、D7000は予算的にきついのでしょうか。
今が旬の機種だと思うのですが…。

書込番号:12062130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/10/15 07:40(1年以上前)

>D90を手にとってみたら一瞬にして心を奪われました。

X4にすると将来後悔しますね、間違いなく。

そんな時には理屈はいりません。
家族の方へは、一言『俺はこれじゃないといや』でいいんじゃないでしょうか?

書込番号:12062227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/10/15 08:15(1年以上前)

D90のメリットですか…

ボディ内画像編集機能が豊富、特に画像合成、多重露出。
キットレンズが優秀で、上級機に乗り換えてもレンズ資産として残りそう。レンズ性能はネットのGANREFまたは、本サイトで要確認。大事な時に動かなくなったりしないだろうという安心感。

X4のメリットは価格、携帯性、ダブルズームの焦点域が広い。

私なら3万円違ってもD90かな。

何人かの方が言っている様にD7000の方がより満足度高いと思います。年末になれば、価格も落ち着くと思います。

書込番号:12062309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/15 08:22(1年以上前)

しゅうじ+さん おはようございます。

説得方法ということで。
D90は「10万回のレリーズテストをクリアーした高耐久性シャッターユニット」なので、
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d90/features03.htm

「X4より2倍撮れるんだよ〜」
というのはどうでしょうか。

X4はシャッターユニットの耐久性は非公開のようですので5万回と見積もってみました。
5万回は私のかってな推測の数字です^^;ゞ

書込番号:12062326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/15 08:25(1年以上前)

思い切って欲しい機種を買うほうが、後悔しなくていいと思います。
D90でいいのではないでしょうか?

書込番号:12062334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/10/15 08:48(1年以上前)

やはり自分の欲しいカメラでないと、撮影するとき気もそぞろになるでしょう。
どうしようもなく行き詰った場合の最終手段は、  1、2、3・・・これだ!

家族とお店に行って、駄々っ子のごとく、これ買ってぇーと大きい声を発してください。
奥様が根負けするか、耳を引っ張られて引き引きずられるかのどちらかになると思います。
ただし父ちゃんのまねをしそうな賢しいお子さんがいらっしゃる場合はお止めになったほうが。

すんません。ちょっとジョークが・・・
家族に、男の道具はこれしかない。 て、言ってください。
わたしたちも使うのよ。 て言われたら、KissXですかね。

書込番号:12062398

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 PHOTOHITO 

2010/10/15 08:58(1年以上前)

          ↑

>わたしたちも使うのよ。 て言われたら、KissXですかね


(*^^*)思わず頷いてしまいました。これが答えのような気がしました(笑)
名答だと思います♪

書込番号:12062426

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2010/10/15 09:20(1年以上前)

しゅうじ+さんこんにちは。
厳しいようですが、
奥様にはD90もX4も変わらないし、D90を買って嬉しいのはご自身だけなのでは?
でも、それでいいじゃないですかo(^-^)o
だから説得というか、、、
例えば、
『今期から部長に昇格したから、年収100万円増える。大切に使わないといけないんだけど
今、一万円高いD90がとても気に入ってるんだ。D90買っていいかな?』って聞く。聞く前に、
奥さんに感謝の気持ちを込めてささやかなプレゼントを渡せば、奥さんもイヤな気しないかも(笑)

私は安月給なので、一月2万円(昼飯代+呑み代+趣味代+タバコ代)でやりくりしていました。
使いたいレンズが数本あり、昼飯は手作り弁当の持参率を70⇒90%に改善し、
潔く大好きなタバコもやめました。
それだけで、7万円程度のレンズが毎年一本買えますよ(笑)
無論、説得無用です☆
あっ、最近はD7000欲しくiPhone4とカメラバッグ諦めましたよ(笑)
先々月レンズ(70-300VR)を購入したため、今はカメラ用貯金がほとんど無いのですが、
また、こつこつ貯めて来年のクリスマスまでにD7000買いたいです♪
できれば、、、年収アップがいいですねf^_^;
ダラダラと長文になってしまってごめんなさいm(__)m
それでは華のある選択を♪

書込番号:12062471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/10/15 09:48(1年以上前)

奥様はキムラ好き?

好きならキムラが表紙のD90のパンフレットをさりげなく奥様の目に付きやすい
ところに置いてみてはどうでしょう(^_^)
D90のキムラは顔がてかってますが、D3100(数種のキムラあり)ならソフトな
表情で食いつきがいいかも。

書込番号:12062561

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/10/15 09:48(1年以上前)

一眼レフなんて興味の無い人間からからすれば高すぎるシロモノですよ。

奥様の言うとおりにしておけば‥‥

書込番号:12062563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2010/10/15 09:58(1年以上前)

>久しぶりに一眼レフを購入しようと思っていろいろ調べたり、実際に触ってみてEOS Kiss X4にほぼ決定していたのですが、D90を手にとってみたら一瞬にして心を奪われました。

では、背中を押してあげましょう

元々、D90などと云うカメラは、この世に存在してなかったんです!
そう思えば、家族の皆さんが押すし、あなたも気に入ってたX4を買うしか無いじゃあないですか! (^^)


えっ! そうはいってもD90を手にした時の感触が忘れられない...... って? (^^;;

だったら、逆に『そもそもキヤノンなんてメーカーも無かったし、ましてやX何て云う機種も無かった』と、家族に云っちゃいましょう!
だったら、D90しか買うカメラはないじゃないですか!


たかが1万円、されど1万円.....
でも、カメラって『撮影してて楽しいカメラじゃないと、素敵な写真は撮れない』もんです
良い写真を沢山撮って残す為にも、本当に気に入ったカメラを手にする程大切なことは無いんです (^^)


多分、近い将来に手にするD90で、素敵な写真を撮ってたっぷり楽しんで下さい (^^)

書込番号:12062592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2010/10/15 10:15(1年以上前)

仕様・数字に直接でない部分でD90が良いわけですが、使わないと分からないですよね。

ファインダが大いに違って、D90は明るいプリズム方式ですし、
操作性もNikonが便利で好きという方が、慣れの部分ではありますが、結構います。

当然、中級機が写真は撮りやすいです。
しゅうじ+さんの背中だけでなく、ご家族の背中も押しましょう。

書込番号:12062630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2010/10/15 10:17(1年以上前)

皆さん有難うございます。

とても参考になり嬉しく思います。

家族に意見としては、
Kiss X4ならコンパクトでKissと言う名前だけあって食いつきも良く
家族でも使えそうらしいです。

でも、最終的には「安物買いの銭失い」と言うことわざもあるし
これと思った物を買った方がいいって事で家族会議は終了しました。

出来れば早速今日にでも買いに行って来ようと思います。
昨日、池袋のヤマダで聞いたら
ヤマダでは販売終了と言っていましたが・・・。

またご報告させていただきます。

ちなみに、かみさん言うには
販売店にあるKiss X4の実機はどれもサイドグリップのゴムが
めくれていて何かおもちゃみたいと言ってました。


書込番号:12062638

ナイスクチコミ!3


この後に50件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

簡単な画像の修正

2010/10/14 10:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:7件

カメラ本体での画像の修正の方法は分かりましたが、パソコンに取り込んでからの修正、編集を簡単な方法どなたか教えてください。因みに同封されていたCD−ROMはインストールし、試しましたが画像を修正できるようなとこを探せませんでした。宜しくお願いします。

書込番号:12057762

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/10/14 11:19(1年以上前)

こんにちは
添付の ViewNXでは無くて、ニコンサイトからViewNX2をダウンロードして使われると良いです。
簡単な 画像調整も可能です。
操作 方法については、マニュアルを読んで下さい。
本格的にやるには、Capture NX 2ですが、そう簡単では有りません。

画像調整に 簡単な方法は無い!で良いと思います。
デジタル一眼レフを買ったのですから、画像調整に付いても本を買ったり、ググったりして勉強された方が良いと思いましたので…

フリーの Picasa も、一応使って見て下さい。

書込番号:12057906

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/10/14 11:29(1年以上前)

追申
添付の ViewNXですが、画像調整は可能です(今は、ViewNX2に成っていますが)。
左中程下の方の、画像調整をクリック→色々触ったり、動かしたりして、画像の感じが変わるのを見ながら勉強します。

ViewNX2はの 画像調整は、右三角をクリック→画像調整です。

書込番号:12057943

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/10/14 11:32(1年以上前)

すみません
>ViewNX2はの 画像調整は、右三角をクリック→画像調整です。
      ↓

ViewNX2 の 画像調整は、右三角をクリック→画像調整です。

書込番号:12057949

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2010/10/14 11:34(1年以上前)

NikonはケチでD90には画像編集ソフトをサービスで付けてくれていません(^^;

同封『View NX2』にてパソコンで回覧されたと思いますが、このソフトでは編集できません。
別途、純正ソフトでしたら『Capture NX2』などのご購入必要です。

撮影時、RAWで撮られている場合、RAW現像、操作出来るソフトが必要になります。
それが純正なら『Capture NX2』です。※他に純正以外もあります。

JPEGにて撮影、もしくは『View NX2』にてJPEGファイルに変換された場合ですと、
フリーソフトでそこらへんに転がっている画像ソフトで操作することが出来ます。
お使いのパソコンに画像編集ソフトが入っていれば問題なく出来ます。


「編集で簡単な方法を・・・・」との御質問ですので、簡単な方法でしたら

『View NX2』から連動して操作が出来る、お金かかりますが『Capture NX2』の購入が一番簡単だと思います。

お金かけないで簡単にするなら、JPEGファイルに変換し、フリーソフト導入です。
編集の仕方により、超簡単ソフトから、マニュアル見ないと使いこなせない専門的なソフトまであります(^^;

書込番号:12057963

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2010/10/14 11:40(1年以上前)

IrfanView 日本語版(フリーソフト)
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/irfanviewjp.html
画像ビューアー(画像を見るためのソフト)ですが、基本的な画像編集ができます。
初めて使うにはシンプルで良いと思います。

書込番号:12057981

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2010/10/14 11:41(1年以上前)

追伸:あっ、失礼しました(^^;

超簡単な調整でしたら、『View NX2』出来ますね(^^;

書込番号:12057985

ナイスクチコミ!0


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2010/10/14 11:41(1年以上前)

>因みに同封されていたCD−ROMはインストールし、試しましたが

試したソフトは ViewNX でしょうか? ViewNX2でしたら下記***までスルーして下さい。

CD-ROM内に同封されたソフトは、絶えず更新されNikonホームページで提供されています。
D90発売当時ですとViewNXはVer.1.1.1ですが、その後数回更新され現在は ViewNX2 Ver.2.0.1となっています。
先ずは Nikonのホームページから最新のバージョンをダウンロードしインストールして下さい。

ViewNXがすでにインストールされているならば、メニューバーのヘルプのソフトウェアのアップデートをクリックして更新するか、Nikonホームページへ直接アクセスしダウンロードして下さい。
http://www.nikon-image.com/support/downloads/digitalcamera/software/viewnx2.htm

***
ViewNX2をインストールしたらツールバーのエディットをクリックして、画像の編集を行うことができます。
操作方法はヘルプを参照下さい。

書込番号:12057987

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/10/14 13:20(1年以上前)

皆さん貴重な時間と知識のご提供ありがとうございました。
dragon15さんのご指摘の通り ViewNX2をインストールし、エディットボタンにて解決
いたしました。Chubouさんのフリーソフトも試したいと思います。
まだ使いはじめで、これからもこのサイトで勉強させていただきます。
ありがとうございました!

書込番号:12058321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度4

2010/10/14 17:51(1年以上前)

もし、今後更なる画像修正(補正を含めて)レベルアップを
試みるならば、市川ソフトラボラトリーの「SILKYPIX」を
お勧め致します。
私は、重くて使い勝手の悪いView NXを使うのが苦痛になり、
「SILKYPIX」を導入しました。
軽くて軽快、分かりやすい操作、等々、素晴らしいパフォーマンスを
発揮してくれます。

書込番号:12059197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2010/10/14 20:39(1年以上前)

ViewNX2で盛り上がっていますね。

皆さんお気づきでしょうか?ここの「スライドショー」がViewNX2になってから設定ダイアログが機能しなくなっています。
これを使うと下手な作品でも結構面白く見えるものですから重宝していました。

Nikonに聞いたら、何時になるか不明だが次回のversion up に訂正をすると回答がありました。

書込番号:12060004

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

ズームリング先端の止め輪が外れた

2010/10/14 08:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

18−105G VR付を購入して3ヶ月、早くもレンズのズームリング先端の止め輪が外れてしまい、はめ込もうとしたのだがうまくいかず、傷をつけない内にサービスに送った方が良いと判断、F--の症状も時々出ていたのでこのことも併記して送付した。初のカメラは52年前でそれ以来フィルム、デジカメと15台くらい使ってきたと思うが初のメーカー送りである。昔と違い今はプラスチックを多用しているようで、今回の外れたのもそうであり、単に接着剤で固定してあっただけだ。小さなネジで外れ防止を施すことは可能だと思うのだが世界のニコンもコストダウンのため手を抜いたとしか思えない。カメラやレンズの性能には満足しているだけに少し残念な気がする。ユーザーの中に同様に外れた経験をお持ちの方はおられないのだろうか。

書込番号:12057413

ナイスクチコミ!2


返信する
ガジ○さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/14 09:49(1年以上前)

このレンズはセットで安く販売するために作られたようなシロモノなのでコストダウン
されているのは間違い無いだろうし、ユーザーもそのへんはある程度理解した上で購入
していると思ってましたが、そうでない方もいらっしゃるようで…
カメラボディーの価格を差し引いたら2万円程度のレンズですから性能を考えたら激安!
むしろレンズ単体の定価、販売価格が高すぎ?

書込番号:12057646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/14 11:40(1年以上前)

「ズームリング先端の止め輪が外れて・・・」と言うのは掲示板で初めて読む気がします。
個体差の不良品だったのかも知れませんね。

書込番号:12057984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/10/14 12:17(1年以上前)

あくまで憶測ですが、使う人の個性という要因もあるかもしれませんね。

私としてはズームリングの位置がもうちょっと前の方が使い易いかも?という感じがありました。(だからといって先端を持って回したりはしませんが)
ズーム可動域を考えるとこれ以上出すのは物理的に無理でしょうけど、「率直に言えば」ですが。

書込番号:12058108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 カメラを連れて散歩に出よう 

2010/10/14 12:20(1年以上前)

新品のレンズ部品が外れるなんて、めったにないことですね。
はじめて聞きました。
はずそうとしたり、ぶつけたわけではないのでしょうから、
メーカーに修理させ、今後の製造を改善させてください。

書込番号:12058117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2010/10/14 21:00(1年以上前)

キットレンズは確かにローコストですが、ちょっとビックリですね〜
気をつけよーっと…

書込番号:12060143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

11月に北海道に行きます。

2010/10/13 23:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:196件

11月に北海道に旅行に行きます。 景色等を撮影するために、D90を持ってく予定です。
雪が降るか分かりませんが、雪が降っていた場合の湿度が気になるところです。
また、雪とは限らずに雨が降っていた場合も気になります。

デジタル一眼レフの初心者ですので心配です。

メンテナンスする部分や使用時に注意する事などのアドバイスお願いします。

書込番号:12056100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2010/10/13 23:38(1年以上前)

こんばんは。

北海道在住です。

早い所では上旬頃に初雪が降ります。

真冬ですと結露が心配ですが11月ですとそれ程気にしなくても大丈夫ですが

気温が5℃前後ですのでバッテリーの減りが早いです。

>雪とは限らずに雨が降っていた場合も気になります

長めのフリース素材のマフラーをしているとカメラの保温と

雪や雨に濡れるのを防げます。

*平均気温
http://www.ts-hokkaido.co.jp/weather/averagetemp.php

書込番号:12056244

Goodアンサーナイスクチコミ!2


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2010/10/13 23:49(1年以上前)

北海道だと基本的に湿度はあまり気にしなくていいと思います(夏の釧路・根室は別ですが。)
ありそうなのは外で使っているうちにカメラが冷え切って、
室内に入った途端レンズもファィンダーも結露で曇ってしまうパターンかと。
カメラをバッグなり袋なりに入れて急に温まらないようにした方がいいでしょう。

寒いとバッテリーの消耗も早いので予備があると助かります。

書込番号:12056331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件

2010/10/14 00:01(1年以上前)

ニコン富士太郎さん
北海道在住の方のお話ありがとうございます。
気温が1度近いとは結構冷えるのですね。
私は普段マフラーは使用しないので、事前に準備して持って行きます。

書込番号:12056411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2010/10/14 00:05(1年以上前)

R2-400さん 
アドバイスありがとうございます。
湿度はあまり気にしなくても大丈夫なのですね。
レンズに結露とは、外側に結露してしまうのですか?
それとも、内側に結露をしてしまうのでしょうか?

予備バッテリーと充電器は忘れずに持って行きますね。

書込番号:12056431

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2010/10/14 00:46(1年以上前)

別機種

樹氷

結露は、湿度の比較的高い空気が冷たくなったカメラに冷やされて起こるので、
ほとんどの場合外側に起きます。冬は室内で加湿器使うから尚更かな?
真冬に外でカメラ使って、エアコンで除湿しまくった車内に戻ってもさっぱり結露しない時もあります。
(カメラをうんと冷やせば内部でも結露するはずです。試していませんが。)

あと、慣れていないと撮影中した自分の息でファィンダーが曇って
イライラすることがあるかもしれません(11月なら暖かいから大丈夫かな?)

雪で思い出しましたが、外気温がプラスの時はカメラについた雪がすぐ溶けるので、
雨と同じようにレインカバーを使った方がいいと思います。
(マイナス10℃より寒いと溶けずに積もっていきます。)
雪が降らなくても朝は道路がうっすら凍っている事があるので注意です(特に日陰は注意。)

書込番号:12056647

Goodアンサーナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/10/14 10:59(1年以上前)

>11月の北海道での撮影
あまり 気にしなくてもよく、普通で良いと思います。
雨や 雪に出来るだけ当てない、温かい部屋に入る時はバッグの中に入れて部屋に持ち込む、
逆に出る時もカバンの中に入れて出るようにします。

ニコンサイトで、レインカバーを売っていますので、覗いて見て下さい。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00134.do
まぁしかし 雨でもタ、オルを掛ける、シャワーキャップを使うとかで先ず大丈夫ですけどね。

書込番号:12057843

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2010/11/29 22:22(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございました。
寒い外から室内に入った時に結露した時は驚いてしまいました。
初めて函館で撮影をしてみました。
よろしければ評価をしていただければ、今後の参考になりますのでお願いします。

書込番号:12296913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2010/11/29 22:38(1年以上前)

機種不明

すみません、画像載せました。

書込番号:12297015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/11/29 23:03(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種

五稜郭タワーから

こんにちは。

函館に行かれたのですね。
私も9月に行ってきました。
函館山は人が多くて撮影するのが大変だったのではないですか?
私は人が多くて撮影するのに結構苦労しました。

画像を見ると少し霞んでしまっているのが残念ですね。

書込番号:12297213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2010/11/30 01:23(1年以上前)

高ボッチさんありがとうございます。

すごい混んでいて、三脚を使用したのですが、他の人に倒されないかヒヤヒヤしました。
月が海に反射して綺麗に撮影できていますね!ホワイトバランスで青くなってるのでしょうか?
霞んだのは寒さのせいですかね? それとも、露出のミスでしょうか?

書込番号:12298050

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/11/30 02:18(1年以上前)

こんばんは
画像 拝見しました。
対象が 人工光で明るい部分がある場合は、ホワイトバランスに特に留意する必要が有ります。
ここからの 夜景は知らないのですが、こんなに光が緑色でしたでしょうか?
RAW で撮って 見た感じの再現→純正ソフトほかで、ホワイトバランスの変更或いは調整をされると良いです。
出来るだけ シロ飛びさせず、情報を残すようにして撮る方が良いかもです。
光が シロ飛びするのは、仕方が無い面も有りますが…

書込番号:12298182

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/11/30 02:43(1年以上前)

機種不明

ヘリテイジ@さんの画像です

追申
テスト調整の画像貼りますね(無断拝借すみません)。
-0.5段の露出補正。
色かぶり?(有るとすれば)の軽減(ホワイトバランスの微調整機能使用)
使用ソフト:SILKYPIX Developer Studio Pro

書込番号:12298216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/11/30 20:08(1年以上前)

私は薄暮の夜景を撮るときはホワイトバランスを蛍光灯にしています。
そうすると良い色合いになります。

霞んでいるのは撮影当日の気象条件が良くなかったのでしょう。
通常これからの季節は空気が澄んでくるので夜景撮影にはぴったりなんですけどね。

書込番号:12300802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2010/11/30 23:45(1年以上前)

robot2さん、編集していただきありがとうございます!
細かい設定は今は分かりませんが、ホワイトバランスはオートだったと思います。
それと、カメラの液晶で見た時に暗く感じたので、露出を+3くらい極端に上げてしまったのが
緑がかってしまった原因の1つだと思います。

初心者ですので、RAWまではまだ手が付けられないのですが、修正した画像を拝見すると
かなり違ってくるので、使ってみたいと思う意欲が出てきました!

書込番号:12302268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2010/11/30 23:49(1年以上前)

天候は忘れてしまいましたが、撮影後にカメラ好きの地元のタクシーのおじさんに
夜景を撮影するには日没前から準備していなきゃダメだよってアドバイスをいただきました。

某雑誌でホワイトバランスを電球に設定すると青みがかると載っていました。
高ボッチさんとは蛍光灯と設定が違いますが、ホワイトバランスはオート以外にも
いろいろ試してみようと思います!

書込番号:12302300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2010/11/30 23:58(1年以上前)

機種不明

図々しく質問してすみません。
これも失敗してしまったパターンです。
露出・絞り・シャッタースピード等は今は分かりませんが、
テレビ塔を三脚を使用して撮影をしたのですが、時間の電光掲示板が少しずれた
位置で反射をしてしまいました。 少し寒い日でしたが、レンズは結露していませんでした。
何が原因でこういう現象が起きてしまうのでしょうか?

書込番号:12302349

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/12/01 10:06(1年以上前)

ゴーストやフレアは、強い光り(太陽など)がレンズ内などで乱反射して起こります。
先ず 考えられるのは、レンズの保護フィルターですね、夜景撮影では外された方が良いです。
サンプル画像は、これが原因と思われます。
ここぞと言う 撮影では、保護フィルターは外された方が良いです、極僅かですが画質が劣化します(原寸
テスト画像が8Pに有ります)。

書込番号:12303583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2010/12/01 20:45(1年以上前)

ヘリテイジ@さん

おお、何やら見覚えのある塔が・・・・
と思ったらテレビ塔ですね。
私の営業エリア内ですので毎日この辺りを車でウロウロしています。
今週は雪が降り大変でした〜いい時に来道しましたね。

私も保護フィルターによる反射かと思います。

書込番号:12305832

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/12/01 23:41(1年以上前)

機種不明

ヘリテイジ@さんの画像です

追申
消した事が、目立たない感じなのでやってみました(Capture NX 2 を使用)。

書込番号:12306957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2010/12/03 00:15(1年以上前)

robot2さん 
ご意見ありがとうございます。
仰るとおり、保護フィルターを使用していました。 
初心者なもので、保護って言葉に弱く普通に付けていました。
初歩的なミスですね。 勉強になりました!

書込番号:12311978

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング