
このページのスレッド一覧(全2593スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 9 | 2010年9月28日 19:42 |
![]() |
17 | 21 | 2010年9月28日 17:25 |
![]() |
1 | 6 | 2010年9月25日 23:47 |
![]() |
36 | 20 | 2010年9月26日 13:29 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2010年9月27日 18:13 |
![]() |
49 | 34 | 2010年10月27日 01:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日、D90、レンズ、SDHCカードの購入や運動会の撮影設定などでアドバイス頂きました。D90が大好きになりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711142/SortID=11828461/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711142/SortID=11920611/
おかげさまで娘の運動会では沢山の写真を撮る事ができました。
連写を多用したら、半日に600ショット以上になりました。後の仕分け作業は家族でワイワイおこないました。
娘の運動会を機会にデジ一の念願が叶いました。
今後もたくさん、たくさん撮りたいと思います。
そして、僕もここでアドバイスできるようになります。
今後も宜しくお願い致します。
4点

NORI_BOADER さん、こんにちは。
D90気に入られたようでよかったです。お礼だなんて律儀ですね。
わたしのほうこそ拙いレスにGoodアンサーを付けていただけましてお礼を言いたいです。
どうもありがとうございます。これからもよろしくです。
ところで、もっと早く買えばよかったと思ってません?
書込番号:11971566
2点

おもさげねがんすさん
<ところで、もっと早く買えばよかったと思ってません?
子供が小さかったり、ローンがはじまったりで控えていましたが...
そのとおり!です。
そのぶん、バシバシと撮りますよ。
書込番号:11972589
1点

あら、これっ(^o^)
知ってます♪ついつい画像につられて出てきてしまいました(^^;
先日、D90に超広角レンズつけてこのへんうろついてました♪
新舞子マリンパーク〜りんくう常滑「まるは食堂」でご飯食べてきました(笑)
Nikonストラップ右手にぐるぐる巻きつけて、片手でD90持ち歩く赤い帽子をかぶったおっさん見つけたらまた声をかけて下さい(^m^;
>そして、僕もここでアドバイスできるようになります。
げっ、そんな事いいましたら私なんか書き込めません(^^;
コミュニティ広場と思って書いてましたので・・・ --;
気軽に書いちゃったらいいんですよ♪ って、怒られるかな・・・
しかし、D90っていいですよね(^^)
自分の背丈にあってるなと今朝も公園で花の接写試み、呼吸をとめて遊んでました。
運動会も終わり、これからいい秋が撮れますように。
書込番号:11973300
0点

esuqu1さん
あっ、どうもです。
知多半島って意外と侮れないですよ。今、知多市在住なので、新舞子は近いですよ〜。ってこの前撮りにいっちゃいました。
実は散歩道は今週2回目なんですけど...
赤い帽子とニコンのストラップってかなり目立ちますね。すぐみつかったりして...(笑)
ちなみに僕は、堀の深い日本人離れした、筋肉質の男です。が、D90もっていたら誰でも声かけちゃいそうです。
本格的な秋をまた楽しく撮りましょう。
アドバイスって言いながら結構、想いを書けば良いかなあと感じますね。このクチコミも大好きです。
今後とも宜しくお願いします。
書込番号:11974067
0点

>ちなみに僕は、堀の深い日本人離れした、筋肉質の男です。が、D90もっていたら誰でも声かけちゃいそうです。
そんな人に突然声かけられたら、リュックサックを遠くに投げて逃げます・・・・って六甲山の猪かいっ(笑)
お互い、目立ちそうでなによりです(^m^)
私は名古屋市内在住ですが、仕事でよくそちら方面にも出かけますので良さそうなところは休日足を伸ばして撮影に出かけます。
知多半島は確かに面白いですよね、「えびせんべいの里」ではいつもお腹一杯にさせて頂いてます(笑)なにげに知多ビーチランドのローカルっぽさが大好きです♪
まだイルカと触れ合う一眼レフでの写真がないので近々子供連れて行こうと思ってます。
>アドバイスって言いながら結構、想いを書けば良いかなあと感じますね。このクチコミも大好きです。
ここはブログではないからっ!ってお叱りを受けますのでスレ立ててまでは危険と思ってます(^^;
こちらこそ、これからも宜しくです(^^)
書込番号:11974566
0点

esuqu1さん
たまに回路が狂うと襲いますので、ご注意ください。(冗)
ビーチランドも良いですね。アシカの類いを触らせてもらえるタイムサービスをご存知ですか? 結構おすすめです。
えびせんべいの里はうちの娘もお気に入りです。ボリボリ食べてます。
スレは独り言にならぬように、そして丁寧に、でしょうかね。
こちらこそ、宜しくお願い致します。
書込番号:11978141
0点

「アシカ」も知ってます♪
そういう触れ合い的水族館というと、やっぱり鳥羽『二見シーパラダイス』のアッカンベー♪
トドやセイウチとの触れ合いは、初めて見たときは、魚眼レンズのように目ん玉飛び出ました(笑)
おっと、愛知県離れたらいかんですね(^^;
名古屋港水族館はいい被写体揃ってますよ。行かれました?
なぜかあそこに行くと「南極観測船ふじ」を撮影してしまいます(笑)
個人的には「えびせんべいの里」の試食コーナーが小さくなってしまったのが残念です(-.-;
えびせんべいの里の向かいに、「花の里ハーツガーデン」ありますが、ここで花の接写結構楽しめてます(^^) えびせんべいのマクロ画像もありますが・・・・(^^;
おおーーっと、あんまりローカル話題で盛り上がると他に行けといわれそうなのでこっそりと。。。(^^;
ps:ここのD90部屋はやんわりやさしい感じのレスばかりですので居心地いいです(^^)
たまに他のクチコミ部屋覗くと、人気機種の場所は殺伐した会話多いですもんね!怖い怖い♪
書込番号:11979289
0点

esuqu1さん
かなりローカルチックになってしまいましたが!
名古屋港はいきたいですね。入り口のイルカが綺麗ですね。
花の所はビニルハウスのですね。一昨年に記憶があります。
夏には南国っぽい綺麗な花でした。
あと...半田のミツカンあたりもおもしろそうですよ。
中部国際空港とかも。
二見も良いですね。伊勢神宮も。
D90が一緒ですと、見る世界がかわります。
今まで行ったところでも新しい発見があるとワクワクしますね。
書込番号:11982497
0点

名物、名古屋港水族館の「いわしショー」これをD90でちゃんと撮ってみたいのですよ(^^)
それと、イルカプールの裏側・・・・あのとんでもなく大きいアクリルガラス前で座っていると時を忘れてしまうぐらい好きです。
あの広さを撮りたくてトキナーの12-24mm買ったと言っても言いすぎでないかもしれません(^^)
半田のミツカン・・・おっとこれは知りませんでした(^^;
中部国際空港は出来た翌日に仕事で使いましたねぇ。先日、橋を渡るお金が勿体無くて対岸で写真は多数撮ってました(^^)
その日はトキナーの12-24mmしか持っていってなかったので、対岸から空港撮ったら見えない見えない(笑)
このレンズで撮ると決めたら一週間はそのレンズで使い倒します♪先週は60mmマクロばかり使ってましたので、
今週は35mmf1.4で夜と早朝の名古屋市内散歩をたくらんでいます(^m^v
洗濯物・・・・そんなのは撮りません。キッパリ(笑)
同じ場所でもレンズを変えるだけで撮影スタイルも全然変わりますので、
ほんとカメラを持って散歩が楽しくなりました。
そろそろ万歩計でも買おうかな(^^;ジジー
書込番号:11982818
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
先日、友人のデジタル一眼レフカメラkissX3とk-xをいじらせてもらったのですが、あまりに楽しかったので自分もデジイチを購入することに踏み切りました。
自分なりに調べてkissX4とD90に絞ったのですが、この二つどちらを買うかで大いに頭を悩ませてます。
店頭で実際にさわってみまして、自分的にはNikon D90のが好みでした。
(初心者ですし何もわかって無くシャッター音が気に入ったと言うレベルですが…。)
しかしkissX4の方が新しく、カタログ上のスペックもD90より良く、しかも軽量なため迷っています。
単純に素人目からみて、カタログスペックのよい方が良さそうに聞こえるので今はkissX4に傾いてます。
主な用途は旅行に持って行くか、クラブでDJやお客を撮影するのに使うつもりです。
つまり基本的に被写体は人物です。暗いところでも使います。
皆様はこの二機種のどちらがおすすめでしょうか?
是非ご意見をお聞かせください!
0点

ターゲットとしている層で言うと、ニコンのD90と並ぶのはキャノンの60Dです。
ということで、細かい機能はD90の方が上です。
Kissはファミリーやママさんを主とするターゲーットにしたカメラなので、作りはそれなりですね。。
ただ、Kiss X4は新しいので、高感度などは強いです。
正直、カメラは好みで買わないと、買い換えることになるでしょうね…
D90が良いと思われたら、D90しかないと思いますし、これは背中を押した方が良いのかなっと思うので、一応…
『ポンッ!!』
スペック上で言うと。。
旅行用途なら、D90、Kiss X4どちらも問題ないです。
クラブ撮影ならKiss X4の方が良いかもです。
ただ、個人的にノイズ等々でどこまで耐えられるかが違うので、試されてからでも良いかなとも思います。
例えば、在庫のあるキタムラで、D90のISO 1600辺りで撮影した画像とKiss X4のISO 1600辺りの画像をその場でプリントしてもらって、鑑賞してみるというものアリですね。
四つ切ワイドを2枚でも990円なので、お店のトイレなどの暗い部分を撮影してみて、どう違うかを判断されると見えてくると思います。
自分が楽しめるカメラがベストです☆
書込番号:11970463
2点

D90は、先日後継機種のD7000が発表されたばかりです。
まず、D7000とkiss X4とのスペック比較される事をお勧めします。
なお、D7000はニコン機の中では中級機のポジションですし(D90も)、kiss X4はキヤノン機の中では入門機のポジションです。おそらくD90に好感触を持たれたのであればD7000実機を手にされると更に好感触を持たれる事と思われます。
長い目で見た場合に機種のステップアップも予定されているのであれば今の時点で中級機のD7000を選択される方が予算面でも楽であると思いますよ。
ただ、機種のステップアップをお考えでないのならkiss X4という選択もアリです。ちなみにキヤノン機でD7000に相当する機種(事実上のライバル機)はこれまた先日発売(D7000に先行)された60Dです。
メーカーの選択は各々の好みもあるでしょうから、私がどうこう言うつもりはありませんが、使用目的、今後のステップアップの予定等も考慮された上で機種選定される事をお勧めします。私も、まだまだアマチュアの駆け出しですが、D300S(DXフォーマット最上級機)を買っちゃいました(笑)これから頼れる相棒のコイツと長い付き合いになりそうです。(あっ、ニコンの回し者ではありませんよ。ただニコンファンとしては、また一人ニコンユーザーが増える事は嬉しい事この上ないですが…)じっくり悩んで下さいませ。
書込番号:11970510
3点

>>店頭で実際にさわってみまして、自分的にはNikon D90のが好みでした。
しかしkissX4の方が新しく、カタログ上のスペックもD90より良く、しかも軽量なため迷っています。
実際にさわってみて良かった方が、あとあと愛着持って、もっと気に入ると思います。なのでD90をオススメしたい所ですが、来月、D90より一つ上の機種で、ニコンからD7000という新しいのが発売されます。
実際にD7000をショールームで触った感じでは、D90とグリップ感は変わりなく、全体的に質感が上がった感じで、ファインダーが圧倒的に見やすくなっています。
D7000は、X4より暗い所での高感度撮影も、その他のスペックも上回っていると思います。
予算が許せましたらオススメしたいです。
書込番号:11970530
1点

たつまき親分さん
おは〜よございまぁ〜す
そうですか、kissとD90を比べてしまいますか…
確かにカタログ上はX4の方が新しい分だけ抜きん出て居るかもしれませんねぇ。
ただ、操作性はどうでしょうか。
Autoのカメラ任せで撮影してる内は感じないかも知れませんが、写真が少し解って来て、自分の意志を入れようとしたら、初心者用のkissX4では無く、D90の様な中級機の方が使い易い場合が多いと思います。
今でこそ単純なお値段の比較では肩を並べては居るものの、発売当時の価格では正に初級機と中級機の差が有ります。
そんな意味では価格のこなれたD90はお買い得なボディーだと思いますが、今買うならもう少し待ってD7000ではないでしょうか。
予算的には辛くなるとは思いますが私なら断然D7000を買うと思います。
尚、18〜105は旅行等のスナップには最適なレンズだと思いますが、暗い所での撮影用には明るい単焦点を追加されると重宝だと思います。
書込番号:11970717
1点

◎追伸、自分の前スレに、少し補足させていただきます。
D90に、実際、触られて好感を持たれたということで、ニコンのD7000を紹介させて頂きましたが、同じ来月末に発売されますペンタックスのK−5も、スペック、大きさ、本体重量などがD7000とよく似ていて、中の映像素子も一緒のメーカーのを搭載しています。映像エンジン等で画質の味付けは変わっていると思います。
もし、D7000を検討されるのでしたら、K−5も見られて比較されたらと思います。
書込番号:11970759
1点

KX4:入門機 D90:中級機 -----ファインダ機構がD90がプリズム構造(高級)で明るい。
全般の作りはNikonに定評。
画素数とか連写枚数とか数字上の仕様の差だけではなく、
シャッタボタン回りに付いたOn/Offスイッチ(速写に有効)とか、
コマンドダイアルの操作性とか、使い勝手も念頭に入れて判断されてください。
書込番号:11970829
1点

皆さんD7000を勧めていらっしゃいますが、スレ主様が意図している事では無いと思います。D7000を勧めたい気持ちはとっても分かりますが・・・。しかもD7000とkiss X4とのスペック比較される事を勧めて居る方もいらっしゃいましたが、比べるまで無く・・・・と言うより初心者に対しての配慮が足りないような気が・・・。
たつまき親分さん
日進月歩の今日、販売日が新しいほうが高機能だったり、スペックが高かったりするのは当然です。電子機器満載のものほどその傾向が強い。ただ、それらが高性能かと言われると少し違ってきます。電子機器部分はさておき、カメラに大事な光学部品や機械的な部分で違ってくるからです。上位機種ほどその辺にお金掛けています。おっしゃられている、シャッター音何かがいい例で、ファインダーの見易さなども分かりやすい所です。
D90は基本をしっかり抑えた永く使えるカメラです。持った時のホールド感も良いですし2ダイヤルの操作性もKissよりも良い筈です。
重さですが軽いに越したことありませんが、何だろう・・・物欲を満たす重みと言うか・・・一眼の重み? 軽すぎるを嫌う人も居るので、バランスの取れた重さだと思います。AFの精度も測距点が11点で、Kissの9点より多い。質感などもD90は高く「やる気にさせてくれる」カメラですなぁ〜。シャッタ音だけでこのカメラに決めたなんて方も結構居るのでは?!
ただ高感度に関してはKiss x4の方が勝ると思います。
私もNikonユーザーでD80を所有しています。質問先もD90の口コミだからNikonびいきの人は多い。公平を期すならKiss x4の口コミでも同様の質問をしてみたら良いと思います。
でもD90は底値に近いのでお金があれば私も正直欲しいと思っています!
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000030209.00490711144.K0000089557
一応Kissとの直接のライバルである、D5000を比較で入れてあります。
書込番号:11970989
1点

カメラって、手に持って使うものですから、ご自身のフィーリングにあったものを選ぶのが一番だと思います。D90は型遅れにはなりますが、それで構わなければD90でいいと思います。
デジタルは新しい方が性能が良いのが普通ですが、1〜2年で新型が出てきますから、フィーリングを大事にしても間違いではないと思います。
ただ、ご友人がレンズの貸し借りが出来るほど親しい間柄であり、X4でも問題ないと感じるなら、そちらを選んでも間違いでは無いです。X3とX4なら操作もほとんど同じですから、操作など教えてもらうこともできます。
書込番号:11971072
1点

スペックを較べれば発売に1年半もタイムラグがあるので新しいkiss4が圧勝ですね。
kiss4はさすが売れ筋だけあって、なかなかよく煮詰められていると思います。
個人的にはキヤノンのラインナップでいうならば、ヘタに上の50Dを買うよりよっぽど
いいくらいまで思ってました。(60Dはまだ触ってないのでわからないですが。)
ただD90は腐っても中級機ですから、細部のカメラとしての造りこみなどは明らかに
上ですね。D90が触ってみた感じでは好みだったというのは、恐らく感覚的にその差が
わかったのではないですか?
カメラって結局、道具ですからその辺のフィーリングも個人的にはけっこう大事かな
と思ってます、愛着がもてるかどうかという点で。
なので、結論としては触ってみてご自身がいいと感じたものがやはりいいのではと思
っているのですが、用途がクラブとか暗所での撮影とあるのが問題です。
カメラにとって「動きもの」と「暗いところ」って苦手なものなんですね。
要はカメラの絶対性能が求められるわけで、その頻度が多ければ「高感度性能」という
スペックを優先するべきでしょうね。
となるとKiss4が若干有利ではあります。(ストロボ使っちゃうならその限りではないけど)
ただ、私なら他の方も仰られていますがその価格差を払ってでもD7000にすると思います。
・kiss4はいいカメラだと思うが、個人的にはフィーリングが好きじゃないこと。
・D90はモデル末期。長く使うという観点では個人的には×。
・高感度性能はD90やkiss4どころかD3/D700クラスと同レベルと予想され、暗所で有利。
書込番号:11971099
3点

個人的にはD90ですな。
ファインダー性能が違うし、ダイヤルも二つ付いています。
機能も見かけも、きちんと「一眼レフ」しているからです。
そういう雰囲気が必要でなく、ファインダーが小さくて良いのならどちらでもお好みの方を・・・と思います。
書込番号:11972247
1点

皆様、貴重な意見をありがとうございます。
kissX4とD90は今現在、価格帯が一緒なのでこの二つを候補に挙げたのですが、
もともとターゲット層が違うのですね。
もともと僕は凝り性なので、その点D90には惹かれるものがあります。
ただモデル末期であるというのがデメリットでしょうか…。
皆様の意見を聞いて、どちらを買うかなおさら悩ましく思ってます。
D7000も考えてはいたのですが、値段が倍近く差があるのでと敬遠してたのですが、
皆様だいぶD7000に期待をよせてるのでしょうね、こんなにおすすめされるとは^^。
ところでkissX4は売れ筋で、悪い噂を聞かないのにいまいち名前が挙がらないのが不思議です。
kissX4の口コミで同じような質問をしてみようかと思います。
D7000の発売を待ってもう少し悩んでみようかと思います。
一緒に考えてくれた皆様に感謝です!どうもありがとうございました!!
書込番号:11972385
0点

>ところでkissX4は売れ筋で、悪い噂を聞かないのにいまいち名前が挙がらないのが不思議です。
kissX4の口コミで同じような質問をしてみようかと思います。
スレ主さん
ここはD90のスレですから、D90寄りの方が多いのは仕方のないことですね。
おそらくKiss X4のスレで同様の質問をすれば、こことは逆にほとんどの方がX4をすすめてくると思います。
ただ、くれぐれもマルチポストにはご注意下さい。
書込番号:11972594
1点

たつまき親分さん、こんにちは。
X4のスレでもD90を薦める意見がありますね。
先日D90を購入しました。X4はシャッター音が好みに合わなく、外しました。(店員はそろってX4でした。)
ご自身が凝り性ということでしたら、やはりD90だと思います。X4はお手軽タイプです。(購入後モチベーション落ちちゃうかも)
実際、触っていて楽しいですよ。だんだん自分の一部になってきます。そして、画質、基本性能は十分ですよ。発売が古いモデルとは全く気にならないです。
ただ、高感度性能に関してはやはり要検討だと思います。
書込番号:11972742
0点

趣味の道具としてニコンの中級以上の機種は非常に良く造り込んでると思います。
凝り性のスレ主さんならD90の方が幸せになれるんじやないかと。
今、レンズキットで10万以下でしょ?
安いです。
D7000は見たり触ったりしてはいけません。
触る前に買いましょう。
私はニコンで触ってしまったので解毒薬を探してるところですww
男なら黙ってニコン!!
書込番号:11972747
0点

こんにちは。
X4はエントリー機にもかかわらず、中級機D90をも上回るスペックを有していますね。
ただカメラはスペックだけで撮るものにあらず、数値で表せない五感も重要になります。
デザイン(見る)、
シャッター音(聞く)、
ファインダー感(味わう)、
操作感(触れる)、
ホールド感(嗅ぐ:ちょっと厳しい ^^;)
五感をフルに発揮して、自分で選んだのを購入してください。あとは撮影を楽しむのみです。
☆バンビーノ☆さん
>私はニコンで触ってしまったので解毒薬を探してるところですww
毒気に当てられてしまったのなら、毒をもって毒を制す です。K−5かな、SD−1かな。
書込番号:11972923
0点

こんばんわ(^^)
>もともと僕は凝り性なので、その点D90には惹かれるものがあります。
>ただモデル末期であるというのがデメリットでしょうか…。
間違いなく、末期モデルです!
今から持っても、数ヶ月で旧型になりますがどうしますか?(^m^)
さて、kissX4も新機種ですが、あちらのメーカーはおそらく速いペースでkissX5あたり出してくるのではないでようかね。
kissX4の格上として60Dを出されたみたいですが、D90はこの60Dと同格クラスの中級機です。
・・・だけど末期モデルだから安いのです(笑)
ここで、はじめてデジタル一眼レフを所有した人の殆んどが思う感覚がありますが、
『なんでもっと早くデジ一を買わなかったんだろう』
新しい機種を待ってると、次から次へと出てきていつまで経ってもデジ一買えません♪
たつまき親分さんが、『凝り性』とおっしゃられるぐらいでしょうから、おそらくこの質問を書いた状況から、相当調べ物をされたのではないでしょうかね(^^)
欲しい機種を褒めたてるガイドブックなどもありますから、長所だけを見るのも参考になると思います。だけどそれでさへ何を言ってるのか解からない部分は多々あると思います(^^;
一発で数年後まで満足する機種なんて絶対ありえないと思いますよ。絶対に無駄遣いします(笑
@「カタログ数値」だけに納得するのか、
A「シャッター音からのフィーリング」を大事にするのか、
B あとは「購入予算と好きなメーカーはどっちか」ですね(^^)
Nikonに限らず、一眼レフはレンズ命ですからレンズ購入が先々待ってます♪今後揃えていくのがどのメーカーが良いのかはっきりしておいた方がいいと思います(^^)
・・・こんなこと書いたらベテランさんやプロの方に怒られるかもしれませんが、私を含め初心者レベルではNikon使おうがCANON使おうが、どこつかったってたいして変わらんてっ(^o^;
カタログ数値使い切る腕なんて経験不足ですわっ♪
どっちがいいかわからなくても、どっちか買ったらそっちが好きになります。長所短所はどちらもありますので、そこが息苦しくて切なくてまた次を求める「おバカさん」になります。
凝り性と自負されてるなら、間違いないでしょうね(^^;
・・・・金欠になりますので、デジ一やめたほうがいいかもしれませんよ(笑)
Nikonで待ってます(^m^)
書込番号:11973184
1点

たつまき親分さん
私も同様に、KissX4とD90で相当悩みましたよ。
しかも私の場合、元々はKissX2を使っていたのに、結果的に今はD90を使ってます。
レンズ資産(といっても僅かでしたが)を考えると悩みの種でしたがニコンへ乗り換えました。
X4にしなかった理由は、KissX2をずっと使い続けていましたが、色々撮っているうちに
・段々と、各機能へのボタンからのアクセスがもっと直感的であって欲しいと思うようになった
・小さくて軽いのは良いがそれが段々グリップしにくいと感じた(手は小さい方です)
・KissシリーズはX4になってもシャッター音が変わらず、歯切れは良いが甲高く軽い感じなのでずっと気に入らなかった
・Kissシリーズは毎年のように新モデルが出るので、すぐに自分の持っている型が古く見えてしまい、気分的に良くない
こんな理由です。
実際、X2からのリプレイスなので高感度耐性やファインダーの見やすさなどは、D90になってからはさすがエントリ中級機といった感じで満足してます。
また、ボディの質感やカメラとしての格好の良さは断然D90の方が良いと私は思います。
ただ、KissシリーズというかCanon機の方がJPEGで見た時には人肌の色合いが良いように感じます。
X2からD90にして子供を撮影した時に、最初にそう感じました。D90ではX2に比べて若干顔色が悪い(青白い)です(笑)
これはホワイトバランスの設定で色味を細かく調整できたので、今のところ問題視していません。
たつまき親分さんも、触ってみてシャッター音の良さに惹かれたのであれば、それは結構重要な事だと思います。
私はずっとX2のシャッター音が気になってしまい、気持ちよく撮れなくなっていました。
(たかがシャッター音だという意見も当然あると思いますが)
D7000も良いですが、個人的には最新機種よりも1つか2つ旧型の方が、新製品が出た時の「焦り」みたいなものを感じなくて済むのでD90はちょうど良いかと思います。
というわけで、X4ももちろん良いカメラだと思いますが、私も所有していることからD90を推させていただきます。
書込番号:11976224
0点

もう答えはご自身で出てますね^^
D90が気に入ったのなら、それが答えです!!
性能でいうと、、、
クラブでの撮影がメインであれば、好感度性能が高い方が有利ですね。
私には高嶺の花ですが、D3やD700の方がより自由がきくと思います。
更にその次の機種を待てばよりハイスペックな機種が出るでしょうから
キリがありませんね。
また、用途がハッキリ決まってらっしゃるようなので、
レンズ選択も楽しみですね♪♪
あと、
これはおバカな心配ですが、、、
私は若パパで子供の運動会や早朝にカワイイお花を撮ったりするので、
イメージ的にKISS4で撮っていても特に違和感ないんですが、、、
クラブだと、その辺はどうなんでしょ???
非常に個人的な感覚で申し上げにくいのですが、クラブにKISS4似合わないと思います。
私にとってD90は真面目で確かな性能といったイメージで、ある意味クールです。
イメージ的にはKISS4<D90。
イメージ重視なら、、、
ソニーのNEX等はやや安心感に欠けるものの、アグレッシブで
クールな若者のイメージなので、わりと似合ってるかと思います。
(※主観的意見でごめんなさい。でも、撮影スタイルの好みも有りますよねっ^^;。
D3+24-70F2.8とかが画質的には良いでしょうけど、スタイル的に、、、)
ただ、ご自身が気に入ったカメラで、撮りたい物撮る事は、最高に気持ちがいい事。
それは間違っていないと思います♪
だからD90を押します!!
書込番号:11979321
0点

誤)好感度性能が高い方が有利ですね。
↓
正)高感度性能が高い方が有利ですね。
書込番号:11979352
0点

ぶっちぎりでD3100が一番良いかも知れない(笑)
結構、本気で言っています。まだまだ、サンプル少ないですが。
高感度比較の一例(あくまで一例ですが)
http://www.focus-numerique.com/test-1129/reflex-nikon-d3100-bruit-electronique-12.html
書込番号:11979395
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
この度D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットを購入しようと検討しているものです。価格.comや各店舗へ行って値段を見て検討しています。そこで今日なんばのLABIに行って話をしてきたのですが例の如く在庫がない様でして聞いてみたところ、「メーカーがもう生産していないのでもううちには入荷する予定は有りません」と言われました。変わりがD7000になりますのでとの事だったんですが実際はもう生産はしていないという事なのでしょうか?(D7000は予算オーバーで絶対無理な状況です)
あと、なんばのビックカメラに行ってきました。値段は91,200円の10%ポイントで店頭に出ており交渉してみたところ、「90,000円の10%が限界です」とこれ以上は負けられないとの事でした。今の私は東京に単身赴任しており秋分の日に藤沢に用事が有り藤沢のビックカメラで交渉した時は89,800円の20%で話をしもうひと押しすれば若干値下がりしそうな雰囲気でした。ビックカメラでも地方によっては値段が違うものなのでしょうか?(ヨドバシアキバでも89,800円の20%ポイントでした)
今価格.comの通販で買うか店舗で買うか悩んでいます(通販は少々不安が有ります)。今まで購入された方、良きアドバイス宜しくお願い致します。
0点

えっ、D90はメーカーですでに生産中止なんですか?!
そっちの情報にびっくりです。
僕がD90を買ったのは2年前なので、最近の価格情報は知りませんけど、価格.comのお店で買ってもいいんじゃないですか?
不良があった場合、東京か大阪のニコンSSに持ち込める条件がおありのようなので。
後、郵送で修理してくれるサービスもあるし。
ま、初期不良ならほとんどのお店が新品と交換してくれると思いますけど。
書込番号:11968925
0点

こんばんは。
D90はD7000が発売されても並行して販売されます。
89000で20%って安いですね〜
おいくら位で買いたいんでしょうか?
書込番号:11968979
0点

>「メーカーがもう生産していないので…」
「メーカーが暫く併売と発表しているものを勝手に終わらせんじゃねーよ」
です。
質が悪いのに当たったか、D7000予約実績を作りたかったのか…。
確かに店頭在庫が溢れるほど流通はしていないようですが、納期1〜2周みれば入手可能だと思います。
(ちょっと前からです、この状態)
現在どこが居住ベースなのでしょうか?
見た限りでは「西高東低」だと思いますが関東一円(半日圏)なら希望に近い買い物ができるのでは?
傾向として大手量販店の方が(ポイント還元分はともかく)値付けが高いです。
同じ量販店間でも全国統一価格ではないでしょうし、店舗の事情かと。
街のキタムラ等、小規模専門店が近くの大規模量販店対抗価格として、自社ネットショップ以下の価格を付けている場合もあります。
不安があれば実店舗での購入が精神的にいいかな。
(トラブル起きなければ何も変わりません)
書込番号:11969169
1点

通販に不安があるなら、店舗購入でいいんじゃ無いですか?単純にポイントを値引きと思えば、かなり安いですから。
どのみち、SDHCに保護フィルターや液晶保護フィルム等小物が必要になってくるでしょうから、それらを含めて値引き交渉されてはいかがです?
書込番号:11969266
0点

なんばのLABIはやる気ないですからね。
YAMADAの中でも1番やる気ないです。
しかも派遣されている人も含めて全員…
新製品が出ても知らない人が多いですし。
友人が購入した開梱品のPCがちゃんとリカバリー出来ていない時は、リカバリーディスクを取りに来いと。。
DVD郵送してやっても良いけど、届くのは明後日でと…
単なる箱じゃ困るので、20分ほど時間外でよければ今から取りに行きますと言うと、時間外は無理ですと…
いろいろ言って提案していると、この内容録音させていただいていますからと…しかもチーフ。。
本当に最悪でした。。
こんな対応で良ければLABI NAMBAで購入してください。
やる気なくて、普通のコンパクトカメラなどに使う電池の在庫もなくて、売り場で雑談しながら笑ってる状況では売る気の欠片も見当たりません。
東京にもよく行くのですが、東京のLABIの方が遥かに良いです。
.comの店頭受け取り可能のお店で買われてはどうですか?!
佐川を利用されているネット通販の店舗は、営業所留めが不可能な所もありますが、佐川さんは計算が苦手で、自社の保険金額を足して請求されることも多々あるので、出来れば店頭で、無理な場合はヤマトが良いかと。。
書込番号:11969508
0点

オムライス島さん、☆バンビーノ☆さん、Jailbirdさん、遮光器土偶さん、SPY SHOOTINGさんご回答有難うございました。
自分は平日は仕事で東京で過ごしており、週末は我が家の大阪に帰っています。東京の店舗さんの方がやる気を感じられますので先ずは平日仕事を終えて店舗さんへ出向き、そこで交渉してみたいと思います。(又購入しましたら報告致します)
あと、生産中止は無いという事で安心しました(D7000は予算上絶対無理なので)。確かに今日のLABIの女店員さんはちょっと頼りない感じはしたのですが・・・。
書込番号:11969838
0点



D90を購入すべきか、、
まだ最終決断がつかずにいます・・・。
今現在の構成として、
(本体)
D300
D80
D40
ほかにコンデジ2台
(レンズ)
18−200 VRU(新)
35F1.8
80−200F2.8D(旧)
70−300 VRU・・・以上ニコン
17−50F2.8 VC
SP 90F2.8
28−75F2.8・・・以上タムロン
おまけでMB-D80、MB-D10、SB-600
この状態で、D90を買い足す意味が、自分にあるのか、
正直悩んでいます。
使用用途としては、
子供の成長記録50%、花(マクロ含む)30%、風景20%といったところでしょうか?
重さに関しては特にD300+MD-D10でも重いと思わないので、
D300とD90の明確な使い分けが、できない気がしてきています。
また、D80の絵作りも、癖はありますが、嫌いではありません。
さらにデジイチデビュー機ということもあり、
なにげに愛着があったりします。
D40はコンパクトイズベストで、コンパクトデジカメとして楽しめる機材ですし、
愛着があります。
こんな状態で、D90を購入することがベストなのでしょうか?
FX機(D700か、その後継機もしくは安価版FX機)を購入すべく、
今回は待った方がよいのでしょうか?
D90をお持ちの皆様にも、D300、D80、D40を使われている、もしくは使われていた
かたがたくさんいらっしゃると思います。
屈託のない、いろいろなご意見をいただければと思います。
よろしくお願い申し上げます。
0点

いらないと思います。
日本経済のため、ニコンのため購入するのもありですが。
書込番号:11968533
8点

まあね、あくまで『趣味』の世界なのだから
買うべきか否かは
本人の気持ちしだいでしょ
ところで貴方は
買いたいの?そうでもないの?
それが答えです♪
書込番号:11968571
4点

デジイチを三機もお持ちなら今更他人に聞かなくても…
書込番号:11968596
2点

FX機の追加購入以外、同じような機種の購入は不要でしょう。
私はニコンの機種・・・D300SとD700の2つだけにしました。
書込番号:11968599
3点

早速ご返信、ありがとうございます。
→kyonki様
ストレートなご意見、ありがとうございます。
そうなんですよね・・・いらないと言われれば、それまでですし・・。
煮え切らない自分がいたりとします。
→しんじ003様
ご意見、ありがとうございます。
D80でこの世界に飛び込んで以来、お金もないのに
ちょくちょくと買い足している自分がいます。
お金に困らないのであれば、正直ほしいです。
ただ、動画以上にこれと言ったD300との違いを見いだせていない
自分がいるのも事実で、7万の投資=来年はFX機買えませんモードになるので・・・。
(D90買わなくても買えないかもしれませんが・・・(泣)
実直なご意見、ありがとうございます。
書込番号:11968617
0点

→VallVill様
ご意見ありがとうございます。
最近カメラ関係ほしいほしい病でして、めぼしいところを探していたら、
D90の特価情報を見つけて、思わず予約をしてしまった次第です。
D80をドナドナして、お迎えしても良いのですが・・・。
難しいところで悩んでしまっている次第です。
→天国の花火様
ご意見ありがとうございます。
私もFX+DXの2台体制にしたいところなのですけどね・・・。
FX、何でこんなに高いのでしょうか?
一番の理想型は、D3S一台だけで個人的には満足なのですが・・・。
(とてもじゃないですが、薄給のサラリーマンには買えません)
書込番号:11968648
0点

ボデイの構成が比較的近いのですが(D300の代わりにD3を持っています)、
D80にできなくて(感度不足が考えられます)、
D300にもできなくて(重すぎて使いづらい)、
D40を使うには無理がある(レンズがAF-SではないのでAFが利かないとか)、
という撮影条件があるならD90を買うべきだと思います。
全く要らないと断言できる自信はないのですが、恐らく、要らないのではないでしょうか?
個人的にはD700の後継でなくFX機の廉価版を待つべきだと思います。
書込番号:11968677
1点

D90はD300と同センサーを使った同世代機ですから、どうせ買うなら次世代機のD3100/D7000がいいと思います。
書込番号:11968690
2点

>D90を買い足す意味が、自分にあるのか
意味があるとすれば、コンプリートでしょうか…。
>薄給のサラリーマンには買えません
D700を余裕の長期又は無金利ローンお勧めして置きます♪
書込番号:11968704
3点

3台とも売って、D90やめて、D7000買う。
楽勝。w
書込番号:11968712
2点

レンズもいい感じに揃ってますね。
カメラもD300を中心に3台体制とは、恐れ入りました。
これ以上なにを求めるか?難しいですね。
わたしなら次はFXを考えますが、安直ですかね。
書込番号:11968745
1点

私は旅行には、軽いDX機D90/D5000を高感度耐性の点で携行します。
二台必要なのは広角・標準・望遠の各ズームをスムーズに使うためです。
というような用途があるのなら、必要でしょう。
FX機はレンズ込みで予算立てをしないと、宝の持ち腐れになります。
同一メーカのDX/FXダブルマウントになります。
書込番号:11968834
2点

何となく持ち物自慢にも受け取れますが・・・。
物欲にとりつかれた沼ですね、D90をキャンセル出来るのなら
本当に必要か否かじっくり考えてた方が良いです。
私と似たタイプで気持ちは分かりますが、結局は買わなくて
良かったなと・・。
書込番号:11969028
1点

機能的な魅力で欲しいのではなく、単に「お買い物」がしたいのでは?
恐らくD100?が出たときにも、買いたくなりますよ。
お財布と相談して決めてください。
買い物自体は、日本経済的にはウェルカムですので。
書込番号:11970155
1点

購入されるなら、D40とD80は処分されては・・・?
少なくとも、D90を購入されたらD80の出番はないでしょうし、1台でそれなりにこなせる
機種です。手は2本ですので、3台以上あっても結局使わないと思いますよ。
書込番号:11970171
2点

D80に比べれば、かなり出来の良いカメラですけど
D300があるのならば格下のD90は全く不要でしょう。
同じようなカメラを2台持ち歩いて長短のレンズを
使い分ける撮影をするならば、それもアリですが
D80は早々に邪魔になると思います。
ウチにも嫁が使わなくなったD40がありますけど
AF-S 35/1.8専用に割り切るか、処分する予定。
D40レンズキットは、パナのG1、GF1に負けました。
他にD70やD2Hという out of date な在庫があるので
D90かD300がDX系の買い換え候補になっています。
書込番号:11970501
1点

欲しい欲しいと ずーと待っていたほうが良いと思います。
D90買ったら、はいっ 次FX行こうー となってしまうような気がします。
皆さんが仰るように、似たようなカメラ買っていいんですか。
D700 or 後継機、D7000が欲しいと言うなら止めませんけどねぇ。
書込番号:11971648
1点

こんにちは。
小生もD80とD300を使っています。
D40までお持ちとなれば、D90を買う必要はないと思います。
どうしてもデジイチで動画を撮りたいということでもないようですし。
スレ立ての理由が、欲しいけど、購入意欲を抑えて無駄遣いを減らしたい
ということなら、やめておきましょう。
書込番号:11971991
1点

たくさんの皆様、ご返信ありがとうございます。
本来であれば皆様個別に御礼を申し上げるところですが、
ここでとりまとめて御礼申し上げます。
皆様からのアドバイスを受け、じっくりと考え直した結果、
今回は購入を見送ることにしました。
FXへいくにしても、資金が必要ですし、
DX機そのものもまだ使いこなせていない感があるのにもかかわらず、
購入するのは不相応だと結論づけました。
FX機へ移行するのか、ダブルマウント体制でいくのか?
それともD300S後継機?を目指すのか・・・・?
じっくり考えたいと思います。
皆様本当にありがとうございました。
心より御礼申し上げます。
書込番号:11972089
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
最近念願のD90を購入し500〜600ショット撮りました。
するとファインダーや液晶モニターが顔の油やその他もろもろで
どうしても汚れてしまいます。
もしそう言う時のベストなお手入れ方法や便利なアイテムがありましたら
是非教えて下さい。!!!
0点

ニコンユーザーなら持っておきたい一品!
じゃんじゃじゃーーーーん!
↓
ニコンクリーニングキットプロ
http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00052.do
これプラス薬局で無水エタノールを注文してください。
シルボン紙を巻いて拭けばきれいになりますよ。
書込番号:11962557
0点

ブロアーやトレシーも便利だと思います。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000683709/index.html
書込番号:11962695
0点

やはりファインダーなどの小さい所の手入れは綿棒などで
手入れされているのでしょうか??
書込番号:11963637
0点

綿棒はやめておいたほうがいいと思いますよ
意外に目が粗いですから。
家庭にあるようなものを
カメラに代用すると、かえってひどい結果を
生んでしまうこともありますよ。
書込番号:11963674
0点

ファインダーはブロアで一吹き、その後柔らかい布で拭くので良いかと思います。
私はメガネクロスを三角折りにして拭いてます。メガネと兼用にすると皮脂がつくおそれがありますのでカメラ専用に用意した物を使ってます。
液晶は純正のカバー(BM-10)を使っていますのでそれほと汚れませんが、もし汚れた際は息吹きかけて柔らかい布でこすれば大抵は落ちますし、傷もまず付きません。
ファインダーには大きすぎて使えませんが、ハクバのレンズペンという商品がお勧めです。
左右にブラシと拭き取り用のセーム革が内蔵されており、コンパクトで持ち運び易く、バッグ内に1本あると便利です。
書込番号:11977691
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
マップカメラでD90+08-105レンズキットが70800円
で出ていますね。
先日ヨドバシで91800円ポイント10%でこれ以上値引き
できませんと言われました。
勢いで買っちゃいました。
10点

マップ価格は、私のボディ単体購入価より安い価格ですから、レンズ一本持ってけですね。
このレンズがまた良いらしい。かと言って標準ズームだらけになるので買いませんが。
(VR18-105使ってみたい-----危ない危ない)
早期購入で旅行などに携行、
高額購入差額分は人生記録になっていますので、早期購入が場合によっては得です。
書込番号:11954546
1点

今月初めにこのセットを79,800円で購入したのですが、
もう1セット行っとけ・・・と思うような値段ですね。
安すぎです。
あと、2セットとなっていましたので、欲しい人は急げ〜!
書込番号:11954689
3点

12回払いまでは無金利。って事で、\5,900/月 支払いです。安い・・・
来月のタバコ値上げ分で買えてしまうんだぁ〜。
毎日200円の節約で買えるんだぁ〜。
自分の金銭感覚を麻痺させようと割り算で単価を低くしてるんですが、
D300sボディなら\10,300/月 支払いかぁ〜とレベルアップしそうになってます(笑)
あぶないあぶない・・・
ここは我慢してD300s後継機を待ちます。
しかし、D90はD7000出回りだしたらまだ下がりそうな気配ですね・・・・
もし、いまこのD90が壊れたら、間違いなく次もD90買います♪
さすがに今、二台は必要なさそうです(^^;
書込番号:11955763
3点

素敵な情報ですね。
しかし安いなぁ〜。悩むなぁ〜。
ニコンは在庫コントロールがうまいので、D90の製造は終了しているかもしれませんよ。
ずばり、底値のような気がしますね。
以前、使っていましたけど、基本性能がしっかりしていて、現時点でも高感度性能とか十分ですよね。ベストセラー機だけあって、ほんと素晴らしいカメラです。
書込番号:11956051
0点

貴重な情報ありがとうございます。
思わず購入(予約ですが)。
たぶん¥70800以上は下がらないだろうと。
しかも分割って素敵!!
書込番号:11956296
0点

こんばんわ
ホント安いですね〜
ディスコンでしょうか〜?
D5000はディスコンで在庫整理との
ことで予約してしまいました…
DXは3100、7000と来年の5100?
に移行ですかね〜
書込番号:11958318
0点

おかげさまで安く予約できました!情報ありがとう!
しかし本当にこの値段でくれるかな、安すぎる!
価格コムより一枚もやすいなんて、ちょっと不安を感じるのは私だけ?
書込番号:11958633
0点

皆様のお役に立てて何よりです。
私も本日心配になりマップカメラに電話しました。
間違いなく70800円ということで安心しました。
本日よりD90・D700を大幅に値下げしたようです。
取り寄せになりますが、この価格でまだ購入できるみたいです。
書込番号:11958710
0点

今日、この掲示板を見て予約しました。オリンパスからの移行を考えていたのでグッドタイミングでした。
明日 メーカーに在庫の確認をするとの事でしたので入荷する日が楽しみです。情報 ありがとうございました (v^-゚)
書込番号:11959164
1点

うわぁ。
早速見たら在庫切れ。
予約受付中だったのですぐに予約しました。
私もオリをあきらめて乗換電車を探してました。
ここなら安心して乗り続けられそうです。
書込番号:11959291
2点

いま、予約しました。
D50ユーザーです。
D90は、まえから欲しかったのですが、決意させるのに十分すぎる安さでした。
すばらしい情報、ありがとうございました。
書込番号:11959299
1点

スレ主様、有益な情報ありがとうございました。
早速昨日HPをのぞいて、先立つものがないのに
思わずポチってしまいました・・・・。
今現在、D300,D80,D40と三台ある状態ですが、
何となく安さに飛びついてしまいました。
レンズ単体の値段を考えれば、かなりのバーゲンプライスですよね。
先ほどのぞいたら、さすがに売り切れみたいですね。
D700(FX)へ行きたいと考えていましたが、
こりゃ数年先になりそうです。
せっかく久々に書き込みをしたので、皆様に教えていただければ・・・。
@D300とD90、基本的な違いが(機構的に)ないですが、
買う価値ありますよね?(この辺が勢いで買ってしまった感じをさせてしまいます(笑)
AD80とD90、CCDとCMOSの違いはあれども、残しておく価値はあるでしょうか?
売っても二束三文、人生で最初に購入したデジイチだけに思い入れが深く、
手元に置いておこうかなぁとも思うのですが・・・。
ぶしつけなご質問申し訳ありません、よろしくお願い申し上げます。
書込番号:11961541
0点

情報ご提供ありがとうございました。
D40からの買い替えで、本機種をマップカメラで予約できました。
自分もヨドバシ、ビック、ヤマダを転々としていましたが、
ポイント考慮でも80,000円を切るか切らないかでした。
それを考えると安過ぎですね>70,800円
現在予約分も終了しているようですが、欲しい方は要チェックですね。
書込番号:11965839
0点

乗り遅れました。
26日までの価格になっていて、売り切れでも予約受付中だったので安心していたら、予約も終了しています。
間に合った方、良かったですね。
SONYのα55の事が少し気になり、クチコミを見ていて、やはりD90で行こうと決めた時は遅かったようです。
一瞬でも心がよそに向いてしまった酬いでしょうか。
また安く販売されている情報があれば、よろしくお願いします。
書込番号:11965868
1点

スレ主さま、情報ありがとうございました!
下の方のスレにD7000買いますって記入してましたが、
あまりのマップカメラの値引率にクラクラきました。
D7000の18-105キット価格と比較して9万円差を考慮し、
思わず予約入れました。
納期はまだ分からないそうですが、間違いなく購入できますとの
マップカメラの回答でした。
レンズは同じのを所有してますのでオークション行きです。
今年はD90で綺麗な紅葉が撮れるといいな〜。楽しみに納品を待ってます。
書込番号:11966245
0点

遅ればせながら、素敵な情報をありがとうございました。
D90本体だけ、60,000円を切ったら買おうかなと思っていたのですが、
現在価格.com最安で35,000円ほどのレンズが付いて70,800円という価格に痺れ、
思わず予約してしまいました。
その後HP価格が89,800円に戻り、予約確認メールにも代金が明示されていなかったので、
不安になってマップカメラに問い合わせをしてみました。
間違いなく70,800円。安い…
現在はまたHP価格も70,800円になっていますがSOLD OUTになって予約出来ないようです。
ついでに納期も確認してみたら、3週間〜1ヶ月ということです。
ま、気長に待ちます。
書込番号:11967813
2点

24日の朝にネットで確認。
そのまま仕事へ行き、仕事中悩んだ末に購入を決意!
帰ってネットを開くと
売り切れ・・・
当然か。まだ価格.comとのにらめっこが続きそう。
ちなみにD7000はD90の後継機ってことですか??
書込番号:11968125
0点

こんばんは。
ここで、マップカメラの情報を得て、9月23日に予約したのですが、その後、店からは予約確認のメール以外の音信がありません。
いったい、どうなっているんだか・・・。
実際に、\70,800で手にされた方はいらっしゃるのでしょうか?
書込番号:12002789
1点

私もすごく気になってます。
明日直接マップカメラに電話しようと思ってます。
楽園5-5さんの情報によると、納期は三週間以上だそうです。
それが分かっても、待ち遠しいな〜
メールとこの掲示板何回もチェックする日々です。落ち着かない。
そして、価格コムの値段もだんだん下がってますので、月末には
同じ7万ぐらいになるのではないかと思います。それでしたら、
キャンセルして、店頭で買って、はやく楽しめるほうがいいかな
書込番号:12003176
2点

マップカメラに、価格と納期について問い合わせのメールをしたところ、以下のような返信がありました。
ご予約頂いています「Nikon D90 AF-S DX 18-105G VRレンズキット 」についての問い合わせの件についてご連絡いたします。
1:代金は¥70,800ですか?
⇒ご提示の金額70,800円(税込)で商品確保時にご案内させて頂きます。
2:おおよその納期はいつ頃ですか?
⇒現在メーカーにも確認を行っていますが、入荷時期が未定です。
確保させて頂いた方から順々にご案内させていただく予定ですが、
場合によってはお時間を頂く可能性もございます。
またメーカーより詳しい案内がございましたらご報告させていただく予定ですので、
再度のご連絡まで今しばらくお待ち下さいませ。
価格については大丈夫なようですが、納期については明言を避けていますね。
他がある程度マップの価格近くまで下がったら、leeluo2000さんの言うように、キャンセルして店頭買いもアリですね。
書込番号:12003954
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





