D90 ボディ のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,300 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全2593スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

販売価格について

2010/07/31 18:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
今回初めて書き込みさせて頂きます。

今回初のデジイチを購入を考えており
機種はD90の18-105レンズキットの購入を考えております。

色んな店舗で価格を聞いているのですが価格.COMの最低価格とは程遠い価格で
購入をためらっています。
各家電量販店で最近購入された方はいくらくらいで購入されましたでしょうか?
当方関西圏です。

後後最近価格が徐々に上がっているような気がするのですが
新機種発表と同時に値下げはなさそうでしょうか?

カメラの機能や操作方法とは違いますがご回答お願い致します。

書込番号:11702060

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/31 18:32(1年以上前)

キタムラなら、近くにありませんか?

ネット注文で店頭受け取り可能ですよ。

値段も89000円から下取り値引き7000円の82000円と現在の最安値とほぼ同額です。

書込番号:11702091

ナイスクチコミ!1


280Eさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/31 19:04(1年以上前)

ダブルッチさん

初めまして。
今月初めに私も18-105VRキットを購入しました。

ダブルッチさんの地元、家電量販店での販売価格が分かりませんが、私は秋葉原の
ヨドバシで購入です。
確かに、最安値での購入ではありませんでしたが、地元で有名店の為、トラブルが
あった時の対応を考えての購入でした。
決して最安値店さんの対応が悪いわけではありませんが、遠方だと何かと不便です。

ある意味保険と考えています。

また、次期種の発表などを考えると、今がD90の底値では???
逆に、購入検討している方が購入し始めると、価格が上がる可能性もあります。

でも、その差額以上にそのカメラに大満足していますので、全く気になりません。

D90は、すばらしいカメラです。きっと満足出来ますヨ!!

書込番号:11702184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/31 19:06(1年以上前)

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/40961

キタムラなんばCITY店で「10%OFFセール」の時(9月にはあるはず)で、
安ければ直接購入(ミナピタカード1回払い)し、高い場合はネットで申込んで
なんばCITY店で受取り、ミナピタカードで支払うのがいいと思います。

書込番号:11702189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/07/31 19:14(1年以上前)

みなさんご回答有難うございます。
カメラのキタムラで購入を考えて見ます。
今までカメラのキタムラのサイトを見ていませんでした・・・。

書込番号:11702216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:1件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/08/01 12:25(1年以上前)

私も先月買い、大満足です。
キタムラだと下取りカメラがあると7000円引きで、大きいです。
ないのなら、壊れたようなカメラをオフハウスなどの中古屋で、1000円以下で買って下取りにだす。
本体だけでもいいので、お得ですよ。

書込番号:11705462

ナイスクチコミ!0


coram.deoさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/08/12 15:27(1年以上前)

ヨドバシカメラで、92800円でした。
ポイントは21パーセントです。
ポイント分差し引きすると、価格.comより、安い感じだったのでうれしかったです。
店頭表示は101400円だったかな?
その値段だと思ってレジに行ったら、お店の人が、「あ、安くなってる・・・」といって92800円でした。

書込番号:11752728

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/08/12 15:40(1年以上前)

不要なカメラを用意して(なければ500円程度のジャンク品を購入)、キタムラで
購入すれば価格登録店の最安価格とたいして変わらないと思います。

書込番号:11752770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しています

2010/07/31 18:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

クチコミ投稿数:8件

D90を購入しようと考えています
初めてのデジイチなのでレンズキットを考えています
撮影対象は風景や夜景(夜祭などを)を撮りたいと思ってます
どのレンズキットが良いなかなと思い皆様の意見をお聞きできればいいなと思い
書き込みさせていただきました
どうかよろしくお願いします

書込番号:11702052

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件 ぶろぐ 

2010/07/31 18:42(1年以上前)

 PC愛好家さん、こんばんは。

 あらゆる場面に臨機応変に対応できる18−105キットでしょうか。
購入後、室内用に35mm F1,8Gを買い足し、望遠がほしければVR70−300を買い足すといったところでしょうか。

 18−200キットはレンズ交換したくなければお勧めです。


 いい買い物をして、いい写真を撮りましょう。

書込番号:11702121

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/31 19:08(1年以上前)

コストパフォーマンスの点で18-105キットがいいと思います。

書込番号:11702196

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/07/31 19:19(1年以上前)

私の愛人に千票。

書込番号:11702232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2010/07/31 19:27(1年以上前)

他人の愛人に1万票。D90+VR18-105mmmLK。

書込番号:11702268

ナイスクチコミ!3


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/07/31 19:43(1年以上前)

対象が風景夜景で、レンズキット限定なら18-105でいいでしょうか?
これで安く上げておいて、そのあと明るい単焦点や広角ズームなどに
資金を確保したほうがいいと思います。
35mmf1.8Gは安いし一緒に買ってもいいと思います。

書込番号:11702322

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2010/07/31 20:51(1年以上前)

まとめての返信で失礼します
皆さんありがとうございます
やはり18−105が良いみたいですね
18−200のキットも魅力的でしたが価格が結構高めなので悩んでおりました
18−105のキットでスタートしたいと思います
また購入したらご報告いたします

書込番号:11702593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/08/01 06:15(1年以上前)

描写力、汎用性、コストパフォーマンスでベストの選択と思います。特にD90のキット様に開発されたという話ですので。
ただし、プラマウントのため、ボディとの接合部が折れたという書き込みをこのサイトでも、いくつか見たので、取り扱い、特にレンズをつけたままの移動時には注意した方がいいかもしれません。そんなに頻度は多くないですが…

このことを含め、ニコンは、売れている割に故障、不具合報告は少ないですが、
一応、販売店の5年保証は入った方がいいかもしれません。


書込番号:11704419

ナイスクチコミ!1


uzahalfiさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/02 22:16(1年以上前)

ニコンDは絶対にやめた方がいいです。

ニコンのカタログに写っている緑色をよく見てください。
ありとあらゆるサンプル画像を見てください。
「ちょっと色がいまいちかな」という程度が実機では「非常に汚い色」になります。
実体験者です。
どうしてもデジタル一眼で撮りたければ他社にするか、ニコンにするにしても今は買う時ではないと思います。
「思った色と違う」色に必ず後悔することになります。

書込番号:11711912

ナイスクチコミ!0


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/08/03 13:05(1年以上前)

>「思った色と違う」色に必ず後悔することになります。

「思った色」は、人それぞれ。

書込番号:11714142

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ271

返信56

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 uzahalfiさん
クチコミ投稿数:12件

今年の冬にD90を買ってそこそこ撮ってきました。
自分で撮った画像を見ていて思うのですが、どうも色がとても汚いような気がするのですが・・・
特に風景の場面で緑色が非常に醜い色になってしまいます。
7万円も出して買ったのですが、Dの絵作りは10年も前の製品でもありえないくらい汚く
大変後悔しております。
これは仕様というかわざとなんでしょうか?
キャノンの方がいい絵が撮れるのでしょうか?
ニコンが好きだったのですが、この絵では全く作品つくりをする気になれません。
キャノン買うくらいならカメラ趣味をやめてしまいたいです。
どうすればいいのでしょうか?

書込番号:11701560

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/07/31 16:17(1年以上前)

その問題のお写真を見せていただきたいのですが...

スレ主さんがモニターキャリブレーションをされていないと
いう可能性も考えられますね。

書込番号:11701571

ナイスクチコミ!6


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/07/31 16:18(1年以上前)

先ずはEXIF情報付きの画像をアップしましょう。

好みの問題かもしれないですし、不良個体かもしれないですし、AWBの問題かもしれないですし、RAW現像時の調整で素晴らしくなるかもしれませんし…。

書込番号:11701573

ナイスクチコミ!11


vr6bisさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:25件

2010/07/31 16:20(1年以上前)

『作品』をつくりたいなら、RAW・キャプチャーNX2でどうぞ。

 

書込番号:11701582

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2010/07/31 16:43(1年以上前)

uzahalfiさん、こんにちは。
色に関しては、個人の好みもあります。
カメラの設定による場合もあります。
また、カメラの不具合もないとは言えません。
まずはおかしいと感じる写真を何枚かアップしてみてはいかがでしょう。

書込番号:11701677

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2010/07/31 17:05(1年以上前)

 
uzahalfiさん、みなさまも仰っておりますが、まずは作例を!

>緑色が非常に醜い色

とのことですが、ご存知かもしれませんが緑は光の三原色(RGB:順に赤緑青)のひとつです。
これらの3色は色々と好みが分かれる色だと思いますので「良し」「悪し」は一概には言えませんが
RAWで撮ってPCでジックリと仕上げるしかないと思います。
ポイントは、
・色温度を変えながら好みの緑色をみつける
・G(緑)の補色はM(マゼンタ)ですので、Mの量を増減させてGの色合いを調整する
といったところでしょうか。

また、uzahalfiさんが「忠実色」を好むのか、それとも「記憶色」を好むのかは知りませんが、
自分好みの色が、世間一般的には “×” の場合がありますのでご注意を。
まぁ、趣味の世界ですから「自分好み」が正解なんですけど...... ね。
 
 

書込番号:11701748

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/07/31 17:26(1年以上前)

「絵作りは10年も前の製品でもありえないくらい汚く」であれば、こんなに売れないと思います。
もし汚いのであれば、キヤノン製品のこれまでの不具合と同様に、あまたのニコンのDユーザーが大騒ぎする事態になっている想像します。

貴兄以外の多くのDは、そんなに汚くはないんじゃないですかね。

書込番号:11701839

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/07/31 17:56(1年以上前)

>今年の冬に

よく今まで我慢されましたね。
辛抱強さに一票!

書込番号:11701956

ナイスクチコミ!10


hr31gtsrさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:2件 photostream 〜駄作の集まり 

2010/07/31 18:26(1年以上前)

スレ主さま
こんにちわ、初めまして。

デジタルカメラの画はご存知の通り
フィルム時代とは違い、ボディー内での処理が
大きく影響すると思います。
個人的にはニコンもキャノンもデジタルの画づくりでは
トレンドの先端を突っ走ってると思いますよ。
わたしは元ニコンユーザーでしたが
詳しい人に聞くと、D2系、D200までの画づくりと
D3,300以降のそれとは全くの別モノで
どちらかと言えば今のニコンはキャノンの特徴に近く
なってるような気がします。
細かく言えば違うんでしょうけど。

わたしはD80,300,700と使ってきましたが
画の好みで今はペンタックスを使ってます。
フィルムで撮る写真が好きだから
そういう方向性でセレクトしたのが
ペンタックスだった、て事なんだと思ってます。

どこのメーカーがイイ、悪いではなくて
どんな写真が好きか嫌いかで
機材をセレクトなさってはいかがでしょう?



書込番号:11702064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/31 18:37(1年以上前)

別機種
別機種

D300sスタンダード

D300sキャノン寄りにピクチャーコントロール

スレ主さんほど落胆はしていませんが、私もD300sの写真の色に
多少の疑問を感じています。

とくにSB-900を使用した時には全体的に緑と黄色が強く感じます。
主観ですが、キャノンが青が強いのに対して、ニコンは赤と緑っぽく感じます。

ですので、状況に応じてカスタムピクチャーコントロールで色をいじって使用しています。


でも、嘆くほど汚くはないですが…

書込番号:11702106

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/31 19:08(1年以上前)

で、色が酷いっていう写真のうpはまだですか?チンチン

書込番号:11702197

ナイスクチコミ!8


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/07/31 19:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

スタンダード

ニュートラル

ビビッド

>ニコンの色はどれも… <
こんばんは
色は どうにでも成ります。
先ずは、ピクチャーコントロールですね。
これらは それぞれ彩度、色相、コントラスト、輪郭の強調度合い、明るさが、細かく調整可能に成っています。
また それを登録しておき、カスタムピクチャーコントロールとして一発で設定可能です。
また それらの設定は、RAWで撮れば設定の変更が可能いです。

いま一つは、RAW→画像調整ソフトNX2ですね。
調整したデータは、カメラ、画像ソフトに登録する事も可能です。

書込番号:11702267

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/31 19:28(1年以上前)

>この絵では全く作品つくりをする気になれません。
>キャノン買うくらいならカメラ趣味をやめてしまいたいです。

一旦やめてみるのもいいと思います。

書込番号:11702271

ナイスクチコミ!23


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2010/07/31 19:28(1年以上前)

D3Xはちょっと発色が違いますので、スレヌシさんにはこちらが良いのでは・・・ (^o^)丿

書込番号:11702275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2010/07/31 20:03(1年以上前)

 早く、その画質が悪い画像をアップして下さい。
それとも、ただのヒヤカシ?

書込番号:11702402

ナイスクチコミ!9


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2010/07/31 20:24(1年以上前)

撮影技術の問題。
機材を使いこなせていないだけ。

書込番号:11702484

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/07/31 21:25(1年以上前)

--> スレ主さん

> どうも色がとても汚いような気がするのですが・・・
> 特に風景の場面で緑色が非常に醜い色になってしまいます。

これはホワイトバランスをオートにしているせいです。
ホワイトバランスは、いつでもどこでも晴天(太陽光)固定がベストです。
晴天固定で撮ると、色が見違えるほど良くなります。
http://blog.goo.ne.jp/digitalphoto-lj/e/dc0794f8830f42eadd08f9525092b220

書込番号:11702747

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/07/31 21:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種



スレ主さんの言わんとするところも分からなくもないけど、せっかくのデジタル一眼レフなので、
自分なりのイメージ色を求めて、ピクコンなどいろいろ設定を変えてみるのもありと思いますよ。

ホワイトバランス一つ変えてもガラッと変わるんだけどなぁ。

書込番号:11702749

ナイスクチコミ!9


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/07/31 22:12(1年以上前)

どんな環境で画像を観察して「色がとても汚いような気がする」と書いているのか・・・。
画像をアップできないのであれば文章ぐらいは具体的に書かないと、
明るさなのか彩度なのか色相なのかホワイトバランスなのかピクコンなのか何にも分からない。

趣味としてじっくり取り組む考えをお持ちでしたら、
画像処理やカラーマネージメントについて少し勉強すると良いのではないでしょうか?
私は晴天下にピクコン「風景」で撮影した時の高彩度の緑が嫌いですけど、
RAW で適切に撮影して諧調が残っていれば調整次第で変えられますよ。

書込番号:11702980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/07/31 22:12(1年以上前)

>キャノン買うくらいならカメラ趣味をやめてしまいたいです。
どうすればいいのでしょうか?

カメラ趣味を止める、でよいのでは。

>キャノンの方がいい絵が撮れるのでしょうか?
ご自分で確かめられたらどうですか。わたしはそう感じていますが・・・・、こればかりは指嗜好性の問題などありますし、撮影・現像の技術の問題もあるでしょうから・・・・ニコンをキャノンに替えただけであなたにとってよい絵が撮れるか否か誰にも解らないのでは。

キャノンの代表的機種による作例
http://www.flickr.com/cameras/canon/eos_1ds_mark_iii/
http://www.flickr.com/cameras/canon/eos_1d_mark_iii/
http://www.flickr.com/cameras/canon/eos_5d_mark_ii/
http://www.flickr.com/cameras/canon/eos_40d/
http://www.flickr.com/cameras/canon/eos_digital_rebel_xti/
ニコンの代表的機種による作例
http://www.flickr.com/cameras/nikon/d3x/
http://www.flickr.com/cameras/nikon/d2xs/
http://www.flickr.com/cameras/nikon/d700/
http://www.flickr.com/cameras/nikon/d300/
http://www.flickr.com/cameras/nikon/d40/

ご自分の目で両者を比較し、どちらか一方に有意差があると認識できるなら、その良い方に乗り換えるというのもありだと思う。

>特に風景の場面で緑色が非常に醜い色になってしまいます

デジカメで表現されたGreenのバリエーション
http://www.flickr.com/photos/tags/green/clusters/
D90を使うと、例えば・・・・
http://www.flickr.com/photos/44163884@N08/4832331950/
http://www.flickr.com/photos/20811328@N00/4828140694/
http://www.flickr.com/photos/kiwiclanger/4832159721/
http://www.flickr.com/photos/jimpix/4200165932/


まあ、いろんな方が仰ってる通り、その前にいろいろやってみることもあるんじゃないの?

>7万円も出して買ったのですが、Dの絵作りは10年も前の製品でもありえないくらい汚く
大変後悔しております。

D90に飽きたわけですから、買い替えも視野に入れながら・・・(笑)、イヤ、やはりこの際カメラ趣味を止める、でしょうな〜。

書込番号:11702982

ナイスクチコミ!12


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/07/31 22:14(1年以上前)

すいません
>また それらの設定は、RAWで撮れば設定の変更が可能いです。
    ↓
また それらの設定は、RAWで撮れば設定の変更が可能です。

追申
テスト画像は 西武ドーム球場で撮りましたが、ホワイトバランスはマニュアルプリセットです。
画質は…
先ずは 適正なホワイトバランス。
次に ピクチャーントロールの選択。
そして カスタムピクチャーコントロールの設定。
さらに RAW→画像調整ですね。

画像を 長辺1024pixにして、ここに貼り付けて見て下さい。
JPEG 小サイズの画像ですが、あっさりした緑色に多分出来ます。

書込番号:11702990

ナイスクチコミ!1


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

Wiiでの画像表示

2010/07/31 15:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

スレ主 giitiさん
クチコミ投稿数:4件

D90で撮った画像をSDカードを使ってWii経由TVで見ると、全ての画像がピンボケになってしまいます。
PCでは、綺麗に写っているのですが?
また、パナソニックG1で同様の操作を行った場合は、まったく問題ありません。
何か、設定が悪いのでしょうか?
さらに綺麗な画像になることを期待して、先月D90を購入したのですが困っています。

書込番号:11701416

ナイスクチコミ!1


返信する
akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/07/31 17:11(1年以上前)

レンズのAFスイッチやカメラのAFスイッチがOFFということはありませんか?
MFでピントを合わせても同様ですか?
撮った画像を、D90の液晶ディスプレイで、拡大確認して見た時、ピントはあってますか?

書込番号:11701781

ナイスクチコミ!0


スレ主 giitiさん
クチコミ投稿数:4件

2010/07/31 17:40(1年以上前)

akibow さん、早々の回答有難うございます。
AFスイッチ類は、全てONで撮影しました。
ピンボケになるのは、D90で撮ったSDカードのデータ全てです。(200枚程度)
説明不足でしたが、Wiiを経由しないで直接テレビにSDカードを挿入した場合は、
綺麗に表示されます。(テレビには、SDカードスロットルがついているので。)
D90の画質を“NORMAL”から”FINE”に変えてもほとんど変化がありません。
Wiiを経由させて再生すると、音楽が流れたり自動的にズームアップされたり楽しく再生出来るので、こだわっています。

書込番号:11701895

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2010/07/31 18:37(1年以上前)

>直接テレビにSDカードを挿入した場合は、綺麗に表示されます。

ならば既にWiiの設定の問題か、接続の問題と切り分け済みと思えますが?

この場合「ピンボケ」とは表現せず「解像度が足りない」と表現したほうが適切かも。
接続ケーブルなど詳細を記載されたほうが、もう少し建設的なレスがつくとも。

つかWiiの板で聞いたほうが早いような…

書込番号:11702103

ナイスクチコミ!0


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/07/31 19:28(1年以上前)

>Wiiを経由しないで直接テレビにSDカードを挿入した場合は、綺麗に表示されます。
それでしたら、WiiがD90のJPEGファイル(ですよね?)をきちんと読めない問題だということははっきりしていますね。
Wiiの掲示板か、Wiiのメーカーサポートで聞いた方が良いのではないでしょうか。支障のない被写体の該当ファイルをどこかのUploaderに上げて相談すれば話が早いと思います。

書込番号:11702273

ナイスクチコミ!0


スレ主 giitiさん
クチコミ投稿数:4件

2010/07/31 21:28(1年以上前)

akibowさん 度々のご親切な回答有難うございます。
確かにWii関係に聞いた方が早そうですね、そうしてみます。
有難うございました。

書込番号:11702763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/01 00:04(1年以上前)

Wiiで撮影した画像を見たことがない上に
どのような方法でWiiをTVへ接続しているか存じませんが、
ハイビジョンTVならばWii自体がHDMIに対応していないので
ピントがボケたように見えるのではないか?と思います。

我が家でも普通のハイビジョンTVからフルハイビジョンTVへWiiを繋ぎ変えて
出てきた画面を見た時、接続や設定を間違えたのかと思ったことがあります。

書込番号:11703586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:29件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/08/08 20:04(1年以上前)

もう解決しているかもしれませんが、
D90の設定で
画質モードは「RAW+FINE」か「FINE」で撮影されていると思われますが
画像サイズは「サイズL」12.2Mになっているでしょうか?
「サイズS」3.1Mや「サイズM」6.9M場合だと、他の1200万画素のカメラと比べるとぼやけた感は多少出てきますがどうでしょう。

書込番号:11736042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/08/09 01:53(1年以上前)

スレ主さんの発言をちゃんと良く読んで発言しようぜ!


akibowさん
> レンズのAFスイッチやカメラのAFスイッチがOFFということはありませんか?
> MFでピントを合わせても同様ですか?
> 撮った画像を、D90の液晶ディスプレイで、拡大確認して見た時、ピントはあってますか?

スレ主さんは、
「PCでは、綺麗に写っているのですが?」
と主張されておられる。


物欲男爵さん
> ハイビジョンTVならばWii自体がHDMIに対応していないので
> ピントがボケたように見えるのではないか?と思います。

スレ主さんは、
「パナソニックG1で同様の操作を行った場合は、まったく問題ありません。」
と主張されておられる。
すなわち、D90で撮った画像だけに、そういう現象があると、主張されておられる。


ぶらっぴさん
> 画質モードは「RAW+FINE」か「FINE」で撮影されていると思われますが
> 画像サイズは「サイズL」12.2Mになっているでしょうか?
> 「サイズS」3.1Mや「サイズM」6.9M場合だと、
> 他の1200万画素のカメラと比べるとぼやけた感は多少出てきますがどうでしょう。

スレ主さんは、
「Wiiを経由しないで直接テレビにSDカードを挿入した場合は、
綺麗に表示されます。(テレビには、SDカードスロットルがついているので。)」
と主張されておられる。

また、6000万画素や1200万画素の高画素をフルに表示できるTVは存在しない。
フルハイビジョンTVですら、300万画素に満たない。

ゆえに、D90の画像と、Wiiとの特性の、相性問題の可能性がある。

書込番号:11737597

ナイスクチコミ!0


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/08/09 10:46(1年以上前)

>PCでは、綺麗に写っているのですが?
PCでは、綺麗に写っているのですか?
と読んでいました。あとで気がつきました。

書込番号:11738347

ナイスクチコミ!0


スレ主 giitiさん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/09 21:31(1年以上前)

みなさんいろいろとご親切な回答ありがとうございます。
私の無知なせいでご迷惑をおかけしています。
ご教授頂いたように、任天堂のホームページで調べてみたところ、
どうやら使用しているSDカード(kingmax 8GB SDHC)とWiiの
相性の問題らしいです。
このSDカードは、D90を買った時におまけでもらったカードです。
今回の件で、D90のユーザーさんの優しさを感じ、D90のユーザーに
なれた事をうれしく思っています。
とりあえず、他のカードで実験してみます。
有難うございました。

書込番号:11740519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

尾瀬からの富士山遠望

2010/07/28 12:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 hachi-koさん
クチコミ投稿数:365件
当機種

三平峠付近からの富士山 左は赤城山

少々前のことになりますが、6月6日尾瀬に行ったとき、三平峠付近から富士山を望むことができました。
30回くらい通って初めての経験でした。
カシミール3Dで測定すると富士山―三平峠間180qありました。
富士山―白馬岳間178qに匹敵する大遠望です。
ちなみに富士山―スカイツリー間は106qです。

書込番号:11687713

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/28 16:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

hachi-koさん こんにちは。

尾瀬も一度行きたいのですが遠くてなかなか行けません。
それではと言うことで白馬からの富士です。
唐松岳からですけど^^;
カメラもD70ですけど^^;ゞ

書込番号:11688448

ナイスクチコミ!4


スレ主 hachi-koさん
クチコミ投稿数:365件

2010/07/29 01:40(1年以上前)

EQUIPE 10 3Vさん
好天に恵まれてよかったですね。うらやましいです。
わたしは、白馬岳に4度、唐松岳に2度登っていますが、富士山は見たことがありません。
槍ヶ岳からは富士山が見えましたが。
北アルプスに登る人は誰でも、まず槍ヶ岳を探し、次に富士山を探すので、条件的に困難とは
いえ、富士山を見た人は多いと思います。

尾瀬からの富士山は、富士見峠という地名があるにもかかわらず、大部分の登山者が富士山が
見えることを知らない上、遠望ポイントが限られるため、富士山を見た人は数少ないと思います。

尾瀬は、半月毎に違った姿を見せてくれるといってよいほど、景色や花々が変わっていきます。
一度といわず、時期を変えて何度でも訪れてみてください。
曇りや少雨でもそれなりに楽しめます。

書込番号:11690871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/29 16:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ランドマーク

槍から

甲斐駒は雲の中

hachi-koさん こんにちは。

基本晴れ予報でしか山へ行かないので好天があたりまえのはずですが、展望の利く登山は半分以下ですね-_-メ

槍から見た富士は大きかったです。
もっと大きく見たいと甲斐駒行きましたがガスで真っ白でした。

それにしても30回通うってすごいですね。
そのなかで初めての出来事というのは素晴らしい体験だったでしょうね♪

書込番号:11692661

ナイスクチコミ!3


スレ主 hachi-koさん
クチコミ投稿数:365件

2010/07/30 01:34(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

5月下旬の尾瀬 峠道は雪の下

5月下旬の尾瀬 ザゼンソウ

6月上旬の尾瀬 下の大堀から至仏山は尾瀬の顔

6月上旬の尾瀬 リュウキンカ

5月下旬と6月上旬の尾瀬です。年により前後することがあります。

書込番号:11695164

ナイスクチコミ!2


スレ主 hachi-koさん
クチコミ投稿数:365件

2010/07/30 02:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

6月後半の尾瀬 ヒメシャクナゲ

6月後半の尾瀬 ミツガシワ

7月後半の尾瀬 ニッコウキスゲ

7月後半の尾瀬 ヒツジグサ

6月後半と7月後半の尾瀬です。

書込番号:11695251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/07/30 20:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

おなじみGoogleEarth

おなじみ電子国土ポータル

>カシミール3Dで測定すると富士山―三平峠間180qありました。

Google earthでも国土地理院(http://watchizu.gsi.go.jp/)の電子国土ポータルでも大体の距離は測定できますね。

書込番号:11697883

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ60

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D5000とD90の比較

2010/07/26 19:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

クチコミ投稿数:51件

また、教えていただきたくて
カキコミしました・・

今日、友達とカメラのお話をしてたんですけど
どうやらデジイチが欲しいらしいので、
私はここの「D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」を
オススメしたんですけど

友「でもD5000なんか、小さいし軽いし、おまけに画面がクルクル動くし
 同じセンサーなら写り一緒でしょ?なんでD90のが高いの?? 」

私「え・・それは〜・・・」


それ以上答えられませんでした(T_T)

いちお、ファインダーの広さはアピールしたんですけど
確かに女の子にはD90はちょっと重いのかなぁ・・

むぅ・・
D90はD5000より
どのくらい優れてるんでしょうか・・

教えてください><


ちなみに私がD90をオススメしたのは
友達にとってあの小ささは、すぐ飽きそうだからです

せっかくカメラ買うなら、手にしっくりきて
「なんか写真撮ってる!」感じを楽しんで欲しいから。
これからも一緒に写真撮りに行きたいので
長く使ってもらいたいのです!!

書込番号:11680760

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/07/26 19:53(1年以上前)

>D90はD5000より
>どのくらい優れてるんでしょうか・

ファインダー
液晶が綺麗
ボディの造り
AF駆動モーター有り
操作ボタンの独立

思いついたのはこれくらい^^

書込番号:11680793

ナイスクチコミ!1


優妃さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/26 19:59(1年以上前)

何も知らない場合、そんなもんでしょう。
違いが分からないなら安い方でいいのでは?と思いますが……

いくら優れていても使い手が必要のない機能はいらないと思いますよ。

書込番号:11680818

ナイスクチコミ!4


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2010/07/26 20:00(1年以上前)

右肩のサブ液晶とメイン+サブの2つのコマンドダイヤル、かな?
操作系でこれがあるのとないのではかなりストレスが違うと思う。

シーンモード、Pモードオンリーならこれはいらないはず。
(D5000はそういった使用を前提にしているんじゃない?)

書込番号:11680822

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/26 20:18(1年以上前)

ファインダーにペンタプリズムを採用しているから値段が高くなるけど、ファインダーは見やすくなる
モーター内蔵でないレンズもAFが使えるようにボディ内にレンズ駆動用のモーターがある

でも、初心者というか初めてデジイチ買う人にとってはどちらも必須な機能ではないかも

書込番号:11680890

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/26 20:18(1年以上前)

お店でファインダーを覗いてみてもらって、差を感じないなら安いほうでいいと思います。

書込番号:11680893

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/07/26 20:22(1年以上前)

えみっ子さん、こんばんは(^◇^)

貴方がお友達に推薦する気持ちは良く分かりますよ。
私が、貴方なら、やはり、D90を勧めると思います(^◇^)

まず、D90の方が機能的にすぐれたスペックを備えていますし、操作性も格段に優れています。
ファインダーは、ペンタプリズム使用ですし、倍率も高いので、比較すると、視認性に優れ、遥かに見やすいですね。
私は、ファインダーやシャッターの感触等は、ある意味、カメラの命と思います。
私って、古い人間かな〜(笑)???

また、液晶もD90と比較すると、高精細(92万ドット)で、撮影画像が比較にならないほど見やすいと思いますよ。

もう一点、大事なのは…
本格的に、カメラや写真に取り組んでいく予定ならば、間違いなくD90を選択したほうが良いという点です。
その最も大きい理由は、レンズ使用の選択肢が広いということです。
AFで使用する場合、D5000は、モーター内蔵のレンズしか使用できないという制限があるため、非常に辛いところがありますから。

ちなみに、私は、先日、D5000を妻のために購入しました。
使用してみて、まず感じるのは、とにかく軽いということですね(^◇^)
これは、これで、スナップ用と考えれば…非常によく出来たカメラだと感じます。
重いカメラが負担に感じる女性には、そこそこ重宝するカメラでしょう。
ただし、長く使用して、本格的に取り組んでいくなら、間違いなくD90にしたほうが、後悔ない買い物いになるでしょうね(^◇^)

ご質問の趣旨に外れますが、どちらも、使い方を選べば、良いカメラですね!!!

書込番号:11680907

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/07/26 20:22(1年以上前)

D90のほうがAFが使えるレンズが多かったと思います♪

書込番号:11680909

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/07/26 20:23(1年以上前)

こんばんは
この二機種の大きな違いは、高価な(重量もありますが)ペンタプリズムによる大きく(ファインダー倍率参照ください)明るいファインダーがD90には搭載されてることです。
D5000はミラーによるファインダーです。
D5000の液晶モニターは可動式ですが、動きの早いものを表示するには遅れがありますので、
明るい光学ファインダー搭載のD90が優れてると思います。
(勿論、D5000にも光学ファインダーはついてますが)
それにD90はモデル末期でとてもお買い得になってますね。

書込番号:11680911

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/07/26 20:26(1年以上前)

訂正

液晶もD90と比較すると→液晶もD5000と比較すると

失礼しました。

書込番号:11680921

ナイスクチコミ!1


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2010/07/26 20:27(1年以上前)

こんばんは。
私の場合はカメラ内モーター内蔵が大きかったです。
単焦点レンズは、まだモーター内蔵レンズが充実していないので、D90の方が選択の幅が広がります(D5000だと超古いレンズが改造無しでつきますが)。
でも、やっぱりファインダー、操作性など、カメラとしてのクラスの違いが大きいと思います。写真にこる人だったらD90の方がいい気がします。

書込番号:11680922

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/07/26 20:28(1年以上前)

ファインダーの違いは実際に覗いてみないことにはわからないでしょうし、その他表示パネルや
サブコマンドダイヤルなどの使い勝手を言葉で説明してわかってもらうのは難しいと思います。
ましてデジイチを初めて買う人なら尚更です。

書込番号:11680927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2010/07/26 20:46(1年以上前)


お風呂入ってる短時間に、こんなにたくさん・・!

先生方 ありがとうございます!!

ファインダーはただ見やすいだけじゃなかったんですね^^
しかも、背面液晶も違うとは!
しりませんでした><

あとあと
AF-S以外のAFレンズも使えるなんて!
これは大事ですね♪

初心者にはたくさんの機能は使いこなせないですけど
選べるレンズの幅が広いのは重要だと思います

私だったら絶対
「えーっと・・どのレンズならいいんだっけ・・?」

なんてことになってしまいます・・(ノД`)


しかも右手のダイヤルが、D5000は1つしかないなんて
みなさんよく知ってるんですね〜^^


おかげさまで
友達にもっといいアドバイスができそうです♪



ウチのお父さんも買わないかなぁ

なんて思っちゃったりして^^;




たくさんのアドバイスありがとうございました

質問してよかった〜♪

書込番号:11681022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2010/07/26 20:56(1年以上前)

気軽に持ち歩くのならD5000の方が良いかもしれません。
D300Sと同じようにフラッシュ制御が従来と変わってISO連動となり、
フラッシュ系負担が低下しています。
また、(純正レンズでは)歪み補正も撮影時に行う事が可能で、D90にはない機能です。

その他の機能・性能は皆さんご指摘のように、写真の撮りやすさなど中級機D90が優れています。

両方一緒に、触って覗いてシャッタを切って決めて戴くしかないでしょう。

書込番号:11681065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2010/07/26 21:01(1年以上前)

>>うさらネットさん

ありがとうございます^^

なるほど D5000はそんな補正機能もってるんですか!

フラッシュは、私つかったことないので
ちょっとわかりません・・

明日、友達誘ってカメラ見てこようと思います♪

書込番号:11681095

ナイスクチコミ!1


280Eさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/26 21:11(1年以上前)

えみっ子さん

初めまして。

Nikon大好きっ子さんに1票です。

私はフォーサーズからD90に乗り換えました。
まず、ファインダーを覗いて『お〜!!』、モニターを見て『おお〜』。。。。。

今後、レンズ等を買い増ししてデジイチを楽しむのであれば、断然D90でしょう。

スナップ程度(失礼)程度で良ければD5000でしょう。

でも、使う方が手に取って『コレがイイ』であれば、それを選択すればイイと思います。

自分が欲しいと思った物は、結果満足するのでは???

あ、参考になりませんネ!失礼しました。

書込番号:11681144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2010/07/26 21:22(1年以上前)

>>280Eさん

いいえ
すごく参考になりますよ^^

NIKONを使ってる人も
280Eさんみたいに乗り換えた人も
D90は良いカメラだと言ってます♪

やっぱりファインダーと液晶が見やすいのは
デジタルにとって、カメラにとって
重要です!

あと、私もシャッター音は重視します♪

「今、写真撮ってるんだ私(≧∀≦)」

この感覚は写真撮るうえで、一番気になるとこなんです


友達がカメラ買ったら
ファインダーがちょっぴり見やすくなる
アイピースをプレゼントする予定です♪

書込番号:11681200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2010/07/26 21:25(1年以上前)

僕自身は買う気がしないですD5000。

みなさんおっしゃるようにファインダー性能が第一の理由。

それに電子ダイヤルが一つしかないからマニュアル露出がやりにくい。

さらに、モーター内蔵していないレンズをAFで使えない。

ついでに、露出補正のダイヤルの向きを逆にできない。
つまり、他社機と同じように、左マイナス・右プラスに設定変更できない。

それから、基準露出レベルが変更できない。

以上の理由です。

書込番号:11681213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/07/26 21:31(1年以上前)

まわりにカメラ仲間を増やしていくとより楽しめますね(^^)

D90へ誘惑してあげてくださいね♪

書込番号:11681249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2010/07/26 21:38(1年以上前)

>>オムライス島さん

あ、そうそう
私も40D使ってたので、ダイヤルは逆回りがいいんです!

まぁこれから買う友達には関係ないかもですけど(笑)

でも露出補正を指でクルクルするだけなのは
かんたんで良いですよね^^



>>ちょきちょき。さん

もちろんです♪

私のまわりで写真撮るのが好きな子
すくないので
この際、みんなを引きずり込もうかと・・




なぁんて
冗談ですけど(笑)

でも仲間が増えるのはうれしいですよね^^

書込番号:11681298

ナイスクチコミ!1


280Eさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/26 21:52(1年以上前)

えみっ子さん

連投、失礼します。
フォーサーズを愛好しているユーザー様へ、誤解が無いよう追記させて頂きます。

オリのE-520も使用しています。レンズは3535マクロ、9-18広角など、オリンパスのレンズが
写しだす『オリンパスブルー』は私も惚れています。
オリのシステムを手放す気は全くありません。むしろ、パンケーキなどを買い増しして
街撮りに使用するつもりです。

お友達と一緒に、実機を手に取って『コレ!!」って思うカメラを選択するのもイイと思います。

良い、カメラライフを送ってください。

あ、熱中症には気をつけて。先日私は日中、フラフラでした(笑)

書込番号:11681403

ナイスクチコミ!1


この後に16件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング