D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオークション

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオークション

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット のクチコミ掲示板

(37492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

RAWでの違い

2008/10/02 21:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:35件

JPGではD90が良さそうですが、RAWはどうですか。
同じ被写体を同じ条件で撮影した時、RAWデータでD300とD90に、違いはありますか?(アクティブDLをオフで)
センサーは同じ(?)でも違いはでるものなのか気になりました。
難しい質問ですみません。

書込番号:8445587

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2008/10/04 15:35(1年以上前)

レスがつきませんねぇ。私も興味があるのですが。

D300はAF機能と旧Aiレンズで測光できる点が魅力的なのですが、くちこみを見るとD90の方が高感度をはじめとして画質は上との評価が多いようです。
しかし、RAWで同じ画質ならその問題は解決して、迷わずD300にいけます。

どなたか、わかる方いないのかなぁ。

書込番号:8453473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/10/04 15:55(1年以上前)

RAWはD90が、12bit圧縮RAWのみで、D300は14bitRAWも、ロスレス圧縮のRAWも選べます。
通常のトーンでWBの調整程度であれば、両者の違いはありませんが、記録されたレンジを活かすやり方の場合はD300にアドバンテージがあります。
以上、想像でした。

書込番号:8453525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2008/10/04 23:07(1年以上前)

お答えいただき、ありがとうございました。

比較するには、D300とD90が必要ですし、両方持ってないと試せないでしょうし、
試すには同じ場所、同じレンズなど、結構手間暇がかかるのもありますし、
なかなかレスが付かないのでしょうね。

D90のが高感度でのノイズが優秀とか聞いてましたから、気になったのですけど。
自分もRAW画質だとD90のアドバンテージはなく基本は同じだと考えてます。
ただD90は、アクティブDライティングがオートになり、自動でレベル制御を
してくれるのは、便利そうですね。それが露出にもつながりますし。

書込番号:8455373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信21

お気に入りに追加

標準

高感度 50D対決D90 ノイズ比較

2008/10/01 10:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:35件

50D ISO6400 NR標準 http://photo-cafe.jp/scoop/archives/20080929/50d_r03_nr26.html
D90 ISO6400 NR標準 http://photo-cafe.jp/scoop/archives/20080919/d90r02_nr_17.html
(デジタルカメラマガジンより)

対決結果は皆様の心の中にあるでしょう。

書込番号:8439136

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D90 ボディの満足度5

2008/10/01 10:56(1年以上前)

引き分け!

書込番号:8439193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/10/01 11:08(1年以上前)

最近の機種は、ニコンでも本当にノイズが目立ちにくく
なってきましたねぇ・・・しみじみ

しかし、なぜD90だけ露出をマイナス補正してるのでしょう。

微妙に角度が変わって、ライティング効果も違っているよう
に思えるのですが、できれば同じアングルが良かったですね。

いずれにしても、両機とも、なかなか良いと思います。

書込番号:8439221

ナイスクチコミ!1


yohyohxさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:28件

2008/10/01 11:09(1年以上前)

私はどちらももっていませんし、使ったこともありませんが、明らかにD90に1票ですね。ノイズの大きさ・・粒子の荒さに差異を感じますね。

書込番号:8439225

ナイスクチコミ!5


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/10/01 11:36(1年以上前)

当機種

両方を1500x1000pxにリサイズして並べてみました。
上が50D、下がD90です

書込番号:8439296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2008/10/01 13:00(1年以上前)

ノイズ自体はD90の方が少ない感じですが、ヘッドライトの線やバンパーボディーの曲面などのっぺりしていて質感が無いですね。
50Dの方がバンパーなど金属っぽい感じが出ていると思います。

書込番号:8439519

ナイスクチコミ!3


Sweptさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:8件

2008/10/01 13:14(1年以上前)

レンズのグレードが違いすぎると思いますが。。。

書込番号:8439549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/01 13:25(1年以上前)

なんで標準レベルのレンズで撮らないんでしょうかね?

メーカーが違うから同じクラスでのレンズでも描写が違いますし、単純に解像度や色のりの比較はできませんが・・・3倍も値段が違うレンズでは50Dの方が抜群によくないと個人的には納得できません(笑)

書込番号:8439582

ナイスクチコミ!3


very_psbさん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:5件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度4 BEHAVIOR 

2008/10/01 13:40(1年以上前)

うーん、
50Dには EF24-70F2.8L USM ゴージャスレンズ、
D90には AF-S VR 18-105mm F3.5-5.6G の廉価ズーム
ですか。
作為的だ・・・(^^;

書込番号:8439617

ナイスクチコミ!2


very_psbさん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:5件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度4 BEHAVIOR 

2008/10/01 13:43(1年以上前)

>もえぎママさん
D90の写真が立体感無いように見えるのも作為的に感じます。

50Dには周囲の黒いものが写りこんでいて、その黒い影がシルバーに立体感をプラスしています。
対してD90は見事反射を押さえているので、平坦に見えてしまいます。
撮影アングルが違って、片や立体感を強調したバックを用意、片や平面的なバックを用意しているので、当然の結果かもしれませんね(^^;;;

書込番号:8439628

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/01 13:47(1年以上前)

D90 http://photo-cafe.jp/scoop/archives/2008/09/d90_02.html

50D http://photo-cafe.jp/scoop/archives/2008/09/50d_03.html
-----------------
私なら、ISO1600と3200のNR無しを見比べることから始めますが・・・(^^;;;)
50Dは、画素数が多く、派手な絵作りの割りにノイズが目立ち難いですね。

書込番号:8439637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/10/01 14:17(1年以上前)

くろこげパンダ様
フォローありがとう。
50Dは、高画素機としては、頑張ってるように見えます。
高感度でノイズは多いけど、トータル画質でD90に引けをとらないレベルに見えます。
でも色は好みによるけど、50Dは派手すぎる気もします。

書込番号:8439715

ナイスクチコミ!1


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/01 14:31(1年以上前)

こんにちは、通りすがりで失礼します。
この手の比較の企画って見せる側の「大人の事情」で意図的な印象操作がありますからあまり参考にならないかと。
どちらが優れていると言うより「甲乙つけがたい」という結論を導きたいのでは(^^)

その上で私の印象としては50DもすごいけどD90のほうがさらにいいかなー、という感じですが、どちらにしろ目的の用途には十二分に足りていると思うので、これからどんどんNRがきつくなってきてせっかくの高画素化が相殺されるような本末転倒にはならないでほしいものです。

書込番号:8439760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D90 ボディの満足度5 NIS 

2008/10/01 14:52(1年以上前)

レンズの違いとかもあって、条件を完全に一致させるのが難しいというのはありますね。被写体の種類にもよりますし。

[8399818]にも書いたんですけど、
「フォトテクニック デジタル」では「EOS 50D vs D90 vs D300画質&機能対決!!」というのをやってます。(塙プロ担当)

http://www.genkosha.co.jp/np/detail.do?magazine_id=7

「高感度時の画質ではノイズ、解像感の両立が大切である。D300はノイズは少なめだが解像感があまりない。50Dは解像感はいちばんあるが、800あたりからノイズが目立ち始める。D90は1600でも解像感もあり、ノイズも少なめで両立しており、「圧勝」である」

私が上のスレ[8399818]を立てた理由は、D90の高感度時の画質が優れているということを言いたかったのではなく、わずかな違いを「圧勝」などと言うのはやめてほしいと思ったからです。

高感度時の画質に関しては、D200/D80のころはキヤノンの「圧勝」といってもよかったと思いますが、D300/D90になってからはとりあえず同等になったといってまちがいないでしょう。
キヤノンとニコンの機種によって解像感はこちらのほうがやや残っているけど、ノイズはこちらのほうがやや少ないとか、そんな程度の違いでしょう。

ファン心理もわかりますけど、勝った負けたとか、もういいんじゃないでしょうかね。

書込番号:8439806

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/01 16:44(1年以上前)

>わずかな違いを「圧勝」などと言うのはやめてほしいと思ったからです。

本当ですね。圧勝なら見れば判るでしょうし、それほどの差があるはずがないと思いますし
1台もらったのかな?なんて勘ぐってしまいます。

書込番号:8440072

ナイスクチコミ!0


OPS28さん
クチコミ投稿数:95件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/10/01 17:49(1年以上前)

D90でニコンデビュー果たすまで、細々とペンタを使ってました。
あの頃はNC贔屓を悲しんでいたものですが、NvsCでも同じだった事に驚きました。

実質キットレンズ対大口径レンズの組み合わせには、この比較記事を堂々と掲載する編集部に対して哀しい思いで一杯です。
いずれにせよ、メディアの在り方を問い正したくなりますね。
いや、それが資本主義なのかな(^^;;

書込番号:8440242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/01 18:52(1年以上前)

>>この比較記事を堂々と掲載する編集部に対して哀しい思いで一杯

D90と50Dのそれぞれのレビューから引っ張ってきたものであって、二機種の比較記事では無いですから、編集部は別に50DとD90を比べろと言っている訳ではないので、D90はキットレンズで50Dは高価なレンズであることに関しては編集部に落ち度は無いと思いますが…

書込番号:8440492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/01 18:56(1年以上前)

突込みばかりですみませんが…

G55Lさん、ふぉとカフェの著作権がありますから勝手に改変・転載しちゃいけません…

まぁ、このほうが見やすいっちゃぁ見やすいですが。

書込番号:8440511

ナイスクチコミ!1


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2008/10/01 19:05(1年以上前)

ニコンはキットレンズでもそこその写りをするから、D90テストに選ばれたのかも。

逆にキヤノンのキットレンズ(18ー200)の眠い描写では50Dの性能をスポイルさせるから、高性能レンズなのでしょう。

書込番号:8440553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2008/10/01 19:09(1年以上前)

>この比較記事を堂々と掲載する編集部に対して哀しい思いで一杯です。

まったくその通りだと思います。
レンズは同一社外品で撮って欲しいですね!

書込番号:8440570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/10/01 22:02(1年以上前)

機種不明

D90と50Dの画質の比較

合焦している、車の前のカラーチャート部分の、等倍画像の簡易比較によると、D90の画像ほうがExcellent(秀)であるのに対して,50DのほうはVery Good(優)だと思う。

書込番号:8441472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/01 22:51(1年以上前)

デジタルカメラマガジンがCANON寄りかNIKON寄りかは火を見るより明らかだが

技術のCANONはどこへ行ったのか

金を払ってでもこんな比較記事は載せさせるべきじゃない

恥ずかしくて悲しい複雑な気持ちだ

書込番号:8441830

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

D90動画機能の利用例

2008/09/29 22:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件

[多分、レスできませんので、予めご了承下さい]
D90板の皆さん、お邪魔致します。
検索したところ、この板での紹介が無いようですので、一応ご紹介しておきます。

http://www.dvxuser.com/V6/showthread.php?t=147704
にて、映像のプロであるMatthew BennettさんがD90で、翌週からの撮影のリハーサルとして非常に暗い部屋でその場の光で撮った、というようなお話です。その簡便さと性能に驚いているような話ですね。
このコメントの中でリンクされているD90で撮ったという動画
http://www.qmediasolutions.com/guest/CAMERA_TESTS/P_DAY_test_prt2_h264.mov
がありました。

書込番号:8432384

ナイスクチコミ!3


返信する
wagwagさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2008/09/30 01:07(1年以上前)

いいですね〜。
映像表現のノウハウがあれば、同じD90というカメラでも
ここまでドマティックに見えてくるんですね。

書込番号:8433463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/09/30 09:29(1年以上前)

デジ一眼の動画は良いですね。
残念なのは音声がモノラル。

書込番号:8434237

ナイスクチコミ!0


agehiroさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件 ItemList 

2008/09/30 09:59(1年以上前)

カメラもそうですが、撮影者の技術力も凄いですね〜。
こういう動画を見ると、だんだん欲しくなってきます・・・。

書込番号:8434311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/09/30 11:09(1年以上前)

D90の動画サンプルを見ましたが、ビデオカメラを買うより
こちらを買いたいと思うほど良いですね。

見たところ
http://photo-cafe.jp/scoop/archives/2008/09/d90_movie2.html

書込番号:8434495

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件

2008/10/02 00:41(1年以上前)

●wagwagさん
 そうですね。作者のMatthew Bennettさんは、照明もせずラフなリハーサル撮りしてみただけだったのがその結果にびっくり、事後の編集も楽だったようなお話ですが、適当に撮っても私などの映像シロートには敵わないレベルです。

●今から仕事さん
確かに、音声がモノラルなのは残念ですね。5.1チャンネルなどとまでは言いませんがステレオくらいは・・・
まあ、私の場合は、音声はアフレコで編集しようと考えていましたが、やはり、右から左に走っていく音を同じ位置で別途録音するとかだとそのままステレオならば手間が減って良いですね。。

●agehiroさん
>こういう動画を見ると、だんだん欲しくなってきます・・・。

そうですよね。
クリエイティブな野心のある人ならば、家庭用ビデオでは決して撮れない、これまでは何百万円ものシネ・カメラを使わないと撮れない、別世界だったこういう画像が撮れるとなれば刺激を受けると思います。(^^;)
既にご存じかもしれませんが、EOS5DmarkIIを72時間借りて撮ったという「REVERIE」という映像も・・・これが安価(映画用カメラとは桁が違う)な一眼レフで???と、世界中で話題になっていますね。
http://www.usa.canon.com/dlc/controller?act=GetArticleAct&articleID=2086
作者のVincent Laforet氏は、2002年のピュリッツァー賞を受賞したフォトグラファーのようですが↓
http://vincentlaforet.smugmug.com/
やはり、並の写真家とは違うかも。

普段は写真を撮りながら、構想半年、製作期間1年くらいで撮り貯めていい1時間くらいの映画ができれば面白いだろうと思っています。

書込番号:8442584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

来月?

2008/09/27 18:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 sorakaiさん
クチコミ投稿数:206件

デジタル一眼マニアックより
>Nikkor 新レンズは来月?
09/11/2008 ニコン Lens DSLR
Nikon Rumors の記事より

Nikonの新型レンズとして、35mm F1.8 と 85mm F1.4 が来月に登場との噂が掲載。また、PhotokinaでNikon関係者から聞いた話として、D3Xは来年2月に登場との噂も掲載。


AF-S5014を検討してたけど、3518が出るなら、そっちにしたいなー

書込番号:8420735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/09/27 18:56(1年以上前)

 3518G、欲しいですねぇ。8514Gはその値段が高いと予想されるので、ちょっと見守る感じかもしれません。

書込番号:8420839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/27 19:18(1年以上前)

来月登場するレンズが、フォトキナで発表されないってことがあるのでしょうか?
(フォットキナさいということかも??)

書込番号:8420941

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2008/09/27 19:49(1年以上前)

>35mm F1.8 と 85mm F1.4 が来月に登場

AF-S35mmF1.8が出れば絶対いきます。

書込番号:8421077

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/27 19:57(1年以上前)

35/1.8G
むむむ
D40対策をやっと開始した感じ?
FX用というよりDX向きな雰囲気ですね(50/1.8相当)
かつてのレンジファインダーであったF値ですが。
D40用に欲しいかな(FXでも使えるでしょうけど)。
24/1.8Gなんていうのもあると言う事なしなんですが (^^;

書込番号:8421124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件

2008/09/27 23:53(1年以上前)

ナノクリ85mmF1.4Gフルタイムマニュアルフォーカスを早くだしてくでぇ〜。

書込番号:8422618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 D90のデジカメレビュー

2008/09/25 09:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:3873件

9月22日の画質レビューに引き続き、大浦タケシカメラマンのデジカメレビューがでました。上位機ユーザーもうらやむ充実度とのことです。

http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITdp000019092008&cp=1

書込番号:8409196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/09/25 10:48(1年以上前)

群青_teruさん、おはようございます。
いつも、新鮮な情報をありがとうございます。

そうですね、ある意味「うらやむ」部分があるかもしれませんねぇ。

ただ、D300に取って代わるカメラではないので、新しい機能に関しては、
面白そうなだなぁと思う程度だと思います。

D300ユーザーには、サブに欲しくなりそうなカメラですね。
私も、D70と入れ替えようかな・・・
いや、がまんがまん
(輝峰さんの真似)

書込番号:8409437

ナイスクチコミ!0


saitousanさん
クチコミ投稿数:9件

2008/09/25 11:17(1年以上前)

お店でさわってみました。動画撮影、結構楽しいです。ビデオカメラメインで静止画撮影はあまり使えないけど、これは結構使えるかも!!!ピント合わせはマニュアルですが慣れればくっきり全面ピントのビデオカメラより味のある絵になりそう。

書込番号:8409526

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/09/25 11:23(1年以上前)

>D300ユーザーには、サブに欲しくなりそうなカメラですね。

 う〜ん、D300のサブにはD700と思っているのですが、特に必要になるイベントがないので、D4(D3xのように高画素版ではない)を待った方が良いのか・・・。
 D90をサブって考えるならD300をもう一台の方が予算的にも嬉しいかも。

>そうですね、ある意味「うらやむ」部分があるかもしれませんねぇ。

 じょばんにさんはD700を見て「うらやむ」部分てないですよね?
 そーなんですよ。
 ニコンて自分が気に入ったのを買っておけば問題ないと感じます。
 下克上って言う人もいるけど実際は本当に使っている人でなく、周りが「下克上だ」って言っているだけで実際はそうでもないんですよね〜。

書込番号:8409551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/09/25 12:33(1年以上前)

≫小鳥さん

> じょばんにさんはD700を見て「うらやむ」部分てないですよね?

D3からみてD700を「うらやむ」部分は無いですね。
機能的に増えている部分はありますが、それで「うらやむ」事は
ないです (^^

D300は持っていないのですが、D70から見てD90は「うらやむ」部分が
たくさんあります。(買い換えるかどうかは別で)
新しいんだから、当然ですか・・・ (^^;;;


> 下克上って言う人もいるけど実際は本当に使っている人でなく

そうですね。

下克上「された」と思われる機種を使っている人は、そんな事は
言わないですね。良さを実感していますから。
下克上を口にする人は、持っていない人に限られます。
という事は、何の参考のもならない言葉という事になります (^^

書込番号:8409823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件

2008/09/25 18:46(1年以上前)

提灯記事の紹介より、貴方が自腹で購入され、D90の感想をコメントされたら参考にします。

書込番号:8410954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D90 ボディの満足度5

2008/09/26 10:47(1年以上前)

購入から1週間、運動会で1回使っただけで、価格の最低価格は7000円程度さがる!最近の機種は様子を見ている人が多くて、売れないのかすぐに下がりますね!
まあ、ちょっと残業で稼げばいいので悔やんではいませんが・・・
ようやく、マニュアルを読み終えて、D80には無かった機能を見つけました。団体やグループで私を含め全員を三脚を使って写す時のセルフタイマーですが、1度シャツターを押すと9枚までの任意の枚数で連写してくれます。かならず目をつぶっている人がいるので2−3回シャッターを押しに行っていたのですがこれは楽です。

書込番号:8414255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/26 12:55(1年以上前)

裕次郎1さん

運動会での使用感は如何でしたか。

バルト3国の世界遺産の写真を拝見できるのを 楽しみにしています。

仰るように 私も16-85mmも合わせ、年末ごろまで待っている組です。

書込番号:8414659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/26 17:30(1年以上前)

D80は完全な入門機ですが、D90は入門機か中級機か分からなくなります。
期待されたAFの改善がなかったので、テンションが下がりますが、
価格も思ったより速いペース下がってますので、魅力的かも知れません。

書込番号:8415503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/26 17:42(1年以上前)

「下剋上」と言う言葉は、ニコンの辞書では「お前らはアホ」と言う意味だと思います。
D200の時は踊らされてアホになった者の体験談です。今はニコンが使ってないと思いますが。

書込番号:8415534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:1958件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 


みなさま、こんにちは。

以前から紹介されておりました「4列車絡み」の動画ですが、この度撮影者による
コメントが追加されました。
(既に紹介されていたり、既にご覧になっておられましたら、ごめんなさい)
 
http://photo-cafe.jp/scoop/archives/2008/09/d90_movie.html
 
 

書込番号:8406288

ナイスクチコミ!1


返信する
野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2008/09/24 22:14(1年以上前)

面白い動画ですね。個人的にはもう少し手前にピンがきて列車の行き先などが
はっきり出たり、最後の右側の電車の側面にピントが合っている方が
おもしろかったかな、と思います。

信号が点滅するのはフリッカーと似たような現象でしょうか、この辺はまだ
改善の余地あり、というところですかね。

書込番号:8407022

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング