D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオークション

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオークション

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット のクチコミ掲示板

(37492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

一日一鉄

2008/09/06 22:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:1593件 準備中 

中井精也さんの一日一鉄ですが先月27日からD90使われますね。
ボーっと見てて今日まで気づきませんでした。
既出でしたらすみません。

書込番号:8310671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D90 ボディの満足度5

2008/09/06 22:55(1年以上前)

今日、近くのキタムラでD90のパンフレット貰いました。作成が8/27になっています。業界の中では8/27が解禁日なのかも・・・9/19まで2週間を切りました。

書込番号:8310772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2008/09/06 23:08(1年以上前)

ニコンの広告塔をいつもされている方ですよね。

書込番号:8310844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件 準備中 

2008/09/06 23:32(1年以上前)

裕次郎1さん

まあ発表が27日でしたのでその日が解禁なのでしょうけど。
フラグシップあたりは結構前からプロに渡してあるようで
ポロポロと半年くらい前から噂が流れるんですけどこのクラスはそれもないみたいですしね。
まあフラグシップの噂についてはガセが混じるので
結局発売間近までそれを見分けることが出来ない、
実際に発表があってからそういえばこの噂あったなあ、と結果論になってしまいますが。

書込番号:8310972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2008/09/07 10:46(1年以上前)

こういう方々には今でも新製品の設計プランなど発売前からメーカーと周到に行っています。また、発売時期なども論議されているようです。一鉄さんはペンタックスとも契約しています。銀塩は中版以上しかやらないといってましたので競合がなくメーカーサイドも
安心して機器の長所・短所などの報告、HP掲載などを条件に、全ての機種が手渡されていることと思います。一般発表より早くに使用できますが、問題があると即契約解除や支給されていたカメラを取り上げられたりと、リスクはあります。

ただし裏話は抜きにして、一日一鉄は素晴らしいです。彼はどのような機器で撮影しても、
技術がスバ抜けていますので、日々勉強になりますね。

書込番号:8312787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件 準備中 

2008/09/07 13:29(1年以上前)

Photo楽しもうさん 

ご返信ありがとうございます。
すべての機種が渡されているのですか?
D3とD300が同時に出たときは
D3を使っているプロの噂はもれてきていたのですが
D300についてはほとんどその手のうわさがなかったものですから。

D90に関していえば発表と同時にあちこちで動画がアップされましたので
確かに配られていたんでしょうね。

ただスタジオでも山岳でもない鉄道写真家の中井さんが毎日首から
未発表のカメラを下げてあちこちで鉄道の撮影されるのでは
ニコンも中井さんも気が気でないと思った次第です。

鉄道写真はからきしの私ですが
1日1鉄は毎日時間と場所と鉄道を組み合わせて
作品作りされる中井さんは素晴らしいです。

書込番号:8313421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2008/09/07 20:17(1年以上前)

バカちゃん様

>D3を使っているプロの噂はもれてきていたのですが
D300についてはほとんどその手のうわさがなかったものですから。

これは特定の方にしか分からないと思います。特にD300、D700なんか
まったく私の周りにも情報などありませんでした。


>ただスタジオでも山岳でもない鉄道写真家の中井さんが毎日首から
未発表のカメラを下げてあちこちで鉄道の撮影されるのでは
ニコンも中井さんも気が気でないと思った次第です。

そうですね分かります。恐らく商品名を貼付せずのカメラだったのではないかと
考えます。

1日1鉄さんは、童心を持った気持ちで取り組む姿勢が顕著に作品に
現れていますね。
そしてデジタルを上手に使いこなしています。銀塩では成し得ない長所を
生かして撮影しているため、頭が下がります。
素晴らしいプロカメラマンです。

また彼のポートレートや商品撮影なども、素晴らしい表現をされています。

書込番号:8315002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

これからよろしくお願いします。

2008/09/05 23:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-55G VR レンズキット

クチコミ投稿数:794件

みなさん、はじめまして。
これからデジイチデビューしようと思うド素人です。
今から約10年前にEOSkissを購入してほとんど使用せずゴミとなった経歴を持つ情けない人間です。(かさばってなかなか持ち出しませんでした)

今回デビューを使用としたきっかけはいくつかあります。
@義兄がデジイチが欲しいということで付いていった際に興味を持った。
A10月頭に子供が生まれる。さらには4月から子供が幼稚園へ行く。
B趣味がないので・・・

なんとも安易な考え方なんです^_^;

いろいろカタログとかで見ているとおもしろいですね。
当初はkissFからスターとしたのですが悩みまくって今ではD90レンズキットが第1候補です。正直オリンパスE420+パンケーキレンズの軽量性とkissX2ダブルレンズのバランスに悩みましたがD90の評価の高さに予算オーバーながらも検討中です。
(当初は7〜8万まででした)
よく行くカメラやさんに相談して「10万以内でなんとかなりますかね〜?」と、相談すると10月末から12月頃にはなるとのこと・・・
購入できた際には皆様に質問させて頂きますのでよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:8306072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/09/06 08:38(1年以上前)

D90を購入するかは別として、EOSはどうされたのですか?
お子様を撮られるならそのカメラでも十分に写せると思います。
キヤノンなら安価な50mmF1.8もあります。
D90もかさばる感じは似たようなものです。
すみません、水を差すような言い方になりましたが、少し心配になったので…

でも、D90はいろいろと楽しめそうなカメラだと思いますので楽しみながら購入したら使い倒して下さい。

書込番号:8307316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2008/09/06 10:02(1年以上前)

デジカメは、誰でも写真が撮れるツールです。初心者とか素人とか言わずに
使ってみて驚かれるものです。フルオートで保証つきで綺麗に撮れます。
昨夜もまったく無知な(失礼)美術さんが私のD300を手にとって、いとも簡単に
綺麗に撮れたので、近々購入するとか、大丈夫です(^^♪

また余談ですが、高級機になればなるほど、楽に撮れますね。

書込番号:8307635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件

2008/09/06 11:01(1年以上前)

>>リトルニコさん
EOSはそのままの状態です。(鞄に入れてそのまま放置でした)
デジカメとして欲しいのでそれは下取りに出す予定です。
まぁ〜タダ同然ですが・・・汗
正直、まだ悩み中なんですよね〜〜
でもスペック見ていると楽しいですし良いのが欲しくなるのが心情です。

また、購入の際は頑張って使いますのでまたよろしくお願いします。


>>宜しく!!!さん 
購入後は機械任せで撮ってみます。
ただ、勉強はしないといけないですもんね。
またご教授くださいね

書込番号:8307909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信28

お気に入りに追加

標準

遅ればせながら試写してきました

2008/09/03 03:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:239件
当機種
当機種

ISO 800

ISO 1600

ここ数日の土日のイベントなどでのサンプル動画を見ていたら
私も動画を試してみたくて新宿のSSに行ってきました。(笑)

いやぁ、やっぱりこの動画は楽しいですね。
SSには特にこれと言って動画で撮るようなものは無かったんですが
ピントを合わせているだけで楽しかったです。
つくづくピントを合わせる行為っていうのはいいもんですよね。

係の方にお願いしてVR Micro 105mmを付けさせていただいて
動画と画像を試し撮りさせてもらいました。

サンプルとしては既に出つくしている感がありますが
D90 + VR Micro 105mmの動画です。
http://eyevio.jp/movie/161798

実際問題として何かを表現してみようとしたらセッティングやら試行錯誤やらで
時間を忘れてしまいそうな感じもします。
この機能は良い意味で新しいオモチャって感じですね。

それと、肝心の写真ですがISO400〜Hi1.0(6400相当)まで撮影してきました。
条件にもよると思うんですがD300と同様にISO1600まで普通に使えそうです。
かつてD70を使っていたので、このサイズのボディは懐かしさもあるんですが
AFモ−ドの変更などへのアクセス方法を忘れていて少し混乱しました。(笑)
それにしても動画撮影までは
1.スイッチオン

2.LVボタンオン

3.マルチファンクションのOKボタンオン
という簡単な手順なのがとても好印象でした。

その他の画像はこちらにアップしてあります。
http://blog.goo.ne.jp/takany_/e/33eb125e15a9bd7e01212f4b2ca2dc1d

書込番号:8293404

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13件

2008/09/03 09:33(1年以上前)

動画良さそうですね、MFに魅力を感じます。
撮影者の意図が感じやすいですね、
そのぶん腕とセンスが要求されますが。。。
ほんとに動画撮影用に欲しいです(D300二台使ってます)、
実際その為に購入される方も多いように感じます。

D90でさえ発売前ですがこの動画機能が
どのように進化していくか非常に興味があります。

D60の後継とかにも動画機能がついたら...
Nikonの売れ筋が増えるかなぁ〜

Nikonの保守的ではない?こういう所が好きです。
可能性があるなら挑戦すべきです、結果が悪かろうが(笑)
でも、この動画機能はブレイクしそうですね^^

書込番号:8293962

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D90 ボディの満足度5

2008/09/03 11:35(1年以上前)

動画に興味はまったくありませんがISOノイズの進歩に興味がありましたので、サンプルありがとうございました。
早速、2L版にプリントしてISO1600と3200の比較をしました。L版でのプリントを考えましたが私の目でも比較検討出来る2倍大きい2L版でプリントして比較しました。
・・・ウーン!素晴らしい進歩!よくよく見れば分かりますが芸術写真を写す分けでもないのでまったく問題ありません。2枚を比較するから分かりますが1枚だけならD80のISO800と同等です。フラシュ撮影が嫌いなのでレンズのVRもあり、暗い場所での被写体ブレを気にしなくてよくなりそうです。本当にありがとうございました。
発売まで約2週間になり、近くのなじみのキタムラに1番予約して正解だったと思っています。それにして発売日価格で107800円は安い!D80を下取りするので追い銭は8万円ぐらいかな?

書込番号:8294319

ナイスクチコミ!1


nos-beさん
クチコミ投稿数:67件

2008/09/03 17:04(1年以上前)

ていらぁさん
すごく参考になりました。D70を持ってます。D90に決定かな。
記録媒体が「D70はCF」「D90はSD」一寸面倒だけどD90の楽しくカメラと遊びたくなりました(^-^)

書込番号:8295277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/03 22:45(1年以上前)

渋谷のイベントでもっとモデルさんを撮っていたら楽しかったかもしれない、と反省。
新宿のニコンSCで、修理品を取りに行っての待ち時間に動画のピント合わせをやってみましたが、結構面白いです。
たぶん次期モデルは顔認識付きのコントラスト式AFをつけると思いますが、これはこれで充分楽しめますね。
実物に触るまでは、魚眼や超広角のパンフォーカスしか使えないんじゃないかと思っていましたが、これは商品として成立しています。ご立派。
さすが、使えないものは出しませんね。

書込番号:8296811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/04 00:03(1年以上前)

ていらぁさん こんにちは。

私もこのカメラ狙ってますが、まだ思案中〜〜〜
決心がついてないので予約してませんが、
思い切って、早めに買った方が良いでしょうか〜?

今使っているのは、D50なんです。
主にマクロを楽しんでいます。

書込番号:8297319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D90 ボディの満足度5

2008/09/04 00:44(1年以上前)

>私もこのカメラ狙ってますが、まだ思案中〜〜〜
決心がついてないので予約してませんが、

大丈夫!時間が解決してくれます。
最近のデジ一眼の発売日価格は1割引でキタムラをはじめとして各店が、そろえる傾向にありましたが今回は違うようです。すでに価格の最低価格は105000円です。このまま行けば発売日には99800円も夢ではありません。
私が思うにデジ一眼で初めて動画が写せる!D80から2年以上経過してD70やD80からの買い替え人気!安い価格設定!・・・と言ってもコンデジからのデジ一眼はじめて需要が旺盛なkissやD60ほどは売れない!
そのため、品薄状態にはならないので、価格の各店は15000円の利益でも100台売れば150万円の利益!200台売れば300万円の利益!・・・と今後値下げ競争激化!かも???

書込番号:8297569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/09/04 08:51(1年以上前)

D40から買い増しを決めましたが、子供の運動会が21日・・・
予約しても間に合わない事が判明 ;w;

今年は全国的に行事日程が早まっているので同じような人もいるでしょう
ニコンも運動会需要は見込んでるだろうに、なんで19日発売なんだか・・・orz

書込番号:8298310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D90 ボディの満足度5

2008/09/04 10:32(1年以上前)

私の場合は小学校が9/20、中学校が9/27、いずれも土曜日で雨なら順延の日曜日です。D90はインターネット発表の翌日に近くのキタムラ(田舎なのでキタムラとヤマダしか無い)の馴染みの社員に予約しました。予約1番なので通常発売日に2〜3台入るから大丈夫と言っていました。

書込番号:8298577

ナイスクチコミ!0


nos-beさん
クチコミ投稿数:67件

2008/09/04 11:00(1年以上前)

ヘタレの戯言さん
D300を2台?!!!うらやましいです。
1台譲って下さいよ!(^^)!。。。

書込番号:8298641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/09/04 11:30(1年以上前)

ヘタレの戯言さん
> D60の後継とかにも動画機能がついたら...
> Nikonの売れ筋が増えるかなぁ〜

必要の妥当性はともかくとして、今後はこれが主流となろう。
むしろ、コンデジや携帯ですらできていることが、できて当たり前の時代。

> Nikonの保守的ではない?こういう所が好きです。

Nikonは、昔から「慎重にして大胆」「鈍にして機敏」がキーワードだ。
舵の切り返しはとても遅いが、一旦舵を切れば、加速は宇宙戦艦ヤマト級でワープだ。

フルサイズ、ゴミ取り、ライブビューは、いずれも導入が遅かったな。
しかし、4周(4年)遅れで出遅れたフルサイズが、
飛び出すや、一気に5周(or 6周)ワープした波動砲のようだ。

当初の予想では、「もし仮にNikonからフルサイズが出たと仮定しても、
いつまで経ってもCanonには追いつかず、いつまで経っても周回遅れ。
売れないNikonは、いずれフルサイズから撤退せざるを得ない負け犬だ。」
などという、悲壮に満ちた悲観論で充ち満ちていたな。
熱烈生粋のNikonファンは、やるせない憤りとジレンマで、怒り心頭に発していた。

ところが、いつまで開かずの間の永劫の禁断のパンドラの箱の蓋が、
遂に開かれたら、実はどうだ。。。この有様は。。。
災い転じて、Nikonに希望が残った。。。
全ては、結果が証明している。

今後のNikonの展開に、ぜひ期待したい。

書込番号:8298702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/09/04 11:34(1年以上前)

まっきMさん
> 初めての一眼 D40から買い増しを決めましたが、子供の運動会が21日・・・
> 予約しても間に合わない事が判明 ;w;

間に合えばいいですね。

> ニコンも運動会需要は見込んでるだろうに、なんで19日発売なんだか・・・orz

「運動会=10月の第2月曜日前後」という固定概念的お気楽論のなせるワザかな?

書込番号:8298716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D90 ボディの満足度5 NIS 

2008/09/04 12:29(1年以上前)

>ニコンも運動会需要は見込んでるだろうに、なんで19日発売なんだか・・・

世界の主要国で同時発売ですから、日本の運動会に合わせるというわけにもいかないでしょうね。

書込番号:8298853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/09/04 13:24(1年以上前)

kicyann四季の調べさん
ホームページ拝見しましたが、僕は、D90との相性は良いように思えました。
D90は、まじめで、堅物系のタイプの人間より、ノリのよいタイプの人間に
向いていると思います。
ホームページもいろいろと工夫が凝らしてあるのを見て、知的な好奇心が非常に
旺盛で、活動的な人であるのかなぁと言う印象を持ちました。
D90の動画もうまく使いこなせそうな印象を受けました。
たぶん大丈夫でしょう。

書込番号:8299043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/04 18:05(1年以上前)

ハーゲンパパさん こんにちは。

私のブログを見てくださり、有難うございます<(_ _)>
おっしゃる通りの性格です。
好奇心旺盛で、大雑把〜〜〜(笑)

背中を押してくださり有難う〜♪
決心しました。。。。
近日中に、キタムラに行って見ます。
D50は、持ってても邪魔になるので、
二束三文で、下取りに行く運命かと。。。。。
因みに、私の下手な写真たちは全て手持ち撮影です。


書込番号:8299796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2008/09/04 23:50(1年以上前)

こんばんは。

正当なD80後継機としての素姓の良さに加えて
動画というトピックも加わって
D90は様々なタイプの方が手にしそうな感じですね。

>ヘタレの戯言さん
D300を2台体制でメインとされているならD90はサブとしてとても使いやすそうですね。
確かにD60後継機にも動画が欲しい所ですが
D90というミドルクラスに敢えて載せてきたところがNikonらしいところかもしれませんね。

>裕次郎1さん
もう予約されているということで発売日が楽しみですね!
この秋の紅葉シーズンに間に合わせてくれたのが嬉しいですね。

>nos-beさん
D70は名機ですよね。実に撮影が楽しいカメラでした。
きっとD90は手に馴染むんじゃないでしょうか。

>CITROEND2Xさん
AFはあればあったで良いと思いますが、超音波モーターレンズ以外ではモーター音が入ってしまいそうなので
それを考えるとAF化はD60後継機からですかね。

>kicyann四季の調べさん
D50を使われているんですね。
実はウチの奥さんがもう3年近くD50を愛用していて、D90を正式発表前から気にしていました。
そこで私が偵察に行ってきた感じなんですが、かなり「買い」に前進しているようです。
ところで、D50はレンズ制限はないし、高感度でも比較的ノイズが目立たないし
ハッキリ言ってD40よりも良いカメラだと思いますから
売ってしまうのはちょっと勿体ないかもしれませんね〜。

>まっきMさん
仮にギリギリで間に合ったとしても、ぶっつけで運動会にはこの動画は難易度が高いかもしれませんよ。^^;

書込番号:8301605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/09/05 01:08(1年以上前)

いやぁ・・・ 正直、動画はあんまり考えてません^^;
必要な人には非常に魅力のある機能だとは思いますが
個人的に記録的な動画は苦手です(撮るのも見るのも)
 
特に、友人の家などに行った時に見せられるダラダラと長いだけの動画が
非常に苦痛に感じ、見せるならせめて編集をして欲しいと感じてました。
とは言え、自分なら編集するかと聞かれれば多分しないでしょうし
自分で撮ったとしても見ないと思います。
 
運動会に向けては、写真機として欲しいと思ってました。
D40でも十分に満足はしているのですが、上位機種で撮りたいという
自己満足が一番の理由かもしれません^^; 
 
写真にとって一番大事なのは機材じゃないと、理解はしてるのですが・・・w
 

書込番号:8302012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2008/09/05 03:21(1年以上前)

運動会に向けての写真機としてだったんですね^^;
それは残念ですね。

もともとファミリーユース向けはD40、D60まで、D80以上は趣味で写真やってる人向け
という位置付けの機種別紹介フラッシュが以前Nikonのサイトにあったぐらいなので
動画機能はもとよりD90そのもののターゲットも同様なんでしょうね。
したがってD90の動画はファミリーユースの記録向けじゃない様子なのも納得できます。
なのできっと運動会の記録には向かないでしょうね。


>写真にとって一番大事なのは機材じゃないと、理解はしてるのですが・・・w

写真が楽しくなってくると機材を拡張したくなるのは自然な流れです。^^
難しく考えること無いですよ。

書込番号:8302272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/09/05 10:27(1年以上前)

D90の動画に興味をお持ちの人が多いようですが、あまり期待しない方が良いと思います。
1.今時MotionJPEG記録でメモリーの消費量が大きい。やはりH264であってほしい。
2.マニュアルフォーカス HV記録ではピントの甘さは致命的。高性能なオートフォーカスは不可欠。
3.せめて地デジ並の1440×1080で30fpsの記録が欲しい。フルハイビジョンは1920×1080
4.モノラル録音。 ステレオマイク端子でもあれば。 臨場感が全然違います。
5.いくつかの動画サンプルをみると、パンすると揺らぎが生じている!

いくつかのサンプル動画画質も決して良いとは思えない。現行の10万円クラスのハイビジョンビデオカメラとは比較になりません。あくまでもオマケとして見るべきです。

書込番号:8302917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/09/05 11:04(1年以上前)

よく、HVビデオカメラとの比較を見かけるんですが、少し論点が違うと思います。

HVビデオカメラのスチール機能とデジタル一眼の写真を比べて
『 デジタル一眼の方が写真は綺麗! 』
と、わざわざ言う人は少ないと思いますw

普及機のHVビデオカメラとD90は目的も表現方法も違うので
利便性や画質だけでは比べられないんじゃないかぁ?

HVビデオカメラの代わりにはなりえないけど、D90の代わりになるHVビデオカメラも無いのでは?

書込番号:8303023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2008/09/05 11:57(1年以上前)

↑内容をよく理解した上で購入することは大事なことです。

書込番号:8303174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/05 12:07(1年以上前)

6.レンズ交換が出来る。
7.ボケを利用した表現が可能。

という利点が大きいから皆さん期待してらっしゃるんですよね。
私も動画は??という思いが強かったのですが、単純に面白そうと思えるようになりました。

しかしボケを活かせる表現が出来る、レンズ交換が出来るといっても、撮影は普通のビデオカメラと何にも変わりなく、ボケが表現できる=良い作品が撮れ易いではありませんから、むしろ使い勝手が悪かったり画質や音質があまりよくないことに気が付いたら、私の場合、始めのうちだけで長くは使わない気がしています。
もし購入して使い出したら、いったいどれくらいで自分が飽きてしまうのかが怖いところではありますね。(手持ちでは厳しいという多くの方々のお話や、綺麗に撮るには3脚+置きピンが鉄則という、まともに考えれば気軽ではない使用方法にネガティブな期待感もあるので)

電気屋でタイムセール3万円くらい(ビデオカメラの安い高いの価値観は疎いので適当です)で高性能ビデオカメラが売っていても絶対買わない自分が、果たしてボケの表現・レンズ交換が出来るビデオという理由だけでビデオ機能をどれだけ使うのか。
意外とのめりこむのか、それとも最初の興味だけなのか、新しい趣味を初める時と一緒で自分の事ながら見物ではありますね(笑)

というわけで私の場合、カメラ+おまけ動画として購入を検討しています。

書込番号:8303196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/09/05 12:15(1年以上前)

D90の動画は、
短めの動画を、自分で編集し、写真と組み合わせ、映像クリップを作り、
それを本体のモーションピクチャーで見たり、HDテレビで見たり、
プロモーションビデオとして活用したり、パワーポイントに貼り付けたり、
するのに好適な素材製作用だと思う。だから、ファイル形式も、扱いやすい
Mjpegになっていると思う。
編集を前提とすれば、音声や音楽は、別に用意するので、本体で無理にステレオ
にこだわる必要はないと思う。
そこが、運動会とか演奏会とかを垂れ流してきに撮る従来のビデオとは路線が
違うと思う。
パンフにもあるようにクリエイティブがキーワードだ。

家庭用ビデオは、レンズが質が悪い印象が強い。

↓これを見てしまうと、どうしても期待してしまう自分がいる。
http://photo-cafe.jp/scoop/archives/2008/09/d90_movie.html

書込番号:8303216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/09/05 12:20(1年以上前)

内容を理解するのは大切だと思いますが
マイナス面しか書かれていないですよね?

読み手からすれば正しい内容を理解とは受け取りにくいです。
万人に対して有効な動画機能とは思いませんが
万人に対して不要でもないと思うんです。

書込番号:8303234

ナイスクチコミ!0


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2008/09/05 16:59(1年以上前)

結論としては、動画一眼レフというキャッチフレーズに騙されずにちゃんと弱点を把握した上で買いましょう、そしてビデオカメラで撮れるものはビデオカメラにまかせましょう、という事ですね

話はずれますが、動画データに同じ被写体を撮影した静止画のデータをマッピングしてHDムービーとして再生する技術が開発されつつあるようですね
その技術と一眼レフ(レンズ)の持つ表現力が融合したら…夢が膨らみます

書込番号:8304011

ナイスクチコミ!1


nos-beさん
クチコミ投稿数:67件

2008/09/05 19:44(1年以上前)

四季の調べさんこんにちは(^-^)
素敵なHPですね。HPの世界をD90で深く高く広げて下さい。
自分は忙しっぽいので機会は少ないけど、近々?(予算が組めたら)D90でパシャパシャ楽しむ心算です(^_-)

書込番号:8304606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/05 20:46(1年以上前)

nos-beさん (^-^*)/こんにちヮ。

私の下手な写真ブログを、見てくださり有難うございます<(_ _)>
一眼は、始めてまだ間がありませんが、
写真って楽しいですね〜♪

今のカメラは、まだ2年しか使ってませんが、
このD90で、お花たちを、私なりに表現してあげたくなりました。
でもデジタルだから、新しいカメラが出たら、又欲しくなるでしょうね。

書込番号:8304918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/09/05 21:21(1年以上前)

>内容を理解するのは大切だと思いますが
>マイナス面しか書かれていないですよね?
>読み手からすれば正しい内容を理解とは受け取りにくいです。

いえ、バッハカンタータさんの「期待しすぎない方が良い」とのご指摘は非常に参考になります。それを「論点が違う」と言うこと自体、論点が違うと思います。
他の方がたくさん良い面を書いてくれているので、それらを総合的に判断すればいいのであって、私はご指摘のマイナス面を熟慮した上で購入したいと思います。少なくとも「早く欲しくてたまらない」という気持ちから、少し冷静に考え直すきっかけにはなりました。

書込番号:8305121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2008/09/06 03:36(1年以上前)

どうして最後は動画の話になってしまうのでしょうね?
気軽に「携帯に付いているカメラ」ぐらいに考えて動画機能を使って下さい。
有ると「便利」ぐらいでいいんじゃないかな?

書込番号:8306860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

D40+85/18+FINEPIX F30でD90の動画を疑似体験

2008/09/03 02:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:2985件

貧乏な上に暇人です。

D90の動画がウラヤマシクって疑似体験してみました。

1.D40に85mm/F1.8を付け三脚で固定。
2.最大限ボケを楽しむためピントを最短距離(85cm)にセット。
3.ファインダーの後ろに別の三脚でF30を固定し動画撮影。
4.子供は寝てしまっているので止むを得ず自分がカメラの前を行ったり来たり。

我ながらアホかと思いますがなかなか面白かったです。
明日の朝は子供相手に遊んでみようかと思いますが、こんなキテレツな装置を目の前にして大人しくファインダー内に留まってくれるだろうか…。

おそらくD90の動画機能を最大限生かすには、絵コンテをしっかり作り人物の場合は役者さん?と立ち位置など綿密に打ち合わせて撮影にのぞむのがいいのだろうな、と思いました。

それにしても夢が膨らみますねぇ。
徐々に被写界深度内に駆け寄ってくるペット…。
コーナーを立ち上がり甲高い咆哮を上げながら夕日の中にとろけてゆくレースマシン…。
子供だったらシャボン玉なんか良さそうですね。

私は買えませんが皆様の作例を楽しみにしております。



駄スレ失礼しましたm(_ _)m

書込番号:8293285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/09/03 07:46(1年以上前)

いよっ!

D90購入予備軍の柚子麦焼酎さん。

>我ながらアホかと思います…

そんな事やってないで、買っちゃいましょ〜。
それで、全て解決なのですから。

私も欲しぃ〜。
って言うか、欲しいモノ有り過ぎです。

書込番号:8293696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 ニコンオンラインアルバム 

2008/09/03 12:32(1年以上前)

柚子麦焼酎さん、お久しぶりです。
私も動画機能は楽しいお遊びとして気になるところです。
(どうせMFならカールツァイスZFレンズを試してみたい…。)

それにしても、おもしろいテストされますね〜(笑)

そこまで気になるなら、この機会にぜひステップアップされてはどうでしょう。
個人的には、柚子麦焼酎さんにはD700へ進んでほしいものですが^^

書込番号:8294494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/09/03 18:54(1年以上前)

ぷぅ(^ε^;)
やってしまいましたか〜
動画維持体験…

こんにちはいつもお世話になっていますリトルです。

私とは対照的な撮影をされている麦さんならでわの撮影方法。参りました。
私はD300に行ってしまいましたが、ここは是非D90に逝っちゃて下さい。
いやD700がいい?
レンズの入れ替え考えたら、このままDXでも十分楽しめますよ。
私は今、三脚+雲台(18万)かタムロンの新型広角+マクロレンズ(10万)のどちらにするか悩んでます。
それともD90に逝っちったりして?(^_^;)

書込番号:8295607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件

2008/09/03 19:57(1年以上前)

今朝、子供達相手に動画撮ってみました。

これは・・・かなりイケます!ボケた背景のもと、扇風機になびく髪もいい感じでした。
こんなショボイ仕組みでも面白いのだからD90実機ではさぞかし・・・。

カメラの向き、ズーム、ピントのうち一つだけならわりと余裕、二つでも慣れれば何とかなるのかな?ピント合わせは写真ほど厳密じゃなくても良いでしょうからMFでも十分対応出来そうです。むしろ画面のどの位置で合わせても良いという自由度の方がありがたいかもしれません。


ダイバスキ〜さんはやっぱりワンちゃんたちでしょう!結局発売日にご購入されると予想しておきます。

ようぞぅさんお久しぶりです。
ちょこちょこアルバムお邪魔しているんですよ!
ようぞぅさんにはD3がありますから悩ましいところですね。こちらフルサイズはもう少し小さくならないと持ち出さなそうで・・・。

リトルニコさんこんばんは!
いや〜、この機能が紹介された瞬間に思い浮かんだのがヨンニッパで飛び立つ翡翠を捉えるリトルニコさんでした。「大自然紀行」みたいなタイトルの動画が撮れるんじゃないでしょうか!?是非お一つ!
タムロンの新しい広角レンズも気になりますね。シグマの10-20mmや12-24mmとどちらが良いのでしょうかね。



・・・という訳でワタクシ、実用・非実用に関わらず何とか年内に購入する方向でお財布と相談する事になりました。早く実機を触りたい〜。

書込番号:8295828

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/09/03 21:16(1年以上前)

こんばんは。

世界初のD40を使った動画撮影ですね!

D90は、動画のピント移動だけでも楽しいです。ライブビューボタン+OKボタンですぐに動画撮影開始ですし、動画撮影中に静止画を撮りたければシャッターを押すだけですし、動画に復帰してくれますし、よく考えて作ってあると思います。
撮影開始前のコントラストAF速度も一昔前の遅いコンデジ並みでまあ待てる範囲と思いました。コントラストAFが高速化してさらに3Dトラッキングも動画でできるようになると、便利になると思いました。

D90購入のご報告をお待ちしています。。

書込番号:8296210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/09/03 21:30(1年以上前)

お!D90に逝きますか!
これで、シグマ50-150mmが生きてくるのではないでしょうか?
ズームを生かし、前に月に向かう虫(自作の月w)を撮影されてましたが、奥から手前に引いた感じで動画撮影。
マニュアルだからこそできる同じ画角内でのズームインまたはアウト、想像が膨らみますね。
ニコンアルバムでも動画が再生できたらいいですね。(できるのかな?)

シグマ、タムロン悩みますね。
トキナも良さそうですけど、D40で制限かかってしまうのが残念。
私はもう少し悩みます。
FX機の事はどこかに飛んじゃいました。

書込番号:8296299

ナイスクチコミ!0


furu_taさん
クチコミ投稿数:143件 LUMIX&D40でのアルバム 

2008/09/03 23:02(1年以上前)

こんばんは。
噂の段階でD90に動画はいらないと書き込んだ私ですが、
ここでの話を読んで興味が湧いてきました。
私も疑似体験ができないかと手持ちのコンデジを見てみたら、
パナのFZ50が動画でMFができました(2年間使ってて、この機能を初めて知った^^;
ボケを大きくするためにクローズアップレンズNo.3を使って撮影。
面白いです!
カメラを固定してピントリングだけで視点が変えられる。
最近、D40とD80に押されて出番が少ないFZ50ですが、動画用コンデジとして楽しめそうです(^^
これに嵌ると、FZ50のボケに不満がでてD40レンズキットとTAMRON90mmMACROをセットで買ったときのように、
動画用デジカメとしてD90を買ってしまう自分の姿が目に浮かぶ(歴史は繰り返す?
D90。俄然、興味がでてきました(^^
レス違いだったらご容赦くださいm(_ _)m

書込番号:8296926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件

2008/09/04 00:49(1年以上前)

manbou_5さん こんばんは。

ボタン関係が整理されているのは非常に気持ちいいですね。この辺は技術の進歩ではなく「どれだけ真面目に作ったか」でしょうから。逆にどんなに機能が上がっても使い勝手が悪いと、手抜き感から信用を無くしていくのでしょう。

リトルニコさん
そうなんですよ〜。最近18-125mm HSMのおかげで出番が無かった50-150mm HSMですが、動画ではかなり重宝しそうです^^

furu_taさん
いやいや、全然レス違いじゃないですよ^^
僕もサンプル動画を見るまでは動画いらない派だったんですが、すっかり魅了されてしまいました。

>カメラを固定してピントリングだけで視点が変えられる。
そうなんです。D90に限らず浅い被写界深度の動画においては、カメラをいかに固定するかがMFを楽しむ秘訣かもしれません。ピントを合わせにいく過程も味の一つですが、画面が固定されないのは見苦しいだけに思います。少なくとも一脚は常備かなぁ、と思いました。
レンズのズームも撮影前に固定する方が良さそうです。

ほら、ネタにしているとだんだん欲しくなってくるでしょう(笑)

書込番号:8297584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信32

お気に入りに追加

標準

18-200キット、高杉晋作♪

2008/09/02 22:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

D90レンズキットって高杉晋作ですよねー。
ボディ10万7千円、レンズキット18万7千円。
ちなみに18−200VRレンズ単体は6万7千円。
キットだと割高って、どういうこと????

意味のない比較ですが50Dはボディ13万2千円、レンズキット19万4千円。
ちなみに18−200ISレンズ単体は7万1千円。
キットだとぐっとお徳で、D90もロックオン。

D90レンズキット、どう考えても高杉新作。

書込番号:8291915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/02 22:05(1年以上前)

マァ、9月19日頃にはちょっとだけ躊躇するくらいになり、それを過ぎると人並みに穏やかになると思います。

書込番号:8291962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/09/02 22:29(1年以上前)

kawase302さん、こんばんは。
発表されたばかりなので、ご祝儀相場でしょう。
そのうち安くなりますよ・・・・きっと・・・キット。

書込番号:8292109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/09/02 22:31(1年以上前)

新作でもないのに高過ぎですね(笑)


各販売店、レンズキットの方はまだ真面目に値付けしてないのかもしれません。

書込番号:8292128

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2008/09/02 22:36(1年以上前)

ってことは、現状の50DとD90の価格差はボディの価格差程度(約2万5千円)ってことですね。
そう考えると、D90ってお徳感ありますよねー。
か、D90以上に50Dボディ価格が急降下するってことか。。。

やっぱD90がお徳のように思います。
最近ニコン、頑張ってますねー。

書込番号:8292165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/02 22:37(1年以上前)

発売前。
各店の思惑が。

書込番号:8292171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2008/09/02 22:51(1年以上前)

kawase302さん、こんにちは。

確かにD90のレンズセット高すぎですよね。
しかしながら、私もD300+18−200のセットが高かったので、バラで購入した経緯があります。(同じ店舗でです)
レンズセットとボディ単体との仕入れ値にもよるのかも知れません。

以前、友人が買ったキヤノンの55−250ISはなぜか価格コムの最安値より安かったです。
なぜかと言うと、KISS−X2のダブルズームセットをバラしてレンズ単体として売っているためでした。
55−250ISを単体仕入れするより、安く販売できるという事らしいです。

書込番号:8292282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D90 ボディの満足度5

2008/09/02 23:03(1年以上前)

D90より1万円ぐらい安くないと50Dは売れない!40Dから買い換える人はほとんど無いだろうし、30Dからの買い替えの人も安くなった40Dを買って、1年後に動画機能の付いた60Dを待つだろうし、kissX2から重い50Dに買い換える人もありえないし・・・
D90は品薄状態になるかも???

書込番号:8292376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件

2008/09/02 23:07(1年以上前)

おっしゃる通りです。18-105の安価レンズだけでよかったようですね。少し眠いレンズですが、赤ちゃんや犬のお父さんを撮るのには向いた階調です。

書込番号:8292413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/03 08:33(1年以上前)

D90は、新機能搭載もあり、
拡販のため、キャッシュバック!

なんてのはいかがでしょう・・・?

書込番号:8293795

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2008/09/03 08:46(1年以上前)

いきなり金返しちゃうんですか???(笑)

書込番号:8293832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/03 08:58(1年以上前)

横スレすみません。
↓コレって本物画像? もう話題に上がってた?
http://www.flickr.com/groups/nikkor/discuss/72157600279409694/

書込番号:8293869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/03 09:01(1年以上前)

バカなお客さんに優先的に新製品を高い値段で提供する哲学を持ってるのはニコンさんだけではないと思います。
計算できる人は後回されます。

書込番号:8293873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/03 10:54(1年以上前)

確かにVR8-200キットは高過ぎのようですね?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490711142.00490711094.00490711145.00490711096

書込番号:8294194

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/09/03 11:28(1年以上前)

>確かにVR8-200キットは高過ぎのようですね?

 凄い倍率!

 中級機以上になると本体のみの方が売れるので、あまり数の出ないレンズキットは価格が高いのかな〜と思っています。

書込番号:8294301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2008/09/03 14:56(1年以上前)

こんにちは。

レンズキットという販売方法は、
レンズ選びがよく分からないビギナーを想定してのものでしょうが、一種の抱き合わせ商法。

しかも、割引率が良くなくお買得感が得られないとうのは、考えものですね。

大半のユーザーは、ボディのみを購入して、レンズは別途考慮しているような気がしますね。。。キット(^^;

書込番号:8294948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2008/09/03 15:03(1年以上前)

連投失礼します(^^;

私の居住地で、昔流れていたTVコマーシャルを思い出しました。

映像は、林立する杉木立、ロープ1本を身に着けサーカスのごとく枝の剪定をする林業家。

そこに流れるナレーションが「タカスギ〜。。。タカス〜ギ〜。。。♪」

高杉建設さんのTVCMでしたが、何となく笑えました(^^;

書込番号:8294968

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2008/09/03 15:50(1年以上前)

くろこげパンダさん:

> ↓コレって本物画像? もう話題に上がってた?
> http://www.flickr.com/groups/nikkor/discuss/72157600279409694/

AF-S 50mm 1.4 G が出ることは、ほぼ確かなようですね。
http://dslcamera.ptzn.com/archives/2008/08/entry_292.php
http://nikonrumors.com/2008/08/10/new-nikon-afs-50mm-f14-g-lens-coming-n-september.aspx
http://nikonrumors.com/2008/09/01/3-lenses-confirmed-for-photokina.aspx

でもこの画像が本物かどうかは微妙。 fake だというコメントの方が多いようですね。 (-_-;)
VR になるという噂も無かったし…。 (^^;)

書込番号:8295093

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/09/03 16:42(1年以上前)

>でもこの画像が本物かどうかは微妙。 fake だというコメントの方が多いようですね。 (-_-;)
>VR になるという噂も無かったし…。 (^^;)

 VRにはしないと思ってました。
 それより、EDはGの後に記載してEDの位置にはN(ナノクリ)ではないでしょうか?
 F1.2なんてつくるんだったらナノクリは外せないと思うのですが・・・。
 それにしてもVRなのにコンパクトですね〜。

書込番号:8295222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/03 17:19(1年以上前)

 Chubouさん
レスありがとうゴザイマス。
よくよく見ると、リークしたにしても日付がタイミング的に合いませんネ(^^;;;)
お騒がせしてスミマセン m(_ _)m > スレ主殿・皆様
----------------
 小鳥さん
 >それにしてもVRなのにコンパクトですね〜。
やはりニコンは凄いと思ってしまいました(笑)

書込番号:8295322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/09/03 23:26(1年以上前)

footworkerさん
> ロープ1本を身に着けサーカスのごとく枝の剪定をする林業家。
> そこに流れるナレーションが「タカスギ〜。。。タカス〜ギ〜。。。♪」
> 高杉建設さんのTVCMでしたが、何となく笑えました(^^;

「満足を買うタカスギ」のCMね。ミミタコになっちゃったよね。。。
http://g004.garon.jp/gdb/GD/0R/jz/qM/tD/zC/3N/UA/2W/fR/2S/oBic.wmv

タケダ♪タケダ♪タケダ〜〜♪
タケダ♪タケダ♪タケダ〜〜♪
タケダ♪タ〜ケ〜ダ〜〜〜〜♪
タケダ製薬コーラス部社員による、社名だけしか歌い上げないCMよりも、まだましか?
http://jp.youtube.com/watch?v=Hg5PjkTXHQ8

ロート製薬のCMも社名のオンパレードでくどかったな。
初期のCMは、やはり社員コーラス部参加型か?
2作目以降は、プロ歌手依頼のようだ。
http://jp.youtube.com/watch?v=MWj2UyrtQLA&feature=related

NECコーラス部の正装社員全員参加による、天下に輝く自社自賛CMの
「大空を〜♪ おおお大空を〜〜♪ 宇宙に伸びる〜♪ N〜〜E〜〜C〜〜〜〜♪♪♪」
も凄かったな。。。
NEC製巨大パラボラアンテナ写真を背景合成して、ティンパニの大音響を轟かせて。
自社自賛モード全開出しまくり。。。。。
しかし、ああ、これだけは、オリジナルCM曲が検索できない。

「明る〜い♪ナッ♪ショ♪ナ〜ル♪」も、社名を謡い讃えている点では、同根か?
http://jp.youtube.com/watch?v=LA1-W-HdnGE&feature=related


ああ、脱線失礼しましただ。。。

書込番号:8297083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件

2008/09/04 13:50(1年以上前)

わたしは高校時代に朝日放送ラジオでよく流れていました電波広告の方が好きです。歌で「先生、遅刻しちゃーいました、げんかーんせまいんで出られませんでしたスイマセン こんなこーとないように いまからーたかすぎかいはつー」いい歌でしたね。18-105のボケは軟らかく美しいですねぇ。

書込番号:8299121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2008/09/04 16:11(1年以上前)

>Giftszungeさん

懐かしいCMソングの数々、楽しませていただきました。

そういえば、医家向け医薬品メーカーは、基本的に「薬そのものの宣伝」は禁じられているそうですよ。
例えば、「わが社の胃腸薬の効果は絶大です」とは言えないわけです。
(注:薬局向けの薬品は、その点規制が緩やかです)

そういうことで、キッセイには子どもの病気に効く薬は販売していないのに。。。
「子どもが」笑顔で退院するシーンで「よく頑張ったね」なんてイメージを流してるそうです。

脱線、失礼しました。

書込番号:8299494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件

2008/09/04 17:19(1年以上前)

Giftszungeさん 
>「満足を買うタカスギ」のCMね。ミミタコになっちゃったよね。。。

初めて聞きました。これは笑える。(笑)
Giftszungeさんもfootworkerさんもいい所に住んでいますね!(爆) 

書込番号:8299669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2008/09/04 17:42(1年以上前)

通常なら「満足を売る」と言うところ、それは「高すぎ」とつながるから、はぐらかした表現かな?

それにしても、民謡調のいい声「タカスギ〜♪タカスギ〜♪」が木立に響き渡るんです(^^;

あ、もうやめとこm(_)m

書込番号:8299726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2008/09/04 17:44(1年以上前)

「板井歯科」も同類項ですね(^^;

ワルノリでした(^^;

書込番号:8299733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/04 18:22(1年以上前)


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/05 08:23(1年以上前)

footwokerさん
熊本にお住まいでしょうか?。私は幼少の頃住んでました。
「たかすぎ〜・・・」確かに耳たこのように聞きました^^)♪。
写真拝見しました。
阿蘇、熊本城、有明海等印象に残る写真ばかりです^^。

レンズキット確かに高いですね〜。
デジイチもかなり一般的になったので、ボディ単体で購入する人が多いのではないでしょうか?!。
キッチリと2年でモデルチェンジ。デジタル時代において適切なサイクルだと思います。

書込番号:8302591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/05 10:56(1年以上前)

行き付けのお店(現金最安値を自負している)に聞きました。
今はボデー\106900と掲示していますが、発売の頃には10万きるかもしれないそうです。
レンズキットもまだ正確な仕切りがわからない為本気モードではないと言っていました。
掲示してあるのは参考価格と思って!と。
急がない人は年末商戦まで待つべきでしょう。

書込番号:8303003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/05 17:13(1年以上前)

10万を切るのが心理効果が高い反面、10万強の価格は維持しにくいと思います。
間もなく9万円台と間違いありません。それでも40Dよりは高いです(キヤノンさん大丈夫?)。

書込番号:8304047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/05 17:21(1年以上前)

年内8万円台になると思います。

書込番号:8304078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2008/09/05 20:24(1年以上前)

>太宰府天満宮さん、こんばんは。

そうです、熊本です(^^

太宰府天満宮にも、数回ですが合格祈願に行ったことがありますよ。

お参りした結果は。。。全て「願い事、実らず」でしたが(^^;

どうもお賽銭をケチったのが良くなかったと反省していま〜す(笑)

書込番号:8304809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/09/06 07:35(1年以上前)

footworkerさん
> それにしても、民謡調のいい声「タカスギ〜♪タカスギ〜♪」が木立に響き渡るんです(^^;

民謡調ではなく、詩吟調であろうかと察する。

> 「板井歯科」も同類項ですね(^^;

「鴨歯科」「加茂歯科」「賀茂歯科」「カモ歯科」や、
「ナウ歯科」「Now歯科」が実在する。

書込番号:8307169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信21

お気に入りに追加

標準

MXフォーマット?

2008/09/02 07:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 sorakaiさん
クチコミ投稿数:206件

Nikon Rumorsによると MXフォーマット開発計画があるみたいですね。マイクロフォーサーズを検討してたんですが、もうちょっと待ってみようかな。

書込番号:8288983

ナイスクチコミ!1


返信する
TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2008/09/02 08:08(1年以上前)

おはようございます(^o^)丿

ここの記事でしょうか?
http://nikonrumors.com/2008/09/01/otoji-spy-shot.aspx
どういったものなのかわかりませんが・・・
画素数はすごいですね(汗)
購入するとしても、私はPCの更新からしないとダメかも!?

書込番号:8289002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/09/02 08:35(1年以上前)

スクエアフォーマットみたいですね
秋に出るのかな?

隣の記事はカメラに関係ない話題みたいですね

わたしもスクエアフォーマットは一番の望みですが
出てから考える派なので、今買えるものを手に入れたいですが
高嶺の花ばかりで手が出ません

書込番号:8289061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/02 08:49(1年以上前)

センサーが大型になるのなら、レンズはどうするのだろう?

書込番号:8289088

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/09/02 09:16(1年以上前)

重大発表は、これかもしれないですね。

書込番号:8289168

ナイスクチコミ!1


まる.さん
クチコミ投稿数:1823件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/02 09:26(1年以上前)

中判クラスっぽいですね。
本当に有るとすれば、ですが。

書込番号:8289198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/02 09:29(1年以上前)

となりのページが気になってしまうのですが・・
いったい何の資料?

書込番号:8289206

ナイスクチコミ!0


skon3さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/02 11:46(1年以上前)

右のページは
「無理なく続ける節約のコツ」
http://doraku.asahi.com/money/chie/080616.html

のようですね
ポストした人がどう意図なのか解りませんが。。。
でも「意外と本物だ」といっている人もいます。
うーん
「日本語どうせ読めないし外人向けだし」の愉快犯?

書込番号:8289616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/02 12:01(1年以上前)

いろんな噂話出ますね〜

でも、私のカメラ一台当たりの予算は
高くても20万円くらいなので
こんな大きなセンサー機は無縁です・・・。

センサー交換できる
ライフサイクルのながーいカメラ出来たら
いいなー

銀塩カメラなんて、
荒っぽい言い方すると
そんな感じですよね

書込番号:8289653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/02 12:27(1年以上前)

>「無理なく続ける節約のコツ」

 skon3さん 
 わざわざありがとうございました。

 まったく関係ないものを載せてるのが逆に怪しい気も・・・
 深読みしすぎかな?

書込番号:8289756

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2008/09/02 13:30(1年以上前)


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/02 15:03(1年以上前)

フォーサーズ使いの人ですけど、ここにもなかなか面白い予想が出ています。
http://zuiko.exblog.jp/9581825/
http://zuiko.exblog.jp/9535010/
ここ、カメラ関係の特許なんかも結構見てらっしゃっていろいろ考察されているのでおもしろいです。

スクエアフォーマット(で電子的に縦横を切り替えたりもできる)って僕はかなり以前に CAPA で馬場さんが提案されていたのを読んだのが初めてなんですけど、結構いろんなところからアイデアが出てるんでしょうか。

実はブログに載せたりするときもスクエアって収まりが良かったりすると感じているので、なかなかおもしろいかもなぁ。
まあ、ブログじゃこんなに画素数は必要なかったりはするんですけど(汗

いずれにしろニコン自体が発表しているので、なにかあるのは間違いないわけで(笑)2月を期待して待ちたいですね。

書込番号:8290222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/09/03 00:02(1年以上前)

6380×6380の正方形をベースに、
さらに横3:2と、縦2:3と、中央正方形の3通りにクロップ出来る(計4通り)みたいですね。

ということは、私が以前ブログで要望した「円形自在フォーマット」に近い、正方形自在フォーマットライクですね。
これなら縦横切り替えで持ち替えなくてもいいので、縦位置シャッターが不要ですし、
ストロボ用のシューが1つで縦横ともポートレートで影が出ないので大歓迎です。
http://blog.goo.ne.jp/digitalphoto-lj/e/fba9946bb2b6c4d084e715e565a26ec9

私はちょっと前に、マウント変更ではなくマウント追加でしょうと書いて、
ワイドとウエディング(=中判のジャンル)の意味から「WXフォーマット」と名づけましたが、
どうやら「MXフォーマット」という名前みたいですね。

書込番号:8292807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2008/09/03 19:02(1年以上前)


このフォーマットは恐らくは出ないでしょう。レンズが中版用になってしまう。
また一般的な価格ではない限りはユーザーは購入しないでしょう。

書込番号:8295631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/09/03 22:48(1年以上前)

> レンズが中版用になってしまう。

だから私は中判だと書いてますが。

> また一般的な価格ではない限りはユーザーは購入しないでしょう。

だからウェディング&ポートレートだとの噂が出ているわけですが。
写真館の人が買ってくれればいいだけです。(+ごく一部のアマチュアが)

それに、そもそもD3の価格だって決して一般的ではないでしょう。
D3のシェアはたったの0.3%ですが、そんなシェアでも発売しているわけですから。

書込番号:8296829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2008/09/03 22:55(1年以上前)

デジさん

どうしてアナタの意見を参考にしなくてはならないのでしょうかね。
‘私と同じ考えだね’と思えば済む話ではないですか?
アナタは、私の師匠でもなんでもないですよ。キャノンのコーナーで散々な目に遭うの分かります。

書込番号:8296880

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:154件

2008/09/04 11:14(1年以上前)

これはすごいフォーマットですね。皆様が貼られたリンクをたどって拝見しましたが、
固唾を呑んでしまう恐ろしさです。

10数年くらい前でしたか、35万画素から始まったニコンのデジカメ。
今回のMXへの進化についてゆけるか財布が大丈夫か・・・ 
期待と心配が交錯しています。

でも撮影が難しくなりそう... ブツ撮り用途にはいいかも知れないですが、動きの激しい
ものやポートレートは、ピンとブレ(いまの中・大判同様)が心配です。

失礼いたしました。まだ気が早くすみません。

書込番号:8298671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/04 12:22(1年以上前)

>‘私と同じ考えだね’と思えば済む話ではないですか?

そう言うのであれば

>このフォーマットは恐らくは出ないでしょう。レンズが中版用になってしまう。
 また一般的な価格ではない限りはユーザーは購入しないでしょう。

この書き込みも不要なのでは?

’私はそうは思わないけどなぁ’と思えば済むことです。


私個人的にはいろんな意見が有って楽しいですけどね

書込番号:8298827

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2008/09/08 10:30(1年以上前)

http://www.northlight-images.co.uk/canon_medium_format_2ff.html

More on the MX format and Nikon MF from Wired.
The sensor will be similar in design to the D3 sensor and the camera itself will be able to use existing FX (full frame) lenses via an adapter.

この記事と、しんぽいさん 2008/09/02 15:03 [8290222] が紹介の、
Hiro_Sakaeさんのブログ「ズイコー・フォーサーズ あれこれ」に記載の、ニコンの特許に関する記事はピタリと符合していますね。フランジバックの長いMXボディにFXレンズを装着するには欠かせない仕組みのように見えます。
http://zuiko.exblog.jp/9004762/#9004762_1

一方、
Finally, the camera wil be cheap.
って言っていますが、たぶん中判カメラにしてはチープということで…、とてもアマチュアが逆立ちしても買えるような値段ではないでしょうね。 (-_-;)

さらに更に、
Canon to move into digital medium format cameras?
いよいよ、フルサイズに続いて、中判カメラでも両雄対決、頂上決戦の様相です。
そうなるとやがては、中判デジタルの価格もペンタックス645フィルムカメラ並みにこなれて来て、アマチュアにも多少希望が持てるかも、ですね。 楽しみ〜!

書込番号:8317621

ナイスクチコミ!0


passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2008/09/16 16:47(1年以上前)

私が思うにウエディング、ポートレート系の写真館が高画素の中判デジの必要性は全くないと思います。

実際600万画素クラスのJPEGで十分事足りると思います。高価な高画素カメラを使っている写真館はまずないと思います。

中判デジタルは印刷を前提としたA4以上の顔のアップ、精細な物撮りなどでないと意味も効果もないと思いますよ。

MXフォーマットなるものををニコンがだしてくるとしたら1Dsの対抗馬クラスではないでしょうか?

書込番号:8359936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2008/09/16 20:21(1年以上前)

passo4さんへ 確かに...

>精細な物撮りなどでないと意味も効果もないと思いますよ。

逆に精密なブツ撮りとなりますと、商品の成型ムラなどに
泣かされることがあり、銀塩でも私はレンズをフジノンEBでした。
商品は高い解像性になると、現場がたいへんだと思いますが。

でも確かに、銀塩プリントでラボへ数件行きますが、
仰せの通りです。

書込番号:8360737

ナイスクチコミ!0


passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2008/09/16 21:08(1年以上前)

ゼラチンフィルターさん物撮りの件仰るとおりです。

あともモアレとの戦い、ローパスの問題、そしてゴミの問題........

高解像度になるといろいろ辛い事だらけです.......

書込番号:8361045

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング