D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオークション

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオークション

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット のクチコミ掲示板

(37492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

複数店で10万円割り

2008/09/20 23:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

以前から富士カメラが10万円を割っていました(にも関わらず最安値にはそれより高い価格で掲載されているというような状況)が、ついに価格.com最安値も複数店で10万を割りましたね。

このペースだと、9万円を切る日も遠くないかも知れませんね〜

すでに購入された方は、見ないほうがいいかもしれませんが(笑)。

18-105VRには、今のところ動きは無いみたいですね。

書込番号:8384402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/09/20 23:47(1年以上前)

購入後の価格は気にしない! 下がって当然!!!
 
 
っと思いつつ、119.800円で買って、まだ手元に届いてないのに値下がるのは悲しいものですね・・・・ 

明日の午後にやっと届くらしいですw

書込番号:8384550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件

2008/09/21 00:37(1年以上前)

まぁ、8万円になったら買いかなぁ。

書込番号:8384884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 デジ一デビューです!

2008/09/20 11:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 天おめさん
クチコミ投稿数:47件

本日デジ一デビュー致しました。 
購入に際して、相談にのって頂いた皆様ありがとうございました。
早く皆様に画像を見て頂けるレベルになりたいと思いますので、これからも宜しくお願いします。    
ちなみに、アニバーサリーキットを179800円のポイント18lで購入する事が出来ました。

書込番号:8381023

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:84件

2008/09/20 12:22(1年以上前)

購入おめでとうございます。
これから楽しいカメラライフの始まりですね!
いっぱい楽しい写真撮ってくださいね。

僕は今日、遅らせながらキタムラにてD90さわってきました。
D80から正常進化してる感じがして、連写も十分速いし
これは売れるかも〜!って素直に思いました。
質感も十分いい感じですね。
手の小さい僕にはD90くらいのサイズがちょうどいいです。

では、撮影慣れてきたらサンプル等のアップ、楽しみにしてます。

書込番号:8381186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/20 15:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
今日の午前中に、キタムラなんばCITY店に行ってきましたが、D90発売後の「10%OFFセール」にしては
お店が混んでいませんでした。(台風の影響?)
安いレンズを購入しレジを待っている間に、隣でD90+VR18-105キットを買っている人がいました。
レンズの箱が別についていたので、もう1本レンズを買ったのかもしれません。
レンズキットにしては箱が小さく、ボディのみにしては大きく感じました。
なお、価格は目の毒ですから、見ていません。

書込番号:8381996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件

2008/09/20 16:04(1年以上前)

おめでとうございます。長く使えるスチルの基本性能の高いカメラです。3年は使ってくださいマシー。

書込番号:8382041

ナイスクチコミ!0


スレ主 天おめさん
クチコミ投稿数:47件

2008/09/22 00:14(1年以上前)

お酒好きさん、じじかめさん、クルミナー85さん遅くなりましたが、お返事ありがとうございました
早速撮影開始!っと思いましたが、残念ながら今日は雨で持ち出すのはやめました。 
休みが待ちどうしいですΨ(`∀・#
本日は、カメラジャケットを探しに歩き回ったのですが、なかなかいいものにであえませんでした。 
いいデザインのもの知りませんか?宜しくお願いします。

書込番号:8391194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信18

お気に入りに追加

標準

怪しいレビューだなぁ。

2008/09/20 08:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:298件

20日の午前8時の時点ですが、5人の方のレビューが投稿されています。
気になるのは最後から数えて3人の「採点のみ」の方のレビューなのですが、
3人ともスレッドへの書き込みはなし、特に最後から数えて2人の方など
D80には★5つ、KissDXには★1つ、D90には★5つというのがもろ被っています(笑)

しかも2人ともD80レビュー後、数日でKissDXを低評価ってなんだよと思うのですが。

他のスレッドでもありましたが、このレビューの存在意義は怪しいものがありますね。
特に「採点のみの評価」!!
新しいハンドルネームさえ用意すれば、情報操作し放題なシステムですよね。

少なくとも必ずコメントを残さなくてはいけないようにする、または購入店(店名
までなら個人情報を損害するほどではないと思うので)を記載する等の措置があった
ほうがいいような気がしますが、いかがでしょうか。

書込番号:8380172

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D90 ボディの満足度5 NIS 

2008/09/20 08:36(1年以上前)

これはいつものことですね。
ニコン、キヤノンの板に限りません。どこでもやってます。
自分の贔屓のメーカー(製品)に高得点を与えて、ライバルメーカー(製品)に低得点をというパターンですね。
ふだん書き込みもしてない人(捨てハンさん)やライバルメーカー(製品)のファンの人が多いみたいですね。

D300発売時にはこの手の低得点のレビューが結構あって、一時的に点数が下がったりしてました。
多くの方はそういうレビューは無視すると思いますが、点数は下がってしまうので印象は悪くなるでしょうね。

その目的でやっているという意図は見え見えなんですが、価格.comのほうで何らかの工夫をしてほしいところですね。

書込番号:8380219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/09/20 08:54(1年以上前)

現在D300かD90か迷っておりまして、皆様のレビュー、作例等を参考にしながら購入決定しようと思っています。
このレビューですけれども、あくまで相対的なものと割り切るしかないでしょうねえ。
カメラに係わらず、色々な電化製品を当サイトのレビューを第一に購入しますが、他社の方の書き込み評価なのか、アンチの方の評価なのか、それとも率直な評価なのか、見えないことが多くあります。あくまで、多くの普通の方がどのような評価をしているか、自分で取捨選択しながら参考にしていく他ないと思っていますよ。

書込番号:8380259

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/09/20 09:04(1年以上前)

そうですね〜。
点数だけの評価なんて意味がないと思います。
したがって全体の平均点数なんて何の参考にもならないと思います。
私は悪い内容を書き込んでる評価が一番参考になってありがたいです。

評価に当たっては使用期間を記載する欄があれば見るときに参考になると感じます。

書込番号:8380290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/20 09:11(1年以上前)

あてにならないレビューを見るより
此処の記事を有る程度読んだ方が、
大体の傾向がわかって参考になるかもね。

書込番号:8380319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2008/09/20 09:29(1年以上前)

あくまでも個人的な普遍性のない評価であることは、私自身のことを含めて言えることです。雑誌の評価でも相似でしょう。
それだけに面白い発見や、違う切り口に感心させられる良い面もありますね。

かなりあやふやな、感覚的なものごとであるのに、絶対的な表現で、如何にもありそうに記述されるのは初心者には困りものですが。

書込番号:8380393

ナイスクチコミ!1


kaolyさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/20 09:41(1年以上前)

そんなの、今更気がついてもねぇ

ニコンのカメラの評価を下げる人たちも多いわよ

知らなかった?

書込番号:8380441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:485件

2008/09/20 10:00(1年以上前)

スレ主さまに同感です。

このレビューがメーカーの死活問題。変に書くと削除。
現に新製品が出るたびに、新しいIDで書き込みが増える。
なさけないね、メーカーは。
自信をもって行えばいいが自信がないのだろう。ツアイツ財団を見習って欲しい。
株式投資のスレッドではないのだから。

書込番号:8380521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:298件

2008/09/20 10:06(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。

今更気づいたわけではなく(そんな素直な心の持ち主は赤ん坊だけです)、皆さんが仰られるように、私もそういったことがあるのは頭ではわかっていましたが、こう具体的に証拠らしきものが見つかると、改めて空しい気持ちになったという意味での投稿でした。

何のための情報交換サイトか。
どうでもいいレビューを作るためではないはずですので、何か一工夫欲しいところですね。
私も最近参考になるのは、悪い評価のレビューだけだったりします(笑)
もちろん見極めて判断していますが。

書込番号:8380548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2008/09/20 10:41(1年以上前)

D300とD90の選択で悩まれている方、何を撮影されるか全くわからないのですが。旅行や日常スナップ程度でしたら軽く、コンパクトなD90。スポーツなど動体を多く撮影されるならD300じゃないでしょうか。この2機種で悩まれる方なら、レンズは何ミリが必要か理解されていることでしょう。D300は重く、デカイですよ。

書込番号:8380718

ナイスクチコミ!2


Digitarさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:4件 D90 ボディの満足度5

2008/09/20 11:35(1年以上前)

私は満点の評価を書いたものですが、自分のレビュー記載にも有るとおり迷いました。
わざと書き込んでるかふざけてるように取られるかもと思いましたので。
しかし、18日昼に購入して19日まで一日自分の経験と知識の範囲で使い続け10万円の中級機種としてマイナス評価する部分が無かった為にレビューしました。
あくまでもその機種の価格・レベル・コンセプトにあった評価をするのが妥当で、カメラ各機能について常に最高の機能揃いじゃないとマイナスを付ける考え方であれば、常に最上位機種しか満点は取れないことになります。
そういう評価の仕方では無いと私は判断しています。
レビューや書き込みは善意によるものと思っています。仕事でも無ければお金も貰って無いのでレビューが詳しくないとか間違ってるとかを批判するのもどうかと思います。
仕事として書いてる雑誌のレビューが詳しいのは当たり前で、ここの書き込みは個人の考えでさまざまあるのはしょうがない部分ですよね。 見る方も、お金を払ってるわけじゃないから変に文句を言うより一つの参考程度で自分の判断で読むべきだと思います。 ただ・・・荒らすような行為だけは常識からみてもするべきでは無いと思います。

書込番号:8380982

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:568件

2008/09/20 16:00(1年以上前)

カオリーに一票。社会人なら解るハズ。

書込番号:8382027

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2008/09/20 17:56(1年以上前)

クルミナー85さん 
>カオリーに一票。社会人なら解るハズ。

ごめんなさい。わかりません。
D90、そつのないカメラだと思いますけど、今また戦乱期みたいですね。
機能・価格入り乱れ。だからこそ、評価が気になるのですけどね・・・。
使ってみないと分からないことも多いですからね。

書込番号:8382517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2008/09/20 18:15(1年以上前)

カカクコムのレビューページなので
カカクコムで購入した人専用にすればいいと思います。

またはスキーのジャンプ飛形点やスケートとかがそうだったかな?
偏ったジャッジ防止のため、上下の何割かを切り捨てて総合評価点を出すとか。

とにかく、もう少し工夫がほしいですよね。

書込番号:8382614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件

2008/09/21 00:21(1年以上前)

レビューなのにコメントなし、なんてニコンの社員丸出しで笑ってしまった。

書込番号:8384781

ナイスクチコミ!1


Digitarさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:4件 D90 ボディの満足度5

2008/09/21 00:55(1年以上前)

クルミナー85さんモコスモプロさんも同一人物のような気がしますが、もうそういう変な低次元つっこみは辞めませんか?
カメラが好きなのか、人を攻撃するのが好きなのかわかりませんよ。。。
少なくとも見てる人からは気分のいいものではありません。

書込番号:8384993

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:568件

2008/09/21 01:14(1年以上前)

あんなヘンなコメントの方と同じにしないでクダサイ(笑)。

書込番号:8385102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/09/22 01:27(1年以上前)

以前からやり取りを拝見させていただいておりましたが、初めて書き込みます。

私もここのレビューのシステムには疑問を感じます。
「本日購入しました」と言う方が、バッテリー等の項目を正確に評価できるわけがないと思います。
IDを変えれば何回でも投稿できるでしょうし。
そもそも、購入すらしていない人の評価も含まれているかもしれません。

結局、投稿者の方の良心に委ねるしかないのでしょうけど、レビューに対して返信や質問を出来る形式にしてもらえると、やり取りの中で本当に信頼できるレビューかどうか分かって良いと思います。
投稿者の方も間違いや勘違いに気づけて良いのではないでしょうか。

書込番号:8391579

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/22 01:40(1年以上前)

レビューについて
自分が書いたレビューについては後で訂正、加筆ができればいいと思います。
買った当初と、時間経過で評価は変わるでしょうから。
このため、買った年月、改訂履歴などは表示されなければならないでしょうが。

書込番号:8391636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

(一夜限定)明日のテストドライブ仕込み帖

2008/09/20 00:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 squmaさん
クチコミ投稿数:37件

10万切ったら買うと決めていましたが、今日ヨドバシ@川崎で、一声
113800円+10%と出て、リモコンと一緒に買ってしまいました。頑張れ
ばまだいけそうです。彼岸を待たずに10万切りのレポが期待できるか。

やっと家族も寝ついたので、ビール片手に300ページにも渡る取扱い説
明書を読んでいます。先週までD100が現役スタメンだったので、いろ
いろ知らないことがいっぱいです。あ、充電完了、1時間10分くらい。

野鳥、鉄道、ポートレート、マクロ、青空、航空機。台風一過のハイ
コントラストな世界でまず腕試しといきます。機能的にも、ライブビ
ュー周りで試験項目もいろいろあるかと思います。

ご購入を検討のみなさんも、すでにいじり倒したマニアな方も、明日の
テストドライブに向けてアドバイス、視点、テスト方法などあれば気軽
にエントリお願いします。

なお、深夜ですので、まったり、ほろ酔いモードで *^^*

書込番号:8379152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/09/20 00:49(1年以上前)

squmaさん 初めまして。

早速のご購入おめでとうございます。
10万円切りや、年末商戦9万円切を狙っている人が多いみたいですね。

今日立ち読みした雑誌ではD80と比較して白とびがかなり抑えられているという記述がありました。ぜひぜひ雲の入った秋空をお願い致しますm(_ _)m

書込番号:8379216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2008/09/20 00:55(1年以上前)

たまらんでしょう、このシャッターの感触(笑)。やさしいのにキレがある。液晶はキレー。同じシーンで、アクティブDライティングの強さを変えて撮影してください。またそのシーンがアクティブDライティング オートならどれとマッチするか試すのもオモローイですよ。ほんとハンドリングしやすいナイスなサイズですよね。使い倒しましょうね。

書込番号:8379249

ナイスクチコミ!1


スレ主 squmaさん
クチコミ投稿数:37件

2008/09/20 01:10(1年以上前)

柚子麦焼酎さん, コスモプロさん

参考になるご意見ありがとうございました。


柚子麦焼酎さん

明日の関東地方の雲はきっと表情豊かなので、明側のテストにはいいかも
しれませんね。ですが、それに加えて、自動車、列車、航空機の白い機体
が飽和せずしっかり階調を出せるか、というのもテストできるかもしれま
せん。


コスモプロさん

アクティブDライティングそのものの実力は期待していますが、それと同じ
くらいに(ご指摘のとおり)カメラ側がどう選択するか、には興味があります。
テストシーンとしては、柚子麦焼酎さんのコメントにあった明るい空の雲な
どでしょうか。

まだちゃんと触ったわけではないのですが、室内だとこのモニタは解像度、
明度ともにすばらしいですね。もっともD100比較なので原始人が携帯電話を
見るようなものですが...

書込番号:8379327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2008/09/20 01:26(1年以上前)

わたしなど梅田のイベントで触ったとき、自分のD300より遥かにキレイと思いました。たぶん愛機は保護シールを張っている からだと思いますが(笑)。動体以外は、イベント会場にグラスに白バラが刺してあったように、白の階調はAPS機離れしていますよね。ニコンの硬いデシタル画像のイメージはなくなりましたね。デシタル腐さが取れた印象の画像が吐き出されますね。ウレシー。

書込番号:8379398

ナイスクチコミ!0


Mild77さん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/20 01:27(1年以上前)

今日、神戸のヤマダ電器で買ってきました。
表示価格¥119800 ポイント15% でしたが、
ポイント20%にしてくれたら買います! って言うとしてくれました♪
実質、¥95840は、ネットで調べた中でも最安値になったかと思います。

書込番号:8379402

ナイスクチコミ!0


スレ主 squmaさん
クチコミ投稿数:37件

2008/09/20 02:02(1年以上前)

コスモプロ さん

「白の階調」ですか。手元で試したんですが、存外白の階調ひとつでも客
観性を持つ実効的な試行はなかなか難しいですね。周囲の白いものを、室
内蛍光灯で比較しようと、露出はマニュアル、WB固定(蛍光灯だけでいくつ
あるんだ...orz)で、撮影条件を探しましたが、アクティブDライティング
の効果を得るべき、いい試験条件がみつかりませんでした。明日、太陽光
の元で、白い塗装を中心にやってみます。


Mild77さん

> 実質、¥95840は

さっそく出ましたか。おめでとうございます。無論、ご購入されたのです
よね。ご感想も含め、ぜひ明日のネタ仕込み、ご協力頂ければ幸いです。


いろいろ興味はあるんですが、コントラストAFの効果などももっとしっか
り試してみたいところです。

あと、当たり前といえばそうなんですが、動画撮影中はダイヤルをガリガ
リするもんではないですね。露出補正で明度を制御できますが、ダイヤル
操作音が拾われてしまいます。

書込番号:8379538

ナイスクチコミ!0


sinnkunさん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/20 02:23(1年以上前)

デジ一デビューしました。
結構安かったと思うので、参考までにお知らせします。

カメラのキタムラ、なんばシティ店にて購入

店頭価格 107,800 →ミナピタカード支払いで10パーセントオフで97020円。
ジャンクのカメラを1000円で購入し、それを下取りしてもらい3000円オフ。
94020円+1000円の95020円で買いました。1年+4年の5年保障です。

書込番号:8379585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2008/09/20 02:31(1年以上前)

ミナピタカードはカナリ得ですね。なんばシテイキタムラはなんでアンナ奥にあるんでしょうか。植野さんが、おられた時代が好きでした。

書込番号:8379611

ナイスクチコミ!0


スレ主 squmaさん
クチコミ投稿数:37件

2008/09/20 02:41(1年以上前)

sinnkunさん

> デジ一デビューしました。

ようこそ、ペンタプリズムが織り成す没頭感の世界へ。

一点、気になるのですが、「デビュー」と伺いましたが、ボディのみの
ご購入でしょうか。ボディキャップにピンホールをあけ、長時間露光で
も撮像は可能ですが、老婆心ながら進言させて頂けるなら、交換レンズ
を装着されての撮影のほうがよりよい像を受光できるかと存じます...

いえいえ、冗談です。どうぞ、ハイアマチュアも垂涎するD90をこの週末
楽しめますよう。

書込番号:8379644

ナイスクチコミ!0


sinnkunさん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/20 23:56(1年以上前)

こんばんわ。
レンズなしで、とりあえずがんばってみます(笑。。

なんてね。。

レンズも同時に買いましたよっ。
ニコンの18・200がとりあえず一本あれば良いとの店員さんの話だったので、
それにしました。。

現在、よく分からないながらも、シャッター連打しております。

書込番号:8384616

ナイスクチコミ!0


スレ主 squmaさん
クチコミ投稿数:37件

2008/09/21 02:11(1年以上前)

> ニコンの18・200が

鬼に金棒ですね。レンズ交換せずとも18-200というのはうらやましい
です。僕は28, 35, 80-200といろいろ持ち歩いたり交換したりせねば
なりません。D100ではかなりダストに悩まされました。

どうぞ素敵な一眼レフ遊びをお楽しみ下さい。

書込番号:8385348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

下取りの話

2008/09/19 21:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:2380件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

D90を買って・・D80を下取りに出すことはなかったんだけど、やっぱり資金繰りが苦しく、遅ればせながらドナドナすることに。

キタムラで通常2万5千円のところ、下取りだと3万円・・・みたいな話を読んだのですが、僕はジャンパラでD80のボディを売りました。

4万円+デジカメ何とかセールで買い取り一割増し=4万4千円

こ、この値段で商売になるのかジャンパラ。
だって、D80の新品でも6万円ちょっとではなかろうか?

ま、高い金もらって文句をいう筋合いではないのですが。

でも今日が、D90の発売日だったからなあ。
この後、急激に買い取り値段は下がっていくと思います。
以前、EOS3Dを売るとき、D40発売後1〜2週間後に行ったら暴落してたからなあ。

書込番号:8377871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2380件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2008/09/19 21:55(1年以上前)

EOS3D・・30Dの間違いです。

書込番号:8377915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/09/19 22:16(1年以上前)

キタムラの買取りの安さは有名なので、仮にキタムラで中古品を買っても
売るのは別の店にした方が良いですよ。

書込番号:8378089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2008/09/19 22:28(1年以上前)

オムライス島さん、

良い値段で売れておめでとう御座います。

>EOS3D・・30Dの間違いです。

ま、どちらにしても二束三文ですから。

書込番号:8378164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/09/20 02:19(1年以上前)

マップカメラで「なんで?」という(かなりいい)査定を何度か経験。
(その機種のマップでの中古販売価格とほぼ同じ・・・・・。)

書込番号:8379579

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/09/20 11:57(1年以上前)

下取りの話しなのか買い取りの話しなのか…。
3Dは30Dの間違いだと言うけどD40は30Dと関係するのか…。

書込番号:8381088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 露出の問題

2008/09/19 21:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:2380件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

スタンダード

明るさ−1

マルチパターン測光

中央部重点測光

一番目のはピクチャーコントロール(スタンダード)
二番目のはピクチャーコントロール(明るさを−1)
どちらもマルチパターン測光。

さて、どっちがいいのかなあ?
僕は、D80程ではないにしろD90も露出が若干オーバー気味ではないかと思います。
で、ピクチャーコントロールで「明るさ」を−1にしたんだけど、シャッタースピードも絞りもISOも全く同じなのに、なぜか−1の方が暗くなりますね。

面白いなあ。
露出全般をオーバー気味にしてるのではなくて、よく言われる「中間部を持ち上げて」とかいうことなのかなあ。
ニコンの設定って。

3は普通にマルチパターン測光。
4は中央部重点測光です。
どちらもピクチャーコントロールはスタンダード。

僕は、D80の時と同様、D90も中央部重点測光で使おうかなあ・・と思っています。
やや明るく感じるんですよねえ、マルチパターン測光って。

書込番号:8377681

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/09/19 21:27(1年以上前)

アクティブDライティングは、ONでしたか?

書込番号:8377728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/09/19 21:28(1年以上前)

こんばんわ♪

>さて、どっちがいいのかなあ?
 明るい写真に慣れているせいか、一番がいいです。

書込番号:8377736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2008/09/19 21:41(1年以上前)

書くの忘れてた。

アクティブDライティングはオフです。

書込番号:8377829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2008/09/19 21:50(1年以上前)

再び自己レスですみません。
撮影したのは夕方だったので、肉眼で見た感じに近いのはどちらも暗い方なんですよねえ。

書込番号:8377881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/09/19 21:58(1年以上前)

>撮影したのは夕方だったので、肉眼で見た感じに近いのはどちらも暗い方なんですよねえ。
 
 そうだったんですか。それなら二番がいいです。

書込番号:8377939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2008/09/19 22:01(1年以上前)

こんにちは。

私は2番目が好みです。

>よく言われる「中間部を持ち上げて」とかいうことなのかなあ。

ピクチャーコントロールユーティリティでカスタムトーンカーブ(フラット)を
選ぶと「明るさ」−1と同じですよね。

3番目と4番目だと、その中間だと良い感じかな?と思います。

ピクチャーコントールだとカスタムでカメラに登録できたと思うので、
結構追い込めそうですね。

書込番号:8377962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/09/19 22:17(1年以上前)

そうですねぇ、1番より2番が良いかもしれませんが。

ピクチャーコントロールの明るさよりも、露出補正する方が
良いように思っています。

周辺部なので、大きな影響が無いとはいえ、車内の暗い部分を
含んでいるので、何が正解かは、この写真からは正確には読み
取れないとも思えます。

そういう意味では、3番目より4番目の露出が当たっている
ような気がしますが・・・

これをもって、マルチパターン測光を判断するのは早計かと。

書込番号:8378093

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/09/19 23:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

オムライス島さんの4の画像です

オムライス島さんの4の画像です/NX2

RAWで撮って、アクティブDライティングは弱いで撮るのがこの場合は良いかも知れませんね。
露出補正で、0、±1段(or±0.7段)で3枚撮れば万全です(BKT)。

雲を飛ばさないで、残すとすれば4ですね、アクティブDライティグ強いで多分良く成ります。
画像お借りしてやってみました、と言ってもNX2でDライティングの高画質→シャドウ調整26%のみ設定しました
(他はデフォルトです)。記憶色が有りませんので、明るさ、彩度が判りませんがLCHエディタで必要で有れば追加調整します。

暗いと 明るいが対象に有る場合は、アクティブDライティングはON!RAWで有れば後から変更とOFFが可能です。

書込番号:8378489

ナイスクチコミ!0


vwso42さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/20 00:05(1年以上前)

オムライス島さんこんばんは。
最近気がついたことがあるので、よければ参考にして下さい。

D300を購入したときやたら露出オーバー気味になることが多く
カメラのセッティングのせいかと思っていましたが、
その後、この症状がTamron17-50mmを使用している時に良く起こることに気付きました。
ニコン純正レンズ(GまたはDタイプ)の場合はそういうことは起こりませんでした。

そこで、全く同じ被写体に向けて何度もニコンのレンズと
付け替えて試してみたところ(マルチパターン測光)
純正レンズ(GまたはDタイプ)と比べると、
ほとんどの場合、約2/3段から1段分シャッター速度が遅くなり
露出オーバー気味になることが分かりました。

これは、Tamronレンズの個体差によるものかとも思いましたが
そうとも言い切れません。Tokinaの場合でも同じような症状があります。

Tokinaの16-50mmや50-135mmについてもニコンレンズと比べると、
ほとんどの場合、約1/3ないし1/2露出オーバー気味になります。

そういうわけで現在Tamron17-50mmは手放しましたが、
Tokinaの16-50mmを使う時はD300もD90も通常前もって-1/3段露出補正しています。


書込番号:8378898

ナイスクチコミ!0


vwso42さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/20 02:04(1年以上前)


↑ 画像サンプルがTamron17-50mmで撮影されたものという前提で書き込みましたので
もし違ってたらすみません。

書込番号:8379544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2008/09/20 07:02(1年以上前)

>>robot2さん

なるほど。
いろいろ芸があるんですなあ。
いや参考になりました。
実は、実際の明るさというか僕の記憶・印象では3と4の間ぐらいが確かに正解だったように感じるんですよね。
なるほど。

>>vwso42さん

おお、そうですか。
使用するレンズによって露出が違ってくるのかなあ。
今日は純正のレンズで試してみます。
昨日は仕事帰りで、しかも台風の影響で雨模様だったから、キチンと屋外で撮れなかったしね。

書込番号:8379992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:14件 愛機と写真と独り言 

2008/09/20 08:25(1年以上前)

失礼します。

露出はカメラで調整できますよね。
このところ、ニコンのカメラは初期設定では露出が多少オーバー気味ではないかな、とは感じています。
マイナス補正をすることが多いです。
私は素人ですので、勘違いしているかもしれませんが。

ところで、自動車の運転中に撮影された写真、物議を醸し出すかもしれません。
かつて、そんなことが、どこかであった、と記憶しています。

書込番号:8380185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2008/09/20 09:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

1 分割測光・スタンダード

2 分割測光・−1

3 中央部重点測光

4 中央部重点測光 −1

あ、いやいや車上からの撮影、むろん赤信号で止まっているときです。

ところで、こことか見ていると、ピクチャーコントロール搭載機以前の設定に似せようと思うと、全て「明るさ」は−1ですねえ。
http://www.nikon-image.com/jpn/event/special/pcs/other/approximation.htm

また、ちょっと実験やってみて、
1は普通にマルチパターンでスタンダード
2はマルチパターンで「明るさ」−1
3は中央重点測光でスタンダード
4は中央重点測光で、その上「明るさ」−1です。

見た目に近いのは2かなあ?
4はさすがに暗いですなあ。
しかし、画面の1/3ぐらいは空ですから、中央重点測光ってそのあたりかなり影響が出てるでしょうけど。

アクティブDライティングはオフです。

書込番号:8380354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/09/20 09:33(1年以上前)

何となく、話の流れが露出でなく、ピクチャーコントロールに
なっていますが、どうなんでしょう。

明るさをマイナスしても、露出が当たらなければ意味がなく、
白飛びしていたら、飛んだままだと思うのですが。

書込番号:8380409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2008/09/20 09:48(1年以上前)

>>何となく、話の流れが露出でなく、ピクチャーコントロールに
なっていますが、どうなんでしょう。

御意(._.)

書込番号:8380472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2008/09/20 09:52(1年以上前)


確かに、D300、700と マルチパターン測光で行うと
私の場合+1/2〜+1/3明るいというかオーバー気味になります。
これはナノクリスタルレンズでは起こりにくいですが、どういうときにおこるか
また、両機器ともに同様です。

必ずライブビューを気にしないと、だめだというのが不思議ですね。

書込番号:8380490

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/09/20 17:05(1年以上前)

別機種
別機種

露出補正−1段

露出補正-2.-1.0.+1.+2の5画像の合成です

露出補正の補正値に 正解は有りませんが、基準露出が少し明るい?は有ります。
この場合は 露出補正で、マイナス07段とかで撮れば良いと思います。

マルチパターン測光と、スポット測光の差に付いて話が出ていますが、どこを最重点で測光するかでセレクトします。
露出補正をする時は、中央重点測光かスポット測光の時が一応のセオリーです。
 
D90には 無いと思いますが、D3とかは基準露出レベルの変更が可能です。
これは このカメラは明る過ぎると思った時、或いは意思を持って常に暗く撮る場合に設定します。
この場合の 露出補正は、既定値まで設定可能です。

対象が 空と日蔭とかの場合は、スポット測光で空を測り、プラス1.5〜2段の補正で撮る方法も有ります。

HDRと言うのも有ります(2の画像ご参照)。
これに付いては、私の過去の書き込みを参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501610928/SortID=6046790/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8ER%89e

カメラの露出を 真に検証する場合は、モニタの調整も大事です。

書込番号:8382300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2008/09/20 18:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

オムライス島さんのオリジナル画像

露出を‐0.3〜−0.5相当

プラストーンカーブ他社スタンダード風

http://www.dpreview.com/に従来機の、実測のトーンカーブが掲載されていますが、

ニコンの標準やスタンダードは他社に比較すると+1.0〜+2.0相当(この場合空の辺り)
のレベルが低いようです。
(他社のニュートラルやナチュラルに近い)
反面、中間からマイナス側は、あまり差が無いです。


なので露出をアンダー気味にすると、全体に暗めになってしまうので、
明るめに見せるために、オーバー気味にしているのではないでしょうか。

ニコンのマルチパターンはかなり力を入れていて、メーカーとしては
「これが正解」と自信を持っているはずなのですが、
掲示板を見ていると、オーバー気味と感じている人が多いのが
少し、ずれがあるのかな?と思います。

書込番号:8382561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2008/09/20 18:57(1年以上前)

みんさん、ありがとうございます。
なかなか奥が深いですなあ。
D90、スッキリとしたさわやか系の描写をするのですっかりお気に入りです。
いろいろ研究して自分好みの設定を見つけてみます。

書込番号:8382820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2008/09/21 22:36(1年以上前)

robot2さん

露出の件勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:8390415

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング