
このページのスレッド一覧(全363スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 20 | 2010年8月24日 23:06 |
![]() |
105 | 35 | 2010年8月24日 21:45 |
![]() |
54 | 30 | 2010年8月22日 21:09 |
![]() |
8 | 7 | 2010年8月22日 18:54 |
![]() |
28 | 14 | 2010年8月19日 23:50 |
![]() ![]() |
14 | 15 | 2010年8月15日 09:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


D3100が予想通りの登場で
発売2年のD90後継機への期待が高まりますが、
本日発売のCAPAを早速購入して来た所(仕事は最近なおざりだなー)
出ていました!カメラマン達によるD90後継機の予想!!
予想通りならD300を下取りに出しても(実際しないが…笑)
手に入れたくなる(驚)内容でした。←マジ
私はSony,Nikon,Pentaxが出揃ってから
じっくり行くつもりですが、
我慢できますでしょうか?
0点

ニコンの新しいレンズは他社には真似できませんから、ここはニコンでお願いいたします。
書込番号:11787635
5点

>ニコンの新しいレンズは他社には真似できませんから
そうだよね、そうだよね
ニコンのナノクリに敵なしだよね
でもキヤノンのハイブリッドISもすごいんだよ♪
書込番号:11787859
2点

>キヤノンのハイブリッドISもすごいんだよ♪
対抗するのはSWCの方がいいような気がする。
書込番号:11788333
1点

>対抗するのはSWCの方がいいような気がする。
発表された時は、キヤノンもやったねと思ったけど...
ほんとかうそかわからんけど広角でしか効果ないと言われてるみたいだし
今のところ後続レンズも出てこないし...
http://www.canon.co.jp/pressrelease/2008/p2008sep17j.html
書込番号:11788380
1点

Modulation Transfer Functionさん
>ニコンの新しいレンズは他社には真似できませんから、ここはニコンでお願いいたします。
今回の新レンズはFXユーザー待望の物が何本かありますよね。
今まで、NikonDigitalを支えてきたDXユーザーに
義理でも良いからナノズームを3本ほど出して欲しいです(笑)
Frank.Flankerさん
hotmanさん
キヤノンのレンズのことは良く知りませんが
(SWCってハッセルの事かと思いました…笑)
ナノクリもよろしいですが、
FXに行かないと勿体無いような気が…
書込番号:11788582
0点

@MoonLightさん、こんばんは。
>手に入れたくなる(驚)内容でした。←マジ
マジでスゴイの? やっぱりへそくり貯めよっかなぁ。
手始めに立ち読みかなー。 ←こらこらぁー!
書込番号:11788614
1点

>今のところ後続レンズも出てこないし...
パワーショットS95でテストするつもりかも?
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s95/feature-lens.html
書込番号:11788881
1点

おもさげねがんすさん
じじかめさん
レスありがとうございます。
>マジでスゴイの?
@8コマ/秒
AAF多点化
Bフルハイビジョンムービー
CGPSユニット
書いてあったので。
すでに、ムービーはD3100がAF-F付ですから、
事実上、APS-CFullHDムービーってなわけで。
出所は他ですがISO25600(拡張)までと言うことにでもなると、
正にD300sを通り越してD700まで食いそうな内容です。
書込番号:11789686
1点

それに加えて、金属ボディだったらD300Sも喰った内容ですね。
ところで、記録メディアはSD?それともCF?
一体どちらになるのでしょうか?
非常に興味があります!
書込番号:11789724
1点

後継機がどの辺をターゲットにするかで決まると思います。もし。D300sとD90を新機種で統合するならSDとCFのWスロットルでしょうが、両方後継機が出るならD90の後継機はSDで行くのでは。
基本的にはDX系はSD中心、FX系はCF中心になると思います。いずれにしても大下克上の始まりですね。多分、来春までにはD3X(これもD3Xsぐらいにはなるかな?)以外はフルチェンジでしょうね。後は財布の中身が心配になってきます。D80からD90になった時以上に楽しみと恐ろしさを感じます。
書込番号:11790092
2点

その性能であればむしろD400?ではないですか?
D90後継ばかり売れてもnikonとしては困ってしまいそうですし、D90後継がそこまでしてしまうとD400としてすることがなくなると思いますです (笑)
書込番号:11791006
2点

大鳥居さん
金属ボディはこちらの掲示板でも、
アルミやらマグやら噂が出ていましたね。
ファルドJrさん
個人的にはSDで十分と思います。
上位機種とメモリーを統一するより、
価格で3倍、重さで10倍はするバッテリーを共有化して欲しいです。
D90とD300は共通バッテリーなので助かっています。
(旅行などで充電器が一つで済むだけで単焦点1本分軽くなります)
しちみ とうがらしさん
D300sならD90後継機が選ばれるような機体を出すと思いますよ。
他社だってどんどん良い機体が出来るわけですし、Nikon内だけの競争ではないですから。
もし今、D200とD90と同じ値段で売っていたとしても、
私なら、何の躊躇もなくD90を選ぶでしょう。
書込番号:11791177
0点

カメラマンの予想 というより 希望(願望)でしょうね。
ボディ剛性と価格設定が絡む問題でしょうから、無理な部分が多いでしょう。
小型軽量(D三桁比)、高速連写、動体予測、フルHD(コレはキヤノンへの対抗心)
D95(仮称)・・・
16MP 6コマ/秒 動画対応サーボAF(D3100強化版) 21点フォーカスポイント
1080/30p(ISO/SS任意設定可能・D3100強化版) 外部マイク端子
これだけ出来たら、運動会一眼デビューの御父兄に推奨できると思います(笑)
それ以上は、D400へ。
書込番号:11791256
1点

さすらいの「M」さん
>D95(仮称)・・・
>16MP 6コマ/秒 動画対応サーボAF(D3100強化版) 21点フォーカスポイント
>1080/30p(ISO/SS任意設定可能・D3100強化版) 外部マイク端子
GPS内蔵と感度が1段上がってればこれで↑十分です。
後は小さく、
「シャッターボタンを黒にしてくれ」
だけ願望に入れときます(笑)
書込番号:11791406
2点

D90後継機、期待したいですね。
次の一台は動画付きが欲しいのでD3100も候補ですが、外部マイクNGな様なので悩むところです。
高感度耐性も含めD300s越えは確実でしょうしそうあって欲しいですね。
D300s後継機、仮称D400はまた孤高のAPS-C機の再現となって欲しいです。
目指すはEOS-1D4でしょうか。
D3100や新レンズ発表でニコンが活気付いてきてなんだか楽しいですね。
余裕のあるフォーマット、FXが気になって仕方が無いですが、
余裕の無い私にはDXが身の丈にあっているのかなと思う今日この頃です。
書込番号:11792865
1点

RODEC1200MK2さん
ある意味、いかなる後継機よりも、
今のD90にD700とD300sの価格差5万円乗せて、
D90FX、12万円が出て来るのが一番嬉しいんですが、
ありえね〜ですよね(涙)
書込番号:11793934
1点

>>@MoonLightさん
売り出し12万円ですか?
さすがにありえないでしょうか(苦笑
かといって15万円ではD700が見えてくる・・・。
そうなると悩ましいですね、色々と。
私もD300ユーザーですが高感度以外では余り不満が無くむしろ満足しています。
ただ、もっと高感度耐性の良い機材が欲しいのも事実ですし、画角では特に70-200mmF2.8の70mmが狭くなるのが私の使い方ではちょっとイラっとする事もあります。
まあ画角の問題は2台体制にすればなんとかなりますが。
D90ボディ・95〜98%ファインダーあたりでプラボディー・・・出来れば金属ボディのFXを熱望されている方は多いでしょうね。
金属ボディだとD700より高くなったりして(汗
私事ですが、先程近所の盆踊りに行ってきました。
やっぱりFX、もしくはFX並みの高感度が欲しいですね。
最近のレンズリニューアルなどでも自分を見失い、地に足が着かないドラエモン状態です(滝汗
MB-D10もあるので素直にD700か・・・ただ、コンパクトな機種も一台欲しいんですよね(爆
書込番号:11794795
1点

RODEC1200MK2さん
遅レス申し訳ありません。
本日、α55の発表がありましたね。
拡張扱いだと思いますが、
最高ISO感度は25600です。
恐らく、同型に近いCMOSと考えた場合、
画質はどうなるか知りませんが、スペック的にD700と同等です。
また、視野率100%の噂も飛び出しました。
http://digicame-info.com/2010/08/d90100.html#more
書込番号:11807559
0点

D90後継機の名称はD7000という噂も出てきましたね。
不思議とも言えるこれだけのハイスペック、ひょっとしたら積んでるセンサーはFX、なんてことはないでしょうか・・・?
D700の後継機、いい加減に出てくれないと発狂しそうです。
書込番号:11808190
1点

柚子麦焼酎さん
CAPAでは、D700の後継機は秋とも書いてありましたが、
競合機種がなく、今でも売れ続けているので、
もう少し後ともかいてありました。
また、伊達淳一さんは2400万画素と予想されています。
ご参考まで
書込番号:11808345
0点



交換レンズとゴルフのクラブって似ていると思うのです。
@「タマ」と切っても切れない関係にある。
A助数詞は「本」である。
なんてヨタは別にして
B価格帯が数千円から数十万円と広汎であり、中古マーケットが成立している。
C守備範囲の広いもの、狭いものが混在しているが、「その一本」でないと出来ない仕事も確かに存在する。
…あたりは類似性が高いでしょう。極めつけは
D上手なひとは明確な目的意識を持って次の一本を選び、下手なひとは道具を揃えれば腕前をカバーできると妄信して増やす。
…ではないかしらん。
典型的なDの後者である私は、大叩きしているにも関わらずゴルフショップが出来るほどにクラブを揃えた時期があります。D90を購入して「FE-2とも共通で使えるレンズの組み合わせを考えたい…」と思ったのが龍神沼に嵌るきっかけでした。
GタイプはMFカメラじゃご縁がないので、結局AiAFのDタイプから物色することになります。これがまた、蠱惑的な値段で並んでいるのですね、中古市場では。
最終的に28-105mm/f3.5-4.5、18-35mm/f3.5-4.5を選定し、抑えは以前から持っている単焦点の50mmF1.4、飛び道具が必要な場合は180mm/f2.8をカメラバッグに詰め込むことに。何のことはない、レンズキットで付いてきた18-105mm/f3.5-5.6Gを二本に分割しただけじゃあないか。ま、老眼初期の身には5.6のファインダーでMFするのはちと辛いかな、フルサイズ18mmの世界も広がるし、と後付ロジックで自分を誤魔化します。
先の二本はカメラのキタムラでお取り寄せして購入。会社帰りに渋谷の中古買い取りセンターまで引き取りに行ったら、30代に溺愛していたAi35-70mm/f3.3-4.5がAF化されて2500円で出ています。簡易マクロもついていて子どもが幼稚園に行くまでは頻繁に使っていたなぁ、と懐旧モードに入ったらもうダメ。これも購入して引き揚げてきました。
キットのレンズも含めると今月は結局4本のレンズを購入したことになります。このシフトで10年…は持たないだろうなぁ。明日から信州へ出張、その後は夏休みなので、しっかり使って参る積もりです。
10点

ssuzuokiさん
>下手なひとは道具を揃えれば腕前をカバーできると妄信して増やす。
痛いです(笑)
挙句の果て、18-200mmVR+35mmF1.8の時に使っていた
カメラバッグでは収まりが付かず、
定価30000円近辺のバッグ2つ、15000円程度のものを1つ
この一月の間に購入してしまいました(涙)
先日、家族旅行に行った時など、
スレ主さん同様、ゴルフに例えると、
キャディなしカートなしで
自分でゴルフバッグを担いでプレーし、
へとへと加減をギャラリー(家族)に笑われる始末でした(大涙)
書込番号:11786133
6点

どちらもナイスショットを狙ってますし…(^^)
書込番号:11786246
28点

まだまだ増殖します。
一番高いレンズを広角から望遠まで一通りそろえたら、止まるでしょう。
サンドエッジからウッドまで一度最上級をそろえたら、打ちっぱな用もテキトーに
買って来て増殖が止まるのと同じです。がグローブや帽子はnewモデルが出ると
増殖します。
高いレンズは、やっぱり性能もいいんだよね。<−沼からのつぶやき
書込番号:11786267
6点

> どちらもナイスショットを狙ってますし…(^^)
ホールインワンや、アルバトロスに相当する言葉は何だろう?
決定的瞬間が金賞に受賞、金賞に2連続受賞か?
時々、写真雑誌のコンテストで、金賞(または1位)で、
息をのむような、ハッとする写真が載っていることがある。
見ていて、グイグイと食い入るように魅せられてしまう魔力を感じることがある。
これこそ、渾身のホールインワン写真であると思う。
書込番号:11786274
3点

>下手なひとは道具を揃えれば腕前をカバーできると妄信して増やす。
高額な化粧品を使用しても美人にはなれないと冷静に判断できるのに、ことカメラやレンズに関しては冷静さを失い、高額品を使用すると良い写真が撮れると多くの人が勘違いしてしまうのはなぜなんだろう。
もっとも、カメラメーカーにとっては勘違い大歓迎なのだが。
書込番号:11786354
10点

↑
けだし名言。
身につまされます。
書込番号:11786395
1点

ゴルフは、14本でプレーしますから…
レンズも……
あーそんなに……持ったら…(爆)
書込番号:11786424
1点

>高額な化粧品を使用しても美人にはなれないと冷静に判断できるのに
これは男性の側だから言える? 女性の方はそう思っていないかもしれませんよ。 ^^;
逆にカメラをやらない女性の側から見たら、男の愚かさが見えてるかもです。
ssuzuokiさん、まだ袖があるうちは大いに振ってもよろしいんじゃないですか。
行方不明のEL2が出てきたら、同じ穴の狢にはまるかもしれませんが、無い袖は振れないし・・・。
書込番号:11786494
5点

どちらも、新製品が出ると買う買わないにかかわらず、興味を示して・・・(?)
書込番号:11786495
4点

Giftszungeさん
>ホールインワンや、アルバトロスに相当する言葉は何だろう?
なんのなんの、今日一のショットがあれば十分ですよ(笑)
大抵、どちらも1ラウンド120ショットはしますし(涙)
書込番号:11786506
4点

ご意見を下さった皆さん、ありがとうございます。
私も1ラウンド120ショットに近い口でして、あまりに永い間ゴルフで「ナイスショット」した経験がないので「どちらもナイスショットを狙う」共通点にはまるで気づきませんでした。慧眼に脱帽して慚愧。
もともと小袖しか持ち合わせていませんから、今月のお買い物は流石にこれで打ち止め。D90と異なり、FE-2はまだフィルムを喰いますから、フィルム代くらいは残しておきませんと。
D3100が魅力的な価格予想で発表になっていますが、なんとD90の現行価格より高い初値になりそうですね。D90後継機の仕様が益々楽しみですが、もう沼には嵌らないぞ!(但し当分の間は)
書込番号:11788692
1点

夢中で撮っていて人に被られたとき
「フォア〜!」って叫びたくなっちゃうのでした。
書込番号:11789748
2点

そう言えば、
撮った写真がイマイチだったのに、
OKで〜す。
とか言っている(涙)
書込番号:11789770
3点

どちらもおじさんの所有者(使用者)が多い気がするし、たまに若い女性がいるとマスコミが騒ぐ。
ゴルフクラブを使ったプロにはイケメンがいるけど、レンズを使ったプロでは見た事が無い。
書込番号:11790766
0点

ナイス、ショット!ギャラリーがいっせいに玉の行方につられて顔を向けるけど
街で写真撮ってると 通りすがりの人もレンズの向いている方向に顔を向けるんだよね。
書込番号:11790873
1点

ゴルフは道具がドーノコーノではなく、プレーをする動機(つまり接待 or 自腹)に重きが置かれるものである。
クラブなんざ同行者の注目を浴びない方が何かと都合が良い。
ウエア・・・・・どう見ても加齢臭プンプンなんで身に付けるだけでも苦痛なのだが、周囲とのバランス上やむを得ず着る。
したがって、カメヲタがレンズを見つめるだけで昇天するのとは根本が異なる。
書込番号:11793853
2点

ゴルフやってて、カメラやってるやつがいたら、
間違いなく、両方駄目だろう。
書込番号:11794956
5点

ゴルフは装備だけでなく、プレーするにも金がかかるが、1眼レフカメラは撮影対象によっては金がかからない。よってあまり共通点が無いものと認識しています。
書込番号:11795257
1点

何の趣味も同じだけど、慣れてきて最初に相談する人によると
思います。モノから入る人に相談すると買い替えを奨められて
買い替えた直後から今度は次の買い替え対象を奨めてきます。
レンズ板でも良く有る購入直後に「次は○○しかないでしょう」って言うアレです
そうすると、地道に練習しなくてもそこそこの結果が出て、所有感も満足出来るって
事でドンドン深みにはまっていく訳です。でも、飽きるペースも早くなってくるのが
曲者です
書込番号:11795427
2点

写真、ゴルフ、釣りなど狙う遊びには似た所に気付くときが多々あります。
「これは、来た!」ってなる最高の一発が皆様にありますように!
いや、ギャンブルじゃなくて^^;
書込番号:11795605
0点

ゴルフって初心者のうちは人の前で打つのが恥ずかしくて緊張して・・・(^^)
カメラも初心者のうちは撮影してる姿が人にどう映っているのか気になって気になって。
使っている道具も良く分からず、それで精一杯目一杯になってたなぁ。。。
そのあと慣れてくると
道具のせいになってきますね、確かに(笑)
他人の使っている道具が良く見え、雑誌でも性能数字ばかり覚えちゃってねぇ。
自分の腕のせいなのに道具にしちゃいます。
ゴルフにしろ、カメラにしろ、それで生活をしてる方達がいる世界ですから奥深い世界です。
私は、趣味の世界で楽しんでいますので、ショットすることも大好きですが、
あーだこーだと道具を考え妄想を膨らませる時間も大好きです(^^)
どこか他のスレで書いてあった方の一言が忘れられません
「机の上で今もビールを飲みながら道具を眺めてます」って(^^)
これこれこれですよ〜♪
さすがに今はビール飲みながら書いてませんが
コーヒー飲み書いてる最中にゆうパックがつきました。
中身はと・・・・・ムフ♪12-24mmのパターです(笑)
道具にはまってしまってます(^^;
仙人の域まで達すると道具は減るのでしょうか・・・?
書込番号:11796139
3点

まぁ、そういうふうな人は千人に一人かと・・・ ^^;
書込番号:11796227
2点

1000人に一人ですかっ(^^)
早くその中に入らないと財政難で沈没しそうです(笑)
結局仙人曰く「コンデジ」が一番って事になったりして(^^;ハハ
プロゴルファー「猿」みたいなもんかな・・・古(^^;
書込番号:11796287
0点

全く別の、どうでもいい視点ですが、コースを一人で回る人はいませんが、写真撮りは一人の人が圧倒的に多いでしょう(^^)。
書込番号:11796438
2点

桑名の「なばなの里」に行くとびっくりします。
お年寄りが大挙して押しかけ一眼レフを構え撮影しています♪
要所要所にあるベンチに腰掛休みながら「自分のご自慢」を語られて楽しそうです(^^)
一人も楽しいですが、大勢でも楽しそうですね。
そんな仲間が側にいたらいいなと羨ましかったり(^^)
書込番号:11796632
0点

ほほえましいレスになってますねー みなさんのレスにいちいち納得してます^^
ちょきちょき。さん
↓ととのいましたねー 10点くらいあげたいです(*^_^*)
どちらもナイスショットを狙ってますし…(^^)
おもさげねがんすさん
まぁ、そういうふうな人は千人に一人かと・・・ ^^;
↑ せんにん・・・wwww
書込番号:11797029
0点

写真って、勝敗を決する世界じゃないんだよ。
目標はワールドじゃない。
相手がワールドだ。
書込番号:11805698
1点

ゴルフも見かけ上他人と勝負しているけど、基本は自分と自然の勝負かも。
書込番号:11805715
1点

こんにちは。
楽しそうなスレですね^^
交換レンズとは限りませんが、
カメラもゴルフもここ数年で女性の参入が増えている気がします。
書込番号:11805784
0点

Nikonも出してるゴルフ用品
http://www.nikonvision.co.jp/products/laser/350.htm
http://www.nikon.co.jp/profile/technology/life/laser/index.htm
書込番号:11805890
0点

自分と向き合うのなら、ハンディがあっては、
駄目ですね。
書込番号:11806162
1点

>自分と向き合うのなら、ハンディがあっては、
>駄目ですね。
ううーん。
耳が痛いです(^^;
書込番号:11806432
0点

ネットのゴルフゲームでは
−33アンダーなんてのが出るんですけどね^^
書込番号:11807779
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
いつもお世話になっております。
このたび表題の通り買い替えてしまいました。
9日にビックカメララゾーナ川崎店にて92000円+ポイント20%で
購入しました!
4・5回持って撮影しましたが、操作性の良さと画質の良さを実感しました!
ニコンユーザーの皆様よろしくお願い致します!
6点

ご購入おめでとうございます。
持ちやすさなど
買い換えてよかった点がたくさんあると思います。
洗練された中級機ニコンD90で
どんどん撮ってくださいね。
書込番号:11769865
0点

イラッシャイマセ(^O^)/
ニコンへようこそ♪
>操作性の良さと画質の良さを実感しました!
実感できてよかったです♪
素敵なフォトライフをお楽しみください♪
書込番号:11770026
1点

余計な事かも知れませんが、ペンタのレンズは処分したのですか?
また、K-Xの不満点は?
書込番号:11770091
1点

D90ご購入おめでとうございます。
持つ者に喜びを与える端正なフォルム、上位機譲りのハイスペック機能&優しい簡単操作。
ニコンにして良かったと言わしめる圧倒的な描写力。かゆい所に手が届く豊富なレンズ群。
あっ、個人的はまっているだけなんで、軽く受け流しててください。
K−Xからの買い替えですか、当カメラもなかなかと聞いていますが不満点があったのですか。
参考のため教えていただければ、幸いです。
あとキヤノンへ目移りしないよう(できないよう)レンズ、付属品いっぱい買ってください。
AF−S35mm f1.8も ご購入おめでとうございます。
書込番号:11770100
1点

訂正です。
あとキヤノンへ目移りしないよう → あと他社へ目移りしないよう
失礼いたしました。
書込番号:11770120
0点

ご購入おめでとうございます♪
K-xから始まり写真にハマられたみたいですね☆
D90でのフォトライフも楽しまれてくださいね(^^)
書込番号:11770144
1点

ニコン厨さん
コメントありがとうございます!
初級機から中級機に変って更に撮影が面白くなりました!
#4001さん
コメントありがとうございます!ガンガン撮って楽しみたいと思います。
maxpower takeoffさん
k-xは最初サブ機として使うつもりだったのですが、旦那さんの「持っていても使わないでしょ」
の一言で売却が決定しました。
不満点ですか、無いといえば無いのですが、あえて言うと暗所でのオートフォーカスの性能でしょうか。k-7が好きになれず気にいった物を購入してしまいました。
レンズは中古で購入した物ばかりでM42は引続き使うので意外に被害は少ないです。
おもさげねがんすさん
上記の通り暗所でのオートフォーカスの性能なのですが、K-7がどうしても気にいらなくて最後まで悩
んだあげくD90にしてマウント変更しました。
キヤノンは行きません。シャッター音が嫌いなので。
ちょきちょき。さん
コメントありがとうございます!
写真楽しくてハマってしまいました。初心者が写真に親しむ為にはK-Xは良い機種です。この機種で無ければ
ここまで好きにはなれなかったと思います。
バシバシ撮って楽しみたいと思います。
書込番号:11770223
3点

☆ヨッチ☆さんご購入おめでとうございます!
ユーザーのみなさま初めまして。
☆ヨッチ☆さん情報ありがとうございます。すごい良いお値段ですね。
私も購入を考えておりますが、大手量販店でもどんどん値下がっていて、
どのタイミングで買おうか迷っております・・・
でも、もう後継機もでそうですし、在庫が少なくなる前に
買った方がいいですね。
書込番号:11770472
1点

M42をFで使うのは、あまりおすすめではないです...
書込番号:11770765
2点

お話しを聞く限りK-xキットレンズの組み合わせで使っていたのでしょうか?
”暗所でのオートフォーカス”って、そう悪くは無いと思いますよ.
必要ならばFA50mmF1.4などの明るいレンズ選択もあったと思います.
それとも暗やみの中で毎回被写体を追っていたのかな?
何か、、結局はD90も使いこなせずにD300S板で”D90から買い替えました!”って書き込んでそうで怖いです.
でも2マウントに渡って使用する事はそれぞれの長所短所がわかり、信者にもならず良いことではないでしょうか.
ともかくD90使い込んで楽しんで写真を撮ってください.
書込番号:11773402
2点

gurecoさん
コメントありがとうございます。
かなり良いお値段でした。D90は確かにモデル末期なので底値になってますよね。
saki poさん
コメントありがとうございます!近代のマウントアダプターを使っていじってみましたが、調整レンズが入っている分設定が難しい面もありますね。
Kawase302さん
コメントありがとうございます!おすすめレンズご提示ありがとうございます!
いつでもD70さん
コメントありがとうございます!
確かにレンズ性能もあるかと思いますが、子供相手に撮っているのでズームレンズでのオートフォーカスの性能差とか考えての決断です。相当悩みました。
使いこなせずにの件については、この文面だけで判断されて書かれたのでしょうが、この場に書かなくてもご自分の心の中に留めておけばいい事だと思います。
確かにどこのって言う執着はありません。
書込番号:11773551
0点

ん?
使いこなせていない?
ステップアップや操作感、所有レンズを考慮されてD90を選ばれたと書いてありますが…。
しかも本当はK-xも残すつもりだったと…。
カメラはスペックは無視できませんが
フィーリングや操作性などの数字で表せない部分も大切なんです。
それが「ヤル気」を出す最高の条件だと思います。
もう少し思いやりのあるレスを心掛けましょうよ(^^)
スレ汚し失礼しました(>_<)
書込番号:11774177
0点

横から失礼します。
ちょきちょき。さん
>一言で売却が決定しました。
と書いてありますよ。
>ステップアップや操作感、所有レンズを考慮されてD90を選ばれたと書いてありますが…。
とは何処にも書いてないと思いますが、もしかしてちょきちょき。さん☆ヨッチ☆さん の何でしょうか(^^)
☆ヨッチ☆さん
>この場に書かなくてもご自分の心の中に留めておけばいい事だと思います。
この言葉は☆ヨッチ☆さんへの言葉じゃないの?
K-xのことは、この場に書かなくてもご自分の心の中に留めておけばいい事だと思います。
とは言えませんか?取りようによってはK-xユーザーを侮辱しているとも取れます。
何だかそれぞれ良い大人とは思えない言動の応酬です。暑い夏だからでしょう。
書込番号:11775122
5点

ちょきちょきさん
庇って頂いてありがとうございます。
Maberyさん
ご忠告ありがとうございます。
確かに旧機種の事は書かなくても良かったかもしれないですね。
書込番号:11775277
1点

一般家庭の照明下での子供撮り、キットレンズ同士を比較した場合、
マウントを変えてまで買い替える程のAFの差が有るとは思えません。
この際、原因を解明されては?
でないと、D90でも、同様の不満が出る可能性も有るんじゃない?
例えば、照明が暗すぎるとか、室内でLv撮影していたとか・・・・。
何はともあれ、ニコンマウントユーザーが増えた事は、めでたい。。
最近のシグマなどは、キャノン優先に成ってきたしね、
書込番号:11775401
1点

馬の背さん
コメントありがとうございます!
夜の屋外でキットレンズでは無いですが、高倍率ズームを使用しての感想です。
ライブビューは嫌いなので一切使用していません。
店頭等で何十回とステップアップを考えて中級機の機種をいじってK-7、K-x、D90を比較してフィーリングが一番あっていた機種でした。普通ならK-7なんでしょうけど。どうしても妥協出来なかったので。
k-xを買った当時はここまで好きになって撮るか不安だったので、比較的安価でとっつきやすい機種を選びました。
腰を据えて写真を取り組むつもりなので、簡単に変えるつもりはないです。
対策として口コミしてますが、35/1.8のレンズを購入しました。
書込番号:11775468
1点

まあ・・・スレ主さんのプロフィールや過去レスを確認していただければ・・・
右も左も分からない「初心者さん」では無いと言う事がお分かりいただけるのではないか?・・・と。。。^_^;。。。
スレ主さんは、なにもK-xについて語ろうとはしていませんよ。。。
ニコンユーザーさんのリクエストにお答えしただけですので・・・ソコを攻めるのはドーかな??
ココはニコン板ですので。。。
スレ主さんの「実感」は尊重して良いのでは♪
書込番号:11775474
4点

#4001さん
コメントありがとうございます!
それぞれにフィーリングがある事分かっていただけて嬉しいです。
書込番号:11775536
1点

>まあ・・・スレ主さんのプロフィールや過去レスを確認していただければ・・・
>右も左も分からない「初心者さん」では無いと言う事がお分かりいただけるのではないか?
勿論過去レスもプロフィールも読みましたよ。
スレ主さんの不満は、夜間野外での高倍率ズームでのAFへの不満ですよね、
GANLEFを見る限りタムロン28-200F3.8-5.6での撮影だと思われます。
AFの遅いタムロンでキットレンズより暗いのでは、不満も出るはずです。
D90に装着しても同じような不満を感じるのでは?
それをフィーリングと言ってしまうのは、どうなんでしょうかね?
勿論、同条件でD90に同レンズを装着して試してみて、
それでもフィーリングが上だと確認されたのなら仕方ないですけど。
書込番号:11775926
3点

馬の背さん
コメントありがとうございます。
タムロン自体が遅いのも何となく感じていましたが、書いた事だけがカメラを変えた理由では無いです。
この事をここでこれ以上論じても仕方無いと思いますので、このレスで最後にしたいと思います。
書込番号:11776182
1点

亀レスですがおめでとうございます〜(笑
お安くゲット羨ましいです〜。
楽しんでなんぼですし自分でお金出して買ったんだし気にしない、気にしない〜☆(一休)
さぁ次はどのレンズにしましょうか(笑
バシバシお子様を撮って下さいませ。
書込番号:11781261
3点

☆ヨッチ☆さん
> このたび表題の通り買い替えてしまいました。
> 4・5回持って撮影しましたが、操作性の良さと画質の良さを実感しました!
D90ご購入おめでとうございます。
気持ちよく使えるカメラが一番良いですね。
操作性の良さと画質の良さを楽しんでください。
そして、一部の心ない人たちの発言を気にすることなく、
感じたことをまた紹介してください。
書込番号:11786244
6点

満足のために思い切って買い換える思い切りのよさ、すごいですね。
貧乏性の私なんか、早くても数年は買い増しはしてもマウント変更なんて出来そうにありません(^^;)
なんにしても満足の結果だそうで、おめでとうございます。
シャッター音は確かにnikonの魅力・魔力だと思います。D90クラスまでについては敵なしだと思う(^^)
暗所AFは、自分は他を知らないのでよくわかりませんが、SSが稼げないような明るさでAFするんだから充分優れているんでしょうね。AF補助光も優秀です。
一番の魅力は中級機相当の使い勝手と感じています。
慣れるにつれ本当に使いやすく作られていることを実感できます。
書込番号:11788028
0点

>>akibowさん
私たった今、盆踊り会場から帰ってきました。
初めての近所の小さな盆踊りでしたが娘を撮ろうと楽しみにして行きました。
が!!
akibowさんの娘さんと一緒で「走り回る走り回る」・・・浴衣を着た鬼ごっこのようでした。
書込番号:11793886
1点

こんばんは。
D90購入おめでとうございます。
特に不満なく長く使えるカメラと思います。
ペンタはK10Dまでしか持っていませんが、フォーラムで触れる限りK-xは暗所AFも改良が感じられました。ただ、ピントの位置表示や、ストロボ併用でないAF補助光があれば、より使いやすくなったのではないかと思っています。
D90をずいぶん安く買えたようですし、よい買い物だったのではないかと思います。
撮影を楽しんで下さいね。
書込番号:11794538
0点

70-300VRがいいですと書いた矢先に55-300VRがでました。
きっとこっちのほうがいいですので、訂正。
ごめんなちゃい。
書込番号:11795359
0点

不満は人それぞれですね。
私の場合D50からD90に買い換えたのですがD90は欠点と言う欠点が殆ど無い不満のないカメラ
でしたがJPEG中心(一応RAWでも撮ります)の私にはD50からの画質(色味とか)の変わりように
閉口しました。
調整でD50に近い色合いに近づけましたが今一納得できず最近では出番が減っています。
並行してペンタックスも使用しているのですがDSから使用しており次にK10Dで今はK-x(k−
7はキャンセル)を使用しており正直カメラとしての完成度はD90の方が上だと思いますが
JPEG撮ってだしの画質がペンタックスの方が好みであり最近では殆どがペンタックスのカメ
ラで撮っています。
どのメーカーでも調整で自分の色好みの画質に近づけることは出来るのですが自分の調整
が下手なのか近づけることは出来ても今一納得できるものがなく結局メーカーのデフォルト
での画像で自分の好みのもので選んでいます。
まあ私自身幾らカメラの性能が良くても画質が自分好みで無ければいくら評判のいいカメラ
でもいりませんね。
☆ヨッチ☆さん ひとそれぞれです。
自分が納得出来なければ、どんどん変えていけばいいのです。
書込番号:11796940
3点

某掲示板で呼ばれていますよっということでやって来ましたが何かあったんでしょうか?何かスッキリしましたね.
>姜太公さん
>JPEG撮ってだしの画質がペンタックスの方が好みであり
私と同じですね.私の現在の主機種であるFM3aでもリバーサルフィルムを使っていますがその質感に近いものがペンタだと感じています.ニコンはメカメカしい所が好きでD700も使っていますが、このD700もう少し小さくならないかなと思っています.何はともあれ撮影条件によって機種を変えて使うのは楽しいですね.
>☆ヨッチ☆さん はじめにも書きましたが
>ともかくD90使い込んで楽しんで写真を撮ってください.
>気持ちよく使えるカメラが一番良いですね。
書込番号:11797196
3点

>いつでもNIKON D70さん
こんばんわ。
私が書き込んだ直後くらいに、問題発言のスレは削除されたようですね。
でも最近価格COMの書き込みの問題発言のスレに対する削除はシビアに気がします。
まあこんな事を書けば削除されてしまうかもしれませんが。
私はニコンはD50が初一眼でもありましたのでニコンは基本的に嫌いではないのですが、最近
のニコンの吐き出す画像は好みではなく、最近はニコンから遠のきつつあります。
ただ私もD700の高感度耐性の素晴らしさに夜景、星撮り専用で候補に挙げておりD700の後継
機(D700S?)を一応購入予定であります。
でも日中の撮影はやはりペンタがいいですね。
書込番号:11798578
3点



D90(ボディー)お盆前には価格comの最安値は“\ 61,798”でしたが、ここにきて“\ 62,800”が最安値・・・。
間もなく後継機が発表されそうですから、今のうちにと買う人がいるんでしょうね・・・と、かく言う私もその一人でお盆前に注文、お盆明けてからの一昨昨日に届きました。
もっと安くなるかなと思いながらも、ニコンダイレクトを覗くとD90は消えてましたので、それならとの決断でしたからヤレヤレです。
マクロ専用とそれ以外のレンズ用(主にレンズにAFモーターのないレンズ対応のため)にと、内緒で求めD5000との二台体制にしました。
バレないようにと宅配便は隣の前に止まって貰い・・・何とか鬼門通過・・・ハハ。
発表されたD3100を見るとD90の新型も魅力ある物になるのでしょうが、ここはコストパフォーマンスを優先させ割り切り、その分レンズに回すことにしました。
6点

ご購入おめでとうございます。
しっかし安いですね〜 良いお買い物しましたね。
>発表されたD3100を見るとD90の新型も魅力ある物になるのでしょうが、ここはコストパフォーマンスを優先させ割り切り、その分レンズに回すことにしました。
システム構築中の身でボディを買い増したい方にはとても魅力的な価格と性能の機種ですね。
上(300s)からも下(エントリー機)から見てもそそられる上手く造られたカメラですよね。
早めに自首(もしかして出頭?)して清々使われた方がお体に良いですよ〜(笑
書込番号:11791873
0点

> RODEC1200MK2 さん
早速の返信、ありがとうございます。
> 早めに自主・・・して・・・
刑法42条「自主は罪を軽減す・・・」ですね・・・了解です。折を見て考えますが、D5000と操作が少し異なりますので、色々いじり回しているの見てますから、いずれ時間の問題とは思いますものゝ、カメラのことでは敵もサジ投げてると思いますので・・・(^o^)。
書込番号:11792540
0点

私も本日購入しました。
カメラの北村で、これまでのD80を下取りにだしてボディーだけ買いました。
D80よりちょっと小さくなった気がします。(気のせいかもしれません)
動画・・・おそらく後継機ではHDでとれるんでしょうね。
まあ値段が安かったのでよしとしとかないといけませんね。
で・・・これは手ブレ補正の付いたレンズつけたら、手ブレ補正聞くんですかね??
手ブレ補正のついたレンズ持ってないし、買う予定もない上に、動画ほとんどとらないと思うのでまあ、どちらでも良いといえば、どちらでもよいんですが・・・
それとトキナーの50−135も買ってしまいました。
浪費しました・・・
これも日本の経済発展のためと思えば、しかたのないことですね。
書込番号:11793217
2点

ご両人さんとも、ご購入おめでとうございます。
いずれも買い増し買い替えなので、後継機のことを十二分に考慮されてのご決断だと思います。
あとは新しい機材で撮影を楽しまれるだけですね。
わたしは単身中なのでカメラを持って出頭いたしましたが、交換レンズや防湿庫含む機材等に
ついては自首しておりません。帰任した時にどうなるか、それだけ心配です。
でも今も少しずつ増えて行っています。帰任後の状態が分かっているだけに ある意味確信犯です。
書込番号:11793585
0点

荷物にはすべて「資材」と書いて頂いております。
・・・「今日、仕事の道具が届くと思うが」と先手を打ってますがバレてる気がしてます(笑)
私も昨日二台目の「D90」ヤフオク裏取引で手にしました(^^;
新製品の情報が流れてはじめているので中古が少し賑わって来た感じです。
驚くのは、「D90」はお金に余裕あった素人様が沢山買われていたようですね、
それだけ宣伝効果や性能が一般に認められていたカメラだったんだなと改めて思いました。
なんでそんなことを言うかと言いますと、
裏取引するにあたって使用状況とかリサーチするのですが、新品同様ってのは本当に新品同様なものが多く、今回手にした機種も「40ショット」だけの驚くものでした(^^)☆
液晶保護フイルム、SDカード、18-105mmVR付いて6万前半ですよ。
業者の方なら今、下取りを幾らでされてるかご存知だと思いますが、人気機種ですよねぇ。
購入の仕方としては奇麗な方法でないから嫌われるかも知れませんし、当たり外れがあるかも知れない怖さが有りますが、少しでも安くいい物をと思う心に御容赦願います(^^;
その浮いたお金で、これを書いてる最中に「ゆうパック」がピンポーンと来ました。
「12-24mmのパターです」(笑)
レンズ一本買うつもりが、こうなっちゃいました(^^;
書込番号:11796259
0点

日本経済は
不況といいながらも
だんだん上向きつつあるのをかんじますね
私も嫁が帰省している最中にこっそり買いました。
書込番号:11796406
0点

オオッ! 皆さん同志?の多いのに励まされますね。(^-^)
あとレンズとソフトが欲しいので、なんとか無事通過させようと「謀は密なるをもってよし」と作戦練ってるのですが・・・。(^_-)
書込番号:11797915
0点




情報有難う御座います
早速インストールしてみました
書込番号:11778507
0点

さっそくインストールしました.
Windows 7 の 64 bit でも動いてます.
情報をありがとうございました.
書込番号:11778723
1点


ViewNX2だけでなく、CaptureNX2の方も無償提供してくださいね、ニコンさん。
書込番号:11779715
8点

前のバージョンに比べると、新しいのはヒュンヒュン動いてくれて気持ち良いですね!
書込番号:11779872
2点

秀吉(改名)さん
D300を購入したとき、CaptureNXは無償提供されました(笑)
が、それが、CaptureNX対応最後の機種となりました(涙)
書込番号:11779905
0点

おはようございます。情報ありがとうございました。
昨夜早く寝たので変な時間に起きてしまい、夜明け前にViewNX2インストールしました。
なんとかユーティリティーに時間がかかりまた寝てしまい、目が覚めたら完了になっていました。
サクサク小気味よく操作できますが、画像調整項目が右側に行っちゃったんですね。
元のように左にできないんでしょうかね。
書込番号:11781684
0点

入れてみました。
軽快感とデザインの良さも相まって、結構気持ちよく使えますね。
CNX2を呼び出すViewerとして使おうと思います。
書込番号:11782742
0点

>ViewNX2だけでなく、CaptureNX2の方も無償提供してくださいね、ニコンさん。
いやですね〜男がお金の話。。。
ただのソフトは要りません。
ただにしたらDPPみたいにはんぱなソフトになりますよ。
キヤノンみたいにadobeをすすめることになります。
NX2って1万円ですよ。
3万でも買いです。この機能なら。
書込番号:11783052
3点

ViewNX/NX2にも輝度・WB変更現像のような基本機能はあるのですから、
CNX2は有料でもいいですね。確かにこの機能、格安と思います。
3万だとうなってしまうケチ男ですが(^^)、2万なら喜んで買います(買いました)>CNX2
でも、D90はともかく上位の高いカメラには無償提供してもいいのでしょうね。
(その分価格上げた上で、でしょうけど)
書込番号:11783186
1点

>でも、D90はともかく上位の高いカメラには無償提供してもいいのでしょうね。
>(その分価格上げた上で、でしょうけど)
ボディ買うたびに同じソフトを強制的に購入させられるという事ですか?
書込番号:11783235
2点

> ボディ買うたびに同じソフトを強制的に購入させられるという事ですか?
そか、2台目以降困りますね。(^^;)
書込番号:11783600
0点

インストールしました。確かに画像の表示が速いですね。次の画像に切り替え時や拡大時の処理も早いし、スライドさせても表示がサムネイルにならず本表示のままいけますね。この表示性能をNX2にも是非ともお願いします。
書込番号:11785435
0点



皆様はじめまして。
最近ここの存在を知り、読ませていただいています。
ここ数ヶ月悩んでいましたが、今日思い切って注文して来ました。
18-105oのレンズキットで、タムロンの60oマクロレンズも一緒に。
そのほかもろもろ。
これからが楽しみです。
キヤノンかニコンか、にも悩んだんですが、やっぱり。
にこにこNikon〜(笑)
5点

みさにゃんさんへ
おめでとうございます(^◇^)
>にこにこNikon〜(笑)
いいですね〜♪ 嬉しさが出てて…なんか、こっちまでうれしくなりますね〜(^◇^)
D90でたくさん写真とってください!
書込番号:11749507
1点

みさにゃんさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。 訂正 → ご注文おめでとうございます。
思いきって大正解です。この夏以降きれいなお写真で思い出を残しましょう。
決めてはやはりニコニコNikonですか。
お祝いにニコ顔花火の大サービス〜。
書込番号:11749529
1点

Nikon大好きっ子さん、ありがとうございます。
初心者なんでこれからも何かと質問させていただく事になるかも、です。
あんなに悩んでたのに(笑)
これから長い間を一緒に過ごす相棒(^^)
使いこなせるようになりたいです〜\(^O^)/
書込番号:11749559
1点

おもさげねがんすさん
ありがとうございます(^^)ニコ顔花火に…見えますって(笑)
いいなあ、こんなも写真撮りたい♪
納品が待ち遠しいですっ。長〜く楽しみます(^^)
書込番号:11749738
1点


うさらネットさん
こんばんは(^^)
これから末永くD90と一緒に楽しみたいです(^^)
お土産画像待ってますね!\(^O^)/
書込番号:11749945
1点

ご購入おめでとうございます♪
最初からのマクロレンズ購入は私のデジイチデビューと一緒です(^^)
D90でのフォトライフも楽しまれてくださいね☆☆☆
書込番号:11750754
0点

みさにゃんさん
おめでとうございます。
私はタムロン90mmマクロを購入しました。
マクロレンズは新しい世界が見えます。
楽しいカメラライフをお過ごしください。
書込番号:11751245
0点

ちょきちょきさん、280Eさん、ありがとうございます。
マクロレンズはキタムラの店員さんの猛プッシュでタムロンに決まりました。
これから扱えるようになるとレンズも欲しくなるでしょうね(^^)
それもまた楽しみです(^^)
早く来ないかなあ。
色々撮りたいです。
書込番号:11755320
1点

みさにゃんさん
またまた、おめでとう御座います。
マクロレンズを買うと、三脚が欲しくなります。そうやって機材が増えていきます。
そうすると、機材を保管する『防湿庫』も欲しくなります。
気が付くと、『沼』にどっぷり。。。。。。
(この2つは購入していません。ガマンしています)
じつは、先日カキコミのあと、ヨドバシカメラに行きシグマの広角レンズを購入。
以前、フォーサーズ機で9-18の広角を使っていて、その画角が気にいっていて
どうしても欲しく、物欲に負けました。
天気が悪く、まだ撮影していませんが、楽しみです。
マクロレンズが届いたら、画像UPしてくださいネ!!
書込番号:11756150
0点

マクロ頑張って下さい。同じの持ってますが写り良いですね、すっかりはまってしまいました。
とは言いながら外に出ると望遠も使いますし、出来れば屋外でのレンズ交換は避けたいので、現在のD5000はマクロ専用にし二台体制にするべく、私も昨日D90(ボディーのみ)発注しました。
性能的にはD90とD5000は概ね同じながら、D5000はレンズにモーターないとAF働かないので、今狙ってる超望遠(レンズ内モーターなし、盆明けに予定)には不向きなので、それへの対応も兼ねて決めました。
新型も間もなくでしょうが今はD90が6万程で安いし、次ぎのレンズ代がかなりカバーできると・・・。
内緒の調達なので、当分はカミさんとバトルになるかも・・・ハハ。
馴れてくるとレタッチソフトで、ニコンのCapturNX2を手に入れると、少し費用かゝりますがとても重宝ですね。
フォトライフ、お互い楽しみましょう。
書込番号:11756532
1点

(訂正)
私のマクロは90mmで、他の方のと混同してました。
書込番号:11756545
0点

280Eさん、茂太郎さん、
ありがとうございます。
何となく景色を見ていても無意識に構図を考えている自分がいたりします。
実際に目で見る景色とは違う、写真の中だけの景色がある事に感動してカメラを始めてみようと思ったのです。
何にもわからないので、学生の時の『部活』のような、そんなところは近くにないものかなあ、なんて思っています。
目下D90の解説本を探し中。
注文品が揃ったら連絡があるんですが、待ち遠しいです。
書込番号:11762799
0点

「ニコン D90 ガイド本」で検索すると、幾つか該当します。
その中から、良さそうなのを選択するのも手だと思います。
本屋に行っても、なかなかドンピシャと希望に適うのがなく、探すのには苦労しますよね。
特に、D90は間もなくモデルチェンジのようですから、置いている本屋はあまりないかも・・・。
初めての場合、取説だけではなかなかポイントが分かりにくいですからね。
私はD5000買ったとき、ネットで探して(ニコンD5000スーパーブック CAPA特別編集 \1,600)求め、懇切な解説で重宝しました。
注文中のD90(盆明けに届く予定)は、基本性能がD5000と同じなので、多分取説だけで分かるとは思っておりますが・・・。
以上、参考です。
書込番号:11764876
0点

こんにちは。
ニコンのHPにデジチューターという使い方を教えてくれる動画がありますので
ひまな時にでも活用してみてください。
NikonカメラHP→サポート→使用説明書の中にデジチューター入っています。
知ったかぶりして自分ではほとんど見てませんが、一度通してじっくり見てみたいです。
もう見てましたらすみません。
書込番号:11764960
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





