D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオークション

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオークション

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット のクチコミ掲示板

(37492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 D90後継機種

2009/04/20 19:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

本日奈良のキタムラに行って来ました、友達と二人で行き今日あたり決めようと考えていた所、秋頃に後継機種が出るかもと話を聞きました!D700がもうすぐキヤッシュバック始まりますと言われましたがD700は無理(^^;)サイクルが以前このサイトみて2年かなと思ってましたがD700も確か7月で一年なので、この人話結構当たる予感がしました、今までは2年サイクルだったみたいですが中、上級機も1年サイクルになって来ているみたいです参考までに。でも自分はゴールデンウィークまでに買います、やっぱりほしいから!

書込番号:9422866

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/20 20:08(1年以上前)

なるほど〜 D700二回目のキャッシュバックですか
ニコンのフルサイズを待ち望んでいた人はあらかた手に入れたということでしょうね
ISO3200以上を常用しなければならない人以外はD90で正解ですね〜
連写が必要ならD300 ニコンのラインナップは隙がないですね〜

書込番号:9422921

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/04/20 20:12(1年以上前)

後継機ということですが、

ニコン関係者以外だれも正確な情報は分らないと思います。

書込番号:9422948

ナイスクチコミ!5


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/20 20:20(1年以上前)

>kyonkiさん
呼びました? ニコン関係者じゃないですけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9401074/

D700「組み合わせてお得!」キャンペーンはこちら。
http://www.nikon-image.com/jpn/event/campaign/d700x25/

書込番号:9422995

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/04/20 20:48(1年以上前)

ニコン関係者じゃないから適当に情報を・・・
http://nikonrumors.com/2009/04/17/the-next-set-of-rumors-nikon-d400-nikond750.aspx
責任は持てませんけど楽しみながら次機をまってみます。

書込番号:9423173

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/04/20 21:14(1年以上前)

ざこつさん

この分でいくとD二桁機は一掃してD四桁になりそうですね。

>D700「組み合わせてお得!」キャンペーン

ニコンも商売上手になりました(^^)

書込番号:9423342

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/20 21:34(1年以上前)

>ニコンも商売上手になりました(^^)

おまけに高いレンズと抱き合わせ?

手頃なのはテレコンくらい。

D400、微妙な名前ですね。
AF時代の最下級カメラがF-401
まぁ、そんな事いったらD300・・・F-301と無理にこじつけたりして。

ニコンよ、いくら搾り取ったら気が済むんだ! (と、買う気満々?)

最近、新型発表、即販売の奇襲攻撃が多い気が・・・・
旧日本海軍と違うのは情報が漏れてこないところでしょうか・・・・

書込番号:9423494

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/04/20 21:39(1年以上前)

f5katoさん

>ニコンよ、いくら搾り取ったら気が済むんだ!

搾り取られて嬉しそうですよ^^;

書込番号:9423528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2009/04/21 09:39(1年以上前)

ニコンはDXフォーマットのラインナップを変えようとしているかもしれません。
今回のD5000がD60とD90の中間をとった機種で、D90とD300の間をとった機種が出るかもしれませんね。
それからD5000の下の機種を出すかな?

ということで、下からD4000、D5000、D6000というラインナップに変わるような気がします。

あるいは、D3000、D5000、D7000かな?(こちらの方が現実味がありそうです)
現在のラインナップではちょっと多すぎですので、簡素化するのではないでしょうか?

書込番号:9425781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/21 14:52(1年以上前)

D90のサイズで防塵・防滴のマグネシュウムボディになるといいですね?(少し大きくなってもいいけど)

書込番号:9426718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/04/22 04:39(1年以上前)

もう後継機出ちゃいますかー。。

D70からCMOSになるまでガマンしてきてD90購入したので、
今度は裏面照射型になるまでは…(^^;

書込番号:9430270

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/04/25 16:49(1年以上前)

後継機が出ても、D90は永遠に不滅だと思う。

書込番号:9446026

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

昨日買いました。

2009/04/20 06:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 平成人さん
クチコミ投稿数:51件 Yuris 

緑山スタジオイベントの帰りで地元の方に聞いて青葉区激戦区って言うので、
ヤマダ電機へ行った所、ボディと18-105がポイント還元分の実質価格.comの最安値と
ほぼ同じで、SIGMAも取り扱いあったが、
欲しい”18-50mm F2.8 EX DC MACRO HSM”は 残念ながら現物はNikonマウントは無く、
CANON機にそれ用のやつつけたら、入り口のレンズの大きさにインパクトを受けました
残念ながらNikon用がなかったので、ボディへの気持ちはほぼ即決。

1.ボディ D90(BagとClass2の4GSD付) \97400+P20%
2.5年保証 \4870
3.72mmプロテクター \3040+P10%
★1+2+3-ポイント=実質¥85526

青葉区ヤマダ電機。さすが地元と違って激戦区ですね。
これからレンズ物色します。

書込番号:9420348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/20 06:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
72mmプロテクターを買ったということは、レンズはシグマ18-50mm F2.8を買う予定ですね?

書込番号:9420392

ナイスクチコミ!0


スレ主 平成人さん
クチコミ投稿数:51件 Yuris 

2009/04/20 07:01(1年以上前)

じじかめさん。
おはようございます。

はい。
今日ネットでビデオカメラのCANON HF20と一緒に多分ポチッとやると思います。
うわぁ〜お金の軽量化は程度で言うとステージ3ぐらい相当します 涙&笑
子ども記念という事で。。。

書込番号:9420397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/20 07:05(1年以上前)

ご購入おめでとうござる。
わたしも平成人さん同じヤマダ電機、ポイントから5年間のワランティーにしました。
20Kほど安くなってますが、この半年間で十分にもとはとれたかな〜という感じで、使う楽しみを削るか、購入経費を削るか・・・・・。その辺の判断ですね。

SDなどは16Gでも4000円程度ですから・・・。
18-50mm F2.8 EX DC MACRO HSMは評判の良いレンズ。絵像は前につけるレンズでほぼ決まりますので早くゲットできるとよいですね〜。

書込番号:9420408

ナイスクチコミ!0


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/20 07:18(1年以上前)

シグマ18-50mm F2.8。。。。。。。。。。。。。。。(ヨダレ)

あっ、おめでとうございます>平成人さん

書込番号:9420431

ナイスクチコミ!0


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/20 07:19(1年以上前)

じゃなかった。
HDR-XR500Vは?>平成人さん

書込番号:9420435

ナイスクチコミ!0


スレ主 平成人さん
クチコミ投稿数:51件 Yuris 

2009/04/21 15:26(1年以上前)

秀吉さん。
同じ店で買ったのですね♪
僕は地元とあまりにも違ってびっくりしました。そこが噂の激戦区なんですね。
青葉区羨ましいです。

ざこつさん。
店頭で触ったりして、やっぱり奥さんも重量重視だったので、
CANONのHF20にしました。
Sonyは以前買ったビデオデッキが2ヶ月で壊れたので、
それ以来Sonyに対して・・・な感じです。良いものだとは思いますが、
ただハズレ物を引いたんですね。

ボディだけ手元でレンズとビデオは明日発送するそうです。
週末が楽しみです♪

書込番号:9426812

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/04/21 17:36(1年以上前)

>今日ネットでビデオカメラのCANON HF20と一緒に多分ポチッとやると思います。

http://kakaku.com/item/10505011863/
 最安値ではないデジオンですが、フィルターが付いての価格です。

 >※銘柄をお選びいただく事はできません。

 フィルターは銘柄を公表していませんが「薄型」となっているのでケンコーPRO1だと思います。
 ちなみに私が買った時はPRO1でした(半年くらい前で今より2千円ほど高かったですが)。


 HF20は週末にキタムラネットで72,800円だったので迷いましたが、上がりましたね。
 デジオンやメディアラボプラスは少し下がってきたので連休前にはまだ下がると思っています。
 ソニーは内蔵メモリ(またはメモステ)なら迷う必要がないんですけどね〜。

書込番号:9427185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ149

返信102

お気に入りに追加

標準

D5000、遂に発表さる

2009/04/13 19:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

Sofmapが漏らしてますね。5月1日発売。
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11190059/-/gid=AW03010200
Nikon
【05/01予定】D5000ボディ
販売価格:\84,800税込)
ポイント:8,480 10%還元
魚拓
http://s01.megalodon.jp/2009-0413-1925-17/www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11190059/-/gid=AW03010200

書込番号:9389050

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/13 19:33(1年以上前)

やったぁ

でも 携帯からリンク先がみれません


すみませんが、どんなスペックでしょうか?

書込番号:9389063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2009/04/13 19:33(1年以上前)

こんばんは。あら、本当ですねー。

マイクもあるから動画ももちろん搭載ですねー。

書込番号:9389066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/04/13 19:34(1年以上前)

Sofmapサイトにはスペックは記載されていません。
中国サイトから詳細なスペックが入ってきました。
http://www.dchome.net/viewthread.php?tid=672305
12.3MP DX
no 14bit RAW
LV
dust reduction
picture control
3fps
scene dection, face detection
1/4000s-30s, B, 100,000 shutter ensured
1280x720p 24fps, AVI motion JPEG, MF needed
2.7" 230k-dot swivel LCD
no motor, no top LCD, no AF fine tune
X-sync 1/200s, commonder (as d80)
11 points AF (multi CAM 1000) (as d80)
420 segment RGB (as d80)
ISO 200-3200 (100-6400 boost) (as d90)
GPS, HDMI, USB port
SD, SDHC
590g

書込番号:9389071

ナイスクチコミ!3


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/13 19:36(1年以上前)

フライングでしょうか。
ニコンHPには、まだ何も・・・・

位置的にはD60以上D90未満?

あ、AFカップリングがない・・・・
D60の後継か?

書込番号:9389086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/13 19:39(1年以上前)

あららっ!? まさかと思っていたのに・・・
フライングなので、消されるのでしょうね?

書込番号:9389104

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/04/13 19:44(1年以上前)

微妙なスペックですね。

no motorとはAF駆動モ^ター無し、ということでしょうか?

すみません、英語がよくわからなくて(^^;

書込番号:9389127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/04/13 19:47(1年以上前)

キットのレンズが新商品かそうでないか、詳細ページがないのでまだ分かりませんね。

書込番号:9389146

ナイスクチコミ!0


pleioさん
クチコミ投稿数:14件

2009/04/13 19:50(1年以上前)

D90もこれで終わりですね。
さあ、一斉に値下げしましょう。

書込番号:9389161

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/04/13 19:52(1年以上前)

スペックだけ見ると・・・
 ・動画撮影機能やオートフォーカスセンサー部分は、D90相当
 ・レンズ内モーターのみの対応の為、レンズの対応などはD60相当

うーん、動画が撮れるD60上位機で、AFも強化しましたという感じでしょうか。
値段差もどうなるか解りませんがボディのみでこの値段なら、D90のボディのみ
のほうが安く、ちょっと厳しいですかね? 軽さを重視するならKissX3・基本
スペック的には良い勝負ですね。レンズの制約が厳しいかな。

ただソフマップでこのポイント還元という事は実売価格で7万円を切りますかね。

書込番号:9389170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/13 19:52(1年以上前)

●2.7型バリアングル液晶と記載されてますね。

書込番号:9389173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2009/04/13 19:52(1年以上前)

http://www.sofmap.com/search_result/exec/?mode=SEARCH&styp=p_bar&product_type=NEW&product_type=USED&gid=&keyword=D5000
http://s01.megalodon.jp/2009-0413-1927-26/www.sofmap.com/search_result/exec/?mode=SEARCH&styp=p_bar&product_type=NEW&product_type=USED&gid=&keyword=D5000

【05/01予定】 D5000 WZK ダブルズームキット
\129,801(税込)ポイント:12,981  10%還元

【05/01予定】 D5000 LK レンズキット
\99,800(税込)ポイント:9,980  10%還元

D60と同じレンズのようです。

書込番号:9389179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/13 19:55(1年以上前)

ワンタッチボタンさん

詳細ありがとうございます。

初心者でなくても、これでいいやと思えるスペックですね。

高い機械が益々売れなくなるかもo(^-^)o

書込番号:9389189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/04/13 20:00(1年以上前)

クラスとしてはD60後継の高級入門機?ですね。
バリアングルLCDですがD90より小さい2.7"でトップLCDなし。
実質76300はちょっと高いな。定額給付金では足しにもならず。

書込番号:9389224

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2009/04/13 20:02(1年以上前)

D90からAFモーターを取っ払って、バリアングル液晶にしたという感じでしょうか。
微妙ではありますが。
少なくともこれで画質面で待ったといわずにすむ世代にラインナップが全部シフトし終わったというのは少なくとも歓迎かも。
後はバリアングル液晶をつけたことに見合ったライブビューや動画機能が充実していればいいんですけど。
カタログ上では相変わらず、1280*720*24fpsのMotion JPEGなのは残念ですけど。

書込番号:9389242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/13 20:06(1年以上前)

まぁ、発売時の御祝儀相場ということで。。。o(^-^)o

書込番号:9389267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D90 ボディの満足度5 NIS 

2009/04/13 20:18(1年以上前)

予想通りのと言ってもいいスペックですね。
swivel LCDの使い勝手が気になります。

発売時の実売価格は高めになってもしょうがないですね。
発売半年たったD90の今の価格と比べるとしばらくは割高感はあるのはしょうがないでしょう。
Kiss X3と50Dもしばらくはそういう状態でしょうし。
夏頃にはぐっと下がってくるでしょう。

書込番号:9389329

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2009/04/13 21:11(1年以上前)

質量が590gと D60の495gとは大きく違います。D90の620gに近いですね。
ペンタミラーではなくペンタプリズムという事でしょうか?もしそうなら我慢できる重さですが…。

no 14bit RAW?
これは RAWが撮れないわけは無いから、12bit RAWだという意味ですね。

書込番号:9389617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2009/04/13 21:21(1年以上前)

ワンタッチボタンさん、こんばんは。
14日にニコンが発表するという噂でしたが、完全にフライングですね。
この時期ですから、スペックなども、正確だと思います。
正式発表前に全部わかってしまうというのは、ちょっとだけ寂しい気がします。

書込番号:9389681

ナイスクチコミ!1


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/04/13 21:28(1年以上前)

しかし、PIEの時に出し惜しみしたのはこれ?
GH-1とKissX3とモロかぶりですし、発表だけでもしていおけば2社の足止め
になると思うんですけどね。連休中に発売ですか、珍しいパターンだなあ。

いずれにしても、これでボディ内手振れ補正陣営は終わりましたね。
動画撮影が重視されるようになると、レンズ側でないと補正が難しいです
から。四六時中撮像素子を動かすわけにいきませんし。ライブビュー&動画
&EVFを実現するには、レンズ内手振れ補正の方が確実ですね。

書込番号:9389716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/04/13 21:34(1年以上前)

> 正式発表前に全部わかってしまうというのは、ちょっとだけ寂しい気がします。

私も含め他のほとんどの皆さんは、正式発表前に一刻も早く全部知りたいと思っていますので、わくわくしてこそすれ、全然寂しくないですね。
それに、ファインダー倍率もフォーカスポイントの数・配置等、何も分かっていませんし。
レンズのスペックも出てないし、バッテリーの型番とかアクセサリーも分かりませんので。
早く知りたいし、他の機種は出ないのか等、知りたいことは五万とあります。

書込番号:9389756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/13 21:35(1年以上前)

>レンズ側でないと補正が難しいですから

何で難しいんですか?

書込番号:9389762

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/04/13 21:37(1年以上前)

AFポイントは11個と別情報で出ていましたね。
ただ、ファインダーの写真等はまだ出てないですね。

書込番号:9389777

ナイスクチコミ!2


てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/13 21:57(1年以上前)

5000できましたか〜
バリアングルは良いですがLVのAF速度が気になります。

書込番号:9389929

ナイスクチコミ!2


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2009/04/13 22:04(1年以上前)

こんばんは。

Sofmapのサイトに載っている静音撮影モードは(キヤノンと同じく)ミラーアップしたままライブビューで使うことが前提でしょうが、D300ではシャッター音が気になるような静かな場所で重宝するかもしれませんね。

D60から増えた重さが(バリアングル液晶部分ではなく)ペンタプリズムだといいかも。

書込番号:9389984

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/13 22:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

D5000

D60

>D90からAFモーターを取っ払って、バリアングル液晶にしたという感じでしょうか。

>質量が590gと D60の495gとは大きく違います。D90の620gに近いですね。
>ペンタミラーではなくペンタプリズムという事でしょうか?もしそうなら我慢できる重さですが…。

ボディーの質感はD60クラスではないでしょうかね?重いのはバリアングル液晶のせい?
小さく軽いのが魅力でしたが、写真では背が高そうですね。

>クラスとしてはD60後継の高級入門機?ですね。
ですかね。
安いクラスは別に残るのでしょう。
入門機は5番スタートでしたね(D50)。

書込番号:9390052

ナイスクチコミ!0


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/13 22:20(1年以上前)

ミーハーなあたしは「5000」ってだけでちょっと微妙な気持ち。
D61とかD41だとコンデジぽいし(←個人的なイメージです)
ところでDって、なんでしょうか。

書込番号:9390103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D90 ボディの満足度5 NIS 

2009/04/13 22:22(1年以上前)

>ところでDって、なんでしょうか。

Digitalです。

書込番号:9390124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/13 22:56(1年以上前)

>D90もこれで終わりですね。
>さあ、一斉に値下げしましょう。

確かに喰われても可笑しくないですね。D90

相変わらずISO200始まりですか・・・・

書込番号:9390400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/13 23:09(1年以上前)

500g以下の機種は別途手当て?

書込番号:9390499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/04/13 23:13(1年以上前)

>500g以下の機種は別途手当て?

私も気になります。(D40の後継機?)
まさかD5000で終わりなんてことはないですよね。

ね、ニコンさん。

書込番号:9390532

ナイスクチコミ!0


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/13 23:16(1年以上前)

>Power Mac G5さん

素早い回答ありがとうございました。デジタルゴセンですか。納得しました。
失礼かもしれませんが、めずらしいニックネームですね。

むかしは840が8100になったらビックリしたり、9100が9500になったらワクワクしたものですが。。

書込番号:9390548

ナイスクチコミ!0


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/13 23:27(1年以上前)

このバリアングル液晶の軸の位置は初めてですかね?
レンズの光軸と直線だし縦撮り時も目線の移動が短いので今主流の横開きタイプより使いやすそうです
ただ三脚を使ったり台に置いて自分撮りをする場合はお手上げになりそうですが

書込番号:9390626

ナイスクチコミ!0


sorakaiさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/13 23:56(1年以上前)

CMOSかな?

書込番号:9390828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/14 00:13(1年以上前)

ソフマップの画像、縦に伸びてるような気がします・・・
マウント部がなんか楕円に・・・w

書込番号:9390931

ナイスクチコミ!2


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2009/04/14 00:18(1年以上前)

> CMOSかな?

当然 CMOS 、センサー周りは、D90 そのままでしょう。

書込番号:9390972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2009/04/14 00:27(1年以上前)

液晶バリアン2.7型いいんだけど
せめて46万画素はほしかっただす(^。^)y-.。o○

書込番号:9391017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/14 00:29(1年以上前)

こんにゃく動画はそのままかな?

書込番号:9391029

ナイスクチコミ!0


某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/14 00:31(1年以上前)

待たせた挙句これかという、大失敗作になりそう。

まずネーミングが気持ち悪い。D5000なんて銘板見るたびに笑える。

そして、型遅れの液晶サイズとドット数

モーター内蔵しないで旧来のレンズ資産が生かせない。

それでいて高い。

ISOは3200までしか使えない(拡張があっても高感度ISO特性がよいとは思えない)

動画撮影もハーフHDどまり(1280×720)

本当にニコンは駄目になってしまったんだね。

駄目になってしまったといえば、一眼レフの95%をタイ王国で作っておられるわけですが、
今大変な政治状況になっています。2000人以上を解雇して生産調整したわけですが
今後の動向によっては工場労働どころではなくなるのではないでしょうか。その場合
ニコン製カメラはどうなってしまうのでしょうか。非常に心配です。

D5000のコンセプト自体も、生産国も大変なことになってきたと、僕は感じています。

書込番号:9391037

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:69件

2009/04/14 00:40(1年以上前)

同上同意(.m.)y-.。o○

書込番号:9391083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2009/04/14 00:42(1年以上前)

7月だかにでるD400に期待しやしやう。

書込番号:9391089

ナイスクチコミ!2


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2009/04/14 00:50(1年以上前)

背の高さが気になりますね。 とくに底辺とマウント下端との間に厚みがあります。
可動液晶だけのためにこれだけ厚みが増すなら、可動液晶は要りません。
可動液晶無しの従来のD60サイズのモデルと二種類用意されている、とか無いでしょうねェ…。

書込番号:9391125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/14 01:35(1年以上前)

D5000、名前が気に入りました。
全く新しい世代の入門機?そんな印象です。
液晶サイズやドット数なんてものは撮影スタイルの幅を広げてはくれませんが、可動液晶は従来では出来なかったスタイルの撮影ができそうです。
新規購入や D40/D60 からの乗り換えならボディ内モーターが必要なレンズなんて持っていないだろうし、どうしてもそれが必要なら D90 に行けば良い話ですから、さして重要ではないですね。
今はまだ高いですが、出たてでこの価格なら、あっという間にそれなりの価格帯に下がるでしょう。

書込番号:9391293

ナイスクチコミ!8


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/04/14 01:53(1年以上前)

DXX の行方が気になりますね。
もう番号も残ってないのでDXXXXが入門機になって二桁はなくなってしまうんでしょうね。

書込番号:9391342

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/04/14 03:02(1年以上前)

d80のボディーとAFに、d90のセンサーと画像処理と動画載せて、モーター抜いて、バリアングルつけたような機種ですね。
微妙ですね。
d90より実売高いともっと微妙ですねえ。
d60の軽快さもないし、微妙。
でも、半年後発で、多少なりとも画質面で向上してるでしょうから。
AF-Sしか使わない、バリアングル欲しい、小さすぎると持ちにくいという向きにはいいのかも、

書込番号:9391474

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/04/14 03:19(1年以上前)

しかし、旧レンズでAFできないというだけで、MF(フォーカスエイド付)すればいいだけなんで、ほとんど問題ないといえばないですね。
もともと、近距離や大口径開放とかだと、MFしても微調整はMFだし、
ポートレートなんか、MFオンリーのカメラマンも大石。
風景や接写なんて、時間はあるんだからMFだよなー、
花のアップ写して、AFでピント来ないって機材のせいにする人もいるからなあ。

書込番号:9391493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:568件

2009/04/14 06:45(1年以上前)

>駄目になってしまったといえば、一眼レフの95%をタイ王国で作っておられる
>わけですが、今大変な政治状況になっています。2000人以上を解雇して生産
>調整したわけですが今後の動向によっては工場労働どころではなくなるのではな
>いでしょうか。その場合ニコン製カメラはどうなってしまうのでしょうか。
>非常に心配です。

心配には及びません。この程度の政治状況は以前から繰り返されています。
タイのみならず東南アジアは以前から政情不安の要素が多いですが、
それだからこそ、日本の会社が必要で、今まで生き延びてこられたのですよ。
煽るのはいいですが、もう少し勉強してからにして下さい。
ね、某記者さん。

書込番号:9391650

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/14 08:03(1年以上前)

>心配には及びません。 この程度の政治状況は以前から繰り返されています。

同意します。

タイは、昔からよくありますね。
30年前にBBCの短波放送を聞いていて、タイでクーデターが起こったニュースを聞いて、驚いてNHKをつけたら、ニュースになってなかったということがありました。
最近は、ニュースになるようです。

仮にタイで生産出来なくなった場合は、生産拠点をベトナムあたりに移すだけの気がします。そういったリスクヘッジはされているのではないかと思います。

書込番号:9391777

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2009/04/14 08:09(1年以上前)

タイは国王陛下が絶大な人気があって、ここをひっくり返すようなクーデターがおきない限り、国そのものがひっくりかえるようなことにはならないでしょうね。

例えは悪いかも知れませんが、権力者が争い交代したり戦争して殺しあったりしても、常にその上に天皇がいた日本の構図に近いかも知れません(タイ王室の歴史は天皇ほどは古くはありませんが・・・)。国王が鶴の一声で「やめなさい」といえば収まっちゃうぐらいの感覚があり、クーデターとかデモに対して国王が何もいわない場合は国王が黙認されたと理解してそのまま進む感じですね。

書込番号:9391795

ナイスクチコミ!2


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 虫・色 

2009/04/14 08:13(1年以上前)

見た目が、なんとなくD3っぽくてカッコイイですね(>_<)

書込番号:9391802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/14 09:07(1年以上前)

D300の後継機は、D4000だったりして。。。

書込番号:9391915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/14 09:13(1年以上前)

>煽るのはいいですが、もう少し勉強してからにして下さい。
ね、某記者さん。

たかが日本のメディアの方ですから。

書込番号:9391928

ナイスクチコミ!4


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2009/04/14 09:15(1年以上前)

> 一眼レフの95%をタイ王国で作っておられるわけですが、
> 今大変な政治状況になっています。

今の日本の政治状況が、タイより優れているなんて言えるのでしょうか?

書込番号:9391933

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/14 09:18(1年以上前)

下方向への展開する液晶には非常に興味があります。
少しだけハイアングルなどといった場面には、無駄に可動せずにスマートに使えそうな気がします。

おそらく明日くらいからはSCでも展示が始まるのでしょうか?
さっそく触りに行ってみたいと思います。

ただし、現在はD60使用中。買い替えは考えません。

書込番号:9391946

ナイスクチコミ!0


THzさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/14 09:28(1年以上前)

D5000ですがnikon rumorsにて詳細な容姿が確認できます。
press.nikon.seへのリンク画像のようです。
また、写真のグリップ部分から判断するとプラボディのようです。
(当然でしょうが・・・)

また、nikon rumorsではD90、D5000、D40のサイズを比較した画像も確認できます。
同画像から確認する限り D90 > D5000 > D40 の順に大きいみたいですね。
D40ほどコンパクトとはいきませんが、
可動式液晶のおかげで様々なアングルの写真を撮影し楽しむことができるでしょうね!

はやく実機を触りたいものです。
あっ、 ターゲット追尾AF+AF 11 points とありますね。

書込番号:9391968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/14 09:45(1年以上前)

なんか微妙な機種ですね。
モノが出回って素性が明らかになるまで静観かな?
って、購入予定はありませんけど♪

◆Coffee Nutさん 

[9391928] 単なる捨て台詞!
そういう言い方どうかしら?
楽しくないわ!

書込番号:9392016

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2009/04/14 10:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Nikon Rumorsの画像です。少し小さくしました。

書込番号:9392101

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2009/04/14 10:24(1年以上前)

機種不明

D90 D5000 D60 比較

やはり D60 の方が、小さくて可愛い。

書込番号:9392112

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2009/04/14 10:29(1年以上前)

↑ 訂正、D60ではなくD40でした。

書込番号:9392127

ナイスクチコミ!0


某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/14 10:44(1年以上前)

タイの件についてですが、国王が絶対的云々というのはちょっと楽観過ぎますね。
今回の話はさかのぼれば2006年からのごたごたです。

貧困層と富裕層の対立というのは、根深い。国王が辞めろといったところで、
じゃあうちらの貧困解決してよと言ったらそれに答えられるでしょうか。

タクシン派は国王側近に対する追及も強めています。

http://www.afpbb.com/article/economy/2509276/3251949
こういう記事が出回っても、まだ国王は人気だから大丈夫なんだという考え方自体が
古いといわざるを得ません。

今回の貧困層と富裕層の対立は、2006年からくすぶっていたものが炎上し、大変な
事態になっている。

加えてタイの不況は深刻だ。そういうところでニコンが2100人の解雇をやった。
地元住民の感情はきわめて悪化している。

もう少しお勉強したほうがよさそうですね、国王楽観派は

書込番号:9392156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D90 ボディの満足度5 NIS 

2009/04/14 10:44(1年以上前)

正式画像が出ましたね。

http://nikonrumors.com/2009/04/13/nikon-d5000-already-on-nikon-sweden-website.aspx

***********

某記者さん

>まずネーミングが気持ち悪い。D5000なんて銘板見るたびに笑える。

「Kiss」って、私なんか口にすると赤面してしまいます。

>型遅れの液晶サイズとドット数

Nikonもswivel LCDを実現してくれて万歳です。ずっとα300が気になってたので。

>モーター内蔵しないで旧来のレンズ資産が生かせない。

そういうユーザーの方にはD90が用意されてます。

>それでいて高い。

夏ぐらいまではしょうがないでしょうね。50DとX3も現時点では1万円しか違わないですが、だんだん開いていくでしょう。

>ISOは3200までしか使えない

APS-Cで3200とか拡張6400とかが実用範囲のカメラってあるんですか?
D5000は少なくとも現時点でAPS-Cで高感度特性で最も評価の高いD90と同等(以上)は行くでしょうね。

むしろ初心者にアピールするために無駄に画素数を上げてしまって、さらにノイズリダクションを強めなければならなかった某カメラよりは、現時点ではよくまとまったカメラになりました。

書込番号:9392158

ナイスクチコミ!9


1959.s.yさん
クチコミ投稿数:16件

2009/04/14 10:52(1年以上前)

某記者って同じ内容で2ちゃんねるのD90スレにも書いてるね。
いいから巣に帰れば?

書込番号:9392181

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2009/04/14 10:52(1年以上前)

これですね。

http://press.nikon.se/index2.htm

書込番号:9392183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D90 ボディの満足度5 NIS 

2009/04/14 10:59(1年以上前)

Chubouさん

画像リンクの件、かぶってしまいました。失礼しました。


某記者さん

タイの政情とニコンのカメラは関係ないですよ。ニコン関係者がきちんと対処するので、ニコンユーザーでもないあなたが外野からとやかく言う必要はないです。

ニコンの人員削減がどうのこうのとまた言ってますが、前回紹介したことのぶり返しになってしまいますね。
急速な景気の悪化のため各社とも人員削減をしてますが、少なくとも違法ではないです。
キヤノンの現経営陣は偽装請負をしてまでも非正規雇用を押し進め、しかもそれを指摘されると法が悪いと開き直っています。
たとえ違法であっても日本での雇用を守ったと評価するか、それは違法であり巧妙で悪質であるととらえるか……。

http://ja.wikipedia.org/wiki/御手洗冨士夫

http://www.elneos.co.jp/0609sf1.html

いずれにしてもカメラとは何の関係もないことですが。

書込番号:9392197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2009/04/14 11:02(1年以上前)

面白く、凄く当然な機能を持った機種だと思います。

D一桁、D三桁、D四桁と機能順に並びましたねぇ。

私的にはD二桁の補完機種に興味が有ります。

書込番号:9392204

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 D90 ボディの満足度5

2009/04/14 11:04(1年以上前)

D5000面白そうですね。

液晶の外光反射対策が気になるところですが..

スイベル液晶が1軸自由度の機種(ソニーα300系)と2軸の機種(オリンパスE-3、パナG1)使っていると、2軸自由度が便利だなとは常々感じております。

5月1日の予定となると、今日か明日にも量販店各社正式予約開始と言ったところでしょうかね?

書込番号:9392209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/14 11:13(1年以上前)

よっぽどD5000のスペックが良くて悔しかったのかな?
某記者君、チミの好きなCanonの会長なんて、TOYOTAと結託し政府を誘導して貧富の差を生み出す派遣雇用の制度を作った企業だよ?数年の内に日本国内でも、タイと同じ事態が日本で起こらない事を祈るばかりです。

話が横道にそれましたが、D5000重いのが少々残念ですが、D300のサブ機に購入しようと思います。

書込番号:9392238

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/14 11:26(1年以上前)

> むしろ初心者にアピールするために無駄に画素数を上げてしまって、さらにノイズリダクションを強めなければならなかった某カメラよりは、現時点ではよくまとまったカメラになりました。<

激しく同意。現時点のセンサー構造では、APS-Cでは1200〜1300万画素位がDL、高感度耐性ともに最もバランスが良いような印象。
やたら売れているけど、C社の高画素APS-C機の絵には魅力を感じない。

C社も良い画像処理技術があるんだから、徒に高画素追わずに内部基盤の設計余裕度などにコストかけたほうが良かったんじゃないだろうか。ニコン機と比較すると、何か基盤設計や、使っている素子類の品質が低いような気がする。(40DでLexer proの1GB CFでJPGの破損が多発、D300に切り替えたらまったく問題なし。それって相性だけの問題?)

書込番号:9392279

ナイスクチコミ!1


信三郎さん
クチコミ投稿数:68件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/04/14 11:29(1年以上前)

木偶の坊記者にエサを与えないように。

書込番号:9392292

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:69件

2009/04/14 11:39(1年以上前)

前にニコンのだれだったかAPS-Cサイズのは1200万画素以上に
むだに画素ふやすことはかんがえてませんとゆーよーな
インタビューみたんだけど守ってほしいですねえ
他社で1500万以上になったらわらける。

書込番号:9392331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/04/14 12:20(1年以上前)

他の情報ではAF-S DX10-24mm EDが出るようです。D5000は完璧D60外郭ですね。
内蔵スピードライトのバウンスはなさそうに見えます。
ネームプレート上にマイク、背面液晶の右下近傍にスピーカ。

後は13:00のNikon Web更新を待つばかり。

書込番号:9392452

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/14 12:45(1年以上前)

>>駄目になってしまったといえば、一眼レフの95%をタイ王国で作っておられるわけですが、
今大変な政治状況になっています。2000人以上を解雇して生産調整したわけですが
今後の動向によっては工場労働どころではなくなるのではないでしょうか。その場合
ニコン製カメラはどうなってしまうのでしょうか。非常に心配です。<<


なぜD5000なのか。アングルファインダー並なLVができれもまず使用しないでしょう。
これはコンパクトデジカメの考え方です。

ファインダーを覗く、フレーム四隅を確認する、フォーカス。。。
一眼の理念でしょう。一眼とコンパクトの中間のようですね。

書込番号:9392552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/04/14 12:46(1年以上前)

予定にないことですが、突発的にD5000が欲しくなった時に、
D40/D60持ちの私としては、どちらを里子に出すか今から考えておいた方が良さそうな。

こういう事を考える自体が非常に危険な兆候だな。

書込番号:9392559

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/14 12:48(1年以上前)

見てたら、段々欲しくなってきた・・・・

薬指のかかりがD40系より良さそう・・・・

書込番号:9392567

ナイスクチコミ!1


優妃さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/14 12:50(1年以上前)

D60をD40の位置に持ってきて、

D60、D500、D90

で併売に一票。

D90とD60ではカタログスペックに反映されないパフォーマンスがかなり違うので、棲み分け出来ると思います。
いわゆる、ボディ・処理のレスポンスです。


バリアングルいいなぁ。

書込番号:9392576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/14 12:53(1年以上前)

>前にニコンのだれだったかAPS-Cサイズのは1200万画素以上に
>むだに画素ふやすことはかんがえてませんとゆーよーな

現状の技術レベルでのセンサーのS/Nとダイナミックレンジなら、
APS-Cでは12Mpixel位が最適でしょうね。
今後の技術の進歩でさらに改善されれば、1200万画素以上もありえます。

但し、レンズもそれに見合った進歩が必要です。低コストでね。

書込番号:9392589

ナイスクチコミ!0


優妃さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/14 12:55(1年以上前)

>D60、D500、D90

あ、0が1つ少ない(^^;

D5000です(笑

書込番号:9392600

ナイスクチコミ!0


優妃さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/14 13:06(1年以上前)

日本も正式に来ましたね
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d5000/

書込番号:9392632

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2009/04/14 13:06(1年以上前)

「ニコン D5000」の発売について
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2009/0414_d5000_01.htm

書込番号:9392633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2009/04/14 13:10(1年以上前)

液晶モニター約23万ドットですか〜・・・。

X3は92万ドットだったような・・・。

書込番号:9392643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/04/14 13:26(1年以上前)

LCDは2.7"とD60の2.5"より大きくなったのですが、230kpixで変わらず。
連射もD60と同じ3/s。いずれもD90より落ちます。
多分データバッファとか処理速度など見えない部分はD90よりスペックダウンでしょう。
その変わりにコンデジ要素や動画を入れたということでしょうか。
D60より背高のっぽになったのはバリアングルの軸の分とはいえ残念。

しかし、D90同等イメージセンサや処理系(多分さらに改善)は、
まだD90を持っていない方には魅力でしょう。D90より安くないとメリットなしですが。

書込番号:9392703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D90 ボディの満足度5 NIS 

2009/04/14 13:39(1年以上前)

ライブビューが一眼の当然の機能として定着したように、これからは動画とバリアングル液晶モニターは当然の機能となっていきそうな気がします。
特にバリアングル液晶モニターは大歓迎です。
(わずかな額でしょうけど)アングルファインダーを売っ払って、夏にはD5000買い増しするぞ!

書込番号:9392748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/14 13:48(1年以上前)

有紀 螢さん 

私へのコメントありがとうございます。捨て台詞でなく短く表現しただけです。以前は某記者さんの意見を興味深く読んでいました。別の観点からコメントは賛成できないとしても傾聴に値するものがありましたので。しかし読むにしたがって(?)と思うようになりました。今回は特にそうです。

書込番号:9392767

ナイスクチコミ!1


Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件

2009/04/14 14:08(1年以上前)

うさらネットさん

D5000は連写速度は最高約4コマ/秒でD60より1コマ増えてますよ。

書込番号:9392832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件

2009/04/14 15:44(1年以上前)

>木偶の坊記者にエサを与えないように。

す、す、すみません。

書込番号:9393106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/14 16:10(1年以上前)

自称記者さんは何がしたいのかわからん。

書込番号:9393201

ナイスクチコミ!0


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/14 20:21(1年以上前)

>信三郎さん ナイス!

書込番号:9394228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/04/14 20:38(1年以上前)

Version Sさん

>D5000は連写速度は最高約4コマ/秒でD60より1コマ増えてますよ。

4コマはMF時であり、AF時はD60と同じ3コマの模様です。

書込番号:9394309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/04/14 20:57(1年以上前)

プミポン国王について一言

私の3、4回のタイ訪問の印象では、
国民の多数が国王に敬愛・信頼を寄せているように感じました。
勿論、言葉もできず一緒に生活した訳ではないので、心の底は推し量れませんが。

しかしながら、歴代国王の判断で西欧列強の侵略を受けずに来れた歴史的側面は見逃せません。

書込番号:9394417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/14 21:22(1年以上前)

帰宅時に某ショップへ行ってみたら色々情報持ってますね。
コピーを見せていただきましたが、D5000は初の4桁で価格帯も未定とのこと。
よってどのクラスにイチするのかよくわからないと店長さんも困惑気味でした。
新しいレンズも出るんですね♪ 10-18mmだたかな?

◆Coffee Nutさん 
有り難うございます。 

>読むにしたがって(?)と思うようになりました。今回は特にそうです。
ならばスルーでいいと思います。

◆信三郎さん 
>木偶の坊記者にエサを与えないように。
[9392292]

Coffee Nutさんへの牽制球(失礼!)で他の皆様にもセーブして欲しかったのですが、
残念です。

書込番号:9394593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/16 11:23(1年以上前)

>今回の貧困層と富裕層の対立は、2006年からくすぶっていたものが炎上し、大変な
事態になっている。

それぞれ、先導する者がいて計画的に行動を起こしているだけですよ。
TVに映っている人たちの多くは単なるアルバイトです。
まあ、今回は少しやりすぎましたけど。

ニュース報道だけを見ると、そう取られるかもしれませんが、必ずしも貧困層と富裕層の対立という図式でもありません。国民の多くは迷惑だと感じています。

それから、タイの国民で

>じゃあうちらの貧困解決してよ

などと国王に言う人は存在しません。

楽観視ではなく、それがタイのワッタナタム(文化)です。

書込番号:9401824

ナイスクチコミ!0


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/16 12:51(1年以上前)

いわゆる画質などは変わらない筈。またライブビューがライブビューファインダーとなり
小さな小窓を覗く形態から、画期的な方法かもしれないが、コンパクトデジカメ層を
集客させる秘策かもしれない。

高所は踏み台。ローアングルはゴトクでJ型アングルファインダーで事足りるし
地を這うようなローアングルはそうあるかだ。かわったアングルに鮮度を覚えるかも
しれないが、基本構図が分かってないで悪戯におこなっても駄作。

いずれにしてもフォトカメラは額を当ててファインダーを見る基本姿勢があり、
ビデオカメラではない。HD録画などまったく不要。

現在のHDビデオカメラからの視点だと「おまけ」に過ぎず、購入モチベーションは
まったく出ないですね。

今後の主流は動画になると聞いていますが、一つで二つ美味しいという機器は無理。

DXで視野率が95%とはまた情けない。

価格は75.000円くらいが適当だろう。

書込番号:9402132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/04/17 03:09(1年以上前)

有紀 螢さん
> コピーを見せていただきましたが、D5000は初の4桁で価格帯も未定とのこと。
> よってどのクラスにイチするのかよくわからないと店長さんも困惑気味でした。

外形サイズ的にも、使用電池や、充電器も、ファインダ倍率的にも、
D90よりも下位の、D40やD60後継同列の、エントリモデルであることを証明している。

増加重量的には、バリアングル稼働液晶の機構部だ。
それを外せば、重量的には、同じエントリモデルだ。

> D5000は初の4桁で

D二桁は、番号をほとんど使い果たしたからだ。
D一桁も、D三桁も、それぞれクラスが存在するので、使えない。
D30だけは、Canon機に存在するので、使えない。
いや、D60というCanon機も、かつてあったな?

書込番号:9405475

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/04/17 07:47(1年以上前)

>いや、D60というCanon機も、かつてあったな?

 D30もD60も「EOS」と頭についてこその名前ですね。

 ニコンのコンデジシリーズを考えると4桁になった後はD5000からD5100、D5200、D6000等とマイナーチェンジで3桁目が増えてモデルチェンジで4桁目が増える・・・という使い方も出来ますね。

書込番号:9405758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/04/17 13:18(1年以上前)

うさらネットさん
> >D5000は連写速度は最高約4コマ/秒でD60より1コマ増えてますよ。
> 4コマはMF時であり、AF時はD60と同じ3コマの模様です。

厳密に言えば、それは2つの点で、事実に反する。

1:
AF時に3コマ秒になるとは、どこにも記載されていない。
すなわち、4コマ秒よりも若干遅いが、3.???コマ秒ということだ。

D3もDXフォーマットにすれば、11コマ秒でるといわれているが、
実は、これも連写中はAF-Cが利かず、連写中は最初の1コマ目でフォーカス固定となる。
連写中もAFしたければ、9コマ秒以下の設定にしなければならない。
まあ、最初からMFモードにしないで済む分、こちらの方がお利口か?

2:
D60はAF時に3コマはでない。
D5000と同様にMF時の最高条件での最高スペックだ。
ゆえに、D60の連写性能は、AF時でも3コマ秒に達するD80よりも若干劣る。

ゆえに、D5000は、純粋にD60よりも1コマ増えている。

以下、Nikonの連写速度に関する仕様をそのまま引用:

D5000
最高約4コマ/秒(フォーカスモードがマニュアルフォーカス、撮影モードがS(シャッター優先オート)またはM(マニュアル)、1/250秒以上の高速シャッタースピード、その他が初期設定時)

D60
連写速度:最高約3コマ/秒(フォーカスモードがマニュアルフォーカス、撮影モードがシャッター優先オートまたはマニュアル露出、1/250秒以上の高速シャッタースピード、その他が初期設定時)

書込番号:9406628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2009/04/17 18:13(1年以上前)

Giftszungeさん
文章が長く分かりにくいです
他人の揚げ足を取る前にご自身の文章の内容を吟味されてはいかがですか

書込番号:9407498

ナイスクチコミ!2


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/04/17 18:18(1年以上前)

ぶっちゃけて、AF使わず・AE固定の時の連写速度を書かれてもね・・・
その辺、キヤノンの方が最近は正直表記だと思う。3.4コマとか3.9コマ/秒と0.1刻み
できちんと明示しているから。

書込番号:9407518

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/04/17 22:05(1年以上前)

 D5000てF3+MD-4+アルカリ電池より連写速度速いんですね。

書込番号:9408542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/04/20 08:46(1年以上前)

((=´エ `= ) )さん
> 文章が長く分かりにくいです

文章が長くなったのは、その根拠(証拠)を提示したため。

> 他人の揚げ足を取る前にご自身の文章の内容を吟味されてはいかがですか

Version Sさんが100%正しいことを主張したにもかかわらず、
うさらネットさんがそれを否定し、事実に反することを主張した。
それゆえに、僕はVersion Sさんの主張が正しいことを証明した。

書込番号:9420619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/04/20 09:27(1年以上前)

TAIL5さん
> ぶっちゃけて、AF使わず・AE固定の時の連写速度を書かれてもね・・・

確かにその通り。
MFという非現実的な、非実用的な瞬間最大風速的カタログスペックを出されてもねえ。

ところで、「AE固定」であるとは、前提されていない。
「撮影モードがS(シャッター優先オート)またはM(マニュアル)」となっている。
まあ、Nikonを使う人は、SオートよりもAオート(絞り優先オート)が、多いけどね。

> その辺、キヤノンの方が最近は正直表記だと思う。3.4コマとか3.9コマ/秒と0.1刻み
できちんと明示しているから。

Canon 5D2は「連続撮影速度 最高約3.9コマ/秒」と記載されている。
しかし、どういう条件で「最高」なのかは、一切記載がない。
AFがONで最高条件なのか?
AFを殺して最高なのか?
分からない。
まあ、特に記載がない限り、AFとONの条件であろう。

D300の8コマ秒については、「AF-C+その他」であると前提条件が記載されている。
D90の4.5コマ秒については、一切前提条件が付いていない。
まあ、特に記載がない限り、AFがONの条件であろう。

書込番号:9420730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/04/20 09:32(1年以上前)

小鳥さん
> D5000てF3+MD-4+アルカリ電池より連写速度速いんですね。

F3って、アルカリ電池だと、そんなにしょぼく遅かったっけ?

より古いOM-1+モータドライブ+アルカリ電池12本 or 専用ニッカド電池パックの
5コマ秒よりも、かなり劣って遅いのか?

F3に専用ニッカド充電池パックの使用だと、当時最速の約5.5コマ秒でたよね?

なお、フィルムカメラは、フィルム巻き揚げ機構が必要なので、
高速化が非常に難しいのは、事実だ。

書込番号:9420746

ナイスクチコミ!0


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/20 09:34(1年以上前)

またここでなにか書くと削除されるのかしら。

書込番号:9420750

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/20 21:23(1年以上前)

>F3って、アルカリ電池だと、そんなにしょぼく遅かったっけ?

資料を見てみました
ニコンテクニカルマニュアル(S56/3/20発行・写真工業出版社)

単三乾電池
1/125〜1/2000 3.8駒/秒、ミラーアップで4.0駒/秒

ニッカド
1/125〜1/2000 5.5駒/秒、ミラーアップで6.0駒/秒

ただし、この当時はマンガン電池?

ちなみにAC/DCコンバーター使用では
1/125〜1/2000 5.0駒/秒、ミラーアップで5.5駒/秒


書込番号:9423416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

どういう思惑があるのか知らないが、今日からニコンの多くの名レンズが値上げとなった。
DXレンズへ移行させようという流れなのか、天下の2008シェアナンバーワンの会社の
やることはさすがだ。

春早々D5000の登場と旧来レンズの値上げという2つの偉業を成し遂げた。

旧来のレンズを愛し使っているD90ユーザーには悲しいお知らせだ。
壊れても同型レンズは高くなってしまうからだ。

その一方でAF-Sという軽く質感のないレンズに移行するチャンスかも
しれない。

D5000の華々しい発表の裏で、ひそかに値上げは決まったのである。

書込番号:9407820

ナイスクチコミ!1


返信する
ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/17 19:44(1年以上前)

>どういう思惑があるのか知らないが

知らないの?

書込番号:9407847

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/17 19:47(1年以上前)

値上げは「偉業」だとは思いません。

書込番号:9407863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D90 ボディの満足度5 NIS 

2009/04/17 19:51(1年以上前)

相変わらずお暇なご様子。

書込番号:9407881

ナイスクチコミ!3


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/17 19:51(1年以上前)

>某記者さん

で?

書込番号:9407882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/17 19:53(1年以上前)

某記者さんは所々、棘がある表現が嫌ですね…。

ざこつさん

>知らないの?

真意を私も知りませんので、教えてぇ。。。

書込番号:9407889

ナイスクチコミ!0


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/17 19:54(1年以上前)

>C組メロンさん 
わたしが知りたい(爆

書込番号:9407894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/17 19:59(1年以上前)

>わたしが知りたい(爆

ざこつさん、恐縮ですッ(>_<)

…でも、なんでD90??
詳しい方、補足お願いします。

書込番号:9407913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/04/17 20:00(1年以上前)

2月末に発表済みです。

>http://www.nikon-image.com/jpn/news/info/info090224.htm

書込番号:9407923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/17 20:04(1年以上前)

なんだ、随分前の情報なんだね…記者にしては致命的!?
値上がり、残念だけど仕方ないね…。

書込番号:9407939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/04/17 20:19(1年以上前)

某記者さん 今晩は。
D90ご使用とあれば同じ穴のムジナですな。
値上げでしょげておられるかと思いましたがアイコンが笑っておられるので、たいした事ではないご様子。
まー、旧レンズの生産ロットは多分かなり小さい筈ですから原価が上がり、吸収できないのでしょう。

書込番号:9408006

ナイスクチコミ!2


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/17 20:25(1年以上前)

マジレスすると、某記者さんが「どういう思惑があるのか知らないが」
なんて言うときは、彼なりの「隠し玉」を持ってることが多いのでそれに期待してます。

いつも面白いトピで盛り上げてくれて、スキですよ。某記者さん。

書込番号:9408036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2009/04/17 20:55(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
今後の展開を楽しみにしています。
さあ、みなさん盛り上げてくださいね。

書込番号:9408183

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/17 21:39(1年以上前)

理由はどうあれ、結構捌けたんじゃないですか。

私も1本、逝かせてもらいました。

書込番号:9408400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/17 21:53(1年以上前)

>いつも面白いトピで盛り上げてくれて、スキですよ。某記者さん。

こういうトゲのある表現が好きですね、ざこつさん

>知らないの?

Ai AF レンズを数多く持つ人は、手放す時の価格が高くなるかも?
古くからのニコンユーザーのため?

書込番号:9408478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1046件

2009/04/17 22:07(1年以上前)

亡記者さん、

Nikonは、きちっと前もって公表した値上げ。
観音は、公表できない裏金。

どっちが公正なのでしょうか?


観音ファンとは思いますが、記者魂を亡くしてはなりません。

書込番号:9408561

ナイスクチコミ!3


43♪さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/17 22:49(1年以上前)

こんばんは♪

f5katoさん
わたしも一本、ちょいと長めのやつに逝きましたよ〜。
前々から、カメラ仲間からいい評判を聞いてはいたんですが
なかなか踏ん切りがつかなかったんです。
でも、こういうきっかけがなかったら逝かなかったでしょうね(^^ゞ

ほかにもいらっしゃいませんか〜?(笑)

書込番号:9408829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/04/17 23:39(1年以上前)

 アナウンス談:
  >原材料など諸費用の高騰や、環境対策などの生産コスト上昇、、、

 ・ガソリンが下がってきて、
 ・しかも、円高になってきて、
  答弁が苦しくなってくるのではないでしょうか。

 ・もっとあっさりと、値上げてしてでも製造ラインは守ります、の方が、
  良かったのかも知れませんね。(笑い)

書込番号:9409147

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/18 02:00(1年以上前)

ニコンのホンネ

おまえら、さっさと買わんから値上げするぞ、ごらぁ 

じゃないですか (笑)
(もう、値上げされちゃったけど)

ちなみに私の買った35/1.4Sは発売当初73000円とありました。
当時の定価よりちょっと安かったくらいですね、今回の購買価格。

書込番号:9409776

ナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/04/18 02:03(1年以上前)

騒がなくても、ニコンの価格改定は1990年頃から、4-5年おきに数回見てきましたけど?
なーんか今更感があります。AiAFやAiSを出し続けるためにしょうがないんでしょうね。

書込番号:9409786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/04/18 06:29(1年以上前)

某記者さん
> どういう思惑があるのか知らないが、
> 今日からニコンの多くの名レンズが値上げとなった。

2月発表のことを今さら何を寝ぼけている。

値上げしたのは、売れ行きの落ちた古いDタイプ以前のレンズだけ。
比較的新しいGタイプは値上げしていない。

値上げしたレンズも、4.3%から21%と、値上げ幅の格差がかなり大きい。
売れ筋は値上げ小さく、ほとんど売れなくなったけど、しかし潜在的需要がまだあり、
製造を止められないレンズは、利益を十分に確保するために20%前後の大幅値上げだ。

ほとんど売れなくなってしまって製造コストが上がっても、
製造中止しなかっただけでも、さすがだ。

> 旧来のレンズを愛し使っているD90ユーザーには悲しいお知らせだ。
> 壊れても同型レンズは高くなってしまうからだ。

旧来のレンズを愛し使っていたのか?
もし壊れてしまった場合には、
D90には、デジタル向けでない諸問題の発生するレンズよりも、
デジタル向けの新しいレンズに買い換えるチャンスではないか?

なにがし記者は、そんなことも分からないのか?

> その一方でAF-Sという軽く質感のないレンズに移行するチャンスかもしれない。

重い質感で撮るのか?
重い質感だけで撮っているのか?
デジタル向けでない、光学的に諸問題を抱えた、重いレンズが売れているのか?
売れていないから、製造コストが割高となるから、値上げではないか?

値上げするのが嫌ならば、値上げの発表はもっと前からあったのだから、
値上げする前に、必要なレンズを確保(購入)しなかったのか?

値上げするのが嫌ならば、Nikonが値上げしないで済むように、ドンドン買ってください。

書込番号:9410076

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/18 09:51(1年以上前)

2chでやれよ。

書込番号:9410554

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ25

返信13

お気に入りに追加

標準

気になるなぁ

2009/04/15 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 exn41さん
クチコミ投稿数:6件

>● 開発の背景

> デジタル一眼レフカメラのエントリー市場は、今後も拡大傾向にあります。ニコンは2006年12月に発売した「D40」により、エントリー市場でのユーザー層のすそ野を大きく広げました。「D5000」は、デジタル一眼レフカメラが初めての方でも、楽しく思いのままに撮影可能で、さらにエントリー層のニーズに応えます。

あえてD40を引き合いに出しているのが気になるのですが、D40の後継機と言いたいのでしょうかね?

5万円くらいに下がったら欲しいかも(^^

書込番号:9399226

ナイスクチコミ!0


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/04/15 21:53(1年以上前)

「D40」により、エントリー市場でのユーザー層のすそ野を大きく広げたのは低価格(の割りに高性能)だったからだと思います。
なので高いうちは「D40」の後継機ではありません。
安くなったら後継機。

でも「初デジイチで欲しいもの」のコンセプトは継承されていると思います。

書込番号:9399312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/04/15 21:57(1年以上前)

>D40の後継機と言いたいのでしょうかね?
D40-D40X-D60という系譜を引き継いだエントリーモデルです。

書込番号:9399346

ナイスクチコミ!3


fatmoonさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 ゆん by D40 

2009/04/15 21:57(1年以上前)

D40の後継・・
これは結局D60ということになるのでしょうか。
今の製品群の中ではそうなってます・・よね。
少なくともD90の後継ではないですね☆

書込番号:9399352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2009/04/15 22:00(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

kawase302さんの意見に賛成です。
>高いうちは「D40」の後継機ではありません。
D40が売れた最大の理由は、低価格ということが一番だと思います。

書込番号:9399373

ナイスクチコミ!2


45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2009/04/15 22:49(1年以上前)

D300がD2xの後継機でなかったようにD5000もD40の後継機では、無いと思います。
コンセプトが違います。
ニコンDXフォーマットが新たな方向に走りだしたんだと思います。
同時に発表されたレンズ10-24がそれを物語ってるように思えます。

書込番号:9399751

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2009/04/15 23:38(1年以上前)


>>コンセプトが違う・・・・・・・

どう違うのでしょうか?
D5000はあくまでエントリー機です。D40,D60とまったく同じコンセプトではないでしょうか?
初めて購入するデジ1であることには変わりありません。間違ってもD40やD60の所有者が欲しがるものでは無く、ましてやD90ユーザーが購入することはほとんど無いでしょう。(まあ、中には新しモノ好きな人は買うでしょうが)
D5000は単にD60が正常進化したと、解釈した方がわかりやすいのでは?



書込番号:9400124

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/04/15 23:51(1年以上前)

 ・D40が製造打ち切りで、
 ・D40の後継機(画質、実売価格的に同レベル)がこれから先に出ないで、
 ・その代わりがD5000だとすると、
 ・この画質、価格レベルを求めているユーザにとっては、結局値上げになってしまうのかしら、、
 ・折角の台数シェアを落としてしまうので、多分そういうことにはならないと、
  ニコンさんに期待していいのではないでせうか、、、
 ・あっと驚くような思い切ったD40後継機の新製品が出てきたりして、、、

書込番号:9400206

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/04/16 00:01(1年以上前)

輝峰(きほう)さ〜ん>>>>
でもでもD40って発売の頃は高かったんでしょ??
だとしたら値上げにはなってないんじゃないですか?
で、D5000もD40みたいに"使える"カメラだったら2年後くらいに買っちゃうかもしんないです。

機は熟すまで待つ。
値は下がるまで待つ。

書込番号:9400276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2009/04/16 00:16(1年以上前)

D5000も1年経たずして現在の半額になるのは目に見えています。
D60だって出た時は今のD5000と同じような価格だったはずです。
D5000DZKTで6万円台であればかなり買い得感は高いでしょうね!

書込番号:9400394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/16 14:24(1年以上前)

エントリー機にしては、結構機能に頑張っている感じですね、D5000。
トレードオフとして、サイズ(あと価格も)がD40、D60より若干アップしていますが。
(AFユニットをD90と同等のものにした結果、
ユニットサイズ分底が厚くなっている、等)

D5000の機能や大きさのダウンサイジング版、D4000が準備されている、という噂があるようです。
もちろん、あくまで「噂」にすぎないですが、
個人的には大きさも価格もワンランクダウンしたものが出てほしいな、と思います。

書込番号:9402421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/04/16 16:29(1年以上前)

>D40の後継機と言いたいのでしょうかね?

後継機と言うなら 600万画素を継承しつつ、超高感度を追求し、低価格を保持するべきでしょう。

600万画素以上になったとたんに D40後継機とは言えないと思います。
私は 超高感度 低価格であれば 600万画素でも OKです。高画素にはこだわりません。
D40発売当時(06/12/1)の価格は \53,100 でしたから 後継機が出るとすれば このへんの価格であってほしいですね。

それと そろそろ 高画素・高価格 と 低画素・超高感度・低価格の2局化の時代になっても いいのではないかと思います。

書込番号:9402770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/04/16 20:56(1年以上前)

皆さん、D50を忘れていませんか?

書込番号:9403739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/04/17 02:54(1年以上前)

外形サイズ的には、D40とD60を統合した後継だ。
増加重量的には、バリアングル稼働液晶の機構部だ。
それを外せば、重量的には、同じラインナップ上だ。
使用電池、充電器も、それを証明している。

D40XとD60は、D40の後継ではなく、D40と併売された姉妹機だ。
Nikonもそう主張している。

> 皆さん、D50を忘れていませんか?

D70sとD50の後継は、D80だ。
外形サイズ、重量的には、それを証明している。
使用電池、充電器も、それを証明している。

ゆえに、Nikon DX機は、D5000, D90, D300という同一センサによる高感度兄弟布陣となる。
ゆえに、D60とD80は、いずれ後退となる。

その上で、新しい最上位機種が、D300の後継となるのか?
しかし、それは下位機に習って、動画付きか?
DXフォーマットのD300の後継機に動画機能や、これ以上の高画素化は必要ない。
しかし、売れるための商品、素人騙し的キャッチコピー的には、必須条件となるのか?

それは、フォーマットサイズに比し、必要以上に高画素化路線をひたすら
突っ走っている、コンデジや携帯カメラの市場の動向が、それを証明している。

> それと そろそろ 高画素・高価格 と 低画素・超高感度・低価格の2局化の時代になっても いいのではないかと思います。

そのとおりである。しかし、市場に販売訴求力のある商品開発となると、
そうは言っていられないという、営利会社としてのメーカの立場が角を出す。

過去の同一センサを使うことによる、低価格、中価格、高価格の3局化路線は、従来通り。

書込番号:9405462

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

桜とアオゲラ

2009/04/06 10:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:669件
当機種

桜の撮影をしていたら

なぜかひよっこりアオゲラが顔をだしたので

報告まで。

書込番号:9356202

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/06 20:51(1年以上前)

珍しい鳥ですね。
私は、まだ見たことがありません。

書込番号:9358019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 私のAWARDS  

2009/04/08 08:16(1年以上前)

安物買いkazuさん、おはようございます。

いや〜、素晴らしい!
私なんか桜を撮るときなど気持ちは桜オンリーになってしまい、
どうしても桜だけの写真になって結局何を表現したいのか判らないようなあやふやな
写真を量産しております(苦笑)。

今回のサンプルを拝見させていただいて、常にアンテナを張り巡らせながら
撮ることの重要さを思い知らされましたー!

書込番号:9364682

ナイスクチコミ!0


n_birderさん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/08 19:25(1年以上前)

安物買いkazuさん、
いいシーンに出会えましたね。
この後、どんどん上へ登っていったのではないでしょうか。

じじかめさん、
一般には馴染みないかも知れませんが、都市公園等でも会える馴染み深いキツツキの一種です。
公園などで、ピョーピョーと口笛のような声が聞こえたら彼です。

書込番号:9366591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件 日記のような 

2009/04/11 20:03(1年以上前)

別機種

まさか池からオオタカとは・・・でもアオゲラがもっと好みです

安物買いkazuさん いつもお世話になっています。

遅スレですが桜にアオゲラ・・・いつもながらお見事です。

小生は夜桜から、今朝一週間ぶりに小鳥撮影に出かけ、千載一遇のチャンスをフイにしてしまいました。写真ともども見習いたいと思います。

書込番号:9379954

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング