D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオークション

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオークション

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット のクチコミ掲示板

(37492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

背面ゴムグリップ

2010/11/09 16:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

クチコミ投稿数:150件

こんにちは。

その節はお世話になりました。
すっかりNikonマニアになりました。

以前、書き込みもありましたが、
D90を購入前に販売店で実機を見ましたが
どれも背面ゴムグリップが剥がれていていて
少し気になっていましたが
消耗部品と思いますので剥がれたら
交換しようと思い一応サービスセンターに聞いてみました。

銀座は部品のみを販売する事は出来なくて
工賃込みで¥6.300-位だそうです・・・。

新宿は部品のみの販売もOKで
部品代は確か¥110-位で、
工賃は¥1.000-だそうです。

何かサービスセンターで全然対応が違いますね・・・。

一応参考にために。

書込番号:12189674

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/09 16:53(1年以上前)

少し前の情報ですが、こんな書込みがありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8975178/

書込番号:12189756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/11/09 17:04(1年以上前)

サービスセンターごとの対応ではなく対応した人によっても違うでしょうね
多分銀座でもカメラ持ち込みの場合新宿と同じ値段だと思いますよ
対応した人が何かを勘違いしていたのかもしれません

話は変わりますが今年の夏は特に暑かったのでラバーが伸びるトラブルが例年より多いそうです
私の使ってるD3sもまだ1年ほどしか使っていませんがボディー前面のラバーは全て伸びてしまい
サブコマンドダイヤルがゴムに干渉して動きが悪くなったので全て交換しました(保障期間内なので無料)
ちなみにD3sの場合背面のゴムはゴムパーツとして部品の設定がないので交換の場合ボディーを一度バラス必要があるとのことです(工場送り)

こういったこともありますので担当者が勘違いしたと思われます

書込番号:12189800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2010/11/09 18:36(1年以上前)

横レスです。
じじかめさん、過去情報ありがとうございます。

書込番号:12190173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/11/09 19:55(1年以上前)

 ・D200ですが、ラバーの一部が、1mmくらい浮いていたので、
  今年7月に、ほぼ丸5年目ですが、早めに、ニコン新宿SCにて、持込み頼みましたら、
  ほぼ全部のラバー交換をしてくれていました。
 ・費用は、2,902円 で、修理時間1時間半?くらいでした。
 ・ラバー全部なのか一部なのかによっても値段が変わるのかも知れませんね。

書込番号:12190514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2010/11/09 22:32(1年以上前)

しゅうじ+さん、こんばんは。
情報ありがとうございます。
私のD200も、ラバーが浮いてきています。
あまり高くないのなら、綺麗にしてあげようかな。

書込番号:12191391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

展示品の価格ですが…参考までに

2010/11/03 00:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

スレ主 MY FOOTさん
クチコミ投稿数:3件

ヤマダのダイクマテックランド茅ヶ崎店で展示品ですが、
18-105のレンズキットが82,900円の21%です。(店舗に在庫は
無し、展示品の1台のみだそうです。)
ポイントを考慮すると約66,000円、私は現物の確認をしていないのですが、
状態が良ければ選択肢のひとつにどうでしょうか?

書込番号:12156333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/11/03 04:45(1年以上前)

店頭でアレコレいじられた展示品だとしたら、私なら敬遠したい所です。
世の中には無責任な人も少なく有りませんので…。

書込番号:12156770

ナイスクチコミ!5


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件Goodアンサー獲得:496件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 PHOTOHITO 

2010/11/03 06:12(1年以上前)

他店で、D90ではなく似たような物ありました。
他社人気中級機種展示品を現物のみで超魅力的な価格、まじで買いそうになりましたが・・・・

目の前で小さな子供がレンズを思いっきり引き伸ばして悪戯していたり、指紋だらけのレンズやファインダー。ズームもぎこちなく何か当たる・・・・何回シャッター押されているのか解からないし・・・(デモ機だと私も連写で100枚くらい試したりしますし^^;)

やめました(笑)

全てがそうじゃないと思いますが、デモ機はリスクが多いので私は避けてます。

書込番号:12156861

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/11/03 08:17(1年以上前)

ヤマダの展示品なんて相当弄られていますよ。

書込番号:12157099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/03 18:18(1年以上前)

展示品なんて中古以外ですから3万でも買わないですね。
ポイント何%差し引いて、実質〇〇円とかの買い方が個人的には大嫌いだし
その展示品価格なら価格最安値通販で新品購入の方が、常識的考え賢いでしょうな。
価格最安値も安い所が減り、2000円ばかりupしてきましたね
欲しいなら今しかないでしょう、その内ボディ単体で6万になっちゃいますよ。

書込番号:12159333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/03 23:31(1年以上前)

店頭展示品は、私的には
メーカー保証1年付いた”中古品”という位置づけと思っているので
コンデジならともかく、一眼ならやめときます。

書込番号:12161406

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

一昨日D90購入しました

2010/10/23 15:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

クチコミ投稿数:46件

18-105VRレンズキットです。

当方、3年前D40でデジ一に接し、腕前はまだまだもう一つなのですが、
ずっと欲しかったD90がすごい値段になってきたのでもう我慢できず、、

D7000もいいなあ、格好いいなあ、欲しい!なのですが、値段、腕考えると
まだまだと我慢。18-105VRレンズ単体で買うなら44000円くらい。35000円
でD90本体が買えたと大喜びですし、むろんレンズは今後も大丈夫。
(標準ズームはD40レンズキットのVRなし18-55しか持ってないので、とり
あえずの一本としてのVR付き標準ズームも欲しかったので)

ここの皆さんのレビュー、口コミ。ずっと穴のあくほど見てとても参考とさせ
て頂きました。本当にありがとうございます。御礼を申し上げたく、つまらない
書き込みしました。
D7000の購入ではなく、あえてD90を購入したのもここの皆さんのおかげです。
これからD90使い倒して腕前上げたく思いますし、VR70-300望遠購入の費用も
確保できました。

デジタルものですから確かに新しいもののほうがよいのですが(特にD7000は)。
でも2年前の機器欲しくて買ってしまうなんてデジ一カメラくらいですよね。
カメラってつくづく面白いハードです。
むろんD40も大切に使い続けます。

書込番号:12102816

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2010/10/23 16:15(1年以上前)

実力重視の良い選択をされたと思います。

D7000の発売前人気からすると、
年末年始にボディ単体10万円まで下がってくれるか、期待が薄くなってきましたね。

D40/D90画質が違いますので、色々楽しめますよ。二台体制は何と言っても便利ですし。

書込番号:12102912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2010/10/23 16:43(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。
そんなに違うものですか。色々いじって楽しみます。

私は人生でコンデジすらまともに買って使ったことのない人間でしたが、
3年前コンデジ買おうと価格コムみて「D40?一眼が4万?!」
といきなりデジ一から写真を始めた中年です。

今では、レンズ沼もよー〜くわかるようになりました(苦笑)
そんなスーパービギナー、特にD40から入った人間にはD7000はステップ
アップには2段ほど価格含めて敷居が高いです。
(D3000シリーズ、D5000はサイズ的にステップアップ感がない、、)

そういう意味でも今の価格帯のD90はステップアップにちょうどよく、
いつまで生産されるかわかりませんが。私のようなD40から始めた人も多い
ような気がしますので。D90はもうしばらく生産続けて欲しいですね。

D7000も本体が10万切ってくる1年くらい後ですかね購入検討は。
でもその頃には300Sクラスやその後継機が合う腕前になっていたい気
もします。

書込番号:12103007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2010/10/23 21:56(1年以上前)

こんばんわ
D90で楽しい写真ライフを〜

書込番号:12104448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/10/23 23:29(1年以上前)

D90ご購入、おめでとうございます。
性能を考えたら、今の販売価格は超お買い得です。
D90はスポーツ撮影もこなせますし、カメラ内画像編集機能も便利です。

書込番号:12105095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/10/23 23:43(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
今日届いて夜開けてニヤニヤさわってた
ところです。
明日も休日出勤でゆっくり触る暇もないの
ですが。
多忙のストレスの癒しにはなります。

二年前の機種でニヤニヤは、今更と思う方
も多いかと思いますが。

早く多忙を抜けてのんびり散歩、旅行行き
たいですね。

書込番号:12105212

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/25 19:36(1年以上前)

>多忙のストレスの癒しにはなります。

全くもって同感です!カメラってホントいいですよね〜

D90ご購入おめでとうございます。
私は息子に同機を就職祝いにプレゼントしましたが、
いかにもカメラって感じがニコンらしくていいなと思いました。
紅葉の季節です、存分に楽しんで下さいね♪

書込番号:12113858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/25 21:27(1年以上前)

D40からD90の方かなり多いみたいですね。私もそうです。

「D40病」と言われる、D40の発色に悩む日々を超えれば楽しくなりますよ(笑

私は9月の購入しD40病になり、D40の頃の色見とコントラストを求め、
1か月でなんとかD90を自分のものにできました。

書込番号:12114531

ナイスクチコミ!0


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2010/10/25 22:34(1年以上前)

ナーラックさん、購入おめでとうございます。
私はD50からの買い増しでした。とても良い買い物をされたと思います。
大いに撮影を楽しんでください。

書込番号:12115033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/10/26 14:02(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
D40→D90ステップアップの方はやはり多そうですね。

改めてD90は非常にホールド感がいいですね。
ホールド感のせいか、軽く感じます。
ぴったりフィットです。

私はまったくカメラがわからなかった中年ですので
完璧に「企業姿勢、見た目、ホールド感、シャッター音」
だけでカメラを選びました。
そういう意味で今では二コンの熱狂的ファンです。

C党の方には申し訳ないですが、はなから選択肢に入れて
ません。今後もそうだと思います。

モノの持つ価値って、二つあると思います。
目的を達成するのに最適な道具としての価値
所有することで目的がより醸成されるという価値

私の場合、写真をうまく撮る「道具」としてのカメラよりは、
カメラそのものを所有することで、写真を撮りたくなり、
旅に行きたくなるカメラ。
私にとっての二コン一眼はまさに後者です。

むろん、そこには「機能的にはCもNもPも」私のレベルでは
大きな違いはない、という前提の認識がありますが。

はやく旅にいきたいです、(泣)

書込番号:12117603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/10/26 14:33(1年以上前)

ナーラックさん

D90のご購入、おめでとうございます。
D90はコストパフォーマンスに優れた、比較的使いやすい、良いカメラである。

> でもその頃には300Sクラスやその後継機が合う腕前になっていたい気もします。

大丈夫!

デジタル一眼レフカメラは、
上級機ほど、初心者にも優しいカメラである。
すべての機能を使いこなす必要性はない。
必要なときに、必要な機能がちゃんとある。それで十分である。
操作性にも、圧倒的に優れている。

入門機ほど、初心者にも厳しいカメラである。
機能が削られている分、必要なときに、必要な機能が無いことが多い。
操作性も、非常に劣っている。
だから入門機ほど、ストレスフルなカメラである。

僕はD300を購入1年後に、D40をコンデジ代わりのサブ機としてゲットした。
自由度が高く圧倒的に使いやすいD300に比し、
D40は自由度が小さく、操作性に劣り、とても使いづらい。
ストレスがたまる。

しかし、D40はコンデジ代わりに買ったので、
どんなコンデジよりも圧倒的に使いやすいのは、事実である。
ビジネスツールとしてコンデジを使っていたときは、
あまりの使い勝手の悪さ+あまりものとろすぎるレスポンスの悪さで、
イライラムズムズが心頭爆発していた。
だから、D40を追加ゲットした。

操作性優良順位:
D300s+MB-D10>D300s>D90>>D40>>>コンデジ>>携帯カメラ

> 明日も休日出勤でゆっくり触る暇もないのですが。
> 多忙のストレスの癒しにはなります。

僕もD300で撮影できない日の方が多いが
(仕事では毎日のようにD40を使っている)、
それでも夜遅く、D300+MB-D10+35mm F1.8Gを触るだけで、心が落ち着く。
イマジネーションが膨らむ。明日の活力がみなぎる。
癒し系のグッズと化している。

> 二年前の機種でニヤニヤは、今更と思う方も多いかと思いますが。

2007年12月にゲットした僕のD300+MB-D10は、もうじき3年となる。

書込番号:12117716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/26 23:35(1年以上前)

D90の仲間が増えて嬉しいです。

Giftszunge さんに同調します。

昨年4月にD90+18-105を購入して、
その後は、SB-600、70-300、10-24、35F1.8など購入してしまいました。
D90にしたのは、フィルムカメラを使っていたので、ファインダーがD90以上の機種でないと満足できなかった。
そして、今年9月に、D7000と同じ価格でしたので、D300Sも購入してしまいました。

そこで、圧倒的に良かったのは・・・D300Sの操作性です!!!
1:必要な機能が、メニューではなく、操作ボタンで行える。
2:連射のスピードと連続撮影枚数。
3:最初は重たく感じるが、結果的にちょうど良い重さである。
4:握ったときのバランスや感触と、右手の親指と人差指の位置がちょうど良い。

そして、D7000は、現在の価格では、D90を買い替えするだけの必要性が自分には無い。

D300Sの後継機は来年中には出ると思いますが・・・
発売当時の価格では、おそらく購入できる貯金が溜まっていない。

なので、当分、D90とD300Sのお世話になります。

とにかく、ニコンの仲間が増えて嬉しいです。

 

書込番号:12120203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度4

2010/10/29 22:43(1年以上前)

D90のご購入おめでとうございます。
NikonのHPにD7000の撮影サンプルが掲載されましたが、予想通りでした。
私はD90の続投決定です。

僅かですがD90の価格が少し値上がりしています。
D90の方がいいですよ。

書込番号:12134210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

D90の買取について

2010/10/27 09:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 wagwagさん
クチコミ投稿数:184件

D7000を購入予定で、
D90ボディを売ろうと考えています。
近所のカメラ屋に持ち込んだところ、買取価格を2万5千円と言われました。

オークションではもう少し高いようなのですが、
中古買取店はこんな感じなのでしょうか?

本体の状態にもよると思いますが、実際の買取価格の情報などありましたら、お願いします。

書込番号:12121558

ナイスクチコミ!0


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/10/27 09:57(1年以上前)

カメラのキタムラの中古査定では、買い取でももう少し上みたいですし、下取り査定では、もっと高額で下取りされるみたいですから キタムラでの下取りを考えてみたら如何でしょう?

書込番号:12121624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2010/10/27 09:58(1年以上前)

中野のペコちゃん、ABランク3.5万円。

http://www.fujiya-camera.co.jp/2010satei.phtml

書込番号:12121626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/10/27 09:59(1年以上前)

wagwagさん こんにちは

フジヤカメラさんのHPで、D90本体の買取価格は

35,000円〜36,000円となっていますよ。

ご参考まで。

書込番号:12121633

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/10/27 10:07(1年以上前)

キタムラネットによると
下取り29000円ー37000円
買取り26100円ー33300円

下取りとは、同時に新機種購入した場合のことです。

書込番号:12121654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/10/27 10:26(1年以上前)

内容がかぶってしまいました、申し訳ありません。

チャンプカメラさんでは、高価買取中で40,000円みたいですね。

書込番号:12121717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/10/27 10:34(1年以上前)

買い取り価格は機材の状態にもよりますから、汚かったり、傷だらけだったりすると公表されている価格から減額されることがあります。

査定の基準は?と以前質問したところ、100%外観とのことでした。

なお、下取りの場合には、若干甘く査定してくれることもあるようです。

書込番号:12121740

ナイスクチコミ!0


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/10/27 11:29(1年以上前)

マップカメラで見積もってもらえば?
外観がきれいで付属品に欠品なしなら、43,000円〜41,000円です。
https://www.mapcamera.com/kaitori/step3.php?back=1

書込番号:12121865

ナイスクチコミ!0


スレ主 wagwagさん
クチコミ投稿数:184件

2010/10/27 13:42(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

当方の本体なのですが、大きな傷はないものの
発売すぐに購入し、それからずっと使用してきたので
使い込んだ感がたっぷりあるような気がします。(約4万枚)

他店にも持ち込んでみて、可能性を探りたいと思います。

書込番号:12122297

ナイスクチコミ!0


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/10/27 19:17(1年以上前)

買い取りでは後に中古商品として販売しなければなりません。
中古販売店の保証しかない中古は極上品でも新品安値より5千円は安くないと価格競争力が無いと思います。
メーカー保証付きの新品安値が5.6万円で、在庫として残るとますます中古価格が下がることを考えると、
好条件の店の極上ランクで4万円が買い取りの上限だと思います。

これ以上の価格を求めるのであればオークション等の個人売買で売ることを考えてはいかがですか?
個人取引のリスクはありますが、中古販売店の中間マージンに相当する額が余分に残りますよ。

書込番号:12123498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2010/10/27 21:21(1年以上前)

キタムラ店舗では+10%キャンペーン
が時々ありますね〜
D90の中古増えそう…

書込番号:12124052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ130

返信70

お気に入りに追加

標準

背中を押してください!

2010/10/15 00:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

クチコミ投稿数:150件

こんばんは。
久しぶりに一眼レフを購入しようと思っていろいろ調べたり、実際に触ってみて
EOS Kiss X4にほぼ決定していたのですが、D90を手にとってみたら一瞬にして
心を奪われました。

ですが予算の関係でキャッシュバックをしていて
最終的には1万以上の価格差となるので家族にはKiss X4を勧められています。
しかし・・・自分的にはやっぱりD90しかないと。
(D90は中級機なのでいいのは当たり前と思いますが。)

そこで皆さんに背中を押して欲しいのです。
家族への説得方法(Kiss X4よりD90の方が1万円以上の価格差があっても買うべき理由)と
D90の優れている点など何でもいいので教えてください。

宜しくお願いします。

書込番号:12061580

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に50件の返信があります。


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:1件 ちょはっかいの徒然ぶろぐ 

2010/10/18 19:34(1年以上前)

高画素を否定はしませんが・・・。

それを持ってしてカメラの優劣は測れないと思います。

ようはバランスです。高画素機の要求するPCスペックの問題もあります。

1800万画素のRAWを処理できるPCがそれほどあるとは思いません。

これって・・・メーカーは何にも言わないでしょ?

その姿勢を疑問視しますし普通に楽しむだけならバランスの良いカメラを選ぶべきです。

D90はそのバランスが良いと思います。

KissX4などはアンバランスだと思いますよ。

書込番号:12079798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9004件Goodアンサー獲得:568件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/10/18 20:18(1年以上前)

しゅうじ+さん、こんばんは。

どうでしょう? 皆さんのアドバイスを受けて、選定機種が固まってきたでしょうか。
結局、ご予算はいかほどまでかけられるでしょうか。

他の方のアドバイスにもありますが、デジタル物はできるだけ新しいものがいいのは確かにあります。
…ですが、ご予算とご家族の方もお使いになるかも大事ですね。

KissX4のダブルズームキットはキャッシュバックもあって、とてもお買い得な機種だとは
思いますが、展示機のいくつかのサイドグリップのゴムはがれが気になったとか。。。

まあ、これは、KissX4に限らず、例えば、ニコンやキヤノンのフラッグシップ機であっても、
大手量販店でのデモ機はラフに取り扱われているので、ラバーのはがれとかあると思いますよ。
だから、この点は、他の機種でもありうると考えておいた方がよいです。

私としては、ご予算の中で、ご家族もご使用になるのを考えると、ニコンであれば、
モデル末期ではありますが、D90。キヤノンなら、これもモデル末期ですが、50Dの
2機から考えますかね。

理由は、デジタルの中心部である撮像素子と画像エンジンは両機とも旧いですが、
ペンタプリズムファインダーの視認性や、メイン・サブダイヤル有りの操作性の良さ等
(50Dは加えて、堅牢性に優れたマグネシウムボディもあります。)、
カメラとしての基本性能が優れていて、これはそう色褪せる事がないからです。
(キヤノンンの7Dはさらに上位機種で、コストパフォーマスは抜群なのですが、
重いことと、ISO AUTOの上限設定が無いこと、レンズを含めると予算から外れることを
理由に候補から外します。7Dまで考えるなら、ニコンのD7000やD300sも視野に入れてください。)

続いて、D90と50Dですが、50Dの方が幾分ごつくて重いです。
ご家族の方がお使いになった時、どうでしょうか?
また、ISO AUTOの上限設定ができないどころか、ISO AUTOは〜1600までです。
出来れば、ISO AUTOは〜3200までは有った方がいいです。
まあ、これは、D90の場合、ISO3200まで上げても、何とか見れますが、
50Dの場合、ISO3200で設定すると、D90よりはノイズが目につくかもしれませんので、
メーカー側もこの辺り(高感度ノイズ耐性)を考慮して、50DのISO AUTOを〜1600までに
限定しているのだと思います。
(7DはISO AUTOの上限設定機能こそありませんが、ISO AUTO 〜3200まであります。)

申し遅れましたが、私はニコンはD3,D300s,D90、キヤノンは5D2,7Dを使っています。
キヤノン50Dは以前に、使っておりました。
画素数については、高画素の方がトリミング耐性があるとは言えますが、
同じ撮像素子の面積で画素数がやたら多くなると、画素ピッチが小さくなり、
特に高感度で画像が破綻しやすい傾向にあったり、レンズ性能も解像度の高い
高級なものを使ってあげた方がよかったり、データ量が大きくて、メディアも
大容量、パソコンもハイスペックなものを要求される等、一概に高画素機が良いとは思いません。

当方の環境でですが、24インチワイド(1900x1200ドット)で鑑賞、
プリントアウトしてもA4(大抵はKG=ハガキサイズ程度)まで位なら、
1200万画素もあれば十分と言えます。
ちなみにニコンのフラッグシップ機であるD3の後継D3sは、FXフォーマット
(D90,D7000,D300sといった機種はDXフォーマットと言いまして、撮像素子のサイズが
FXの半分以下なので、クチの悪いひとはハーフサイズとか言う人も居ます。)で、
1200万画素です。(厳密にはD3,D3sは1210万画素、D90,D300sは1230万画素。)
もし、画素数の事をとやかく言う場合には、一般的にはキヤノンの5D2にいった方がいいです。

途中、画素数の事を引き合いに出しましたが、言いたかったことは、
ふつうには1200万画素もあれば十分ということです。

後、考えることは、レンズを含めたシステムの事で、もし、70-200mmクラスの望遠ズームレンズで
比較的手ごろで良いものが欲しい場合には、キヤノン(EF 70-200mm F4L IS USM)。
70-300mmクラスの望遠レンズでC-PLフィルターも使えるフィルター枠非回転の望遠ズームレンズで
手ごろな価格なのは、ニコン(AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED)。

標準ズームクラスや広角ズームレンズに、高倍率ズームでは、両者ともにラインナップがありますので、
どちらでもいいでしょう。

トータルで見て、D90 AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VRキットに、
ゆくゆく、AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gや、
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDを加えるのが良いかと思います。

書込番号:12080042

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 Let'snoteと歩む日々 

2010/10/18 20:44(1年以上前)

別機種

高画素=高画質 は初心者の考えですね。ここの過去スレをみたり検索してみたところでそう思いましたよ。

過去スレみたところでも大半がそこまで高画素である必要はないという意見。
検索したサイトでも高画素になりすぎているという意見。
高画素=高画質というのが浸透してしまった影響なのでしょうかね?

EOSKissX3とD40で同じ場所を撮影した画像があるんですが、EOSのほうが6MBと大きいのでここにUPすることができません。(リサイズすればいい話ですが、そうすると意味がないので。とりあえずD40のほうはUPします。)

RAW派には恐怖の1,800万画素なのだ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20100427_364051.html

書込番号:12080201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/10/18 21:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

 スレ主さん

 D90購入され、おめでとうございます。
 少し下のスレ↓に報告があり、気になりましたので、書き込みさせて頂きました。

 D90は”男があがる”道具ですよね。
勿論、奥様が使いこなしてもカッコいい!はず。
良い写真が沢山とれて、家族が喜んで、お友達も喜んで、
HAPPYなカメラライフを楽しみましょう。

 初心者ですが、少し貼付けさせて頂きます。(秋の清里高原です)

書込番号:12080330

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/10/18 21:17(1年以上前)

しゅうじ+さん

D90、ご購入おめでとうございます。

他のエントリー機とは違い、
ライティングシステムなど、
上位機種並みの機能が搭載されています。

是非、ご堪能あれ。

書込番号:12080410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2010/10/18 21:25(1年以上前)

スレ主さんもう決めたかな〜
D90かな〜 気になります…

書込番号:12080462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2010/10/18 21:30(1年以上前)

あっ!
そうでしたか〜
D90でよい写真ライフを…

書込番号:12080509

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件Goodアンサー獲得:496件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 PHOTOHITO 

2010/10/18 23:31(1年以上前)

しゅうじ+さん(^^)

D90購入おめでとう御座います♪
奥様の賛成もあってよかったですね。

ご購入された報告部屋が違っていたので、気付きませんでした(^^)

楽しいデジカメライフお過ごし下さいませ♪

書込番号:12081379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9004件Goodアンサー獲得:568件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/10/18 23:47(1年以上前)

なるほど。D90にされましたか。いやぁ、良かった。めでたし、めでたし。(^O^v
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12073678/#12079734

書込番号:12081477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2010/10/18 23:53(1年以上前)

こんばんは。

先ほど間違った所に書き込みをしてしまいました・・・。

いろいろ書き込み有難うございました。
家族会議の結果、D90でOKになりました。

早速、購入しようと思い販売店に行ったのですがどこも在庫切れ・・・。
やっと見つけて購入することが出来ました!

昨日、RAWで試し撮りしてみました。
十分綺麗なのですがホワイトバランスがAUTOだと
ちょっと明るいと言うか白っぽい感じがしました。

付属のソフトでホワイトバランスを自動調整などににすると
シャープな画像になりました。

そこでお聞きしたいのですが
ホワイトバランスは基本は晴天が良いと聞きましたが
どうなのでしょうか?
やっぱりAUTOでは使うべきじゃないのでしょうか。

人それぞれ意見が違うと思いますが
いろいろなご意見を聞かせてください。

書込番号:12081509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/19 00:36(1年以上前)

しゅうじ+さん
僕もD90を使用していてそれを感じています。
面倒な時は晴天を多様しますが、時間がある時は色温度で設定しています。
オートより正確なので時間がある時は使ってみたらどうでしょうか?
ちなみにRAWで撮影しているのであれば、撮影後修正可能なので正確に合わせやすいですよ。

書込番号:12081757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/19 06:42(1年以上前)

>十分綺麗なのですがホワイトバランスがAUTOだと

ホワイトバランス(AUTO)はCANONが優秀です。

書込番号:12082354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:1件 ちょはっかいの徒然ぶろぐ 

2010/10/19 07:52(1年以上前)

低画素数の優位点もありますよ。
少なくともPCに優しいです。これは大きいですよ。PCあってのデジタルですから。
等倍で見るならば高画素に歩があるかもしれませんが、A4サイズくらいまでならかえって諧調などは豊かもしれません。
また無理な画像処理をしなくても高感度も綺麗です。
私の愛機D40はそうでした。そして出してくる画像には問題もなかったです。
カメラがごく一部の人の道楽から皆が楽しめる道具になるには一定の画素数で充分な気がします。
少なくとも1800万画素はオーバースペックですね。無意味な高画素です。

書込番号:12082517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/19 08:19(1年以上前)

◇低画素の優位点

1、ファイルが軽い
(高画素だと重くてメール添付で送れなかったりする)

2、PC処理が早くなる
(実家の60代の母が使ってる低スペックPCに、孫の写真として1800万画素の画像データを50枚くらい送る、なんてことは気の毒でできません…。「一応見れるんだけど、すごく時間かかるの…」って電話がかかってきそうです…。よって高画素は一般人に大迷惑!)

3、高感度ノイズが少なくなる
(これは一般論なので実際X4とD90の高感度ノイズを私は比較したことはありませんが…)


ちなみに価格ドットコムの投稿画像は1024×681ピクセル=約70万画素くらいで
表示されます。
700万画素ではないですよ!

いくら1800万画素で撮ったものでも、
画像投稿すれば残りの1730万画素分は表示されない(存在してないのと同じ)ので、投稿しても比較のしようがありませんね…。

ちなみにPCのフルHDモニターで見ても1920×1080ピクセル=約200万画素なので、
データ上は存在していても、残りの約1600万画素は表示できません。
したがって「精細に写る」ということはありません。
表示できないのですから。
見た目上の「精細さ」というのはレンズの質によるところが大きいです。


◇高画素の優位点
1、ポスターなんかの大きいプリントアウトが可能
(しかしそんなことやる人はプロ以外ほとんどいない)

2、トリミング耐性が高い
(例えば警察とかの捜査機関なら小さく写った容疑者の顔を拡大するなどの使い方で有用かもしれませんが、趣味で撮る写真でモニターで100%まで拡大して見ることってそんなにありますか?)

書込番号:12082599

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/10/20 05:56(1年以上前)

しゅうじ+さん、おはようございます。

出張から帰ってずっーと上をたどったら、D90購入されたんですね。おめでとうございます。

ホワイトバランスですが私も晴天を多用していますが、撮影後の確認で色がおかしいなあと思った
場合は、オートにしたり曇天、晴天日陰等にしたりいろいろ色温度をいじってみたりします。
基本がRAW撮りなので、JPEG現像するときに修正することもあります。
その時はまず、ViewNX2の自動調整に変えてみますが、結構ドンピシャと思う場合も多いです。

またD90はちょっとハイキー側に振れますので、露出補正で−0.3〜−0.7かけると
少し引き締まってきます。では、楽しきカメラライフをお送ってくださいね。

書込番号:12087278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2010/10/20 12:31(1年以上前)

こんにちは。

日々、勉強の毎日です・・・。

自分も基本RAW撮りですので
ViewNXでホワイトバランス調整すれば
問題ないかもですね。

しかしRAWで見てJPEGに変換すると
画質がちょっとボケた感じになってしまうのですね。
皆さんはJPEGに変換する時は
輪郭強調を強くしたりしているのでしょうか。

??ばかりで申し訳ございませんが
宜しくお願いします。

書込番号:12088199

ナイスクチコミ!0


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/10/20 13:17(1年以上前)

>しかしRAWで見てJPEGに変換すると画質がちょっとボケた感じになってしまうのですね。
現像ソフトで現像時、画質設定を最高画質側に振ると改善するかも知れません。
ファイルサイズは大きくなります。

書込番号:12088384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/10/20 19:56(1年以上前)

よよへいさん
>◇低画素の優位点
>1、ファイルが軽い
>(高画素だと重くてメール添付で送れなかったりする)

600万画素でもメール添付で送る場合はリサイズしてから送るほうが良いと思います。

>2、PC処理が早くなる
>(実家の60代の母が使ってる低スペックPCに、孫の写真として1800万画素の
>画像データを50枚くらい送る、なんてことは気の毒でできません…。「一応
>見れるんだけど、すごく時間かかるの…」って電話がかかってきそうです…。
>よって高画素は一般人に大迷惑!)

これもメールで送ることを前提にお書きになっておられるのでしょうか?
600万画素でも50枚を相手に送ると迷惑になるのではないでしょうか?
それとも手渡すのを前提に書かれておられるのでしょうか?
自分はDVD-Rに焼いて渡す場合は、同じ画像のリサイズ版をCD-Rに焼きそれを同時にお渡ししています。
『PCで閲覧するときにCD-R、印刷はDVD-Rの同じ番号で』と伝言しておきます。

書込番号:12089706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/24 07:38(1年以上前)

D90購入 おめでとうございます。

良い写真を撮ってくださいね。

書込番号:12106264

ナイスクチコミ!1


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/10/24 18:31(1年以上前)

>しゅうじ+さん
D90 のご購入おめでとうございます。デジタル一眼レフ1台目としては良い選択だと思います。

>ホワイトバランスは基本は晴天が良いと聞きましたがどうなのでしょうか?
>やっぱりAUTOでは使うべきじゃないのでしょうか。
ホワイトバランスには2つの考え方があります。

1.白い物が白に、グレーの物がグレーに、黒い物が黒に写るのが良い。
 弱点・・・完全な補正によって雰囲気が無くなり、誤って強く補正してしまうと色味に違和感が生じる。
2.電球や夕日等では完全な補正を行わずに光の雰囲気を残すのが良い。
 弱点・・・白い物が白に写らない。

人の脳は、晴天や曇りの下で白い物を見ると白と認識できますが、
夕日や極端な青味等の下で白い物を見ても白とは認識できません。
ホワイトバランスもこれを考慮して調整する方が違和感がない仕上がりとなります。
D7000 のオートホワイトバランスに色味を残すモードが出来ましたが、まさに2を目指していると言えます。

撮影時にオートホワイトバランスを使わないメリットとしては、
構図や上着の有無などの違いでホワイトバランスが変動しないことと、
カメラの機種ごとにオートホワイトバランスの癖を考える必要がほぼ無くなることです。
この辺が苦ではないならオートを使うのも有りだと思います。
RAW であれば、オートか晴天かによらずホワイトバランスが外れても現像時に調整できますしね。

書込番号:12108775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

D90動画撮影の短編映画

2010/10/21 16:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 F28さん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
D90撮影の短編映画が公開されます。

「失はれる物語」予告編
http://www.youtube.com/watch?v=p9vQ28AlicM

D7000の動画もD90と同じような濃厚な発色なんでしょうかね?
気になります。

書込番号:12093766

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2010/10/21 22:16(1年以上前)

スカイツリー現場のクレーンらしき風景が。

書込番号:12095308

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング