D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオークション

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオークション

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット のクチコミ掲示板

(37492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信19

お気に入りに追加

標準

購入決定までもう一歩。

2010/08/29 20:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 JEDI-01さん
クチコミ投稿数:60件

何度もこのサイトでは、みなさんの温かいご指導に助けられています。

D90を、かれこれ2ヶ月程、購入するか否かを迷っています。

現在D5000、D700を所有(いづれもギリギリの予算で購入)。
使用目的は風景写真、旅行(キャンプ含む)、ブログ用写真。
どちらかと言うとD700をメインに使用していました。
最近トレッキングに興味を持ち始め、軽くて写りの良いモデルをと考え始め
D90に目が行くようになりました。

D5000で十分と言われる方が多いと思いますが
操作系がやりにくい、ファインダーが見にくい
と言うのがD5000の不満点です。

逆にD700はその重量が最大のネックですが
あの高感度性能は、ものすごくありがたい。

噂ではD90の後継機が、D700の高感度性能に迫ると言う書き込み記事がありました。
後継機を待つのが良いのか・・・
しかし未だ発表が無いのと、価格や初期不良が落ち着くのは
半年先になりそうなので、今が決め時か・・・など
そう言う堂々巡りに陥っています。

贅沢な悩みと思われるかもしれませんが
諸先輩方に、よきアドバイスをいただければ光栄です。

書込番号:11832763

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/08/29 20:58(1年以上前)

>購入決定までもう一歩。

普通に考えればD90の必要性は感じませんが、そこまで悩むのなら買ったらどうですか。

私なら絶対に後継機の投資しますが‥‥‥

書込番号:11832814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/29 21:01(1年以上前)

9月15日発表なんてスレッドもあったので、まずはそこまで待ってはいかがですか?


自分なら発売1〜2か月で急な価格下落が終わった所をおさえます。

書込番号:11832828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2010/08/29 21:10(1年以上前)

こんばんは。

要するにファインダーが見えやすく、軽い機器というなら D90で宜しいのでは・・・
初期不良が心配ならなおさら・・・ 

書込番号:11832877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/29 21:23(1年以上前)

二ヶ月待ったのならあと半月まって後継機を見てから決めたほうがいいと思います。

いくら最新の技術を使ってもD90後継の高感度の画質ではD700には劣るでしょう。
D90後継機の画質を見てから安心してD90を買いましょう。
昼間はD90を使って夜はD700を使えばいいです。

書込番号:11832937

ナイスクチコミ!2


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/08/29 21:26(1年以上前)

少なくともこれまでは2年周期で更新されて来たクラスですので、
D90 後継機の発表を待って決めたら良いのではないでしょうか?

後継機と D90 の機能差・性能差に4〜5万円の価値があると思えば後継機、
そこまで価値が無いと思えば D90 を買えば良いと思います。
過去の例を見ても、重大な欠陥があれば修理や交換はしてもらえると思います。
代替機をお持ちで後継機を仕事撮影にバリバリ使いまくるのでなければ
初期不良をそれほど気にする必要は無いのではないでしょうか?

書込番号:11832956

ナイスクチコミ!1


Luv134さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/29 21:43(1年以上前)

カメラ収拾がご趣味なら購入されても宜しいのではないでしょうか。
欲しい物を手に入れて後悔する人はいないでしょう。

ただ、
D90を購入したとしても新機能を搭載した後継機もどうせ欲しくなりますよね。
更にその後継機も・・・無い物ねだりは尽きません。
要はカネ次第でしょうが。

私は貧乏人なので、
「今持っている物だって十分過ぎる物のはずなのだから、我慢する」
という一択しかありえません。
どうせD90にだってケチは幾らでも付けられるし、
D90なんて万能じゃないですよ。
カメラ何台もあったって使うの1台だし。

と、冷や水を浴びせてみるテスト(*´艸`)
重量は筋トレを兼ねていると思えば一石二鳥〜・・・

書込番号:11833059

ナイスクチコミ!3


スレ主 JEDI-01さん
クチコミ投稿数:60件

2010/08/29 21:49(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。

Kyonkiさん
普通に・・・はそうなんですが、悩み始めると
いろいろ考えてしまうんです(笑)

山形の素人さん
それが一番良い選択ですよねー。
でも1〜2ヶ月で価格が安定するとは知りませんでした。
ありがとうございます。

童 友紀さん
もう少し興味が出るのが早ければ、即買いしていました。
後継機のことが騒がれ出す前なら。

ニコニアンさん
ものすごく心に響く、よきアドバイス。
しかも使い道のご指導までありがとうございます。
もう半月、冷静になれるように頑張ります。

alreadさん
やはりもう少し我慢して、発表を待ったほうが懸命ですね。
見てからD90と言う手もありましたねー。
さすがです。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:11833107

ナイスクチコミ!1


スレ主 JEDI-01さん
クチコミ投稿数:60件

2010/08/29 21:55(1年以上前)

Luv134さん
楽しいコメントありがとうございます。
私も収集家でも富裕層でもありません。
ただ欲しい物があれば、ほかをなるべく我慢して
購入しています。
冷静になって、皆さんのアドバイスどおり
とりあえず発表を待ちます。

書込番号:11833140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/29 21:56(1年以上前)

スレ主さま

価格が安定するというのは語弊があります。出始めの価格動向は1週間で3000円下がったとかよくあるので、それが収まって値動きがゆるくなった頃を見計らうということです。

書込番号:11833154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/29 22:13(1年以上前)

とりあえずはカメラがあるわけですから
後継機登場まで待つのに一票です(^^)

書込番号:11833270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/08/29 22:22(1年以上前)

こんばんは。

>D90を、かれこれ2ヶ月程、購入するか否かを迷っています。
迷わず買っちゃえばいいのにー・・・。

>現在D5000、D700を所有
なんだ、D90後継機出るまで悩めばー・・・。


最初に読んだ時の率直な感想です。  ^^;
D5000と同じ撮像素子のD90よりも より進化したD90後継機が気になりますよね。
後継機の発表まで待って買いと判断されたら、現行機2台お持ちなので半年待つことできませんか。
D90は後継機発表後でもしばらく入手はできると思います。

ありゃ、遅かったですね。せっかく書いたんで・・・  ^^;

書込番号:11833334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/08/29 22:29(1年以上前)

>D90を、かれこれ2ヶ月程、購入するか否かを迷っています。
>贅沢な悩みと思われるかもしれませんが

いえいえ、全然。あなたが不憫というか、単にお気の毒なだけです。
即購入でよいのでは・・・急性の買い物依存症発症中のJEDI-01さん、きもちが一時的ながらすっきりとしますよ。

トレッキング用ならペンタのK7のような防塵防滴のほうがいいと思うけど・・・・、何々?D5000のファインダーは使いにくい? バリアングルがあるじゃないですか(笑)。

どこかにぶつけやすいとか、ゾンザイに扱いやすい登山用とか勝負カメラでないものについては、中古カメラ(殆んど新品に近いA=良品などもある)のゲットでお安く済ませるという方がお財布にはやさしいやり方といえるかもしれませんぞよ。

わたしの感覚では、D300の後継機が高画素版のD300Xではなく、D300Sになった時点で、このメーカーには半分愛想をつかせた感じですが、1200万画素つながりの、同世代のD700,D5000,D90など3台保有する意味(意義)ってどこにあるんでしょうか。

書込番号:11833380

ナイスクチコミ!4


GYOENさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/29 22:46(1年以上前)

もう解決済みのようなので無駄なコメントかもしれませんが,
私は先週D90+AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VRキットを
買いましたよ。
メインでD3,旅行用などでD40を使っていましたが,年のせいか時々
D3を持ち出すのが億劫な時があって,かといってD40ではレンズ制限や
使い勝ってで今ひとつ。
そこで,丁度良いD90を買いました。 大満足ですよ。

静止画を撮るだけ,連写もそれほど使わないならD90は十分な性能で
値段も信じられないくらい安いですよね。
動画を撮る予定が有るなら新型待ちでしょうが,静止画だけならD90は
買いだと思います。
高感度性能は,D3をメインに使っている私でも必要十分です。

書込番号:11833485

ナイスクチコミ!1


スレ主 JEDI-01さん
クチコミ投稿数:60件

2010/08/30 06:55(1年以上前)

ちょきちょき。さん
清き一票、有り難うございます(笑)。

おもさげねがんすさん
とりあえず発表を見てみたいと思います。
貴重なご意見、ありがとうございます。

秀吉さん
コメント有り難うございます。
予算が豊富ならば、今までのレンズ資産を度外視して
他メーカーのカメラもいいでしょうが・・・
中古カメラというのはいい考えですねー。
私は悪戯に画素数を上げるのには興味がわきません。
一般のユーザーには1200万画素以上が必要な場合は
そんなに多くないと思いますが、どうでしょう?

GYOENさん
まさに同じ思いで、D90が欲しいと思ったのです。
今の財力、体力で、なるべく欲しい性能がまとまったもの
そんな機種を探していると言う感じです。

書込番号:11834707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/08/30 09:27(1年以上前)

こんにちは

昨日、有楽町bigcameraでD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットが緊急値下げされていました。
90200円+ポイント10%でしたが、別のレンズキットは入荷待ちでした。
在庫調整と思われます。

ここは新型が出るまで辛抱です。

書込番号:11835082

ナイスクチコミ!1


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/08/30 10:02(1年以上前)

私なら新機種待ちに一票。
1.すぐ買って操作性の優れたD5000状態のD90を手に入れる
2.値段が落ち着くのを待って操作性もたぶん画質も優れたD90後継機を手に入れる。

2.を選択して不利になるのは、価格機にするなら価格が落ち着くまで数ヶ月は買えないこと、
今のD90ほどは下がるのは流石に後継機の次が噂される頃だろうから、そこまでは下がらないだろうこと
です。今カメラ持ってないならともかく、D5000/D700をお持ちなら、入手が数ヶ月伸びるのはたいした問題ではないし、数ヶ月の間に今のD90との差額も貯まるのではないでしょうか?
カメラ2台お持ちでなおD90が欲しくなる人が、D90買って後継機に対し我慢できるとは思えません(^^)私があなたの立場なら我慢できないだろうと判断して現行D90は買い控えます。

むろんD90後継機があなたの思うようなものでないかも知れない、それを知ったときにはD90入手困難というリスクを負いますが、それを負えないなら全部買うしかないです(^^;)

書込番号:11835188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2010/08/30 12:56(1年以上前)

どうしても高感度が必要ならD700を買えばいいし、
機能的にD90で構わないならd90されておけば良いと思います。

ご自身の撮影状況に合わせて、選択されたらよろしいかと。

撮影スタイルや撮影対象が異なる方々に聞いても、ボディ選びは
解決しないかと思います。

撮影対象を書かずに、「どんなレンズがいいでしょう?」って
問いかけてるのにちかいかも?

書込番号:11835796

ナイスクチコミ!0


スレ主 JEDI-01さん
クチコミ投稿数:60件

2010/08/31 19:32(1年以上前)

ちいぼうさん
ここまできたら「待ち」が懸命ですね。

akibowさん
ご助言のとおりです。
「もうすこし待てば」っている声が多いことを
覚悟して書きこみしたようなところもあります。
「わかっちゃいるけど」、みなさんの意見を
聞いてみたくなりました。
お手を煩わせて申し訳ありません。

高い機材ほど難しいさん
コメントありがとうございます。

>どうしても高感度が必要ならD700を買えばいいし

D700はもっております(スレ元記載)

>撮影対象を書かずに、「どんなレンズがいいでしょう?」って
問いかけてるのにちかいかも?

記載した「風景写真の為」では不十分でしたか。
別の機会には注意します。



皆さんのおっしゃるとおり、発表を待ちます。
沢山の貴重なご意見、ありがとうございました。

書込番号:11841988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2010/09/01 07:53(1年以上前)

>現在D5000、D700を所有(いづれもギリギリの予算で購入)。
>使用目的は風景写真、旅行(キャンプ含む)、ブログ用写真。
>どちらかと言うとD700をメインに使用していました。

すみません誤解してました。もうd700はお持ちだったのですね。
それにD5000もね。

それぞれ用途が違いませんか?D5000の代わりでも役不足
だと思います。D300あたりでないとD700のファインダー
を覗いたことがあればファインダーも満足できない
と思います。

>最近トレッキングに興味を持ち始め、軽くて写りの良いモデルをと考え始め
>D90に目が行くようになりました。
トレッキングはトレッキング用としてコンパクトカメラで我慢して、割り切らないと
重量はさほど軽減されないと思います。画質もね。
画質と重量と性能どれに重きを置くかで持ち出す機器選択をすればいいと思いますが
トレッキングなのか撮影なのか割り切らないとどちらも中途半端になりませんかね?

私も最近では、重量重視のときは携帯カメラで割り切ってますね。
写真を撮りたいときは17−55F2.8ズームを持ち出します。
持ってないときに限って良い条件の時もありますが、走りにきたので
いたし方無しです。
割り切りも必要かと思います。
ボディの分を単焦点レンズやマクロレンズにまわして見られるのも良いかと思います。

書込番号:11844482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

D90後継機の噂 最新情報

2010/08/28 04:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 blue-seaさん
クチコミ投稿数:503件

D90後継に関する最新情報(噂)が掲載されています。

http://digicame-info.com/2010/08/98coolpix-p7000915d7000d90.html

(概要)
・D90後継機(D7000)、200mm F2、そしてスピードライトと更なる交換レンズは、
 9月15日に発表されるであろう。
・待望のD90後継機は、9月15日に発表される可能性が高いようです。
 交換レンズやアクセサリーの発表も期待できそうですね。

書込番号:11824445

ナイスクチコミ!2


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/08/28 05:21(1年以上前)

Nikon Rumorsの記事ですね。
ドイツの情報屋みたいですが、6割位は的を射てます。

まぁ「情報ライブ ミヤネ屋」と同じ程度と思ってください。
これからドンドン情報を出して来ますから。

書込番号:11824488

ナイスクチコミ!2


スレ主 blue-seaさん
クチコミ投稿数:503件

2010/08/28 05:31(1年以上前)

VallVillさん、ありがとうございます。

そうなんですか、楽しみですね〜、しばらくは目が離せませんね♪
情報サイトに釘付けです。

書込番号:11824496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/28 06:30(1年以上前)

>D90後継

D90クラスはマグボディに変えた方が良い思います言います。
中級機クラスですから言います。

書込番号:11824565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2010/08/28 07:05(1年以上前)

☆毘沙門天☆さんは、日本語辞書に「良い思います言います」を登録されているようで。(^_^)

書込番号:11824635

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2010/08/28 11:24(1年以上前)

私も今か今かと楽しみに、後継機種のリリースを待っています。
今年のはじめに、D90を購入する直前まで行きましたが、レリーズ音だけが納得出来なくて、買い控えていました。
レビューとか読むと、D90のレリーズ音は概ね評価が高いですが、個人的には好きになれません。

D300sなら、何とか許容出来ますが、素人の私には宝の持ち腐れになりそうで、こんどの機種で、もっと引き締まった重厚なレリーズ音を期待します。
レリーズ音だけは、k-7が好みです。



書込番号:11825605

ナイスクチコミ!1


スレ主 blue-seaさん
クチコミ投稿数:503件

2010/08/28 11:34(1年以上前)

ニコンのレリーズ音改良望む!さん、こんにちは。

今年の初めから、買い控えているとは、
なんと辛抱強いのでしょうか!!

あと半月で新機種発表のようなので、
ここは、最後の我慢、踏ん張りどころですね。

新機種は、好みのレリーズ音になっていると良いですね♪

書込番号:11825643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/08/28 13:44(1年以上前)

VallVillさん
> Nikon Rumorsの記事ですね。
> ドイツの情報屋みたいですが、6割位は的を射てます。

4割は大ハズレとなることもある。

去年の春頃の情報では、
「D300の後継機種としてD400が近日発売となる。」
「Nikon D400解説書(ハードカバー装丁)が発売される」と発表され、
さらにその解説本がドイツアマゾンで予約受付をフライング開始した事件があった。
しかし、蓋を開けてみれば、D400ではなく、マイナーチェンジのD300sだった。
思いっきりの空振り事件だった。

そのD400解説書とは、どうやって執筆準備をしたのだろうか?
かなり分厚いハードカバー装丁なので、かなりのページ数がある。
D300解説書との相違点だけを、即席手直しで誤魔化すつもりだったか?
作例写真をどうするつもりだったのだろうか?
D300で撮影した写真データを偽装コピーするつもりだったのだろうか?

その解説書は発売予定日が次々と延期となり、予約受付は中止・中断されたが、
最新情報では2010/5/2発売予定となっているが、まだ発売されていない。
もう2010年8月を過ぎようとしている。

いやしかし、そのうちいずれは、フルモデルチェンジ機の正真正銘のD400が
登場するであろうから、もう半年、もう一年は、そのままでも良いか?
しかし、その程度の予測ならば、Nikonユーザならば、Nikonファンならば、
だれにでも容易に予測できる素人レベルの、なんともお粗末な話しだ。

http://www.amazon.de/Profibuch-Nikon-D400/dp/364560037X/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=books&qid=1282967499&sr=8-2

書込番号:11826179

ナイスクチコミ!0


7TOTO7さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/28 15:20(1年以上前)

キャノン60D発売で継続モデル10月か11月濃厚なりましたね、あっと驚く機能があるそうですよ(丸秘)

書込番号:11826548

ナイスクチコミ!0


pandaleeさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/28 17:26(1年以上前)

nikonrumorはThom Hogan の情報盗んでいるだけだから当てになりません、NRはたまにここ価格さんからも盗むそうです。

DPRのForumなどからも記事になりそうなものは盗みます。

私がLuminous LandscapeのForumに書き込んだKitamuraの方のいわれたD700後継機に対する見解の情報も盗まれました(CMOS関連)。


あとNRはnikon lens road mapなるものも発表し完全に馬鹿にされるくらいおおはずれでした。

彼らははじめAFS16−35f4VrじゃなくAFS17−35f2.8VRといっていたのに、直前になりだれもがAFS16−35f4VRだと言い出した段階で急に情報修正しましたし、ぜんぜんあてになりません。



書込番号:11826972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/08/28 17:26(1年以上前)

個人的には

D90後継機はプラボディー版D300sって感じでしょうか。

ん〜っ、軍資金を湯水の様に使える金の成る木が欲しい…

書込番号:11826978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2010/08/28 23:06(1年以上前)

後継機待ち遠しいですね
山道を持ち歩くと金属ボディが望ましいですが
今の軽量コンパクトなボディも捨てがたいですね〜
機種名はD7000で決まりでしょうか・・・

書込番号:11828520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2010/08/29 10:47(1年以上前)

昨日、梅田のキヤノンデジタルハウスに60D触りに行きました。

キヤノンらしく、そつなく造ってあるカメラで、値段次第では結構売れるだろうと思ったけど・・・なんかマーケティングで造ったっていう雰囲気が。

もちろん、どのメーカーでも多かれ少なかれそうなんだけど。

どうも、ビビッとくるものがないですなあ。

ニコンD95かD7000か知らないけど、オーソドックスな質感の高いカメラで出て欲しいと思います。

画素数をある程度上げて、AFポイントを増やして、AWBを改善して・・・って感じで。
出来れば金属ボディで。

あんまり奇をてらったことややって欲しくないなあ。

ニコンらしく勝負して欲しいと思ったりして、うまく言えませんけど。

書込番号:11830367

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

標準

C社50DからD90の後継機を考える

2010/08/26 21:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:1492件

キャノンからEOS50Dが発表されました。
キャノンらしい、良い機種だと思います。

でも、もしもD90後継機が、同じ方向の進化だったら、ちょっとガッカリです。

「D5000で好評だった可倒式液晶モニターを採用」
「その為、ちょっとサイズUP」

「好評だった画像素子やAFセンサーは、基本的に同じ」
「でも、上手くノイズ消して、最大実用感度一段UP」

「ファインダーも、基本的に同じ」
「でも、調整工程のスキルアップと接眼レンズを工夫して視野率・倍率ちょっとUP」
…と正常進化ではありますが、サプライズはありません。

個人的には、
「連写は4コマ/秒に落ちたケド、D3000サイズの金属外装ボディーに、ペンタプリズムとAF駆動モーター入れました」
的な進化を期待したいです。

書込番号:11817442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/08/26 21:31(1年以上前)

>キャノンからEOS50Dが発表されました。

今更、2年も前の話をされてもねえ。

書込番号:11817464

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1492件

2010/08/26 21:35(1年以上前)

失礼、60Dですね。
それくらい、悟って下さい。な

書込番号:11817499

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/08/26 22:16(1年以上前)

DIGIC5搭載かと思いましたが、心臓部は変化なしでした。
意外だったのは、ボディ内現像、編集、アートフィルターの機能を搭載したことです。キヤノンはポリシーを持ってそのようなこては行わないと思いましたが…
ニコンもD90の後継機で、また2年位戦えると思っているでしょう。

ところで、「アートフィルター」て、オリンパスが商標登録しているのかと思ってましたが?

書込番号:11817807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 D90 ボディの満足度4

2010/08/26 22:22(1年以上前)

キヤノンやる気なし。
D90後継機でキヤノンなんか一気に抜き去ろうニコン!

書込番号:11817858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/26 22:45(1年以上前)

D90後継機は、60Dと全く同じような、中級機の完成形のようなものものが出てくると思います。

なので失望する人が増えないうちに、早くD90の後継機を出すべきと思います。

書込番号:11818063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/08/26 22:58(1年以上前)

>個人的には、
「連写は4コマ/秒に落ちたケド、D3000サイズの金属外装ボディーに、ペンタプリズムとAF駆動モーター入れました」
的な進化を期待したいです。

面白いですね。
個人的には賛成、大歓迎です。
出来れば防塵防滴・・・簡易防滴でもいいかなぁ〜♪
あとそれなりに造り込んだバッテリーグリップをオプションで☆
ただ、高価になるでしょうね。

D300ユーザーなのでD300microみたいなのがあったらなぁと妄想はしています。

書込番号:11818159

ナイスクチコミ!0


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:38件 D90 ボディの満足度5 火曜日写真 

2010/08/27 00:14(1年以上前)

D90の後継期に期待する一人です

今うわさされているD90後継機のスペック(デジカメinfoの記事からが多いです)
を整理してみると

●名前(名前もスペックです)D95 or D7000 どちらかといえばD95のほうが好きです
●センサー 1600万画素   まあまあ
●連写 6〜8コマ/秒      どうなるんでしょう?連写はしませんので
●マグネシュウムボディ Good
●AF測距点 39点     Good
●動画も進歩しているようです 興味なし
●ISO感度 100〜6400・12800ぐらい 実際に3200が使い物になればOK
●ファインダー視野率100% Good

デザインがよくて操作感が使って楽しくなる機種になるといいですね。
SONYの新型にはびっくりしましたが、使って満足感があるカメラはやっぱり
ニコンのような気がしますEOS60Dのようにスペックを見てがっかりするようでは
いけませんが(EOS7Dは少しほしいです)、上のようなスペックで、ニコンらしいカメラであれば買いたいですね。

書込番号:11818709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/27 01:26(1年以上前)

次期機種の名称はD7000らしいです。
nikonrumor

書込番号:11819076

ナイスクチコミ!0


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/27 04:40(1年以上前)

D95 or D7000 と、D5100は別口なんですか?
私的には動画の画質がよくてバリアンが付いてるのが欲しいんだけど。

書込番号:11819418

ナイスクチコミ!0


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/08/27 07:14(1年以上前)

きいビートさん 
>それくらい、悟って下さい。な
それを言うなら、「察してください。」(^_^)

書込番号:11819605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/08/27 11:23(1年以上前)

きいビートさん
> それくらい、悟って下さい。な

シグマ星人さんや、SB-1000さんや、赤や黒や庭のクリ拾いさん
であることぐらい、超光速で悟ってますがな!

書込番号:11820379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/08/27 11:37(1年以上前)

もう少しまんべんなくAFフレームを、あとさAWBが・・・・。

書込番号:11820444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/27 21:48(1年以上前)

5Dmk2, 7D, 60D, X4の布陣に対する
D700, D300s, D90, D3100。

うーん。

α55も十分魅力的ですし、μフォーサーズ、Eマウントという選択枝もある。

Nikonが直面している課題の一つは、
レンズマウントによるつなぎとめがなければ、どれが選ばれるでしょう?ということですよね。

私は今のところマウントでNikonにしばられてますので、素直にD90後継機を待ちますが、
ミラーレスになったらわかりません。

どの瞬間で比較するかによると思いますが、その瞬間のカメラがいくらよくても、
そのブランドの、将来性、継続性が望めなければ選びません。
わくわくさせて欲しいのです。

だから、とっととD90の後継機を発表してくださいね。

期待してまっせ、Nikon!

書込番号:11822852

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

60Dが発売されましたね

2010/08/26 21:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:2380件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

60Dも発売されたことだし、次はD95?かな。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100826_389278.html

しかし、60D。
AF9点のままか・・・

なんか、このスペックだとD90の方が魅力的な気もするなあ。
値段考えると。

書込番号:11817460

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2010/08/26 21:42(1年以上前)

60Dの前評価は良くないようですが、
Nikon機もSonyのEVFハーフミラー機の煽りでパッとしないかも。

SLT-AxxはAF方式と撮像素子サイズの違いを除けばPana GH1と同じでしょ。
位相差AFにしたかったのでハーフミラーにしただけで。
しかし、撮像素子の前にハーフミラーは精神的には好かないです。

D95?お待ちしています。D3100も視野内です。

書込番号:11817547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/27 01:18(1年以上前)

撮像素子どうなるんでしょうね!?D3100は自社製とか言われてますけど、、
D90後継機は正常進化版と思いますのでSONYの1600万あたりですかい?

確かに、AFポイントではD90のほうが60Dより良さそう。
連写速度アップ、FullHD搭載などと進化したら60Dよりも良さそうですね。


α55との戦いがどうなるのか見ものですね。

個人的にはファインダー視野率100%になったらD90後継機買うと思います。
なおかつ倍率もあげてほしいかも^^

書込番号:11819046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/27 15:31(1年以上前)

自社製のセンサーというのは建て前で、NEX5のセンサーではないでしょうか?
D95もα55のセンサーかもしれませんね。

書込番号:11821273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/27 21:05(1年以上前)

こんばんは。

ニコンD3100とキヤノン60Dの登場で、微妙にずれてたキヤノンとニコンのエントリー機〜中級機のぶつかり合いが徐々に明確になってきた気がします。キヤノンも2桁機はSDなんですね、もはや。
D300(S)に7Dを、D90に60Dをガチで(もちろんスペック上回らせて・・・)ぶつけてきた感じですねえ。
D90の後継はかなり気張らないとキヤノンに置いていかれるかも?

がんばれニコン!

書込番号:11822622

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信21

お気に入りに追加

標準

夏休みの風景(1)

2010/08/22 18:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

スレ主 nikoitiさん
クチコミ投稿数:607件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

縦撮り

正面の顔

斜め左45°から

横でドーンと。

夏休みをとり、かみさんと子供とで実家に帰省してきました。

D90+18-105で乗っていった新幹線つばさを撮ってみました。
他の風景は使用したレンズごとに見ていただこうと思います。

こう撮るともっといいよというアドバイスがありましたら、
宜しくお願いします。

書込番号:11797837

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/08/22 19:02(1年以上前)

止まってるのでしょうか?
今度は動いているところを流し撮りでお願いします。

書込番号:11797957

ナイスクチコミ!1


スレ主 nikoitiさん
クチコミ投稿数:607件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/08/22 19:03(1年以上前)

そうですね。
「つばさ」というシャープなネーミングの割にはのっぺり顔ですね(笑)

書込番号:11797961

ナイスクチコミ!1


スレ主 nikoitiさん
クチコミ投稿数:607件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/08/22 19:05(1年以上前)

hotmanありがとうございます。

横流し取りぜひ挑戦してみたいと思います。

書込番号:11797969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/08/22 20:12(1年以上前)

確かに不思議な目ですね。
特徴的ではありますが、あんまり好きになれないデザインです。

書込番号:11798260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/08/22 20:12(1年以上前)

当機種

おやこ

nikoitiさん、こんばんは。

まさか新幹線だけ撮ったんじゃありませんよね。
子供さん(&奥様)を入れてちゃんと撮っていますよね。(載せなくてもいいです。)

何気に撮らせてもらったお礼にお父さんのカメラで新幹線と一緒に撮ってあげました。
お父さんのカメラ、ライカでした。わたしのライカ初体験でした。 ToT

書込番号:11798261

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/22 20:38(1年以上前)

別機種

かなり前の写真ですが(^^;

nikoitiさん、初めまして。

4枚目を観た時に思わずレスしました。

良いところですよね(^^

書込番号:11798372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/08/22 20:50(1年以上前)

横流し取りに挑戦ですか。・・・・・ン?(笑)。

panning、Pan-shot(流し撮り)
http://www.flickr.com/search/?ss=2&w=all&q=panning&m=text
http://www.flickr.com/groups/panningonly/pool/
http://www.flickr.com/search/?q=Pan-shot
http://www.flickr.com/groups/motion/pool/page2/

>他の風景は使用したレンズごとに見ていただこうと思います。
もう結構だ!

書込番号:11798427

ナイスクチコミ!2


スレ主 nikoitiさん
クチコミ投稿数:607件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/08/22 21:05(1年以上前)

おもさげねがんすさん、
光と影のコントラストが綺麗ですね。

ハロットさん、
おなじ新庄駅ですね、わたしのイメージする「つばさ」もこのタイプです。
車体に映りこむ光の反射が綺麗ですね。

秀吉(改名)さん、
お粗末さまでした。あなたをうならせるような写真を撮れるように頑張ります。

書込番号:11798548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/08/22 22:00(1年以上前)

あえて失礼な書き方をしたが、御免!
>あなたをうならせるような写真を撮れるように頑張ります。
こんなこと、まあ程々にして、本業の方を頑張れ(笑)。
HPは持ってないのかな?

書込番号:11798913

ナイスクチコミ!1


ガジ○さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/23 01:14(1年以上前)

まぁこういう↑↑↑心がキーボードのピッチより狭い人もここには
いるんでね(笑)
ただここは本来作品についてのアドバイスを受けるところじゃない
のでほどほどにね!

書込番号:11800120

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/08/23 03:16(1年以上前)

秀吉(改名)さん
> もう結構だ!

秀吉(改名)さんの腐りきったレスの方こそ、もうウンザリ結構だ!!!

> こんなこと、まあ程々にして、本業の方を頑張れ(笑)。

秀吉(改名)さんの方こそ、
こんな腐りきったレス、まあ程々にして、本業の方を頑張れ(大爆笑)。

書込番号:11800308

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/08/23 03:21(1年以上前)

akira.512bbさん
> なんかカワイイ顔してますね、より目っぽくてw

僕には鼻腔に見えた。
目の部分は、フロントガラス(スポーツグラス)の奧にあると見立てた。

書込番号:11800312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/08/23 06:16(1年以上前)

Giftszunge曰く
>僕には鼻腔に見えた。
>目の部分は、フロントガラス(スポーツグラス)の奧にあると見立てた。

・・・・(クスクス)
まあ、いつもながらだな、おまえ(笑)
悪いが、お前を相手にするのはこれが最後だ。

書込番号:11800421

ナイスクチコミ!5


スレ主 nikoitiさん
クチコミ投稿数:607件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/08/23 21:11(1年以上前)

本業をがんばって今、パソコンの前に着きました。(笑)

ガジ○さん、Giftszungeさん、秀吉(改名)さん返信ありがとうございます。

ガジ○さんの言われるとおりここは本来写真の出来のアドバイスをもらう場所ではありませんね。
気をつけたいと思います。

Giftszungeさん、私も写真を撮っているときにはそういう印象を受けました。
なんか鮎っぽいカンジです。

秀吉(改名)さん、まいりました!(笑)

書込番号:11803020

ナイスクチコミ!0


coram.deoさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/08/24 02:32(1年以上前)

当機種

タモリ倶楽部を見て、興奮さっそく、自宅近くでズーム流しした初心者です。

かっこいい新幹線ですね。自分も電車撮りたくなりました。

この間、タモリ倶楽部で、流し撮り(回転ずし)をしていて、プロの人が、ズーム流しなるものをしてました。(知ってたらゴメンナソイ)

レンズを望遠側にセットして迫ってくる被写体を連射で撮りながら、広角側にねじりこみながら撮るという技でした。(シャッタースピード遅め)

自分は8月8日に一眼レフというか、写真活動を始めた、ひよっこなので、その技にちょっと興奮しましたww

書込番号:11804463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/08/24 06:23(1年以上前)

スレヌシさん&みなさん、おはようさん。

coram.deoさん
面白いね。素晴らしい!

「回転ずし」は食べるだけでよいけれど、ここは、知る人ぞ知る、流し撮りの練習場。

動くものととまったものを一番の写真の中に写し込むその表現効果の面白さに着目するなら駅構内の通路などどんなところでも可能。なにごとも撮影者(発明者・研究者も同じ)の発想(着想)次第。

成功例ではないけれど・・・
Motion/motionless
http://www.flickr.com/photos/sherman17/3004653586/
http://www.flickr.com/photos/esthet/4040380/in/set-70391/
http://www.flickr.com/photos/ypeterli/1552097473/

書込番号:11804673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/24 23:20(1年以上前)

nikoitiさん こんばんは。

久しぶりに此処に来てみました。
同じD90で下手な写真を楽しんでます(^O^)/
最近は小さな GF1が多いかな
みなさん、色んな意見があると思いますが、
写真って、自分が楽しければ それで良いんじゃぁないかなぁと思います。
感性は人それぞれですから・・・・・
写真たくさん撮って楽しんでくださいね

書込番号:11808472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:16件

2010/08/25 20:22(1年以上前)

ikoiti さん、こんばんは

nikoiti さんは4枚の写真でどれが好きですか。
どの写真が良く撮れたと思いますか。?

>こう撮るともっといいよというアドバイスがありましたら、
イイ写真というのは自分で決めればいいのではないでしょうか。
自分でもっとこういう風に撮りたかった、
で、いいのではないでしょうか?
私、ニコマートFTN、F-80で20年以上写真を撮ってきました。
うまい人の写真をみて、いいなあと思った写真を目指して
撮るようにしたらいかかでしょう。
kicyann四季の調べ さんも言われていますが
感性、センスは人により違います。
真似できる範囲は人により違います。
私はいつも「自画自賛」でいいと思っています。
人がいい写真、といっても自分が気に入らなければ、それでもいいでしょう。

自分で写真をとり、それが自分で楽しければいいと思っています。
写真に対する考え方は人それぞれですね。

書込番号:11812012

ナイスクチコミ!2


スレ主 nikoitiさん
クチコミ投稿数:607件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/08/26 12:22(1年以上前)

coram.deosann、kicyann四季の調べさん、トナミ2さんありがとうございます。

皆さんの言うとおりですね。気に入った写真が撮れるようになりたいと思います。
ちなみに、私の好きな構図は月並みですが4枚目です。
車体のカッコよさだけでなく、ホームの人影で旅の情景まで伝わってくる気がするからです。

書込番号:11815133

ナイスクチコミ!0


enough60さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 ニコンオンラインギャラリー 

2010/08/27 15:10(1年以上前)

私もトナミ2さんのご意見を支持します。
自画自賛で良いと思います。

不況が長く続く時代がそうさせるのか、最近なんとなくですが、なかなか人に褒めてもらえないようになったのかなとの印象です。

だから、自分の写真を自分で褒めてあげてください。

私はいつもそうしています…(^^;)

書込番号:11821210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

標準

D90後継機 α55に類似?

2010/08/24 21:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

スレ主 孫丸さん
クチコミ投稿数:59件

ソニーが、α33とα55を発表しました。
 ソニーのα33のスペックは先日ニコンが発表したD3100の画素数1420万と同じですね。ことによると、間もなくの発売が憶測されているD90の後継機は、α55と類似したスペックになりそうですね。

書込番号:11807781

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/08/24 21:47(1年以上前)

ソニーの1600万画素CMOSセンサーを使うでしょうね。でも、α55の作例を見ている限りかなり高感度良くなりそうですよ。その意味ではD90後継機もかなり期待できるのではないでしょうか。ISO100スタートなのも良いですね。

書込番号:11807791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2010/08/24 21:51(1年以上前)

α55ってEVFじゃないの?

書込番号:11807832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2010/08/24 21:53(1年以上前)

もしセンサーが同一であれば、画素数や高感度特性など
似通った部分があるのは間違いないでしょうね。

ただニコンには独自の画像処理ノウハウ(≒画作り)がありますし、
画像処理回路の違い、AF性能やメカ部の作りに至っては完全に
ニコン独自ですから。

なにより噂のD90後継機は半透明ミラーじゃないですからね。
ずいぶん印象の違ったモデルになると思います^^

書込番号:11807852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2010/08/24 22:09(1年以上前)

孫丸さん、こんばんは。
ニコンとはちょっと方向の違う製品に感じます。
でも、撮像素子に関しては、D90後継機に使われる可能性は高いと思います。

書込番号:11807961

ナイスクチコミ!1


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2010/08/24 22:34(1年以上前)

D3100のCMOSセンサーは、α33とは似ていて微妙に違います。

ソニー
「SLT-A33」:4592×3056 (23.5×15.6 mm)
「NEX-3A」:4592×3056 (23.4×15.6mm)

ニコン
「D3100」:4608×3072 (23.1×15.4mm)

ニコンD3100とソニーα33では、ピクセルや素子サイズに差がありますねぇ。
D3100の素子がソニー製だとしたら、ニコン特別仕様なのかもしれません?

書込番号:11808126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5 休止中 

2010/08/24 22:43(1年以上前)

Sony国内向け新製品に一眼レフはありません。SLT-A55も一眼と称しています。
Sonyは光学ファインダからは手を引いたという事です。

D90後継機がEVFだったら、ぶっ飛ばし物です。光点の見えないファインダ搭載するなと!
ということで、まるで違うコンセプトでしょう。
写真って、覗いてナンボの世界ですから。

書込番号:11808200

ナイスクチコミ!3


スレ主 孫丸さん
クチコミ投稿数:59件

2010/08/24 22:50(1年以上前)


 新しいカメラの誕生にわくわくしています。新しいカメラのように自分の腕も上がればよいのですが、こちらは無理ですね。
 
 暫くは、D90のミラーとシャッター音を楽しみたいと思います。

 

書込番号:11808249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2010/08/24 23:17(1年以上前)

スレ主さんこんばんわ
D90後継機ほんとわくわくしますよね〜
ちょっとお値段気になりますが…

書込番号:11808447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/25 00:34(1年以上前)

半透明ミラーでも「光学式ファインダー」で有れば良いんですけどねぇ。
動画にも興味あるんで、動画一眼としてはペリクルミラー復活になりそうな気がするんですがね。

そういう意味でα55は非常に残念です(^^;

まぁ、噂通りのスペックで今までと変わらない値段ならホント嬉しいんですが…(笑)

書込番号:11808944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:13件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5

2010/08/25 02:43(1年以上前)

http://nikonrumors.com/2010/08/20/nikon-now-producing-their-own-sensors.aspx

この記事(噂?)からすると、撮影素子はNIKON製みたいだけど
実際はどうなんでしょう?

D90後継機
静止画+AFの正常進化を期待しますw (動画はほっといても当然)

書込番号:11809328

ナイスクチコミ!1


pandaleeさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/25 03:52(1年以上前)

D3100のCMOSはNikonのORIGINALです、SonyとNikonは一説によると方向性の違いから、喧嘩別れの、冷戦状態のようです。

D95、D90のこうけいきのCMOSもRenasas系のようです、ただこれも16.4mpで出るそうです。

Thom HoganによるとD5000が最後のSony系のCMOS搭載のNikonのようです。


CanonもNikonも、今後はCMOSは独自の方向で行くようです、個人的にはこれはいいと思います、ただCMOS の高感度はSOFT処理によるもので、HARD的にはノイズはCCDよりも低感度で多くなるので風景などにはあまり向きません。

低感度犠牲にした高感度なので低感度時の画質はD2Xsからどんどん悪くなっているようです。

低感度の画質ではいまだにNikonの中では、D2xsが最高です(D3Xはのけて)。

個人的にはKodakのFFCCD採用してほしいのですが、高感度Fanboyが多いので無理でしょう。

5D2も高感度は悪くないが、低感度では明らかにA900などには劣るので、難しいところ、特に私の場合は、NikonにもCanonにも同じくらい投資しているので、今更Sonyに移行するのもちょっと難しいし。

速くCanonにまた低感度に特化した1DS出してもらいたいな、高感度なんていくら良くても売り物にはならないのでね。







書込番号:11809394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5

2010/08/25 07:51(1年以上前)

光学ファインダー&動画はコントラストAF
VS
EVF&動画は位相差AF
がα55とD90後継機の本質的な違いだと思います。

LVや動画で位相差AFが使えないのはNikonデジ一眼の欠点です。
後はD90後継機に期待して良いんじゃないですか?

書込番号:11809686

ナイスクチコミ!1


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5

2010/08/25 08:31(1年以上前)

類似って言ってもセンサーが似たものになりそうだという程度ですよね。
両者全く別物みたいなカメラですし。D90後継機が豹変しない限り類似とはとても言えないでしょう。

書込番号:11809797

ナイスクチコミ!3


スレ主 孫丸さん
クチコミ投稿数:59件

2010/08/25 23:02(1年以上前)

皆さんこんばんは

いろいろな情報ありがとうございます。

撮像素子だけで判断した私は、少し無謀でした。

いずれ、誕生するので答はでますが、あれこれ想像する事も楽しいですね。

新しい機種の想像の楽しみとともに、今あるD90で創造の楽しみをもっと深める事とします。

書込番号:11813024

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング