D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオークション

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオークション

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット のクチコミ掲示板

(37492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

初ニコン!!

2008/11/08 20:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:1361件 モトクロス最高〜〜♪ 
別機種

今までキヤノンメインでペンタやオリンパスにも手を出して来たけど
ここに来てよーやくとゆーか何故かお散歩カメラのバリエーションを増やそうと
ニコンのD90とコンパクトなAi AF Nikkor 35mm F2Dを
近所の馴染みのカメラ屋さんでセットで10万円でした
ニコンにハマればレンズが増えそうですネ〜〜♪
これからが楽しみです(^^)

書込番号:8613897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2008/11/08 20:06(1年以上前)

なぜに作例がオリンパス?

書込番号:8613910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2008/11/08 20:23(1年以上前)

ブッチのパパさん!
作例ではなく
購入のお知らせ画像かと・・・
D90が初ニコンですから、それを撮るには他社のカメラで撮るしかありませんからね。
良いものに出会えた感動がよく表れていていいと思うなぁ〜

書込番号:8613999

ナイスクチコミ!3


てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/08 20:25(1年以上前)

おめでとうございます。
ニコンレンズ沼にはまってくださいませ〜♪^^;

書込番号:8614010

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/11/08 20:38(1年以上前)

機種不明

このレンズにフードは買わないの?
専用フード(HN-2)に72ミリキャップがまるで標、準、品、のようにばっちりあいます。

書込番号:8614047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2008/11/08 20:44(1年以上前)

monster962cさん

失礼しました。画像が上がる前にE-1が見えたものですから、先走ってしまいました^^;

書込番号:8614069

ナイスクチコミ!0


ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:4件 たまとみけのデジイチデート日記 

2008/11/08 20:51(1年以上前)

monster962cさん、こんばんは。

ご購入おめでとうございます。

D80と35mm f/2Dの組み合わせがとってもコンパクトで気に入っています。
D90だと、もっときれいな絵が撮れるのでしょうね。
最強のお散歩カメラ環境かな?

私もトキワカメラさんで35mm f/2Dを買いました。

書込番号:8614108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/11/08 22:33(1年以上前)

monster962cさん 


おめでとうさん(京都弁)
そのレンズとは名コンビですよ。写りは抜群でしょね〜。

書込番号:8614639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 ミズゴマツボの憶え書き 

2008/11/09 02:54(1年以上前)

スレ主さま

>ニコンのD90とコンパクトなAi AF Nikkor 35mm F2Dを
>近所の馴染みのカメラ屋さんでセットで10万円でした

良いお買い物でしたね!
実はD90と、35mm/F2を狙っているので、「うわっ、同じ考えの方が!」
って嬉しくなっちゃいました^^ 

また感想お待ちしてます〜

書込番号:8615693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/11/09 03:12(1年以上前)

おめでとうございます。

私は発売日前日に、確か10万3000円(ポイント差し引き)にて
ボディのみを購入しました。
今はレンズとセットでお釣りが来るんですね。
うらやましいです。

ちなみに私はシグマの30ミリF1.4を購入し、撮れる画像に
メチャクチャ感動してます!(被写体は主に子供です。)

お互いにいい写真が撮れる様がんばりましょう。

書込番号:8615723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/11/10 02:36(1年以上前)

別機種

おめでとうございます!
私とまったく同じ組み合わせだ。なんだか嬉しくなります。

このコンビ部屋撮り、お散歩に最強ですよ。

書込番号:8620630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件 モトクロス最高〜〜♪ 

2008/11/10 19:41(1年以上前)

ブッチのパパさん
今あるお手軽カメラがE-1でして…(^^;
これからD90の出番が増えると思います


フッサール・ヒロさん
フォローありがとうございます
初ニコンをD300と悩んだのですがボディの大きさで決めてしまいました(笑)
大きいのは1DMarkVだけで十分ですから…(^^;


てつD2Hさん
ニコンのレンズ沼もやっぱり深いですか?
キヤノンであれこれやってやっと最近落ち着いて来たもので…(謎;


書込番号:8622930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件 モトクロス最高〜〜♪ 

2008/11/10 20:02(1年以上前)

kawase302さん
そーなんですよ!
フードが付属してなかったんですよ!
キヤノンのEF50mmf1.8Uと一緒でショックでした(>_<)
専用フードに72mmのレンズキャップがジャストフィットなんですね!!
早速今週末逝っちゃいます!!


ほわびさん
トキワさん利用してるんですね!一緒ですね〜〜♪
最近チト浮気気味だったんで今回はトキワさんにお世話になりました(笑)
元々大きいボディを複数所有してるので今回はコンパクトさを重視しました
キヤノンではKissX2の上が50Dと二周りほど大きくなる為却下…
そして初ニコンを検討し小さすぎるD40やD60ではなくD90にしました
今のところ所有してる中では一番小さいセットなのでお散歩カメラとしてバリバリ働いてくれるでしょう〜〜♪


秀吉家康さん
ありがとさんデス(^^)v
まだ試し撮り程度しか撮ってませんからわかりませんが
35mmf2というこのクラスのレンズはキヤノンにも同じく定評があるレンズがあるので楽しみです


書込番号:8623018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件 モトクロス最高〜〜♪ 

2008/11/10 20:12(1年以上前)

ミズゴマツボさん
同じコトを考えていらっしゃる方が結構いてるんですね
私はただニコンのレンズ沼にハマらないように気を付けるだけです(笑)


CMOSヤッピーさん
そうですね〜〜☆
デジタル物は発売当初が一番高いですからネ
私も去年キヤノンの40Dを発売日に13万円で買った記憶があります
シグマの30mmf1.4もイイ感じですよね!
でもチト大きいかな?それだけ明るいレンズだから仕方がないか…
CMOSヤッピーさんに負けないよーな写真撮りますってかまずニコンに慣れます(爆;


うたまる72さん
一緒だ!ってか兄貴ですね!!
コンパクトっていいなぁ〜〜♪


書込番号:8623053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/11/11 00:58(1年以上前)

D40+SIGMA30mm F1.4より軽いですもんね。

書込番号:8624665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 bokutoさん
クチコミ投稿数:740件 FEレンズ実写比較 

先週木曜日にD90が届き、晴れてユーザーとして初書き込みさせてもらいます。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/11/10/9595.html
前回は晴れた屋外でのWBや露出について激しい議論(?)が巻き起こりましたが、今回は屋内暗所での高感度の撮り比べをされています。
同じ被写体を同時に、JPEGのNRオン・オフ、RAWでの付属ソフト現像・NeatImageでのノイズリダクションと、またまた非常に詳しく参考になる比較となっています。
今回はD90はかなりいい線行ってるんじゃないでしょうか。50Dと並んで6機種中トップにあるんではないかと感じました。(青い人形の顔左下の輪郭の自然さを比べると、50Dにわずかに負けてるかな・・?)

正直、前回の記事も、自分が使っている道具の弱点をつかむという点でとてもためになったと感じていただけに、カメラに自分を投影しているかのように(つまり・・D90の弱点を指摘されたのを自分の欠点を指摘されたかのごとく)伊藤氏を貶めたり、記事の内容を根拠もなく否定したり、使う側が工夫すればいいとしたり(道具として楽に使えるならそれに越したことはないですよね?)・・・
と様々な主張がされるのを「うーん、それはどうなんだろう?」と眺めていましたが、前回とうって変わってD90の強みを示すことになった今回の記事、如何でしょうか。

書込番号:8621138

ナイスクチコミ!1


返信する
Orchis。さん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:9件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 一日一蟲 

2008/11/10 10:18(1年以上前)

 D90 ご購入おめでとうございます!!!

 前回の記事は、「コンデジ以下」との評に「そりゃぁナイだろう。」
 と、なった訳ですが、
 今回は、気持ち好く、其のおかげで、良く記事を読む事ができました。

 ISO:1600 は、流石に常用しませんが、いざと云う時に使える安心感が良いですね。
 
 bokuto SAN の、Blog の中でも、「青い海と白い砂」の写真。好きです!
 朝夕、10℃を切り始めた関東の人間には、ウラヤマシイ限りです。

書込番号:8621229

ナイスクチコミ!0


agehiroさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件 ItemList 

2008/11/10 10:57(1年以上前)

記事読みましたが、ホントにD90の高感度は良いですね〜。
前回の記事にはコンデジとの比較がありましたが、今回は何故無いんでしょうね?(笑)
コンデジの高感度だと全く比較にならないのは分かりますが、前回の記事の散々な評価をみると、こっちも比較をやって欲しかったですね〜。

だんだんD90も安くなって、レンズを買うかもう一台カメラを買うか、悩んできます・・・。

書込番号:8621331

ナイスクチコミ!0


babel5330さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件 D90 ボディの満足度5

2008/11/10 12:22(1年以上前)

>スレ主様
前回の記事は、個人の主観が入りやすい部分が多かった事、
設定の違いで公正さが損なわれている事、言葉足らずな面
があった事などから、ある程度は仕方ないかと。

あと、記事を書いたのは伊藤氏ではなく伊達氏ですので
お間違えなきよう。

書込番号:8621565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/10 13:02(1年以上前)

個人ではなかなかできないメーカーの違う6機種の比較をしてくれたデジカメWatchと伊達さんに賞賛を送りたいと思います。

書込番号:8621695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/11/10 18:57(1年以上前)

bokutoさん、こんばんは。
情報ありがとうございます。
デジカメウォッチの記事、興味深く読ませていただきました。
技術の進歩とは素晴らしいものです。
ISO1600でも、躊躇なく使えます。
D200だとISO400までは常用域でしたが、ISO800だとかなり苦しいものがありました。
APS-Cでも、十分な高感度のノイズ耐性が備わっていることを感じました。

書込番号:8622751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

池袋ヤマダで購入しました

2008/11/03 17:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

クチコミ投稿数:118件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

18−105キット
154800円 ポイント29%⇒109908円

SB−600
27700円 ポイント13%⇒24099円

価格コム最安値には及びませんが、満足な買い物ができました

書込番号:8591158

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/04 22:57(1年以上前)

おしゃまちゃまさん、D90レンズキット(18−105付き)にSB−600、いい買い物をされましたね。

最近、朝夕冷え込みを感じるようになりましたが、これからは紅葉の季節ですね。

どうか楽しいデジイチライフをお送りください。

書込番号:8597284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2008/11/05 06:46(1年以上前)

群青_teru さん

おはようございます
温かいお言葉、ありがとうございます

最後は、D300、キヤノン50Dと悩みましたが
初一眼で2機種の大きさ、使用目的から連写を必要としないこと
使いやすそうなセットレンズのズーム域と値頃感でこちらに決めました
深みに嵌らぬようカメラライフをエンジョイするつもりです

お言葉どおり、朝夕冷え込むようになりました
風邪等召さぬようお気をつけください



書込番号:8598503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2008/11/10 06:53(1年以上前)

カメラの話題ではないのですが・・・

当該機種(その他)をYAMADAで購入した際、ポイントで5万数千円の還元がありました
YAMADAで、このポイントを使用して商品購入した場合
ポイント使用分については、ポイントが還元されません
ポイントが還元されない価格では割安感がありませんので苦慮していました

昨日、通販のベルメゾンのポイントと1:1で交換できると知りました
我が家はベルメゾンを時々利用するのでポイント移行することにしました
これからは、後顧の憂いなく?YAMADAで購入できます
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、参考のため書き込ませていただきました

書込番号:8620821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信32

お気に入りに追加

標準

みなさんの作例は?

2008/10/18 22:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:2053件
当機種
当機種

スズメの学校、チイパッパ

みなさん、ご機嫌いかがでござります?

わたしは10月18日、京都御所でスズメをぱちり。

書込番号:8519550

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/10/18 23:10(1年以上前)

秀吉家康さん、こんばんは。

「スズメの学校、チイパッパ」素敵ですねぇ・・・

気持ちが伝わってきそうな絵です。
写真とは、何かが伝わるもの。
そのように痛感いたします。

書込番号:8519653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件 ashes to ashes のサイト  

2008/10/18 23:19(1年以上前)

こんばんは。

D80+"ボロレンズ"使いのアンポンタンですが、ISO640なんてぇのを見ると、
うらやましくなりますね。
D80ではISO400以上なんて非常用以外のなにものでもありませんですから。

ニコンを楽しんでいらっしゃるようで何よりですね。
日頃の罵声の復讐が来ないことを祈ります。チャオ!

書込番号:8519724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2008/10/18 23:44(1年以上前)

じょばんにさん
カナダの名(アマチュア)カメラマンGa&euml;tan Bourque が
"Sometimes, a picture is worth more than a 1000 words"(時として、絵は千の言葉に勝る)というのが自分の座右の銘だと語っています。
http://www.flickr.com/people/lesec/
わたしもその通りだと思っています。
・・・・・・・絵や写真は雄弁です。

ashes to ashesさん

撮影機材など関係ありません。コンデジでもホルガでも感動作は生産できます。感動作は機材を選ばないのです、と思います。

書込番号:8519874

ナイスクチコミ!1


SHEFFIさん
クチコミ投稿数:74件

2008/10/19 01:09(1年以上前)

作例がたくさんある板のほうが華やかですし、参考になります。
どうしても言葉だけの説明を何度聞いても具体的なイメージが
湧かないんですよね(^^;)
やっぱり百聞は一見に如かずです。

これからもたくさんの作例をお願いします。

書込番号:8520299

ナイスクチコミ!1


digicamさん
クチコミ投稿数:87件

2008/10/19 01:26(1年以上前)

同意しますが、

機材もよろしいようですね。
D90は、いかがでしょうか?

たくさん作例も見たいですね。

書込番号:8520351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/10/19 02:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

暗い倉庫でのテスト

3秒ルール

間違えて高感度撮影

いろんな人の写真を見てみたいです。

ほぼ毎日カメラには触ってますが、なかなか思うようには撮れません
それが楽しみでもあり悩みでもあり…。

書込番号:8520557

ナイスクチコミ!1


SHEFFIさん
クチコミ投稿数:74件

2008/10/19 03:45(1年以上前)

まっきMさん

3秒ルール、おもわずニヤけてしまいました(^_^)
いい写真ですね。
ワンちゃんの写真ですが、ISO3200いいですねぇ。
2枚目と3枚目で使用されているレンズは何でしょうか?

書込番号:8520660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2008/10/19 07:42(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

ひょうきん族のお姉さんの・・

コスモスーA

若いカップルの・・

D90の高感度は中々ですね。ただ、キャノン50DもISO1600の画像もかなりノイズレスです。これはNR技術の進歩によってこれが普通になったということでしょうか。

暗いレンズを使ってもAction photo(アクション・フォト・・動体写真)のまねごとができるのはうれしいことです。

今度は少し、”秋の週末”を意識しながら撮ったものをUPしておきましょうね。いずれも環境にやさしいJpeg撮ってだし、無修正・リサイズのみ。

書込番号:8520928

ナイスクチコミ!2


digicamさん
クチコミ投稿数:87件

2008/10/19 08:27(1年以上前)

暗いレンズにやさしい
環境にやさしい

それで、出てくる画像がすばらしい!

とても魅力的ですね。

書込番号:8521051

ナイスクチコミ!1


Halation1さん
クチコミ投稿数:81件

2008/10/19 08:59(1年以上前)

なんだか腫れ物に触るようなコメントばかりで、−−−−。

書込番号:8521146

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2008/10/19 09:31(1年以上前)

秀吉家康さん・まっきMさん

お二人の素晴らしい作例画像を拝見させていただきました。
ISO感度を上げても画像が変わらず参考になりました。
露出補正でー0.3にしておられますがその理由を教えてください。
私も以前F80を使っていた時にー0.5に設定して撮っていた時が
ありました。

書込番号:8521237

ナイスクチコミ!1


ishi303さん
クチコミ投稿数:21件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/10/19 10:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

高感度は自分的には1600まではなんとか許容範囲です。
3枚目のラオウはISO800ですがD40でも800は全然OKだったので
通常では800を上限にしています。

天気のいい日は-7くらいの補正+アクティブDライティング普通で撮影しています。
マイナス補正にしてないと白トビしやすいのはD40から
基本的には変わらないように感じます。

参考までにレンズはタムロンA16・A20VCです。

書込番号:8521478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/10/19 10:55(1年以上前)

当機種
当機種

シグマ17-70 なんちゃってマクロ

カラス

おはようございます。 
 
SHEFFIさん、レスありがとうございます。
2枚目はAF-S 16-85mmだったと思います 3枚目はAF-S 70-300mmです。

QDENさん、私は通常は-0.3くらにししていますが、場合によって変えます。
好みの問題とも思いますが、露出はマイナス設定が多いです。

書込番号:8521502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件 ashes to ashes のサイト  

2008/10/19 11:49(1年以上前)

>なんだか腫れ物に触るようなコメントばかりで、−−−−。

ホント、ペンタ板の皆さんも優しいけど、
ニコンの常連たちもいい人ばっかりですな。ハハハ。
そりゃお互いネットでイヤな思いをするなんて避けたいですから。

スレ主氏にも少しは感じるところがあればいいんだけど。


>露出補正で−0.3

俺のD80も天気のいい日は常にマイナス補正ですよ。
まあマイナスをくれとけばいいのだから、
欠陥でもなんでもありませんね。好みもあるし。

書込番号:8521707

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2053件

2008/10/19 14:13(1年以上前)

SHEFFIさん wrote
>作例がたくさんある板のほうが華やかですし、参考になります。

職業カメラマンの撮ったメーカー提供の作例は、どこか良すぎて、それだけ嘘っぽくて、このカメラを購入を希望する人にとって、そのカメラを使えば簡単にあんな写真が撮れるんだ式の勘違いすることも多いです。そういう意味ではわれわれのような週末カメラマン、子供撮り、家族写真メインのパパ・ママカメラマンの作例の方が、参考になるものです、と思いますね〜。

digicamさんwrote

>D90は、いかがでしょうか?

ピンクのコスモスを接写で撮る(レンズはシグマ17−70)のに、AFなかなか決まらず、ニコンでも”こんなのか〜”と苦笑する場面も100回に一回程度ありますが、とにかくコ気持ちよく使えてますね。
銀塩でいえばF90からF100の中間ぐらいの良さですね。
完璧な機械はないと思うので、これから良い点・悪い点などわかってくるのだと思いますが・・・。いまはとにかく購入直後ですので、何を質問されても、カメラとのほのぼのとした”恋愛状態”で荒が見えません(笑)。

>たくさん作例も見たいですね。

I think so too.

まっきMさん

はじめまして
ISO3200ですか。
許容できる高感度は個人差、撮られた写真の性格にもよるかと思いますが800〜1600
あたりを超えると50%リサイズしてもノイジーになりますね。
普段は綺麗に撮れる最低感度(Iso200)で撮りましょう。

このカメラはレスポンスがよいので、Action photoは連写じゃなく、一発撮り(単写)でいけますね。以前使っていたメーカーのカメラでは”名人芸”になる部分が、このメーカーのカメラの場合普通にできるのでありがたいです。

今後ともよろしくです(ペコリ)。

digicamさん 

わたしの写真を撮るときの基本的スタンスです。
http://yaplog.jp/poko_9/archive/399
NYCあたりの生活のために写真を撮る、画家・写真家などのものを見ていると、わたしのような週末カメラマンの撮ったものがどの程度の間の抜けたものであるかがよく分かります。

ブラジルのプロ写真家ですが、こんな感じです。
http://www.flickr.com/photos/tglow/sets/

QDENさん 

露出補正値−0.3は銀塩時代からの習性なのかも知れませんが、明るく撮り過ぎて色が飛んだところは回復不能ですが、少し暗めに撮っておくと、デジカメ写真の場合photoshopを使って簡単に明暗調整(明るさをUPさせるだけ)が可能ですよ。
「すこし、暗めに撮る」、ここがポイントだと感じています。

ishi303さん 
UPされているものは銀塩(リバーサール)感覚でアンダー目にとられているものがありますね。色はしっかり出ているので全然OKですが、ポートレートや若い女性を軽くとるときには
レフ板使うとか、明るめに撮ってあげる”美人”に撮れます。

書込番号:8522191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2008/10/19 14:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明


秀吉家康さんにお題をもらったので、予定を変更してちょっとだけ撮りに行きましたよ〜・・ブツブツ・・(^_^;

レンズは全て18-70mm/f3.5-4.5
プログラム露出・マルチパターン測光 撮って出しJPEG

書込番号:8522260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2008/10/19 15:39(1年以上前)

機種不明

オムライス島さん

こんにち、ははは。スナップ、いい感じですね。
清水寺?

D90用にシグマ17−70を調達。ニコンにはサードパーティ製は使いたくなかったですが、このレンズの利便性(接写が可能)の誘惑ににまけました。
銀塩時代の28−105はフードの収まりが悪く、お蔵入りです。

>レンズは全て18-70mm/f3.5-4.5
使いこなしておられる感じがします。あなたのすばらしい、ショットを拝見できることを楽しみにしてますよ。あなたの写真の、人を入れた場面のまとめ方(雰囲気の与え方)が絶妙です。



書込番号:8522471

ナイスクチコミ!2


digicamさん
クチコミ投稿数:87件

2008/10/19 15:54(1年以上前)

秀吉家康さん

丁寧なご回答ありがとうございます。

「パパ・ママカメラマンの作例の方が、参考になるものです」

同様に思います。
Reviewなどの写真は、比較的好条件のカメラ自体の能力の検査という感じで、それなりに参考にはなりますが、条件ばらばらでの日常での実使用での写真はそれ以上に参考になります。

「コ気持ちよく使えてますね。」 「ほのぼのとした”恋愛状態”」

雰囲気がでてますね。

皆さんの写真を見ていますと、D90の素性の良さというものを感じます。

D90のクチコミに来ると、安心します。

久しぶりに(D70以来)秀吉家康さんと同じ感覚が欲しくなっています。

それでは

書込番号:8522517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2008/10/19 17:15(1年以上前)

digicamさん
>D90のクチコミに来ると、安心します。
久しぶりに(D70以来)秀吉家康さんと同じ感覚が欲しくなっています。

そうですか(big smile)。

すばらしいレスをありがとうございます。
分別ある不良中年ですが、ひとつよろしく(ペコリ)

書込番号:8522793

ナイスクチコミ!0


SHEFFIさん
クチコミ投稿数:74件

2008/10/19 17:55(1年以上前)

まっきMさん、レスありがとうございます。
>2枚目はAF-S 16-85mmだったと思います 3枚目はAF-S 70-300mmです。
なるほど。参考になります。
AF-S 16-85mmは評判がいいだけあって素晴らしい写りですね。
今年1番の驚きかもしれません。

秀吉家康さん
>週末カメラマン、子供撮り、家族写真メインのパパ・ママカメラマンの
>作例の方が、参考になるものです、と思いますね〜。

激しく同意です。



書込番号:8522961

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

肌の表現

2008/11/08 01:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 アニバーサリーキット

クチコミ投稿数:2396件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

西川和久のフォトジェニック・ウィークエンド
11月号【夏生楓 + ニコンD90】1週目
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2008/11/07/9585.html

同じ撮像素子のD300とは肌色の出方が違うみたいで、
D300はピンクっぽい肌色でモチモチ感が漂っていました。

12月号【飯田さおり + ニコン D300】1週目
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2007/12/07/7558.html

書込番号:8610574

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 D90 アニバーサリーキットのオーナーD90 アニバーサリーキットの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2008/11/09 16:18(1年以上前)

こん××は。
レフ板/照明や アクティブ D-ライティング(Auto/H*/H/N/L/off)の設定にも依ると思います。
D300 でも jpeg を使った事はありますが D90 とだいたい似た傾向だと思っていました。

って云うか、天気も 撮影した日も モデルも違う訳ですし D90 は全て View NX を使って現像
とあるので単純に比較するのはちょっと無理っぽいかもです。
「D2Xを使ったグラビア撮影では相変わらずJPEGオンリーだ。」
「ただ、後処理方法は随分変わった。」
「この連載ではJPEGだけを使って撮ってきた」
(7月号【井川えちか + ニコンD60】3週目〜もう一工夫欲しいViewNX
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2008/07/18/8862.html)

西川和久氏の場合、exif情報は残っていなかったと思うので、謎だらけですよ。

書込番号:8617782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/11/09 20:28(1年以上前)

Noct-Nikkor 欲しいさん、レスどうもです。
>西川和久氏の場合、exif情報は残っていなかったと思うので、謎だらけですよ。

そうなんですよね。
Exif見れないから完全にブラックボックス。

カメラ屋さんで女性店員さんの頬をD90とD300で撮り比べて
自分で確認しなきゃ駄目でしょうかね(^^ゞ

書込番号:8618925

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ63

返信22

お気に入りに追加

標準

CaptureNX2は付属させるべき

2008/11/07 19:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:2件
機種不明

D90本体もいよいよ8万2千円台まで値下がりしてきましたが
RAW現像ソフトのCapture NX2が別売りなので、実際は10万円と考えて良いのです。

http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=7731

2ケ月前には3500円を越えていたニコンの株価が、ついに1225円と
約3分の1に下落しました。株価1000円割れも時間の問題と思われます。
RAW現像ソフトのCaptureNX2を別売なんかしてるから市場の反感を買って株価が下落し続けるのです。

CANONやSONY、HOYAも値下がりしてますが、ニコンみたいに株価が約3分の1に
下落してはいません。ニコンはCaptureNX2は付属させて誠意を見せるべきだと思います。

書込番号:8608795

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/11/07 19:30(1年以上前)

こんなのも発見しました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2008/11/07/9585.html

首筋や胸元にノイズがいっぱい出てますね。
http://dc.watch.impress.co.jp/static/2008/11/07/vol1_06.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/static/2008/11/07/vol1_02.jpg

書込番号:8608809

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2008/11/07 19:58(1年以上前)

ニコン株で損でもされたのでしょうか?

書込番号:8608922

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:23件

2008/11/07 20:12(1年以上前)

>RAW現像ソフトのCaptureNX2を別売なんかしてるから市場の反感を買って株価が下落し続けるのです。

これはまた大胆なことを仰る・・・
風説の流布に当りませんか?

トヨタでも三分の一近く下落しました。

書込番号:8608968

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/07 20:13(1年以上前)

株価とCaptureNX2は関係ないと思いますが・・・(?)

書込番号:8608977

ナイスクチコミ!3


Halation1さん
クチコミ投稿数:81件

2008/11/07 20:13(1年以上前)

株価が何で動くのか勉強したほうがよさそうですね。株主のほとんどは、CaptureNX2?何のこと?という人、会社ばかりでしょう。

書込番号:8608979

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/11/07 20:23(1年以上前)

おもしろいお方。

CaptureNX2を付けたら株価が3倍に上がるんですかね(笑)

書込番号:8609017

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/11/07 20:32(1年以上前)

キャプチャーNX2にD3を付属してくれれば、連日ストップ高、間違いないでしょう

書込番号:8609048

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/07 21:00(1年以上前)

CaptureNX2なんて使いづらいソフトを付けたらニコンを皆さん敬遠します。

書込番号:8609162

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/11/07 21:08(1年以上前)

キャプチャーNX2つけたらその分値段があがるんでしょうね。
どうせ上がるんだったらシルキーピックス付けた方が良いかも。

書込番号:8609208

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2008/11/07 21:25(1年以上前)

ご存じのようにDSLRカメラはNikonの売り上げのごく一部ですよ。ステッパなどの半導体関連なども影響していましょう。
CaptureNX2は必要な方が購入されれば良いことです。押し売りされないだけましです。

書込番号:8609304

ナイスクチコミ!2


OPS28さん
クチコミ投稿数:95件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/11/07 21:28(1年以上前)

面白い方ですね^^
株についてはもっと勉強された方が良いです。
煽りとしても成り立たちません。

さてさてRAW現像ソフトに関してですが、ViewNXは簡易版すぎ感が強いですね。
私は最低でもViewNXとCaptreNX2の間に位置するソフトが製品に添付されていて欲しいと思います。
ViewNXライクな簡易モードと、もう少し突っ込みたい人向けのモードが用意されたPhotoshopElements的なものがあれば尚良いですね。

コスト的に無理かもしれませんが、現状はステップアップユーザーに対して帯に短し襷に長し状態かと…
他社ソフトに流れる位なら、自社ソフトでもう少しユーザーがRAW現像を楽しめる仕様の方がいいと思うんですがねぇ…

ペンタックスのPPLは使い難いのが難点でしたが、機能満載&後のSlkypixエンジン版へ無償VerUPまでしてくれたので、余計にそう感じました。
結局使ってはいませんでしたが^^;

と、Nikonのアンケートに答えておきました^^

書込番号:8609323

ナイスクチコミ!5


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2008/11/07 21:41(1年以上前)

RAW現像ソフトは付属している。
VIEWNX(おまけ程度ですが)
キヤノン,Sonyには、おまけ程度のソフトしかなく自前で専用ソフトを出しているだけまし。
と釣られてみる

書込番号:8609387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/11/07 22:28(1年以上前)

ニコンの株価が下がっているのは、来年3月期の決算予想が
極端に悪かったからでしょう。

http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20081106/5cd7eh/140120081105002393.pdf

Capture NX2はインターフェースを改善したCapture NX3を早急に
リリースして欲しいですね。とにかく現行製品は使い勝手が最悪。

http://review.kakaku.com/review/03307824950/

書込番号:8609680

ナイスクチコミ!2


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件 D90 ボディの満足度5

2008/11/07 22:39(1年以上前)

こんばんは〜。

EOSに付属のDPPを使った後にViweNXを使うと「同じ付属のソフトなのに、何故こうも違う・・・」とがっかりします・・・。

Capture NX2程高性能な物はいりませんが、VierNXはもう少し改良してもらわないと・・・

書込番号:8609745

ナイスクチコミ!1


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2008/11/07 23:07(1年以上前)

Capture NX2を既に所有するユーザーや使用しないユーザーにとっては、別売りの方がありがたい。
いっそその他の付属品も別売りに分離して、本体7万円にしてくれるとなおうれしいのだが・・・
バッテリーチャージャーなんて重複して所有しても無駄なんですが・・・

書込番号:8609928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2008/11/08 00:56(1年以上前)

View NXは1.2から現像にも少しだけ力が入ってきたみたいですが、私のPCでは現像しようとしたら100%落ちます。1.1もしょっちゅう落ちます。もう少しまともなソフトをつけて欲しいですね。キヤノンのコンデジに付属のズームブラウザーは素晴らしいソフトですよ。

書込番号:8610544

ナイスクチコミ!1


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2008/11/08 02:23(1年以上前)

NX2は付属しない方がありがたいに一票です。

NX2が付属となるとソフト開発費がカメラの値段を底上げします。
ニコンのカメラを買うたびにNX2も強制的に買わされることを考えたら、JPGオンリーなどで、
使わない人もおられますし、別売りで正解です。

infomaxさんの言われるとおり、RAW現像ソフトとしてViewNXがちゃんと付属しております。
NX2みたいに多機能ではないですが、基本的な調整ができますし、最初は付属現像ソフトで
色々試されてもいいのでは。


書込番号:8610853

ナイスクチコミ!2


Orchis。さん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:9件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 一日一蟲 

2008/11/08 05:35(1年以上前)

私も NX2 の体験版を試しましたが、使いづらく、又、そこまで突っ込んで使用しないので、
PHotshopElements で十分満足しております。。。

書込番号:8611065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/11/08 09:17(1年以上前)

NXは2にバージョンアップするとき、便乗値上げ
しましたしねぇ・・・
価格を上げるのであれば、バグは潰してからに
して欲しいものです。

ソフトは機種毎に重複しないように、別売りでも
良いとは思いますが、はっきり言ってスパンが
短すぎ、機種の世代毎に買わされるような感じ
がしないでもありませんね。

ニコンは、カメラは良くなりましたがソフトに
対する意識が希薄だという感じも否めません。

書込番号:8611479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2008/11/08 09:46(1年以上前)

簡易RAW現像ソフトはカメラに付属させるべきだとは思いますが、基本的にはソフトは別売りの方が良いと思います。選択肢が広がりユーザーにとって最も使いやすいソフトを選べるわけですから。個人それぞれの使用感も違いますしね。
それよりNC4の使用制限(D200まで)というのが腹立たしい・・・

ところでこれだけたくさんのコメントが寄せられているのにスレ主さんからのコメントがありませんね。スレ主さんの気持ちを株価に結び付けて投げかけられておられる心情は理解できますよ。気持ちとしてはね・・・

書込番号:8611588

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング