D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオークション

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオークション

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット のクチコミ掲示板

(13152件)
RSS

このページのスレッド一覧(全830スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
830

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

電池残容量が上がりません

2009/05/20 19:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 T-100さん
クチコミ投稿数:5件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

D90を購入して10日ですが、電池残容量が70〜75パーセントまでしか上がりません。
購入店で電池は交換してもらいましたが改善がないです。
展示用のD90に装着させていただいても残容量は同様でした。
問題点は充電器ということもあるのでしょうか?

書込番号:9575422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/05/20 19:54(1年以上前)

チャージャかもしれませんが、販売店かSCへ相談した方が良いですね。

書込番号:9575645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/20 20:49(1年以上前)

予備電池を買って、交互に使うのもいいと思います。
その電池(予備購入分)がフル充電できれば、前の電池が不良ということになります。

書込番号:9575922

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/05/20 22:01(1年以上前)

購入店で電池は交換してもらいましたが改善がないです。

とスレ主はかいてるが
これも不良品といいたいのかな[9575922]

書込番号:9576406

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-100さん
クチコミ投稿数:5件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/05/20 22:45(1年以上前)

当機種

京都 建仁寺

皆さん返信ありがとうございます。
もし、フル充電できないような仕様なら、じじかめさんの言うように予備もいいかもしれませんね。一応フル充電できない以外はすごく快調に使用できてますので。

とりあえずは、素直にもう一度充電器も持って販売店に相談してみます。

書込番号:9576789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/05/20 23:13(1年以上前)

展示用のD90でも同じとなると、充電器が怪しいです。
展示用カメラの充電器で追加充電してもらって、上がるか確認したいですね。

書込番号:9577008

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 T-100さん
クチコミ投稿数:5件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/05/20 23:25(1年以上前)

やはり充電器ですかね。
充電器の不良に出会ったことがないので未だ半信半疑です。
バッテリー自体の不良はちょくちょく聞いてましたけど、充電器も可能性はありますよね。
なんにしてもD90の便利な残容量表示は、パーセントで表示されるだけに気になってしまいます。
お店に相談してみて、原因が分かればまた報告いたします。

書込番号:9577114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/21 14:59(1年以上前)

充電器と電池の汚れでも同様なことがありました。
何度充電しても充電されず...。
以外に埃や汚れが付きやすいので。
私の場合拭けば改善しました。

そうでなければ故障ですかね。

書込番号:9580142

Goodアンサーナイスクチコミ!0


bokutoさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:17件 FEレンズ実写比較 

2009/05/21 20:23(1年以上前)

最高が100%にならないというのは、充電電圧が足りていないか、カメラ側の電圧測定部がおかしいかのどちらかですね。

テスターを持っていましたら、充電中の充電器の左右両側にある端子間の電圧を測れば、充電器が不良か否かは簡単にわかります。
リチウムイオンの充電は定電圧・定電流ですので、充電端子間電圧が4.2Vなら正常です。
(純正の充電器は真ん中にある端子で電池の温度を見ながら充電電圧をかけるので、コンセントに指しても電池がセットされてないと4.2Vかかりません。)

もっと簡単なトラブルの理由としては、充電器かカメラの端子が汚れて抵抗値が上がっていて、そこで電圧降下が生じて完全に充電できてないor電池は満充電されているがカメラが得られる電圧が4.2Vより低くなっている可能性もあります。
無水アルコールやカー用品コーナーにあるパーツクリーナー(ブレーキクリーナー)などを麺棒にしみこませて、カメラと充電器の端子を掃除してみてください。

書込番号:9581376

ナイスクチコミ!1


スレ主 T-100さん
クチコミ投稿数:5件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/05/23 00:34(1年以上前)

皆さん解決しました!
お店に相談したところ、重電器をすぐに取り替えて頂き、今確認しましたら充電100%になりました。
あまり聞かない話ですが充電器にもやはり不具合ってあるんですねー。
しかし、今後は接点のホコリなど気をつけて行きたいと思います
相談に乗っていただいた皆様ありがとうございました。

書込番号:9588512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

今回初めてのデジイチの購入を考えております。

撮影の目的は、息子のサッカーの試合、運動会 家族旅行などです。

本体  D90かEOS50D
レンズ 18-200キット(セット品)か シグマ18-250mmF3.5-6.3 DC OS HSM

先週カメラのキタムラで
D90 142,000円
50D 149,800円 - 20,000円(キャッシュバック)=実質129,800円
でした。

私の主観では、
(良い点)
D90 @軽い、持ちやすい(嫁も使用予定)
   Aシャッター音がとても良い。

50D @価格が安い
   A連続撮影速度が速い(私の用途で必要かどうかはわかりませんが)
   B付属のソフトが充実してそう
  
(悪い点)
D90 @必要無い機能がある・・動画機能(活用方法が想定できません)

初心者なので、あまり難しい事はわかりません。

みなさんよりご教示頂ければと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
    

書込番号:9566016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/18 23:09(1年以上前)

50Dに一票!

書込番号:9566250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/05/18 23:17(1年以上前)

表題に誤字がありました。

(誤)D90とキャノンECO 50D どちらを購入しようか悩んでいます。
     ↓
(正)D90とキャノンEOS 50D どちらを購入しようか悩んでいます。

申し訳ございません。

訂正させて頂きます。

書込番号:9566332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/18 23:23(1年以上前)

サッカーの試合や運動会を撮るのであれば50Dをオススメします。

連写やAFも速いです。

レンズはシグマがいいですよ。HSMがついてます。

書込番号:9566376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/18 23:26(1年以上前)

レンズの選択は、私にはアドバイスするほどの技量がありませんが・・・
サッカーの試合や運動会などでは、〜250以上あると便利だと思います。
それでも、もっと近くまで寄りたい時がありますが・・・
自分が近づいて行くしかありませんね。
(子供のサッカーの試合は良く撮影しましたから・・・)

レンズについては、レンズの板も参考にされると良いかと思います。

>(悪い点)D90 @必要無い機能がある・・動画機能(活用方法が想定できません)
とありますが、私は時々使用しています。
人物スナップと合せて、短い時間の動画があると、意外と後で楽しいです。
サッカーの試合を丸々撮るのにはビデオカメラですが、
試合のハーフタイムなどの時や、運動会の休憩時間などの時に、
ちょっとした短編動画が撮れるのは、写真主体の私には、逆に良い点だと思います。
フォーカスがマニュアルですので注意が必要ですが、ボケ状態からジャストピントにしてみたりして、楽しく使っています。

書込番号:9566401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/18 23:45(1年以上前)

私は D90 をお勧めます。

・軽い(奥さんも使用予定なら尚更)
・オートエリア AF(意外と顔を認識する)
・18-200mm はキヤノンよりニコンの方が良いらしい
・1本目のレンズは純正品が良いと思う

・ビデオ機能、使わなくても付いていたって困らない、なぜ悪評価なのか謎
・連写速度、毎秒4.5コマで困って、6.3コマなら困らない、という用途ではない

家族旅行だと 18-200mm が一本で済むのはとても便利
でも、バスケなら 200mm でもいいけど、サッカーだと 300mm 以上が欲しくなる様な気がする

書込番号:9566571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/18 23:48(1年以上前)

>(悪い点)
>D90 @必要無い機能がある・・動画機能(活用方法が想定できません)

これは使わなければ良いだけで、D90の悪い点では無いと思います。

>撮影の目的は、息子のサッカーの試合、運動会 家族旅行などです。

Aの連写が必要になるかも知れませんので、50Dに一票です。

書込番号:9566595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/05/19 00:06(1年以上前)

スレ主さんの主観を見る限り、すでに心の中では決まっているような気がしますが。
奥様と一緒に選びに行き、手にとって価格を考慮して決めるのが最良でしょう。
どんな意見を読んでも迷うだけではありませんか?

書込番号:9566752

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/19 02:23(1年以上前)

AF、連写で50Dでしょう。

運動会、サッカーだと200mmまでのズームでは少し足りない気がします。
70-300が欲しいところですが、高倍率がお望みならタムロンだと望遠端が長いのあるけどAF遅いですし、候補のシグマ18-250mmOS HSMがいいでしょうね。

書込番号:9567410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2009/05/19 07:52(1年以上前)

デジイチ初心者勉強中さん
おはようございます。

機能的には50Dが有利の様に見えますが…

>軽い、持ちやすい(嫁も使用予定)

持ち易さって個人差が大きいのですが重要な性能の一つです。
更には娘さん?
機種はD90に既にお決まりなのでしょうか?
でしたら同一メーカーの方が何かと便利だと思います。
互いに借り合っての二台体制も可能ですし、高額レンズをどちらかが購入した場合の貸し借りも可能です。
私なら同一メーカーの利を考えずには置きません。
勿論、娘さんがキヤノン機にした場合、50Dの選択は考える余地も無く決定する事は言う迄も有りません。

書込番号:9567816

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/05/19 09:39(1年以上前)

ダイバスキ〜さん
>軽い、持ちやすい(嫁も使用予定)

というのは、同じ機種を嫁=奥さんと共用して使うので、
軽くて持ちやすいD90がいいかもという意味だと思いますが。
息子さんがいるとは書いてますけど、娘さんがいるとはどこにもでてないですよ。

本題についてですが、
デジイチ初心者勉強中さん こんにちは。
D90のシャッター音がいいということですが、そういう感性は重要なので、その意味でもD90が合うんではないですか。
基本的にはどちらも良いカメラです。
どっちを選んでもおおきな失敗はないでしょう。
秒コマ数は、4.5コマもあれば十分です。
また、ソフトの豪華さで写真を撮るわけではありません。
軽い持ちやすいというのも、そう感じるなら、それを大事にしましょう。
男はともかく、女性だとD90の方がより小さく持ちやすく感じるでしょうね。
なんか、D40にしても、D60にしても、D90にしても女性が持って電車に乗ってたりをよく見ます。
女性から見るとニコンはかっこいいという感覚らしいです。
男からすると、キヤノンのがごつごつハードでかっこいいイメージなんですが。
キムタクのえいきょうもあるんでしょうかね。
動画に関しては、おまけ程度で、これを搭載してるから開発費が膨大にかかったというようなたいそうなものでなく、ビデオカメラの代わりにはなりません。
だから、必要ないなら使わなければいいです、他にもデジ一眼って一生使わないような機能も多々あります。すべてを必ず使う必要もないし、気楽にPモードオンリーだって良いわけです。
動画に関しては、もし使うとしても5秒程度のショートムービー、写真を撮る感覚でちょこっと短く撮るのがポイントというか賢い使い方です。
まあ。インタビューじゃないけど、おしゃべりを撮るとか、状況の説明をメモ程度に録音する感覚でもいいですね。
ライブビューにして、OKボタンでスタートストップなので簡単ではあります。
写真と同じカメラ同じレンズ同じ絞りで動く写真が撮れる、パソコンで見れるという感覚です。
もし、動画をメインで考えてる方がいたら、そういう感じですので、ビデオを買ったほうがいいですが。(この辺はKISS X3も同様です)あくまでカメラメインです。
せいぜい携帯に電卓機能がついているという程度です。


書込番号:9568147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/05/19 09:51(1年以上前)

D90よりは、50Dがランク上のカメラですが、自分的にD90にある、50Dにない機能として、
倍率色収差補正と、自動感度の細かい設定が欲しいと思います。

サッカーを撮るには、200ミリのレンズが足りないですね。
純正か、シグマの二万円の70-300も検討したらと思います。できれば300/4が欲しいです。

書込番号:9568184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2009/05/19 10:32(1年以上前)

mao-maohさん

そうでしたねぇ、失礼失礼!

気になるのは持ち易さだけと言う事でしょうか。
カメラ店には嫁さんもご一緒に行かれ、実際に手に持って選ばれた方が良いと思います。
正直な所、どちらの機種でも機能的な問題は無いかと思います。

書込番号:9568303

ナイスクチコミ!0


mamejiさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/19 12:07(1年以上前)

とおりすがりの一言だけ、、
私も昨年12月のD90+18−200レンズキットを購入しました。
購入当初「動画なんて不要」なんて思っていたんですが、、

ちょこちょこ撮ってみると、、なかなか楽しいもので有ります、、

今、結構ハマってます、、



書込番号:9568617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2009/05/19 12:31(1年以上前)

こんにちは。私は主に、少年サッカーを撮っています。
http://www.imagegateway.net/a?i=JnuifXHnKr

お子さんのサッカーですが、小学生でしょうか? 中学生以上でしょうか?
小学生までと、中学生以上ではグランドの広さが異なります。小学生なら300mmクラスのズームレンズが必要かと思いますが、中学生以上になると400mmが欲しくなると思います。
サッカーなどの、予測なく不規則に、前後左右に動き回る被写体の場合は、AF性能が重視されると思います。そうでないと、せっかく撮ってもピンボケ・ピンズレ写真が多くなってしまうと思うからです。AF性能は、カメラ+レンズのトータル性能だと思いますので、ボディもさることながら、レンズにも考慮が必要ですね。ちなみに、普段撮りで便利な高倍率ズームは、この点であまりお勧めではないです。
レンズ交換式一眼レフは、メーカーを途中で変更するのは大変ですので、レンズの件も含めて決断されることをお勧めします。
なお、サッカーの試合中ずっとカメラ+レンズを保持し続けるのは男性でも大変です。一脚の使用をお勧めしたいですね。一脚を使うなら、重量の重い軽いはあまり関係ないと思います。
個人的には、キヤノン50Dをお勧めしたいですね。オールラウンドに使えると思いますので。

書込番号:9568701

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/19 13:26(1年以上前)

もし、奥さんもガンガン撮る派でしたら、、、
とりあえず50Dを買って、後でKissX2Wズームなどを買い足すとか。
2台あると便利ですよ。♪

参考までに、
ボディ比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490111141.00490111111.00490711144
レンズ比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000015291.10501011869.10501011451.10503511804.10503511500

書込番号:9568929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/19 14:14(1年以上前)

触ってみて気に入ったほうを買えばいいと思いますが、いまならキャッシュバックの差が
大きいような気がします。

書込番号:9569083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/05/19 15:25(1年以上前)

>D90 @必要無い機能がある・・動画機能(活用方法が想定できません)

これがために、本体が少し重くなったとか、処理が遅くなったのなら、悪い点になりますが、それはないですよね。

子供のサッカー程度の動きなら、D90のAFは十分な速さです。
が、連射は秒4.5コマがもう少し早ければと思うシーンはありました。
シュートに入るシーンとか...
でも、それが秒6.3コマで十分かどうかはわかりません。
感覚的には、そういうシーンでは倍の9コマくらいほしい気がします。
そうなるとプロ機になりますが。

書込番号:9569295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/19 21:48(1年以上前)

18-200って動画用のレンズじゃw

書込番号:9571046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/19 22:59(1年以上前)

 
再度お邪魔します。

サッカーは私も撮影しましたが、フィルムカメラの時代でした。
グランドでは、80〜400を使用していました。
それでも、足りなく感じる事は多々ありまして、前半と後半で撮影するコートを半分にして割り切ったりしていました。
一脚は是非ともお勧めします。ずっと手持ちでは無理です。
それと、ホームセンターなどで売っている、500円くらいの折りたたみイスが役に立ちます。
座って一脚にすると、ブレが激減しますから。

レンズはトキナーです。今でも型番が変わりましたがあります。F5.6で屋外では十分に使えます。
サードパーティーのレンズの〜260が相当するんですね。
ただし、私のフィルムカメラは、F値が5.6以下で無いとAFが作動しないので、自然とこのレンズになりました。

D90ですが、フォーカスエイドがF5.6以上の明るいレンズで使用可能と書いてありますが、
それより暗いレンズの時にAFが可能であるかどうかが分かりませんので、どなたかフォローをお願い致します。

AFは、シャッター半押しで追い続ける設定で大丈夫かと思います。
私は、シングルで何回も押して対応していました。AFが付いていかないからでしたが・・・

連写については、10コマ以上ないと、とりあえずシャッター切れば、どれか一枚はヒットするかな?では、難しいと思います。
ある程度予測をつけて撮影しないと、ちょうど欲しいトコが抜けたりします。

ですので、私なら、常用の18−105と70〜300のセットを勧めてみたいと思います。

フィルム時代は、手ブレ補正などない時代ですが、
待ちうけ撮影(ピントと画角を、選手の動きを予測して、あらかじめ決めておいて待っている)も考慮すれば、大丈夫です。
やはり、一脚は必要です。

70〜300のVRレンズも同時に買うと、それなりの価格になりますが・・・

でも、結局、レンズを付け替えては大変になり、ボディーを買い足して、サッカーの時は2台で出掛けるようになってしまいました。

その時の400は、D90で使用すると600になるんですよね。チャンスが無いので、まだ使ってないですが・・・

家族旅行などでは、超望遠は必要ないと思いますので、
常用レンズと、屋外の広い場所用(サッカー、運動会)レンズと、2本セットにする方が良いと思います。

欲が出てきたら、広角や明るいレンズに・・・欲を追求しすぎて、沼地にハマらないようにしましょう。

 

書込番号:9571691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/20 00:07(1年以上前)

多くの皆様より貴重なご意見並びアドバイスを頂きましてありがとうございます。

正直このスレを立てる際、キャノンに立てるかニコンに立てるか悩みました。

何人かの方からご指摘頂きましたが、心の中ではD90に傾いておりました。
又ニコンにスレを立てれば、D90を勧めてくれる人が殆どだと思い、
皆様が私の背中をポンと押してくれる事を期待しておりました。

しかし、総括するとニコンのスレなのに50Dを勧めてくれる方が多数おり驚いております。

週末にでも嫁と実物を見に行き、再度検討したいと思います。

現在の心境は五分五分です。

商品決まりましたら、再度ご報告させて頂きます。





書込番号:9572277

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 悩んでます

2009/05/18 16:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

クチコミ投稿数:6件

初めまして
デジタル一眼を購入しようかと思い悩んでいます。

F90で使用している100mmマクロがあるのですが
他にレンズを持っていないのでレンズキットで購入するつもりで悩んでいるのですが、悩めば悩むほど購入時期を逃しているような感じです。

@18-105G A18-55G B18-200G

将来的にはVR 70-300を追加購入
このような感じで検討しています

遠距離でも価格.comの安値店を利用する?
都心の量販店で価格交渉する?

また、最大の疑問が延長補償です。

みなさんは延長補償で購入されてるのですか?

修理は結局メーカーでされるものだから、必要ないという意見もあるのでしょうか?

最後に
被写体としては花、風景、花火(将来的には水中も)で使用を考えてます。

聞きたい事をいっぺんに書きすぎて
支離滅裂になっちゃってますが、よろしくご指導ください。

書込番号:9564128

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオーナーD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの満足度5 休止中 

2009/05/18 17:13(1年以上前)

>@18-105G A18-55G B18-200G
@を奨めます。将来的にVR70-300購入ということで。

>遠距離でも価格.comの安値店を利用する? 都心の量販店で価格交渉する?
都心の量販店が近いのでしたら、手にして購入されることを奨めます。

>また、最大の疑問が延長補償です。
考え方ですから何とも。過去に何台も購入していますが、私は入りません。

>(将来的には水中も)で使用を考えてます。
水中用ハウジングはカメラ本体の1.5倍程度の価格です。まだD90用はないようですね。

書込番号:9564177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/18 19:21(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490711144.00490711143.00490711145

VR18-105がいいと思います。(18-200は高杉では?)

書込番号:9564700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/18 22:52(1年以上前)

>@18-105G A18-55G B18-200G
私も@をお奨めします。
将来的にVR70-300購入ということであれば、18-105が最も多く使う範囲のレンズだと思います。

一応D90と同じ時期の発売で、カタログにもD90に合せてあるとも書いてあります。
コストパフォーマンスも、他の組み合わせよりも一番良い組み合わせだと思います。
この辺の所は、他の板で書かれていたと思いますが、見つけられなくて申し訳ないです。

普段持ち歩くには、18-105が本体とのバランスも良くて、画角も使いやすいと思います。

ちなみに私が購入したのは、4月始めですが、キタムラ店頭で115k¥でした。
下取り(フィルムカメラでも何でも良い。ただし、玩具カメラはダメ。)が5k¥で、
ちょうど自宅に玩具ではないが、かなり玩具に近い壊れた古いフィルムカメラが捨てずにあったので、下取りに出しました。
キタムラのネットでは、既に値上がりしていて、店頭価格とはかなり幅があります。
先週末も、店頭では、まだ私の購入した価格表示でした。
また、おまけも沢山付けてくれたので、ネット最安値とは5k¥の差でしたが、近くで購入した安心感があります。
(おまけ⇒クリーニングクロスなどが入った販促品セット、キャンペーン中で2GBのSDカード、販促品のバッグ、プリントサービス券など・・・)

長期保障も、購入時のポイントで付けることが出来ました。
(ポイント制は、現在は少し仕組みが変わっているようです。)

ポイント制の店や近くの店を数件廻ってみて、実物を触ってみて、店員と話をしてみて、
比較検討されれば、きっと後悔しない買い物が出来ると思います。

発売後、D5000も店頭で触りましたが、D90で良かったと確認できました。
D300は、メニューがD90と比べると私には分かりにくかったです。

書込番号:9566091

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/05/18 23:18(1年以上前)

レンズキットでしたら@18-105Gをお勧めします。
しかし、

>将来的にはVR 70-300を追加購入

でしたら、D90ボディ+AF-S DX 16-85mm F3.5-5.6G VR
も良いのではないでしょうか?

>みなさんは延長補償で購入されてるのですか?

私は、延長補償に入っていません。
というより、入るのを忘れました。(冷汗)

>修理は結局メーカーでされるものだから、必要ないという意見もあるのでしょうか?

そんなことはないと思いますよ。メーカの補償期間が過ぎてしまったら、
有償修理になるところを延長補償のおかげで、無償で修理してもらえる
のですから。
ただ、延長補償といってもその補償内容は販売店さんによって
様々ですので、補償内容をよくよく確認されることをお勧めします。

書込番号:9566335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/18 23:52(1年以上前)

持ち歩く物は、出来る限り落下保証のある、延長保証に入っています。
(多くの家電量販店の延長保証は落下、破損は保証しない)

VR70-300mm を購入するのが前提なら VR18-105mm で良いようにも思いますが、便利さは VR18-200mm には敵いません。例え VR16-85mm を買っても、VR18-105mm ならモロかぶりですが、VR18-200mm は1本で済むレンズとして便利に使えるかと思いますし。
予算が許せば、ですが。

書込番号:9566630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/05/20 15:11(1年以上前)

みなさん貴重な意見をありがとうございます。
参考にしながら、もう少し悩んでみます。

>うさらネットさん

VR18-105に1票ありがとうございます。

D90用の水中用ハウジングまだないんですよね
でもデジ一に慣れてからというのが第1のハードルです
その後、余裕ができたら購入したい(かなり無謀な計画かな)


>じじかめさん
VR18-105に2票めありがとうございます。
やっぱりこれが無難と思ってます。


>coltina_boyさん
そうなんですよね
A18-55Gでは望遠が足りない感が否めないかと思いまして・・・

そして貴重な価格情報もいただきありがとうございます。
ビック・ヨドバシ・キタムラいろいろなお店がありますが
店舗によってかなり幅があるみたいで・・・

おまけ付でcoltina_boyさんの買われた価格なら購入可能かなぁ


>デジくるさん
推薦していただいた
D90ボディ+AF-S DX 16-85mm F3.5-5.6G VRだと
レンズキットに比べて割高なのかなと勝手に解釈してました。

もうすこし検討してみます

>on the willowさん
落下保証のある、延長保証
ご意見ありがとうございます。

保証内容をよーーく確認しないとダメですね
気をつけます

VR18-200mm
予算と重さが問題です
もう少し触って悩んでみようと思います。

書込番号:9574628

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/05/22 00:34(1年以上前)

nyai nyai babaさん
D90用の水中ハウジング ありますよ〜

http://www.anthis.co.jp/

書込番号:9583161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

帆船の写真

2009/05/17 21:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:40件
別機種
別機種

日本丸 パナソニックのLUMIXで撮影

日本丸

皆さんこんにちは。
D90+ AF-S DX 18-105G VR レンズキットの購入計画を予定通り進めています。
今月の25日の給料日当たりが交渉のヤマ場です。

最近、帆船に興味があり、昨日の16日(土)に東京みなと祭りを開催している
晴海埠頭に「日本丸」を見に行ったのですが残念ながらタッチの差で帆が
開いている時間に間に合いませんでした。(涙)
昨年は、横浜入港のアルゼンチン海軍の練習帆船の「リベルタ号」も見学しました。

ところで皆さん、帆船(船)の撮影にどのようなレンズをお使いですか?
購入予定の18-105Gでとりあえず十分でしょうか? 
※レンズの最終検討中です。

今後、広角に行くのか望遠の世界に行くのか自分で楽しみにしています・・・。
帆船(船)の撮影についてレンズ以外にも何かアドバイスがあればお願いします。

※添付の写真は、娘が当日先に行って撮影したものです。
このような写真でもチキン肌になります。

書込番号:9559799

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2009/05/17 21:14(1年以上前)

ダンベルさん、こんにちは。

>帆船(船)の撮影にどのようなレンズをお使いですか?

私の場合、魚眼レンズを使用することもあります。

撮影データ
Nikon D200
AF DX Fisheye Nikkor ED 10.5mm F2.8G
1/160 F8
ISO200
http://homepage2.nifty.com/tokitsu/photo2/DSC_6833_q.jpg

書込番号:9559907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/05/17 21:17(1年以上前)

コンデジで巧く撮るもんだなぁ、と感心してしまいました。

添付写真のような画角でいいなら、18-105mmで大丈夫です。たぶん、被写体のスケールからしても望遠側よりも広角側が欲しくなると思いますが・・・。こればっかりは、やってみないと&自分のイメージになりますので、簡単には薦められないです。
まぁ、望遠レンズより広角レンズの方が選択肢は少ないですから・・・。SIGMA 10-20mm F4-5.6DCかTOKINA AT-X124Pro(12-24mm F4)辺りが手頃でしょうか。

書込番号:9559920

Goodアンサーナイスクチコミ!1


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/05/18 00:24(1年以上前)

別機種
別機種

晴海ふ頭の日本丸です^^

D300+24oF2.8Dです^^

ダンベルさん
こんばんは

去年晴海で東京みなと祭りの開催前日に入港したばかりで、まだ帆を拡げる前の日本丸を撮影しました。
D300を購入する直前にD80+35mmF2Dで撮った写真ですが、開催前ということもあり、ターミナルの2Fデッキあたりからの写真です。
おまけで、去年のクリスマスイブの日本丸もUPしてみます^^;

当日は会場の中での撮影は可能と思いますので、ご予定の18-105Gでも充分全景は入るとおもいますよ。
ただ、船の横位置から周りの風景も入れるとなると会場は後ろに引けませんので、もっと広角レンズもあったほうがよろしいのかな?とも思います。


余談になりますが、来月あたりにD300を売ってD90にしようか検討中です・・・^^;

書込番号:9561511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2009/05/18 00:40(1年以上前)

BLACK PANTHERさん、こんにちは。

>私の場合、魚眼レンズを使用することもあります。

魚眼ですか?いいですね。
下から見上げるマストを魚眼で撮ると面白いかもしれませんね。

リンク先の写真は、同じ実習生ですね。
晴海埠頭でも同じ黄色の帽子を被っていました。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:9561622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/05/18 00:56(1年以上前)

ばーばろさん こんにちは。

>コンデジで巧く撮るもんだなぁ、と感心してしまいました。

ありがとうございます。
と言っても高校生の娘が撮った写真です。
たくさん撮って頼んだのですが。。。。
12,3枚・・・しかも何故か動画付きです。(笑)

動画は、帆を張るために実習生の掛け声、綱引きなど静止画像では、
到底わからない部分がありましたので動画も撮れるD90なら
と少なからず魅力を感じた次第です。

>広角レンズの方が選択肢は少ないですから

実際の画角が一番自分のイメージに近いかシャッターを押してみないと
なんとも言えません。ただ乗船した場合は、甲板で下がるとそのまま
お魚さんの餌になるかもしれませんので広角が必要になるでしょう。
アドバイスありがとうござました。

書込番号:9561704

ナイスクチコミ!0


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/05/18 01:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

おまけ^^

その2

その3

その4

続けてスミマセン

今年の東京みなと祭りはこの土日だったのですね・・^^;;;
去年は5月23日だったのでまだ先のことだと早とちりしてしましました。

船(帆船)の撮影は大型ほど真横からの全景を撮りたい場合は18-105Gを標準レンズとしても、さらに広角ズームを一本ご検討されるのがよろしいかと思います。

書込番号:9561787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2009/05/18 23:25(1年以上前)

w650rsさん こんにちは。

>まだ帆を拡げる前の日本丸を撮影しました

私のUPした写真をよく見たら、海王丸でした。大変失礼しました。
日本丸と海王丸は、東京みなと祭りには、交互に来ている様です。

>当日は会場の中での撮影は可能と思いますので、ご予定の18-105Gでも
>充分全景は、入るとおもいますよ。
>ただ、船の横位置から周りの風景も入れるとなると会場は後ろに引けませんので

18-105Gでも大丈夫ですか。安心しました。
船の横位置からとなるとちょっと厳しいかもしれません。

でもワイドテレコンとかあれば面白いかもと思っています。
ただ情報が少ないのでどれがどのレンズに使えるのか?
18-105Gで使っている人は、あまり聞かないし・・・
ちょっと無理かもしれませんが少し勉強してみます。

ライトアップされた夜の帆船もいいですね〜。
いつかは、船に乗ってみたいです!

続けてのいい写真!ありがとうございます。

※帆船情報
●7月4、5日(横浜港新港埠頭)
コロンビア海軍の帆船「グロリア」(1300トン)
●6月2〜5日(横浜港新港埠頭)
メキシコ海軍の帆船「クワウテモック」(1800トン)
●6月1日(横浜港新港埠頭)横浜開港祭
海の貴婦人 『海王丸』セイルドリル

いい写真が撮れましたら見せてください!

書込番号:9566400

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

買いました♪〜SDHC選び〜

2009/05/16 23:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

スレ主 hamaji-B-Lさん
クチコミ投稿数:39件 Portfolio 

相談乗って頂いた方々ありがとうございました。落ち着いたら返信返そうと思います(>_<)

SDHCについて質問です。
D90では少々動画も撮りたいと思うのですが容量、メーカに悩んでいます。
電気屋の話では「動画はすごい容量がいるので16GBを買うべきだ」と薦められました。
予算は5000円以内におさめたく速度の関係や値段の関係のバランスをとりたいと考えています。
動画は長くても一度に10分以上は撮らないだろうし、パソコンに移すまでに60分動画がとればまず大丈夫です。(写真のデータもあるとは思いますが)
D90を使用するにあたってのオススメの容量やメーカーはありますか?

書込番号:9554464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/05/16 23:52(1年以上前)

1280x720で5分撮影すると約800MBになります。
(メーカのホームページに記載されていました。)

8GBのカードですと50分までしか撮影できません。
16GBでしたら、100分になりますね。

しかし、予算は5000円以下にされたいとのことですので、
サンディスクの8GB ExtremeIII(Class 6)が良いのではないでしょうか?
ぎりぎり5000円以下で購入が可能だと思います。
(Amazonで5000円以下でした)

書込番号:9554709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオーナーD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの満足度5 休止中 

2009/05/17 05:48(1年以上前)

Transcend TS8GSDHC6 (Class6 8GB) x2枚で40k以下です。
安心のために複数枚にしましょう。TS8GSDHC6はD90で現用中ですがトラブルはなし。

書込番号:9555786

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/05/17 08:13(1年以上前)

> 電気屋の話では「動画はすごい容量がいるので16GBを買うべきだ」と薦められました。

ああ、なるほど。
何で一眼レフに、全く必要のない動画を搭載するのにあれほど熱心になるのかと思っていたら、
大容量メモリーカードを買わせるという戦略があったわけね。
ニコン側が、過去に開発したノウハウの全くない動画を、これほどまで推し進めるとは到底思えないし、何か変だとずっと思っていたが、
メモリーカード用チップ供給元であるメモリーカードメーカーの強い意向が働いたと考えれば分かる気がする。
(注:単なる想像であり、事実とは違います。)

書込番号:9556049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2009/05/17 08:30(1年以上前)

今年の2月にカメラ(コンデジですが)とSDHCを同時購入しました。
予備として2枚買ったほうがいいですね。
私はそれ程動画を撮りませんので、それを加味してもメイン使用用として8Gにしましたよ。
http://blogs.yahoo.co.jp/babacyan2006/57919101.html

書込番号:9556108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/17 09:28(1年以上前)

>D90では少々動画も撮りたいと思うのですが容量、メーカに悩んでいます。
>電気屋の話では「動画はすごい容量がいるので16GBを買うべきだ」と薦められました。

16GBを購入するより、8GB+8GBですね。
どちらかが壊れても片方が残ります。

後、静止画と動画用は分けた方が無難なような気がします。

書込番号:9556301

ナイスクチコミ!0


スレ主 hamaji-B-Lさん
クチコミ投稿数:39件 Portfolio 

2009/05/17 13:27(1年以上前)

デジくるさん

詳細ありがとうございます。
やっぱりそんなに重いんですね・・・


うさらネットさん&ぱぱさん&レンズさん

2枚購入が一番良さそうですね。
2枚購入しようと思います!!
ありがとういございます!


デジさん
最初はいらないものでしょうきっと・・・w
コンデジに動画が入ったときもいらないと思っていた人はいたのではと思います。
結局は僕のようにエセカメラ好き一般庶民にも買ってもらえるようにするための戦略でしょうけどね・・・まんまと操られてますが・・・w

書込番号:9557407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RAW現像について教えて下さい

2009/05/16 01:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:10件

Widows Vista  Home Premium SP1

Core2Duo E4600 2.40Ghz メモリ2GB

のパソコンを使ってます。

D90でRAWで撮影したファイルを現像ソフト(SILKYPIX Developer Studio 3.0 フリー版)

で開こうとすると何も出てきません。

D50の時は問題なく快適に現像できたのですが、

これはメモリが足りないのでしょうか。

Windows フォトギャラリーでこのNEFファイルをダブルクリックすると

「このファイルを表示できません 利用できるメモリが十分でない可能性があります。・・」

と表示されます。

D50では表示されてました。やはり2GBでは厳しいのでしょうか。

ちなみにView NXだと現像できました。

書込番号:9549839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/05/16 02:07(1年以上前)

メモリのせいじゃないでしょ。
512MBでもOSの仮想メモリがONになっていれば
多少時間は掛かっても開けますよ。

書込番号:9549902

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/16 02:09(1年以上前)

インストール済みのSILKYPIX Developer Studio 3.0 フリー版がD90に対応していない可能性があるのでは?

フリー版をいつダウンロードして、らんたんこぞうさんのPCにインストールしたかです。
新機種が発売されたらその機種に対応するようにソフトのアップデートをしてきますがシルキーピックスの対応は早いので有名です。
ただSILKYPIX Developer Studio 3.0 フリー版がD90に対応したかどうかは私はわかりませんし、昨年12月に公開終了になっているからアップデートももうできませんね。

書込番号:9549908

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2009/05/16 07:46(1年以上前)

RAWが開かない理由は↑で書かれた通りだと思います。
Nikon View NXで現像できます。最新バージョンなら最低限のことは出来ますよ。

書込番号:9550419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/05/16 09:17(1年以上前)

いろいろ教えて頂きありがとうございます。ダウンロードしたのが去年でしたが、

いつだったかちょっと忘れてしまいましたが、たぶんD90の発売より前だった気がします。

同じNEFファイルでも機種によって開けなくなるんですね。

勉強になりました。

しばらくはView NXで現像します。

書込番号:9550692

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/05/16 09:17(1年以上前)

ソフトが、対応していないだけですね。
今後も 使っていきたいので有れば、製品版を購入すれば大丈夫です。
ViewNX で、ある程度のRAW 現像が可能ですが、RAW で撮るなら画像調整ソフトは必須です。

書込番号:9550695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/05/16 18:11(1年以上前)

ちょっと変な操作性ですが、GIMPを使うという手があります。RAW現像プラグインが別途あり、
かなり多くのパラメーターをいじれます。

書込番号:9552701

ナイスクチコミ!0


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2009/05/17 00:37(1年以上前)

windowsフォトギャラリーで見たい場合には、nikonのローコーディックを入れれば閲覧可能になります。

http://www.nikonimglib.com/nefcodec/index.html.ja

書込番号:9555033

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/05/17 10:15(1年以上前)

SILKYPIX Developer Studio 4.0に変えたらファイルが開くようになりました。

f64.nextさんに教えていただいたことを実行してみたら、
こちらも閲覧できるようになりました。

疑問に思っていたことがすべて解決しました。
今回は本当にありがとうございました。

書込番号:9556489

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング