D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオークション

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオークション

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット のクチコミ掲示板

(13152件)
RSS

このページのスレッド一覧(全830スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
830

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影時に波線が。。。

2010/02/09 18:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

いつもお世話になってます。
完全に質問スレでございます。

私が所有しているD90で動画を撮ってみようかと思ってやってみたら、
ライブビューの液晶画面の下から上に向かって太目の波線みたいなのが絶え間なく流れています。
実際に録画した映像には残らないだろうと思ったら、全く同じように波線がいっぱいでした。

この問題について何が悪いのかわかる方いらっしゃいましたら、教えてくださいませ。

書込番号:10912432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/02/09 18:54(1年以上前)

たぶんすべてのカメラがそうです
それが普通です
理由は次の方に聞いてください私は解りません

書込番号:10912566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/02/09 18:56(1年以上前)

すみません録画に残っているようだと故障かも
販売店に持っていったほうがよろしいと思います

書込番号:10912575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/02/09 18:58(1年以上前)

何度もすみません録画のUPが出来ればしたほうがよろしいと思います
原因を説明できる方がいらっしゃるかもしれません

書込番号:10912591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2010/02/09 19:14(1年以上前)

グラント・ダナスティさん、こんにちは。

もしかしたら撮影は蛍光灯の下で行われたのではないでしょうか。

もし、蛍光灯の下で撮影されたのでしたら、原因は蛍光灯が点滅しているために発生するフリッカーによる影響かと思います。

一度、点滅していない光源である太陽光か白熱電球の照明下で撮影して比較してみてはいかがでしょうか。

書込番号:10912683

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/02/09 19:47(1年以上前)

こちらが参考になるんじゃないかなー? (~ヘ~;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711142/SortID=8391855/

書込番号:10912865

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2010/02/09 20:22(1年以上前)

昼間の屋外では発生しないはずです。静止画でも見られるフリッカ現象でしょう。

書込番号:10913100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/02/10 00:12(1年以上前)

わたしも普通の現象だと思います。正式にレンズ交換での画像を要求するなら、guu cyoki paa さの紹介の中の「高い機材ほどむずかしいさん」が紹介しておられるようにレクサスが1,2台変えてしまう予算が必要かもしれません。昔、キャノンのXV2というレンズ交換ができるハイアマチュア用のビデオカメラ専用機を出しましたが、それでも30〜40万したのではと記憶しています。d90のクチコミをかなりさかのぼって動画の部分をみましたが、蛍光灯下の帯や(私も経験)、パンすると柱がゆれる、時間がたつと温度が上がって撮影できないなど普通に考えるビデオカメラとしては、たとえ1万で売っていて不良品と言われるものでしょう。所詮10万ちょいの写真専用のd90のおまけの「動画」と割り切って使えばそれなりの利用方法も価値もあると思います。(10万をばかにしているつもりもありませんし、現在私が手に入れることができるd90の価値ををさげているつもりもありません)。動画の作品例ですばらしいものが出ていますが、さきほどの現象が出ない条件を計算に入れた撮り方とその後のパソコン処理に長けたプロ級の人がができることで、ちょっとビデオに興味があるぐらいの一般の人(私も含めて)には当てはまらなのではと思います。作品のすばらしさとd90の動画機能は分けて考えるべきではと思います。ニコンでもいっているとおり「おまけ的」なもので、あくまでもレンズ交換のできる「動画機能」です。そういう私もd90を買うときレンズ交換ができるビデオカメラとして期待した者ですが。まあ、ほかのレスで書きましたが、長所、短所を把握し、この「動画」の価値を認め利用されている方々の世界もあり、私も挑戦してみようかと思います。長々と書きましたが、あくまでもビデオカメラとして考えると誤解がでてくると言いたかっただけです。

書込番号:10914958

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2010/02/10 00:51(1年以上前)

原因は蛍光灯か水銀灯によるフリッカーのせいです

シャッタースピードを1/100にすれば止まるんですけど
ニコンの動画はシャッタースピードが自動調整なので
感度と絞りと露出補正を適当に合わせながら、止まる位置を探す
しかないです

これは、D5000からD3sまで同じ仕様ですが、D3sだけは
フリッカー低減機能がついているそうです

今のところ、ニコンの動画機能は、ちょっとしたメモがわりに
使える程度ですね

本格的に動画を使うにはキヤノンの方が一日の長があるようです

書込番号:10915209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件

2010/02/10 21:28(1年以上前)

皆様、親切に教えてくださってありがとうございます。

悩んでいた現象はまさに皆さんの仰る事にドンピシャです。
ご紹介頂いた過去のスレにも明快な状況解説がなされていました。
とてもよくわかりました。



d90からは少し飛んでビデオの話になりますが、
ここのところデジタル一眼ムービーに関する説明などが各誌を賑わせており、デジタル一眼のフルサイズは、素子の大きさが、100万円もする業務用ビデオカメラよりもさらに大きいという事を知りました。

私はDV時代の名機panasonicのag-dvx100bを使っていましたが、eos5d2のデモ映像を見て度肝を抜かれまして、そういえばd90にも動画があったんだっけ、と思い出して初めて使ってみた、というわけです。

ニコンは果たして、eos5d2並の画質が得られて、かつビデオカメラとしてある程度使える操作性を持ったフルサイズを出すのでしょうか。
というのは、フルサイズの一眼を買いたいと思っているのですが、フィルムカメラ並の動画機能が頭にこびり付いてしまって、キヤノンマシンに移るべきなのかな、、、なんて。
でもニコンが好きなんです。。。ニコンがいい。
ニコンですごいフルサイズ出してほしい。。。

と半ば独り言的な書き込みですが、ニコンのこれからの方向、あるいはデジタル一眼ムービーの動向について何か感じている方がいらしたら、教えていただけますか?

書込番号:10918972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2010/02/10 22:38(1年以上前)

デジ一眼ムービーは、CMなどを撮影する高画質追求型と
スナップムービー程度撮ることを目的とした現行方の二極化すると思います

どちらも、フルタイムAF程度は乗せなきゃいけないでしょうね

フォーマットはAVCHDが主流になると思います

スチルカメラとの共存はずっと続くでしょう
使っていて思ったのは、10秒程度のスナップムービーを撮るのに
すごく便利なんですよね
ただしフルタイムAFは必要ですが

今後、音声、ズーム、手ぶれ補正、シャッター方式など
改良点は沢山必要ですが、廃れることはないでしょうね

携帯カメラの動画機能程度の使われ方になるでしょう

本格的にムービー製作する人用にはもっと重装備のシステムになるでしょうね

書込番号:10919522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/02/11 01:55(1年以上前)

ニコンD90のデモ映像すばらしいですね、でも、あの画角の映像はレンズがあれば確かに撮れますが、私たちが撮れば帯が出る、柱がゆれる等でしたね。本屋に「1眼ムービーの作り方など」出ていました。ちょっとのぞきました。キャノンの製品で例示していましたが、作品の写真は大きく出ていましたが、その中で小さくD90の取説P51のようなことが書かれていました。また、本式にやるなら重装備にということもあっさり書かれていました。1眼レフカメラで誰もがあたかもすばらしいビデオ作品がつくれるような誤解をあたえることはよい傾向ではないと思います。あえてムービーという使い方もいざとなったら単なる動画ですといえるようにしているみたいに感じてしまいます。ビデオカメラは動きを撮るために特化したカメラであり、D90の価格に対して動画の性能をこれ以上望むことはニコンにとってもd90にとってもよいことではないと思います。D90はスチルカメラとして特化してきたすばらしいカメラと思いますから。私は動画は適当に改良する程度で、本来の写真機能の特化にはげんでもらいたいと思っています。ビデオカメラのスチル機能やコンパクトカメラでなく、1眼レフカメラを買った理由はいい写真を撮りたいという理由ですから。私も、アナログの業務用ビデオカメラを使っていたこともありますが、本式の映像を望むならビデオカメラを使う方がさらにいろいろな表現もできます。あえて、制限のありすぎるスチルカメラの動画をつかうこともないでしょう。DVのすばらしいカメラをもっていた方としては、広角側の映像(魚眼も含めて)とぼけぐあいなどがほしかったのかなと思いますが。

書込番号:10920752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/02/11 06:59(1年以上前)

書いている途中でATOSパパさんの言い回しを使わせてもらしまっていたようですみませんでした。どうも私の文章は長くくどくなってしまいますが、簡潔に言えばATOパパさんの言われることが正しいと思います。書いたついでに、現状ではキャノンの高級機を買って、あまり映像に期待しても同じに幻滅するような気がするのですが。1眼レフの雄、ニコンが動画に挑戦し、ビデオカメラの雄、ソニーが1眼カメラを出していますね。(私の勝手な解釈、表現ですパナもビクターもよいです)。キャノンは両方の雄?かな。なにかおもしろいです。ソニーが動画に対して今後どういう動きをするんでしょうね。まあ、あまり興味もないですが、期待するならこのあたりかな。

書込番号:10921208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件

2010/02/15 21:19(1年以上前)

atosパパさん、ニコンデビューさん、貴重なご見解お聞かせくださってありがとうございました。なるほどと思いました。

写真と共に動画も楽しむ者にとっては、今後の一眼ムービーがとっても楽しみです!

書込番号:10946841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 hamoniさん
クチコミ投稿数:43件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

半年前にD90 18-105mmキットを購入した者です。
その際は多くの方にアドバイスを頂き、大変感謝しております。

購入して半年経って気がつけば手元に

・AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR
・AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G
・AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)
・スピードライトSB-600

などと、「レンズに5万円!?」と思っていた時代が懐かしいほどの勢いで
機材を増やしつつあります(笑)
これが皆様の言うレンズ沼という物でしょうか。
金額・・・・についてはもう趣味ということで考えないようにしています。


さて本題に戻りまして、ニコンのキャッシュバックが明日まで行っている
みたいなので、18-105mm の買い換えを検討しています。
写り自体は満足しているのですが、プラスチックマウント部分が華奢なのか
使っているうちにヒビが入ってしまい、耐久性に不満が出てきました。
前よりも頻繁にレンズ交換を行うようになったので、金属マウントの物に
買い換えようと考えています。

現在検討中のレンズは以下の通りです。

・AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR II
高倍率ズームなので、旅行や機材を増やしたくないときに便利かなと。
写りはいまいちということですが、私の見た感じではテレ端まで使わなければ
18-105mmとほぼ大差が無いように感じました。

・AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR
D90ユーザーに人気だという標準レンズです。購入候補No.1です。
カリッカリの高解像度な絵が出てくるように感じますが、やや焦点距離が短い?
このレンズを使うときは別途望遠を持ち歩く必要があるかなと思っています。

社外レンズメーカーの製品で、例えば大口径のレンズも検討していますが
タムロンのレンズで不具合があるなど不安なので、純正で検討しています。
もし「社外でもこのレンズが良いよ」などといった物があれば是非ご教示ください。

書込番号:10934468

ナイスクチコミ!0


返信する
gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2010/02/13 17:23(1年以上前)

hamoniさん、こんばんわ。
最初の3本のレンズとしてはコストパフォーマンスに優れた良い選択をされていると思います。
答えになってませんが、広角またはマクロを買い足すのが楽しみが広がる気がします。
レタッチなどで補えば、標準は18-105mmで我慢できるのではないでしょうか。

書込番号:10934647

ナイスクチコミ!0


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/02/13 17:25(1年以上前)

> カリッカリの高解像度な絵

カリカリがお好みであれば、レンズ専業メーカー製ですが、このレンズをおいて他にありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011777/SortID=8355525/

置き換えにはなりませんが、ラインナップの拡充ということで如何でしょうか。
マクロ、広角、魚眼といったレンズはまだお持ちではありませんよね。

> このレンズを使うときは別途望遠を持ち歩く必要があるかなと思っています。

単焦点レンズ一本で旅行に行かれる方もいらっしゃいます。
お手持ちの35/1.8とオマケにもう一本でも宜しいかと。


書込番号:10934659

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/02/13 17:29(1年以上前)

買って半年でマウントにヒビとは残念ですね。

これは保証の対象にはならないのでしょうか?

書込番号:10934691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/02/13 17:39(1年以上前)


AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)がいいと思います。

書込番号:10934736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/13 17:49(1年以上前)

hamoniさん こんにちは。
マウントにヒビですか…残念ですね。
16-85は確かに20mm短いですが、画角にして約3度。
逆にワイド側の2mmは画角にして7度広がりますのでこれをどう捉えるかにもよりますね。
既に70-300もお持ちという事ですから16-85が良いのではないかと思います。

書込番号:10934791

Goodアンサーナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/02/13 17:55(1年以上前)

>金額・・・・についてはもう趣味ということで考えないようにしています。
こんばんは
先ずは、定評の2本
AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G
AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II(旧タイプでも良い)

Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8D(新タイプも)
Ai AF Nikkor 50mm F1.4D(新タイプも)
シグマ或いはトキナの12-24mm(出来ればニコン)
DX 10.5mm 魚感も楽しいですよ。

18-200mm は、買わないで…
上記から セレクトが良いと思います。

書込番号:10934815

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/02/13 18:05(1年以上前)

すみません
>DX 10.5mm 魚感も楽しいですよ。
   ↓
DX 10.5mm 魚眼も楽しいですよ。

書込番号:10934862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2010/02/13 19:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D90+VR16-85mm ワイド端

D90+VR16-85mm テレ端

D90+VR16-85mm ワイド逆光

私の場合ですとテレ側は50mmでも足りてしまうことがあります。
散歩などにTamron17-50mm F2.8で出かけていますから。

推奨はVR16-85mmですね。私もD90の標準装着にしています。
ワイド側16mmが嬉しいです。
全域開放絞りで周辺まで解像し、妙な流れもありません。
ぼけ味は二線傾向で背景の扱いに注意(捌き)が必要。
GanrefデータではF5.6通しで使えばバッチリのようです。
http://ganref.jp/items/lens/nikon/detail/capability/101

書込番号:10935214

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/02/13 19:43(1年以上前)

 ズームレンズは暗いものになりがちなので、なるべく明るいもの(F2.8以下)を使いたいところですね。
 スカイツリーが早く完成して欲しいものです。

書込番号:10935363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/13 19:46(1年以上前)

ご承知かもしれませんが・・・

キャッシュバックは、『明日までの消印』が必須条件になっています。
公開しないレンズをお選びください(^^ゞ

書込番号:10935381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/13 19:47(1年以上前)


>公開
 後悔でした(^^ゞ

書込番号:10935388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2010/02/13 20:53(1年以上前)

利便性を取るのか、画質をとるのか、ですね。
1本で済ませたいことが多いなら18-200が良いでしょう。70-300もそのまま活きます。
画質に拘るなら16-85でしょうか。
広角が24からなのも風景等には効果は大きいでしょう。
画角はフルサイズ換算で24-130ですから狭いことはないと思いますが、もう少し明るさが欲しい気はします。
他社の大口径で定評があるのは、タムの17-50ですが、予算があるなら純正をお奨めします。
あと、フルサイズ移行はないのでしょうか?
ありそうならDXレンズよりFXレンズ(16-35等)を狙う手もありますが、当面使い難さは付きまといます。
文面からは高倍率ズームに魅力をお感じの様なので、18-200をお奨めしておきます。
画質もそんなに劣るとは思いません。

書込番号:10935756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/13 21:26(1年以上前)

スレぬし様

大変申し訳ありませんでした。
締め切りは『3月1日消印有効』でしたね。

お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:10935982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/13 23:13(1年以上前)

現在85mm〜105mmをシームレスで使う頻度が低いなら
AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VRでしょうか。

105mm以上使いたくてVR70-300に交換してシャッターチャンス逃す事が多いのでしたら
AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR

AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VRがまだ使用に問題ないのなら広角ズームか頻度の高い焦点域の単焦点の追加が楽しいと思います。(マイクロなど)
壊れてからでも高倍率の買い増しは遅くないかと思いますよ。

書込番号:10936731

ナイスクチコミ!1


スレ主 hamoniさん
クチコミ投稿数:43件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/02/13 23:14(1年以上前)

返事が遅くなりました。

>>gozi55さん
広角、マクロにもいつか手を出してみたいと思っています。
先に買うとすれば風景撮影が楽しくなりそうな広角レンズかなと思います。
上にも書いてありますが、18-105mmの耐久性に不安が出たので買い換えを検討しています
写りや焦点域自体は70-300mmを持っていますのでそれほど不満は持っていません。

>>Eghamiさん
作例を見ましたが、恐ろしいほどクッキリとした絵が出ていますね
今のところ標準ズームの買い換えを検討していますので、そのうち考えてみます。

>>kyonkiさん
現在修理依頼中ですが、ユーザーによる破損と言われてしまい有償となるようです。
費用は7980円ほどだったと記憶しています。

>>はるくんパバさん
お・・・思っていたよりも高価なレンズです。さすがにちょっと手が出ませんね。

>>ぷにぷにマッチョさん 
所有しているレンズから考えると、私も16-85mmが良さそうに思います。
唯一、F値が暗いところと、16mm側で歪曲が目立つという書き込みが気になっています。

>>robot2さん
気になる存在ですが、今のところ必要なさそうです(笑)

>>うさらネットさん
分かりやすい作例ありがとうございます。非常に参考になります。
思っていたよりも望遠は足りそうな感じですね。

>>そうかもさん
ワイド端ではF3.5でも、ズームするとすぐに暗くなりますね・・・・・
もう少し絞りたい時があっても中々難しいので、大口径ズームも気になります。
普段から使えてメインにバシバシ取れる、そんなレンズが欲しいです。高そうですけど。

>>shunまめさん
今から注文すればギリギリ間に合うようです。

>>ROLEチカさん
今のところ、フルサイズ移行は全く考えていません。
画質をとって広角を撮るか、便利さを追求して高倍率ズームレンズにするか、
非常に悩ましいところです。
何度かショップで18-200mmを触ったことがありますが、レンズ交換なしで
近くから遠くまで済ませられるのは旅行などで大活躍してくれそうな気がします。
しかし、実際に撮影した作例を見ると16-85mmの写りが気になってしまいます。

もうしばらく考えて、納得のいく結論を出したいと思います。

書込番号:10936736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:18件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/02/13 23:55(1年以上前)

当機種
当機種

16mm

85mm

hamoniさん、こんばんわ。

>「レンズに5万円!?」と思っていた時代が懐かしい
私もカメラなんてコンデジで充分。と思っていた時期が懐かしいですw

16-85私も使ってます。
評判どおりいいですよ、コレ。
18-200は便利性で勝りますが、頻繁に旅行するわけではない私はやっぱり16-85をお勧めしますね。
(hamoniさんが頻繁に旅行をするなら話は別ですが^^;)
参考になるか解りませんが、一応サンプル載せときます。

サードパーティー製レンズの不具合を恐れているようですが1/2や1/3の確率ではないでしょうしそれほど心配の必要もないかと。
とはいえ、実際起きてしまったときに「やっぱ純正にしとけばよかったorz」ともなりかねないので、不安があるときは純正にしておくべきだと思います。
あ、純正が100%安全という意味ではなく、不具合があったときに単にハズレを引いたと思える。という意味です。

書込番号:10937034

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/02/14 10:54(1年以上前)


>お・・・思っていたよりも高価なレンズです。さすがにちょっと手が出ませんね。

中古で7〜8万円です。
手が届かない金額ではないかと思います。
おひとついかがですか? (^^)

16-85mmもよさげですね。
私も検討したんですが、17−55mmにしました。

結果、広角側のズームがやっぱりほしくなり、別途、12−24mmを購入する羽目になりました。

広角が必要なら、16-85mmはかなりいいのではないでしょうか?

書込番号:10938822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/14 11:49(1年以上前)

16-85でいいのではないでしょうか?
PHOTOZONEの評価も良いようです。

http://www.photozone.de/Reviews/46-nikon--nikkor-aps-c/377-nikkor_1685_3556vr

書込番号:10939042

ナイスクチコミ!1


スレ主 hamoniさん
クチコミ投稿数:43件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/02/15 01:40(1年以上前)

多くのアドバイスありがとうございました。
悩みに悩んだ末、16-85mmを2月14日付けで購入することができました。

今日一日で高倍率ズームのサンプルを数百枚以上眺めていました。
利便性は非常に高いのですが、やはり無理があるのか色のにじみや画像周辺が
16-85mmには絶対的にかなわない事が良く分かりました。
明日には手元に届く予定らしく、今からとても楽しみです。

>>RODEC1200MK2さん
レンズ交換でシャッターチャンスを逃すような機会があるか考えてみましたが、
そもそも望遠を必要とする撮影が少ないと判断し、16-85mmを選択しました。
いざというときはトリミングで対処ということで納得しました。

>>ALSOKさん
2枚目、神妙な目つきの猫さんですね。可愛いです。
16-85mmがボケが苦手と聞きましたが、2枚目の写真を見る限りではそれほど
悪い描写ではないと思いました。
それと1枚目の写真に写っている枯れ木の先端部分の描写が素晴らしいですね。
周辺減光も絞ってあるためか、あまり目立たないように感じます。
とても参考になりました!
高倍率ズームもいつか欲しいですが、今は70-300mmと16-85mmの2本体制で挑みたいと思います。

>>はるくんパバさん
中古レンズは鬼門と誰だったか聞いたことがあります(笑)
でも、写真の腕が上がったら是非前向きに購入を検討したいですね。
広角側も考慮に入れると、16-85mmは純正レンズの中で最もバランスの良い
レンズだと思います。

>>じじかめさん
海外レビュー読ませてもらいました。
光学性能はなかなかの物らしいですね。

書込番号:10943491

ナイスクチコミ!0


スレ主 hamoniさん
クチコミ投稿数:43件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/02/15 19:01(1年以上前)

先ほど16-85mmが到着しましたので、早速試写を兼ねて家族を撮影してきました。

予想以上に16mmの画角は広々と写り、狭い室内で真価を発揮しますね。
レンズキットから2mmしか差が無いはずですが、思っていた以上に使い勝手が良い!
VRも18-105mmよりやや効いているかな?と言うレベルで、1/25秒でも手ぶれが目立ちません。
(同じVRの70-300mmと比べると手ぶれが大きいように感じますが)
AF速度も18-105mmより体感で分かるほど速いですね。
意外とコンパクトだったので、D90に付けるとバランスが良いです。


肝心の画質も、隅から隅までクッキリハッキリしてコントラストが高い感じがします。
試しにモノクロームで撮影すると、まるで白黒フィルムのような絵が出てきました。
これは癖になりそうです・・・・何でもかんでもモノクロにしてしまいそう(笑)

ただ、残念だったのが18-105mmと比べてシャキッとした絵が出てきますが、
全体的に見ると価格差ほど画質に大差がないかなと感じました。
よく見れば16-85mmは周辺まできっちりと解像してているので分かりますが、
改めて18-105mmの性能とコストパフォーマンスの良さに驚きます。

人物描写はあまりに高詳細すぎて皺や毛穴まで写り込んでしまって
柔らかさに欠けますし、ぼけにくいので苦手かなと思いました。
ポートレートなら、まだ18-105mmの方が自然で美しく感じます。
実力を発揮するのは風景などの撮影なんでしょうね。
あいにくの雨で外出出来ませんが、近いうちに風景撮りしてみようと思います。

望遠も試しに撮ってみましたが、少しばかり物足りなく感じます。
85mmの画質も、18mmで撮影した物と比べてモサッとしています。
F値も85mmでF5.6なのも暗いな〜と感じるのですが、代わりにVRが良く効いている
ので手ぶれ自体はかなり減っています。トレードオフですね・・・・
望遠を必要とするなら、70-300mmを持ち出さないと納得できないかな?

さらに付け加えるなら、逆光にとても弱いように感じます。
窓外の街灯が写っていたのですが、物の見事にフレアが起きていました。
18-105mmも盛大にフレアやゴーストを起こしますが、高級なレンズですので
もう少しだけ抑えてくれていれば嬉しかったかなと思います。

いやぁ・・・・こんなに自分が厳しい評価するとは思いませんでした。
ポートレートは今まで通り18-105mmかAF-S 35mm F1.8Gを使いたくなります。
まだ16-85mmを使う場面という物が想像できていなかったりします。

本当にレンズ選びは、完璧な1本という物が存在しないので難しく、しかし
楽しくてズブズブと沼にはまっていくものなんですね・・・・・

書込番号:10946109

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

この白いものは何でしょうか?

2010/02/14 17:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:221件
当機種
当機種

写真1

写真2

今朝、港で船を撮ったんですが、暗かったので試しにAUTOで撮ってみたところ
写真1のような暗い背景に白いものが写りました。
フラッシュが自動で発光しています。
これは何でしょうか?
写真2はシーンモードを風景で撮ったものですが(ブレてますが)、
こちらには写っていません。
よろしくお願いします。

書込番号:10940615

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/14 18:05(1年以上前)

ブララビさんこんばんは

おそらく空気中のごみ(塵?)にフラッシュの光が反射したためだと思いますがどうでしょうか?
以前テレビで座敷わらしが写真に写ったなどと騒いでいたのも同じことだと思います、自分の部屋でも写りますよ(笑)

書込番号:10940662

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件 ビエリの写真ブログ 

2010/02/14 18:09(1年以上前)

別機種
別機種

ブララビさん こんばんは。

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/others/case/index.html

一般的にオーブと言うみたいです。
私も以前価格.comで色々な方に教えて頂きました。
その時の写真を載せておきますね。

書込番号:10940686

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:221件

2010/02/14 18:58(1年以上前)

もーりんまんさん 
こんばんは。ご回答有難うございます。

なるほど、ゴミに反射してるんですね。
イメージセンサーの汚れかと思いましたが、違うようで
安心しました。
港なので、フォークリフトや車が頻繁に往来していたので
きっとそうでしょうね。
有難うございました。

クリスチャン ビエリさん
こんばんは。ご回答有難うございます。

リンク先拝見しました。
なるほど〜、こういうこともあるんですね。
私は滅多にフラッシュ使わないので、ビックリしました(笑)
オーブって言うんですね。勉強になります。
お写真も参考になりました。
有難うございました。

書込番号:10940946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

いつごろの・・・

2010/02/14 03:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 joppyさん
クチコミ投稿数:50件

現在D40を使用しているのですが、少し物足りなさを感じD90が欲しいと思っています。canonもx4発売と言うことでそろそろD90も後継機が出てD80のように小遣い制の私にも手が届く金額になるのではと期待しています!

後継機のことなど何か情報をお持ちの方、ぜひ教えてください!

書込番号:10937855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件 D90 ボディの満足度5

2010/02/14 07:33(1年以上前)

joppyさん

ボクは素人なので全くアテに知ないで頂きたいのですが(笑)
D80はD200が発売された後に、機能限定版と言う形で発売されたのでは?
D90もD300が発売された後に、機能限定版と言う形で発売されたのでは?

このパターンを継続されると、
@D300sの機能限定版として発売>D90には既に動画は付いているので改良の余地は少ない
Aやはり、D400が発売され少し後に機能限定版として出る
B動画のみキヤノンの様な高スペックになってD90sとして出る

個人的にはAの形で出て欲しいです。

>現在D40を使用しているのですが、
>小遣い制の私にも手が届く金額

ボクもD40を使用していた上に、小遣い制ですが、
先日、D90を購入しました(笑)

後継機が出るとD90の値段が下がると言うことでしたら
既にKissX3が53000円、X4は80000円、D5000が56000円(いずれもボディのみ)

D90がKissX3より1万円強高いだけと言う事自体、
投げ売り状態(笑)もように感じます。

書込番号:10938138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2010/02/14 07:55(1年以上前)

ここでもいくつか噂が出ていますが、春先とか今秋前には発表とか発売されるとか。
また、後継機種D8000?になるのか、D90Sといった模様替えになるのかも想像の域を出ません。

現在価格は1年前と比較して-5000円程度です。
この先、後継機が出る時期に下がるでしょうがご期待通りかどうかは?
D80中古が4万円台前半(多分かなり使用感のあるもの)維持ですからね〜。

書込番号:10938198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2010/02/14 09:21(1年以上前)

メーカーもバカではないですからね。

特にニコンは投げ売りの度合いが小さいような気もしますので、新製品が出てもD90は6万円前後がボトムになると思っています。

D300もそうですが、特にD90については、もともと完成度が高いので、新製品を出すにしてもマイナーチェンジのような気もします。

私もそうですが、CB対象の18-105キットを買えば、よりお得な気もしますね。
でも、CBは今日までなので、ご決断を!

書込番号:10938456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/02/14 10:00(1年以上前)

D70(2004/3)>D80(2006/9)>D90(2008/9)と。。。約2年サイクルを守ってますんで。。。
順当なら今年の秋と言う感じですが・・・
X4の反響と50Dの後継機?をどう読んでるか??じゃないですかね??
場合によっては前倒しして6月投入も有り得るかも??

D80も2008年9月にモデルチェンジして(モデルチェンジ直前は7万円前後)11月頃に一瞬4万円台に突入しましたけど・・・
その後は6万円台で推移しましたので。。。
D90も似た感じじゃないでしょうか??

書込番号:10938608

ナイスクチコミ!0


スレ主 joppyさん
クチコミ投稿数:50件

2010/02/14 10:49(1年以上前)

うーん、私の地元は兵庫県で三田のニコンアウトレットが近くにあります。そこで1月末にD80が39800円だったのであんなん見てしまったらD90もやっぱ投売りを期待してしまいます(笑)

けど、ニコンダイレクトでもD300は下がらなかったですしね・・・

書込番号:10938797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2010/02/14 11:15(1年以上前)

>D90もやっぱ投売りを期待してしまいます

であれば、ここは『信念を持って投げ売りを待つ』のが得策かも? (^^)

しかし『信念を持って投げ売りを待つ』間にも、多くのシャッターチャンスを失ってるのも確かです
尤も、特に撮りたいものがないのであれば、ご期待の時期まで待つのが後悔しない方法でしょう (^^;
 
 

書込番号:10938905

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/14 11:44(1年以上前)

ニコンは投売りの度合いが高い様なのでもう暫らく待ってみるのも面白いかもしれませんね。
D3で\298,000.-なんかもありましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711093/SortID=10715188/

書込番号:10939022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

昔のレンズ

2010/02/13 16:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 SkyKidsさん
クチコミ投稿数:25件

最近子供の発表会などで、撮影するにあたりコンデジの限界を感じまして
デジタル一眼を購入しようかと思っております。
家の中をあさっていたところ昔のフィルムカメラとレンズが出てきまして
D90でも使用できないかとメーカHPで調べましたが
どれにあたるのかがわかりません。
レンズにはAF Nikon ED NIKKOR 70-300mm 1:4-5.6 Dと記載してあります。
以下のメーカHPのどれにあたるのか教えていただけないでしょうか?
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d90/spec.htm#function

よろしくお願いいたします。

書込番号:10934495

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/02/13 17:02(1年以上前)

こんにちは

CPUレンズのDタイプレンズです。
D90で全機能使用可能です。

書込番号:10934530

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SkyKidsさん
クチコミ投稿数:25件

2010/02/13 17:07(1年以上前)

携帯から申し訳ありません
返信いただきありがとうございます
恐らく10年以上前のレンズなはずですので使えればラッキーとおもっておりましたが
これで望遠レンズはしばらく様子をみて本体の購入を検討しようと思います

書込番号:10934557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/14 11:44(1年以上前)

デジタルでは、パソコンで大きな画像を見る場合が多いので、
できれば一脚を使うほうがいいと思います。

書込番号:10939020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D90初めまして!ディズニーへ行くとき

2010/02/08 15:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:10件

昨日キタムラでD90を注目しました。レンズは、ニコンの18-200mmのズームと
35mmの単焦点です。メインは子供です、ちょっとした散歩から、ディズニーまで持ち歩きたいと思います。

オススメのカメラバックがあれば教えてください。
どんなのに入れいきますか??
使い易いバックがわからず見送りました。
宜しくお願いします。


書込番号:10906645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/08 17:13(1年以上前)


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:18件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/02/08 18:28(1年以上前)

gollaなんてどうでしょう?
http://www.golla.jp/#/jp/products/camBags
私の近くのキタムラには置いてありましたが、少ない機材なら問題なさそうな感じでした。
なによりデザインが好きです^^

書込番号:10907417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/08 18:42(1年以上前)

 CRUMPLERは、如何ですか?

 お洒落なカメラバッグです。

 http://www.crumpler.jp/sbphoto/index.html

 http://kakaku.com/camera/camera-bag/

書込番号:10907478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/08 18:52(1年以上前)

ちょっと趣旨から外れてしまうかもしれませんが、お手持ちのバッグにクッション
ボックス(インナーソフトボックス)を入れて使うという方法もあります。

http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=18&id3=181

https://www.hakubaphoto.jp/item/list.php?category_id=20205&sort=2a&page=1

私は気に入ったカメラバッグが見つからなかったので、所有していたビジネス
バックにクッションボックスを入れて使用しています。
比較的お安い物なので、まずはこれを使用してみて、不満が出るようでしたら
それを考慮してカメラバッグを購入するという手もありだと思います。

書込番号:10907529

ナイスクチコミ!0


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2010/02/08 18:53(1年以上前)

トートバッグはいかがですか?

http://shop.nikon-image.com/front/ItemSummaryRefer.do?cateId=8102

書込番号:10907534

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2010/02/08 21:45(1年以上前)

メッセンジャーバッグも便利ですよ
http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00144.do

・標準レンズ付きカメラと70−300程度のレンズ、SB−400が入ります。
・口が大きく開くので、バッグを首から下げて立ったままレンズ交換が出来ます。
・地面に置いたら開いたフタの部分を作業スペースとして使えます。
・インナーがスポンジで出来ていて、少しぐらいぶつけても平気です。
・ポケットいっぱい付いてます。
・結構おしゃれ(と思ってます)

書込番号:10908571

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/02/08 23:25(1年以上前)

>オススメのカメラバックがあれば教えてください。

カメラ馬鹿っぽいリュック・バックも、オーディオ用の綿棒と同じで不当に高値過ぎて何だし、かさばる割に他モノの収納力がないから・・・、百円ショップで売ってる毛糸のスーキー帽・厚手のソックスやユニクロのフリース生地の袋にくるんで、なんでも入る撥水加工の小さめの登山用のデーバック(リュック)をゲットするではどうだい?
みかけを気にしなけりゃ、百円ショップで売ってる程度のものでもカメラの保護に十分役立つものはある。
何事も、オツムを使うべし!



書込番号:10909309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/09 08:35(1年以上前)

蛇足ながら ^ ^



どのようなスタイルのお方か分からないのですが、
わたしは、付近の山の散歩などに、相棒として連れていきます。


D90を、わたしも最近求めたのですが、D40もあるので、バランスのいいバックパック・タイプでは小型の、LoweproのMicro Trekker 200を使っています。しかし、D90+70-300mmVRを単独で持ち出す場合もあるので、カタログで見て、デザインの気に入った、やはりLoweproのシーラスTLZ25(ややソフトな作りで、深さ21cm)をキタムラ・ネットショップで求めました。これはハンドグリップやフィルターを装着して、無理ではないサイズです。そして、これまで愛用のLoweproのトップロードズームミニ(ややハードな作りで、深さ16.5cm)が、D40+18-105mm(ハンドグリップやフィルター付き、マグニファイアーが出っぱってます)でめいっぱいなので、ワンサイズ大きいトップロードズーム1(深さ19.5cm)も求めました。

35mmと18-200mmを同時に収納することを考慮すれば、あるいはLoweproのEX180なんかもいいかもしれません。生産終了品で、キタムラ・ネットショップで、特価処分中です。Loweproに限らず、いろいろな商品が展示されていますね。


こんなのもいいかもしれませんね。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/72664


Lowepro製品では、デラックスショルダーストラップも使っています。これはスグレものです。


書込番号:10910324

ナイスクチコミ!0


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/02/09 10:22(1年以上前)

おちびとカメラ持ってよくお出かけします。
もしもカメラバッグ以外にも鞄を持つなら、
カメラはガンホルダータイプのバッグで小さく取り出しやすい物にして、
http://www.amazon.co.jp/dp/B00004TX71 など)
交換レンズ類はインナーソフトボックスを利用して既存鞄とまとめるのがいいかなと思います。
鞄に余裕があるならインナーソフトボックスをカメラ用にして、レンズは2つめのインナー又は汎用クッションバッグに入れて鞄に入れちゃう。一緒に入れようとすると結構取り出しにくくなります。
鞄からレンズなどが転げ出さないように、鞄内で固定する工夫があった方がいいです。インナーソフトバッグの場合はベルクロテープがついてますね。

書込番号:10910634

Goodアンサーナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/02/09 12:28(1年以上前)

 持ち歩くのはカメラバッグだけでしょうか?
 普段はどのようなバッグを使ってますか?
 子供用の荷物も入れますか?

 全く何も分からないので男女兼用・他の荷物も入れると考えて私の持っているバッグの中ではコレをオススメします。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2004/12/14/592.html
 インナークッションを外して普段はマザーズバッグとして使ってもおかしくないです。

書込番号:10911055

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/02/09 16:29(1年以上前)

みなさんオススメバックのご紹介ありがとうございます。
素敵なバック使っていますねゥ
子供の荷物も少し入るぐらい
大きめバックがよさそうですね!☆素敵なバックをトに帰ってからもPCで選びたいと思います。
メッセンジャーバックかっこいいな〜!お洒落なバックにソフトインナーの組合せで行こうと思います。
さっきキタムラから
週末に竭オいますと連絡がありました气Gヘヘ

これからも宜しくお願いします。

書込番号:10911953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/02/10 19:36(1年以上前)

バックに入れないで首から下げるのが一番お勧めだったり・・・。

速写すたいるを推奨

書込番号:10918374

ナイスクチコミ!0


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/02/12 14:05(1年以上前)

>バックに入れないで首から下げるのが一番お勧めだったり・・・。
>速写すたいるを推奨

それについて、最近こんなのが気になっているのですが、使ってる人います?
よけれは使用感をお聞きしたいです。
http://www.blackrapid.com/video/introduction-to-r-strap/

書込番号:10928374

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/02/12 14:53(1年以上前)

>それについて、最近こんなのが気になっているのですが、使ってる人います?

 こんなスレもありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=10734078/

書込番号:10928514

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング