D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオークション

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオークション

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット のクチコミ掲示板

(5865件)
RSS

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
372

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信21

お気に入りに追加

標準

値段よ下がれ…!!

2010/12/11 12:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-55G VR レンズキット

スレ主 あ−ささん
クチコミ投稿数:29件

もっと安くなりませんかね(´・ω・`)?今月買う予定でしたが6万9千円から一気に7万4千円に上がり財布と相談中です。勘弁して欲しいものです。

書込番号:12350736

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/11 12:45(1年以上前)

飲みに行くのを1回我慢すれば問題ないです。

書込番号:12350805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D90 AF-S DX 18-55G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-55G VR レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2010/12/11 12:46(1年以上前)

そろそろ底値じゃないですか。

書込番号:12350807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/12/11 12:58(1年以上前)

在庫が、●△営業日とか、問い合わせとかが多くなると値が上がってくるよね。 ("⌒∇⌒")
あとは、在庫処分的なディスカウントを期待するしかないのかも?

書込番号:12350868

ナイスクチコミ!1


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件 D90 AF-S DX 18-55G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-55G VR レンズキットの満足度5

2010/12/11 13:07(1年以上前)

初めてレンズ交換式カメラを買う時には、カメラとレンズ以外にも細かな出費がかさみますよ。
値上がり前の69,000円の時点で買えなかったのであれば、
貯金するか、分割払いを使うか、カメラのグレードを下げるのが良いのではないですか?

書込番号:12350894

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/12/11 13:07(1年以上前)

 5000円を「5000円も違う」と考えるか「5000円しか違わない」と考えるかでも違うと思いますが、モデル末期で、おそらく底値に近いでしょうから、値下がりはあまり期待できないかも。

 ここは「5000円しか違わない」と考えて、さっさと購入して、年末年始に5000円分以上の思い出を残すことを考えたほうが良くありませんか。 

書込番号:12350898

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/12/11 13:14(1年以上前)

もう十分底値です。
下がれ下がれといういやらしい思いは捨て
さっさと購入しましょう。

書込番号:12350918

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/12/11 13:19(1年以上前)

2年分の 価格推移の罫線をみましたがもう底値ですね、この辺りで多少の上下を繰り返す!で良いと思います。
男は、5000円位でじたばたしない と、思う事にしましょう。

書込番号:12350934

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/11 13:42(1年以上前)

安く販売していた店の在庫がなくなったから結果的に値上がりしたんでしょうね
この先は上がることはあっても値下がりは期待薄かもしれません

欲しいのなら在庫がある今のうちに手をうつましょう

書込番号:12351019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D90 AF-S DX 18-55G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-55G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2010/12/11 13:58(1年以上前)

ボディ単体は6万切ってます。レンズは中古漁っても良いかもです。

私の約一年前購入価格から凡そ-1.5万円、1000円/月で使ってきたとすれば、
こんな経済的楽しみは他にありませんね。

書込番号:12351064

ナイスクチコミ!0


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件

2010/12/11 14:08(1年以上前)

古い話ですがD200、D80に関して。

90が出たころ、適度なハードウェアが出てこないゆえに新製品が出てもD40系は一気に値崩れしましたが、80と200は値崩れしませんでしたね。

ただ、スレ主様の書き込みをみると絶対新品を買わなければならないのか?という疑問があるんです。

例えば中古でも中には新宿Mapとか中野フジヤの中古では店舗印のない保証書付きのモデルが販売されていたりします。
こういう場合フジヤではフジヤの印を押してくれると最近話を聞きました。

また他のスレでも書いていますがNikonに関しては、御殿場・土岐・三田のアウトレット店を覗いてみましたか?
あそこはメーカー保証3年なので、そういう点からもアプローチをかければある意味では新品よりもお得ではあると思うのですが…

あとはここでの有人店舗の値段をヤマダにぶつけ、ヨドバシ、ビッグと行脚するくらいですかね…ネット販売店舗の場合、量販店では基本的に相手にしませんから。

書込番号:12351109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2010/12/11 14:41(1年以上前)

“頭と尾っぽはくれてやれ”

相場と同じです。目先の欲が先に立つと冷静な判断を狂わせがちです。
最安値を狙おうと無理すると在庫および取扱店の減少から、底値圏を
上回る販売店しか残らなくなる可能性があります。

取扱店が減ってきたと感じたときは底値的には危険水域だと思います。
もちろん、ずいぶん後になってアウトレット品などで少数出回ることも
あるかもしれませんが。

もちろん今の最安値は立派にお買い得だと思います。
あとはどれだけ本気で購入する気があるかどうかではないでしょうか。

書込番号:12351214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/11 15:18(1年以上前)

過去スレ見ると、いろいろお悩みなんですね。

D90レンズキットが希望価格にならなかったら、キヤノン60Dに鞍替えされたらどうですか?
そちらは出て間もないカメラですから、余裕を持って考えられると思います。
ゆるやかですが値下がり続けてます。
カメラはニコンというこだわりが無ければですけど・・・。

書込番号:12351353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/12/11 15:37(1年以上前)

それとスレ建てする前に
過去に建てたスレに回答してくださった
みなさんへお礼をしましょうね。
いくら10代といえどその程度のマナーは守れて当然です。

書込番号:12351439

ナイスクチコミ!9


軽ガモさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:15件 D90 AF-S DX 18-55G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-55G VR レンズキットの満足度5

2010/12/11 18:45(1年以上前)

そうですね。
まず過去スレを完結させてから次のスレ立てた方が良いと思いますよ。
このスレもそのまま投げっぱなしになるのかしら?

一度底値になって在庫がじゅんぐりしたのでしょうね。売れている機種は値段を落とさなくても売れますから・・・。
それに継続販売で、D7000が後継機種でないって言うのがね。次ぎ安くなるとしたら生産終了のアナウンスが出たときかな?逆に値上がる可能性もありますけど。

書込番号:12352269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/12/11 22:05(1年以上前)

あまりお悩みですと、どのカメラも買い時を無くしますよ。

自分が欲しい時・必要な時が買い時です。

書込番号:12353259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件

2010/12/12 18:16(1年以上前)

価格かなりこなれましたね。サブ機種として1台購入には本当に良い機種です。

書込番号:12357127

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 D90 AF-S DX 18-55G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-55G VR レンズキットの満足度5 PHOTOHITO 

2010/12/13 04:28(1年以上前)

>もっと安くなりませんかね(´・ω・`)?

短文で勘弁して欲しいとの書き込みなので、中古買ったらいいのじゃないですか?もっと安いと思うのですが。
これでスレ主さんへの返信は出来てると思います。

あと、関係過去スレ拝見させて頂きましたが、このようなスレを立てられても暫くは購入予定ないのでは?
本当に欲しい機種で決めたら、ご自分で相場にキリつけて購入しますよね。
かなり悩まれている様子ですね・・・相談された皆様にも最後のご挨拶もなく閉じられていますので、
本気で欲しくないから買えないのじゃないですか?と思ってしまいます。
憧れで欲しいのと、本気に欲しいのでは意味合いが全く違います。

本気で安く新品で購入したいのであれば、探し方はどうされてるんですか?
価格.comだけの情報で探しているならその相場でしょうね。
安く買うデメリットを覚悟の上でしたら、おっしゃる値段よりも安い方法ありますよ。

ここにスレにするなら、
>もっと安くなりませんかね(´・ω・`)?

ではなく
『もっと安く買えるところ知りませんかね(´・ω・`)??』
が、ここに書く意味があり、安くなりませんか?と聞くのは店舗、メーカーに尋ねて下さい。


・・・って、気軽にスレ立てられたのに対し、皆さんは本当に時間割いて過去スレまで見て考えてくれてると思いますよ。
高い買い物ですから悩まれるのは苦しいけど楽しいところもあります、悩まれ楽しんで見てください。
私なら相場を張って株みたいに見つめる時間あったら、一日でも早くファインダーを見つめていると思います。

書込番号:12359550

ナイスクチコミ!3


mic4さん
クチコミ投稿数:161件

2010/12/16 18:54(1年以上前)

6万9千円から一気に7万4千円(財布と相談中)→8万1千円
                              ↑今ここ

ご愁傷様です。

書込番号:12375988

ナイスクチコミ!0


軽ガモさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:15件 D90 AF-S DX 18-55G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-55G VR レンズキットの満足度5

2010/12/16 20:52(1年以上前)

mic4さん

>6万9千円から一気に7万4千円(財布と相談中)→8万1千円
                              ↑今ここ

18-55Gキットは、まだ7万4千円代だね・・・。
8万1千円はレンズキット違いだね。

書込番号:12376459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/12/16 21:44(1年以上前)

>8万1千円はレンズキット違いだね。

 でも、18-105のキットがその値段なら、十分お買い得かも。

書込番号:12376750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信12

お気に入りに追加

標準

AFモード

2010/12/07 14:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:150件

こんにちは。

いつもありがとうございます。

先日、紅葉を撮りに行って来たのですが、
葉が風で揺れるとオートフォーカスが追ってしまいシャッターが切れない・・・。

何でだ?と思い説明書を読んだら
初期設定ではAF-Aにになっているからだと分かりAF-Sに設定しました。

そこで質問なのですが、
AFモードはシングルポイントAFモードとダイナミックAFモードがありますが、
風景などを撮る場合が多いのですが、
一般的に適しているAFモードはどちらになるのでしょうか?

それと皆さんはどの様な組み合わせで使っているかお聞かせください。

宜しくお願いいたします。

書込番号:12333138

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/12/07 14:41(1年以上前)

>AF
AF-A は レリーズ優先に出来ませんが、AF-C はレリーズ優先に出来ますからレリーズは可能です。
しかし…
風が 有る場合は、風が収まってから撮るようにしないと、シャッターを切ってもピントが合いません。
離れている場合は、絞ってパンフォーカスで、シャッタースピードを早くして撮れば良いのですが…

書込番号:12333170

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/12/07 14:48(1年以上前)

追申
風景を取る時は、
AF-S 或いは AF-C(フォーカス優先)。
絞り値に注意
風が有る場合は、シャッタースピードにも注意
三脚使用
ピント位置に注意
露出ディレイモード
リモートコード使用

書込番号:12333194

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/12/07 15:18(1年以上前)

風景なら単純にAF-Sと考えていいと思います。ダイナミックAFは使いません。シングルポイントです。
動いている被写体に追従させるのならAF-CでダイナミックAFを使うことが多いです。
風に揺れる花なら3Dトラッキングも有効になります。個人的には3Dトラッキングはほとんど使いませんが。

書込番号:12333283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/12/07 16:05(1年以上前)

風景でAF-CやAF-Aを使う状況が想像できません。
AF-Sで良いのでは?

書込番号:12333428

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:150件

2010/12/07 16:55(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

やはりAF-Sが良いのですね!

もう1つ質問なのですが、
シングルポイントAFモードとオートエリアAFモードの違いとして
どんな事がありますか?

オススメと皆さんはどちらを使っていますか?

書込番号:12333593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/12/07 17:16(1年以上前)

マニュアル読もうよ...
使い方の全てをここで教えてもらう気ですか?
そのうち何を撮ったらいいですか?とか言いそうな気がする。

書込番号:12333654

ナイスクチコミ!14


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/12/07 17:37(1年以上前)

>シングルポイントAFモードとオートエリアAFモードの違いとして

オートエリアモードはカメラが勝手に被写体を選んでしまいます。シングルポイントは撮影者が任意のAFポイントを選びます。
よって、オートエリアモードを使うことはまずないですね。

書込番号:12333729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2010/12/07 18:10(1年以上前)

Kyonkiさん、有難うございます。

マニュアルを読んで理解はしたのですが、
オートエリアAFモードでは複数のフォーカスポイントが光るので
何か違いはあるのかなぁと思ったしだいです。

しかし、何か偉そうと言うか、
何様?って言う人が結構居ますよね!

まぁ、自分の聞き方も悪かったと思いますが、
心の狭い人っているもんですね。

書込番号:12333861

ナイスクチコミ!5


なる76さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:39件

2010/12/07 20:57(1年以上前)

じゃあ他の掲示板で聞けばいいんじゃない?

書込番号:12334557

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/12/07 21:02(1年以上前)

うん、ここは価格情報や製品情報の掲示板であり、初心者の教えて掲示板じゃないんですよね。
勘違いはどっちなのか考える機会になって良いと思います。

書込番号:12334586

ナイスクチコミ!14


kentaxboyさん
クチコミ投稿数:75件

2010/12/08 05:53(1年以上前)

AFモードはAF-A
AFエリアモードはダイナミックAF39点
フォーカスポイントは中央に固定
で 風景も普通に撮影してます。

書込番号:12336396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件 D90 ボディの満足度5

2010/12/09 08:55(1年以上前)

普段はAF-Aにしておいて問題ありません。基本的にはAF-Sと同じ動作になります。

葉が風で揺れてシャッターが切れないような時は、そもそもAFが自分の意図した通りにピントを合わせてくれるかどうかわかりません。
臨機応変でマニュアルフォーカスを併用した方が良いです。ファインダーでピントが合わせ辛ければ(ファインダーの視度調節もお忘れなく)、ライブビューも活用(部分を拡大してピント合わせが可能)してください。
(その後AFに戻すのもお忘れなく)

ダイナミックエリアかシングルポイントかはシチュエーションによります。
マニュアルは読まれたという事ですから、その知識を元にいろいろ試してみてください。

紅葉等の撮影にお出かけの際は、目的地への道中でいろいろ試しておくとよいと思いますよ。
(自分の運転する車だと無理ですが)

自分が苦労して覚えた事を人に話したい人「教えさせて君」もいるので、良いんじゃないですか、「教えて」しちゃっても。

ただし「マニュアル読もうよ」って返される事もあると思いますが、それも貴重なアドバイスには違いありません。

マニュアルを読むっていうのは通りいっぺん読む事ではなくて、読んで実際に試してみる事、わかるまで繰り返し読む事も含みます。
一眼レフカメラは家電製品とかゲーム機とは違って、写真という作品を作るための高度に洗練された道具ですから、マニュアルも通りいっぺんに読んだ位でわかるようには書きようがありません。(書いてもこの書き込みのように長くなってしまって逆に解らなくなります)

また、「えらそう」というより「一言多い」書き込みがあるかもしれませんが、その辺は甘受してください。相手も人間ですし仕事で書いているわけではありませんから。

逆に「○○な人いますよね」のように、人にレッテルを貼るのは侮辱にあたります。
(直接書かずに暗に言うのも同じ事です)
「偉そう」以前にこの方が問題です。内心で思うのは勝手ですが。

書込番号:12341361

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

背面液晶

2010/12/01 12:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:150件

こんにちは。

昨日カメラをいじっていて発見したのですが皆さんのカメラもこんな感じなのか気になったので投稿しました。

背面液晶なんですが、
外側にパネルがありますがパネルの中に液晶がありその液晶の四辺の隅は黒いスポンジの様に見える物で囲まれてますが、
下の一辺の右隅だけ
液晶と黒いスポンジの様な物の間から白い部分が見えているのです。

はじめは光っているように見えましたが液晶を消しても見えているので液晶とスポンジが黒いのでその様に見えるようです。

液晶の表示などに問題はないし個体差かなぁとも思いますがよろしくお願いします。



書込番号:12303967

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2010/12/01 21:58(1年以上前)

シムみたいな薄い金属板の端部と思われる物が、私の個体では左側に僅かに見えます。
普通は気付かないですね。機能・動作・使用上に問題ありませんし。

書込番号:12306239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2010/12/02 14:25(1年以上前)

お返事有難うございます。

店頭でいろいろ見てみましたが
白いシム?の出方はまちまちの様ですね。

有難うございました。

書込番号:12309101

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:13件

D70レンズキット シグマ2本 55mm〜200mmD4〜5.6 DC
                18mm〜50mm D3.5〜5.6 DC

購入後6年余りです、新しいのに買い替えを考えています。目的は風景、花、遺跡、人物です。
レベル、総合的にはD90でしょうが、ホワイトバランス、画質等ではD3100の方が新しい
画像処理機構で、優れているとクチコミで出てるし、目的を考え、実を取ると此方かと!
しかし、D3100では、AF−Sしか自動が出来ないのがネックで迷ってます。
他の手持ちレンズはタムロンSP,AF DI、90mmマクロ2.8
         ニコン ED、AF 70〜300mm 4〜5.6D
         ニコン        135mm   2.8
 です、これらのレンズが使えないのが勿体ないので、やはりD90にしょうか?
 画像の出来にどの程度の差があるのか、教えて頂ければ助かります。

書込番号:12267869

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/11/24 15:42(1年以上前)

こんにちは
D90はモデル末期でお安くなっていますが、その上位機種として出されたD7000がおすすめです。
D70を今迄お使いですから、長期にお使いになる方とお察ししますので、尚更です。
先日もこちらでD70からD7000へ取り替えた方のスレがありましたが、「浦島太郎の別世界だ」と書かれてました。
あとあと後悔なさらないためにもD7000まで行きましょう。
当方もD300使用ですが、サブにD7000を買うつもりです。

書込番号:12267893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/11/24 16:08(1年以上前)

D70を使い込まれているようなので、であれば、D90の方がいいように思います。

ただし、予算を気にしないのなら、最新ならD7000がベストでしょうか?

ただそれだと、同じ価格帯にはD300sも入ります。
D300sがモデル終期(たぶん)なので、こちらもお買い得だと思います。
長く使われるのであれば、機材として安定性などはベストでしょう。

D70と比較すればどれも画質は向上しますから、とりあえず、触ってみて、ご自分の感覚にあう機材を選ばれるのがよろしいかと。

書込番号:12267967

ナイスクチコミ!4


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2010/11/24 17:01(1年以上前)

>ニコン 135mm 2.8

これって、マニュアルレンズだと思うのですが、Aiですか、非Aiですか?

非Aiだと、D90に付かないと思います。(物理的に)


ピントと露出をマニュアルで合わせるのなら、どちらでもかまわないと思います。
(D90のプリズムの方が、ファインダー上で合わせ安いと思いますが。)

書込番号:12268146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/11/24 17:44(1年以上前)

色々とアドバイス有難うございます。


D90は年数経過し、機能的に古くとも、画質的に良いD3100でなく、D7000など
を勧められるのは、ランクの違い、総合的な機能面、満足感等で大きな差があり、
それを実感されてるからだと、思いました。
 金銭面もあり、後お金を貯めてからD7000ラインにするか、現時点で手にはいる
 画質面の向上を取るか良く考えてみます。
 有難うございました。  

書込番号:12268286

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/11/24 18:04(1年以上前)

D7000とD90の違いはカラーの諧調が良くなったとのことです。
センサーばかりじゃなく処理エンジンの技術的進歩によるものと思っています。
若しかしたらD300を越してるかも知れません。

書込番号:12268369

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2010/11/24 18:44(1年以上前)

こんにちは。六波羅蜜さん

買い替えを、D70からD90もしくはD3100ですか。

予算が限られてるならばD90をお奨めします。

別に予算を気にしないのならばD7000が良いでしょうね。

書込番号:12268564

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2010/11/24 18:46(1年以上前)

こんばんわ(^^)
私もD70sからD90に変わりました。

その頃はD7000はD95ともD400とも噂程度のことで発売未定。上位機はD300s、下はD5000です。
出たばかりのD5000を買う予定でいましたが、やはり何度も実機に触れていると予算には届かないのだけれども、
D90のシャッター音が好きでたまらなく無理をしてD90を手に入れました。
D5000を諦めて今では良かったと思っています。

スレ主さんも、売り場で何度も何度も実機を手にしてフィーリングで選ぶのもありかと思います。これから暫く一緒に歩む愛機になるんですからね(^^)

出来るならば、現状手の届くところの一歩上を・・・D7000を・・・・とは思いますが、全ては予算ですもんね。

D90でも使いこなせていない者が言うのもおかしいですが、D7000は焦点合わすのも早く使いやすかったです(^^;
防塵防滴にもなってます・・・・D300SがD90のボディにギュッと入って少しこぼれたけど、新しいエンジンついた。
って、メチャ適当な言い方になってしまいますが、いい機種ですね。

D3100もいい機種です。D90もいい機種です。ですが、D90は型遅れになりますね(^^;

今まで失礼ですが型遅れで頑張ってこられたのですから、せめてこれから二年は最新版を持つ優越感も買うということで、D3100かD7000あたりに絞ってもいいのかなと、私の意見です。


書込番号:12268576

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2010/11/24 19:01(1年以上前)

オート主体で露出補正程度しか操作しないのであればD3100でも十分ですが、積極的に
操作して使うにはちょっと力不足です。

僕はD90とD3000を併用してますが、普段使いなら満足のD3000も”写真撮り”に行くと
操作や確認が面倒でなかなかテンポ良く撮影できません。操作系の違いを考えると、よく
撮る人ほどD90(やD7000)の方が順当だと思います。

画質やAWBについてはデジものですから、D3100やD7000等新しいものの方が良くなってます。
「画質比べ」が気になるなら新しいもの、より高級なものの方がいいでしょうね。

ただ”写真”を撮る道具としてはD90でも十分以上の性能ですし、これで撮ったものが
作品として成り立たない、というものでもありません。
カメラの性能差より撮り手の差の方がずっと大きいでしょう?

「実」をとるならD90という選択肢もアリではないでしょうか。

差額はレンズで・・・(笑)



書込番号:12268660

ナイスクチコミ!3


XIPHOSさん
クチコミ投稿数:3件 D90 ボディの満足度5

2010/11/25 07:54(1年以上前)

はじめまして。

つい先日まで私も六波羅蜜さんと似た悩みをかかえておりました!
父親に貰ったD70からのステップアップを図りたいなあと思い、価格.comで値段を調べる日々…D300sとD7000で絞り込もうかなあと考えていた矢先、「あれ?自分の用途だとD90でも十分じゃね?」などと思い立ち、最終的にカメラのキタムラ店頭でD90をチョイスしました。

理由としては用途としてD90でも十分であった事(沼の住人さんの仰る「D70と比較すればどれも画質は向上しますから」は間違いないですし)、D7000は納期がかかるので「今すぐ欲しい」物欲人間の本能を満たせなかった点、D300sは…D90との差額でレンズが一本買えてしまう(D7000でも一緒ですが)点等々ありますが、やはり価格面の理由が一番大きかったでしょうか。それでも、今のトコロ「D90を買って失敗した!」という事態は皆無ですねえ〜(ちなみに差額は年内の飲み代に消える予定です)。

そうそう、一点だけ不満があるとすれば「小さいこと」。自分は手が大きいのですが、店頭で触った感じではD300sが一番しっくりきていました。もっとも、D90が手の中に隠れる程小さいという訳ではないですし、逆にあらゆる操作に手が届きやすいと割り切ってシャッターを押す日々です。

書込番号:12271698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/11/25 09:36(1年以上前)

D70をお使いなら、D90を選択されるのが妥当だと思います。
しかも、相場が底値になっていますので、大変お買い得です。

最新機種に撮れて、D90に撮れないものなどありません。

しばらく使い続けて、買い換える必要性が生じたなら、モデル末期のものを安く手に入れるというのも賢い選択ではないかと思います。

書込番号:12271973

ナイスクチコミ!3


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/11/25 19:33(1年以上前)

D70 を6年使って、D90 を追加しました。
オート機能と高感度画質は D3100 が優れているようですが、
露出補正やオート以外のホワイトバランスを使う人には D90 を薦めます。
(もちろん、ご予算があるなら D7000 か D300S が良いと思います)

D70 と 120-400mm を 4kg の三脚に固定してスローシャッターを切るとミラーショックでぶれていましたが、
D90 はミラーショックが少なくミラーアップ後に露光出来て快適です。
SanDisk Extreme SDHC を入れて RAW の毎秒3枚で連写すると、40枚目までは連写速度が落ちませんでした。

D70 の感覚でシャッター速度を設定すると僅かなブレを生じること、PC での RAW 現像が重いこと、
グリップが D70 より小振りで手の大きな私には握り難いこと、薄暗い時間帯に昼間のように明るくするマルチパターンAE、
赤が D70 より地味に写る(その代わり緑は D70 より少し鮮やか)ことが気になった程度です。
前半の2つは画素数増加が原因ですので、D90 より画素数が多い D3100 や D7000 ではさらにシビアだと思います。

書込番号:12274067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 D90とD7000を迷っています

2010/11/18 09:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

クチコミ投稿数:43件

D7000の購入を検討していますが、D7000の書き込みを見ると青空が綺麗に写らない。また動画像に白や赤や青っぽいの不良画素(ホットピクセル)がいろいろありますなどなど、いくつか不安な要素の書き込みを見ました。それなら無難にD90の方がいいのかなと思います。D7000を使った事ある方、またD90の事など意見を下さい。

書込番号:12234413

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/11/18 09:48(1年以上前)

予算があってD7000が候補にあがっているのならD7000で決まりでしょう。

青空のノイズの件はD90でも勿論あります。D7000よりは酷いかもしれません。しかし、それは目の肥えた上級者の方が拡大して分かるレベルのことで、どのカメラでもあります。

書込番号:12234428

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/11/18 09:58(1年以上前)

こんにちは
D7000は出たばかりで、すでに品薄になってるほどの人気だそうです。
そのためか、他社関係者と見られるネガテブな書き込みが見受けられます。
例えば、D7000のユーザーレビューにて各項目1とか2に評価してる方がE5にはすべて5を付けているなど不自然極まりないものがあります。
(低評価した書き込み者のニックネームをクリックし、ほかにどんなものを持ってるか、チェックし、その採点を見ると明らかです、しかも同時期にペンタK5などの低評価もあり、同時期に何台も買ったことも疑問です)
青空の色が出ないカメラなど聞いたことがありませんし、ネガキャンでしょう。
いい評価だけを参考にしてください。

書込番号:12234456

ナイスクチコミ!9


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/11/18 09:58(1年以上前)

こんにちは
D7000は出たばかりで、すでに品薄になってるほどの人気だそうです。
そのためか、他社関係者と見られるネガテブな書き込みが見受けられます。
例えば、D7000のユーザーレビューにて各項目1とか2に評価してる方がオリE5にはすべて5を付けているなど不自然極まりないものがあります。
(低評価した書き込み者のニックネームをクリックし、ほかにどんなものを持ってるか、チェックし、その採点を見ると明らかです、しかも同時期にペンタK5などの低評価もあり、同時期に何台も買ったことも疑問です)
青空の色が出ないカメラなど聞いたことがありませんし、ネガキャンでしょう。
いい評価だけを参考にしてください。

書込番号:12234459

ナイスクチコミ!2


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5

2010/11/18 10:51(1年以上前)

そろそろ撮影例が増えてきましたので、それで比較してはいかがでしょうか。
とりあえずはメーカー提示の作例で。
http://chsv.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d7000/img/sample/img_01_l.jpg
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d90/img/sample/pic_002.jpg

青空だけ比べてもしょうがないので、他の写真も。縮小していないjpegサンプル出ています。
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d7000/sample.htm
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d90/sample.htm

書込番号:12234591

ナイスクチコミ!1


tak210さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/18 11:24(1年以上前)

D7000の方をおすすめします
ほとんどの書き込みは普通の人は全く気にならない
ファインダーの視野率とかコンマ数秒遅れるとか高度なものばかりで
普通に使うのなら新しい物がいいです。
D90より確実にD7000のほうがキレイに写ります。

書込番号:12234689

ナイスクチコミ!1


FM2Tさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:15件

2010/11/18 11:55(1年以上前)

皆さん,D7000を勧めていらっしゃるようですが,
私はあえてD90をお勧めしたいと思います。

確かに,D7000が発売されてD90の機能が色褪せて
見えることも確かですが,D90のスペックが一般的な
撮影に不足すると言うことはないと思います。
また,D7000は発売されたばかりなので,
@初期ロットにつきものの初期不良が心配
 (AFの不具合などが報告されている)
※デジ物は新しい物ほど機能が優れていることは
否めないが,機械として考えれば,ある程度数が
出てユーザーからのフィードバックによって完成
されていく側面がある。どちらにより魅力を感じる
かの問題だと思います。
Aまだまだご祝儀相場で,高い
ということが言えると思います。
一方,D90はそろそろ製造中止になる可能性もあり,
型落ち的要素が出てきているので,底値に近い値段
だと思います。
18-200のズーム付で価格.コムでは74,000円の差額,
ボディと本体を別で買った場合で約60,000円の差額
が生じます。
6万円もあれば,単焦点レンズ(50mmF1.4Gなど)が
十分に変える金額ですし,価格.コムで見たら,
50mmF1.4Gと35mmF1.8Gの二つとも買えそうでした。
ボディは2〜3年もすればどうせ型落ちになると思い
ますが,レンズは大事に使えば10年,20年と使えます。
今現在,D90はCPのもっとも良いクラスのカメラの
一つだと思います。

私も先月D90の18-105付キットを78,000円台で購入し,
義兄にプレゼントしました。プレゼントした物なので,
自分では余り触っていないのですが,中級機として
十分な風格と機能を持ったカメラだと思いますよ。

書込番号:12234779

ナイスクチコミ!5


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5

2010/11/18 12:40(1年以上前)

imaging-resource.comの比較もありますね。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
これ見るとどうも画質的には悩ましくなりそうです。画像の大きさ(画素数)も考慮すると確かにD7000が上なんでしょうけど・・・・大差ではないですね。

超高感度性能と、撮影しやすさ・連写性能・ファインダーなどボディ基本性能はD7000でしょうけど。

書込番号:12234943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2010/11/18 15:12(1年以上前)

いろいろとご意見ありがとうございました。大変参考になりました。個人的にはD90でも問題ありませんが、D7000の方に決めたいと思います。

書込番号:12235466

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/11/18 15:25(1年以上前)

ボクも2台目としてD7000を予定しています。

書込番号:12235512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:14件 愛機と写真と独り言 

2010/11/18 16:36(1年以上前)

はなっぱ さんへ

D90とD7000を所有しています。
以下は私の感想です。

D90は良いカメラです。私などには十分過ぎるほどで、その能力を使いこなしていない、というのが現状です。
D7000も、同じように使いこなしていませんが、あくまでJpeg撮って出しでの比較ですが、下記の点でD7000が優れているように思います。といっても僅差ですが。

まず、階調です。それに伴って、アクティブDライティングに余裕を感じます。
次に、AWBです。確かに良くなっています。
高感度特性は、言うまでもないです。しかし、D90もなかなか良いと思います。

設定の追い込み、RAW現像などにより、上記のことは取るに足らない差となるかもしれません。

ということで、どちらかを選ばねばならない、ということであればD7000をお勧めします。新しいだけのことはあります。
時間をいただければ、比較写真をアップします。厳密なものではありませんが・・・

書込番号:12235724

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2010/11/18 22:01(1年以上前)

投稿ありがとうございます。比較写真できればお願いします。どちらもよいカメラですので、写真の出来具合などその差は見た目では分からないかもしれませんが。

書込番号:12237155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:14件 愛機と写真と独り言 

2010/11/19 04:31(1年以上前)

別機種
当機種

はなっぱさんへ

こんばんは。Jpeg撮って出しAWMの極端な一例です。左から
1枚目 D7000+AF35f1.8
2枚目 D90+AF-S35f2

いずれも絞り優先F4、AWBオート、ISO200です。

レンズの問題もありますが、従来機のAWBで木陰の緑は2枚目のようになりがちでしたが、D7000(1枚目)のAWBはこのように改善されています。
階調については、少し待ってください。

書込番号:12238507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2010/11/19 10:49(1年以上前)

ありがとうございました。比べるとよくわかりますね。参考になりました。

書込番号:12239264

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5 PHOTOHITO 

2010/11/20 00:53(1年以上前)

D90持ちですが、これからお持ちになるのでしたら、D7000でいいと思いますよ。
買えるだけの予算をお持ちでしたら、今更D90を考えなくてもいいのでわ。

今まで何をお使いで、何を撮られるのか解かりませんが、
D90にて不満がある防塵防滴、オートフォーカスの迷いなど、D7000では改善されてます。
動くものを撮ったりするようでしたら、先々を考えても新しいD7000でないでしょうか(^^;

クチコミの話ばかりでなく、高額品の購入を考えてられるのですから、今月号の雑誌は、
軒並みD7000のレポートだらけです。
雑誌によってはD90とD300S、D7000の画像評価詳しく写真で掲載されてます。
本屋さんで立ち読みで充分わかりますので、良く見て下さい。

ひどい言い方に聞こえてしまったらすみませんが、発売になって一ヶ月、各誌特集くみまくりですから、良いチャンスです。

ちなみに、私はD7000持ってませんが、知り合いのを使わせて頂きましたが、前はパスだったのが、今は金銭的余裕があったら買い換えたいです。

書込番号:12242697

ナイスクチコミ!0


gackterさん
クチコミ投稿数:28件

2010/11/20 21:38(1年以上前)

D7000は画質だけでなくボディにも問題が多々あります。
無難にD90という選択肢をお考えになられるのも私は理解できます。
価格.comはメーカーの中の人の書き込みとか偏った意見のある方が多いので、こんなところで聞いて決めるべきではありません。

書込番号:12246475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/11/21 10:05(1年以上前)

こんにちは。
これまでの投稿はよく読んでいませんが、私は2ヶ月位前にD90を購入した初心者です。
今購入を検討中なら当然D7000も視野に入りますよね。私なら新しい物にするかもです。
ただ、あちこちで評価があるようですが、いい評価も悪い評価も私達初心者にはわからないものばかりです(;^_^A
どっちにしても楽しいばかりです。
早く買ってしまって楽しんで下さい。自分の感性を信じましょ(笑)
楽しいよ〜♪

書込番号:12249046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
いつも、みなさまの素敵な写真とやりとりを楽しみに読ませていただいています。

デジイチはほぼ初心者で、
これまでお遊び程度で父から譲り受けたD50を使っていました。

しかし、海外をバックパックでまわるに当たって、
「風景」「サッカー」ちょこっと「夜景」をキレイに撮りたい、
「自分のカメラで想い出をおさめたい!」と思い、
新たなデジイチの購入を検討しています。


D90へ至ったのは、評価の安定性に加えて父がNikon信者(いまはD80)であり、
レンズの互換性があるかなぁと素人ながら思っているためです。

α55は当初まったく考えていなかったのですが、
あの軽さと手持ち夜景の美しさが候補にはいったポイントです。(動画は撮りません)
旅行でデジイチを持ったことがないため、
三脚を含めた重量に女のわたしが耐えられるか不安だからの選択であり、
旅行のためだけの出費になるかとは思います。



以下がわたしの想定している状況です。

D90を購入した場合:三脚は背負っていく。レンズは父のAF-S NIKKOR 18-200mm

α55を購入した場合:三脚は持っていかない、あくまでもコンデジの延長。


しかしここにきて、D80を貸してもよいと言われ、
もし、D80とD90で性能に大差ないのであれば、購入を控えようかとも悩んでいます。
購入する場合は、予算10万で考えています。

長文になってしまい、申し訳ありません。
新たな選択肢も含めて、アドバイスのほどよろしくお願いいたします。

書込番号:12209032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/11/13 14:54(1年以上前)

アイコン間違ってますよ!!

D80借りてみるに1票。。。。。。

書込番号:12209087

ナイスクチコミ!3


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/11/13 15:04(1年以上前)

私は両機を含めてニコンは持っていません。手元にD80のカタログがありますので、それを見ながら説明します。

はっきり言って、D80は2代前の機種です。スペックに於いてはD5000にも劣る点があるくらいです。中級機として今のエントリーモデルよりも贅沢な機能はペンタミラーでなくペンタプリズムを使っているところ位でしょうか。それ以外は今のエントリーモデル以下だと思っても間違いありません。
だからといってまともに写真が撮れないというわけではありません。スペックの範囲以内であれば特に問題はない写真が撮れる筈です。
ちなみに、当時の1眼レフには珍しくないのですが、D80にはライブビューはありません。

書込番号:12209130

ナイスクチコミ!0


saki poさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/13 15:09(1年以上前)

お父様にD7000のカタログをプレゼントすると
良いコトがあるかも・・・(笑)

書込番号:12209146

ナイスクチコミ!7


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2010/11/13 15:21(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

 手持ち夜景

マルチショットNR

スイングパノラマ

α55であれば、三脚なしで手持ち夜景、マルチショットNRなどで簡単にこの程度あれば撮れます。
そのほかスイングパノラマもいいですよ。
写真はα55+DT16-105oです。
コンパクトで軽量で旅行にはいいですよ。

お父様がD80を持っているので、レンズが共用できるのは強みですね。
悩みどころですね・・・





書込番号:12209189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/11/13 16:04(1年以上前)

しゃるろってぃさん
こんにちわ〜

お父さんがニコン機使いでしたら、同一メーカーの方が何かと便利でしょう。
故障時とかレンズ、アクセサリーの貸与、後々にはお父様への感謝のプレゼントのつもりがしゃるろってぃさんが使う機会の方が多かったりとか…

小型軽量のD3100とかでも良いと思います。
ボディーだけ買って18〜200を借りて行くとか。
レンズキットがお安いので、コンデジ感覚で撮りたい時にはソレも良いかも知れません。

書込番号:12209353

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:51件 D90 ボディの満足度5

2010/11/13 17:25(1年以上前)

D80もD90も使ったことがあり、海外に長期間持っていったことがあるので、
「長期バックパッカーの旅のお供カメラ」という前提で経験から話します。

まずD80とD90の性能差ですが、旅カメラとしてD90のほうが優れているのは
1)高感度性能が1段上です。気軽にISO1000に設定できるしスナップならISO2000でもいいと思います。
2)ファインダー内にAF測距点が常時全点表示されないのでスッキリして構図が決めやすい
3)AF性能がよいです。特に3DAFはアルゴリズムが見直されているためD300より食いつきがよいです。
  私はD90+70-300でレアルマドリードの試合を撮影しましたが、3DAFがバッチリ食いつきました。

以上の3つをどれだけ重視するかで、購入が決まります。
私が思うに、D80が今あるならあえてD90を買わなくてもよいと思います。
D80は標準でトーンの豊富なよい画像を作成していました。この点はD90よりよかったです。

レンズについては再考を。
旅にはVR18-200よりも、VR16-85のほうが、100g軽いしコンパクトだし画質がいいしワイドなのでお勧めです。
18mmと16mmはかなり違いますよ。旅ならVR16-85が最適です。ただサッカーには望遠が弱いですけど。

夜景は、三脚を使い、露出補正を-0.5から初めて1段ずつ(-0.5、0.5、1.5、2.5、3.0)5枚撮っておけば
必ずどれかあたります。最後のは3.0ね。これもD80で充分です。

書込番号:12209653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2010/11/13 21:12(1年以上前)

私の場合、海外に限らず旅行では高感度に強い機種二台携行です。
なぜならば、曇天もあれば薄暮もあり、夜明けも有りでは高感度必須です。
いつも三脚撮影という訳にもいきません。私が携行する三脚はミニ形のみですし。

従って、D90か軽いD3100がお奨めです。価格面ではD90LK(VR18-105)にメリット。
コンデジをバックアップにお忘れなく。

書込番号:12210813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:31件

2010/11/13 23:03(1年以上前)

>D80とD90で性能に大差ないのであれば、

ボディ形状はクリソツで、大きさや重さも大差無しですが、センサー、画像処理エ
ンジン、ファインダ視野率、ライブビュー有無、連写性能、液晶モニター、AFエ
リアモード種類、ADL有無、などなど他にもまだ違いはあり、D90のほうが進化
していて、より使いやすくなっています。

見た目はそっくりですが別物といってもよく、機能・性能に“大差あり”です。
(センサーと画像処理エンジンが異なればそれだけでカメラとしては十分、別物です。)

書込番号:12211660

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2010/11/14 05:36(1年以上前)

おはようございます(^^)

>三脚を含めた重量に女のわたしが耐えられるか不安だからの選択であり、
>旅行のためだけの出費になるかとは思います。

今回の旅行がメインで今後のお考はしてないみたいに聞こえますので、
素直にお父様のD80と18-200mmをお借りして行った方がいいんじゃないでしょうかねぇ〜。
帰ってきて、また今後使用状況を考え機種選択した方がいいような気がします。


D90は大バーゲン中で購入しやすい価格になっているので、予算からいうとお薦めですが、
カメラの機能的な事を求めていかれるのであったら、まもなく旧機種になります(^^;コウカイナイデスカ
軽さやタフさ、高感度を求めたらまだまだいい機種ありますが、予算内に合うかどうか・・・


参考@
D50もお使いとの事であれば、
今後の資産にもなるので軽量の高級カーボン三脚とかに予算を回すかレンズに回すお考え(^^)

カーボン中、大型ではないのですが、参考までに旅行用には私も使ってますのが、
ベルボンのULTRA LUXi miniという全高678mm、最低高161mmの超小型三脚。
小さなショルダーバックにも入る大きさですが、脚は根元は太く雲台もしっかりしてます(^^)
興味が御座いましたら検索してみて下さい。


参考A
もう一個の考え方ですが、
D80借りて行って、パナのLUMIX DMC-GF1C やソニーのNEX-5。小型機種
はたまたコンデジのリコーGRV、キヤノンPowerShot95sなど、めっちゃ進化ハイエンドコンデジ買う。
結構、こっちの方がD80借りれるならいいような気がしますが・・・(^^;

で、電気屋でついでに、D7000とかD300S、D700のカタログ貰いお父様にプレゼントしましょう(笑)


参考B
他人事なので、D90買っちゃって下さい(^m^)


参考C
ド素人意見ですので、適当に流す(笑)



参考:余談
最近、レンズ一本買うより、フォーサーズやコンデジ一個買ったほうが安いのでわと思う時あります(^^;
写りは、デジ一と殆んど変わらなくなってきてる・・・
画像見た瞬間に、これがデジ一、コンデジとわかる人なんて少ないのでわ(^^;

書込番号:12212913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2010/11/14 10:00(1年以上前)

個人的にはD90に、レンズは18-55f3.5-5.6VRでも良いんじゃないですか・・と思います。
軽いですから。
歩き回るには。
写りも結構良いです、プラマウントの安もんレンズですけど。

書込番号:12213596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/11/14 10:00(1年以上前)

 海外でバックパッカーするとなると、荷物の軽量性は
非常に重要かと思います。D80ですと、高感度特性が今時の
機種に比べて明確に劣りますから、夜景では三脚は
必須となるでしょうね。三脚無しでの夜景撮影への適性は
α55が一番でしょう。そもそも三脚を持たないってだけで軽いのに、
α55そのものが抜群に軽いですから、旅の邪魔にならなくて、
非常に良いと思います。

 ご存じかとは思いますが、α55は可動液晶を駆使した
多彩なアングルからの撮影を得意としたカメラです。
高速ライブビューを駆使した撮影は
超ローアングル、ハイアングルの構図でも難なく撮れてしまうので、
α900ユーザーの私でもサブ機のα550(旧機種ですが・・・)では
α900じゃ絶対撮れない写真が撮れたりしています。
「旅行の為だけの出費になる」なんて言わずに、帰国後も
是非α55を愛用して頂きたいです。

書込番号:12213599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2010/11/14 10:08(1年以上前)

ええっと、三脚についてですが、僕は必要ないと思います。
撮影メインの旅行なら別ですけどね。

歩き回るには軽快さが一番だと思います。
夜景、手持ちでも結構撮れますよ、D90でも。
十分です。

後、A55かD90かってのは、下の方でもスレがたっていたように思うけど、光学ファインダーで一眼レフらしさを楽しむならD90。
デジタルらしい多機能を楽しむのならA55ってことではないかと。

書込番号:12213623

ナイスクチコミ!1


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/11/14 11:33(1年以上前)

>ええっと、三脚についてですが、僕は必要ないと思います。

 私は逆に旅行には三脚を持っていく派です。三脚がないと、他人に撮ってもらう場合は別にして自分が入った写真が撮れないし、写真に興味がない人は1眼レフというだけでシャッターを押すにも怖気を振るう人も珍しくないからです。

書込番号:12214009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/11/14 11:42(1年以上前)

 そうそう、全身入れて・・・は無理ですが、
α55って、デジイチの中ではかなり手持ちでの自分撮りもしやすい
カメラですよ。その辺もオススメの一因ですね。

書込番号:12214061

ナイスクチコミ!0


yohyohxさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:28件

2010/11/14 16:49(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

シャルトル大聖堂

スレ主さん
 D50+18−2001本+サブの広角コンデジでいいのではないですか。海外旅行だからこそ荷物は軽くシンプルにが基本です。
 90は50から買い換えるほどコストパフォーマンスはありません。50から中間を経ず、将来DXなら300sFXなら700あたりを狙われてはいかがですか。
 私は旅行ではD50+RICOH GX100の態勢で出掛けます。(私の腕では50でも700でも大差ない画像しか得られないからです)。
 最後に1脚は持って行きます。これは暗さ対策にいつも重宝しています。

書込番号:12215362

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2010/11/14 17:39(1年以上前)

>1脚は持って行きます。これは暗さ対策にいつも重宝しています。

しゃるろってぃさんは夜景も考えているようですが・・・
暗さ対策に一脚ですか?
あまり役にならないと思いますが。
支柱などに括り付けての撮影ならわからないでもないですが。

書込番号:12215597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/11/14 22:02(1年以上前)

アドバイスをくださったみなさま、
遅ればせながら本当にありがとうございました。

まさかこんなにも多くの方がすばらしいアドバイスをくださるなんて夢にも思わず、
感謝の気持ちでいっぱいになりながら読ませていただいていました。


まず、結果から申し上げますと、D90を購入いたしました!

「D80借りたら?」というアドバイスも多くて正直迷っていたのですが、
みなさまのご意見をもとに、いろいろと考えを巡らすうちに
自分の相棒といっしょに国を周りたい!という想いが強いことに気づき
本日、D90のボディーを手に入れてまいりました。

もともと、憧れがあったことに加えて、
アップされているお写真の表情の豊かさに圧倒されていたので、
みなさまのお写真を目標に、わたしだっていつか出来る!という希望をもって
楽しみながらカメラと向き合える気がしたからです。


okiomaさんのお写真や不動明王アカラナータさんのご助言で
α55とも迷い続けていたのですが、
自分で買うはじめてのものとして、「ザ・デジイチ」を求めていたことと
わたし自身、非常にアナログな人間で、α55の性能を堪能できない気もしたので、
D90を選ぶ運びとなりました。


「新しいもの=1番かっこいい」と思うファッション的な思考が強いわたしが、
まさか2年前のモデルにたどり着くとは思いもしませんでした。
ですが、今は、心から満足できるカメラを選べましたし、
みなさまのお力添えがなかったら、D90と出会うこともなかったと思います。
本当にありがとうございました。


彼?彼女?を相方に、旅行を楽しんでまいりたいと思います。

実は昨年、LUMIX DMC FX-33 1台でバックパックに臨んで、写真に関しては思い残すことが多くありました。
今回は、D90に加えて、
オリンパスのμTough(砂漠にも行くので、D90が使えない場合を想定して)と
サンヨーのxacti(動画もあると、あとあと楽しいので)の3機体制で臨むつもりです。

旅で肌身はなさずD90と時をすごし、
日本に帰ってもいっしょに成長していきたいなと思っています。


おひとりおひとりへのお礼、コメントは時間がかかるかもしれませんが、
かならずいたしますので、しばしお待ちくださいませ。
アドバイスくださったみなさま、ありがとうございました。

書込番号:12217072

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2010/11/14 22:41(1年以上前)

D90ご購入おめでとうございます。

発売されてから数年立っていますが、D90の評価は高いようですので、
きっと満足のできるカメラではないでしょうか。
旅行とともに、楽しい思い出の写真をいっぱい撮ってきてください。

書込番号:12217392

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング