D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオークション

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオークション

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット のクチコミ掲示板

(5865件)
RSS

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
372

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

D90の次の機種って、いつ出るんでしょうか?

2009/10/07 21:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:144件

デジタル一眼を持っている先人にD90を今買うべきか聞いたところ
「もうすぐ次の機種が出るし、それを待ってからでもよくね」と言われました

少し調べたところ、これも、その前も9月に出ていました。

ってことは、次も9月?
しかし、私が主に使うのは来年3月〜6月。
来年9月に出ても、即決では買えず、次の次になりそうです。


次の機種がいつ出るか、なにか情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

書込番号:10274568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/10/07 21:43(1年以上前)

Nikonに聞いてみてください。人類に感謝さんにはこっそり教えてくれるかも---???

D90は販売好調でまだ自身の評価落ち傾向は出ていないようです。
ただ、他社新機種、特にm4/3系がシェアを伸ばしてきているので、
食われているのは事実かと思います。

今、またはかなり近い将来の派生機種投入はないと思います。来春以降はどうでしょうか、何とも。
明日出ても責任は取れません。

書込番号:10274642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/10/07 21:51(1年以上前)

Nikonが こっそり教えてくれたら、その後 皆に教えてください。

書込番号:10274695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/10/07 21:54(1年以上前)


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/10/07 21:58(1年以上前)

順当に予想するならば、来年の9月ですね。

前モデルのD80が2006年9月発売・・・
D90が2008年9月発売で、2年のモデルサイクルですから。。。

書込番号:10274732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件

2009/10/07 22:04(1年以上前)

ニコンの最近のセオリー?からすると、D300S後継のD400?が先でしょうね。
来春かなあ?今度こそフルチェンジでCMOS(撮像素子)を換えてくるんじゃないでしょうか?
そして、同じCMOSを秋にD90後継機に使い回しで搭載・・・。
ただ、D90S?が動画機能改善(AF化?)とかで間に入ってくる可能性はあるかも・・・。

あくまで無責任な私の予想です。
外れても一切責任負いません(^^;)


もし上記のように推移するとしたら、フルチェンは約一年先・・・。
デジイチの周期として1年先はか〜なり先です。
今、D90が欲しいのなら買ってしまえば、その一年の間にD90でた〜くさんの写真が撮れます。
私ならそうしちゃいます。
まあ、考え方は人それぞれですが・・・(^^;)

書込番号:10274770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/08 12:03(1年以上前)

2010年9月だと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490711142.00501611022

書込番号:10277076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2009/10/15 19:09(1年以上前)

PC故障のためレスできませんですみませんでした。

D90が大変気に入っていたのですが
Canonの7Dが出たので、来年の春そっちを買うことにします。
発売開始後半年って、まさしく絶妙のタイミングですものね

購入後に後継種が出てきて、アッーーー!!ってなるのはもううんざりです。

書込番号:10314197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

〜福袋商戦、年末年始セール〜

2009/10/14 17:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

スレ主 m_makさん
クチコミ投稿数:6件

少し早いですが、年末商戦の話です。

近くのカメラのキタムラ価格
本体のみ 「81,000円」
18-105付き「111,000円」
18-200付き「130,000円」

初の一眼レフで、分からないことを店舗に聞きに行ける方が良いと考え、
通販はあまり考えていません。


2010年福袋で、D90が売り出される予定はあると思いますか?
もっと型の古い機種じゃないと福袋用には選ばれないのでしょうか?

9月の半期決算シーズンも過ぎたので、次の安い時期に買いたいと検討中です。

書込番号:10308997

ナイスクチコミ!0


返信する
takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2009/10/14 18:09(1年以上前)

気が早いお話で。



店舗ごとの在庫次第なんじゃ?

書込番号:10309152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/10/14 18:31(1年以上前)

『分からないことを店舗に聞きに行ける方が良い』のに、何が出るかわからない福袋で買おうとしている矛盾がよくわかりません。
お店がいろいろ話してくれるのは、商品を買う前までですよ。

書込番号:10309261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/14 19:48(1年以上前)

中身が判る福袋ならいいと思いますが、値段だけで買うのはやめたほうがいいと思います。

書込番号:10309666

ナイスクチコミ!0


スレ主 m_makさん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/14 20:12(1年以上前)

最近増えて来た内容が分かる福袋です

書込番号:10309784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/14 23:23(1年以上前)

近くのカメラのキタムラに聞くのが一番正確ではと思います。

書込番号:10311080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/15 14:38(1年以上前)

m_makさん、ご説明ありがとうございます。
最近は、そんな福袋もあるのですね? 失礼致しました。

書込番号:10313324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

戦闘機について

2009/10/13 13:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:2件

最近、子どもと一緒に航空ショーに行っています。
周りを見ますと、デジカメ一眼で大きなレンズの方を目にします。
そこで、大きさ、予算を検討してD90と300ミリ程度の望遠レンズを購入しようと思っています。
D90は戦闘機を撮るのに適していますか。
どなたか教えていただけませんか。
不慣れな者の書き込みです。失礼あがりましたら、お許しください。

書込番号:10302982

ナイスクチコミ!0


返信する
fhideさん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/13 13:58(1年以上前)

D90に300mmですと、実質450mmになりますので、望遠的には
「適」だと思われます。明るいVR2.8がベストですが、リーズナブル
な4.0でも、まずまず撮れますね。
少々、物足りなく思えるのは、D90のピント精度と連写速度です。
航空機の場合、鉄道のように置きピンがなかなか出来ませんので
ピン精度と連写速度が要求されます。
天候にもよりますが、高速シャッターで狙い撃ちすれば、納得
出来る絵が撮れると思います。

書込番号:10303134

ナイスクチコミ!1


takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/10/13 14:17(1年以上前)

できればD300かD300Sがよろしいかと。

書込番号:10303190

ナイスクチコミ!1


yohyohxさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:28件

2009/10/13 14:22(1年以上前)

300mmくらいのブレ防止のついたレンズで、連写で挑戦下さい。あまり長いレンズになると、目標(戦闘機)と捕らえにくくなります。

書込番号:10303208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2009/10/13 14:25(1年以上前)

予算が厳しそうなので中古のD300。
ヤフオクでも使用頻度少ない中古がかなり出品されてますよ。

D300の方がアシスト能力が高いと思います。

書込番号:10303220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/10/13 18:48(1年以上前)

D300と美味しそうな300mmF4とか。

書込番号:10304075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:6件 D90 ボディの満足度5

2009/10/13 19:07(1年以上前)

中年ポパイ様

ニコンならD300sがご希望にマッチすると思います。

ブランドや、外装質感に拘りがなければ、キヤノン7Dをお薦めします。

D90にして、隣に機関銃のようなD300や7Dが居ると後悔するかもです。

書込番号:10304161

ナイスクチコミ!0


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/10/13 20:06(1年以上前)

当機種
当機種

D90+VR70-300o

D90+シグマ17-70o

中年ポパイさん
こんばんは

連写に関して言えば、D90よりD300もしくはD300Sということになりますよね。
ましてやD300+MB-D10にするとニコンのAPS-C機では今現在最強のコンビになります。

しかし、D90でもまったく撮れないというわけではありませんが予算が問題なければD300またはD300Sを選んだほうが後悔しないと思います。




拙い写真であまり参考にはならないと思いますが、
数少ない戦闘機の写真をUPしてみます。

書込番号:10304467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/10/13 23:07(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
当初、新品のD300Sを検討していましたが、予算があいませんでした。
少し大きいですが、中古のD300の購入を検討してみます。
参考になりました。

書込番号:10305848

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 kitigodonさん
クチコミ投稿数:63件 花 

D90ユーザーです。
これまでずっと、JPEGで撮影してそのままパソコンに取り込んで、写真をパソコン上で楽しんでいました。
最近、JPEG+RAWモードで撮影を始めました。
RAWデータの調整ソフトとか保有していないので、とりあえずパソコンに保存しておいて、ソフトを買った後で、RAWデータの調整をしたいと思っているんですが?
パソコン上では、JPEGデータしか見れません。

NX2のトライアル版を試しにインストールしてみましたが、NEFファイル?は一応見れましたが、うまく読み取れませんでした。OSはXPの初期のものと思います。
photoshop element 3 もありましたのでインストールしてみましたが、これもうまく読み取れませんでした。
D90本体で、RAWデータの簡単な調整ができるみたいなので、今はそれで少しデータをいじってます。どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:10279408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/10/08 22:31(1年以上前)

メディアリーダをお使いでしょうか?
その上でDSC_xxxx.NEFが見えませんでしょうか。

書込番号:10279473

ナイスクチコミ!2


snowlifeさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/08 22:35(1年以上前)

D90には、ViewNXというソフトが付いています。
簡単なRAW現像ならできますよ。

エクスプローラでも以下のソフト入れるサムネイルで見れます。
NEF Thumbnail Updater Windows 版
http://www.nikon-image.com/jpn/support/downloads/digitalcamera/software/other/nef-thumbnail.htm

書込番号:10279486

ナイスクチコミ!1


snowlifeさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/08 22:37(1年以上前)

すみません。
ファイル自体が読み取れないってことですね。
検討違いのレスでした。

書込番号:10279493

ナイスクチコミ!3


blaubokさん
クチコミ投稿数:16件

2009/10/08 22:44(1年以上前)

Photoshopをインストールされてるなら、AdobeのDNGを使って一度変換されてはどうでしょう(無償です)。

ちなみにCS2ではDNGに変換後開けました。価格.comの口コミにも詳しい説明をされている方がおられます。

一度お試しください。

書込番号:10279540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/10/08 22:54(1年以上前)

はい順番にたしかめましょう

・RAWファイル(.NEFのファイル)は、付属のCD-ROMの中に入っている、「ViewNX」で取り込んだり、
 軽く調整したりできます。XPに対応しているはずです。また、最新版にUPDATEしてください。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/downloads/digitalcamera/software/viewnx.htm
・XPに「サービスパック」を適用していますか?よほどの事情がないかぎり、
 一番あたらしいサービスパックを適用してください。これは人道的にです。セキュリティホールを埋めないというのは、
 他人に迷惑をかける行為です。
・メディアリーダーにSDをさしたら、マイコンピューターに現れると思います。
「xxxxx.NEF」の拡張子のファイルを、デスクトップにコピーできますか?

書込番号:10279602

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/10/08 22:55(1年以上前)

RAWデータが取り込めないとはどうしてでしょうかね。
フォトショップエレメンツ3.0は最終のアップデートが
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/3554.html
ということで、D80はありましたが、D90はカメラの対応表に見当たりませんでした。

また、RAWの変換などはXPの初期のパソコンでは少しスペック的にきつい作業かもしれません。
キャプチャーNXでは
http://www.nikon-image.com/jpn/products/software/capturenx2/spec.htm
となっています。

間違っていたらすいません。

書込番号:10279607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/10/08 22:59(1年以上前)

>OSはXPの初期のものと思います。

ViewNXとC-NX2はXPの場合 SP3が対応ですのでインストールされてみてはどうですか。

 
マイコンピュータのアイコンを右クリック→プロパティーをクリック

→SPのバージョンがわかります。

書込番号:10279634

ナイスクチコミ!0


スレ主 kitigodonさん
クチコミ投稿数:63件 花 

2009/10/08 23:30(1年以上前)

皆さん、いろいろアドバイスありがとうございました。
カードリーダーでNEFファイル見れて、パソコンに保存できました。
カードリーダーにカードを入れると自動的に立ち上がるNECの画像取り込みソフトで見ていたので、JPEGファイルしか表示されなかった見たいです。マイコンピューターのカードリーダーのカードの入ったドライブを読みにいったら、ちゃんとファイルが見れました。どうもお騒がせしました。

それからView NXでも簡単な処理ができることも確認できました。ただ処理した画像を保存しようとすると、何かメッセージが出てくるのですがよく意味がわかりませんでした。

XPはサービスパック1でした。

書込番号:10279841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/10/08 23:36(1年以上前)

>サービスパック1

XPですよね??? 最低でもSP2にしてください。 SP1だとインストール出来ない、しても動かないソフトもありそうな? 気もします。

書込番号:10279881

ナイスクチコミ!1


スレ主 kitigodonさん
クチコミ投稿数:63件 花 

2009/10/08 23:44(1年以上前)

現在、XP サービスパック2をダウンロード中です。

書込番号:10279938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 D90 ボディの満足度4

2009/10/09 12:52(1年以上前)

RAWファイルは、Windowsの機能では見ることができません。専用のソフトウエアが必要です。また、D90のRAWファイルをC-NX2で見るにはVer2.0以上でないと開くことができません。私もそれで悩みました。トライアル版ではだめです。
レスですが、質問です。
C−NX2で、RAWからJPGに、いわゆる現像をするには、どうすればよいのですか。マニュアルを
読んでもよくわかりません。

書込番号:10281725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2009/10/09 13:21(1年以上前)

>C−NX2で、RAWからJPGに、いわゆる現像をするには、どうすればよいのですか。マニュアルを読んでもよくわかりません。

NX2(私のは2じゃないんですが、一緒だと思いますので)で調整後に

ファイル→名前を付けて保存→保存したい場所を選ぶ→ファイルの名前を付ける→下の方の「ファイルの種類」のドロップダウンリストからjpegを選択→保存を選ぶ→保存オプションダイアログの保存をクリック。

で、Jpegに変換できます。

ヘルプの検索にに「名前を付けて保存」を入れててみてください。詳しく載っています。

書込番号:10281808

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/10/09 14:01(1年以上前)

>kitigodonさん
>ただ処理した画像を保存しようとすると、何かメッセージが出てくるのですがよく意味がわかりませんでした。
なんと 書いて有りますか?


>F-222RavenIIさん
>C−NX2で、RAWからJPGに、いわゆる現像をするには、どうすればよいのですか。マニュアルを読んでもよくわかりません。
RAW 1ファイルの場合は、nekonokiki2さんの方法ですが、JPEG 圧縮率を最低の最高画質にした方が画質は良いです。

複数 RAW ファイルの場合は、バッチ処理をしますが、バッチ→元画像→ファイルの有るフォルダ指定→調整済みファイル、或いは調整しないで現像の場合は→設定を適用のチェックを外します→ファイル形式選択→JPEG→詳細設定で、最低圧縮最高画質にして下さい(以下省略)。

また 未調整或いは、調整済みファイルに、複数設定をバッチ処理出来ますが、この場合は設定を適用にチェックを入れます→以下省略しますが、ヘルプから入ってマニュアルをよく読んで下さい。

書込番号:10281937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/09 14:14(1年以上前)

>NX2で、RAWからJPGに、いわゆる現像をするには、どうすればよいのですか。
>マニュアルを読んでもよくわかりません。

現像したいファイルを複数選択し、名前を付けて保存。
勝手にバッチ画面が立ち上がります。選択した画像のみ変換できます。

同様にパラメータのコピーもできます。
エディットリストの反映したいパラメータを選択し
コピー、貼り付け。複数のパラメータを反映できます。

書込番号:10281974

ナイスクチコミ!0


スレ主 kitigodonさん
クチコミ投稿数:63件 花 

2009/10/09 20:59(1年以上前)

robot2さんへ

@VIEW NX で画像編集
ANEFファイルを選択して
B適用を選択すると

以下のメッセージが出ます。

同時記録ファイルの変更

選択した画像にRAW+JPEG同時記録ファイルが含まれています。
RAW+JPEG同時記録ファイルに画像編集処理を行うと、RAW画像、JPEG画像にはそれぞれ適用可能な処理のみが反映されます。
処理後、同時記録ファイルは単一ファイルとして、認識され同期処理されなくなります。

以上です。

意味がよくわからなかったので、結局「適用」を選択せずに終了しました。

書込番号:10283252

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/10/09 23:20(1年以上前)

こんばんは
標示→標示ファイルの種類→NEF/NRW/JPEG/TIFFを先ずは選択してください。
そうすると、RAW+JPEGは、RAW、JPEG別々に標示されます→RAWを選択して調整→ファイル変換→JPEG指示→指定した同じ
フォルダ&任意のフォルダに保存されますが、同じフォルダの場合は上書きの警告は出ず、自働的に別名で保存されます。

標示→標示ファイルの種類→NEF+JPEG/NRW/TIFFを選択した場合は、1ファイルの標示と成ります。
上に サムネイル画像が有って、下に少し大きいサイズの画像が表示される=イメージビューワーの標示は、大きい方の
JPEG画像のサムネイル画像です。

本来の RAWファイルの標示は、画像左上のRAWボタンを押すと標示されますが、押さなくてもRAWファイルの調整は可能です。
このJPEG画像を 見ながら調整しますが、RAWファイルを調整していると思って大丈夫だし実際そのように成ります。
JPEG変換の 方法は、上記と同じです。

RAWの 調整後の上書き保存は、左下の保存ボタンを押しますが、実は押さなくても次にViewNXでRAWファイルを開いた時には、
調整データを反映して標示されます。
まぁ しかしその都度念の為に保存ボタンを押した方が安心です。

ヤヤコシイ書き方に成りましたが、色々触っている内に判ってきますから…

書込番号:10284093

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/10/10 09:40(1年以上前)

>RAW+JPEG同時記録ファイルに画像編集処理を行うと、RAW画像、JPEG画像にはそれぞれ適用可能な処理のみが反映されます。
この事に付いて、少し…
RAW+JPEG同時記録ファイルですからね、調整はRAWファイルで可能な調整項目で可能ですが、実はRAWファイルと、JPEG画像では可能な調整項目が違うのです。
例えば JPEGは、ホワイトバランス、ピクチャーコントロール、アクティブDライティングの変更が出来ません。
要は、そう言う事です。

ですので、RAWで撮ってJPEG変換が前提でしたら、RAWのみの設定で撮るのも有りなんですよ。
RAW+JPEGで撮る理由が、判らない、使い方が判らない間は先ずはRAW設定で撮れば良いと思います。

RAW+JPEGでなぜ撮るのか?そのメリットとは何かに付いては省略しますが、過去の書き込みとか検索して見て下さい。
ちなみに 私はRAWのみの設定で撮る事が殆どです。

書込番号:10285685

ナイスクチコミ!0


スレ主 kitigodonさん
クチコミ投稿数:63件 花 

2009/10/12 10:31(1年以上前)

robot2さんへ

いろいろ丁寧にありがとうございました。
この3連休も少し写真を撮ってきましたので、いろいろ触ってみます。
今までJPEG撮影だけでしたので、RAW画像での調整も行える様になると、また違った楽しみ方ができそうです。

書込番号:10296537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:12件 D90 ボディの満足度5

2009/10/13 01:05(1年以上前)

kitigodonさん
こんばんは

Windows上でJpegと同じような感覚でRawデータを開きたいと言うことでしょうか?
そうであれば「NEF Codec」をNikonのサイトからダウンロードしてインストール
してください。

「NEF CodecはニコンのRAW画像ファイル(.NEF)をJPEGやTIFFと同様の手軽さで
扱うことを可能にするモジュールです。」ということです。
http://nikonimglib.com/nefcodec/
動作環境を良く確認してください。

当方はこれを利用していますが、Rawを現像するのにはPhotoshopを使っております。
付属のCDに簡易版のRaw現像ソフトが入っていたと思いますが、何かしら必要です。
Rawで撮って後から見た目に近づけて印刷するのは楽しみが広がりますよ。

これで役立てばよろしいですが。

書込番号:10301398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

D40とD90を比べて

2009/10/11 16:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

スレ主 FUJI太郎さん
クチコミ投稿数:65件

現在、D40を所有しております。

そこでひとつワンステップしたく思うようになり、D90購入も
考えるようになってきました。
ですが、差はあまりないようであればD40を使い込むのもありかなとも
考えています。

D40とD90を比べてどう違うのでしょうか?
D90はD40と比べてどのように優れているのでしょうか?


もし購入するメリットがあるのであれば今日か明日にでも購入
しようと思っております。
教えてください。宜しくお願いいたします。

書込番号:10292055

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/11 16:07(1年以上前)

こんにちは
90が高感度(数字の高いISO)においてよりノイズの少ない画像になっているようです。
40のファインダーはミラーですが、90は高価なプリズムが採用され、明るく視野率も高くなっています。

書込番号:10292084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/10/11 16:09(1年以上前)

FUJI太郎さん、こんにちは。

D90は良くできたカメラですので お勧めですが、ステップアップしたい向上心が今後も発生しそうなら資金を貯めて D300sは、どうですか?

書込番号:10292093

ナイスクチコミ!3


スレ主 FUJI太郎さん
クチコミ投稿数:65件

2009/10/11 16:16(1年以上前)

里いもさんさん

アドバイスありがとうございます。
高感度が優れいているのですか?
画質の方はどうでしょうか?

メインは夜景とか室内ではなく、海外旅行に行ったとき
景色や人物を撮る事です。
なので画質とかがとっても気になっています。


タン塩天レンズさん 

ありがとうございます。
D300s の金額をチェックしてみました。
D90の約2倍・・・
ちょっときついですねぇ^_^;
予算は高くても現在のD90ボディの金額ぐらいまでなので・・・

書込番号:10292127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/11 16:39(1年以上前)

お店でファインダーを覗いてみて、あまり差を感じなければ買い替えしないでいいと思います。

書込番号:10292221

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/11 16:41(1年以上前)

D90のセンサーはD300と同じと聞いています(D300を使用中です)ので、画質は全く問題なく優れていると思います。
300との大きな違いはプラボデーです。
その分、海外へ持ち出すには軽くていいと思います。
18-105のレンズはとてもシャープでこちらも常用レンズですが、お勧めです。

書込番号:10292232

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/10/11 17:03(1年以上前)

『D300s の金額をチェックしてみました。D90の約2倍・・・』って、その分、楽しみも1.7倍くらいはあるかもしれませんね。
やっぱD300sはマグボディだしフラッグ機だし高速連写もウテウテの感じでいっこうさんもどんだけーって感じで男らしい!

冗談はさておき、やっぱ40から90だと費用対効果的にはちょっとモノ足らない感じがします。
D300のビカビカ中古って高いんでしょうか?
あと、2台持つことはそれなりに意味があることだと思います。

書込番号:10292340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2009/10/11 17:37(1年以上前)

撮りやすさは俄然違います。一般的条件下の画質は好き好きを除けば甲乙付け難し。

D90のメリット
・高感度画質が良くD40限界ISO1600に対して余裕でISO3200。
・上面液晶で設定楽々。
・背面液晶は3"で大きく92万画素の高精細、楽々チェック。
・ADL搭載で、白飛び・黒潰れ回避。
・ゴミ取り機能付き。十分効果有り。
・AFモータ内蔵なので旧レンズでAF可能。
・動画付。
・LV機能あり。
・AFポイント多く、設定も豊富。--- AF-Sでしか使っていませんので詳しくない。

書込番号:10292487

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/10/11 17:43(1年以上前)

 スレ主さんの、FUJI太郎さん談:
  >メインは夜景とか室内ではなく、海外旅行に行ったとき景色や人物を撮る事です。
  >なので画質とかがとっても気になっています。
 ⇒・私も海外旅行で写す写真には、画質がとっても気になっています。

 kawase302さん 談:
  >あと、2台持つことはそれなりに意味があることだと思います。
 ⇒・一票です。

  ・海外旅行では、できたらデジ一眼は、2台体制の方がいいかと存じます。

  ・海外ツアーでは、私は、デジ一眼は画質の点でまだ個人的に気になっていますので、
   従来同様、銀塩リバーサルフィルムです。
   そのときは、銀塩カメラは、おのおのに単焦点レンズをつけて、
   3台〜4台、持参しています。

  ・海外ツアーで一緒になった男性の方(最近10回の海外ツアーでトラブルに遇った
   複数の方々)は、
   熟慮の末、カメラは一台だけに絞ってもってきましたとおっしゃっていた方々で、
      ・最初の現地に到着するまでの間にトラブルに遇った方、
      ・旅行の途中で、トラブルに遇った方、
   旅行中の10日間、ぼやかれていました。
  ・そのときは、奥様の1台のコンデジをときどき借りたりしていて、夫婦間で、
   大変そうでした。奥様の御主人も、ぶつぶつ、、と。

  ・2台を、
      ・メイン機、サブ機として使われるのも良し、
      ・予備機としてリュックに、しまわれているのもいいかと
   思います。

  ・海外でD40がトラブルに遇うとは思いませんが、
   海外に行かれて本格的に写真を撮られるとするならば、
   もし無理をなさらない範囲で、もし予算に都合がつくならば、
   なんらかの機種のデジ一眼を、使い方を熟慮されて、
   もう一台の買い足しはいかがでしょうか。
   すみません。余計なことかも知れませんでした。

書込番号:10292507

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/10/11 21:09(1年以上前)

両機で撮った写真を見て違いが分るような画質の差は無いでしょう。

一番大きいのは、うさらネットさんが言われている撮りやすさです。

書込番号:10293559

ナイスクチコミ!1


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2009/10/11 21:43(1年以上前)

方向はぜんぜん違いますが、レンズを追加するのもステップアップにつながると思います。

書込番号:10293803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2009/10/12 10:49(1年以上前)

うさらネットさんに付け加えます。
やはりダイアル二個の恩恵は大きいです。

・SSと絞りの調整が、いつでもかんたん
・ボタンおしっぱなし+ダイアル回転で、様々な操作ができる→メニューをひらかなくていい
・ISOと色温度がこまかく指定できる。
・ライブビューは、構図確認とマニュアルでのピント合わせにとても有効。
・ピクチャーコントロールが「自作できる」。

画質だけで言えば、D40から大きく差を感じないかもしれません。
まだまだ、オート機能に頼っている状態なら、D40で十分ですが、
もはや絞り・SS優先やマニュアルモードしか使っていないなら、D90がいいと思います。
D300sはいいカメラですが、ちょっと重いかなあ…

書込番号:10296612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

D90かD5000で迷ってます。

2009/06/12 08:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-55G VR レンズキット

クチコミ投稿数:1件

D90をお持ちの皆様に質問です。

今回一眼デビューをしようと思い、今店頭やらウェブで情報を収集してます。
撮影するものは、まだ決めていませんが「風景」を撮る予定です。
写真の色合いからニコンに決め、一時期D5000に魅力を感じていました。

・液晶が動く(ローアングルでも撮れ)
・コンパクトサイズなので気軽に持ち運べる
・値段が10万円ほどと安価

が理由です。

しかし、友人・店員さんからD90を非常に勧められます。
理由は

・液晶がキレイ
・多くのレンズに対応できる。
・ファインダーの範囲が広い
・画質がキレイ
・長く使える機種

というものです。

メーカーから出している比較表上では差があまりないように思えます。

ぜひ皆さんの意見・考えをください。
どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:9686945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19569件Goodアンサー獲得:928件

2009/06/12 08:30(1年以上前)

ファインダーの広さについては一長一短があります。

フィルムカメラからデジタルに移行したときは
小さくなって困りましたが

個人的には今では小さいのが好みです。

もし、厳密な作画を望むなら
大型のファインダーよりライブビューのほうがいいでしょう

書込番号:9686960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/12 08:36(1年以上前)

液晶モニターを使っての撮影が主ならD5000でしょうが、ファインダーで撮影するなら
断然90だと思います。
コマンドダイヤルが前後にあって、絞りやシャッター速度を簡単に設定できるとか
設定を上部液晶で確認できる等の利点もあります。

書込番号:9686972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D90 AF-S DX 18-55G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-55G VR レンズキットの満足度5

2009/06/12 09:08(1年以上前)

マスクー14さん、おはようございます。

D5000の静音シャッター気になりますが、私もD90おすすめします。
レンズの制約がない、液晶が大きくキレイ、ファインダーが見やすい等です。
特に液晶が大きく高精細なのが気に入っています。

書込番号:9687053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/06/12 09:30(1年以上前)

今現在を楽しむなら…D5000で十分です。
写真の画質も全く同じ品質と言って良いです。
値段による差は、無いと思って良いです。

将来…写真やカメラの事が分かってきて、趣味としてノメリ込んでくると…
D5000では…物足りなくなります。
色々な撮影技法やテクニックを覚えてくると、D90の方が引き出しが多く、操作がやり易くなります。

モチロン…そのレベルになると…
D90でも物足りなくなって…D300クラスで無いと満足出来なくなる可能性もありますが(笑

ちなみにライブビューは、コンデジの様な使い勝手では使えませんので…
一眼レフは、あくまでもファインダーを覗いて撮影するのが主体であって、ライブビューは便利機能として考えてください。

コンデジの様な使い方を期待しているとガッカリします♪

それでも…バリアングルは魅力的な機能ですけどね♪

書込番号:9687103

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/06/12 09:40(1年以上前)

>メーカーから出している比較表上では差があまりないように思えます。

仕様表には、数値で表せるものしか載せられません。
”液晶や画質がキレイ”、”長く使える”、”持ち易い”、”手に馴染む””バランスが良く軽く感じる”等々は、数値では表せません。

実際に使う時は、数値で表せる項目より、数値化できない項目が重要な場合も多々有ります。
D90とD5000となら、私もD90をお勧めします。

書込番号:9687143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D90 AF-S DX 18-55G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-55G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2009/06/12 09:53(1年以上前)

1.画質はほぼ同じです。D300譲りのCMos撮像素子です。
2.常にバリアングル活用でしたらD5000。
3.カメラの質はD90がかなり上です。中級機ですから。バッファ容量も多いようです。
4.コンパクトに拘るのであればD40/D60の方が賢い。極端に安いですし。
 D5000の作りはD40/D60と同じです。ファインダも同等です。
5.レンズ選択云々は、AFモータ付レンズが豊富になってきた現在、考慮事項の最終項目です。

バリアングルならD5000。コンパクト・廉価ならD60/D40。優等生ならD90。

書込番号:9687173

ナイスクチコミ!1


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/06/12 10:21(1年以上前)

>D90をお持ちの皆様に質問です。
もってませんが...

>一時期D5000に魅力を感じていました。
>友人・店員さんからD90を非常に勧められます。

ニコンがなぜ両機種を併売しているのでしょうか?
マスク-14さんと同じご要望の方々の為にD5000
ご友人と同じご要望の方々の為にD90
と思いますが...いかがでしょうか?

しっかり下調べして、機種選択したのですから
ご自分を信じた方が良いと思います。

書込番号:9687254

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/06/12 11:41(1年以上前)

電子部のスペックは似たようなものかもしれないけど、
機械部、カメラ本体のスペックは

入門機と中級機の差がありますよ。

ま、入門機で良いか、中級機まで背を伸ばすかで買うほうを決めれば良いと思います。

(独り言)
最近は、入門機と中級機の区別が付かない人が多いなぁ。

書込番号:9687464

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/06/12 13:35(1年以上前)

>入門機と中級機の区別
どこで区別したら良いのでしょうか???

書込番号:9687812

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/06/12 14:05(1年以上前)

D90 に、された方が良いと思います。
モーター内蔵 なので、レンズ制限が無いのが一番のポイントです。
マニュアルを、読まれて見ては?
http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01
両機の カメラ本体前後の、ボタン類の数を比較して見て下さい。
D5000には、サブコマンドダイヤルが無いとか…

入門機と中級機の差は…
モーターの有無=レンズ制限の有無。
サブコマンドダイヤルの有無。
ボタン類の多少。
とか でしょうか、しかし最初に中級機を買われたら、その方に取ってはそれが入門機ですね(^^

書込番号:9687888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/13 14:55(1年以上前)

>入門機と中級機の区別

個人的な考えですが、中級機には「シーンモード」をやめてほしいと思っています。

書込番号:9692803

ナイスクチコミ!1


fuku3939さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/18 23:31(1年以上前)

マスクー14さん初めまして!

まだ、カメラは初心者です。
半年前にデジイチデビューでD300を買って今はマクロ撮影用(又、サブ機)にとD90を考えています。
一時はα380かD5000か迷っていたのですが、今はD90を買うと決めました。

ローアングルがしやすいかと思ったのですがいろいろ書き込みを見ていたらバリアングルはまだまだのようですし、D90の良さは皆さんが口をそろえて言っている書き込みが多くあるし。D90にローアングル用のファインダーを付ければ良いのではと思いました。

マスター14さんの答えには成ってないですね、ごめんなさい!

書込番号:9721534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/07/05 22:21(1年以上前)

私も D90とD5000 で随分悩みましたが、 先日D90を購入しました。
選択は、間違っていなかったと思っています。

たとえがおかしいかもしれませんが、1年前のマークUか 最新のカローラか・・・
今は 両方ないのですかね?

私は勿論クチコミを参考にさせていただきましたが、D90のシャッター音 と AFが合っ

た時にファインダーの中で赤く光るのが 何とも言えないです。 (^.^)

書込番号:9809595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/09/16 12:38(1年以上前)

D5000のコンセプトは「もっともっと」です。

機能は上位機種から
使い易さは下位モデルから

だそうです。
実際に画質はDXフォーマット最上位機種D300の画像素子が移植されています。
イメージセンサーや画像処理エンジン、
AFセンサなどは上位機種のD90と同じものを採用してます。
使い易さはD60の操作性・大きさ等がベースになっています。

さらに、バリアングル液晶ライブビュー+19種類も用意されたシーンモードなどなど
初心者にうれしい機能が充実ですよ
シーンモードとは、たとえば素人では難しい場面(夕焼け・ロウソクの明かり)などの
条件での撮影を、そのモードにするだけで、プロカメラマンが設定してくれる様に
シャッターボタンを押す前の段階まで、カメラが設定してくれます。

書込番号:10161977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D90 AF-S DX 18-55G VR レンズキットの満足度5

2009/10/11 19:54(1年以上前)

>>>写真の色合いからニコンに

正解です。
ニコンD90とキヤノン50Dを持ってますが、あきらかにニコンの発色が上です。
ニコンはレタッチ不要ですがキヤノンは少し暗く写ったり、少し明るく写ったり安定していません。
50Dの方が値段は上ですがD90の方が総合的にはワンランク上です。ただし、連写はキヤノンの方が上ですが・・・他はすべてニコンの勝ちです。(個人的主観です。苦情は受け付けていません。)

書込番号:10293137

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング