D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオークション

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオークション

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット のクチコミ掲示板

(37492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2593スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

標準

魔女の横顔

2014/01/28 22:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:307件 Syllogism 
機種不明
機種不明

昨夜、日本海側が珍しく快晴、空がとても住んでいたので、デジカメではとても難物の「魔女の横顔」にチャレンジしてみました。リゲルから40光年も離れている水素ガスがリゲルの光で輝いているものです。一応ISO1600、露出2分・32回の加算合成です。レンズは70-200/4.0ニッコールで絞り開放。ついでにわし星雲も撮影しました。これは16回の加算合成です。これらのレタッチにはステラ・イメージと言う天体写真専用のソフトを用いました。EXIFは消えてしまっています。なお、D90のIRフィルタはHαを透過するものに換装しております。
あとで見ると、もっとピントをきちんと合わせておくべきだったと思うのですが、寒さが堪えてしまい、中途半端なものになってしまいました。この「魔女の横顔」は次のシーズンには水銀灯などの光に邪魔されないところで撮影したいと考えています。

書込番号:17124949

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2014/01/28 22:19(1年以上前)

ホレーショさん

今晩は。綺麗ですね〜。宇宙の魔女、もう少しそばでお会いしたいが、いずれその時が。

書込番号:17125024

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件

2014/01/28 22:32(1年以上前)

素敵な写真ですね。
「魔女の横顔」は知らなかったのですが、ネット情報と見比べて1枚目の写真はやっとわかりました。

>水銀灯などの光に邪魔されないところで

すでにご存知かもしれませんが、ケンコーから水銀灯等の輝線カットのフィルターが出ているようです。
http://kakaku.com/item/K0000603702/
どのくらい効果があるのかわかりませんが、そのうち試してみたいな、とも考えています。

書込番号:17125103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件 Syllogism 

2014/01/30 20:25(1年以上前)

うさらネットさん、こんばんは。さすがに今日は日本海の冬の気象状況に戻りました。次の週は天気が安定しそうにありませんので、天体写真は次のサイクル(月例20日過ぎごろ)まで待たなければならないようです。こう待たされると、私に残された時間であと何カット冬の天体を撮影できるか、心配になってきます。徹夜で撮影するとたくさん写せるのですが、翌日の仕事に差し支えます。早く定年で悠々自適になりたいものです。

holorinさん、こんばんは。ケンコーのフィルターは知っていますし、最近の換装用IRフィルタは水銀灯などを除去するものもあるようで、新しい機材を購入すればいいのでしょうけど、なかなか手元不如意です。魔女の横顔は周辺減光がひどく思い切った画像処理ができませんでした。そのために、魔女の横顔がそれほど納得のいくように処理できませんでした。いつか天気のいい日に周辺減光キャンセル用の撮影をしておく必要がありそうです。

自分の好みから言うといろんなフィルタを使うよりも迷光のないところで撮影したいものです。どこか暗い山中に観測小屋を作りたいなどと妄想しております。

書込番号:17132573

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

ニコンD90のボディの在庫について

2013/12/21 23:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:16件

梅田付近でD90の在庫ある店知ってる方教えて下さい。

書込番号:16984045

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/12/22 00:11(1年以上前)

こんにちは。

え〜と中古ですか、新品ですか?

新品はもう殆ど無いので、中古で状態の良さそうなのを探されたらと思います。
なので、梅田で、D90の在庫が沢山ありそうな所では。

まず一番手は、八百富写真機店・・・在庫が豊富です。
http://www.yaotomi.co.jp/

それから、カメラのナニワ梅田店
http://www.cameranonaniwa.co.jp/shop/naniwa/umeda/index.html

カメラのキタムラ梅田店・・・ここはネットで、全国のキタムラのお店在庫でいいのがあれば、取り寄せてくれて、梅田のお店で、見て判断ができます。
http://blog.kitamura.jp/27/4359/


書込番号:16984102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/22 09:48(1年以上前)

中古なら、梅地下の八百富、駅前第一ビルの大林と梅田フォトあたりにあると思います。

書込番号:16984955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2013/12/22 11:40(1年以上前)

梅田界隈数店舗に問い合わせたところ…
AM11:30現在
八百◎写真機店 JR梅田駅の中央コンコースを降りたところ…大丸やマツキヨがあるあたりに…
中古で31500円のボディが一台ありますよ。

書込番号:16985286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2013/12/22 12:03(1年以上前)

早速のご意見ありがとうございます。やっぱり中古とはいえ、まだまだ高いですね〜。とりあえず今のカメラで頑張ります。皆さんご意見ありがとうございました。

書込番号:16985381

ナイスクチコミ!2


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件

2014/01/10 05:56(1年以上前)

今のカメラ=D70だと思われますが、D70のご不満な点を解消する為に機材更新されるのでしたら一度そのご不満なところを相談されてみるのも良いかと思います。

書込番号:17054931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/01/10 10:25(1年以上前)

Gold Boyさんありがとうございます。しばらくD70と付き合って行こうと思います。ご意見ありがとうございました。

書込番号:17055408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SONY a機からの買い替え

2013/12/14 11:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 kou-hinaさん
クチコミ投稿数:14件

はじめまして。一眼を持ち始めて1年の初心者です。
ライブハウスでの撮影を主にしています。
今までSONYのa37→a57と使っていましたが、買い替えを検討しています。
当初a77を購入予定でしたが高感度でのノイズが気になり、他のメーカーも含め再検討中、予算も7〜8万と限られておりますが思い切ってa機を卒業して、中古でこちらの機種にしようかと思っています。

ライブ写真は常にシャッタースピードと高感度との戦いでした。a機は高感度撮影に弱く、特に女性ミュージシャンの肌にノイズが載ってしまうのがとても心苦しいです。
レンズはシグマF2.8 70-210での撮影、ISO800が限度、1600まで行くとノイズが目立つのでダメでした。

D90や同価格帯機種(中古)での高感度撮影の詳細がわかる方、教えていただけたら嬉しいです。
もちろん、Nikonのカメラに買い替えとなればレンズも中古にて買い替える予定です。

的外れな質問かもしれませんが、今切実に悩んでます。情報も多すぎてどれに絞ったらいいのかわかりません。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:16954550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2013/12/14 11:23(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

D90 iso400

α77 iso400

D90 iso200 スローシャッター

α550 iso200 スローシャッター

D90とα77とα550を使っています。
基本、風景主体で高感度は嫌うタイプですし…ノイズなんかは好みの部分もあると思うので…一応のご参考程度に。

私見として…ソニー機種はノイズ処理がうまくはないと思いますが、他方、D90などの古いデジタル機種も現行機種のように素晴らしいわけでもなく…ソニーを併用しつつ、時間をかけるつもりでニコンならD7000あたりから検討された方がよろしいかと。

書込番号:16954623

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/12/14 11:30(1年以上前)

私としては,5年も前の機種であるD90がα57より高感度特性に
明らかに優れているとスレ主さんが判断した理由が知りたいです。

書込番号:16954653

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/12/14 11:39(1年以上前)

ペンタックスのK-30は比較的高感度に強いですよ。
候補に入れてみてはどうでしょうか。
http://kakaku.com/item/J0000001574/

書込番号:16954691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/12/14 11:41(1年以上前)

こんにちは♪

ニコンユーザーですけど^_^;^_^;^_^;

高感度ノイズ耐性で・・・α57からD90に変えるメリットは無いと思います^_^;

ニコン機にするならD7000/D5100世代より新しい物でないと、高感度ノイズのメリットはないでしょう?
※それにしても、重箱の隅をつつくような僅かな差でしかないと思いますけど??^_^;^_^;^_^;

ご参考まで♪

書込番号:16954700

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/12/14 11:53(1年以上前)

α57使ってますけど、α57はマルチショットNRが使えないライブ
撮影ではノイズが目立って駄目だと思います。

やはり、ここはフルサイズに行っちゃうしかないと思います。(←ここ重要)

来年2月のCP+2014で各社新製品が発表になるらしいので、それを
待って決めたらどうかと思います。
http://www.cpplus.jp/

予算が足りなければ20〜30回無金利ローンのお店で買っちゃう手も
ありますよ。

書込番号:16954748

ナイスクチコミ!3


スレ主 kou-hinaさん
クチコミ投稿数:14件

2013/12/14 11:53(1年以上前)

松永さま

わかりやすいアドバイスありがとうございます。
暗い場所で、激しく動く人を撮るのはなかなか難しく、ノイズの問題がいつもネックになっております。
古い機種よりは新しい機種の方がやはり技術は進んでいるんですね。
焦らずに検討してみます。
画像も参考にさせていただきますね。

書込番号:16954750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou-hinaさん
クチコミ投稿数:14件

2013/12/14 11:56(1年以上前)

をーゐゑー さん

明らかに優れてると判断したわけではないです。言葉が足りませんでした。
以前、D90にて同じ人物を撮影した写真を見たことがあり、候補の一つとして上がったまでです。

やはり新しい機種の方が技術的に優れているんですね。

書込番号:16954761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou-hinaさん
クチコミ投稿数:14件

2013/12/14 11:58(1年以上前)

アナスチグマート さん

ペンタックスは全くわからなかったので、情報ありがたいです!
じっくり検討してみたいと思います。

書込番号:16954771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou-hinaさん
クチコミ投稿数:14件

2013/12/14 12:01(1年以上前)

#4001さま

そうなんですね…知識が乏しく申し訳ないです。
具体的なアドバイス、とても参考になりました。改めて新しい機種を含めてじっくり検討しようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:16954782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/12/14 12:05(1年以上前)

別機種
別機種

ISO1600

ISO800

あ!すいませんm(__)m画像貼り忘れました。。。

D90と同世代のD300です。。。D90はコレより「多少」マシな程度です^_^;^_^;^_^;

書込番号:16954801

ナイスクチコミ!2


スレ主 kou-hinaさん
クチコミ投稿数:14件

2013/12/14 12:07(1年以上前)

モンスターケーブル さん

そうだったんですね!と言うことは、a77もダメって事ですよね…
同じ機種を使ってる方からのアドバイス、心強いです!
そうか、フルサイズですか…全然考えてなかったですが、フルサイズとなると予算も考え直さなきゃいけないので、じっくり検討してみます。

もっと勉強しないとですね。アドバイスありがとうございました!

書込番号:16954811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou-hinaさん
クチコミ投稿数:14件

2013/12/14 12:08(1年以上前)

#4001さん

画像載せてくださりありがとうございます!

書込番号:16954815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/14 12:24(1年以上前)

D90愛用してます。高感度は正直よくないです。個人差はあるでしょうが自分的にはISO800以上は上げたくないです。シーンによっては800でも気になる事も。ニコンなら5200や5300の方が優秀だと思います。新しい機種には敵いませんね^^;自分もフルサイズ検討してます。

書込番号:16954881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2013/12/14 12:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

iso2500

iso2500 一瞬勝負

iso3200

iso3200

ペンタックスも検討できるなら…少し古めのK5Dなんて如何でしょう?
同世代のニコンやキャノンよりお求めやすいかと思います。
APS−Cですからそれなりにノイズはのりますが、感覚的な部分はお任せします。

書込番号:16954887

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2013/12/14 12:39(1年以上前)

こんにちは。α77、57ユーザーです。

57でダメでしたら77は勿論ダメですし、ニコンD90も似たり寄ったりしょう。
ニコンならD300sを使っていますが、ISO800でもざらざら感はありましたね。
D90もスペック的に変わらないので、大きな違いはないでしょう。

ニコンであれば、D7000以降がマシとは聞いていますが、フルサイズ機には及ばないでしょう。
ただやはり、予算とのかねあいもあるので、画質との折り合いをどうつけるかですね。

書込番号:16954933 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/12/14 13:21(1年以上前)

あくまでも簡単に説明しますと、

D90/D5000/D300(s)は殆ど同じレベル

上記よりも少し(1段?)良いのが
D7000/D7100/D5100/D5200

更に若干良いのが
D5300

こんな感じです。
しかし、あくまでも皆APS-C機ですから過大な期待は禁物です。

書込番号:16955072

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2013/12/14 13:29(1年以上前)

普段D90のISO1600で使っています(;^ω^)

ISO1600だと、手持ちの中では
5D>NEX-3>D90>α700
かな。。

α700だと常用ISO1000で使ってます(;´・ω・)
SONYのセンサーは高感度強いとは思うのですが。。
最近のSONY機は分からないです。

私は、D90でも良いですけど、新規に買うのは
どうでしょうかね('◇')ゞ

既に出てますけどフルサイズだと、古い機種でも
上だと思います。
5Dですら、D90よりISO1600での暗所は綺麗で、
肌のノイズもあまり気にならないです(*'▽')
(私は。。)


予算も7〜8万というのは、レンズ込みでしょうか(。´・ω・)?
D90で3〜3.5万
5Dで4〜5万
ですかね(*^▽^*)

書込番号:16955100

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2013/12/14 13:46(1年以上前)

 F2.8ズームで苦しく、かといって予算の都合もあれば、マウント変更やフルサイズへの乗り換えも困難でしょうから、レンズを変えてみるのは如何でしょう?

 ズームできませんので位置によっては苦しいかもしれませんが、シグマの85ミリF1.4あたりだと予算内に収まりそうですが・・・

http://kakaku.com/item/K0000228061/

書込番号:16955156

ナイスクチコミ!2


スレ主 kou-hinaさん
クチコミ投稿数:14件

2013/12/14 23:46(1年以上前)

じんたろうのすけ さま

やはり新しい機種には敵わないんですね…私もフルサイズも含めて検討しようと思いました。

書込番号:16957196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou-hinaさん
クチコミ投稿数:14件

2013/12/14 23:49(1年以上前)

松永さま

改めてPCで画像を見てみました。
対象が動物なのではっきりとはわかりませんが、ペンタックスも選択値の一つに入れてみようと思いました。ありがとうございます!

書込番号:16957209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズについて

2013/11/26 14:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:4件

こちらのカメラを買おうと思っています。
レンズは好みのものを買ってそこから勉強し技術力を磨いて
徐々にいいカメラへシフトできたらなと考えてます。

そこで質問なのですが予算5万円以内で
どっしりこっくりした描写と
やわらかく、でも少しすっきりしたといった感じの描写
をしてくれるレンズのオススメを教えてください。
2〜3本は買おうかなと思っています。

写真も幾度と見ているのですが、その人の腕による部分が多いのかなと考えたりすると
いつまでたってもふんぎりがつかなくて、買うに買えない状態になっています。
主にとるものは小物や雑貨あとはまれに犬や風景も撮ります。

書込番号:16882989

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2013/11/26 15:12(1年以上前)

どっしりこっくりは初めて聞く形容詞なので、難しいかも(;´Д`A

シャープ、ソフト以外は正直、レンズの差は分からないですσ(^_^;)

書込番号:16883032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/11/26 15:25(1年以上前)

こんにちは
当方も常用してますが、18-105mmズームがいいでしょう、広角から中望遠までまかなえること、ズームとしてはシャープなこと、軽いことが持ち味です。
それを使ってる内にスレ主さんが常用される焦点距離が見えてきます、そうしたらその単焦点レンズでなるべく明るいものを選べばいいと思います。
ニコン純正を1本持つことで、ボデーと組み合わせた純正の発色などがわかるのでいいでしょう。
その他ニコン以外のレンズも多数ありますから、楽しみです。

書込番号:16883077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/11/26 15:30(1年以上前)

初めましてお返事ありがとうございます。

むむーそうですよね…
自分の目で確かめつつ探してみることにします
頑張ります。

ありがとうございました^^

書込番号:16883091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/11/26 15:31(1年以上前)

これから勉強して技術力を磨きたいなら
まずは単焦点で構図や画角を
覚えては?
28mmf1.8
35mmf1.8
なんかどうかな?

書込番号:16883095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/11/26 15:37(1年以上前)

ちなみに、同じカメラとレンズで同じシーン(静物)を撮るとしたら、結果としての違いは
カメラアングル、絞り値、ISOの違い程度でしょう、それがウデと言われるのかも知れません。
じっくり研究されてみてください。

書込番号:16883114

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/11/26 15:48(1年以上前)

>勉強し技術力を磨いて

Ai-S35mmF1.4の中古(5万円弱)を買って、ピントも露出も全てマニュアルで使ってみてください。
必ずいい勉強になると思います。

書込番号:16883143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/26 16:01(1年以上前)

こちらのカメラって、D90をですか?

中古を?

もっと新しいもののほうが良くないですか?

だれかがくれるとか、何か理由があるのですか?

書込番号:16883176

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2013/11/26 16:17(1年以上前)

こんにちは。
D90ですか。自分はとうとう買う機会を逃してしまったものですが、スタンダードモデルのひとつとしては悪くはないでしょう。
予算が限られていますので、レンズはAF−S DX 18−105 VRが中古でみつかればそれが良いでしょう。

また小物などなら、それに見あった単焦点レンズが良いですが、AF−S DX Micro 40mm F2.8Gが良いかとは考えます。
この2本で乗り出し価格としては5万をこすかどうかのとこでしょうね。

言葉の表現から相反する描写のようですので、場合によってはズームはAFーS DX 18−55も視野に入れても良いかもしれませんね。
どっしりこっくりした描写?なら、VR無しのほうが良いかもです。
中古ではあまり流れていませんが、4桁で買えるかと思いますよ。
まぁ、VRつきでも程度のよい…時たま新品同様がありますが、こちらもぎりぎり4桁で買えるでしょう。

まぁ、いちばん使い勝手のよいものは前出のAFーS DX VR18−105の中古で、2万前半くらいの乗りだし価格であるでしょうけど、品切れの時もよくありますので、チェックは必要でしょうね。

書込番号:16883242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/11/26 16:30(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

上記にあげてくださっているレンズを調べてみた所
おっと思うものに出会えたので今からじっくり調べてみようかと思います。
丁寧にありがとうございます。

今更なぜこちらのカメラを?との質問ですが
新しいものが絶対的に良いとは思えず
しかも技術も備わっていない勉強不足の自分では
分からない→馴染まない→飽きる、と放り出してしまいそうで。
調べてみて好みだったからというのもありますが(´Д`)
ボディにお金かけれるレベルまでになったら徐々にシフトしていこうと思ってます。

ありがとうございますb

書込番号:16883273

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/11/26 16:54(1年以上前)

こんにちは
どっしりしていて深みがあり、柔らかくてスッキリと表現するにはレンズも大事です。
しかし、レンズを買えば直ぐ出来る事では無く撮影術になります。
フレア、ゴーストの出にくいナノクリスタル採用のレンズの方が良いです。

先ずは、人の眼の視野に近い明るい単焦点。
AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G !
http://www.nikon-image.com/products/lens/af/fx/singlefocal/af-s_28mmf18g.htm
対象に、近づいたり離れたりして、撮るのは勉強になりますし楽しいですよ。

シーンごとの撮影術は
写真道場
http://www.dowjow.com/workshop/

書込番号:16883329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2013/11/26 16:58(1年以上前)

5万円で2-3本だと、中古かな。
ED18-70mmF3.5-4.5(旧機キットレンズ)手ぶれ補正はありませんが、レンズの作りは良いです。1万円台。

D90は当方現有機ですが、良い切れ味を持っています。優等生機種ですね。未だ古さは感じません。

書込番号:16883339

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2013/11/26 17:13(1年以上前)

D90は私のメイン機ですけど、あっさり目じゃないですか~(・・?))

K20Dだとこってりですけどf^_^;)

ピクコンでレンズ以上に雰囲気変わるかと思いますけどσ(^_^;)

書込番号:16883379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/11/26 17:18(1年以上前)

ほう、しっかりされていますね。
そういう姿勢は、見習いたいです(^_^)

書込番号:16883397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/11/26 17:58(1年以上前)

1本のレンズにかける予算が大体5万程、という意味なのですが
紛らわしい書き方をしてしまって申し訳ないです。

一つはいいものを欲しいなと思うのでそれくらいかけて
あとは抑えつつ、って感じです。

やはりそういう色味を出すのも腕がいるのだなあと
レンズ任せにする気は毛頭ないのですが読んでいて勉強になります
ありがとうございます。
加工も好きなので写真の色味を変えたりはしますが
そういう事をせず、
バシッと求めている色や質感(?)を出したいなあと思って。
これも勉強ですね。
どうしてもニコンさんのこのカメラがいいので妥協はしません。
ミラーレスをあまり調べず購入し後悔したので(;´Д`)
使い倒しましたが自分の求めてるものと違うものを買うと愛着もわきにくいのです。

大体絞れてきそうなので助かりました(´∀`*)!
TAMRON
18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]
これも悩んでいるので、これも買っちゃおうか視野にいれつつ
皆さんが書いてくれたレンズを満足いくまで調べたおし購入しようと思います。
本当にありがとうございます。

書込番号:16883557

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/26 18:17(1年以上前)

D90に一本5万円のレンズなら、
ボディを変えませんか?
でもD90を変えるつもりは無い…
では5万ではなくもう少し出して、17-55mm f2.8をお勧めします、
中古なら7〜8万円位です、新品なら二本分以上ですが、
満足できなければ、ボディか、自身の技量だと解ります。

書込番号:16883616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2013/11/26 18:30(1年以上前)

ポリシーあるみたいなので、人に聞かず、信じる道を行くのもありではf^_^;)

私も、D90は指名買いで妥協する気はなかったので、それはそれでありかなと(^◇^;)

レンズは1本予算2000円だったので、資金力はちがいますね(^◇^;)

レンズは一気に買わず、ぼちぼちでいいのでは( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:16883665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/11/26 19:57(1年以上前)

ミラーレスでのご経験もあり、このカメラについてもご理解をお持ちのようでこれからが楽しみです。
ご自身で結論を得るには、幾多のレンズへの投資とご経験が役に立つことでしょう。
最短距離でそれを求めるためにこのスレをアップされたと理解します。

書込番号:16884007

ナイスクチコミ!0


手数王さん
クチコミ投稿数:33件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2013/11/26 23:57(1年以上前)

私も一言・・・・

このカメラには適度な範囲を受け持つズーム&単焦点が一番しっくりくるのでは
ないかと思います・・・・

そういった中でお薦めすると言えば

Nikon DX 18-70mm F3.5-4.5 (相場1万円位)


Sigma DC 17-70mm F2.8-4.5(相場2万円位)

Nikon DX 35mm F1.8 (相場16000円位)

でしょうか?

この3レンズはD90との組み合わせとでもいい描写をしてくれますし
この先持ってて損はしないレンズですよ!

中古でいいタマに巡り会えるよう願っております・・・・

書込番号:16885232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件

2013/11/27 00:05(1年以上前)

18-55Gですね。
VRなし。
いいレンズですよ。

書込番号:16885268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/27 16:35(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10503512019_K0000019618_10503510800&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,102_12-1

新品ならVR18-105とか35mmF1.8Gぐらいが狙い目でしょうが、中古なら手ブレ補正ナシですが
18-70F3.5-4.5Gがいいと思います。

書込番号:16887265

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 集合写真の撮影

2013/11/03 19:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 botlledirtさん
クチコミ投稿数:5件

初めて投稿させて頂きます。
今回、D90にて集合写真を撮ることになり色々とご教示頂きたく質問致します。
人数は50人程度で屋内での撮影です。
当方の手持ちの機材はD90、50mm 1:1.8G、35mm 1:1.8G、18-105mm 1:3.5-5.6G、三脚、リモコンです。
お勧めのセッティング等を教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:16790357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/11/03 20:08(1年以上前)

その集合写真を撮る環境次第でしょうね(笑)

相手との距離が取れない場合は35mmレンズ

ある程度、距離が取れるなら、パースが抑えられる50mm以上が良いと思います。。

書込番号:16790404

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2013/11/03 20:15(1年以上前)

botlledirtさん こんばんは

室内でAPSサイズのセンサーでしたら 35oか18-105oに成ると思いますが 撮影場所の広さはどの位で 並ばせ方はどうされるのでしょうか?

書込番号:16790444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/11/03 20:16(1年以上前)

こんちは

このあたりのスレッドが参考になるかな?^^?


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000168320/SortID=16614258/#tab


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000115358/SortID=16565885/#tab

書込番号:16790452

ナイスクチコミ!1


スレ主 botlledirtさん
クチコミ投稿数:5件

2013/11/03 20:29(1年以上前)

葵葛さん、ありがとうございます。

撮影場所は結婚式場です。
距離はある程度はとれると思います。

書込番号:16790508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 botlledirtさん
クチコミ投稿数:5件

2013/11/03 20:34(1年以上前)

もとラボマン2さん、こんばんは。

並ばせ方は3〜5列位でひな壇かなと考えています。

書込番号:16790531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2013/11/03 20:34(1年以上前)

50名なら内蔵スピードライトで届くと思いますが、外付けがあればなお良しです。
レンズはVR18-105mmが無難です。

書込番号:16790534

ナイスクチコミ!1


スレ主 botlledirtさん
クチコミ投稿数:5件

2013/11/03 20:36(1年以上前)

うちの4姉妹さん、ありがとうございます。

ストロボが重要なんですね。
内蔵ストロボでは心許ないでしょうか?

書込番号:16790540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 botlledirtさん
クチコミ投稿数:5件

2013/11/03 20:45(1年以上前)

うさらネットさん、ありがとうございます。

内蔵ストロボでやってみます。

設定は絞り優先AモードでF8程度に絞り、シャッタースピード1/125位で大丈夫でしょうか?

書込番号:16790590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2013/11/03 20:47(1年以上前)

botlledirtさん 返信ありがとうございます

5段のひな壇でしたら 35oでの十分対応できそうですが 画角があわない場合も有りますので 予備として18-105mm 1:3.5-5.6Gも持って行った方が 安心かも知れません。

後 5段ですと被写界深度必要ですので 最低でもF8まで絞った方が良いように思いますが そこまで絞り込めない場合 3列や4列などに変えたほうが良いと思います。

また 有る程度絞りますので 外部ストロボが必要だと思いますし 使いたい絞りまでISO感度を上げる必要が有ると思います。

書込番号:16790592

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/11/03 21:05(1年以上前)

うーん

外部ストロボは、必須ですよん^^;


書込番号:16790678

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2013/11/04 00:00(1年以上前)

大っきい奴ね。

書込番号:16791603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/11/04 00:52(1年以上前)

屋内、50人なら
ある程度絞らなければならないので、
18-105oが画角(距離)など融通がついていいと思います。

画面一杯にならないように(トリミング前提)
周囲にスペースを取っておく。

広角側を使うと、端のほうに人を入れると
デブって写ったりするので。

書込番号:16791773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9654件Goodアンサー獲得:81件

2013/11/05 15:00(1年以上前)

botlledirtさん

結婚式の集合写真撮影はきっと気合いがはいりますね。

専属のプロカメラマンが居られるのかどうか分かりませんが、botlledirtさんがある程度自由に撮影できる会場であるとの前提での私の経験値の提供です。

D90(は所有しています)ではありませんが、似たような特性を持つD300Sで、35名の方の集合写真を撮りました。区の行事の敬老祝賀会です(撮影場所:公民館)。
 
 カメラ  D300S 
 (ミラーショックがあるのでミラーを上げて撮影。D90と同時期のカメラです。
  D90の方がショックがない筈。れでも私の三脚は脆弱なので、D90でも ディレイ撮影をしました。)
 レンズ  35mm 1:1.8G
 絞り   f4.0
 SS    1/40
 ISO    220(成り行き)
 露出補正 + 0.3
 測光モード 分割測光
 フラッシュ 外部 強制発光(反射光あり)
 三脚    利用

 昨年も撮影しました。昨年はフラッシュの操作をバウンドや直射などあれこれ試したものの、結局直射方式をとりました。しかし、複数列ならぶ人物の陰が後列の方に映ったり、首の部分に上部からの環境光やフラッシュの強い光で陰を作ったりして、Raw現像の後付けである程度修正はしたものの、大変苦労しました。

 それで、今年は自然光だけで撮るか、バウンズで撮るか悩みました。思いついたのが夜間撮影条件の採用でした。SSをフラッシュ同調速度の1/60よりも遅く設定して、周囲の光量を利用しつつそれでフラッシュも使うという条件です。
会場が公民館だったので天井に蛍光灯がある程度の光量でしたが、側面の窓から自然光があります。これに助けられてか自然な雰囲気で、首下に陰も生じず、明るい雰囲気で撮影できました。

 結婚式の撮影会場の照明次第だと思うのですが、フラッシュは欠かせない筈です。直射でもいい条件があるのだと思います。天井の高さや色合い、床面の色合いによってはバウンズも試してみるべきと思います。

 もう一つの情報を提供します。Nikon D800 + 28―70mm 1:2.8の例です。
 
  撮影会場 広いパーティー会場 照明:高い天井に蛍光灯など
  絞り   f8
  ss    1/50
  ISO    400
  露出補正 + 2
焦点距離 35mm
  測光   分割測光
  フラッシュ 強制発光(直射 リターンあり 光拡散レデューサー付)
  三脚   利用 
 
 これも SS 1/50としたのは 先の公民館での経験からでした。
D800は知己のカメラで、当方の指定する設定条件を使って撮影してくれました。D800で明るいレンズなので、もっと他に最適な条件があったのだろうと思いますが、なにせ限られた時間で試し撮りの猶予も殆どなく、ある程度先に決めたておいた条件で撮るという方法を採ったのが 上記の条件です。

 たぶん、集合写真を撮り慣れておられる方からしたら、えっ?と苦笑される撮影条件の設定なのだろうと恥ずかしいところもあるのですが、まあこれはいいと自賛できるしっかり撮れたといことで敢えて参考のためご提供するものです。

 反省として、デジタル一眼を持っているが故に、あれこれ撮影条件をマニュアル設定しているきらいもなきにしもあらずで、最初からプログラムオートでフラッシュを焚けば何も問題なかったのではないか、という気が毎回しております。

 以上 ご参考まで。結婚式の撮影、頑張って下さい。

書込番号:16798062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9654件Goodアンサー獲得:81件

2013/11/05 15:05(1年以上前)

追加情報
 
 D800の撮影は 人数 約40名 前(椅子)、中(立位)、後(雛壇)の3列です
 D300Sの場合は 人数 35名 3列です。(一番前の方にピントを合わせました)

書込番号:16798084

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信24

お気に入りに追加

標準

シャッター回数とカメラが好きな日本人

2013/09/16 05:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 zx999さん
クチコミ投稿数:213件 札幌の写真 

シャッター回数13万回ほどでミラーが上がったまま止まるなどになったので修理に出しました。
修理代金は14000円くらいです。

デジタル一眼は新製品が欲しくなります。
最近スポーツ大会を撮影しているので撮影枚数が増えました。

デジタル一眼は何年で新製品と変えたいですか。
もちろんお金に余裕があればミラーレスも一眼もたくさん使ってみたいです。

価格コムを見ているとカメラ、レンズを買いたくなります。

クレジットカードで買うと金利が高いので現金がたまるまで買うのは我慢したほうが良いのでしょう。

なぜ日本人はカメラが好きで何でも写そうとするのでしょう。
携帯で何でも写す国民は日本人が一番多いのでしょうか。

書込番号:16592622

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2013/09/16 06:04(1年以上前)

フィルム時代のニコン一桁は8年に一度でモデルチェンジしていました。
中級機種は4年に一度でした
普及期は2年に一度

デジタル時代のニコン一桁は4年に一度でモデルチェンジしています。
中級機は90/7000系は2年に一度のようです
普及機5000/3000系は毎年新型になっています。

毎回ニコンの思う壺になるのもしゃくですが
2回に1回くらいで買い換えないと
周辺機器なども継続して使えないこともあるでしょう

書込番号:16592645

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2013/09/16 06:21(1年以上前)

製品の劣化の度合いは、シャッター回数は、見安にしかなりません。
高速連写を多用すると、回数が少なくても、シャッター幕やミラーが、壊れたりします。
もし、中古で購入するなら、回数だけでは、不安ですね。
高級機の中古だと、ケースを交換しているのも、ありますから。
携帯・スマホのカメラは、駆動部分が少ないですから、壊れにくいでしょうね。
ま、あたり外れはありますからね。

書込番号:16592673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/16 07:08(1年以上前)

確かにスポーツ等で連写すると撮影枚数は増えますね。
連写の場合も3コマ程度で止めています。

書込番号:16592756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2013/09/16 07:22(1年以上前)

すいません。
日本人なので普通にとらえてます(笑)!

シャッターより絞りをよく壊します。

書込番号:16592790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2013/09/16 07:29(1年以上前)

良く使われましたね。設計耐久は10万回です。

機器分散使用で、私のD90は1万ショットもいかず待機中。
最近は旅行にD3000系とD40とか軽量機種ばかり使いますので、中級機出番が激減です。
D400?待ち遠しいのはそこら辺にも要因ありかな。

D100なんか10年以上経過ですが、まだ使っています。

書込番号:16592809

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2013/09/16 07:33(1年以上前)

デジタルでも自分の買った機種で困らなければ買い換える必要はないと思います。
私のデジ一はまだ5年程なので全く困るところはありません。
コンデジの場合はバッテリーが問題になりますね。
単3電池仕様のは15年前のでも普通に使えています。

書込番号:16592819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2013/09/16 07:58(1年以上前)

>なぜ日本人はカメラが好きで何でも写そうとするのでしょう
>携帯で何でも写す国民は日本人が一番多いのでしょうか

確かに外国人がイメージする日本人て、首からカメラ…一眼レフをぶら下げてはいますね。
旅行などで「何でも記念に、せっかく来たんだから」ということで撮ってまわっている様子が一番目につくと言うことでしょう。
うちの相方も、そういうイメージを持っていたようで、2〜3年前から実践してあげました……ん?

国民性ということでしょうか。
記念に、証明にというのなら写真が一番に手っ取り早くて、現実味がある……ということなんでしょうね。

デジモノは新製品がいいといったとこからきているのでしょう。
それと、古くなって修理に出しても場合によっては高くなるので、そこまで出すのだったら買い換えたほうがと。
カメラとクルマで見られることでもあります。

また昔の機械モノとは違って、電子部品も多用されてきています。
それらは機械より寿命が短く、半導体などはすぐに生産中止になる。
そういったことも要因となって、買い換えを促される気分にもなります。

しかし、気に入ったもの。できるだけ長く使っていきたいものですよね。
D90、手に入れようと思いながらもつい、実現できませんでした。
大事に使ってあげてください。

書込番号:16592886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D90 ボディの満足度5

2013/09/16 08:03(1年以上前)

おはようございます。

愛着のある機材を長く使用するのが良いです。
ただ、デジモノは数年経つと進化のスピードが速く、魅力的な機材が出ます。

物欲に負けて新しい機材を購入しています。

書込番号:16592899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2013/09/16 09:09(1年以上前)

モノづくりの得意な日本人は新しもの好きなんですかねぇ。
私はロードバイク乗りですが、友人は毎年ウン十万円というバイクを買い換えます。
その中でも走行距離にこだわる人が多いです、シャッター回数と似たニュアンスに感じました。

先日ゆりかもめに乗っていたら、たぶんイタリアのカップルだと思うのですが
彼氏はキヤノンの一眼、モデルさんのような彼女はiPhoneで写真撮りまくってました。
どこの国も同じなんだぁって思いましたよ。

ガリタさんの巨大な看板?見て笑っているのが印象的でした。

書込番号:16593099

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/09/16 09:37(1年以上前)

かわいい娘がいたら写真に写したい!

・・・でも言い出せないチキンハート。

それが食べ物や風景、ひいてはニャンコの写真に代わるのでは!

書込番号:16593199

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2013/09/16 09:52(1年以上前)

何年で変えたいとか考えたことはありません。
あれこれとむやみに変えません。
自分にとって必要なもので、買いたい時で買える時に購入しています。



>なぜ日本人はカメラが好きで何でも写そうとするのでしょう。
>携帯で何でも写す国民は日本人が一番多いのでしょうか。

ご自身はどう思われていますか?


ちなみに、私は
何でも写そうとはしませんし。

カメラが好きなのではなく写真を撮る行為が好きで、
自分が画として残したいと思うものしか撮りません。

書込番号:16593267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2013/09/16 10:13(1年以上前)

一口に「シャッター」と言っちゃいますが、
実際のところよく壊れるのは、ミラーチャージ機構の方だったりします。
ミラーを上下に動かしている部分ですね。
シャッター幕は、もう少し寿命がある感じです。

ちなみに、ミラーチャージもシャッター幕も、
だいたい、カメラ本体価格の5%くらい。
例えば、D3ならそれぞれ\25,000くらいでした。
プラス、技術料がかかりますが。

カメラを大事に使うのも、ガンガンシャッターを切るのも、
人それぞれで、全然問題ないと思っています。
撮影スタイルは、人に強制されるモノではないですし、
楽しければ、それでイイのではないかと。

ただ、プライバシーには、気をつけるべきですね。
何でもかんでも、撮影対象にしていいわけではありませんから。

クレジットカードであれば、多くの店で金利はかからないはずです。
分割払い(ローン)のことですよね?

分割払いでも、12回までなら金利ゼロの店もあります。
うまく使って、欲しいモノをタイムリーに入手する方がよいと考えています。
だって、デジタル製品はすぐに新製品が出るので、
1日でも多く、「最新」機種を楽しみたいですから・・・。

書込番号:16593346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/16 10:30(1年以上前)

こちらの掲示板や雑誌記事などを見ていると、ついつい新製品が気になりますが、
新製品を追いかけ続けていたら、いつまでたっても同じことの繰り返しのような…
無理して買っても、また次のが出ると欲しくなりますしね。
値のつくうちに下取りに出し、買い替え、を何度かしましたが、もういいかなと。

カメラが世代ごとに進化しているのは当然ですが、使う側(自分)の腕が上がらないと生かしようもない。
新型はノイズが減った、ヌケが良くなった、とは言え、それで自分の写真が良くなるわけでもない。
というわけで、極力ボディの買い換えはやめ、レンズに投資しています。

同クラスのボディは買い替えても飽きるのが早く感じます。できれば格上モデルに買い替えたいですけどね。
D90、いまでも良いカメラだと思いますよ。

書込番号:16593411

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/09/16 10:55(1年以上前)

私は日本人でカメラが好きですが、何でも写すことはしません。
私が写すのは、自分自身が写したいと思う被写体だけです。(他人が写していても、自分自身が興味がなければ写しません。)
撮影することより、カメラという機械が好きなだけかもしれません。
連写機能はほとんど使いませんから、撮影枚数もわずかなものです。


>クレジットカードで買うと金利が高いので…

私は良くカードで買いますが、支払いは常に1回払いです。
金利も掛からないし、引き落としの祭は2%(特定店)〜0.5%(一般店)の値引き(キャッシュバック)もあります。
従って、現金払いより、その分安価に買えます。(わずかな額ですが…。)

カードを持つと買い過ぎが心配…という方もいらっしゃいますが、自分自身で抑制すれば良いだけなので、何の心配もありません。
したがって、欲しい物があってもその月の収入を考えると、買えない場合がほとんどです。

書込番号:16593529

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件

2013/09/16 11:00(1年以上前)

デジタルになり、また、ケータイやスマホの効果もあって、カメラの敷居がさらにさがりました。
そのかいもあってか、海外の方もカメラを持って良く写真を撮っていますよ。

さらに、海外の方(特に西欧系)は撮られる方にも寛容に感じます。

書込番号:16593559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/09/16 13:18(1年以上前)

カメラが好きな日本人の一人です。(笑)
ところで海外ドラマや洋画で家族の写真を飾っているのを観ます。
友人・知人宅へ行ってもあまり見かけません。
日本人ってカメラは好きだけど写真飾るのはそれ程じゃない?
ちなみにわが家は子供の写真を適当に壁に貼ってたりします。
皆さんはどうですか。

書込番号:16594142

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:372件

2013/09/16 14:23(1年以上前)

確かに20〜30年前ぐらいの映画で日本人らしさは眼鏡と首から下げたカメラでしたね。
当時の勤勉さとやっと1985年のプラザ合意以降、海外旅行が出来るようになった田舎臭ツアー客の田舎っぽさが象徴的だったのでしょう。
最近では「お辞儀」ですね。

二つの言葉から日本人の写真好きを推察してみました。
・一期一会
 一つの出会いや瞬間を大事にすること、すなわち写真に残しておきたい。

・論より証拠
 日本人は喋るのが苦手です。文脈や雰囲気に依存するため欧米のように言葉だけでも十分のコミュニケーションスタイルと違って
 証拠(写真)がないと例えば旅の思い出を伝えきれないのです。

こんなことからも多くの日本のカメラメーカーは世界的になったんだと思います。

デジタル化で撮影枚数の制限がほぼ無くなりましたが、一枚ずつの価値は下がりました。
僕はだからなに?ってことにならないように、写真に添える言葉を考えていますね。




書込番号:16594405

ナイスクチコミ!4


スレ主 zx999さん
クチコミ投稿数:213件 札幌の写真 

2013/09/16 17:19(1年以上前)

自分がカメラが好きだからみんながそういうふうに見えるのもしれないです。写真で記録を残すのは誰でもできるからカメラが売れるのかなと思います。なれると花などが綺麗に撮影できてほめられるとうれしいので写す面もあると思います。気楽に始められる趣味なのでやる人が多い。子どもができると写したくなるから。
高級機材を使うと優越感をもてるから。(自分は持っていない)
絵を描くより簡単で一人でもできるので高齢者に人気があるかもしれない。
携帯で撮影するのは必死になっても無理なものは無理だからと思います。
最新機材を使うともっと良い写真が撮れるかなという願望があります。
スポーツなどはD4ならフォーカスも合いやすくて上手く撮れるんだろうなあと思います。
あとは撮り方、反射神経,慣れ、構図など修練すれば綺麗に写せるだろうと思います。

書込番号:16595082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2013/09/16 19:07(1年以上前)

今やカメラぶら下げの観光客で一番目立つのは中国人観光客です。

デジイチ比率がすごく高いのが特徴です。そして、撮影時に昔の農協のおっちゃんみたいに中腰に腰を曲げて撮ってる人をけっこう見かけます。

今は日本人が特に写真好きというわけでもないように感じます。

書込番号:16595576

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/09/17 07:17(1年以上前)

日本人が本当に好きなのは、ストラップです(カメラも携帯も)。
なぜストラップに異常な執念を燃やすのでしょうか?

書込番号:16597681

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング