D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオークション

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオークション

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット のクチコミ掲示板

(37492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2593スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Nikon d90

2017/03/25 19:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:4件

初めまして。

d90のaf-s NIKKOR 18-200mmレンズキットを使用しています。
ディズニーのショーを撮影するにはもっと望遠するレンズに買い替えたいと思っているのですが、オススメのレンズを教えて頂ければと思います。

よろしくお願い致します。

書込番号:20766365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2512件

2017/03/25 19:33(1年以上前)

ヤマモト☆さん、こんにちは。

ご予算は、いくらくらいまでを考えておられますか?

あと今はレンズ交換が不要な高倍率ズームレンズを使われているようですが、これがレンズ交換が必要になっても構わないのでしょうか?

書込番号:20766421

ナイスクチコミ!1


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:66件

2017/03/25 19:38(1年以上前)

>ヤマモト☆さん

こんにちは。
私もディズニーでショーパレード撮っています。

いくつかお聞きしたいのですが、、、
ランドとシーのどちらがメインでしょうか?
また、狙う場所はおおよそどこでしょうか?
夜や夕方、暗い場所での撮影はされますか?

単純に望遠が欲しいのでしたら、タムロンの70-300かニコンの70-300VRがお値段も安く入手しやすいのですが、時と場所によっては使えない事もありますし、ボディの買い換えも検討する必要があると思います。

もしよければお教えください。

また、後から私よりももっと詳しい方からもご意見いただけると思います。

書込番号:20766436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4673件Goodアンサー獲得:348件

2017/03/25 19:57(1年以上前)

こんばんは。

3万円前後
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
http://kakaku.com/item/K0000139410/

約6万円
AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR
http://kakaku.com/item/K0000643176/

約11万円
AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR
http://kakaku.com/item/K0000390897/


ご予算に応じて。

書込番号:20766489

ナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/03/25 20:42(1年以上前)

予算も解らないんですが。。。

D5300のダブルズームキット・・・どうでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000942559/#tab

D5300はバリアングル液晶でWi-Fiも内臓だし
AF-Pのレンズはかなり評判良いし、何より純正レンズだし
常用レンズに18-200はあるし

この際、本体ごと買い足しって言うのは・・・なし・・・ですか?

まあ、ダブルズームなので18-55が不要だと思うんでキタムラとかで
下取りにすれば多少(数千円?)出費が少なくなるし。

書込番号:20766586

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/03/25 20:47(1年以上前)

早々にご回答頂きありがとうございます^_^
場合によって、レンズ交換は必要のだろうと思っております!
ディズニーランドの、パレードでしてら割と近くから撮ることができるので、今のレンズでも満足しているのですが、ディズニーシーだと割と遠くから撮ることが多く、ディズニーシーで使用することが多くなりそうですかね…?夜にも撮れるとすごくよいと思ってはおりますが、昼メインかと思います!

書込番号:20766601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/03/25 20:51(1年以上前)

本体の買い替えも考えてみたいと思いました^_^

書込番号:20766610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2792件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2017/03/25 20:59(1年以上前)

18-200は割と近距離(10-20m位)になると
130mmくらいしかありませんので、

55-300や70-300が良いと思います。

純正の70-300PはD90では使えませんので、

社外品で超お奨めのが
TAMRON 70-300VC
http://kakaku.com/item/K0000137844/?lid=ksearch_kakakuitem_image

新型(光学系は一緒で、デザインとAF,手振れ補正強化版)
http://kakaku.com/item/K0000941022/?lid=ksearch_kakakuitem_image

です。写りは純正同等以上です。

書込番号:20766629

Goodアンサーナイスクチコミ!4


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:66件

2017/03/25 21:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

D750+TAMRON70-200f2.8

D750+TAMRON70-200f2.8

D500+80-400G

D750+80-400G

>ヤマモト☆さん

おわかりかもしれませんが、一応現在お持ちのレンズでも、これくらいの画角で、大きさで撮れます、という参考画像貼っときます。

1枚目 ウエスタンランド入口3本パラソル前 焦点距離200mm

2枚目 ウエスタンランド出口の橋横ゴミ箱横 焦点距離200mm

3枚目 ザンビ前立見前方 焦点距離150mm

4枚目 ザンビ前立見前方 焦点距離230mm

全てトリミング無し。

D750はフルサイズですので、D90ならば1.5で割ったくらいの焦点距離になります。
なので、シーの真ん中を狙ったりするのでない限りは今のレンズでも十分大きく撮れると思います。

多少大きくするくらいならトリミングで対応できるかな、と。

書込番号:20766644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19813件Goodアンサー獲得:1241件

2017/03/25 21:15(1年以上前)

>ヤマモト☆さん

D90は、ISO感度が3200のようですので、F値の大きいレンズはおすすめしません!!

いっそうのこと、
パナソニックGF7 か GF9のミラーレス一眼に45-200mmの望遠レンズの組み合わせが軽くていいかと思います。

書込番号:20766679

ナイスクチコミ!1


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:66件

2017/03/25 21:26(1年以上前)

別機種
別機種

D500 焦点距離230mm

D500 焦点距離400mm

>ヤマモト☆さん

バージ上のキャラを大きく撮るのでしたら、予算がどれくらいなのかわかりませんが、やはり最低でも300mmは必要ですね。
ボディの買い換えも検討されるなら、フルサイズではなくD90同様D7200等のAPS-Cですと大きく撮れますが、昼メインなら、ボディ買い換えよりレンズが先ですね。
夜も、となると、ボディも、となってくるかと思います。

画像は、リドアイル立見前列中央やや左寄りからです。2枚目はAPS-Cで400mm、これくらいの大きさで撮れます。

私はおバカですので、80-400というレンズ使ってます(;・∀・)

書込番号:20766708 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2017/03/25 22:06(1年以上前)

吾輩なら200-500かシグマの50-500が良いなぁ……

書込番号:20766855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4673件Goodアンサー獲得:348件

2017/03/25 22:09(1年以上前)

セットで比較的新しい機種ですと、

9万円〜
D5600 ダブルズームキット 
AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR
http://kakaku.com/item/K0000922073/

7万円〜
D5300 ダブルズームキット
AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR
http://kakaku.com/item/K0000942559/

7万円前後
D3400 ダブルズームキット 
AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR
http://kakaku.com/item/J0000019973/

などが良いと思います。

カメラ店で実際にカメラのファインダーを覗いた感じ、
持った感じを確認されると良いと思います。

書込番号:20766867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/03/25 23:39(1年以上前)

皆様、ご丁寧に本当にありがとうございますm(._.)m
やはり、300mmは欲しいと思いますので、ボディの買い替えも視野に入れつつ、検討したいと思います!

書込番号:20767129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:2066件
当機種

注染・ゆかた・和装展

購入から約7年、最近のニコンからはとても想像できない
ほど故障知らずで、まさに質実剛健そのものといったカメラ
です。

ただし、黄疸肌最盛期の画像処理エンジン搭載で、人物の
黄色転びには苦労させられます。

そこで画像をパソコンに取り込むついでに、Capture NX-Dの
パッチ処理で全画像をまとめて「最新のピクチャーコントロール」
(ポートレート)にJPeg変換する事にしました。

飲兵衛のパソコンの貧弱なCPUでも100枚で約10分ほど
と意外と簡単です。
(ファイル容量が少ないのも良いものですね)

さあ〜出てきた絵はどうでしょう?
少しピンクがかかった肌色で、あの黄疸肌とは完全におさらば
しましたね。
でも、今まで飲兵衛が不自然だって貶していたキヤノンの
「ピンク肌」にそっくり。
でも、でも、お姉さん達から「とても綺麗〜」って喜ばれて、
飲兵衛変心しました。
ピンク肌万歳!
キヤノン爺さん達これからはピンク肌愛好家同士仲良くしましょうね。

浴衣姿の「ミス浜松2016」のお嬢さんは、ブログ「飲兵衛の酔写アルバム」
注染・ゆかた・和装展に多数アップしていますので宜しければご覧ください。
http://hamamatuya.cocolog-nifty.com/blog/2016/07/post-021d.html

書込番号:20017384

ナイスクチコミ!7


返信する
RX100M4さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/07 01:36(1年以上前)


はじめまして、浜松屋飲兵衛さん。
素敵なお写真、ありがとうございます。^^/


Capture NX-Dのパッチ処理で、一度にまとめてそのようなコトができるんですね!


私は以前D90を所有していましたが、仰るように、自然な肌色を出すのにはいつも
苦労していました。(GIMPに取り込んで、一枚一枚作業していましたw)


D40とD90は、今でもニコンの名機だと思います。
どうかいつまでも大切にしてください。^^


P.S.

D610を使用していた頃は、突然現れるまるでオーロラのような色かぶりに散々泣
かされました。(汗)それを思うと、D90特有の色調はまだ愛らしく、同時に懐かしく
思いました。

書込番号:20017418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2066件

2016/07/07 02:03(1年以上前)

RX100M4 さん〜今晩は。

パッチ処理の方法は「Capture NX-D 完全マスター」に載っていました。
https://www.amazon.co.jp/Capture-NX-D-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC-Gakken-Camera/dp/4056106215

飲兵衛のパソコン(AMD A4)でも100枚で約10分でしたので、IntelのCore i5やCorei7なら
その1/2〜1/3の時間で済むのではないでしょうか?

これで長年の黄疸肌ともお別れで、気軽にD90を楽しみたいと思います。

書込番号:20017444

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/07/07 08:08(1年以上前)

肌色以外の部分がレトロな色調に見えますが、狙って出したのでしょうか?

書込番号:20017723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2066件

2016/07/07 08:37(1年以上前)

でぶねこ☆ さん〜お早うございます。

Raw画像をCapture NX-Dで「最新のピクチャーコントロール/ポートレート」
にJPeg変換しただけで、画質調整は全く行っておりません。

これが「最新のピクチャーコントロール/ポートレート」の色彩の様ですね。

書込番号:20017785

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/07/07 08:48(1年以上前)

>肌色以外の部分がレトロな色調に見えますが

ナチュラルでスッキリとして好感が持てる発色と思いますが。
スタンダードはギトギトし過ぎて目が疲れるので、PTがいいですね。

書込番号:20017800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件

2016/07/07 09:05(1年以上前)

kyonki さん〜お早うございます。

飲兵衛も全く同感です。
スタンダードの派手な発色は好きになれず、もっぱら柔らかな発色の
ポートレートを使っています。

書込番号:20017828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2792件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2016/09/09 21:38(1年以上前)

こんばんわ。

最新の〜にすると暗部の色付きも変わりますし
黄色かぶりも減りますし
ハイライトのトーンも明るめになって、キヤノンに近づきますね(^^;。

カメラのjpegとは少し違ってきてしまうので一長一短ではありますが・・・。

書込番号:20185776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件

2016/10/14 12:34(1年以上前)

当機種
当機種

ジュビロード夏祭り

浜名湖用水路

ろ〜れんす2 さん〜今日は。

>最新の〜にすると暗部の色付きも変わりますし
>黄色かぶりも減りますし
>ハイライトのトーンも明るめになって、キヤノンに近づきますね(^^;。

おっしゃる様にキヤノンにそっくりになりました。
人物撮影では良くても、風景撮影では従来の絵作りが好きと思われる
かたもいらっしゃるかもしれませんね。

書込番号:20294745

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ195

返信37

お気に入りに追加

標準

悩みます

2016/09/09 19:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:2066件
当機種
当機種
当機種
当機種

信州大学YOSAKOI祭り和しょい−1

信州大学YOSAKOI祭り和しょい−2

信州大学YOSAKOI祭り和しょい−3

信州大学YOSAKOI祭り和しょい−4

購入から七年、全くの故障知らずでまさにニコン品質。
D90には何の不満も無いのですが、

何とD7200が七万円台まで値下がりしました!

D7200に搭載されている東芝製センサーはダイナミック
レンジが14.6とフルサイズ(FX)に匹敵。
http://digicame-info.com/2015/04/dxomarkd7200.html

しかも東芝がセンサー事業から撤退したため、このセンサー
はD7200が最後だそうです。

ここにきて俄然迷いだしました。
この際、D7200を?

現在フルサイズ(FX)のD800をメインに使用していて
サブ使用のAPS-C(DX)機は一台あれば十分なんです。
もしD7200を購入すると、D90は出番が無くなり可哀想。
何せ長年愛用してきたD90ですからね。

でもD7200もとっても魅力的、
う〜ん悩みます。

書込番号:20185437

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:169件

2016/09/09 20:10(1年以上前)

浜松屋飲兵衛様

お久しぶりです、こんばんわ^^

私もD90を使用していた者として、
そのお気持ち分かります(;´艸`)

価格が落ちてきているという意味では、
中古にはなりますがD700などは候補になり得ないでしょうか?@@
D800との差別化も図れますし、やはり作りは別格の名機だと思います♪

もちろん現行機のような雰囲気は出せないかもしれませんが、
D90で不満がないようでしたら良い選択の一つになるのでは??
と思いオススメさせて頂きました(★´∀`)b

いずれの選択をされましても、
お互いゆっくりまったり撮影を楽しんでいきましょうね^^b

書込番号:20185471

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2066件

2016/09/09 20:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

浜名惣社神明宮手筒花火1

浜名惣社神明宮手筒花火2

浜名惣社神明宮仕掛け花火1

浜名惣社神明宮仕掛け花火2

こんな場面でも活躍しました。

書込番号:20185472

ナイスクチコミ!18


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/09/09 20:17(1年以上前)

>浜松屋飲兵衛さん

こんばんは、D90での素晴らし作例拝見しました。
広角〜標準域レンズと思い切った接近、それとAFかMFか分かりませんが、上手い合焦、1/4000SSが組み合わさって
成功しています、どれも若さが爆発しています。
D7200など不要でしょう、ナイスクリックしました。

書込番号:20185488

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2066件

2016/09/09 20:43(1年以上前)

どらちゅい さん〜今晩は。

D700はとっても良いカメラでしたよね。
中古でもなかなか安くならず(3年前当時約15万)、結局新品のD800を
23万で購入。
ニコンのW受賞キャンペーンでニコンオリジナルデザインの16GBのCFとSDカード
(Sandisk Extreme)が貰えましたので実質21万といったところでしょうかね。

飲兵衛の場合フルサイズ(FX)とAPS-C(DX)は各一台あれば十分でして、
それ以上はお荷物かも。

書込番号:20185571

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2066件

2016/09/09 20:59(1年以上前)

里いもさん〜今晩は。

そうなんですよね。
D90はとっても良い写りをするんです。
おまけにこの七年間一度も故障してないんです。
(ちなみに併用しているD800は3年間で3回横浜生麦の修理センター
で修理してます)

でもD7200も魅力的で・・・迷います。

ところで飲兵衛、MFは真に苦手で全てAF任せです。
「よさこい」は確かAF-C/ダイナミックだったと思います。

書込番号:20185618

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2016/09/09 21:03(1年以上前)

今でも現役バリバリo(^o^)o
カメラとして出来上がってますよねo(^o^)o

書込番号:20185635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2016/09/09 21:09(1年以上前)

わっしのところにもD90が健在です。たま〜に使っています。
レリーズ 1万いかず、新同品だわ。
旅行に付き合ってくれたりした当時の写真を見ると、可愛そうな扱いは出きません。

D7200を買い足して、D90は玄関先の置物にいかが。

書込番号:20185658

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2066件

2016/09/09 21:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

浜名湖用水路

ノウゼンカズラ

ラッセリア

パンパスグラス

今週(先週?)の日曜日にパチリしました。

書込番号:20185682

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2016/09/09 21:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

お上手は何を使ってもお上手ですねぇ〜

さてと・・・ 

そんな浜松屋飲兵衛 さんをグラッとさせて、おぉ D7200良いね!
と購入ボタンを押させる事が出来るかどうか・・・
いやいや 私にはまだまだ力不足か(苦笑)

15万枚ちょっと撮りましたが、未だにD7200のポテンシャルをフルに引き出せていないようです。

是非D7200オーナーのお仲間に加わって素敵なお写真沢山ご披露下さい♪

買っちゃえD7200!

書込番号:20185699

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2066件

2016/09/09 21:23(1年以上前)

松永弾正さん〜今晩は。

そうなんです。
まさに現役パリパリなんです。
買い換えるのはどうにも勿体無くて・・・
去年までのようにD7200が10万円台だったらその気も
起きなっかたのですが・・・
悩みますね〜。

書込番号:20185706

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2016/09/09 21:29(1年以上前)

別機種
別機種

あら・・・ 手筒花火 D7100でしたね 大変失礼いたしました。
D7200セールスマンとしては失格ですねぇ(苦笑)

という事で改めましてこちらをエイッ!

書込番号:20185734

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2066件

2016/09/09 21:36(1年以上前)

うさらネットさん〜今晩は。

飲兵衛どうも執着心が強いというか、
ただのケチなのか、
お金が無いと言うのか(これが一番近いかも)
機材を多数取り揃えて使い分けるより、
一つ物をとことん使い潰すタイプでして・・・



書込番号:20185768

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2016/09/09 21:47(1年以上前)

当機種

友人と同じカメラってのも芸が無いかなと…

浜松屋飲兵衛さんこんばんは。

D90下取りでD7000組の田舎者です。
休日はバタンキューが多くてどうしても仕事帰りの夕方〜夜撮影となると、D90の高感度画質でも我慢できず…ちょうど友人が買ったソニー NEX 5Nと同等のCMOSセンサーが載っているD7000が安くなってきたタイミングで行ってしまいました。
逆に、僕にはD7000を超える機種は宝の持ち腐れなのでD7200等も気になりませんが、浜松屋飲兵衛さんはウズウズしている様子…これは行っとくべきなのではと僕の直感が申しております。

でも、価格.comでは見向きもされなくなった旧機種で(自分にとって)良い写真が撮れた時の快感も捨てがたいですよね。

書込番号:20185824

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2066件

2016/09/09 21:47(1年以上前)

当機種
当機種

浜名惣社神明宮手筒花火3

浜名惣社神明宮手筒花火4

ハワ〜イン♪ さん〜今晩は。

わぁ〜素敵なお写真ですね。
俄然D7200が欲しくなりました。
(D90さんごめんなさい)

何といってもフルサイズに匹敵する14.6のダイナミックレンジは
魅力的です。

ところで手筒花火、下に抜ける瞬間を撮るのは難しいでね。
飲兵衛今回で三回目なんですが未だに上手く撮れません。


書込番号:20185831

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2066件

2016/09/09 22:02(1年以上前)

なかなかの田舎者さん〜今晩は。

ハイ、うずうずしてるんです。
でも旧機種で良い写真が撮れたときはの快感も捨てがたい
ですよね。
ところがこれはと思う写真を女房殿に見せますと、
「アンタってホント下手ね。こんなヘボ写真撮ってる暇があるんなら
道路工事の旗振りでもして金稼いできな〜」
って馬鹿にするんです。
もうトホホホです。


書込番号:20185878

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2016/09/09 22:35(1年以上前)

当機種

下手で結構ですよ〜だ!(ツーン!)

あははは…こちらは職場の上司とかですが、見せても下手や言われるのは僕も同じですね(笑)

書込番号:20186002

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2016/09/10 00:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>何といってもフルサイズに匹敵する14.6のダイナミックレンジは魅力的です。


そうですね。 何時も撮り手を助けてくれる優秀なカメラです。
特に夜の動体撮影時の高感度は最近また見直しました。
ISO10000越えなんてとんでもないと思っていたのですがいやいやどうして・・・
 
まぁ等倍では色々潰れちゃってますが、それでもこの描画が8万しないお値段で手に入るって聞いて
手をこまねいてるなんざぁ〜 お目が高い旦那には全く似合わないってもんかと。


>ところで手筒花火、下に抜ける瞬間を撮るのは難しいでね。
飲兵衛今回で三回目なんですが未だに上手く撮れません。


まぁ手筒花火が攻略ポイントだったとは クスクス・・・
そうと知っていたら、D7200に70-200mmつけて撮るんだった。
館林に撮りに行ったんですが、会場全体で一斉に手筒上げる時があると聞いて、D7200には暗い標準つけて2台持ちで撮影してました。

D7100のRAWでも跳ねの瞬間連写で沢山撮れましたから、更に連写枚数向上しているD7200を持ってすれば、ご希望の跳ねの瞬間どのようなシャッタースピードで狙っても、今までよりは数段上のヒット率を狙えるかと!

なんて・・・ かなり下駄履かせちゃったかも(館林手筒花火かなり沢山あげるそうなんです)

でも今よりは夜の撮影や連写は大分ストレス減るのは間違いないかと♪

書込番号:20186342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2066件

2016/09/10 07:08(1年以上前)

なかなかの田舎者さん〜お早うございます。

かっては早起きが大の苦手だった飲兵衛も
近頃では朝起きるのが早くなりました。
もう歳なんですね〜。

書込番号:20186753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2066件

2016/09/10 07:20(1年以上前)

ハワ〜イン♪さん〜お早うございます。

連写の事失念していました。
D7200は7コマ/秒なんですよね。
飲兵衛が使用しているD800は4コマ/秒、D90は4.5コマ/秒
ですから決定的瞬間が狙えますね。
もう誘惑されそうです。

まるで長年連れ添った女房殿を捨てて若い女に走る薄情男
になったような気分。
女房殿ごめん!じゃなかったD90ごめんね。

書込番号:20186784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2066件

2016/09/10 07:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

女城主・直虎−1

女城主・直虎−2

女城主・直虎−3

来年一月から浜松市伊井谷(いいのや)を舞台にNHK大河ドラマ
「女城主・直虎」が始まります。

大河の舞台となるのは始めてとあって、浜松は直虎ブームで盛り上
ってますよ〜。

書込番号:20186797

ナイスクチコミ!7


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ選び

2015/02/22 20:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 taka0322さん
クチコミ投稿数:22件

現在D90を使って4年ほどになるのですが、レンズキットの18-105mmレンズのマウントが折れてしまい、新しいズームレンズを検討しています。
付属レンズはなかなか使いやすかったのですが、新しいDXレンズが次々発売しているので同じレンズ購入はあまり考えていません。
ちょっとした散歩や、旅行時に使いたいと考えているので、撮影対象は特に決まっていません。
風景からポートレート、夜景等ありとあらゆるものを撮ります。

そこでこのレンズを検討しているのですが、使いやすいでしょうか?
AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

定価が20万を超えるにもかかわらず、中古で8万円ほどで見かけて魅力を感じたのですが、今から購入するには古すぎるでしょうか?
最近多くのDXレンズが新しく発売されていますが、最新のレンズと比較してもこのレンズは良いレンズですか?

書込番号:18507312

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2015/02/22 20:36(1年以上前)

taka0322さん こんにちは

このレンズ APSサイズ用の高性能レンズですが 上級者は フルサイズに行く傾向が強く APSサイズで この価格帯のレンズ購入する人が少ない為 安めの設定になっていますが レンズ自体の性能は とても良いのでお勧めです。

でも1つだけ 今まで使っていたレンズが 105mmまでありましたが 今回は 55mmまでしかありませんので 望遠不足感じるかもしれません。

書込番号:18507374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19813件Goodアンサー獲得:1241件

2015/02/22 20:41(1年以上前)

taka0322さん

> レンズキットの18-105mmレンズのマウントが折れてしまい

マウントを修理するのもありかと思います。

> AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

手振れ補正(VR)が搭載されていないので、18-105mm(VR付き)のようにはなりませんよ!!

書込番号:18507404

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2015/02/22 20:44(1年以上前)

画に関しての評価は良いようですよ。

但し、使用目的から大きさ重さなど問題なければ良いのですが…

あと、中古に関しては程度にもよりますので何ともです。
8万ほどなら安いと思いますが、状態がチョッと心配ですね。
信頼あるお店での取り扱いですかね…
最低でも半年の保証書が付いていますかね?…

書込番号:18507413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/02/22 20:48(1年以上前)

17-55f2.8は良い選択だと思います。

ただ中古の場合はリスクもありますから現物を確認してから購入することをオススメします。

年明けに中古のD7000を購入しNikonデビューしました。
メインはキヤノンです。

17-55f2.8は欲しかったですが予算の都合で手が出ませんでした。

風景撮影を考えていたので純正の16-85を候補としました。
中古購入を考えて現物を見ましたが購入に至らず、考えることにしました。
が、Nikonレンズの所有が無く使わずに放置するのは駄目駄目だと考えてシグマの購入を検討。

最新の17-70と古いが開放f2.8の17-50を候補に。

撮影スタイル、今後の展開を考えて17-70を新品購入。
先々はタムロン70-300VCとDX35f1.8を追加したいと考えています。
キヤノンメインなのでNikonの高価なレンズは買えません。

スレ主さんには納得できるレンズなら純正の17-55で良いと思います。
コスパはシグマ17-50。
キタムラで27,980円は半額以下です。
シグマが17-50を新シリーズに移行しない理由がわかりませんが良い評価のレンズだと思います。

ただ、シグマだと操作的に逆になりますから18-105からの更新には慣れが必要ですな。

書込番号:18507436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2015/02/22 20:53(1年以上前)

スレ主様
こんばんは(^^♪

18-105、良いレンズですよね〜
私も軽量で描写も良いので旅行には必ず携帯しております。

ちなみに18-140mmVRはいかがでしょうか?
105mmから55mmになると望遠側に不足を感じるかと思います。

書込番号:18507465

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka0322さん
クチコミ投稿数:22件

2015/02/22 20:56(1年以上前)

もとラボマン2さん、回答ありがとうございます。
やはり作りはいいのですね!興味がわいてきました!

おかめ@板垣平氏さん、回答ありがとうございます。
新宿のニコン窓口へ修理の相談に行ったのですが、約1万7千円ほどかかると言われしまいました・・・
新品でも3万円ほど、美品の中古を探せば2万円ちょっとで見つかるので、修理に出すのは少しためらってしまいます。
初めての一眼で、初めてのレンズだったので思い入れもあると言えばあったのですが。
またブレ補正が付いていない件についてですが、F2.8ですし、55mmまでであればそこまで重要ではない気もしますが、やはりあると無いとでは大きな違いでしょうか?

okiomaさん回答ありがとうございます。
やはり大きさ、重さに関しては注意が必要なようですね・・・
気を付けたいと思います。

書込番号:18507479

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件Goodアンサー獲得:496件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2015/02/22 21:16(1年以上前)

D90に憧れて、そのシャッター音に魅了され一眼好きになり今に至ります^^

105mmのテレ端域をよく使われていましたか?
それとも18mmのワイド域を使う事が多かったですか^^

今から買われるのであれば、AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRで良いように思えます^^
51108円今現在、価格.com最安。
オークションでは更に安く出ていますね^^

明るいレンズとしては、シグマ17-50/2.8も使いましたが、やはり50mmまでしかないので望遠域足りないと感じ
同じくシグマの17-70/2.8-4を買えばよかったかなぁ〜なんて考えたことありました。

望遠域が足りないと思うのであれば、今回、18-200VRや18-140など候補に入れて便利ズームにしてみたら如何でしょう^^



書込番号:18507584

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka0322さん
クチコミ投稿数:22件

2015/02/22 21:30(1年以上前)

fuku社長さん、回答ありがとうございます。
シグマという選択肢もあるのですね。
参考にさせて頂きます。
確かにズームの回転方向が逆というのは少し戸惑ってしまうかもしれません。
その点ではキヤノンとシグマは相性がよさそうですね

hiro写真倶楽部さん、回答ありがとうございます。
18-140mmVRはかなり便利そうですよね。
しかし、70-300mmレンズを所有しているので望遠が必要になるであろう時はそちらを持ち出すので大丈夫です。

書込番号:18507658

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2015/02/22 21:53(1年以上前)

taka0322さん

ご返信ありがとうございます。

悩みますね。

18-140の話も出てきたので
まず、どこまでの望遠を必要かで決められた方が宜しいかと。

私は、ボディは違いますが18-105を使用しています。
特に不満もありません。

今、標準ズームとして買うのであれば
純正で16-85か18-105、18-140のいずれかになると思います。
16始まりのたった2oの差でも大きい広角を必要とするか、
100o以上の望遠を必要とするかではないでしょうか?
私なら16-85にします。

70-300があっても
旅行などで1本に済ませたい時は18-140も良いと思いますよ。
風景や建物を多く撮るのであれば16-85ですかね。
画としては16-85かな。
これに1本追加としてDX35mm1.8G当たりの明るい単焦点を追加しますね。

17-55当たりだと望遠が足りないと思うので…

まあ、明るいレンズの必要性があるかも重要な選択肢でもありますが…

書込番号:18507783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/23 00:17(1年以上前)

70-300があるのなら、17-55F2.8で良いのではないでしょうか^o^

書込番号:18508485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/02/23 07:57(1年以上前)

taka0322さん おはようございます。

私はD7000使用時にそれまで使用していたD70時代の18-70oやタムロンのA16のレンズのアラが見えて、24oF1.4と共に試写してその素晴らしい写りに魅了され70-200oF2.8VRUと共に使用していましたが望遠をお持ちなら良い選択だと思います。

新品では今更感がありますが程度の良い中古があれば写りを確認してから考えられれば良いと思いますが、このレンズのデメリットは大きく重くとても標準ズームに見えないところだけだと思います。

書込番号:18508938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2015/02/23 08:06(1年以上前)

D7000にシグマ17-50mm F2.8を使ってお気軽スナップ楽しんでいます。

Nikonの純正と比べてズームリングが逆ですが、これは使っていればすぐに慣れますので問題ないと思います。

デジタル一眼レフカメラの醍醐味は、レンズを交換してこそ楽しめる物だと思っていますので、70-300mmをお持ちであれば標準域のズームレンズは一本あってもいいかと思います。

このシグマのレンズは、全域f2.8通しの明るいレンズなので、暗い室内・夕暮れ時などにシャッタースピードが稼げて使い勝手もいいです。

純正18-105mmも以前使っていましたが、18-105mmよりもシグマ17-50mmの方がAFは随分早いです。

出てくる画は純正18-105mmと比べると、シグマ17-50mmはデフォルトだやや寒色傾向な感じもします。
ですが、出てくる写真はキリッと締まっていてシグマらしいキレのある描写です。

使用した事が無いのでわかりませんが、もちろん純正17-55mm f2.8は素晴らしいレンズだと思います。
ただ、8万円代で質のいい中古品で有るかどうかは非常に難しいところであるかと思います。

迷う所だとは思いますが、シグマは新品で手ぶれ補正付きで28000円です。

個人的には、このシグマ17-50mm f2.8はとても良い印象を持っていますので、オススメさせていただきます^ ^

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]
http://s.kakaku.com/item/K0000125658/

書込番号:18508958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/23 10:19(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000125658/

良いレンズだと思いますが、シグマでいいのではないでしょうか。

書込番号:18509232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2015/02/23 13:04(1年以上前)

D90にED17-55mmですか。いずれも所有ですが、その組み合わせでは使ってないですね。一度も。

ED17-55mmは特有の癖がありまして、ターゲットより手前には深度が深く、向こうには浅い傾向。
従って、スナップなどでは背景が妙にぼけて締まらなかったり、こちらのウデを棚上げして使い方に苦労しています。
描写は柔らかい傾向で人物向きかと思います。

スレ中に出ています、Sigma17-50mmF2.8 OSは現在価格が底値と思われ、買いです。開放の切れが良いのが特長。
描写は硬め、多少寒色に寄ります。風景・街並みに良いと思います。

書込番号:18509640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:78件

2015/02/23 21:10(1年以上前)

別機種

taka0322さん、こんにちは。

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED に着目されたなら、買っときましょう♪

噛めば噛むほど味の出るスルメの様なレンズです。。。

ただひとつ、手ぶれ補正機構が搭載されていませんので、ブレには注意してね。

書込番号:18510924

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2015/02/23 23:00(1年以上前)

一長一短だから
何を重視するかだと思います^ ^
明るさ?重さ?焦点距離?AF?純正?手ブレ補正?質感?予算?
などなど
スレ主の撮影スタイルやお財布に合わせて
より効果的なレンズが見つかるといいですね^ ^

書込番号:18511486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka0322さん
クチコミ投稿数:22件

2015/02/26 23:27(1年以上前)

皆さん、たくさんの回答ありがとうございます。

返信が遅くなってしまいましたが、奮発して中古にて17-55を購入しました。
これから色々と写真を撮っていきたいと思います。

皆さんの回答全てが参考になりました!
ありがとうございました

書込番号:18522106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/08/04 19:21(1年以上前)

18-105mmのパフォーマンスはばっちり。俺も爪が折れて3万近くで修理したんだけどまだまだいけると思う。
確かにヤフオクで買えば修理費用より安いのもあるがやっぱ修理したくなる。D90のチェックもできるし愛着もあるし。
このカメラとレンズ死ぬまで使えそう。いい写りしてるしね。

書込番号:20090780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/08/19 19:08(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/【ノーブランド品】58mm-レンズ-バヨネット-Nikon-G-18-55-18-105に対応/dp/B01C5KMJX8/ref=pd_sim_sbs_421_2?ie=UTF8&dpID=41Z%2Bb3SoAsL&dpSrc=sims&preST=_AC_UL160_SR160%2C160_&psc=1&refRID=VM1P3C014N7XJWK3JHFQ
ここで部品買えば解決するかも

書込番号:20127454

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ127

返信22

お気に入りに追加

標準

あと10年はイケそうだ♪

2016/05/04 22:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5
当機種

水面のような鏡面仕上げのような舞台床

先日久々に連れ出して楽屋前撮影。なんも考えずにストロボ・ポンで撮りましたが破綻のない画像だった♪カメラ任せでも平均点以上の写真を出してくれる・・・相変わらず頼りになる奴♪

ショット数.comでシャッター数見たら8900枚ほどだった。Photo Meだと10000枚越えてたが・・・。D7100では記録フォルダーNoとショット数.comとの枚数とが一致してるからショット数.comのほうに分があるか?

今年の1月で丸7年使ったがあと10年は問題なく使えそうだ♪これからもよろしく、D90<(_ _)>


書込番号:19846448

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/05/04 22:35(1年以上前)

あれは、いいものだ(=゚ω゚)ノ





byマ

書込番号:19846469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/05/04 22:38(1年以上前)

末永く愛用されてくださいね。

書込番号:19846484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9654件Goodアンサー獲得:81件

2016/05/04 22:41(1年以上前)

電弱者さん

全く同じ感慨を持っています。こちらのショット数は、28,057 枚 (ショット数.com)

 新しいカメラが登場するたびに揺れる心がありますが、D90っていいカメラですものね。
 (D40と併せて、動かなくなるまで持ち続けるかも・・・です)

書込番号:19846490

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/04 22:57(1年以上前)

電弱者さん

私は遂に手にすることの無かったD90ですが、プロの方の中にはD300より良いよ!なんてレビューに書いてる人もいましたね。

銀塩の時代なら一台のカメラを長く使い続けるのが当たり前でしたが、デジタル時代になって新製品登場のサイクルが早過ぎ
ますね。私はカメラをどんどん更新していくタイプですが、それは値段が下がらない内に売って次の機種をわずかな出費で買う
というスタイルになってしまっているからなんですよね。

職人さんの道具のように、ひとつの道具を使い込み、修理しながらいつまでも使い続ける・・・
本当はそんな精神の方が素晴らしいと思います。

電弱者さんがそこまで惚れ込んでいるD90、 そういうカメラとの出会いは素敵ですね。

書込番号:19846546

ナイスクチコミ!6


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2016/05/04 23:00(1年以上前)

げ!レスポンス早っ!つーか、ここまだ観られているんですね。実はスレ立てたはいいけど「人知れず孤独死」も覚悟してましたので(笑)。レス、ありがとうございます♪



うちの4姉妹さん

(D90のシャッターをカシャーンと切り)・・・「いい音だろ」・・・て、マクベやんか、それ(笑)!



Green。さん

>末永く愛用されてくださいね・・・

はいな♪「宝石のような」シャッター音は捨て難いものがありますから(シャッターショックもデカイけど)♪



新シロチョウザメが好きさん

D40板では板長さん、お疲れ様でした<m(__)m>はい、D90とD40は全く手放す気にならないですね。てかD90はタフな上に登板回数が少ないので「ん?こいつ(D90のことです)より俺のほうが早くくたばるんじゃね?」とか妙な心配しています(笑)。



書込番号:19846555

ナイスクチコミ!9


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2016/05/04 23:07(1年以上前)

ブタガッパさん

オット、擦れ違うとこでした。

D90は私が手にした初めての(コンデジも含め)デジカメなので思い入れも一塩なのもありますが、やはり長く愛されるにはそれなりに理由があって・・・D40のようなカリスマ性はなく地味ではありますが、何気に堅牢できっちり仕事をこなす・・・信頼出来るのが評価されているんでしょうね。



書込番号:19846580

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/05/04 23:22(1年以上前)

10年とか言わずに壊れるまで愛用してくださいp(^-^)q

カメラが先か…!?
貴方が先か…!?

書込番号:19846632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2016/05/04 23:24(1年以上前)

当機種

ぷかぷか

D90、打てば響くようなフィーリング
良い道具だと思います。

なかなか縁(円も)がなく、現行モデルのときはついに逃してしまったことがありましたが、ようやく去年ショット数約1500程度のものを入手して現在に至っています。

ここのところ撮る機会そのものが激減していますが、またそのうちに持っていこうかなと。
そういえば私的の範囲ですが、アジサイを撮るときに相性が良かったかなと。
D300sより色合いのアクセントが、しっかり出ていた記憶があります。

ホント、この頃までのニコン機は入れ込めるものが多かったかなと。
重さもこじんまりとしたもので、手に心地良い重さというやつでしょうか。

書込番号:19846635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2016/05/04 23:56(1年以上前)

当機種

おっと、ピン合わせが微妙に(汗)・・・

☆ME☆さん

私も中古物件(笑)としては程度はいいほうなんですが・・・ええ、ABぐらいかな(笑)。でもD90は元々堅牢な上に大事に使っているのでヘタすりゃ私のほうが先に壊れそうです(笑)。


Hinami4さん

D90とかD300の時代は正に「あれ(ら)は、いいものだ」の時代だったとkyonkiさんも言ってましたよ。造り込みが良かったと。言い古された事ですが、触感やフィーリングはカタログスペックでは分からない、手にしないと分からないですからね。

D90の真に凄いとこは、殊更にその存在を主張するでもなく、でも目立った落ち度もなくさり気にシレっと仕事をこなす、そう「道具」に徹し切れるとこかな。D7100も持ってるけど、信頼度はまだD90のほうがあるもんね。




書込番号:19846721

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2016/05/05 07:33(1年以上前)

今も僕のメインニコンですo(^o^)o

書込番号:19847235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2016/05/05 08:46(1年以上前)

D5000と共に随分世話になりましたが、ここ数年は遊軍状態で年に数度の主役をお願いする程度。

当時、盛んに優等生機!!!と評しましたが、今でも同じ印象ですね。
若干、操作系の反応で、たまにワンテンポ遅れるクセがありますが許容です。バグるよりまし。

発売数か月後の新品購入ですが、まだ1万ショットいってませんので、あと10年は大丈夫でしょう。

書込番号:19847358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2016/05/05 08:51(1年以上前)

D90は名機ですね
何気に、現在主流になってる機能が殆ど入ってますから…
私がカメラを始める際にキヤノンかニコンかで悩んで、心情的にはニコンだったのですが、当時はエントリー〜ミドル機は圧倒的にキヤノンの方がスペックが良くキヤノンにしました。
その4ヶ月後にD90が出て「しまった!」と思いましたね。
4ヶ月この機種が早く出てたら確実にニコン派になってたと思います。
(^-^)

書込番号:19847377

ナイスクチコミ!3


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2016/05/05 10:05(1年以上前)

当機種

皆さん、おはようございます♪いい天気ですね♪私は明日から仕事ですが、今週いっぱい休みの方も多いでしょうね。


松永弾正さん

最新機能は無いですが、実際撮る分にはさほど支障ないですからね、D90。スペック的にも視野率やシャッタースピードに物足りなさはあるものの、じゃあ支障あるのかと言われればないし。バランスがいいですよね♪


うさら親分

親分のD90もあまり撮ってないね〜。まぁ、親分は他にもいっぱいカメラ持ってるからね♪年に数度でも使ってやるのは大事なことですね。全く使わず「死蔵」してるとほんとに「死亡」しちゃうことがあるから。


vincent 65さん

アハハ、分かります。その当時キャノンは40D、50Dを擁し・・・それなりに大柄なボディにゴリゴリとした操作感は武骨でありながら頼もし気でした。機能も新機軸をバンバン投入して・・・勢いがありましたよね、キャノンには。私はF90からの乗り換えだったのでD90のコンパクトさに「こんなんで大丈夫かいな」と一抹の不安を覚えたもんです(笑)。使えばそのコンパクトさに似合わぬ基本のしっかりした(造りも)カメラでしたが。



今回相棒を務めたレンズはシグマの28mm F1.8。う〜ん、軽く20年前のレンズだ(笑)。D90を使い始めの頃、こいつとだと露出不具合が発生し「他メーカーのレンズを弾く」とスレ立てたのを思い出す。昨日は平然と問題なく使えた。年数経ってD90もマイルドになった(笑)?







書込番号:19847565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2016/05/05 15:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

薔薇

ショウジョウトンボ♂

姫様道中1

姫様道中2

電弱者 さん〜今日は。

D90、良いカメラですね。
独特のシャッター音がたまりません。
小型で頑丈な造り、購入から7年間全くの故障知らずです。

又電池の持ちも特筆もので千枚近く撮ってもまだ半分以上
残っています。

@何時の間にかモードダイヤルが動いてしまう。
A女性のあごの下などシャドウー部分がアンバーがかった
 汚い色になる。

などの欠点がありますが、セロテープを貼ってモードダイヤルを
固定したり、
お姉さんを撮るときには露出補正をプラスなどして、今でも現役
で使ってます。

ヘボ写真ですが少し貼らせてくださいね。

書込番号:19848306

ナイスクチコミ!5


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2016/05/05 16:04(1年以上前)

浜松屋飲兵衛さん

フフフ、さすがD90を知り尽くしてらっしゃる♪良いとこ悪いとこ網羅して下さいました。なに、欠点は「それが欠点だ」と認識した時点で欠点ではなくなりますから・・・と言えば大袈裟だけど、少なくとも対処・対策はするからかなり改善されますよね。アップ頂いたお写真が証明されています。D90の時代、赤を綺麗に出すの難しかったんだよね。いい赤(薔薇)です♪

私はセンサーへのゴミの付きにくさを挙げたいですね。私は野外でもガチャガチャとレンズ交換するほうだけど、それでもあまり付かない。稀に発見してもブロア一発で殆ど取れるし、取れなくてもいつの間にか無くなっている。運がいいのか、センサークリーニング機能が優秀なのか・・・。ともかく助かります♪




書込番号:19848336

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2016/05/06 00:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは。
こちら、今日も小さいものの、地震が起こりました。
まだしばらくは、予断を許さない状況かと思ってます。

D90を含むこの頃のニコン機の道具感、確かにその通りだと思います。
性能と引き換えにコストダウンが進んでいく前の機種、寿命がくるまで、ずしっとくるフィーリングを満喫されていってください。

それにしても今年は、花が咲きはじめたかと思ったら、ピークを過ぎる時間が短いと思いませんか?
なんとなく、そんな気がします。

これから咲き始めるであろうと、D90を持ち出して撮ってきました。
デフォルトだと機色味が強くなる頃の機種なので、ホワイトバランス等をわざと低めにして回避しようとしましたが、それでものってるかな?

後継のD7200だと、こういった苦労はしなくていいんですが、それでも理屈ではない何かで使用頻度が多くなるのは、この頃までの機種だったりします。

デキはさておき、もうこんな季節なのかーと、花でも見て実感する。
そんなゆとりこそ大事ではないかなと。

書込番号:19849951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2016/05/06 08:33(1年以上前)

当機種

セピア調

スレ主さん〜
Hinami4 さん〜
今日は。

D90の黄色被りには今でも苦労してます。
飲兵衛の場合お姉さん撮りが多いので黄疸肌の修正はもう大変です。
あれこれ弄くりまわってもなかなか良くならず、
そんな時には窮余の一策でモノクロ(セピア調)に変換して誤魔化してます。

D90のボディーにExpeed 4 の画像エンジンがあれば楽チンなのですが〜。

ちなみに、CNX-DでRaw現像に最新のピクコンを適用すればExpee4と同じ
になるそうですが
フォトショップに較べ使い辛く、処理にも時間がかかり、使っていません。


書込番号:19850390

ナイスクチコミ!8


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2016/05/06 22:31(1年以上前)

Hinami4さん

Expeed2に於ける黄色カブリは評判悪かったですからね(笑)。私はあまり気になりませんでしたが、それでもWB選択を誤ると植物の緑が妙に茶色がかったりして(笑)。

花を愛でる心の余裕が無いと言うか、単に自堕落なのか、ここ最近はヒマがあるとなんもせず家に籠ってることが多いですね。はっ!これって鬱!仕事はひところよりはヒマなんですけどね。疲れてるのかもね。まぁ「やる気が無い時は無理にやらない」が基本ポリシーなんで、やる気になるまではほっとこうかと(笑)。


浜松屋飲兵衛さん

女性撮りなら気を遣いますね。私はプリントに関しては馴染の店で自分で色補正してるのでそんなに気になったことはないですが。あと、舞台写真なんで(顔真っ白です)修正も楽なのもありますし。

うん、シャッターは製造から年月経っても結構交換可なんだから、画像エンジンや撮像素子を有料で換えるサービスあってもいいのにね。メタルボディで外観は傷だらけでヤレてるんだけど中身は最新みたいな♪いいと思うけどなそんなカメラやそんなサービス。




書込番号:19852379

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2016/05/08 22:22(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
当機種

うーむ

厳しいなっと

だけど撮ること自体が楽しいD90

何かいいことあるかな?

こんばんは、また使ってみたくなりました。

>浜松屋飲兵衛さん
セピア調とは考えましたね。
あれは少々黄色がかっているほうが雰囲気が出ますから。
黄色かぶりの甚だしい頃に比べて落ち着きますが、現行のものは全体的にパンチ力にかけるかなと。

>電弱者さん
確かに以前に比べて家に籠りがち になってしまいました。
MMD動画ばかり見ているのも要因ですが、その月の終わりになる頃はデーター上限にあたってしまって、ムキュー状態です。

花をかなでるヒマといったのは、どことなく忙しない世間のことをいったわけでして、余裕があるようで無いと言って良く、気疲れするほうが大きいです。

ノらないときはやらないは賛同します。
特に最近は切り替わるのに時間がかかるようになってしまいました。

EXPEEDの黄色被りは少しくらいは気になりませんが、D7000くらいのものも気にしてませんでした。

現行になって解消されたといって良いのですが、まだ言ってる人もいます。
逆にキヤノンのほうが青白く不健康に見えるのですが、まぁほっときましょう。

意外なことにタムロン180mmマクロとの相性が良いのかも。
というわけで、使ってみました(笑)

書込番号:19858780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2016/05/09 22:11(1年以上前)

Hinami4さん

>逆にキヤノンのほうが青白く不健康に見えるのですが、まぁほっときましょう・・・

アハハ、言っちゃぁダメ(笑)。怒られますよ。私の場合ビデオカメラでですがキャノン・ユーザーなのですが、「なんか顔色悪いよな・・・」と思ってWBを色温度高めにイジったの。したら酔っぱらい顔になっちゃって(汗)。慣れるとあの「青白さは」なかなかいい落とし所を突いてますよ♪日本人って色白に憧れるから。それもシアン寄りの。そう思って見ると博多人形もかなり「不健康な青白さ」ですよ(博多人形さん、ゴメンナサイ!悪気無しで言ってるんだから許して)。そこらを上手く突いてますよ、キャノンは。

水滴鏡(またの名を「小宇宙」と言う)は難しいんだよな。望遠マクロの威力もありますが、何より撮り手の探求心と忍耐が必要とされます。お見事。


書込番号:19861301

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ42

返信19

お気に入りに追加

標準

D90故障でしょうか?

2015/08/21 10:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

スレ主 KTN9086さん
クチコミ投稿数:15件

こんにちは。
D90を購入して5年半使ってきました。
当時は12万円もし一大決心で購入した愛機です。
私にはちょうど良い大きさと重さで、
小気味良いシャッターフィーリングが大好きです。
今まで特に故障も無く快適に使って来ましたが
ここに来て不具合が発生してしまいました。

電源オフの状態で液晶画面を見て、右下の
パイロットランプ?アクセスランプ?でしょうか?
黄緑のランプが点滅しっぱなしなのです。
肩液晶は残り枚数表示で正常。撮影も正常にできます。
電源オフの時だけランプがずっと点滅しています。
たぶんこのせいで、バッテリーが0になっていました。
充電時も変でした。普通はゆっくりした点滅ですが、
早い点滅で50%しか充電できませんでした。
今は、バッテリーを抜いた状態にしてありますが、
良い解決方法はありますか?
また同じ様な経験をされた方はいらっしゃいますか?

書込番号:19069866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2015/08/21 10:23(1年以上前)

充電池の劣化とは考えられませんか?

書込番号:19069900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2015/08/21 11:51(1年以上前)

KTN9086さんこんにちは。

十中八九バッテリーの故障でしょう。
僕が使ってたロワの互換バッテリーも、買ってから2年程度経った頃に同じ症状が出ました。
その後はボディに入れてなければバッテリーは減らなかったので、万が一のメインバッテリー切れに備えてバッグに忍ばせるように使ってました。それから1年もしない間にD7000に買い換えましたが。
D90の性能に不満がなければ購入店やニコンのサポートでバッテリーやボディをチェックしてもらって、バッテリーが原因だと突き止められればバッテリーを買いましょう。

書込番号:19070078

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2015/08/21 12:18(1年以上前)

スレ主様
こんにちは!

私も皆様と同様バッテリー側に問題かと思います。
確かD90はボディーでバッテリーの劣化判定できますので、チェックしてはいかがでしょうか?
(セットアップメニュー(スパナのマーク)>電池チェック)

あとEN-EL3eは電安法の関係で在庫限りでの販売となっておりますので、お早めにどうぞ。

書込番号:19070119

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2015/08/21 12:27(1年以上前)

スレ主様
追記すみません。

マニュアル確認しましたら、スレ主様のおっしゃるランプは「SDカードアクセスランプ」とあり
点滅は画像をSDカードに記録中とあります。

もしかしたらSDカード側に問題かもしれませんので、SDカードを別なものに取り換えても点滅が続くか、確認してもよさそうですね。

書込番号:19070142

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2015/08/21 12:37(1年以上前)

KTN9086さん こんにちは

アクセスランプの場合 カードの問題もありますし バッテリーチャージの不良の問題だと バッテリーの問題も考えられますが 

バッテリーやチャージャーの端子の汚れ カード端子の汚れの可能性のありますので 端子綺麗に拭いてみたらどうでしょうか? 

書込番号:19070170

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2015/08/21 12:37(1年以上前)

カメラでフォーマットできるか?
フォーマットしても改善しないか?
メディアを変えても発生するか?
確認してみるとかf^_^;)

書込番号:19070172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/08/21 12:46(1年以上前)

>充電時も変でした。普通はゆっくりした点滅ですが、早い点滅で50%しか充電できませんでした。

ということであれば、バッテリーが寿命になってしまったか、不具合が出ている可能性が高いように思います。
他のバッテリーでも同様の減少が発生するか確認してみるといいと思います。

また、念のため、接点を拭いてみるのもいいと思います。バッテリーと本体の両方の接点を拭いてみると
そこが原因だった場合は、なおると思います。

あとは、レンズが原因でなることもあるようですので、(この場合は点滅だけで、バッテリーは減らないようですが)
確率は低いと思いますが、他のレンズを取り付けても同様か確認してみるのもいいと思います。


書込番号:19070195

ナイスクチコミ!1


スレ主 KTN9086さん
クチコミ投稿数:15件

2015/08/21 12:49(1年以上前)

機種不明

小鳥さん、なかなかの田舎者さん、hiro写真倶楽部さん。
ご返信ありがとうございます!
長年連れ添い、すっかり情が湧いてしまったので、
もうしばらくD90で頑張りたいと思っています。
皆さんのご指摘通り電池チェックしてみましたら、
劣化度は0でした。充電も100%と表示が。???
新情報お調べありがとうございます。sdカードが原因かもしれないのですね。

書込番号:19070203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KTN9086さん
クチコミ投稿数:15件

2015/08/21 12:56(1年以上前)

お昼休みが終わってしまたのでまた後程返信します。ありがとうございます。

書込番号:19070220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/08/21 13:07(1年以上前)

付属していたバッテリーでしょうか?
だとして使用しての5年経過、劣化度0だとしたら基盤やバッテリーが怪しいのではとも。

ランプ点灯はSDにアクセスした状態が継続、バッテリー残量が0になったのではと思います。

別のバッテリーがあれば比べれると思いますが、ニコンで点検した方が安心して使えるのではと思います。

D90、中古でも人気あるカメラですから長く使ってやってください。

書込番号:19070250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/08/21 13:51(1年以上前)

こんにちわ♪ お困りですね、、
自分はニコン機は使ったこともなく、バッテリー関係も詳しくないんですが、コメントを拝見しての一般的な感想ということで、

もし自分がそのような状況に直面したら、まずはバッテリーを疑ってみます、
カメラ用の専用バッテリーは 普通の乾電池などと違って、バッテリー内部に電子回路チップが内蔵されてますよね、
それは 電流・電圧を安定的に放出するための回路なんだろなと思ってます、
その電子部品にちょっとした不具合が出てきたのか?

また、カメラボディ側にも電源関係の回路が当然あるわけで、不安定になった電流・電圧によっては スレ主さまの仰る症状
を発現することになるのかもしれません、
50パーセントしか充電できないというのも、バッテリーの電子制御回路の不具合が感じられます、

現バッテリーは 5年以上も使ってこられたということですが、寿命ということも十分に考えられます、
純正の新品バッテリーを入手して 試してみられることをお勧めします、


また、それでも症状に変わりなければ、そのときはカメラボディ側の不具合ということになりますね、
カメラ内の電源関係の電子回路チップ、あるいはリレー回路の不具合ということが考えられます、
いずれにしても いちユーザーで対処できるものではなく、メーカー送りで点検修理ということでしょうねぇ、、

まずはバッテリー (あっ、メディアも) 別のものに換えて、原因の個所の特定・切り分けをされたほうがよろしいかと、、
もし修理に出すことになっても、修理の受け付け先でも対応しやすくなると考えます、

修理に出すという大ごとになることなく 解決できるといいですね ( ^ ^ )
                    

書込番号:19070336

ナイスクチコミ!1


スレ主 KTN9086さん
クチコミ投稿数:15件

2015/08/21 16:27(1年以上前)

もとラボマン2さん、MA★RSさん、フェニックスの一輝さん、fuku社長さん、syuziicoさん、
ご返信ありがとうございます。
別のsdカードでも駄目でした、データがまだ入っているので
フォーマットはできませんでした。
時間があったので、実は今ニコンプラザ銀座に行ってきました。
そして、工場送りで10日前後の入院になってしまいました。
基盤交換だそうです。一万五千円の失費となってしまいました。が
元気に退院したらまた、楽しく撮影したいと思います。
アドバイスくださった方、本当に温かいコメントをありがとうございました。KTN9086でした。

書込番号:19070602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2015/08/21 16:52(1年以上前)

KTN9086さん 報告ありがとうございます

基盤交換で 約10日の入院と言う事ですが 早く直ると良いですね。

書込番号:19070661

ナイスクチコミ!0


スレ主 KTN9086さん
クチコミ投稿数:15件

2015/08/21 17:11(1年以上前)

もとラボマン2さん。ありがとうございます。

バッテリーは購入時の付属の物なので、
在庫が無くなる前に一つ入手したいと思います。
カメラが手元に無いとさびしいものですね。

書込番号:19070691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2015/08/21 20:21(1年以上前)

スレ主様
基板交換になってしまったのですね。
大事にお使いになっていたことと思いますが、D90にも少し休息が必要だったのかもしれませんね。

カメラがないと少し寂しいですが、一番カメラを持ち出すと思われる秋に向けて早めの入院と思って退院を待ちましょう。

書込番号:19071075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KTN9086さん
クチコミ投稿数:15件

2015/08/21 22:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

hiro写真倶楽部さん。ありがとうございます。
そうですね。この夏は特に暑かったので、
お疲れ気味だったのでしょう。
また秋に紅葉でも撮りたいです!
退院が待ち遠しいです。

書込番号:19071515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/22 00:33(1年以上前)

>KTN9086さん

D90は一律修理料金の対象機種なので、今後もどんな故障であっても同じ料金で修理可能です。
良いシステムですねこれは。

書込番号:19071866

ナイスクチコミ!2


スレ主 KTN9086さん
クチコミ投稿数:15件

2015/08/23 00:04(1年以上前)

ギミー・シェルターさん。ありがとうございます。
このようなサービスが出来たんですね。知りませんでした。
以前でしたら、もう少し高額だったかもしれませんね。

書込番号:19074929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


STORM TOPさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/28 22:04(1年以上前)

D7200を新品購入しましょう。

書込番号:19359657

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング