D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm f/3.5-5.6G (IF) 付」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(37492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 D5100かD90か

2013/03/10 21:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

スレ主 Reakunさん
クチコミ投稿数:34件

私は今、一眼レフの購入を検討しているのですがこのD90のレンズキットの中古かD5100のDZKかどちらがいいでしょうか?誰か教えてください。

書込番号:15875936

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/10 22:11(1年以上前)

予算の都合での2択ならD90ですが、皆さんおっしゃってるようにもう少し奮発してD7000の方が幸せになれるのではないでしょうか。個人的にはシャッター音とホールド感でD7000ではなくD90買いましたが(^^;
性能や機能は間違いなくD7000ですが趣味でやるなら自分に合う機材を見つけてください。

書込番号:15876190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/03/10 22:17(1年以上前)

今仕事の物撮りや子供の撮影でつかっているのが私物のD70S(中古)、その前がD70です。
それでも、痒いところはあるけど色々遊べて楽しですよ。
ところで、中古のD90ですが初めて買うにはいい選択ではないでしょうか。
友達のD90を触ったことがありますが、D7000に比べれば見劣りはしますがクセのないいいカメラだと思います。
一眼レフはカメラだけでなくレンズやオプション等々でも色々遊べます。
本体を安めに、余ったお金でレンズやフィルタなどを揃えることをおすすめします。

書込番号:15876222

ナイスクチコミ!1


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2013/03/10 22:36(1年以上前)

D7000に1票。

コストパホーマンスが非常に高い機材です。
でも、買っても使用しなければ価格の高い機材です。

書込番号:15876332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/03/11 01:21(1年以上前)

Reakunさんこんばんは。

僕が買うならD5100ダブルズームキットです。D90レンズキットより良い結果が出ます。僕の場合は。
理由はD5100の方が少しだけ高感度画質が綺麗なのと、ライブビューAFが速いのと、ボディも標準ズームレンズも軽量なので安い三脚でもブレない事です。

ISO3200は使わない。
安い三脚で夜景や小物を撮らない。
取り敢えず105mmまでの望遠で足りる。

ってのならD90レンズキットもアリです…が、なんとかD7000まで手を伸ばして貰いたいのが正直なところです。

書込番号:15877116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/11 02:50(1年以上前)

Reakunさん
望遠レンズ、要る?予算は?

書込番号:15877263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/03/11 04:39(1年以上前)

初心者で中古はリスクが高いと思うのでD5100のDZKをお勧めしておきますね
D5100良いカメラっす♪

書込番号:15877343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/11 09:28(1年以上前)

D90に一票。
バリアンを使う必要がなさそうなら
クラスが上のD90の方がカメラ自体の作り、材料に
コストがかかっているのがわかりますよ。
18-105mmも使い勝手イイですしね。

書込番号:15877738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/03/11 14:44(1年以上前)

D90ってプロ(街の写真館や学校写真カメラマン)がよく使っていました。
よく出来た中級機ですね。他に目移りしない自信があるのならいい選択です。

書込番号:15878560

ナイスクチコミ!2


スレ主 Reakunさん
クチコミ投稿数:34件

2013/03/13 19:22(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。
私が見ていないうちにたくさんアドバイス・意見を書いて頂きとても感謝しています。
D7000のことなのですが、私の父が所有していましてかぶるとあんまりなのでD7000以外でいいのがあれば教えてください。

>nightbearさん
予算は60000円ぐらいですかね

最初はD90がいいかなと考えていたのですがバリアングルも欲しくなってきました。
言い忘れていましたが用途は動画撮影や星・紅葉などを撮ることです。

書込番号:15887691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/14 04:44(1年以上前)

Reakunさん
それやったらな。

書込番号:15889559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/03/14 17:16(1年以上前)

Reakunさんこんにちは。

動画も撮りたいならD90(1280×720/24fps、5分)よりもD5100(1920×1080:30p、20分)の方が高画質で長時間連続して撮れます。
星の撮影ではインターバルタイマー機能が役に立つかもしれません。これもD5100には付いてますがD90にはありません。

逆に、お父様とレンズを共用したいのであれば、D90の方が都合がいいかもしれません。
D5100はボディ内にAF(オートフォーカス)用のモーターが入ってないので、レンズにAFモーターが無いとAF出来ず、MF(マニュアルフォーカス)になります。
D7000とD90はボディ内AFモーター搭載してますので、ちょっと古めのAFレンズでもAF出来ます。
お父様にも一言相談してみると色々教えてくれるかと思いますがどうでしょう?

書込番号:15891320

ナイスクチコミ!0


RED BOXさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:23件

2013/03/14 17:44(1年以上前)

D90かD5100、んー どちらかと言えば自分ならD90

とうちゃんのカメラ買い替えてもらって(D7100に)
おさがりでD7000貰う

書込番号:15891392

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件Goodアンサー獲得:496件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 PHOTOHITO 

2013/03/14 19:09(1年以上前)

予算6万
D5100 ダブルズームキットですね。

D90においては中古の選択しかありません。
更にキットレンズ18-105付きをチョイスという手もありますが、それをするなら
無理をしてもD7000+18-105レンズキット中古を狙いましょう。
ヤフオクで上手くすると6万台で手に入ります。

それと、以前D5100の板でご質問されてましたが、単焦点レンズの購入を考えるのであれば
予算オーバーで考えてください。
風景も星もとなると広角よりの28/1.8は予算外になると思いますので、中古でシグマ24/1.8や20/1.8なら二万台狙い。

ダブルズームキットをやめてボディだけ新品D5100を買い、中古18-105mmレンズで丁度予算。
もしくはD5100ボディとシグマ17-70/2.8-4中古とか如何でしょうか。

・・・・でも星を撮影するなら単焦点レンズ欲しいですねぇ・・・やっぱ予算オーバー。

書込番号:15891697

ナイスクチコミ!0


せろおさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/14 19:39(1年以上前)

Reakunさん
すでに他の方が書かれたこととだいぶ被りますが、

>D7000のことなのですが、私の父が所有していましてかぶるとあんまりなので
何故にかぶると問題?
共通の話題が増えてイイと思うけど

>予算は60000円ぐらいですかね
ただ予算的にD7000は厳しいですね

>バリアングルも欲しくなってきました。
花とか撮るならバリアングルは便利だと思いますが、
ファインダーの覗きやすさなら、D90の方が遙かに上です

>言い忘れていましたが用途は動画撮影や星・紅葉などを撮ることです。
動画はD5100の方が上かな
星を撮る場合、高感度性能がD90よりもD5100の方が上なので有利です

D5100とD90の大きな違いの一つに、AF駆動の違いがあり、
D5100はレンズ内モーターでないとAFできません
これからレンズを揃えるならD5100で問題ありませんが、
お父上の持ってるレンズを借りるようであれば、
レンズ内モーターの有無も判断材料にした方がイイと思います

あとどちらもMFレンズと言うか非CPU内蔵レンズでは、
AE(自動露出)が働きませんので、MFレンズも使うのであればD7000にしましょう

シャッター音的にD7000よりもD90の方がいいというのは、自分的には同意です

書込番号:15891813

ナイスクチコミ!0


スレ主 Reakunさん
クチコミ投稿数:34件

2013/03/16 22:57(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。
予算が60000円ということもあり厳しいなーと思っていたのですが父がD70を持っていてそれをもらうことができました。しかし、グリップがベトベトではなしになりません。なにか、改善策はありますか?あとD3200というものも見つけたのですがどうでしょうか。エントリーモデルなのに素晴らしく高解像度らしいので

書込番号:15900691

ナイスクチコミ!0


スレ主 Reakunさん
クチコミ投稿数:34件

2013/03/16 23:04(1年以上前)

あとD3200はボディにAF用のモーターはありますか?

書込番号:15900735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/16 23:43(1年以上前)

Reakunさん
メーカーに、電話!

書込番号:15900918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/03/16 23:55(1年以上前)

Reakunさんこんばんは。

D3200にAFモーターは入ってません。D70は入ってますが、高感度画質が厳しいですね。少し暗くなったら三脚が必須かもしれません。

D70のグリップの件はメーカーに電話!…が解決の早道でしょう。

D3200の高解像度も良いレンズを使ってこそだと思います。何か目をつけたレンズはありますか?そのレンズがモーター内蔵ならD3200で有意義なフォトライフをエンジョイ出来るでしょう。

書込番号:15900976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2013/03/17 01:31(1年以上前)

グリップのラバー交換は、過去のスレッドをみる限り、それほど、高くは無いようですよ。

あとはお父様の了解を得て、D70のボディーのみ、下取りにして、D7000のボディーのみの購入を検討するのは、如何でしょうか?

予算内で済む可能性はあります。

書込番号:15901283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/04/19 15:08(1年以上前)

こんにちは。
まだ解決済になっていないので、遅れ馳せながら。
無水エタノールをガーゼにしみこませ、グリップに軽く押し付けて拭きます。
これを繰り返せばだいぶベタつきは改善されます。

あくまで安価で簡単な方法ですので完璧に加水分離がなくなるかは?ですが、私はこの方法で古いEOS5のグリップのベタつきをとりました。
駄目元で実施されてもよいかと。
あくまで自己責任ですが。

書込番号:16034307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

D80からの買い替え検討中

2013/03/10 00:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

スレ主 guesssさん
クチコミ投稿数:5件

D80では、18-135キットレンズと35 f1.8を使用していますが、@露出が安定しない、A夜間の手持ち撮影が非常に難しい(テクニックの問題はありますが。。)等の理由からd90またはd7000への買い替えを検討しています。

D90にする場合はd80ボディと18-135を処分し、中古のボディ&18-105vrの購入、D7000の場合は予算の関係上ボディのみの購入になるかな、と考えています。

買い替え機種(レンズ)について、みなさまの考えを聞かせて頂ければ幸いです。

※撮影対象は主に風景です。

書込番号:15871928

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2013/03/10 01:28(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=00501611023_K0000051637_K0000416881

D90好きなのでお薦めしたいですが、夜の手持ちはあまり
変わらないかもしれませんね(*_*;

私はISO1600は普通に使ってますが、ノイズは入ります。

D7000の方がよいかと思いますよ( `ー´)ノ

書込番号:15872066

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/03/10 02:34(1年以上前)

日中のD80婦人の画に不満がなければ、ぜひ買い増しを〜お勧めっす〜
夜の愛人にD7000をどぞ(*^_^*)
でもD7000でも夜景は三脚等使った方がいいかと思うッす

書込番号:15872263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/03/10 03:02(1年以上前)

guesssさんこんばんは。

シグマかタムロンの17−50mm F2.8(手ブレ補正付き)レンズをオススメします。
夜間で露出が安定しない場合はMモードで絞り、シャッタースピードを手ブレしないギリギリで固定してISO感度指定で露出を安定させましょう。

F2.8、1/4sで僕の経験ですと、
イルミネーション ISO100〜400
街灯や明るい看板に照らされた街 ISO800
月明かりの風景 ISO3200〜6400

こんな感じです。

一番のオススメはしっかりした三脚ですけど、ご参考まで。

書込番号:15872305

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/10 05:13(1年以上前)

手持ち夜景なら最近の機種にするか、明るいレンズを使用するのが良い

お持ちのレンズによる縛りがあるとか又はエントリー機が嫌ならカメラはD7000ですね
レンズに関しては18-135は高倍率で暗いレンズですから35mmF1.8などの明るい単焦点を買うかズームならタムロン17-50mmF2.8が安くて良いでしょう
http://kakaku.com/item/K0000019618/
http://kakaku.com/item/K0000056127/

書込番号:15872440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2013/03/10 06:08(1年以上前)

お早うございます。

ご検討条件で絞れば、D7000より高感度耐性が0.5-1EV劣りますが、D90+VR18-105mmお奨め。
手持ちの薄暮時などでは、D7000+ED18-135mmはVRなしの分だけ厳しいです。
また、ED18-135mmのワイド側周辺倍率色収差は比較的多めですが、VR18-105mmならその辺の改善が見込めます。

書込番号:15872488

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/03/10 07:26(1年以上前)

D7000ですね。ボディーは日進月歩しているので中古のボディーは割高な気がします。レンズは今は無理かもしれませんが、他社製のF2.8通しの標準ズームか単焦点レンズをプラスしてはいかがでしょう?

書込番号:15872615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/10 10:09(1年以上前)

予算の問題もありますが、風景ならD7000と16-85VRがいいと思います。
ヤケイなお世話ですが夜景は三脚で・・・

書込番号:15873174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/03/10 10:36(1年以上前)

私も、高感度ノイズの少ない、D7000ボディのみをおススメします♪

ちなみに・・・18-135oは、画質的には評判の良いレンズで。。。
VRが付いて無いので・・・望遠側の撮影が使い難い・・・ってだけのレンズです^_^;
※まあ・・・昼間の屋外撮影なら、なにもネガティブは無いレンズです♪

ただ・・・「夜景」は、手持ちじゃ良い写真は撮影出来ないと思います^_^;

なんていうかな??「景色/風景」ではなくて、「情緒」「風俗」的な物を題材にするなら、手持ちスナップ(高感度撮影)でも良い写真が撮れると思うけど???

「100万ドルの夜景」「工場萌え」みたいな写真は、三脚つかって、絞りを絞りこんで、低感度で写さないと・・・どんな高級なカメラ使っても、明るいレンズ使っても・・・ダメだと思う^_^;

ご参考まで♪

書込番号:15873285

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 guesssさん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/13 00:04(1年以上前)

返信が遅れしまい申し訳ありませんでした。

初めての書き込みでしたが、みなさんから色々アドバイスを頂くことが出来、ありがたく思います。

5月にヨーロッパ旅行を控えて色々悩んでいるのですが、じっくり検討して結論出したいと思います。予算もそうですが、奥さんの了解をどのように引き出すかも大きな課題です(笑)

d7000は高感度に強く、露出の精度が高いという話も聞きますし、d7000に傾きかけていますが。。

どうもありがとうございました。

書込番号:15884954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDの使用について

2013/02/21 20:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

クチコミ投稿数:58件

イベントとかで写真の確認をするためタブレットを使って確認しようと思っていますが、最近のタブレットはmicroSDばかりで、D90にmicroSDにアダプターを介して使おうか検討しています。
どなたか、microSDを使っている方は居ませんでしょうか?

書込番号:15797524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2013/02/21 21:09(1年以上前)

頼まれ写真で、アダプター付のmicroSD+D90を渡されました。
kingMaxセット。カードも心配。アダプターはさらに心配。
結果的に失敗はなかったものの、あんな怖い撮影は嫌です。

書込番号:15797727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2013/02/21 21:14(1年以上前)

私もD90の時は、一時期使ってました!
アダプターにさして、使っていると
緩くなってきて、抜けやすくなったのと
アダプターの、ロックがゆるくなってきて、
差した時にロックが、掛かって書き込めなくなってきたので、使うの止めましたね!

アダプター買い直せば、使えたけど普通にSDカード買ったので、使わなくなりましたけどね!
その二点を、除けばSDカードと変わらなかったと
思いますよ!別にエラーも無かったですしね!
クラス的に、連写は、使わなかったから、
安いSanDiskクラス4を使ってましたけどね!



書込番号:15797767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2013/02/21 21:43(1年以上前)

コンデジでならMicroSDつかってます。
DellのWindows8タブレットが標準サイズのSDが使えるので検討されてみては如何でしょうか。
Windowsタブレットと言ってもバッテリの持ちはAndroidと同等かそれ以上です。
欠点は液晶の解像度が低いこと…

書込番号:15797940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2013/02/21 21:57(1年以上前)

コンデジの数機種に一時使っていました。今も勤務先のNikon L6には使っています。
その場でデータを引き出すので、問題が出ても撮り直しができますから。
松永弾正さんご体験のKingmaxではなく、多分ましなKingston。
そう言えばMini 128MB使っているのが5M一機種(ベーシックで100枚)。

レフ機では怖くて使えません。ちとね〜。

書込番号:15798035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/02/21 22:08(1年以上前)

microSDっていってもメーカーもいろいろあるし、アダプターもそれぞれなのでひとくくりには語れないでしょうね。Class 10やUHS-Iのような高速カードではシビアにはなると思います。


D90ではありませんが、古い物ではD50から最近ではJ1までSDカードアダプター、CFアダプターを含めていろいろ使っていますが、いまのところ撮影中や撮影後に問題がでた事はありません。ただ、たま〜にアダプターとの接触なのかカメラで認識しない事はあります。(一度認識すれば問題ない)

じゃ〜、アダプター使っても大丈夫と思っているかというとそういうわけではなく、主に撮り直しの効くスナップ用途でしか使っていません。撮影に行く時は信頼のできる(書き込み速度の速い)Sandisk SDカードやCFを使っています。撮影最中にメモリが足りなくなってアダプター経由でMicro SD(HC)を使った事はあります。

書込番号:15798113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/02/21 22:30(1年以上前)

使って問題無ければ・・・大丈夫なのでは?

アダプター付きの安物からサン含めて10枚程度は購入したけど。付属アダプターの不良が2枚、カードリーダーによっては認識しない物が1枚を廃棄処分してます。

マイクロその物もリスク有るかも? スマフォ用に32GBクラス10を1万で購入した事あるけど、半年ほどでダメにしました。

書込番号:15798245

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/02/21 23:46(1年以上前)

タブレット側でSDカードが読めるよう外付けのカードリーダーを検討されてはいかがでしょう。たとえば、
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=ADR-AML16BK&cate=1
荷物は増えますが。

書込番号:15798694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/02/22 00:17(1年以上前)

ぼん太クン1号さんこんばんは。

トランセンドとシリコンパワー製のカードやアダプターで使用したことがありますが、カードをカメラに挿入しても認識しない場合が多かったです。
認識してしまえば問題無く使えましたが、認識するまでに何度も抜き差しを繰り返しました。
低確率ですが抜き差しした時にデータが吹っ飛んだ事もあるのでオススメできません。
タブレットがWi−Fiに対応しているのならEye−FiやFlashAirタイプのSDカードはいかがでしょう?

書込番号:15798854

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/02/22 01:39(1年以上前)

実際に使った事がありますが、接点が増える為トラブルが起きてもおかしく無いですね。

他の方法を考えた方が良いですね。

書込番号:15799119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/22 15:17(1年以上前)

1回しか使ってなかった携帯のminiSDが1年ぶりに使おうとしたら、故障していて
小さいカードは信頼できなくなってしまいました。

書込番号:15800761

ナイスクチコミ!1


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件

2013/02/22 19:31(1年以上前)

Nikon1を買い足すとき、手元に16GBのmicroSDがあったので
一瞬、SDカードとしてこれ使おうかと迷いましたが、
やっぱり接点が増えることに抵抗があり素直にSDカード買いました。
D90にも使う気になれません。

書込番号:15801552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2013/02/25 18:29(1年以上前)

返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
松永弾正さん、エクザと一緒にさん、うさらネットさん、カメカメポッポさん、t0201さん、じじかめさん、akibow38さん各々が言われるとおり、アダプターという接点が増えることに僕自身も不安に思っていたので、頻繁に抜き差しをする環境である場合は控えた方が良さそうですね!
なかなかの田舎者さん、Eye−FiやFlashAirと言う選択も考えました。Eye−FiはD90は対応とありますが、バッテリーの持ち(タブレットと共に)心配になります。近くのヨドバシカメラの店員さんもおすすめしていましたけど。問題なく、安定して使えるならこちらもアリなのかな?と思っています。
technoboさん、カードリーダーも検討しました。Windowsタブレットならともかく、アンドロイドタブレットを検討していたので、対応するのはごく僅かになってしまっています。
M.Sakuraiさん、タブレットをカーナビ代わりにも使いたいと思っているので、Windowsタブレットは考えていませんでした。

皆さん、多くのコメントをありがとうございました。
もう少し、タブレット選択も含めて検討してみたいと思います。

書込番号:15816406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2013/03/12 16:24(1年以上前)

先日、NECのタブレットを購入させてただきました!
USBのカードリーダーが使えるとのことで、また、直接カメラからUSB経由で取り込みも可能なため決めさせていただきました。

スペックはやや劣るところもありますが、まぁ〜、写真観たりする程度なので十分かと…。

いろいろご意見ありがとうございました(^o^)

書込番号:15882893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

スレ主 mk1215さん
クチコミ投稿数:22件

来月家族旅行で台湾に行くつもりです。質問は現在持ているカメラはD90で、レンズは純正のVR18-105.35mmF1.8.VR50-200です。昼間の撮影は問題ないのですが、ランタン祭り(長崎同じような祭り)を撮影するのに悩んでいます。この祭りの見どころは、沢山のランタンがいっせいに夜空に舞いあがるのでこれを撮影したいのです、どの位の位置で撮影できるかは不明です。人混みも想像できます。動画はハンデイカムで撮ろうと思っていますが、経験のある方などアドバイスお願いします。一脚は持っていくつもりです、以前に小樽運河の夜景を手持ちで撮ったときはIOSをカメラまかせでほとんどがIOS3200でした。L版の写真でも少し荒く感じたので、少しでもIOSを下げたいので、35mmF1.8で写してリサイズがベストなのでしようか?宜しくおねがいします。

書込番号:15748468

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/11 11:19(1年以上前)

こんちには

18-105の広角端はF3.5で35mm F1.8とではF値が2段分の違いです
2段分というのは18-105でISO 3200なら35mmF1.8では同じシャッター速度ならISO 800で撮影可能ということ

18-105はズームすれば開放F値はさらに暗くなりますし、ISOを低めに抑えて撮影したいのなら明るいレンズの方が吉です
ただし35mmF1.8Gは手ブレ補正がないので、被写体が動きのないものだと実質的には2段分まで差はないとは思いますが35mm F1.8は持っていて損のないレンズだと思います

書込番号:15748667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/02/11 11:27(1年以上前)

こんにちは。

夜空に舞いあがるランタンを撮るなら35mm F1.8は役に立つと思いますが
街中のランタン撮影は結構な明るさがあるのでVR18-105のF4以下の広角側でも
ISO400程度で撮れるので問題ないと思います。
もしISO感度が上がるようなら、スポット測光で露出をプラス補正するとか
アクティブD-ライティングなどで暗部を補正すると良いでしょう。

書込番号:15748719

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2013/02/11 11:57(1年以上前)

mk1215さん こんにちは

ランタン祭りの場合 空に沢山のランタンが舞い上がる時がメインになると思いますが その場合 真下から広角で 沢山のランタン入れると迫力でますので レンズは 広角のほうが良いと思いますし 明るい35oよりは 迫力ある写真撮れると思いますよ

また 空にあるランタン撮る場合 空の暗さに露出計がごまかされ 露出オーバーになり易いので −補正必要になると思いますので 撮影しながら露出補正量決めるといいと思いますし −補正する事により シャッタースピード 上がりますので 状態にもよりますが ISO800で止める事も出来るかもしれません。

書込番号:15748873

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/02/11 12:17(1年以上前)

こんにちは
台湾の、ランタン祭の画像は検索すると有りますよね、中には撮影情報_Exifが残っているのもあります。
ISO感度は1600で、シャッタースピード1/15秒、F5.6、焦点距離35mm換算72mm 。
ISO感度は2200で、シャッタースピード1/15秒、F3.5、焦点距離35mm換算27mm 。
ISO感度は320で、シャッタースピード1/30秒も有りました。

暗いので、シャッタースピードが稼げないので、明るいレンズを使いたいのですが、
被写界深度の事もあるので出来れば絞りたいです。
開放F/1.8のレンズでも、F1.8で撮らない方が良いかもですが、35mm F1.8は有った方が良いでしょう。
感度は、やはり許せると思う上限を超えるかもしれませんが、その時は露出補正をマイナスに振り、
画像ソフトで明るさを修正します(RAW)。
こうすれば、マイナス1段でシャッタースピードが2倍に成るか、ISO感度が1/2に成りますからね。

書込番号:15748958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2013/02/11 20:57(1年以上前)

mk1215さんこんばんは。
ランタン祭りは今月ではなかったでしょうか?

書込番号:15751399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mk1215さん
クチコミ投稿数:22件

2013/02/12 09:11(1年以上前)

皆さんアドバイス有難うございます。
スッポト撮影、ー露出など思いも尽きませんでした、レンズは両方持っていくことにします。
近くの電柱のライトで練習してみますが一段のー露出で各カメラで違うと思いますが、D90の場合0.3
からですが、それでよいのですか?お願いします。

書込番号:15753596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2013/02/12 11:22(1年以上前)

夜景、イルミネーションの撮影で、AEでは露出が安定しないことがよくあり、自分の場合、露出はマニュアルで撮影する事が多いです。

最初に絞り優先、マルチパターン測光で大体の露出を決め、その値でマニュアルに変え、撮影。そこから適正露出になるよう、シャッター速度、ISO感度、絞りを調整して、撮影しています(デジカメになって、楽になりました。その場で撮影した写真、確認出来ますので。)。

撮影にある程度、時間が掛けられようであれば、自分の意図した写真が撮りやすいですし、クオリティーを踏まえた歩留まりはいいかと思っています。

イルミネーションや夜祭りの灯り、花火など、輝度の差が大きい被写体では、AEは測光する場所でぶれが大きいですが、案外、適正露出は大きくは変化しないかと考え、この方法で撮影しています。

ご参考までに。

それと、ご家族とご一緒のご旅行では、写真撮影だけが目的では無いでしょうから、撮影に掛ける時間は、程々にしておくのが、いいようです。

よく、つれにこのことで、叱られています。

それでは、いいご旅行を!!

書込番号:15753930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信26

お気に入りに追加

標準

初心者 D90に装着できるオールドレンズ

2013/02/08 10:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

クチコミ投稿数:25件

題名に書いたようにD90に装着できるオールドレンズを教えてください。
メーカーはといませんがなるべく安価の物でフィルム時代のような柔な写真が撮れる物さがしています。何を写すのかははっきりしていませんのでオールマイティーに写せるレンズがいいです。
もしそのレンズを購入するにあたっての注意点もできれば教えてください。宜しくお願いいたします。

書込番号:15733343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/02/08 11:19(1年以上前)

>Ai,Ai-S,シリーズEのレンズはデジタル専用レンズと比べると柔らかな写真を写すことができるでしょうか?

古いから描写が柔らかいとかシャープさに欠けることはないですよ。
私の知っているAi-s(Ai)の単焦点は開放ではフレアぎみですが、1.2段絞るとシャープに写ります。
コーティングは確かに古いレンズは劣っていますが、レンズ自体の性能は現在のデジタルでも通用するものが殆どです。

書込番号:15733576

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2013/02/08 11:30(1年以上前)

Ai35/1.4Sの解放はいろんな収差があってほわっとしてますけど
絞ると普通にキリっとしますね。問題はオールドレンズじゃなくて
現行レンズな点。

古いコーティングがほしければAi改造されたレンズがいいかもしれません。

カニツメは邪魔なら撮ってしまえばいいよ。テープでも張っておけばOK
ネジとカニツメは大切に保管しておけばD7000とかFX機で使えるぉ。


書込番号:15733623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2013/02/08 11:43(1年以上前)

>問題はオールドレンズじゃなくて現行レンズな点。

Σ(ΦωΦ)

書込番号:15733666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2013/02/08 12:11(1年以上前)

皆さんありがとうございますm(__)m勉強になりました。もう少し勉強してから購入しようと思います。まだ素人でして解らない単語などが多いため‥‥

書込番号:15733756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2013/02/08 12:17(1年以上前)

レトロな味なら、Lumix GF1中古にオリのボディキャップレンズBCL-1580が鉄板。

D90にレトロレンズの場合、ものによっては機械的に装着不可です。
kyonkiさん記載の通り。(が、---D40/D3000級ではAi改造なしも装着可能)

書込番号:15733779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/08 12:26(1年以上前)

カニ爪はそうとうふるいMFカメラ使わないかぎりいらないので
外したほうがいいと思う

何かを傷つけやすそうだし(笑)

書込番号:15733806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2013/02/08 12:32(1年以上前)

カニツメを外すなんて! かっこいいのに。。。

書込番号:15733835

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2013/02/08 12:37(1年以上前)

・タムロンのアダプトールレンズ
 かりかりなレンズって見ないので、ソフトなのかな。。
 Fマウントのアダプトール2を入手したら、
 中古レンズがどのマウントでもOKです。
 レンズとマウントが分離できて、アダプターさえあれば
 いろんなマウントで使える、って便利なレンズです。

 ヤフオクだと、キャノンMFレンズのコーナーが安いかも


・ソリゴール、コムラ
 このへんもかりかりはみたことないです。
 固定マウントだったり、交換可能なマウントだったりしますが、
 最初からFマウントが吉。


↑どれもハードオフの二束三文ボックスの定連さんたち

TokinaのMFレンズもあるかな。。



非Aiレンズを買ってしまったけど、どうしても使いたいです。
使えさえしたら、手段は選びません。って場合は、
間にAIのテレコンを挟むとか、中間リングを挟んでマクロで
使う、とかは出来ます。
リバースアダプタをつかう、というのもいいかもですね(^o^)/

書込番号:15733859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/08 12:48(1年以上前)

別機種

まあカニ爪はかっこいいけども
その機能美はNikomatFTとかにつけてこそ活きると思っているので…

今のカメラに遊びで付けるだけならなくてもいいっしょ♪

書込番号:15733909

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/02/08 14:01(1年以上前)

スレ主さん

ソフトな描写が好みならAi-s50mmF1.2はどうでしょう。
使ったことはありませんが、かなり軟調のようです。
これも立派な現行レンズですが、中古で3万円台で出回っています。

書込番号:15734173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/02/08 16:17(1年以上前)

うさらネットさんありがとうございます。パナのカメラにオリのレンズそのまま装着できるんですか?それでいい写真が写せるのなら安く上がるので検討してみたいと思います。

書込番号:15734572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2013/02/08 19:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ニッコールオート200/4(非Ai,D40ですが)

同じく

逆光でフレア出まくりのニッコールQオート135/3.5(カビあり)

カニ爪で傷付けたとか・・・30年くらい使って、意外にないですね。
いかにも危なげな部品ですけど。

オールドと言いながら、あんまり変な写りのレンズはないような・・・
逆光じゃなければ。

書込番号:15735176

ナイスクチコミ!0


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2013/02/08 20:50(1年以上前)

D90には、35mmf2Dをお薦めします。

下手な画像ですが

http://photohito.com/photo/2332660/

参考になるでしょうか?

このレンズ寄れるし、解像度も高いです。

書込番号:15735522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2013/02/09 22:03(1年以上前)

D90とオールドレンズがふっとんでて笑った。

書込番号:15740678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/02/11 10:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

スレ主さんは、オールドレンズが希望のようなのでいまどきのエンプラコーティングのレンズではなく金属の塊のようなレンズを希望だと思いますが、ニコンの古いレンズは希望と違って割りとシャープに写ってしまうと思います。


「柔な写真」ということならHOLGAのレンズはどうでしょう。昔風の写真がとれると人気がでたHOLGAのレンズのNikon版ですが、D90と同じ画素数のD300sで撮影してみました。もし気に入れば3000円程度と安価ですので購入してみたらどうでしょう?

http://www.doctor-and.com/DSLRindex.html


撮影はすべてF8(変更できない)、SS 1/100、ISOオート、ピクチャーコントロールはスタンダードでRAW撮影、View NX 2でJpeg変換です。僕のHOLGAレンズは販売終了してしまった「ブラックコーナー(BC)イフェクトなし(=周辺減光なし)」のものですが、改造すれば同じになります。改造しなければトイカメラのような周辺減光が楽しめます。

http://news.mapcamera.com/sittoku.php?itemid=10800


HOLGAレンズはF8固定で暗く屋外ならあまり気になりませんが、屋内ではISO感度をあげたりSSスピードを落とさないといけないので若干使いづらいとは思います。焦点距離も60mm(35mm換算で90mm)なので、若干長めになります。また、オールドレンズと違いプラスチック製で安っぽく、ネチャッとした独特な感覚のマニュアルフォーカスとなります。

書込番号:15748406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2013/02/14 22:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1)夕焼け

2)親水公園

3)さくら

アイリ散歩中さん

こんばんは!
D90は、レンズの選択肢がとても豊富で初心者向けというより、中堅向けだと思います。(あくまで私見ですが)
私もフィルム時代のレンズ(とは言っても、F100がメインでしたが)をD90につけてました。
オールドレンズとまでは行きませんが、DXシリーズでは無いフィルム兼用のレンズでの作例をアップします。
駄作ですので評価はご勘弁願います。
あくまで、ご参考まで!!

1)AF Zoom-Nikkor 70-300mmF/4.5-5.6G
2)AF Zoom-Nikkor 35-70mmF/2.8D
3)AF Zoom-Nikkor 80-200mmF/2.8D ED


書込番号:15765551

ナイスクチコミ!1


mot_annさん
クチコミ投稿数:17件

2013/02/14 23:30(1年以上前)

レンズキャップ中央にに0.5mm程度の穴を開けてピンホールカメラにしてしまうというのはどうでしょうか?

書込番号:15765929

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2013/02/14 23:57(1年以上前)

アイリ散歩中さん こんばんは

オールドレンズではないので このスレから外れるかも知れませんが シグマの30oF1.4 描写柔らかく 新型が出たため 旧型安く成っていますので お勧めです。

書込番号:15766071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2013/02/17 02:10(1年以上前)

別機種

NOKTON 58mm

遅いレスですいません。

コシナのMFのレンズはどうでしょうか?

初心者に中古のレンズをお勧めするのは難しいのですが、
コシナなら古い設計のレンズが現行品として手に入ります。
ただ、あまり出回ってないので、場合によっては入手に時間がかかるようです。

ニッコールならMFの35mmF1.4, 50mmF1.2が
開放付近で柔らかい描写になります。

作例としてコシナのNOKTON 58mmのものをアップしておきますね
(ちなみに既出です)。

書込番号:15775727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2013/02/19 00:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

F2.5 開放

F11

アイリ散歩中さん 初めまして

このスレを見て初めて 家にあるNIKKOR-P AUTO105/2.5をD80につけてみました。
このレンズは普段F2に付けていて 軽いと思ったことが無かったのですが
D80に付けると メチャクチャ軽いです(F2が重いだけでした・・・)。
50/1.4Dとフィルター径が一緒ですが、重さも変わらないような気がします。
画質は あまり良いとは思えませんけど いかがでしょう?

この軽さはちょっと楽しいかもしれません。

書込番号:15785417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

D90購入

2013/01/08 09:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 mstttisさん
クチコミ投稿数:310件

中古D50を昨年購入し、2ヶ月ほどしか経ってませんをが、良い状態の中を見つけ勢いで買ってしまいました。液晶が小さいのが使いずらかったので。そこで、D50どうしましょう?状態も良いので9000円は付きそうです。これから、カメラライフは大いに楽しみたいと考えています。残すか、手放すか。皆様でしたら、どうされますか?宜しくお願いします。

書込番号:15588552

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/01/08 09:14(1年以上前)

おはようございます。

私でしたら、しばらく併用します。
使わないと判断してから、処分を考えます。

書込番号:15588562 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/01/08 09:19(1年以上前)

6MPセンサーは傑作センサーで名機が多いです

大型ストロボでも普通に1/4000秒までシンクロできるD50は
僕的には非常に便利
日中シンクロにも最高に使いやすい
いまのところCMOS機では不可能なのでオールドCCD機はかかせない

意外にいいのはD50の背面液晶
レタッチしたかのようなうそ臭い色味は撮影のテンションをあげてくれます
ああいう仕上げにするつもりで使うと最高なのです(笑)
(*´ω`)ノ

書込番号:15588573

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2013/01/08 10:08(1年以上前)

私は購入した中古D50(2010.06 15k)の外観状態が不満だったのと、
同じ6M機のD70s(美品)もあったために、D50は売却しました。
----その後にD70を2台も入れてしまいました。何を考えていたのか?

この頃の機種の良いところは、独特のCCD画質傾向です。
またD50は2MB制限がありますがSDですから、汎用性もあって良いです。
気軽に散歩に使うのに重宝かと思いますよ。

書込番号:15588695

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/01/08 10:25(1年以上前)

こんにちは

9000円の値がつくのなら値がつくうちに手放しますね
もし思ったより安くしか値がつかないのならサブ機として使い倒します

書込番号:15588743

ナイスクチコミ!1


saki poさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:13件

2013/01/08 10:27(1年以上前)

>大型ストロボでも普通に1/4000秒までシンクロできるD50は
僕的には非常に便利

凄いですね!!
知らなかったσ(^^;;

書込番号:15588749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/01/08 10:39(1年以上前)

>saki poさん

ニコン的には封印していた裏技ですからね(笑)
プログレッシブスキャンのCCDはもともとグローバルシャッターなので
高速シャッターでもシンクロできるのです

初期のFPシャッター、電子シャッター併用のニコン機はできますよ

D1系、D70系、D50、D40

D100はなぜかできなくしてますが(笑)

まあソニーはCMOSのグローバルシャッターを実用化したので
スチル機に載るのも時間の問題って感じなのですけどね

書込番号:15588784

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/01/08 11:41(1年以上前)

こんにちは
D50 は、手放されたら良いです。
新品の購入では無いし、使用期間が短いのでそれほど愛着が無いし、また D7000 やフルサイズ機が欲しく成るかも知れない。

書込番号:15588958

ナイスクチコミ!0


スレ主 mstttisさん
クチコミ投稿数:310件

2013/01/08 12:46(1年以上前)

皆様ありがとうございます!勉強不足ですみませんが、1/4000のシンクロって、どんなとき使うのですか?ど素人なもので‥

書込番号:15589190

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2013/01/08 12:47(1年以上前)

D90もD50も持ってますヽ(;▽;)ノ

ま、使わないなら手放すのも良いかとσ(^_^;)

書込番号:15589194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/01/08 12:55(1年以上前)

晴れた日の屋外だとISO100、F2で1/4000なので
絞りを開けるとかなりの高速シャッターが必要なのですが

きれいに写すために人物を逆行にすると
顔が暗くなるのでストロボを当てます

このときに普通の一眼レフでは1/250までしかシンクロしなかったりするので
F8までしぼらないといけません
でも1/4000でシンクロできるならF2で撮れるので
背景をきれいにぼかすとかできるわけです

これが日中シンクロですねえ♪

人物撮るにはよく使う手ですよ

一応純正ストロボ使えばたいていFP発光できるので
それでできるのですが、GNがすごく小さくなります

僕はオートは手間がかかって大変なのでマニュアル調光しか使わないので
FP発光のためだけに無駄にクソ高い純正ストロボ使いたくないので
昔のストロボをマニュアルで使うためにD50はありがたいのです(笑)

書込番号:15589227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2013/01/08 17:51(1年以上前)

僕に下さい。

書込番号:15590255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/01/08 18:03(1年以上前)

中古購入品で思い入れもなさそうだし、9,000円で売れるなら売却でいいんじゃないですかね?後でまた欲しくなったら買い直せばいいと思います。

D50が中古市場にでてくるのは歓迎しますヨ!沖縄撮影用にもう一台買うかどうか悩んでるもんで。。。

書込番号:15590312

ナイスクチコミ!1


スレ主 mstttisさん
クチコミ投稿数:310件

2013/01/08 20:13(1年以上前)

皆様ありがとうございます。2台持ちするような技量もないし、単焦点レンズの足しにしようかと揺れ動いています。ちょっと希少な良いカメラのようでもあり。迷い所です。カメラを趣味にされてる方は複数台お持ちで使い分けされている方が多いのでしょうか?私も趣味と言える域に達した時、D90より上位機種は欲しくなると思われますし、あのD50手放さなかったらとなりますかね。

書込番号:15590914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2013/01/08 20:19(1年以上前)

高画素・高速のCMOS全盛期の今、敢えて古いCCD一眼レフを買い戻す方々も多いですからね。
かく言う、僕も6メガCCDを狙ってますから。
先々は悩ましいですね。

書込番号:15590938

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mstttisさん
クチコミ投稿数:310件

2013/01/08 20:29(1年以上前)

ありがとうございます。やっぱ、CCDだよね〜なんてなれるのでしょうか?もう少し考えてみるのも良いかも知れません。

書込番号:15590988

ナイスクチコミ!0


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D90 ボディの満足度5

2013/01/08 21:42(1年以上前)

D40を売却しましたが、写りを忘れることができず、中古良品を再購入しました。

ちょっと派手目で良い写りです。

散歩の相棒として軽くてお気に入りの機材です。

使用しない機材であれば持っていても場所ふさぎになるだけです。

D50はしばらく使用し、写りに満足できない場合は売却も良いかもしれません。

また、再購入という方法もあります。

書込番号:15591419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2013/01/08 23:03(1年以上前)

複数台、用途次第で使い回しています。

私のD40は、一代目売却後の暫く後に、
震災で東京ビッグサイトから浅草(スカイツリー)近傍までをとぼとぼ徒歩帰宅途上に、
偶然ふと目をやった半分閉店のディスカウントショップで、ニコリと微笑んだ箱入り、二代目。

ここで何回披露した話か。実話ですよ。

書込番号:15591959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:8件

2013/01/13 17:19(1年以上前)

スレ主様

>そこで、D50どうしましょう?状態も良いので9000円は付きそうです

D90を入手されたのでしたら、D50の出番はほとんどなくなってしまうでしょうね。
このまま出番がなくベンチウォーマーで一生を終えると、D50君が気の毒です。

私なら、9,000円という価格は気にせず、
「次のオーナーさんにかわいがってもらって大活躍するんだよ」と声をかけて、手放します。

書込番号:15612873

ナイスクチコミ!2


スレ主 mstttisさん
クチコミ投稿数:310件

2013/01/13 18:11(1年以上前)

おっしゃる通り、出番が無さそうでしたので、先日手放しました。2台持ちするような技量もありませんので。

書込番号:15613123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/01/13 19:11(1年以上前)

まあ
ニコンならいずれ魅了に気づいたとしても簡単に買い直せますからね

一度手放すのがいいかもです♪

マイナーなメーカーだと探すの大変ですからね(笑)
(*´ω`)ノ

書込番号:15613388

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング