D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm f/3.5-5.6G (IF) 付」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(37492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

標準ズームレンズについて

2011/10/30 21:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:19件

このカメラで使う標準ズームレンズを探しています。
タムロンのA09が明るくて安価で全体的な満足度も高いので第1候補なのですが
唯一の欠点がAFが遅いことと書いてあったのが気になりました。
動体を撮影することはほとんどなく人物のスナップ写真がほとんどなので
そんなに早いAFを必要としてはいないのですが
それでも被写体をいらいらさせてしまうくらい遅いものなのでしょうか?

また何かお勧めなレンズがありましたら教えてください。
会社で買うことになるので許可が出るのは5万円程度までになりそうです。

書込番号:13700445

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/10/30 21:55(1年以上前)

こんばんは。

動体撮影には使いにくいですが
通常撮影(スナップ)では支障のないAFスピードですよ。

書込番号:13700506

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2011/10/30 22:00(1年以上前)

スナップ、ポートレートでは問題ありません。コンデジより速いか、同じか。
暗所はコンデジより明らかに速いです。
また、望遠系ではないので、ジーコしても戻りは速いです。

書込番号:13700537

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/10/30 22:22(1年以上前)

広角28mm始まりでもいいのでしょうか?

「大口径標準ズーム」なら17-50/2.8のA16やB005が順当では?

私はA16を使っていますが、AFは遅さを感じたことはないですよ。

書込番号:13700663

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/30 22:33(1年以上前)

遅いといっても人物のスナップ写真がほとんどなら、問題になることはないと思います

書込番号:13700712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2011/10/30 22:39(1年以上前)

すいません。28-75mmの方でしたか。17-50mmF2.8VCより速いです。
感覚的にはED18-70mmに近いです。

書込番号:13700755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/10/30 22:52(1年以上前)

皆さん早速のご返信ありがとうございます。

現在使っている望遠レンズが70mm〜○○なので
撮れない焦点距離はないように○○〜70mm以上のレンズを探していました。

スナップ撮影には17〜50mmのような広角側が小さいほうがいいものでしょうか?

書込番号:13700827

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2011/10/30 22:57(1年以上前)

パーマン48号さん こんばんは

>スナップ撮影には17〜50mmのような広角側が小さいほうがいいものでしょうか?

テレ側50mmは解りませんが 28oよりは17o有った方が 写真表現の幅が広がると思います。

書込番号:13700864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2011/10/31 08:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

見付天神裸祭り

島田髷祭り

髷娘さん足が痛そう〜

女房殿もこんな顔して怒ります

タムロン28-75(A09)、モーターレスの旧型ですがD90にてお祭りや
イベント撮りに使用しています。

好みにもよるのでしょうがお祭りやイベント撮りには17-50などの
標準レンズでは望遠側が不足、このレンズの焦点距離(28−75)
が飲兵衛にはピッタリです。

「A09」はAFがボディー駆動の為結構速く感じます。
又モーター内蔵の「A09U」は最近がギア比改良され結構速くなりました。

添付写真はいずれもD90+A09、F2.8開放にて撮影です。

書込番号:13702091

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2011/10/31 08:33(1年以上前)

↑アイコン間違えました「楽」に修正です。

書込番号:13702105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2011/10/31 10:10(1年以上前)

パーマン48号さん

D90で人物スナップに使うレンズなら純正18-105mmでいいのではないでしょうか。
予算が余るようなら、35mm/1.8Gのような単焦点も1本追加すると撮影の幅が広がりますね。

書込番号:13702316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2011/10/31 21:12(1年以上前)

機種不明

ミスみなと

スレ主さんがF2.8にこだわらないのであれば、
prayforjapanさんご推薦のニコン18−105は広角から
中望遠をカバー、素直で癖のない描写で人物スナップ写真
には使いやすいレンズだと思います。
ただ小型SMWの為AFは余り速くはありません。
(飲兵衛的にはA09より遅く感じます)

添付の写真はD40X+ニコン18-105、
「ミスみなと」のお嬢さん達、中央が「港の女王」、左が
船の女王」、右が「海の女王」です。
ISO400, F4.5, SS 1/125, にて撮影しました。

書込番号:13704420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/11/01 00:56(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。

室内撮影が多いのでやはり明るいレンズにこだわりがあります。
純正の2.8は許可が出るわけないのでとなるとA09がやはり最終候補で残るのかなと思います。

浜松屋飲兵衛さんのA09の作品を見させていただいたらA09に吸い寄せられました。
(レンズが同じでも同じような写真は撮れないでしょうが…)

あとは手ブレ補正がないのが少し気になるところなのですが
調べたら手ブレ補正付きのレンズ自体少ないのですね。

書込番号:13705665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

室内での撮影について

2011/10/22 22:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

クチコミ投稿数:124件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5

こんばんは。
D90と18-200VRU、フォクトレンダーUltron(40mm MF)を使用しております。
 室内での撮影についてお伺いします。
もし、室内でワンちゃん(犬)を撮影するとしたら、
1.スピードライトを追加する。 SB-400など
2.明るいレンズを追加する。3518など。
どちらが良いでしょうか〜?
スピードライトは親戚のを借り、バウンス撮影は良いと思います。
連写なら明るいレンズですよね。
ワンちゃんにMFはちょっとしんどいだろう...
まだ、ワンちゃんを飼う事も決めていませんが、よかったらおつきあい下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:13664554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2011/10/22 23:06(1年以上前)

バウンスでもうちのワンコはびくつくので使いませんでしたが
犬それぞれですかね。

書込番号:13664618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5

2011/10/22 23:11(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん
さっそく、ありがとうございます。
確かにそれ、ありますね。
慣れが必要かもしれませんね。

書込番号:13664661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2011/10/22 23:11(1年以上前)

人肌や風景と比べると、動物はノイズが目立ちにくいと思います。

機材の追加は、実際に撮影してから、
具体的に不満や撮影スタイル変更の希望を感じてからのほうが良いのでは?

機材を使いたい為に撮影スタイルを決める、と言った、本末転倒な事になりかねません。

ワンちゃんを迎え入れるまでの間、
現行機材で、求める結果に辿り着くよう、知識と技術と経験を蓄えましょう。

書込番号:13664664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2011/10/22 23:18(1年以上前)

そんなに走り回る前なら 超広角で鼻デカかなーー

書込番号:13664708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5

2011/10/22 23:23(1年以上前)

きいビートさん 
なるほど、意外と高感度でいけちゃうかもですね。
すみません、気が早くて...今日見学したワンちゃんが、あまりにもかわいくて...

書込番号:13664735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5

2011/10/22 23:25(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん
超広角はやりましたね〜。
受け入れは、3ヶ月になってから、結構走り回りそうです。
余談ですが、そこのブリーダーはワンちゃんの安定やしつけの面で3ヶ月以降の引き渡しをおすすめされているんです。

書込番号:13664754

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/10/23 07:55(1年以上前)

レンズ買うなら35/1.8GよりもMicro40mmF2.8Gのほうがいいよ。
開放からシャープだしボケも上。思いっきり寄れるから顔のドアップなんて面白い写真も撮れますね。

書込番号:13665956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5

2011/10/23 08:26(1年以上前)

 kyonkiさんおはようございます。

 そのようなレンズが発売されていたのですね。
画質はもう少しみたいですが、しかもわりとリーズナブルですね。


書込番号:13666039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/10/23 09:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

35mmF2 ノーフラッシュ

ストロボ使えば、いたずら坊主もバッチリ撮影出来る(笑

VR18-200mm ストロボ使えば暗いレンズでもOK♪

おはよーございます♪

多分・・・両方必要になると思います^_^;

まあ・・・とりあえずレンズを先の方が良いのかな??
F2.8では、シャッタースピードが稼げないので・・・
画質云々言うより・・・明るさを優先させた方が良いと思います。

ストロボと、明るいレンズ両方使うなら・・・
F2.8でも十分な画質で撮影出来るし・・・
そのレンズの美味しい所が使えると思いますが・・・

ノーフラッシュ撮影にこだわるなら・・・
先ずは、シャッタースピード=明るさを優先させた方が満足度が高いと思いますけどね^_^;

使い古しの画像で申し訳ないですけど・・・参考まで

書込番号:13666260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5

2011/10/23 18:32(1年以上前)

#4001さん どうもありがとうございます。
深度を考え、いつも開放でとるとは限らず、両方欲しくなるパターンはありそうですね。
であれば、スピードライトを使えば、レンズは追加せずにいけそうです。
単焦点の画角も既に持っているフォクトレンダーとかぶっているので...マクロにこだわるなら追加かもしれませんが。
特に18-200の作例は参考にさせて頂きます。

書込番号:13668245

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5 PHOTOHITO 

2011/12/17 19:03(1年以上前)

ご無沙汰いたしております^^

偶然にもコシナに絡み、このスレに遭遇しました。
懐かしい方のアドレスみて、ちょっとございさつです^^

先日D90→D7000に移行し、コシナレンズに参戦です。
お持ちのULTRON 40mm F2 SLII Aspherical (ニコンAi-S)もいま、注目株になってますので発見したというところです(笑

さすがですね、一年も先にあのレンズにたどり着いていらっしゃるなんて^^

フラッシュ、購入されたのですか?

書込番号:13905375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画像が黄色っぽい

2011/10/20 21:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:54件

1年前新品 ボデイを購入 主にタムロン18−250で使用 去年7月尾瀬ヶ原にて使用 鮮やかな緑が黄ばんでいます PCでJPEG取り込み AVモード 他にシグマ18−200DC 75−300DC 純正18ー55 55−200 など所有 同レンズで D40 D50 D60 D70 D3000 D80 など他の機種では納得する色が出るんですが 今はRAW現像でどうとでもなるんでしょうが。
初期設定でこれは困ります 初期不良でしょうか 画像UPできれば良いのですが。

書込番号:13654317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2011/10/20 21:39(1年以上前)

当機種

D90+ED18-70mm

Tamron18-250mmを持っていますが、D90とのコンビ画像が見当たらないので、
こんなのをご参考まで。AWB、Jpeg撮って出し。

書込番号:13654429

Goodアンサーナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/10/20 21:53(1年以上前)

こんばんは
画像調整で、どうにでも成ると言えば成りますが、カメラの WB の微調整を使い青みに振られたら良いです。
微調整機能は、オート、晴天、蛍光灯ほか、マニュアルプリセット、総て微調整可能です(99P)。

書込番号:13654511

Goodアンサーナイスクチコミ!1


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2011/10/20 22:38(1年以上前)

D90 のオートホワイトバランスの癖で黄色寄りになることが原因です。私は次の方法をお奨めします。

風景では晴天を基本にして、忠実な色再現を求める場合には無彩色の被写体で
プリセットホワイトバランスを取得します。
これで満足できない画像はRAW現像時に調整します。

書込番号:13654790

ナイスクチコミ!1


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:38件 D90 ボディの満足度5 火曜日写真 

2011/10/20 22:46(1年以上前)

summer dreamさん こんにちは

ホワイトバランスは何をお使いでしょうか
もしAWBでしたら晴天に変えてみることをお勧めします
だいぶ印象が違うと思います
それとD90で風景写真でしたらピクチャーコントロールも
風景に設定してみてください
D90でJPEG・風景写真の時の私の設定です

それでだめならRAWで撮影です
確かにD90黄色味が強いような気がします


書込番号:13654834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2011/10/20 23:04(1年以上前)

>AWB、Jpeg撮って出し。

には、違いないのですが、設定を確認しましたら、AWBの微調整で、
青側に1目盛り振っていました。深謝。

書込番号:13654946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2011/10/21 17:24(1年以上前)

皆様回答有難うございます。
D90は私の1眼の中で一番高価なものでしたが この問題により今年は1度も出番がありませんでした。
私の機器の不具合ではないようなので 安心しました。
液晶モニターだけでは色の確認は無理で PCに落として気が付く状態です。

robot2さん
うさらネットさん  AWBの調整ですね。

alfreadさん
prisoner 6 さん  今度試してみます。

書込番号:13657854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

原因を教えてください

2011/10/20 01:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:137件
機種不明
機種不明

ちょうちんが画像下方にも

オーブ?が多数

以前、夏祭りにて撮った写真で以下のような現象が起きて、その場ではどうしようもなかったので困りました。
カメラに詳しい方ならすぐ分かると思うのですが、なにぶん詳しいことは分からないもので

D90
Ai AF Nikkor 35mm f/2Dにフードを取り付けて撮影しています。


最初の写真はちょうちんが残像のような形で画像下方に写り込んでいます
こちらはノーフラッシュです

2枚目の写真はオーブの様な物が多数写り込んでいます
こちらはフラッシュ有りです
この後、レンズガードとレンズ(前玉)を清掃しましたが変わらずでした


よろしくお願いします。

書込番号:13651106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2011/10/20 02:29(1年以上前)

一枚目はゴーストだと思います。
ゴーストは強い光源が入ると起こりやすいです。
ニコンだとナノクリのコーティングがされていれば
こういうのもある程度抑えられるのではと思います。

二枚目はフラッシュ(提灯?)でチリか雨粒?が照らされて
それがボケているので絞りの形が出ているのだと思います(絞り羽7枚)。

書込番号:13651181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2011/10/20 03:19(1年以上前)

1枚目はゴーストイメージで、撮像面で反射したものが、プロテクトフィルターで反射して光源の点対称の位置にゴーストーメージを結んでいます。
*フィルターを外して撮影することで軽減されるでしょう。

2枚目は「オーブ」と書かれているのでご存知でしょうが、土ぼこりかなにかがフラッシュで照らされて映っているわけです。
*外付けフラッシュを使用してください。
レンズからはなれたところから発光することで、近距離のホコリが、直接照射されにくくなりますので、現象が緩和されます。

書込番号:13651237

Goodアンサーナイスクチコミ!2


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2011/10/20 04:04(1年以上前)

http://www.s1.inets.jp/~lithium/kizai/kizai_007.html

↑フィルターが原因と思われるゴースト、こんなケースもあります。

書込番号:13651274

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/20 05:31(1年以上前)

夜景、花火、イルミネーション、点光源などの存在する夜の撮影では、ゴーストやフレアの原因となるフィルターは外されるのが無難ですね

それと塵やホコリの多い場所ではフラッシュを焚かないのがベターかも
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/others/case/index.html

書込番号:13651325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/10/20 05:40(1年以上前)

タフガイさん おはようございます。

1枚目はゴーストで2枚目はストロボの光で埃や小雨などに反射したものです。

ゴーストはフィルターを外す事によって軽減されると思いますが、埃などの反射は同じ撮り方では防ぎようが無いので、枚数を撮ってボケの良いのを選ぶしか無いと思います。

書込番号:13651334

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/10/20 11:07(1年以上前)

原因、対策は出尽くしていますが。

ゴーストがでるようであれば、不要なフィルターは外す。

オーブが出るときは、
・内蔵フラッシュは使わない。
・しばらく動かないようにして様子をみてみる。(自分(カメラ)の近くにホコリなどがある場合に多く、大きく写るので。)
・外付けフラッシュを使う。

オーブに関してはご存知のようですが、こちら↓が参考になると思います。

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/others/case/index.html

書込番号:13652097

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件

2011/10/22 02:50(1年以上前)

皆様、早々にたくさんのアドバイスありがとうございます!!

まず、1枚目の方はフィルターを外すと回避できる問題だったのですね。
フィルターを外して写真を撮る事を考えたこともありませんでした。
ケンコーのPRO1ってのを付けていますが、フィルターが悪さをする事もあるんですね。

2枚目の方は塵などがフラッシュに写ってオーブとなっているのだと。
運動場のような所だったので、砂埃があったのかも知れません。
この場合には外付けのスピードライトを使うかノンフラッシュ撮影をすると。

SB600と700は持っていますが、本気度が増すので外ではあまり使っていません。
また、軽快にいきたかったので35mmの単焦点だけでいきたかったのです。

この場合は、枚数を撮るしかないという事ですね。

室内撮影が多いので、今回は色々と勉強になりました。
ありがとうございました!

書込番号:13660148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

クチコミ投稿数:7件

旅の記録に使っていますが
動画を多数撮る上、建物などを縦に撮ることが多いため
バッテリーグリップの購入を検討しています。
純正のものは予算をオーバーしていますので
サードパーティー製の物を使用しようと思います。

ここで、サードパーティー製のものは
本体に取り付けた時に違和感などございませんでしょうか?
できれば画像とバッテリーグリップのメーカーを記入して
書き込みしていただければと思います。
大変申し訳ございません。

書込番号:13646113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:49件

2011/10/18 23:25(1年以上前)

ありますが、電源周りのものなのでお勧めできません。
中古に抵抗がなければ、MB-D80は結構安く手に入りますよ?

http://j-camera.net/item.php?id=7866001
http://j-camera.net/item.php?id=6700908
http://j-camera.net/item.php?id=7809293

書込番号:13646294

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ぃそさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:35件

2011/10/18 23:38(1年以上前)

色々なアクセサリーを購入しましたが、一番買って良かったなと思えるのが
バッテリーグリップ(私の場合はD300s用のMB-D10)でした。

二天一流さんがおっしゃられているように主要な電源部なのでできれば純正品をお勧めします。
私も中古で購入しました。


型番  希望小売 最安値  マップ中古 互換品
MB-D80 18,900円 10,059円  8,800円 5,500円
MB-D10 42,000円 26,900円 22,800円 6,000円


MB-D80は妥協しなくて良い価格差だと思います。

書込番号:13646383

Goodアンサーナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/10/19 11:33(1年以上前)

こんにちは
純正が 良いのは、判って居られるのですからそうされた方がよいです。
シャッターフィーリングは、同じでは有りませんし、製品にバラツキが有りますので、
人に聞いても同じものが買えるとは限ら無いのが難点です。

書込番号:13647542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2011/10/19 12:53(1年以上前)

今まで互換品の報告はあった記憶ですが、良さげではなかったです。
立てグリシャッタの機能を活かすために、
赤外リモート機能を使ったりするらしく、その機能がスポイルされて具合が良くないとか。

少々無理でも純正が良いようです。気持ちも良いはず。

書込番号:13647836

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/19 19:12(1年以上前)

こんばんは。真田宗太さん

確かにサードパーティー製のバッテリーグリップは安さが魅力ですけど
評判が良くなかったのは事実ですしトラブルが起きたときは自己責任に
なりますよ。
それで良ければ購入されるのも良いでしょうね。
純正のMB-D80が良いとわかっていられるのならば純正を購入されたほうが
良いと思いますよ。

書込番号:13648991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/20 06:56(1年以上前)

そうかなぁ
バッテリーグリップってありゃ便利だけれど
なくても、んなに苦でもないよ。
以前D200使ってたときは〈本体〉バッテリーのもちの悪さに
バッテリーグリップ重宝してたけど
アレ以外のニコンデジ一はけっこーバッテリーもちがいいからねぇ
普段D300sにMB-D10つけっぱな私ですが
撮影おでかけ時、機材の構成によっては
外してバッグに詰めたりするわな。

デジ一によっては
縦位置で構えたときに
ストラップがファインダーをさえぎるのがあるけど
縦位置シャッターユニット〈バッテリーグリップ〉
付けてなければカメラを持ち替えず
そのまま縦位置にカメラを回すわけだから
右手の親指を立てて右手を上に回せば
ストラップ、ファインダーをさえぎるの
防げる...ってメリットも

書込番号:13651436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/10/29 10:08(1年以上前)

遅れまして申し訳ございません。
皆さんご回答ありがとうございました!

書込番号:13693058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ選びで困ってます

2011/10/17 17:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

クチコミ投稿数:119件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5

2年前にD90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットを購入したものです。
この二年間ずっといいレンズだなと使い続けてきましたが鳥や花をもっと近づいて撮りたいなと思いズームレンズとマクロレンズとたまに広く撮りたいけれど18mmでは撮れない時があるので広角レンズがほしいなと思っています。

もちろん全部買うというのではなくて優先順位など教えていただければなと思います。

今のところ、自分ではズームレンズと広角レンズの優先順位が高いです。

ズームはニコンのAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDで
広角はトキナーのAT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4
にしようと思っています。
もし他にいいレンズがあったら教えてください。
あと上に書いたレンズはいいでしょうか?

予算はだいたい10万円くらいです。

初心者ですがよろしくお願いします。

書込番号:13640113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5 休止中 

2011/10/17 17:28(1年以上前)

良く分からない内容ですが、
ズームレンズというのは、VR70-300mmの望遠ズームのことを指している、でしょうか。

200mmと300mmの差より、広角ズーム導入の差の方が大きいので、広角を先にしましょう。
楽しさ100倍?うそ、10倍です。

書込番号:13640165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5

2011/10/17 18:29(1年以上前)

書き方が少し悪かったかな?
すみません。

広角ですか。難しいところです。

書込番号:13640373

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/17 18:40(1年以上前)

こんにちは。koukichi007さん

僕ならば超広角ズームをお奨めしますね。

AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED

http://kakaku.com/item/K0000030214/

シグマ 10-20mm F3.5 EX DC HSM

http://kakaku.com/item/K0000041292/

書込番号:13640410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/10/17 18:54(1年以上前)

望遠なら 200mmと300mmの差が出難いので
いっそのこと 400mmまで行きましょう。

http://kakaku.com/item/10505011953/

長くて重いですが 使いようによっては イロイロ撮れます。

書込番号:13640450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/10/17 19:03(1年以上前)

こんばんは♪
アドバイスを鵜呑みにしないで・・・あくまでも「参考」として聞いて欲しいのですが^_^;

私も4年(もうすぐ5年)前にD80とVR18-200mm(旧)でデジイチデビューしました。
やっぱり買ってすぐに、もう少し望遠が欲しいな〜〜って思ったんですけど。。。
300mmだと大した望遠の差が無い・・・だって倍率にして1.5倍ですもの(200mmとの差)^_^;

なので・・・ドーしても400mmが欲しい!
って事で、80-400mmDってレンズを検討したんですけど・・・高いし、AFが遅い。。。
・・・で、未だに80-400mmがリニューアルされるのを待ってるんですけど・・・
同じAFが遅いなら、TOKINAのAT-X840Dと言う6.5万円位で買える安いレンズが有るじゃないか?
って事で・・・つなぎでこのレンズ使ってます(笑
それでも・・・鳥なんか撮影しようと思うと、400mmでも足り無い位で・・・
私は、このレンズでワンコや風景撮影しています^_^;。。。
※この掲示板でも、お店の店員さんにも・・・散々VR70-300mmの方が間違いないから、VR70-300mmにしておけ!ッて、アドバイスしてもらたんだけど・・・ドーしても200mmと300mmの差が納得いかなくて、アドバイスをブッチ切って400mm買いましたwww

広角レンズは、18mmもあれば十分<(`^´)>
・・・本音は、広角レンズが苦手なだけなんですけどね^_^;。。。(苦笑
だって、余計な物が沢山写るんだもん(T_T)

てー事で。。。
花を撮影するのはマクロレンズは楽しいね〜〜♪
って事で(笑
マクロレンズをおススメしちゃいますかね♪
ニコン自慢のAF-S60mmF2.8マイクロをおススメしましょう♪
新しい40mmF2.8も安くて評判良いよね〜〜♪

書込番号:13640482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/17 19:03(1年以上前)

初心者の私が言うのはおこがましいですが
超広角といえば

とにかく明るい
AT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8 (ニコン用)
http://kakaku.com/item/10506011902/

超広角マニア必須アイテム
8-16mm F4.5-5.6 DC HSM (ニコン用)
http://kakaku.com/item/K0000111407/
この変態レンズ以外無いでしょう。

望遠だったら400mmまであって、トキナージャンクでたまに3万円代の
AT-X 840 D (ニコン用)
http://kakaku.com/item/10506011518/
ただしこれも手ぶれや超音波モーターのついていない変態仕様(絞り輪はあるよ!)

これならば10万円以下でも余裕です!!
私は一切責任は取りませんが・・・ね

書込番号:13640484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/17 20:09(1年以上前)

野鳥の撮影はVR70-300でもどうせ足りません(焦点距離)ので300mmF4にテレコンがいいと思います。
また、花の撮影用にマクロ(マイクロ)レンズも欲しいですね。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503511804.10503510257.10503511929

書込番号:13640786

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/10/17 20:52(1年以上前)

広角ズームは、明確な使用目的がないなら後回しにしたほうがいいと思う。

書込番号:13640982

Goodアンサーナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2011/10/17 22:13(1年以上前)

koukichi007さん
こんばんは(^^)

正解はないと思います^^;、
他人は他人ですから、ご自身が気になる順に
購入されたら良いと思います♪

広角レンズなら標準付近をカバーする12-24や10-24
あたりが使い易いかと思います(^^)

鳥さんは300o(35o換算450o)で撮れる鳥さんも居ますが、
先にアドバイスがあったようにもう少し長い方が
楽しめるかと思います。
小鳥などは距離が近いようでも、もともとのサイズが小さいので
70-300oだと物足りない時が多いかと思います。

書込番号:13641440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5

2011/10/17 22:35(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
先ほどから返信を書いていたのですが内容を確認するを押した瞬間にエラーが出たため書きなおし。ということで一人づつの回答は申し訳ないですが省かせていただきます。
結果から言うと、

望遠レンズを買うことにしました。

やはり皆さんからの返信を見ていると「やっぱ望遠だよな!」という感じに・・・・・

僕としてはやはり70〜300mmの評判がよかったのでこれを買おうとしているのですが、
400mmくらいまでのレンズもすごく気になります。

望遠レンズでいい評判や全体的にバランスがとれているレンズはありますか?

書込番号:13641590

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2011/10/17 23:00(1年以上前)

>望遠レンズでいい評判や全体的にバランスがとれているレンズはありますか?

被写体やどのように撮りたいかによると思いますが、
コストやサイズも考慮すると、初めての望遠レンズとして
AF-S70-300VRはバランス良いレンズだと思います(^^)

書込番号:13641735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5

2011/10/17 23:05(1年以上前)

そうなんですか!

今頃になって結構非道なことを思いつきました。

キャノンのレンズをニコンD90につける!

どう思いますか?

できれば多く返信ください。あと望遠レンズでいい評判や全体的にバランスがとれているレンズも引き続き教えていただければと思います!

書込番号:13641777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/10/17 23:16(1年以上前)

>キャノンのレンズをニコンD90につける!

 撮影できないことはないでしょうが さつえいは限定がおおくかなり使いづらいでしょうね

その逆で
 絞りのあるニッコールレンズをキヤノンにはつけられ無限から使えます
 もちろんアダプターを介してつけます

書込番号:13641824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:29件

2011/10/17 23:22(1年以上前)

>キャノンのレンズをニコンD90につける!

できません。



……仮に無理やりアダプターなどを使って付けたとしても無限遠が出ない、あるいは補正レンズで画質が低下などのデメリットが生じ、かつあらゆる「オート」機構が一切使えません。

「逆はできる」という人もいますが、これも「一切のオートが使えない」点では同様。

つまり、「無理。仮に付けても遊びならともかく実用で使うものではありません」

書込番号:13641857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5

2011/10/17 23:26(1年以上前)

そうですよね。

ニコンにはいいレンズと普通のレンズの差が結構開いていてなかなかいいレンズには手が出せないのでつい・・・

やっぱりニッコール!

ニッコール以外でもいいですがいい望遠レンズ教えてください!
(自分では選びにくいもので・・・)

書込番号:13641885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5

2011/10/17 23:29(1年以上前)

じじかめさん、AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDUにテレコンはつけられなさそうですよ。
カタログのテレコンバーターの使用可能レンズの一覧にのっていない・・・・・

書込番号:13641902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/10/18 00:17(1年以上前)

300mmF4にテレコンバーターなのでは?
あの方は こんなことは間違えませんよ。

400mm以上で AFが使いモノになり 手ブレ補正付いている 純正以外のレンズは
シグマの 120−400mm 150−500mm 50−500mm 位ですね。
でも 予算内に収まりそうなのは 120−400 と 150−500 ですね。
使い勝手などは レンズのユーザーに聞くしかないですね?

書込番号:13642130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/18 14:26(1年以上前)

さすらいの「M」さんの仰る通り、Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED にテレコンをつけるという意味です。

書込番号:13643930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5

2011/10/18 16:16(1年以上前)

すみません。こちらの勘違いでした。

書込番号:13644222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2011/10/18 21:02(1年以上前)

キヤノンのレンズを付けてマニュアルまで視野に入れるなら
こういう選択肢もありますよ。

http://www.tomytec.co.jp/borg/

天体望遠鏡を使うというのもアリです。

書込番号:13645374

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング