D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm f/3.5-5.6G (IF) 付」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(37492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:42件

たぶんAVIコーデックの相性はよくないと思いますが、D90で録画したAVIをSony PMBで一覧できる方法はございますか? 教えてください! 

書込番号:8750274

ナイスクチコミ!0


返信する
E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/12/07 23:19(1年以上前)

MOVで探してみれば?

PMBにこだわっていたら何もできないでしょうね?

書込番号:8750558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

良いストラップ教えてください

2008/12/07 16:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:323件

はじめまして
カメラの件ではないのですが、先日D90を購入しまして付属のストラップを取り付けたら長さが少し短くてたすきがけにできませんでした。
近所のキタムラに行ってみたのですが長い物がありませんでしたので、皆様のお勧めを聞かせていただけませんか?Nikon製にはこだわりません。

書込番号:8748413

ナイスクチコミ!0


返信する
photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/12/07 18:04(1年以上前)


Orchis。さん
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:9件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 一日一蟲 

2008/12/07 18:20(1年以上前)

 こんばんは。
 ストラップ、短いですよねぇ。。。
 私は、D200 のストラップを着けています。
 D200 には、15年前の Nikon ピンクマーブルストラップです。
 D90 は、ストラップを取り付ける金具が動かないので、
 新たに、何か考えています。
 銀座Nikon で、良さそうなのを見た気がするのですが、
 詳細を覚えていないので、「その内」と、足が遠くなっています。

書込番号:8748870

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/12/07 19:18(1年以上前)

デジカメWatchの記事です。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/11/10/9601.html

書込番号:8749135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12834件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/07 19:32(1年以上前)

別機種
別機種

こんばんは。
私は、最近発売された、クランプラーのストラップを使用しています。
デザインも使い勝手も満足しています。

http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/crumpler_the_industry_disgrace/

書込番号:8749189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12834件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/07 19:54(1年以上前)

すみません、よく読んでいませんでした。
クランプラーのストラップですが、今、比べてみましたが、ニコンのストラップよりは長いけれど、たすきがけには短いかもしれません。

書込番号:8749290

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/12/07 20:38(1年以上前)

こんばんは。

すでにいつくか紹介されていますが、たすき掛けのできそうなストラップを挙げます。
UNX-5829 プロストラップ チロリアンブルー LONG
ARTISAN&ARTIST 特注ストラップ ACAM-135
http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/strap/index.html

書込番号:8749518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件

2008/12/07 20:54(1年以上前)

皆様ご教授ありがとうございます。
それぞれ良さそうですのでちょっと考えてみたいと思います(UNのダイヤストラップというのも綺麗ですね)、2000円代で考えていたので少し予算オーバーですが・・・

書込番号:8749607

ナイスクチコミ!0


wagwagさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2008/12/07 21:25(1年以上前)

別機種

こんばんは。はじめまして。

自分、下記サイトのストラップを愛用しております。
安価なのに作りがとてもしっかりしていてお勧めです。

http://203.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=413905&csid=0

書込番号:8749769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件

2008/12/07 21:47(1年以上前)

wagwag さん
なかなか格好良いストラップですね、長さはいかがですか?83Cmの物だと微妙でしょうか?

お写真綺麗ですね、聖蹟桜ヶ丘から四谷橋辺りでしょうか?(だとしたら)自分もこの辺りに出没しますのでどこかで遭っているかも?

書込番号:8749913

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/07 23:55(1年以上前)

デジタルカメラマガジンでアルチザンアートとのコラボレーションで斜めがけストラップを出していますね。長さ調節もできるものです。
http://direct.ips.co.jp/book/ihtml/aastrap/

書込番号:8750811

ナイスクチコミ!0


wagwagさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2008/12/10 22:53(1年以上前)

もーりんまんさん 
まさに聖蹟桜ヶ丘です。
天気のいい日には、いろいろな土手を散歩アンド撮影しています。

自分は一番短いもので平気でした。
結構脇腹あたりにぶらさげるのが好きなので。

書込番号:8764548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件

2008/12/11 00:44(1年以上前)

皆様情報ありがとうございました、wagwagさんに教えていただいたサイトで105Cmの物を注文しました。
ちょっと予算オーバーでしたが、届くのが楽しみです〜。

書込番号:8765316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

購入しました!!

2008/12/07 16:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 やまぴさん
クチコミ投稿数:22件

いつも楽しくかつ、ためになる書き込み拝見しております。
参考にこの度D90+シグマ30mmF1.4DC HSMを購入しました。
早速今夜、イルミネーションの撮影に行こうと思っております。
が、、、、設定の仕方がどうしてもわかりません。
そこで経験豊富な皆様にどのように設定したらよろしいのか教えていただきたいのですが。
このど素人にどうぞご伝授よろしくお願いいたします。
今回は、イルミネーションの中、熱気球に乗って上からイルミネーションも楽しめるとのことで、なかなか経験できることではありませんので失敗はしたくありませんで・・・・。
本来自分で勉強しなければいけないのですがよろしくお願いいたします。

書込番号:8748378

ナイスクチコミ!0


返信する
photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/12/07 16:29(1年以上前)

>今回は、イルミネーションの中、熱気球に乗って上からイルミネーションも楽しめるとのことで、なかなか経験できることではありません

カメラを持っていかない方が楽しめるかも(^^;;

書込番号:8748394

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまぴさん
クチコミ投稿数:22件

2008/12/07 16:34(1年以上前)

ですかねええ(^^;)
しかし初体験をカメラに収めたいという気持ちが・・・・。

書込番号:8748416

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2008/12/07 16:41(1年以上前)

やはりシャッタースピードを上げることだと思います。

ISOを上げる。絞りを開くでしょうね。

書込番号:8748453

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまぴさん
クチコミ投稿数:22件

2008/12/07 16:44(1年以上前)

Kyonkiさん
ありがとうございます。
ISO感度はどのくらいにしたらよろしいでしょうか?
めいいっぱい開放にしたらよろしいんでしょうか?

書込番号:8748467

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2008/12/07 16:51(1年以上前)

私だったら、とりあえず絞りF2、ISO800〜1600ぐらいかな。

それでもシャッタースピードが遅い場合は、絞り開放、ISO3200でしょうね。

書込番号:8748492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/12/07 16:57(1年以上前)

夜ですからねぇ〜

ISO感度は低くても800、普通1600以上でしょうね。

イルミネーションをアップで撮る場合は、シャッター速度
次第で多少絞れるかもしれませんが。

熱気球で空からとなると、絞り開放しか選択肢は無いかも
しれませんねぇ。

ISO感度は上げる(ノイズは増える)
絞りは開く(ピントの合う範囲はごくわずか)

これでどれだけ満足いく写真が撮れるか、結果がダメでも
仕方がないくらいに思っておいた方が良いです。

失敗というより、写真を撮る環境としては厳しい環境で
撮るのだから、撮れているだけで良しという覚悟で行け
ば良いと思います。

書込番号:8748511

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/12/07 19:34(1年以上前)

別機種

D3_28-105mm F3.5-4.5D_WB:オート

この画像で、ISO200 F4 1/60秒 マルチパターン測光でした(唱和記念公園)。
気球には、乗りませんでした(連れは乗っています)。
揺れるので、シャッタースピードを上げたいのですが…

書込番号:8749194

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/12/07 19:39(1年以上前)

すみません
>この画像で、ISO200 F4 1/60秒
       ↓
この画像で、ISO3200 F4 1/60秒

書込番号:8749218

ナイスクチコミ!0


@ひげさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/07 23:31(1年以上前)

熱気球に乗ったことは無いので
どの位揺れるのかわかりませんが
一度、手持ち撮影で
身近なマンションや、ビルの上から、
イルミネーションや夜景などを
試し撮影してみることを、お勧めします
後は運(天候)任せでしょうか・・・

込み合っている所などで、三脚を広げるのは顰蹙者なので
どちらにせよ、手持ち撮影の練習はしておいた方が良いかと思います

書込番号:8750624

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまぴさん
クチコミ投稿数:22件

2008/12/08 12:20(1年以上前)

皆様いろいろご教授いただきありがとうございました。
結局風の影響で気球には乗れずに帰ってきました。
イルミネーションは撮ってきました(^^)
しかしブレブレの写真ばかり(TT)やっぱり手ぶれ補正付きのレンズを買うべきだったか・・・・。
まあ悔やんでも仕方ないので(^^)
しかし、ピントのあった写真は素敵に撮れましたので良いということで(^^)
皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:8752417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2008/12/08 23:55(1年以上前)

おめでとうございます。

それは残念でしたね〜。空撮はまたの機会にでも挑戦してください。
飛行機からみた都市の夜景は素晴らしいです。

書込番号:8755616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/14 20:08(1年以上前)

夢中になって、空からおちないように気をつけてがんばってください。
できれば、高ISOに強いコンデジが無難な気がします。

書込番号:8784193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 D90 RAWの編集

2008/12/07 13:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 oyasumiさん
クチコミ投稿数:34件

先日D90を購入し、初めてRAW撮影を行ったところ
PCへデータを写し、Capture NX 2(DEMO)にてRAWファイルを開こうとすると
「ファイルを読み込むことができません」というエラーが出ます。

これはDEMO版のために発生する(規制する)ことなのでしょうか?
もしくは撮影時に何かしら設定が必要なのでしょうか?

ご教授願います。

書込番号:8747606

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/12/07 13:47(1年以上前)

Capture NX 2(DEMO)の、バージョンアップをして下さい。

書込番号:8747720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/12/07 14:47(1年以上前)

robot2さんの補足です。

D90への対応は、Capture NX2のVer.2.1.0 以降です。

https://support.nikonimaging.com/cgi-bin/nikonimaging.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=10104

書込番号:8747966

ナイスクチコミ!0


スレ主 oyasumiさん
クチコミ投稿数:34件

2008/12/07 21:26(1年以上前)

robot2様 じょばんに様
私の調べ足らずにも関わらず、
早急のご返答ありがとうございます!
無事解決できました。

書込番号:8749779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

D90

2008/12/07 00:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

スレ主 goldallennさん
クチコミ投稿数:25件

D90かD300で悩んでいます〜
値段はそんなに変わらないですが、ズバリお勧めの機種を教えていただきたい〜
また、画質や性能的にどう評価されているんでしょうか?
全くの素人なので、簡単に説明していただきたい〜
よろしくお願いいたします。

書込番号:8745406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/12/07 00:14(1年以上前)

D300!

書込番号:8745470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/07 00:27(1年以上前)

 もともと高感度特性にはとても定評があるD300ですが、
でもそのD300に並んだとか、超えちゃったかもって事で
D90の高感度特性は大評判ですね。
画質は・・・撮った写真それぞれ単体で見たら、
私は区別付かないと思います。区別つく人も中にはいるのでしょうけど、
自己満足差、他人には分からない差だと思いますよ。
でもトータルで見たカメラとしての実力はやっぱりD300の方が
重い事を除けばあらゆる面で上みたいです。
AF性能、連写力(連写持続力含めて)、操作性、
シャッターレスポンス、防塵防滴性能等々。

 あ、動画撮れるのはD90の方だけですね。

書込番号:8745560

ナイスクチコミ!0


TAC_digiさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:11件

2008/12/07 05:36(1年以上前)

悩みどころですね〜。
D300もD90も、すばらしいカメラですから。

ファインダー視野率100%、連写性能、より高いAF性能、ボディーの質感、防塵・防滴、…にこだわるなら、D300。

D300と同等以上の画質が、軽量コンパクトなボディーで実現できること、抜群なコストパフォーマンス、動画機能、遊べる編集機能、…を考えると、D90がいいと思います。

書込番号:8746266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/07 08:38(1年以上前)

 そうそう、シーンモード(夜景モードとかポートレートモードとか)が
使えるのはD90だけだったかも。
ほんのちょっと勉強すれば、無くても困らないですが、
あって邪魔になるもんでもないですね。

書込番号:8746560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/07 09:28(1年以上前)

いろんな使い方をマスターして、長く使いたいのならD300がいいと思いますが、
オート主体でということならD40のほうがいいかも?

書込番号:8746715

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2008/12/07 12:29(1年以上前)

画質面では、高感度の時のパラメーターの差(D300の標準はNRが効きすぎで、D300のNR弱とD90の標準ならD300がちょっといいか同じ)くらいしかないように思います。

後のAF、AEはD300の方がいいですし。
シャッター周りの出来、レスポンス、縦位置グリップの使いやすさを考えるとかなりの差になります。
画質、性能でいくならD300だと思います。

AFはD90だと11点とはいえ、信頼性、精度でいくと中央以外はいまいちかも。
D90と同じCAM1100を搭載したD200を以前使っていましたが、やはり中央以外がいまいちで結局中央1点で使っていました。

それに比べると、D300のAFは中央以外でもかなりの精度なので概ね51点どこを使っても問題ない精度だと思います。

あえて性能が高い方という選び方をするのであれば、安い、軽い、小さいという要素を考慮しないならD300がお勧めです。
出来れば、MB-D10とeneloopもあると、連写しない場合でもシャッターの切れが結構違うというのが実感できると思います。

書込番号:8747436

ナイスクチコミ!0


スレ主 goldallennさん
クチコミ投稿数:25件

2008/12/09 23:09(1年以上前)

やはりコンパクトで軽量なD90を購入したいと思います。
皆さんのアドバイスが大変参考になりました。
ありがとうございます〜

書込番号:8759977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

D90の肌色について

2008/12/06 22:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:7件

D90の人物撮影における肌色ついて質問があります。
CANON機と比較してですが、自然な肌色が表現できますでしょうか?
下記のような作例をみてずいぶんこってりの肌色だなあと感じております。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2008/11/28/9726.html
(作者好みの味付けにしてるとは思いますけど・・・)
実際、CANON機(X2、40D、50D)と比べるとどうでしょうか?

昨日、販売店でX2の18-55レンズキットと、D90の18-105レンズキットで
キタムラで試し撮りさせてもらい、お店でプリントしてみると
X2は見たままに近いすきとおるような肌色の印象、
D90ははっきり移っていたけど透明感のない塗り絵のようなこってりしている感じを受けました。
あとあと考えると、WBをオートにしていたのでそのせいもあるかもしれません。
レンズの違いかもわかりません。ノイズリダクションとか設定していたかはわかりません。

D60ではこってりとしているとよく書かれていましたが、
最近のニコンもD90はだいぶ自然な色とはいえ、
やはりそのような傾向がありますでしょうか?
ほとんど子供を撮りたいので、肌色の階調に関心があります。
両方お持ちの方もしくはお分かりになる方いたら教えてください。

書込番号:8744908

ナイスクチコミ!0


返信する
YAH.さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/06 22:55(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2008/05/09/8431.html
これが、自然で透き通るような肌色の写真ですね!!!

書込番号:8744948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/12/06 23:05(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2008/12/05/9771.html
こちらの肌色も自然にみえるのですが、僕にはモデルの肌のせいか、
化粧のせいかわかりません。

書込番号:8745005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/12/06 23:05(1年以上前)

確かに傾向として。。。ニコンのカメラはD80以降派手目ではあります。。。

D90やD300・・・D3、D700でも。。。
D80/D60/D40系に比べれば、ナチュラル傾向とは言え。。。他社から比べれば彩度が高い傾向は否めません。。。

ただし。。。こと肌色に限って言えば。。。印象は違うと思います。。。
キヤノンの方が、ほんのりピンク色の血色の良い肌色に写ります。。。
逆にニコンのほうが白っぽい肌。。。光源によっては、青白く写りますので・・・不健康な感じかな?(笑

まあ・・・あくまでもデフォルト設定・・・JPEG撮って出しの話ですけどね。。。
色は、ドーにでもなるといえば・・・ドーにでもなりますので。。。

書込番号:8745006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/06 23:34(1年以上前)

こちらが参考になるかと。(黒い服を着た女性です。)

50D
http://www.digitalrev.com/en/canon-eos-50d---test-shots-gallery-3512-article.html

D90
http://www.digitalrev.com/en/nikon-d90---test-shots-gallery-3519-article.html

個人的には、人肌再現についてはS5proがいいと思いますけどね。

あと、D90の人肌再現については、オムライス島さんのレポートが参考になりますよ。
[8397612]

書込番号:8745170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/06 23:44(1年以上前)

もう1例貼り忘れてました。すみません。

キヤノン
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20080324/296930/?P=2

二コン
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20080324/296930/?P=4

先ほどのサンプルと同様、人肌の再現性を見る場合は、できるだけ同じモデルさんの方が分かり易いと思います。もし、別々の作例だったら、化粧の影響もあるでしょうし、季節柄の影響(日焼け)とかもありますし。

以上のことから、この4例を詳細させて頂きました。

書込番号:8745239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2008/12/07 09:29(1年以上前)

スタジオポートレートの作例をいくつか紹介します。

JPEGでスタンダード・絞り開放マニュアル露出・AWB・アクティブDライティングはOFF。
要するにほとんどノーマルでの撮影です。
http://mz5nd.exblog.jp/9760522/
http://mz5nd.exblog.jp/9903472/
http://mz5nd.exblog.jp/9800790/
http://mz5nd.exblog.jp/9832452/
http://mz5nd.exblog.jp/9766106/

レタッチの例
http://mz5nd.exblog.jp/9773604/

僕の印象としては、室内ポートレート(スタジオ)の際のD90のAWBはやや不安定だと思います。
しかし、きとんとホワイトバランスを合わすか、撮影後に気になるカットだけレタッチすれば特に問題は感じません。
発色自体は、肌色はキレイに出ると思いますけどね。

参考までに屋外でのD80の作例(D90ではまだ屋外ポートレートは未体験です)
D80・・赤が強く出ます。D90では改善されていると思います。
http://mz5nd.exblog.jp/8881626/
http://mz5nd.exblog.jp/8888464/

以前使っていたキヤノン機の例です。

屋外での40D
http://mz5nd.exblog.jp/6986190/
http://mz5nd.exblog.jp/6992156/
http://mz5nd.exblog.jp/6999959/

スタジオでの30D・・こんな感じで、結構ホワイトバランスおかしいです。
露出がおかしいのかなあ?
http://mz5nd.exblog.jp/5422204/
http://mz5nd.exblog.jp/5401871/
http://mz5nd.exblog.jp/5268987/

屋外での30D
http://mz5nd.exblog.jp/5862327/
http://mz5nd.exblog.jp/5878969/

ついでに現在ポートレートではメインにしているα700
http://mz5nd.exblog.jp/10193483/
http://mz5nd.exblog.jp/10189506/
http://mz5nd.exblog.jp/10265377/
http://mz5nd.exblog.jp/7555443/
http://mz5nd.exblog.jp/7576707/

まあ、AWBで室内ポートレートというのは、どの機種でも結構転ぶのではと思っています。
それとモデルさんの化粧の仕方によってもかなり影響ありますからね(^_^;

リンクうまく貼れているか心配ですけど、長文どもです。

書込番号:8746722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2008/12/15 00:12(1年以上前)

みなさんいろいろありがとうございました。
子供が小さいので肌色がすごく気になるのですが、
作例みてましたら、風景はニコン、人物はキャノンが僕の好きな絵のようです。
今回は人物が被写体なのでキャノンにしようと思います。

オムライス島さんのブログの中のα700で撮影した肌色もすごく気に入りました。モデルさんの肌色がたまたま僕の好みだっただけかもしれませんが・・
カメラは奥が深くてすごく面白いですね。なにぶんありがとうございました。

書込番号:8785975

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング