D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm f/3.5-5.6G (IF) 付」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(37492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

D90+レンズで迷っています

2008/11/26 23:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:20件

はじめまして、ブラック鱒と申します。
初めて書き込みさせていただきます、宜しくお願い致します。

前からデジ一に興味があったのですがこの度こどもが産まれるにあたり思い切って
買うことに決めました。

ボディはEOS40D・50D・NikonD80・90の中でさんざん悩んだあげくD90に決まったのですがレンズが決まりません(汗)

候補は・・・

Nikon 16〜85ミリ
Nikon 70〜300ミリ

タムロン 17〜50ミリ
     18〜250ミリ
     10〜24ミリ   です。( 大雑把ですみません )

単焦点レンズも気になります。

主な被写体は子供と自然風景になると思います。
レンズに掛けられる予算は10万くらいです。

みなさんの意見・感想・組み合わせなど色々聞かせてください。
お願いします。

書込番号:8696051

ナイスクチコミ!0


返信する
45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2008/11/26 23:08(1年以上前)

生まれたばかりのお子さんなら16-85と35F2があれば何かと便利と思いますよ。

書込番号:8696111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2008/11/26 23:12(1年以上前)

AF-S DX 16-85mm F3.5-5.6G ED VR または
AF-S DX 18-105mm F3.5-5.6G ED VR あたりかな
(D90 18-105VR Kit が割安だとは思うのですが)

書込番号:8696141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/11/26 23:23(1年以上前)

別機種

35oF2D 室内ノーフラッシュ

私もキットレンズ(VR18-105o)+35oF2D・・・コストパフォーマンス大
もしくは、16-85o+35oF2D・・・チョット画質こだわりクラス

をお薦めします。

タムロン モデルA16(17-50oF2.8)も評判の良いレンズですが。。。
最初は純正レンズをお薦めしたいですね♪

書込番号:8696230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/11/27 00:03(1年以上前)

さっそくのご返信ありがとうございます。

AF35ミリF2D ! クチコミ掲示板みてみました。
値段も手ごろで写りもきれいですね!候補に入れたいと思います。

#4001さん

かわいいワンちゃんですね(嬉)ウチにもチワワがいます。

書込番号:8696514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

Err表示についての質問

2008/11/26 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:4件

今回初めてニコンD90を購入し、順調にデジイチの魅力に取りつかれて
います。ところが最近撮影時 Err表示がでるようになりました。
電源をoffにしても表示は消えず、仕方なくバッテリーをぬくと、また正常に動きだします。
こういう状態が購入一か月の間に4回ほどおきました。
バッテリーを一度はずすと動きだすので、このままでよいのか悩んでいます。
説明書には頻繁におこるようなら、サービスに連絡をと書いてあるのですが、
どれくらいが頻繁なのか?そもそもこういうエラーはよくあるのかがわかりません。
素人な質問ですみませんが、教えてください。

書込番号:8695520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1623件

2008/11/26 21:59(1年以上前)

 1ヶ月に4回も発生したなら、速攻で購入店に持ち込んだ方がいいです。
早ければ早いほど、初期不良で新品交換に持ち込みやすいですしね。
大至急相談した方がよいと思います。

 今、その瞬間にしか撮れない物を撮る!なんてケースだって、
あるのがカメラです。ここ一番で電池抜くなんて、
それが仕様だなんてことはあり得ません。故障(初期不良)と
言っていいでしょう。

書込番号:8695563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2008/11/26 23:33(1年以上前)

私もErr表示出ました。関係あるかどうかわかりませんがAFは3D、連写H、L-FINE、レンズAF-S18-105mm(キットレンズ)。3Dのフォーカスポイントが動かせなくなって、電源OFFできなくなって、やはりバッテリー外して復旧しました。今思い出すと「F--」って表示になってたような気がします。

それと撮った写真見るとほぼ真っ暗に写っているのがありました。右クリックでみたらなんと「F値 0」になってます。連写途中で途中から真っ暗になってる写真もありました。
スタジオ撮影会に持っていって何度かそんな状態になって、どうしようか迷ってるところです(サブカメラとしての投入だったんでそれほど被害は大きくない)。こういうときに限ってカメラ屋ではなくて初期不良は1週間対応の店で買っちゃってます…(涙)。

はぁ…。F値0ということはわかったんで、レンズ接触辺りをどうかすれば使えるのかもうちょっと様子を見るか…素直にニコン持っていくか…。考えてるところです。

書込番号:8696306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/11/26 23:50(1年以上前)

日曜日(23日)に同じくErrが出ました。
使用レンズはシグマ50mmF1.4 2〜3枚撮ったところでフリーズ
電源を切ってもなおらず、メニュー操作も不能
電池を入れ直すまで直りませんでした。

その後300枚程撮りましたが問題無し
デジモノだし多少のエラーはあって当然だと思いますが
購入店に問い合わせてみようと思います。

書込番号:8696438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/27 08:10(1年以上前)

返信ありがとうございました。やはりサービスに問い合わせて
みるのが、賢明ですね。早速問い合わせてみます。
私も今回に限って店頭販売でなく、初期不良交換が一週間の
ショップでの購入でした。確認し相談します。

書込番号:8697429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/29 07:59(1年以上前)

早速、ニコンサービスセンターに問い合わせてみました。
答えは、一度初期設定をして様子をみて下さい(2ボタンレセットを押して、次にカスタムメニューリセットする)。それでもErrがでるようなら修理依頼をということでした。
ちなみに二日間はまだ順調に作動しています。

書込番号:8706116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/11/29 08:50(1年以上前)

サービスに問い合わせちゃったんですね(^^;
購入店で初期不良交換で交渉しちゃった方が・・・

書込番号:8706268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/29 09:58(1年以上前)

初期不良交換期日が一週間のためだめでした。

書込番号:8706527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/11/29 10:17(1年以上前)

あ・・・

>私も今回に限って店頭販売でなく、初期不良交換が一週間の
ショップでの購入でした。確認し相談します。

ここ読んでませんでした。ごめんなさいm(_ _)m

書込番号:8706593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2008/11/29 18:43(1年以上前)

コンイチさん、情報ありがとうございます。そっか、リセットってのがありましたね…。

ちなみに私のD90はレンズをセットした状態でレンズを左右に回してみると'F--'表示になることがありました。その後レンズの脱着をやり直してみたところその状況は出なくなりました。
 ※Errにつながる状況だったのかどうかは不明です。
 ※レンズをセットした状態でレンズを左右に回してみるというのはレンズ取り付けガタを悪くする可能性があります。異常のない方はやらない方がいいと思います。もちろん私は何らの責任を持ちません。

 さらにリセットを試しておくという情報を得たのでそれもしておきました。
 また同じ設定に戻しましたけど(笑, ttete iinoka?)

 明日またちょっと実戦投入で試してみたいと思ってます。Errが出なくなることを期待!

書込番号:8708603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

キャリブレーター

2008/11/26 21:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:5件

こんばんは。

デジ一、デビュー前にディスプレイをキャリブレーションしておきたいのですが、i1Display2かSpyder3pro かどちらにしようか選定中です。
プリントはラボでと考えています。

それぞれ、長所、短所があろうかと思いますが、比較ではなくても良いので使用した感想などお聞かせ下さい。
購入の参考にさせてもらいたいと思います。

宜しくお願い致します。

書込番号:8695263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/11/26 22:34(1年以上前)

Million Filmsさん、こんにちは。

ディスプレイのみのキャリブレーションでしたらi1Display2がおすすめです。

私の環境はブラウン管式のCRTであるナナオのFlexScanT765をi1Display2を用いてキャリブレーションしていますが、写真店での無補正プリントはほぼ完璧に自宅のモニターと色が合っていますので、一回のプリントで満足いく結果を得る事ができます。
(写真店でのプリントは、自動補正・手動補正とも無補正である事も重要ですが、フロンティア等の機器ではマスターデータの補正値が0であることを写真店の方に確認してもらってください)

キャリブレーションツールについては次のHPが参考になります。
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/ColorManagement2.html#Colorimater

D700の板ですが、こちらもご参照ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=8684589/

書込番号:8695799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/11/27 20:49(1年以上前)

BLACK PANTHERさん

こんばんは。
レス有難う御座います。

i1Display2がおすすめの様ですね。
週末でも買いに行きます。

私もBLACK PANTHERさんを見習ってコンクールに応募したり
資格にチャレンジしてみたりしてみようと思います。

近い内に私も質問者側でなく回答者側に回りたいと思っています。

書込番号:8699628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:14件

デジイチデビュー前です。
今まではニコンのコンパクト機のcoolpix5000を使用していましたが、
昨今の一眼レフの性能のすばらしさ、価格のダウンを考えまして、思い切って
D90の購入を決めました。

予算内で好みの組み合わせを考えましたところ、
本体のみを購入し、
AF-S NIKKOR 50mm F1.4Gの発売を待つか、
Ai AF Nikkor 50mm F1.4Dを中古で購入するか迷っています。

ズームレンズも魅力はあると思うのですが、
実際肉眼で感じた絵を、感じたままに撮影できる楽しさと、
レンズの明るさを重視したいので単焦点の50mmを選択しようかと考えております。
他社でもおすすめの物がありましたら、どなたか教えてください。

ちなみに用途としては、主に植物、風景などのスナップと、美術品などの作品撮りです。


書込番号:8694602

ナイスクチコミ!0


返信する
OPS28さん
クチコミ投稿数:95件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/11/26 18:49(1年以上前)

選んでる間って楽しいですよね!
最良の選択ができますように^^

>実際肉眼で感じた絵を、感じたままに撮影できる楽しさと、
>レンズの明るさを重視したいので単焦点の50mmを選択しようかと考えております。

一般的に肉眼に近い画角と言われているのは、35mm換算での50mmになります。
D90では、50mmレンズは75mm相当になりますが大丈夫でしょうか?

換算50mmだと、35mmF2Dやシグマ30mmF1.4が近くなります。

書込番号:8694637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/11/26 19:00(1年以上前)

ロクロックンさん
> D90の購入を決めました。本体のみを購入し、
> AF-S NIKKOR 50mm F1.4Gの発売を待つか、
> Ai AF Nikkor 50mm F1.4Dを中古で購入するか迷っています。

D90で使うには、フルサイズ換算の画角がいずれも75mm相当の中望遠レンズとなり、
ポートレート用途には適しているが、標準レンズとしては使えない。
これ1本だけでは、とても不自由だ。

D90で標準レンズとして使える単焦点レンズは、
Nikon 35mm F2(フルサイズ換算52.5mm)
Sigma 30mm F1.4(フルサイズ換算45mm)
だけである。

> ズームレンズも魅力はあると思うのですが、

D90レンズキット+単焦点レンズ1本が、無難にお勧めだ。

> レンズの明るさを重視したいので単焦点の50mmを選択しようかと考えております。
> 他社でもおすすめの物がありましたら、どなたか教えてください。

レンズの明るさを重視すれば、Sigma 30mm F1.4が一押しだ。

> ちなみに用途としては、主に植物、風景などのスナップと、美術品などの作品撮りです。

こういう用途ならば、明るい単焦点レンズでなくても、いいような気がする。
広角を含む、ちょっとしたマクロにも使える、
明るい大口径標準ズームがオールマイティに適しているような気がする。

Sigma 18-50mm F2.8 MACROは、如何か?
これならば、これ1本で単焦点が無くてもいいや。
これ1本で、目的の対象物のおよそ何でも撮れるだろう。

でも、単焦点1本だけでも、撮れないことはない。
いささか不自由だが、この不自由さと闘いつつ、
標準単焦点1本に慣れれば、メキメキと上達すること、間違いなし。

しかし、Sigma 30mm F1.4は、近寄ってアップが撮れないので、
植物や美術品の接写に不適だ。
かなり近づいて撮れる、Nikon 35mm F2が適している。

書込番号:8694677

ナイスクチコミ!0


Orchis。さん
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:9件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 一日一蟲 

2008/11/26 19:21(1年以上前)

こんばんは。

 D90 良いですよ!!!

 単焦点を選ぶにあたり、最初から極端に明るいレンズで無くとも良い様に思います。
 と、申しますのも、F1.4 等の明るいレンズはソレだけ写りがシビアだからです。

 >主に植物、風景などのスナップと、美術品などの
  
  と、ありますので、AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED は、如何でしょう。
  私が使っているのは、旧タイプですのが、新しい60mmMicro は、ED レンズ採用です。
  ご希望の標準域よりも、長くなってしまいますが、植物の接写は勿論、ポートレートも問題ナイと思います。
  円形絞りだそうですので、ボケも綺麗だと思われます。

書込番号:8694746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/26 19:34(1年以上前)

出来ればもう少し待って50mm F1.4Gが発売され、ユーザーレポートを確認してから
のほうがいいと思います。

書込番号:8694791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/11/26 20:22(1年以上前)

ロクロックンさん、こんばんは。
>Ai AF Nikkor 50mm F1.4Dを中古で購入するか迷っています。
このレンズ、販売価格が2万円台の後半ですから、中古で買っても大きなメリットはありません。
待つ余裕があるのなら、新しく出るAF-S NIKKOR 50mm F1.4Gを買った方がいいでしょう。

書込番号:8695011

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2008/11/26 21:14(1年以上前)

コシナー プラナー50mmF1.4 ディスタゴン35mmF2

書込番号:8695295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/11/26 23:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

トキナーAT-X165

トキナーAT-X165

35oF2D

35oF2D

皆さんのアドバイスの繰り返しになりますが。。。

50oのレンズでは・・・35oフィルムイメージサイズ換算で75oの中望遠レンズの画角になるので。。。
標準レンズとして使用するには・・・チト長いですね。。。

D90やD300のようにAPS-Cイメージサイズのカメラでは30〜35o位の焦点距離のレンズが、50oの画角に相当します。。。

風景や花を撮影するなら標準ズームレンズ(18-70o位の焦点距離をカバーするレンズ)が向いていると思います。
Giftszungeさん がお薦めするパターンが私もお薦めです。

キットレンズ(18-105o)+単焦点レンズ(純正35oORシグマ30o)

もしくは、18-50oくらいのF2.8大口径ズームレンズ
シグマ18-50oF2.8DC MACRO HSM
タムロン モデルA16(17-50oF2.8)
トキナーAT-X165PRO(16-50oF2.8)

あたりがお薦めかな???

書込番号:8696182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/11/27 02:23(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。
50mmのレンズが35mm換算では75mmになるというのは私の勉強不足でした。
参考になりました。

しばらく色々と調べて、店頭などで手に取って考えたいと思います。
たしかに選んでいる時も楽しいですし。
後悔しない選択をしたいと思います。

書込番号:8697091

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/11/27 07:17(1年以上前)

私は今一歩踏み込めない性格なので、せめてレンズくらいは今一歩踏み込みたいと言うことで50-F1.4を愛用しています。
というのは冗談(半分ホント)で、好きな画角は人それぞれだと思います。
私は35-F2と50-F1.4の両方持っていますが、50-F1.4の出番のほうが断然多いみたいです。

お手頃ズーム(18-70やタムロンF2.8)でまず始めてみて、自分の撮りたいものに合った画角からシングルスタートするのも良いと思います。
お手頃ズームって1本持っておくと使い勝手が良く無駄にはならないと思いますよ♪

書込番号:8697324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

タムロンレンズ

2008/11/26 08:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 musashi200さん
クチコミ投稿数:64件

デジイチ初心者です。どなたかこのD90とタムロンSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF]の組み合わせで使っている方みえるでしょうか?もしみえましたら、このタムロンレンズには、AF内蔵モーター付きとモーター無しとあると思いますが、どちらがより良いのでしょうか?分かる方みえましたらどうぞお教えください!

書込番号:8692817

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/26 09:39(1年以上前)

モーター付きにしておくと、ボディ沼に招待されてD40やD60を追加しても便利に使えるのでいいと思います。
描写性に違いがあるかどうかは分かりません。m(__)m

書込番号:8693011

ナイスクチコミ!1


OPS28さん
クチコミ投稿数:95件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/11/26 10:34(1年以上前)

レンズ板の方はご覧になられましたか?
質問される前に、是非見るべきだと思います。
向こうでは、A16NとA16N2とのAF速度に差が出る報告が多数寄せられていますよ。

D300やD90などのボディ内AFモータ搭載機では、レンズ側にモータを搭載していないA16Nの方が、AFが早いようです。
(というより、A16N2が遅いと感じるようです)
D40やD60などのボディ内AFモータ非搭載機+A16N2では遅くはないようですが…

ボディ内AFモータ非搭載機(小型軽量機・エントリー機)を今後も買わないと言い切れるなら、参考にされてはいかがでしょうか?
ただし、感じかたも個人差もあるようですので、じっくり考えて下さい。

以下は、直近の参考スレッドです。
[8127718]
[8663781]

書込番号:8693162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2008/11/26 22:13(1年以上前)

A16N2使ってます。
AFは遅いです。
A16Nと比較したわけでないですが、アルファ用のA16(α700使用)と比較しても、ハッキリ遅いです。

ま、しかし、慣れます。
使っている内に。
特に実用上、問題になることはないです。
スナップとポートレートですけど、僕は。

ちなみに僕がN2を買ったのは、単に新しいからです(^_^;

あ、肝心のレンズ性能ですが、色ノリも良く寄れるし値段は安いしで、なかなかの優れものだと思います。

書込番号:8695656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アニバーサリーとの違い

2008/11/26 02:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

クチコミ投稿数:5件

初めまして。
値段が徐々に下がってきたこともあって、
私も初のデジ一購入をD90にしようと考えています。

そこで、
アニバーサリーキットかAF-S DX VR 18-200Gレンズキット
で迷っているんですけど、
AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR
AF-S DX VR Zoom―Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)
このレンズはどのように違うのでしょうか??
カタログやレビュー等を見ても実際よくわかりません^^;
初心者なもので。

初歩的な質問ですが回答お願いします。

書込番号:8692430

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2008/11/26 04:58(1年以上前)

ズームの倍率とVRの精度が違う

書込番号:8692566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/26 07:02(1年以上前)


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/11/26 07:25(1年以上前)

 アニバーサリーキットの内容を把握していますか?
 キットレンズに18-105、それにSB-400と限定ストラップです。
 内蔵スピードライトもある事だし、外付けを買うならSB-400よりSB-600、800、900が良いでしょう。

 焦点距離の違いで18-200キットにするか18-105キットにするか・・・また限定品の違いで18-105キットにするかアニバーサリーにするか・・・の悩みなら分かります。

 アニバーサリーを悩む理由は何ですか?

書込番号:8692699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/26 08:43(1年以上前)

記載もれしましたが、VR18-105はプラスチックマウントのようです。

http://www.digi-came.com/jp/modules/articles/article.php?id=250

書込番号:8692863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/11/27 01:17(1年以上前)

早い回答ありがとうございました!!
そしてわかりにくい質問申し訳ありません。
夜中の二時にボーっとして書き込みをしてしまいました。

僕の聞きたかったことは
「18-200」と「18-105」のレンズの
具体的な違いはどんなことなのかなあということです。
価格差はありますし、選ぶのはその人次第だと思いますが
写真を撮るときの感覚的な違いがよくわかりませんでした。

>infomaxさん 
>ズームの倍率とVRの精度が違う

その記述は読んだんですが、初心者なもので
感覚的にわからなかったのです。

>じじかめさん  
>こちらは、確認したのでしょうか?

読みましたが、理解できませんでしたorz。

>小鳥さん  
>アニバーサリーを悩む理由は何ですか?

「18-105」のレンズでも十分なら、
スピードライトが付くアニーバーサリーを選ぼうなかな
と考えていたからです。初心者の考えですorz。

>じじかめさん  
>記載もれしましたが、VR18-105はプラスチックマウントのようです。

やはりレンズはいろいろありますので種類を知るだけでも難解です。
そしてそこから自分が欲しいレンズをピックアップするのはさらに至難の業です。
価格も高いですし。

このリンク知りませんでした!
これを見て「18-200」にしようかなと思いました!
はやく欲しいです。

みなさまありがとうございました!

書込番号:8696910

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング