D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm f/3.5-5.6G (IF) 付」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(37492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

持ち運びバッグ

2008/11/03 00:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

二度めまして。 次回D90を持って初撮影に近所に行こうと思っています。

そこで質問なのですが、みなさんは市販のカメラバッグに入れて持ち運びをされて
いますか? 
どうも電器屋やネットではカメラバッグに気に入ったものがなく持ち運びをどうしようか
悩んでいます。

ポーターのウエストバッグのナナメ掛けでいこうと思いますが、強度が不安で。。。

これがいいよってのがあればご教授ください。
また、ポーターなどをカメラバッグにしたことあるかたのお話もいただけると
ありがたいです。

書込番号:8588496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2008/11/03 00:27(1年以上前)

ここ
http://shop.nikon-image.com/

にニコンXポーターが在ります。

書込番号:8588526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/11/03 00:28(1年以上前)

ちなみにニコンとポーターのコラボバッグではなくて、普通の生地薄めのデイリー向けの
ものです。。。

書込番号:8588534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/11/03 00:30(1年以上前)

>ローレンスさん

書き込みがダブってしまいました。。 カメラバッグはおしゃれさより強度や
使い勝手なのはわかっているんですが。。。

どうも好きになれないんです。。。

書込番号:8588540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2008/11/03 00:36(1年以上前)

と、なると、

https://www.hakubaphoto.jp/item/list.php?category_id=20205

これですかね。普通のバッグに入れてカメラバッグの代わりに
するアイテムです。

書込番号:8588573

ナイスクチコミ!0


45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2008/11/03 00:41(1年以上前)

自分も、ろ〜れんすさんが紹介している
ニコン×ポーターのバック使ってますが
中に厚めのクッション材や仕切りがあるので、かなり重宝してます。
ただ、D90だと少し容量不足に感じます。
D60やD40向けに出来てると思います。

あと、強度面はD90くらいの重さなら普通のポーターでも問題なさそうです。

書込番号:8588600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/11/03 00:48(1年以上前)

>ろーれんすさん

こういうものがあったんですね! 参考になります。

ポーターのソニックというウエストのLサイズを考えてます。 裸でカメラをいれて
いいもんか悩んでたので、こういうものはいいかもしれないですね。

書込番号:8588631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/03 01:54(1年以上前)

横から失礼します。

私はナイキの肩から斜めに掛けるポーターです。
自転車でスナップ撮りに移動する時のスタイルですが
中身は厚手の靴下に入れたカメラとレンズ2本で
これが中々いけます。

心配なら2枚重ねると、よほどの衝撃を与えないと
傷着いたりしないと思います。

駄レスで申し訳なかったです。
ご参考までに・・・・・・。(〃⌒ー⌒〃)

書込番号:8588868

ナイスクチコミ!0


richoooooさん
クチコミ投稿数:90件

2008/11/03 16:33(1年以上前)

横から失礼いたします。

45の人さんポーターとお使いとのことですがNikon x PORTER 2WAYショルダーバッグ でしょうか?
気になっており使用感を伺いたくて・・・・。
もしこちらの商品でしたらD90にタムロン18-270mmニコンスピードライトで目いっぱいでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:8590919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2008/11/03 21:14(1年以上前)

えっとですね、全く答えになってませんが、ご近所の撮影ならバッグに入れずにカメラを肩から提げていくってのはダメですか(^_^;

書込番号:8592322

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 D90 ボディの満足度5

2008/11/03 21:22(1年以上前)

たつまきおやぶんさん 

Porterのカメラバックはソニーコラボとニコンポーターの2個持っています。
また、折りたたみ?バックも2種類海外旅行で使います。

ニコンポーターは内部にクッション入ってますが、他のポーターは何もクッションありません。
そこで、エツミのインナーバックを数種類用意していて、ポーターバックの大きさに合わせて使い分けています。

http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=18&id3=181

D90の場合はフレキシブルMあたりが使いやすいという感じです

書込番号:8592377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/11/04 17:06(1年以上前)

はじめまして。こんにちは。
私は今ヘッドポーター、ブラックビューティーシリーズの
ウエストバッグをカメラバッグとして使用しています。
これで海外に行ったり普段使いをした感想ですが…。

斜め掛けで使用しましたが、体に当たる面はクッションが入っていて痛くありません。
が、長時間になると最高に肩が凝ります(笑)
また、体に当たる面以外はクッションがないので、バッグを置くときにはちょっと気を使いました。
ただ、バッグ内面の処理が丁寧なので
バッグに入れていて傷が付くことはありませんでした。

一般的ではないかもですが、個人的には結構気に入っています。
デザインもそうですが、ポケットが多いので予備メディアからUSBケーブルまで
必要な物を全て持ち歩くことができるのも便利です。

ちなみに普段持って歩く機材はD40、VR18-200、シグマ3014です。
これで丁度収まるくらいです。

ご参考まで。。

書込番号:8595572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2008/11/04 19:39(1年以上前)

横レスで失礼。

>richoooooさん

>Nikon x PORTER 2WAYショルダーバッグ でしょうか?
>気になっており使用感を伺いたくて・・・・。

2WAYショルダーを現在使用中です。

バッグの中心部にD90+18-105キットレンズを突っ込んでますが、まだ左右には十分余裕があります。おそらく、タムロン18-270mmニコンスピードライトでちょうど一杯になる感じかと。

サイドのポケットは「薄物ならなんとか入るかな」ぐらいのスペースです。
財布とかは厳しいかもしれません。

このバッグに限ったことではないですが
「え? それPORTER? Nikon???」
って驚かれるのが、持ってて面白いですね(使用感と関係なくてすみません)。

書込番号:8596087

ナイスクチコミ!0


ばじ男さん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/06 16:22(1年以上前)

はじめまして。横から失礼いたします。

私もいかにもカメラバッグっぽくないもので
探していたのですが、ニコン×ポーターの
ダブルネームがあるとは知りませんでした、カッコいいですねぇ。

普段はマンハッタンポーテージのメッセンジャーバッグに
本体、レンズなどそれぞれ袋詰めしてつめこんでいたので
ろ〜れんすさんのインナーケースのようなものをまさに探しており
嬉しさあまりコメントさせていただきました。

書込番号:8604071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

撮影直後の画像表示について

2008/11/02 22:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:24件

皆さん、こんにちは。
D90の購入を検討している者です。
ところで、この機種は撮影直後の画像表示をオフにすることは可能でしょうか?
取扱説明書を読んでもよく分かりません。
詳しくお知りの方、宜しくお願いします。

書込番号:8587711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2008/11/02 22:14(1年以上前)

>この機種は撮影直後の画像表示をオフにすることは可能でしょうか?

できます。
メニューの「撮影後の画像表示」をオフにするだけです。

書込番号:8587740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2008/11/02 22:25(1年以上前)

いまいち質問の意図がよくわかりませんが・・・・。
撮った画像をチェックするのにデフォルトでは「自動表示・・・する」。しないに変更可能。
取説168ページで確認してくださいな。

書込番号:8587826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/11/02 23:34(1年以上前)

オムライス島さん、秀吉家康さん、早速のご回答有難うございました。
当方、写真を撮った後にオートレビューされるのが嫌いなもので・・・
説明書P186のc4ばかり見ていて、最低でも4秒間表示される仕様なのだと勘違いしていました。

書込番号:8588263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-55G VR レンズキット

クチコミ投稿数:37件

はじめまして。
当初、D90のボディのみ購入を考えていたのですが、レンズキッドもかなり安くなってきたので、このタイプに追加レンズを買っても良いかなと思うようになってきました。
そこでお聞きしたいのですが、AF-S DX 18-55G VR とシグマ AF 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO とでは、例えば、昆虫などを撮影したり、人物などを撮影したり、風景を撮影した場合、同じ条件でどれほど差があるものなのでしょうか?
レンズに詳しい方、どちらも所有されている方、その比較を素人にでも分かるように教えてくださると助かります。

書込番号:8584585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/02 07:05(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011862.10503511943.10503511929

焦点距離が55mmと70mmの違いはありますが、大きな(?)違いは最短撮影距離と
最大撮影倍率だと思います。
VR18-55の最大撮影倍率が表示されていませんが、約1:3.1ですのでシグマのほうが
約1.35倍大きく写せます。(最短撮影距離の場合)
なお、本格的にマクロを撮りたい場合は、マイクロニッコール60mmのほうが効果的です。

書込番号:8584689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/02 09:11(1年以上前)

このレンズ今は持ってませんが、Nikon17-55mmF2.8G 同18-70mmF3.5-4.5Gと比較し自分なりに感じたことです。

露出に差が出ます。
AEでシグマは大体+1.0以内位で明るく写ります
70-200mmF2.8EXHSMも銀塩含め使ってますが同じような傾向です。

色合いが違います。
大雑把に言ってニコンは寒色系、17-70mmは暖色系
色で言うとニコンは緑、17-70mmは赤

シャープ感
ニコンの両レンズは望遠側で、シグマ17-70mmは広角側でそれぞれ優れています。

露出差が出るのと色合いが違うのは実際撮ってて戸惑うことが多々ありますので、なるべく同じ傾向のレンズを揃えたいと思っています。

書込番号:8584918

ナイスクチコミ!0


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件 D90 AF-S DX 18-55G VR レンズキットの満足度5

2008/11/02 09:43(1年以上前)

おはようございます〜。

どちらも使用していましたのでレスしてみました。

シグマのほうがワイドが1mm広くテレが10mm以上長い、しかも寄れるのでそういう意味での撮影の範囲はシグマの方が広いです。
VR18-55mmはVRのおかげで夕方や夜のスナップも手持ちで行けてしまうので、そういう意味での撮影範囲はこちらの方が広いです。

ですが、個人的にはこの2本であれば気に入った方をず〜っと使ってしまい「このシーンではシグマ、このシーンではニコン」と使い分けるほどの差はないと思います。

キット(あるいはボディ+シグマ)にマクロレンズや望遠レンズを買ったほうが、よっぽど使い分けできると思いますよ・・・。

書込番号:8585009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/11/08 19:22(1年以上前)

書き込みが遅くなってしまう申し訳ありません。風邪でずっと寝込んでおりました。
さて、皆様色々アドバイスありがとうございました。
結局、今回はレンズをシグマ17-70とニコン70-300の二つ購入することにしました。その他のレンズは今後お金を貯めてから買おうかと考えております。
本体は、キットレンズにするかボディのみにするかまだ悩んでいるのですが、近日中に決めたいと思います。

書込番号:8613723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画のフレームレートについて

2008/11/02 02:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 bokutoさん
クチコミ投稿数:740件 FEレンズ実写比較 

D90のムービーが24fpsなのは映画っぽさを出すためにあえてそうしてるんでしょうか?
それともCMOSの読み出し速度が24fpsで限界なんでしょうか?

ビデオカメラで撮影した30p動画とくっつけて一本にするためにフレームを水増しすると
カクカクになっちゃいそうなので、もし前者ならファームアップで30fpsにも対応してほしいです・・

書込番号:8584423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/02 20:04(1年以上前)

D90の動画は、他のビデオカメラ等のハイビジョン記録機に比べても、画質が圧縮されている
感があるようですので、性能かコスト的な問題で24fpsなのだと思っています。
30fpsにバージョンアップしたら、画質的に厳しくなってしまうかもしれないです。

話ずれますが、ブログ拝見させていただきました。
2年位前に友人と、1週間レンタカーで宮古島を走り回ったので、風景がとても懐かしかったです。
農家の軽トラが引き起こす渋滞にも何度かつかまりました(笑)
またいつか必ず行きたいと思います。

書込番号:8587085

ナイスクチコミ!0


スレ主 bokutoさん
クチコミ投稿数:740件 FEレンズ実写比較 

2008/11/03 14:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。
画質が落ちてもいいので(動画サイズを横720くらいに縮小するとか)、30fpsモードも追加されるとうれしいんですけど、ファームアップに期待ですね。
D90で撮影した動画だけで編集するなら問題ないんですけど、ビデオカメラと組み合わせようとするとなかなか使いづらいです、24fpsって・・・

ブログ見てくださってどうも!
離島の車はみんなゆっくりですよね。沖縄本島にいたころはとばしてたんですけど、こっちに来てからは離島時間ってことで後ろにくっついて自分ものんびり走ってます。

書込番号:8590438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

電源オフ時の表示パネル

2008/11/02 00:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

はじめて投稿させていただきます。 このたびD90にてデジイチデビューし、色々
試しています。

低レベルな質問で申し訳ないのですが、電源オフ時の表示パネルに「撮影可能コマ数」が
表示されていますが、これを消すことはできないのでしょうか?
常に微電池を消耗しているのが気になって。。。こういうものなのでしょうか?

説明書は熟読したつもりですが、わかりません。。
見落としであれば、ご教授ください。。

書込番号:8583984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2008/11/02 00:49(1年以上前)

あれは殆ど無視してよい電力しか使っていないと認識していますが、
どーなんでしょうか?

書込番号:8584070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/11/02 00:56(1年以上前)

>ブッチのパパさん


早速の返信ありがとうございます。

やっぱり消せないものなんですかね?? 

電力使わないとしても、気になるのは自分だけなのでしょうか笑

書込番号:8584107

ナイスクチコミ!0


bokutoさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:17件 FEレンズ実写比較 

2008/11/02 01:02(1年以上前)

腕時計なんて表示部と時間計測部をあわせてもボタン電池で数年持つくらいですし、モノクロ液晶の表示で消費する電力は本当に微々たるものだと思います。

書込番号:8584132

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/11/02 01:16(1年以上前)

消す事は、出来無いように成っています。
電池が 入っているかどうかの、確認にも成りますよ。

書込番号:8584208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/11/02 01:53(1年以上前)

銀塩の頃からどのメーカーもそうだったような・・・・・・・


書込番号:8584318

ナイスクチコミ!0


7643tさん
クチコミ投稿数:14件 NIKONオンラインアルバム 

2008/11/02 06:20(1年以上前)

D1Xは、完全に消えていて何も表示されません。
D2HやD70、D2Xは表示されますが電池の性能が違い過ぎますので
リチウムイオン電池の機器の方が安心です。

書込番号:8584637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2008/11/02 07:38(1年以上前)

たつまきおやぶんさん、こんにちは。

二コンのデジイチって、以前から起動が速かったのですが、
これはあらかじめ微弱な電圧を(フライング?)供給しているからだと思っていました。

「撮影可能コマ数」はそのひとつの表れだと認識しているのですが..

書込番号:8584744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/11/02 08:48(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。

やっぱり消えないものなんですね、消えないものとわかってしまえば
割り切れるタイプなので気にしないようにします笑

参考になりました、皆様ありがとうございました。

書込番号:8584865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/02 09:45(1年以上前)

どうしても消したいなら、電池を抜けば消えます。

書込番号:8585017

ナイスクチコミ!0


yulinさん
クチコミ投稿数:15件

2008/11/02 10:09(1年以上前)

じじかめさんに座布団2枚。

書込番号:8585079

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2008/11/02 15:38(1年以上前)

残量がでっぱなしになるのはD100からだったと思いますが。
気にするほどの消費電力ではないというインタビュー記事があったと思います。
ついでにいえば、ファインダーも常時電力を使っています(D3やD40系以外)。

書込番号:8586065

ナイスクチコミ!0


USBFANさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/02 18:30(1年以上前)

耳を澄ますとわかりますが、電源を入れた瞬間にチッとリレーのような音がします。
また半押しタイマーが切れて、半押しして復帰するときもチッと音がします。
D90は音が小さくてわかりにくいですが、D40やD70は音が大きくてわかりやすいです。
なので電源OFFや半押しタイマーOFFの状態では、主回路を電気的に切り離しているんでしょう。

そもそも内蔵時計を動かすために電源OFF状態でも微電力を消費しますし、
それにオマケしてコマ数を表示しているようなものだと思います。
ですので長期間使わないときはどちらにしろ電池を取り外しておいた方が良いでしょう。

書込番号:8586684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:49件

この度、デジイチ初にしてD90を購入したのですがRAWデータ現像ソフトに迷っています。

当方まだまだ初心者ですのそんなに高度なことはできないと思いますので
・使いやすい
・作業時にパソコンに掛かる負荷が少ない(軽快、サクサク)
・値段が手ごろ
以上の点から言って、お勧めのソフトのアドバイスをお願い致します。

表現の仕方が抽象的でスイマセン。

書込番号:8583194

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2008/11/01 22:28(1年以上前)

本当は純正NX2がいいのかもしれませんが、私はSilkypix Developer Studio 3.0を
使っています。

書込番号:8583258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:51件 D90 ボディの満足度5

2008/11/01 22:32(1年以上前)

こんばんは。

付属のView NXはいかがでしょうか。
たいしたことはできませんが無料です。。。

これでしばらく現像してみて、それで何か物足りないと感じたころ、
つまり自分の求める方向が分かってきた頃に、あらためて現像ソフトを
探してみれば、自分にあったものが見つかりやすいように思います。

書込番号:8583282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2008/11/01 22:35(1年以上前)

付属のもを使ってからで良いのでは?

不満が出てきてから相談してみれば?

書込番号:8583303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2008/11/01 22:40(1年以上前)

アドビのライトルーム2、ちょっとお値段高めですけどなかなか良いですよ。

体験版を色々使って見られたらいいと思います。色々使えば半年近く使えます。
その間に新しいのが発売されればさらに延長できます(^^)

書込番号:8583330

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2008/11/01 22:44(1年以上前)

付属のView NXでのRAW現像は、かなり使いづらいですよ。

書込番号:8583356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:11件 D90 ボディの満足度5

2008/11/01 23:06(1年以上前)

 PCの性能にかなり左右されるので、シングルコアのPCではサクサクという点では殆どのソフトは厳しいかも。
私もシルキーピックスを使っていますが、2年前のアスロン64なのでD40のRAWファイルの現像はスムーズですが、D90の現像はとてもサクサクとは行きません。機能に魅力を感じてNX2もお試し版を使用してみましたが、更にストレスが溜まりそうなので諦めました。
機能は少ないですが、以前使用していたD80のRAW現像ではデジタルダークルームが試した中ではサクサク感がありました。但し、D90に対応しているか確認が必要ですが。
ただ現像するだけなら付属のソフトでも良いですが、使い易く高機能とはいえません。
お試し版をいろいろ使ってみて、どんな補正をやりたいかを考えてから購入たら如何ですか。      

書込番号:8583501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/11/02 21:54(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。

付属のソフトや体験版を使用して考えてみたいと思います。

でもその前にPCの買い替えが優先しそうです。

書込番号:8587628

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング