D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm f/3.5-5.6G (IF) 付」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(37492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アルプスの山々・お城の全景を撮るレンズ

2012/06/24 08:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

スレ主 プカラさん
クチコミ投稿数:14件

こんにちは。

18-105G VR レンズキット を購入して二年ほどになります。
D90は旅行の際,持ち歩くことがある程度で,撮影に自信はありません。
普段は,f31や最近買ったP310を使って,家族の写真や気に入った風景をオートで撮ってます。

さて,夏にヨーロッパの旅行を計画しています。
団体ツアーなので,持ち運ぶのもそれほど苦じゃないと考え
D90のレンズキットを持っていこうと考えていますが

今のレンズキットが不十分という訳ではなく,
さらに,広角の比較的明るいレンズがあれば良いのでは・・・
と考えてはいるのですが,どれが良いのか今ひとつ分かりません。

室内は小型のデジカメ
日中の屋外の壮大な景色(城や山々,街並み)の全景はD90で撮ると考えたとき
購入を検討したら良いレンズをお教え願えないでしょうか。

お手数をおかけしますがご教授よろしくお願いいたしますm(_ _)m



書込番号:14718650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件

2012/06/24 08:54(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/products/lens/af/dx/zoom/af-s_dx_10-24mmf35-45g_ed.htm
が良いと思います。
ステキなご旅行にまりますように!。

書込番号:14718699

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/24 08:58(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503512019.10503511928.K0000019618.K0000030214.10506012044

1本でけでいくのなら16-85がいいと思いますが、18-105があるのなら、もったいない気もします。
2本持ち出すのなら広角ズーム(トキナー12-24)か室内用の35mmF1.8ではないでしょうか?

書込番号:14718712

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/06/24 09:06(1年以上前)

広角はDX10-24を使ってますが特に不満はないです。望遠端も24mmまでありますので、これ1本でもある程度こなせます。18-105となら良いコンビだと思います。

http://kakaku.com/item/K0000030214/

書込番号:14718727

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2012/06/24 09:49(1年以上前)

プカラさん こんにちは

明るいレンズが良いということですが 屋外での広角ですと 昼間は明るさ暗くても良いような気がしますので あえて レンズの明るさ無視し 画角の広いレンズ推薦します。

シグマ 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM

http://kakaku.com/item/K0000111407/ 

書込番号:14718865

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/06/24 10:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

10.5mm f/2.8_対象から1m程が立ち位置です

2_10.5mm f/2.8_上を向いて撮っています

2の平面変換

トリミング

こんにちは
対角180度の DX10.5mm f/2.8 魚眼は楽しいですよ、Capture NX 2を使うと平面変換も可能です。
大好きなレンズです、フルサイズ用の 16mmf/2.8 も使っています。
このレンズは、角度によっては魚眼で撮った事を感じさせないで撮る事も可能です(画像1/平面変換無し)。
空と、前を撮る事も可能です(2)。
3は、Capture NX 2 で平面変換。

小さくて軽いし、やおら取り出すお気に入りレンズ!と言った感じです。
これを着けて、ファインダーを覗くと異次元の世界が広がります。
一度お店かニコンSCで着けさせて貰って覗いて見て下さい。
私は、平面変換しない方が好きです。

書込番号:14718981

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/06/24 10:44(1年以上前)

標準レンズは、キットレンズで良しとして200〜300mmまでの望遠ズームレンズも持っていければ良い様に思います。
ニコンであれば55-300mmとか70-300mm、タムロン、シグマであれば70-200mm F2.8クラス。

山々を撮るのに望遠?って思われるかも知れませんが、山々の全景も良いけど山の一部を切り撮るのも必要だと思いますので。

書込番号:14719061

ナイスクチコミ!3


スレ主 プカラさん
クチコミ投稿数:14件

2012/06/24 19:41(1年以上前)

皆様,お返事ありがとうございます。m(_ _)m

教えて頂いたレンズを使って撮った作品,またそれぞれの評価もを,このHPで見比べました。
撮られた写真は,どれもすばらしいので,結局自分の腕前次第なのかなあ・・・(^_^;)と思っています。

教えて頂いたレンズの中で,今,気に入っているのは,AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDです。
同じニコンのレンズなのと,評価が高いからです。
しかし,値段も高いですね。

シグマやTOKINAのレンズも高評価ですし,少しお安いので考えてはいます。

どちらにせよもう2個安いコンデジを買えるくらいの値段ですから
よ〜〜〜く財布と向かい合って考えてみます。

いつか買うなら欲しい今かなあと思っているので,夏休み前には,どれか買っています。

大変参考になりました。

ありがとうございます。

どれを買ったらいいのか,まだ少し迷いがあるので
君にはこれだ!!の後押しアドバイスが欲しいと思っています。

後少しこのまま質問を置かせてください。

すいません。m(_ _)m

書込番号:14720769

ナイスクチコミ!1


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:38件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 火曜日写真 

2012/06/24 21:28(1年以上前)

プカラさん こんにちは

私だったら18-105mm一本で十分な気がします
壮大な景色というので広角のレンズかと思いますが
18mmでもそこそこ広角です
もちろん16-85mmがあればそれに越したことはないと思いますが
18-105mmと性格がかぶりますね
10-24mmも面白いと思いますが結構扱いは面倒だと思います

なんにしろ旅行が楽しみでしょうからレンズを買い足すのも
また楽しみの一つかもしれません
少し重いですがどんなところにも対応できるよう
18-200mmという選択もあるかもしれません

室内で小型のデジカメとのことですが暗い室内こそ
デジタル一眼レフとの差が出ると思います
ぜひD90を使い倒してください

書込番号:14721257

ナイスクチコミ!2


スレ主 プカラさん
クチコミ投稿数:14件

2012/06/24 22:27(1年以上前)

Prisoner6 さん

こんばんは。
そうなんだ〜
今付けているレンズでも,大丈夫!という考えから
200mmを買い足すという考えもあるんですね・・・
LE-8T さんも,望遠ズームを,とおっしゃってくれています。

そっかぁ〜・・・悩んでしまいます。ね(^_^;)

書込番号:14721561

ナイスクチコミ!0


スレ主 プカラさん
クチコミ投稿数:14件

2012/06/24 23:07(1年以上前)

後一月くらい,こちらの情報をしっかりとみて
考えて一つに絞ります!!

親身になって答えてくださって本当にありがとうございました。


m(_ _)m

書込番号:14721758

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/06/25 11:54(1年以上前)

広角の使い方についてひとこと‥‥

よく広大な風景を撮るには広角と言われる方がいますが、私は必ずしもそうは思いません(勿論、そういうケースもありますが)。
私は広角が必要なケースはむしろ被写体との距離が近いケースと思います。欧州なら狭い路地や大きな建造物、チャペルの内部撮影などには最適と思います。また、人物撮影も近い距離の場合は広角が便利です。

私はDX10-24を購入以来でかける際は必ず持ち出すようになりました。標準ズームは置いておいても広角と中望遠は持って出ます。

まあ、本スレの本筋とは関係ない話なので軽く受け流してください。

書込番号:14723339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:5件 NOH8 Campaign 

2012/06/25 12:32(1年以上前)

スレ主様、横レス失礼。

kyonkiさんに一票!

ご尤もです!


書込番号:14723442

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

スレ主 actmf08さん
クチコミ投稿数:5件


友人からD90のレンズ付を5万で譲ってくれるという話があるのですが、それか、キャノンのKISSX5やニコンのD5100やソニーのα65 SLT-A65VYなど最近のカメラを買うかまよってます。。

皆さまご意見を聞かせて下さい。 書いてるもの以外でもオススメのカメラありましたら教えてください。

風景や人物を撮りたいと思ってます。

書込番号:14696220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件

2012/06/18 18:35(1年以上前)

actmf08さん>
付属レンズは何ですかね。もし18-105Gなら、はなかなか良いレンズで汎用性が高いので個人的には買いです。ただ、私はD90のホワイトバランスが不満で売りました。
 あとデジカメは安い買い物ではありませんので、キッスやα、D5100等を実際触ってみて納得して決めたほうが良いと思います(価格コムでも作例いっぱいありますよ)。因みに私は、ニコン・ペンタ使いです。ペンタもk−5やk−30もありますし、オリンパスも中々良い機種を出しています。色々迷ってみるのも楽しいですよ(笑)!!。

書込番号:14696252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2012/06/18 18:58(1年以上前)

>友人からD90のレンズ付を5万で譲ってくれるという話があるのですが、
>それか、キャノンのKISSX5やニコンのD5100やソニーのα65 SLT-A65VYなど最近のカメラを買うかまよってます。。

びみょん、な、ところですね...

実質、5万円あれば、候補の機種の新型が買える。というところに対して、中古のD90とレンズの組み合わせ。「この組み合わせで良いと言えるか」というところが、この課題の要点と言えると思います。

それで、D90ユーザーの当方としても気になるところなので、その点も含んで回答します。

D90で得するところは、「機能の割に小型軽量」「AFカプラ付きなので、レンズの選択肢が広い」「ガラスプリズムファインダーなので、ファインダーが見やすい」というところではないかと思います。

特に、AFカプラが着いているので、ニコン系でレンズをそろえる場合、AFレンズであれば、新旧を問いません。なので、中古で数千円で売ってるレンズが使えたりします。候補に上がっているニコンD5100は、AFカプラが無いので、レンズ内モーターを必要とします。なので、レンズの選択肢が狭くなります。また、レンズ内モーター付きのレンズは、若干、20〜30%ほど割高ですし、ひとまわり大きいので、機材をコンパクトにしたいときに、少しだけ困ることがあります。

キヤノンの新型を選択された場合、候補に上がっている機種は、ファインダーの作り込みが若干、甘いところがあります。それ以外は、普通に使えると思います。

当方の場合、SONY系(旧・ミノルタ系)のカメラの経験が、フィルム時代で終わってしまっているので、ファインダー周辺とレンズ周辺は、再調査したほうが良いと思います。(要は、自分のフトコロで買えるかというところと、マウントアダプタを利用したとしても、使用制限が無いかどうかというところです。)

SONYの技術は、時々、猪突猛進して、いきなり終了というのがタマにあります。何万円も投資してから、いきなり終了されたのでは、たまったものではありません。なので、自分の使用する範囲で、何か起きても、問題ないかどうか、じっくり考える必要があります。モノは良いのですが企業体質がゲーム機屋サンなので、ちょっと残念なところアリです。

5万円の予算であれば、もう少し悩んでみましょう。当方なら、新品の在庫終了品的なD90なら買いますが...完全中古となると、前のユーザーさん次第で決めるというところです。

キヤノンであればEFマウント自体、歴史の新しいマウントなので、どのレンズでも問題無いと思います。EFマウント内でのレンズの新旧の対応がありそうなのですが、買ってから悩んだ方が良いと思います。

使う側としてはファインダーの存在感の差は歴然としてますので、ファインダー周辺は、要チェックです。それとAFの速度は、D90の方が速いと思いますが、あくまでも新品で購入したときの比較ですので、そのあたりのバランスを考えて決めた方が良いと思います。

もう少し、悩んでみましょう。

書込番号:14696329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2012/06/18 19:05(1年以上前)

>書いてるもの以外でもオススメのカメラありましたら教えてください。

キヤノンの60Dあたりは、ご不満でしょうか?、ニコンは、今のところ、新機種交代待ちなので、D7000以外の選択肢がありません。(D3200ならありますけど...まさか、D4、D800系では...ということで、20〜40万円コースは外してあります)

書込番号:14696339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2012/06/18 19:17(1年以上前)

D90についているレンズは何でしょうか

5万円あればちょっと足せば検討中の他のカメラも購入できるかと思います

書込番号:14696374

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/06/18 19:20(1年以上前)

ヤフオクでの落札が60000円なので、ちょっと安いという程度ですね。

書込番号:14696384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2012/06/18 19:24(1年以上前)

D90は中古ですよね?

良いカメラですが、カメラの状態が気になるトコロです。

ご友人は、カメラを大事に扱う人でしょうか?

もし買う気があるなら、参考までにシャッター回数(総レリーズ数)を教えてもらっておいた方が良いですよ。

当然個人売買であれば保証も無いでしょうし、買って数ヶ月位で壊れたらお互い気まずいですから・・・

書込番号:14696400

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2012/06/18 19:30(1年以上前)

当機種

D90+ED18-70mm

レンズ次第です。VR18-105mmなら相場よりは安価ですが、売り手にとっては有利。
買い取り相場は良品で4万でしょう。中を取って4.5万取引かな。
ショット数1万以下という条件ですね。

D90自体は、今でも通用する機能・性能の機種です。

書込番号:14696428

ナイスクチコミ!2


スレ主 actmf08さん
クチコミ投稿数:5件

2012/06/18 19:32(1年以上前)

あー休みが欲しい!!さん 
レンズは18-105Gだと思います。
アドバイスありがとうございますちょっと明日見に行ってきます^^

あじごはんこげたさん
ほんと詳しく書いていただいてありがとうございます^^
なるほど。自分ももう少し考えて検討してみます。

書込番号:14696434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/06/18 19:32(1年以上前)

actmf08さん こんばんは。

キタムラの下取り価格が18-105oのレンズキットで35,000〜44,000なので、程度が良いと価格的にはまあまあだと思います。

但し友達とは言え個人売買は保証無しが当たり前なので、壊れても後悔しない価格でないと手を出さない方が良いと思います。

書込番号:14696437

ナイスクチコミ!2


スレ主 actmf08さん
クチコミ投稿数:5件

2012/06/18 19:41(1年以上前)

あじごはんこげたさん
60Dも考えてます^^
D3200も迷いますね。。そうですねさすがに予算が・・・レンズ込みで10万前後かなと考えてます。

gda_hisashi
レンズは18-105Gだと思います。
そうですよね。迷います。

書込番号:14696454

ナイスクチコミ!0


スレ主 actmf08さん
クチコミ投稿数:5件

2012/06/18 19:48(1年以上前)

杜甫甫 さん
なるほど。
オークションより少しお買い得なんですね。
ありがとうございます

ベイロンさん 
なるほど友人はあまり使ってなかったみたいなので綺麗でした。
私も何度か使用したのですが本体は問題なさそうです。

書込番号:14696480

ナイスクチコミ!0


スレ主 actmf08さん
クチコミ投稿数:5件

2012/06/18 19:56(1年以上前)

うさらネットさん
返事ありがとうございます。
最初にもつ一眼でしたらD90でもよさそうですね。
アドバイスありがとうございます^^

写歴40年さん
ありがとうございます^^
D90買いかもですね^^
検討してみます。

書込番号:14696507

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2012/06/18 20:13(1年以上前)

最近中古相場が若干上がっているような。。^^;
ぼちぼちな値段ですが、友情次第ですかね。。
お友達価格なら4万くらいかな。。

5万の取引と、友情のバランスもポイントになるかな^^;

D90ではじめるのは悪くないと思いますよ(*^_^*)

書込番号:14696580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/19 07:46(1年以上前)

D90自体はいいとは思いますが価格は微妙ですね。

個人的に自分が友人と売買するなら売る側でも買う側でも市価の半値以下にします。
友人なだけにお金のことであまりシビアになりたくないですし。

5万は若干安いかな、程度なので自分だったら市場でD90を買います。
Nikonに拘らないなら+αして60Dでもいいのでは?

書込番号:14698429

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2012/06/19 08:44(1年以上前)

友人との関係にもよりますが

僕の場合
布教活動で譲る場合は買取価格より安価にします  時には貸与だったり無料もあり?
(布教活動=友人をカメラや写真趣味へお誘いする)

単に売買なら買取価格とオークション購入価格の間で相談でしょうか

D90はカメラとしての基本性能は良いですが最近発売されている新しい面白い?機能はなかったり劣ります
(HDR・エフェクト・超高感度特性とかバリアングル・ライブビュー・動画・・・)

通常に使うには十分かと思います



書込番号:14698571

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ79

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

D3100からのステップアップ

2012/06/12 00:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 iineさん
クチコミ投稿数:26件
別機種
別機種

修正無しです。D3100 Nikkor 50mm f1.8

修正無しです。D3100 Nikkor 50mm f1.8 その2

皆様、はじめまして。

当方、D3100を一年ほど使っているのですが、そろそろ中級機にステップアップしたいと考えています。

D3100の正確なショット数はわかりませんが、おそらく3000?5000ほどだと思います。
微速度撮影なんかにも手を出しているのですが、いかんせんD3100では途中でシャッターが降りなくなったりと満足にいっていない状況にあります。

微速度撮影での問題は置いておいて、ボディの性能を上げればもっと美しい写真が撮れたり、写真の幅が広がったりするのではと思っております。

レンズは、Nikkorの50mm F1.8とキットレンズ二本を持っております。最近はずっと50mmを使っております。

候補としてはD90しか無いのですが、他にオススメの機種があればご教示いただければと思います。

私の拙い腕前を判断していただく為にも、当方の写真を掲載しておきます。

よろしくお願い致します。

書込番号:14670368

ナイスクチコミ!2


返信する
なる76さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:39件

2012/06/12 00:21(1年以上前)

今からD90を買うメリットはあまりないのではないかと
D7000でいかがでしょうか

書込番号:14670424

ナイスクチコミ!3


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/06/12 00:51(1年以上前)

D3100⇒D7000なら
動いている物も撮りたくなりそうな予感がします(^^)
D90も良いカメラですが、今から買うならD7000をオススメします。

書込番号:14670543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/12 01:03(1年以上前)

D90もいいカメラだけど自分だったらD7000かな

・視野率100%のファインダー
・マグネシウムボディ
・防塵防滴
・ダブルSDカードスロット
・高感度性能
・連写6コマ/s
等々

スペックは申し分無し
D90を軽く凌駕する

D7000以外ならD300s
お好きなのをどーぞ♪

書込番号:14670578

ナイスクチコミ!2


hikpyさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/06/12 01:04(1年以上前)

今ステップアップのつもりでD90買うと一ヶ月もたないような…

インターバル撮影がお好きでしたらD三桁以上、もしくはCanonの方が周辺器具も揃っていると思いますが、いかがでしょうか。

ここで出される意見はいろいろとあると思いますし、ご自分で実機を触ってみるのが一番だとは思いますが、私はあえてD700(+手持ちの50mmレンズ一本勝負)をお勧めします(^^)

書込番号:14670583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/06/12 01:07(1年以上前)

こんばんは。

候補としてはD90しか無い理由は何でしょうか?
その理由次第ではD90がいいかもしれませんね。

書込番号:14670590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/06/12 01:43(1年以上前)

こんにちは。

色乗りのいいD90も、また今のニコンの発色と違っていいと思いますが、ファインダーが新しいD7000の方が、可成り見やすくなっていて、ファインダーを覗くのが楽しくなると思います。
描写に関しては、それほど大きくは変わらないかと思います。

お買い頃のD7000もいいですが、噂されていますD300Sの新型も、待って見られたらどうでしょうか。

それかD700の中古で、フルサイズの描写になると、また可成り描写が良くなり、ボディとともに、楽しさが増してくるかと思います。

書込番号:14670672

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/06/12 02:11(1年以上前)

別機種

添付画像のデータを拝見しますと、ISO値が2200と1250
絞り開放で高速シャッターという意図でしょうか?

日中は、ここまで感度を上げられなくても大丈夫です
もっと低感度の方が、満足度の高い仕上がりになってくると思いますよ

もう少しD3100の設定を、色々お試しになってみても如何でしょうか


書込番号:14670727

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2012/06/12 02:44(1年以上前)

D90に思い入れがある⇒D90
D90に思い入れがあるわけではない⇒D7000
予算的に4万円前後⇒D90の中古
って感じでしょうか^^;

微速度撮影で、ショット3000〜5000って少ない気がしますが。。
1回の撮影で何コマ撮るのか分かりませんが、D90でもそんなに連射できないかと思います。

D3100をも少し使い込んで見るのもいいかも^^;

書込番号:14670766

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 iineさん
クチコミ投稿数:26件

2012/06/12 02:58(1年以上前)

皆様こんなに早く返信をいただきありがとうございます!

>なる76さん・RAMONE1さん・午後の紅茶ハイさん

D7000・・ジュルリ。真剣に検討させていただきます。D90では中古にしようと思っていたのですが、新品というメリットもありますね。ムービーも魅力的・・・ D3100の液晶には諦めていましたので・・。ありがとうございます!

>hikpyさん

D700は価格的にちと厳しそうです。いまの私の腕前には贅沢すぎます・・泣

>Green。さん・MA★RSさん

D90にこだわる理由はありません。中級機といえばD90っていうイメージがあるっていうだけです。D90でなければならない理由はありません。そのため、D3100よりボディの性能としていい写真が撮れるのならばどのカメラでもいいのですが、D5100などのD3100に毛が生えたようなカメラを買うくらいならD3100でいいのかなという感じです。

>MWU3さん・MA★RSさん

D3100を手放すつもりはありませんので、これからもD3100で撮りつづけたいと思っています。私の腕前ではD3100の良さを出し切れていないとは思いますが、もっと綺麗な写真を撮りたい!それにはボディの性能をよくすればいいのでは?という浅はかな考えです。申し訳ありません。微速度撮影は1・2度ほど200・300ショットほど撮っただけです。まだまだ初心者です。しかし、上達するにしても途中でシャッターが降りなくなるのは、ちょっと・・・ 微速度撮影に最適なカメラは別にあるのかもしれませんので、それに関してはいまは不問としてボディを選びたいと思っています。



書込番号:14670772

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/06/12 06:17(1年以上前)

スレ主さんには、特にD90に拘りは無いみたいなのでD7000で良いのではないでしょうか?

AF性能も進化してるし、出す画も良く為ってる(個人的な好み)

書込番号:14670948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/06/12 06:23(1年以上前)

画質的にはD90よりD3100の方が進化してますよね

高解像度かつ高感度

まあ解像度の差は微々たる物ですが
高感度が必要ならばD90はいまいち…

低感度では大差ない

速写性に優れるのは圧倒的にD90

結局、被写体しだいではないですかね?

書込番号:14670957

ナイスクチコミ!2


Zeke1さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/06/12 06:48(1年以上前)

D7000をベタ褒めしてる人が居ますけど。
自分はD90使っていてD7000に買換えようかな、と思ったけど結局ヤメタくちです。
セールスポイントのように書かれていますがよくよく見ると、
マグネシウムボディも背面だけですね。フルマグで堅牢性が増したなら多少の重量増も我慢できるけど・・・
防塵防滴もペンタックスのそれと比べればあまり期待出来ないし。
SDダブルスロットも要らんといえば要らないし。
そう言う、いかにも的なアピール部分より、D90ユーザーとしてはセンサーが16MPなのと
処理エンジンがより新しいのに変わっているのが、気になりましたね。
あとファインダーと39点フォーカスポイントも。

スレ主さんの予算が〜4、5万くらいならD90の中古でも十分、価値に見合ってると思います。
ガラスプリズム、右肩液晶、92万ドット液晶、ボディ内蔵モーターetc...中級機の基本は備えていますので。
でも、今D7000のボディが買えるだけの予算があるなら頑張ってD7000をオススメします。

ただ、デジタルと言うだけでまるで家電のように、型落ち品はダメみたいに言う人もいますが、
趣味の世界で今でもフィルム機がメーカーから発売されているようなジャンルです。
自分さえ気に入れば何を買っても後悔しませんよ^^

書込番号:14671000

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D90 ボディの満足度4

2012/06/12 07:37(1年以上前)

D90はシャッター音コンテストがあれば優勝ですけどね。

書込番号:14671101

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/12 07:42(1年以上前)

D300も優勝候補かも

>シャッター音コンテスト


書込番号:14671115

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2012/06/12 08:11(1年以上前)

iineさん
おはよ〜ございま〜す

>中級機といえばD90っていうイメージがあるっていうだけです。

それって、全く理由にはなって無いと思います。
そんな理由(失礼)で買ってしまったら、またすぐに後悔してしまいませんか?
現状の不満足点はハッキリして居るのですから、先ずはその所に重点を置きましょう。
その上でより良い操作性を望むなら現行機ではD7000かD300s、新しさから行ったらやはりD7000がお奨めだと思います。
それとも今更D90にする理由が値段以外にございますか?
D90とD7000と比べたらD7000しか無いでしょう。
私は動画を眼レフでは撮りませんので暫らくは古いD300のまま使い通すつもりです。
趣味の道具は自分が何を望んで居るかをハッキリさせて置かないと後悔の繰り返しになってしまいます。
モノを買わないで後悔する事は有っても、高い買い物をして後悔する事が無いのが趣味の世界です。
iineさんは後悔したいですか?

書込番号:14671175

ナイスクチコミ!2


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/06/12 08:15(1年以上前)

iineさん
おはようございます♪

iineさんの『いい写真』の内容(目的)によって、
『いいボディー』も変わると感じています^^

あふろべなと〜るさんのおっしゃるように被写体しだいだったり、
シーンや目的によっても変わってくると思います。
コンデジが最適な場合もあるでしょうし、
フラッグシップ機でも都合悪い場合もあるかと感じています。

お花などの動きが少ない物が被写体で、
絵的な変化を楽しみたいのでしたら
『D3100⇒D7000』よりも現像ソフト(NX2など)や、レンズやスピードライトを
目的に合わせて使えるようにしておくと
表現の幅が広がったり、撮影機会が増えることと思います♪

私は初心者に毛が生えたようなものですが、
最近そのように感じています。

そのほか、
難しい理由はさておき、単に自分が欲しいカメラを
買って使ってみるのもアリだと思います^^

書込番号:14671187

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/06/12 10:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。

D90に拘りがなければ使用レンズに制約のないD7000をオススメいたします。
ボディの中古購入はリスクも高いので新品購入が安心ですよ。

書込番号:14671462

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/06/12 10:29(1年以上前)

カメラ選びは色々な考えがあっていいと思います。ただし、新しいもの=良いものではないと思います。
機能の差ははっきりとありますが、絵作りの差は微々たるもの。返って12Mpのほうが奥が深いと感じる場合もある。それこそ好き々の問題。高感度ノイズも1段ほどの差はない。

手頃な価格のD90中古があれば選択肢として十分に検討の余地はあるのではないでしょうか?
D7000はまだまだ8万円以上。差額は大きいと思います。

新しいものばかり勧めている人は、D7100が出れば直ぐに買い換えるのかな?D7000は古くて全くだめだからD7100を人に勧めるのかな?

書込番号:14671516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/06/12 11:18(1年以上前)

iineさん こんにちは。

D90に特別な思い入れが無ければ、中級機ならばD7000だと思います。

デジタルはどんどん進化していますし、下克上のD3200が発売になつている今、D7000もそのうち新型と言われているこの時期に、中古なら別ですがD90は無いと思います。

書込番号:14671666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/12 11:20(1年以上前)

D7000のほうがオススメですが、予算しだいではD90もいいと思います。
ただし、画質の向上は期待しないほうがいいかもしれません。
(撮影する楽しさは、向上すると思いますが)

書込番号:14671669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/12 11:23(1年以上前)

ステップアップに何を求めるかによると思います。

D3100からだと
・ファインダー
・AF性能
・中級機ならでは操作性
・持った感じの質感
・対応レンズの幅
・フォーマット DX→FX
・連写性能
・ボディの堅牢性
・液晶の綺麗さ
あたりがポイントかな?

ファインダーの視野率100%は一番違いが分かる部分かも。
で、上で勧めたD7000とD300Sあたりになるのかな、、、と
幸いにもD7000はかなり値段がこなれてきてますし。

ただD90もいいカメラです。
Kyonkiさんが言ってるようにD7000との細かいスペックの違いは大して無いと思います。
D3100からだったらメカ的は十分ステップアップになります。

自分は基本型落ちor販売終了間際のお求め安いモデルを買うスタンスなので
D7000を勧めておいてなんですが自分がiineさんの立場ならD90を買うかなあ。



余談ですが、
>ボディの性能を上げればもっと美しい写真が撮れたり、写真の幅が広がったりするのではと思っております。

これは必ずしもそうとは言えないと思います。
一度PHOTOHITO等でD3100の作品を見てみてください。

書込番号:14671681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2012/06/12 11:32(1年以上前)

>ボディの性能を上げればもっと美しい写真が撮れたり、写真の幅が広がったりするのではと---

おっと、多機種持つと少し広がります。多機種持つと、たま〜に運次第で当たりが出ます。

D90のシャッタ音はD7000に較べて良いです。機能はD7000に一歩譲りますけど。
露出安定度・WBの適正はD3100(=D7000)のExpeed2が良い感じですね。

D90追加なら良いですが。

書込番号:14671709

ナイスクチコミ!2


手数王さん
クチコミ投稿数:33件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/06/12 16:40(1年以上前)

当機種
当機種

D3100からのステップアップですか・・・・・

正直言いますと、D7000をお薦めしたいところですが、スレ主さんの場合、もう少し
使い込んでからのほうがよいのではないでしょうか?

様々な場面で撮影しているうちに、「こういった場面だったら」「こういう時にあんな機能があれば」という不満という名の欲が湧いて出てくると思われます・・・

それらが限界に達した時に買い替え&買い増しを考えても遅くはないと思います、
その分はレンズに投資しておいたほうが撮影の幅も広がりますよ!

もっとも、私もD7000購入しようとした時にD90に行ったクチですが・・・・

ちなみに、シャッター音は、皆さん言われてます通り、D90の圧勝です・・・・

書込番号:14672570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/12 17:57(1年以上前)

>写歴40年さん
ちょくちょく見る度にD90または他の板に出てはデジ一は家電のように例えて旧型を全否定するね。
で、D800は買われたんでしょうか?最新の高画素はまだ体感されてない?え、下克上のD3200?これも買われたんで?
あ、なるほど!中級機に限ったお話しですね。それでD90のこういった購入相談板に現れてはD7000を勧めるんですね。
クチコミ件数も多い方なので見識もおありでしょうが、個人的にはわざわざ旧型の板に現れては、
デジタルの旧型は使い物にならんような事を言われますが、
ユーザーとしては”思い入れ”も大事に使い続けたいと思うだけにすごく不愉快ですね。
あくまで個人の見解を述べるのは勝手でしょうから、一刀両断的な発言をされるならそれもアリでしょう。
では私も言い切る。
”一世代前だろうがD90も愛着があって良い!(笑)デジタル物?これは趣味のカメラだよ!パソコンと一緒にすんなよ!”
写歴40年さん、D7000の新型、発表されたら即予約されますよね?そりゃD7000はミソカスになりますからね。
もちろんご祝儀価格で買われるんですね。楽しみにしてますよ。で、D800は(笑)?

>kyonkiさん
同意します。今の価格の新品はススめられませんが、D90を中古で手に入れる事が出来ればCPいいですよね。
逆に言えばモデル末期とされるD7000を今の価格で買ってすぐに型落ちになるほうがよほど失望感は大きいだろう・・・
D7100。出たらデジタル物は最新が・・・云々言う連中は即予約でしょうね^^
と言うかメーカーの最新技術にあやかるべきならD800買えや。ってハナシです(笑)

>Green。さん
D90も中級機でD7000と同じように使用レンズに制約は無いですよ。
確かに中古リスクは考慮した方がいいですよね!

D90のシャッター音、大好きです。店頭でD7000と比べるけどやっぱりD90だ!
あと忘れてならないのはグリップ感
D7000は正直、持ち辛い。そう言う人多いですよね。D90とは全然違います。
スレ主さん。一度両機に触れてから価格を天秤に掛けて考えられてはいかがでしょうか?
その上で気に入られたならそれが貴方の最新、最愛のデジ一ですよ!

書込番号:14672764

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/12 18:06(1年以上前)

>写歴40年さん
そうそういい忘れた。デジタルはどんどん進化していますよ。
http://review.kakaku.com/review/K0000118323/ReviewCD=389878/
VAIOももうかなり新しいモデルに刷新されてますが?
まさかデジタル物の代表的なパソコンをあなたがいつまでも旧型をお使いのはずはないですよね?
最新のレビューを楽しみにしておりますよ^^

スレ主様、スレ違い、スレ汚し失礼しました。

書込番号:14672796

ナイスクチコミ!3


VeryVTRさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/12 18:33(1年以上前)

こんにちは。横から失礼します。

以前から D90 のシャッター音とグリップ感の
評価が高いことがとても気になっています。

現行機種である D7000 を店頭で触れてみることはできます。
残念ながら私は D90 を触ったことがないので比較することができません。

これは感覚的なもので、違いの表現が難しいかも知れません。
しかし D90 が高評価の訳をとても知りたいと思っています。

皆様の主観で構いませんので教えていただければ幸いです。

書込番号:14672898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/06/12 18:34(1年以上前)

ステップアップって高い機材に買い換えることじゃないと思います。

「どれにしたらいいでしょう?」「上位機種ならもっとキレイに撮れるでしょうか?」という質問はよく見かけますが
自分で自分に必要な機材をちゃんと選べるようになることがステップアップなんじゃないでしょうか。

そういう質問をされるって事は、自分の撮影にとって何が必要かわからない、つまりどういう撮影をしたいのか
整理できてないって事だと思います。その状態で機材を変えても、撮れる写真はそれほど変わらないと思います。
自分がどういう撮影をしたいか具体的になれば、必要な性能もわかりますしそれを備えた機種も調べられますよ。

もしかしたらD7000じゃなくD3200がスレ主さんにとってベストな性能を備えていたりする可能性もあります。
プロがみんなD3系使っているわけじゃないでしょう? 上位機だから全てにおいて優れるわけでは無いし
むしろ枷になる場合もあります。

新しい機材にしてより優秀な「画像データ」を得られるようになったり、1秒間に沢山撮れるようになる事と
写真がよくなる事は別の話じゃあないのかなあ、と個人的には思っています。


なんか失礼な書き方になってしまったかもしれませんが、他意はありませんので・・・

でもまあ、新しい機材買うとウキウキしちゃうので撮影のモチベーションは上がりますよね(笑)
そういうのももちろんアリだと思います^^

書込番号:14672902

Goodアンサーナイスクチコミ!10


hikpyさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/06/12 21:16(1年以上前)

VeryVTRさん

<皆様の主観で構いませんので教えていただければ幸いです。

思い出が詰まっている(^^)

というのは半分冗談ですが、私がD90を買った当時(発売開始3ヶ月後くらい)はなんとなくスペックどうのよりも、ただただデジタル写真の表現力が広がる喜びがあったのでは!?
そういう意味ではD40も最高に"名機"ですよね。

まぁ、私の場合それまでF3を使っていて、デジタルの凄さに単純に感激しただけかもしれませんが…

横から失礼しましたorz

書込番号:14673524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/06/12 22:01(1年以上前)

個人的にはD90も好きなカメラです。

ただ、自信の欲しい性能もまだ良くわからない方(失礼)に
中古を進めるのはいかがでしょう?
ちょっとした不具合など有った場合、保障期間内に気が付けるでしょうかね?
(まぁ、新品もハズレはありますが、保障を長く付ける事も可能ですね。)
玄人は自信で納得して買えるのでむしろ中古の選択は良いと思いますが、
初心者には新品購入をオススメしたいです。

また、『D7000はまだまだ8万円以上』と言ったコメントもありますが、
ご近所のお店の事でしょうか?
価格コムでは現在7万3千円台で販売してるお店が多いですから、
実質、D90との差は1万1千円程度です。

この差と機能の差をどう解釈するかだと思います^^

書込番号:14673751

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/06/12 22:05(1年以上前)

自信⇒自身
(失礼しました)

書込番号:14673787

ナイスクチコミ!1


スレ主 iineさん
クチコミ投稿数:26件

2012/06/12 22:34(1年以上前)

たった一日でこれだけの返信をいただきありがとうございます!

様々な意見や皆様の哲学(人生観と言い換えてもいいのかもしれません)を教えていただき本当に嬉しいばかりです。
今後についてですが、もう少し考えてみたいと思います。もちろん、D90とD7000を候補にして、です。

私としてはレンズの強化も考えてはいます。個人的に50mm f1.8がまだまだ使いこなせていないと感じでいるところなので、おそらくこれがメインのレンズになると思っています。
しかし、一方でいろんな撮影を試してみたいという思いもあります。50mmは寄れますが、開放は厳しいという感覚を感じています。そのため、広角域を強化したいと思っています。
候補としてはシグマの10-20mm F4-5.6 を考えています。
望遠はキットレンズでしばらくいきたいと思っています。


それにしても写真は奥深いです。「綺麗な写真」なら携帯でも撮れる現代ですが、そんな中、自分の好みの写真を修正無しで撮るだけの技術を得るにはまだまだ遠い道のりのような気がしています。そんな中で、自分のカメラ愛を失わないようにするためにも、ボディの新調は必須かなーと思っています。

個人的には、最新のボディより型落ちのボディで腕を磨きたいという思いからD90を候補にしていたのです。

カメラって昔からそうですが、性能表よりもそのカメラへの思い入れが大事なんじゃない・・かな?と初心者ながら思っていたりしていたもので・・。
しかしながら、ムービーやファインダーの良さ、液晶の良さなどD7000もいいなぁという思いもあります。


なんにせよ、お財布と相談しつつ最後は自分で決めたいと思います。

皆様、私のような初心者に貴重なお時間をいただき本当にありがとうございます。

おそらくこのスレは他のD3100からのステップアップを考えている方にも参考になると思いますので、よろしければご歓談いただければと思います。



PS
他のレス主さんへの批判は絶対にお止めください。何の益も生み出さない行為です。大人らしい振る舞いをお願い致します。


ではでは

書込番号:14673932

ナイスクチコミ!0


スレ主 iineさん
クチコミ投稿数:26件

2012/06/12 22:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

あ、ついでといってはなんですが、先の写真以外にも個人的に気に入ってる写真があるので投稿しておきます。笑

どうそご自由に評論していただければと思います。

全てISOオートで、SSと露出で調整をしています。

私の誤りかもしれませんが、D3100はISOをいじれないはずです。
そのため、SSと露出を弄ってマニュアルで撮っています。

書込番号:14673996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2012/06/13 01:17(1年以上前)

解決済みになっていますが、何を撮りたいのか、決めてからステップアップされた方が
よいですよ。

単に自分の腕を上げたいと言われるなら、ステップアップせずに、
D3100を使い続けた方がよいです。御自分で様々な工夫をして下さい。
その過程で見えてくるものがあります。

個人的には、D90でなく、中古でしか手に入らないと思いますが
買い増しで一世代前のD80をお勧めします。今となってはスペックは低いのですが
機械的には、ファインダーなど、今でも立派なミドルクラスです。
CCDのセンサーは高感度耐性に弱くISO800が実用的ではありません。
しかし、狭いラチチュードの範囲で、きちんと撮れるようになったら
今でも最新型と互角の勝負ができますよ。私は使い方次第で
手持ちのD3以上のものが撮れることを確認しています。

書込番号:14674654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/06/13 08:45(1年以上前)

人様の写真の評論ができるほどウデはないので、それは他の皆様にお任せするとして

>私の誤りかもしれませんが、D3100はISOをいじれないはずです。

これって感度の任意選択ができないってことですかね?
上位機と違って1段刻みになりますけど、ちゃんとできますよ・・・ メニューにちゃんとあります。
ニコンの感度自動制御は、低速限界と組み合わせて使えるのでとても使いやすいです。
私は、ふだんはオート、考えて撮る時はFnボタンにISO変更を組み合わせて使ってました。


>個人的には、最新のボディより型落ちのボディで腕を磨きたいという思いからD90を候補にしていたのです。
ウデを磨くなら、できるだけ機能の少ないベーシックなものの方がいいと思いますよ。
上位機の機能を使いこなせるようになるのと、撮影技術が上達するのは別の事なので。
現在のものならば 絞り優先とマニュアル、分割/平均/スポット測光ができるものならばもう十分です。
まずは思い通りに露出コントロールできるようになるのが先決と思います。

極端な話、露出計のないフィルムMF機と露出計で撮るのが一番上達速いのですが。


ちなみに昨年ですが、D3100のレビューあげてたのでご参考まで・・・
http://review.kakaku.com/review/K0000139404/ReviewCD=419336/

書込番号:14675248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:21件

2012/06/18 17:09(1年以上前)

D300、D90、D7000と使ってきました。D300は手放し、D90,D7000の二台使用中です。
D300,D90は2ダイヤル、ファインダーの見易さなど、使い易さは素晴しいですが、
画質はD7000世代に少し劣るように思います。
D3100は入門機で操作性、ファインダー見易さは劣りますが、
画質はD7000と同世代で、高評価ですね。
D90では画質的に満足できないと思います。D7000をお勧めします。

書込番号:14696052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信26

お気に入りに追加

標準

初心者 D200からの切り替え。

2012/06/03 23:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:2件

長年D200を使い込んでいます。
そろそろ買い換えたいと思い始めて、色々とネットで調べ始めました。
最新機種のD800も考えていたのですが連写速度がネックで高額購入に足踏み。
D300(中古)あたりが妥当かと落ち着き始めた頃、D90(中古)の評価がすこぶる良い。
自分の感覚ではD300にしなくてもD90で十分なのではと思ったのですが・・・
いずれはフルサイズ機と考えています。
それまでの間D90はD200からの切り替えて満足出来るのでしょうか?

書込番号:14638894

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/06/03 23:59(1年以上前)

D90だとD200に比べて1クラス下のカメラになりますので写りは一緒でも所有感が少ないと思いますよ
操作系もD300にしたほうが使いやすかったりします
その感じをを割り切れるのであればむしろD7000に行った方が良いのではと思います

いずれはフルサイズと考えているのならば遠回りしないでD700に行くのが良いかと思います
D700を購入して縦位置グリップや大容量バッテリーや充電器を購入することを視野に入れているのなら
思い切ってD3と言う方法もありますけれども・・・・・

書込番号:14638960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2012/06/04 00:03(1年以上前)

ん?
連写速度は、D800よりD90の方が遅いですよ。

具体的に、撮影に不便を感じ、機材に不満があって、
必要なモノを追加購入するなら、
条件を充たす中で最安値の機材を購入すれば良いのですが。

漠然と、
> そろそろ買い換えたいと思い始めて
> いずれはフルサイズ機と考えています
と、目的が定まってないのなら、
後で絶対に意味もなく新型機種が欲しくなるでしょうから、
D90の中古は、無駄な遠回りになるでしょう。

書込番号:14638969

ナイスクチコミ!0


hikpyさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2012/06/04 00:08(1年以上前)

こんばんは。

何を撮影していらっしゃるのかわかりませんが…
D800とD90の連写速度はあまり変わらないですよ?…DXフォーマットならD800の方が若干早いみたいですし。

それはスレ主さんも気づいてはおられると思うのでさておき、機械としてはD90よりD200の方が上位機種ですし、D200からのステップアップとしてはD300かD700中古あたりの方が後悔しないと思いますよ。

また、連写性能的にはEOS7Dも視野にいれてもよろしいのでは?

何にせよご自分で触って確かめるのが一番だとは思います。

書込番号:14638985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/04 01:41(1年以上前)

サファリラリーさん

D300の「重さ」が気にならないなら、D300が良いかと思います。D90とは別モノの質感です。
ただ、D7000は連写もそこそこ(6fps)できますし。ファインダーも良い(視野率約100%)ので、重いカメラを敬遠されるなら、D7000が良い選択肢と思います。D7000は高感度撮影にも強いですので、場合によって非常に有用です。

D90はコストパフォーマンスが優れていますので評価は高いですが、スレ主さんにはステップアップのカメラにならないのではと思います。

フルサイズは廉価版(D600?)の噂もありますし、APS-Cに比べると価格が高いので、ここはしばらく様子見をされても良いかと思います。

ご参考になれば。

書込番号:14639200

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/06/04 06:15(1年以上前)

S5-Proは????

書込番号:14639383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/04 06:36(1年以上前)

サファリラリーさん
絵的には、どうなんかわからんねんけど
触ってみたらなー・・・。

書込番号:14639411

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/06/04 07:47(1年以上前)

私も餃子定食さんに賛成です。

どうせフルサイズに行くなら、買い換えしたいと思い立った今がチャンスでは。
D700は中古でもかなりの値段と聞きますが、なかなかいいカメラです。
私は3年以上使っていますが、まだ実力を引き出せないぐらい。
信頼性も高く、MB-D10付ければ連写性能には全く不満がありません。
画素数が1200万画素と今時のカメラに比べれば少ないと思いますが、A3伸びまでなら私には不満がありません。
ただ、現状、お手持ちのすべてのレンズがDX対応なら、これはちょっと厳しいですね。


書込番号:14639529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/06/04 08:14(1年以上前)

>いずれはフルサイズ機と考えています。

でしたら、
寄り道せずにフルサイズにしておいたほうがいいと思いますけど。

APS-Cとフルサイズでは撮影時の感覚がやはり若干異なります。
ファインダーとか画角とか、いろいろ・・・・・・・・・。

書込番号:14639593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2012/06/04 08:22(1年以上前)

サファリラリーさん
おはよ〜ございま〜す

>そろそろ買い換えたいと思い始めて

思い始めた原因はボディーに対する不満なのでしょうか?

>D90(中古)の評価がすこぶる良い。

D300よりもどの部分が良くて、それがサファリラリーさんの欲求を満たすに充分だったのでしょうか?

>いずれはフルサイズ機と考えています。

フルサイズに移行する目的はハッキリして居りますか?
だとしたら遠回りは無駄の様な気がします。

>それまでの間D90はD200からの切り替えて満足出来るのでしょうか?

サファリラリーさんの割り切り方に依ると思いますが、『連写速度がネック』との思いが有るなか、D90で満足出来るかは疑問の余地が多分に有るのではないでしょうか?
やはりD1桁系が視野に入って来ると思います。

書込番号:14639608

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2012/06/04 08:48(1年以上前)

サファリラリーさん こんにちは

D800 今は高いですし パソコンのグレードアップ必要になるかもしれませんので 今回は一回パスし 値段が安くなるとか 環境整備するために 待つのは良いと思いますよ。

その間のD200に変るカメラがD90ですが 次のD800のために安く出費が抑えられ 現役で最低でも1年は十分使えますので D800が値段安定するまで 使用する機種として良いと思います
D300でも良いと思いますが D800購入後 サブとしてコンパクトのほうが良いと思いますのでD90で良いと思いますよ。 

書込番号:14639651

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/06/04 10:31(1年以上前)

まぁ、ここで聞けば10人10通りの答えが返ってきます。自分の好きなようにするのが一番です。初心者ではないので。
(冷たい言い方でスミマセン)

書込番号:14639883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2012/06/04 10:37(1年以上前)

>そろそろ買い換えたいと思い始めて、------

思い始めた原因は何でしょうか?
@気分転換
A機能・性能に不満
BD200に飽きた
C少し小形機種を使いたい
D小遣いが余って置き場所に窮している
E実は機材収集癖が----

CCD⇒CMosの再現色の違いと、D90は中級機でD200はDXフラグシップ 機種グレードの違い。
ですが、高感度は格段に良くなり電池持ちも良く、ハンドリングは満足できるでしょう。

されど、今一度整理して、FX願望がおありなら、レンズとか下準備をされるのも一手か。

書込番号:14639894

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/06/04 12:36(1年以上前)

こんにちは
デジ一の更新は、2つ以上の近最新上位機が良いですよ。
操作感を含めて、良く成った実家が湧かない場合が有るからです。

書込番号:14640187

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/06/04 13:24(1年以上前)

すみません
>操作感を含めて、良く成った実家が湧かない場合が有るからです。
    ↓
操作感を含めて、良く成った実感が湧かない場合が有るからです。

書込番号:14640319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/04 15:55(1年以上前)

D7000に一票!

書込番号:14640587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:12件

2012/06/04 16:41(1年以上前)

D700に一票!

D800が出て大事にしまわれていた物が大量放出中
D800の供給次第で値段も下がる。
DXとFXは格好は似ていても別物。
まあ若干、質問に矛盾はあるが、
D800が希望だったり、いずれはFXというのであれば買い時のD700。
そこその金額で物欲を満たすならD800かD3s
レンズの方が金がかかるからBodyはそこそこでいいんじゃないかな。

D200下取りに出すんだったら焼け石に水だから持っていた方が良いかも。
D300を売ってD200を買った私が言うんだから。
FX買ってもDXも必要だよ。

あっ ここはD90の板だ。
それじゃあD90に決めているんだ。
だれか背中を押してあげて。

書込番号:14640678

ナイスクチコミ!1


katsu2143さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/04 17:44(1年以上前)

DX ならD7000
FX ならD700

書込番号:14640807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D90 ボディの満足度4

2012/06/04 22:02(1年以上前)

D600がFX24Mと言う噂ですが、それが気にならなければD90がいいと思います。
私はD400が気になっています。DX24Mの方が魅力的です。

書込番号:14641755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/06/04 23:26(1年以上前)

初めてのスレ主で若干恐縮気味ではありますが・・・

やはり自分一人の考えでは偏ってしまうものですね。
皆様の思い思いの考えを聞かせていただけて大変参考になりました。
ありがとうございます。


悩みは尽きないのですが・・・
フルサイズ機を見据えた動きをしたいと思います。

具体的に言うともう少し待つ事にします。
D200は現役で頑張ってもらいます。

お騒がせしました。


書込番号:14642157

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2012/06/04 23:37(1年以上前)

サファリラリーさん こんばんは

>具体的に言うともう少し待つ事にします
今は 在庫少なく 値段高いですので待つの 正解だと思いますよ。
色々な人がカメラのテストしてくれますし‥

>D200は現役で頑張ってもらいます
D200低感度では まだ最新機種にも負けないと思いますよ 自分のD200もまだ現役ですので バッテリーは食いますが CCDの色楽しみましょう。

書込番号:14642211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:12件

2012/06/04 23:51(1年以上前)

サファリラリーさん こんばんは

> D200は現役で頑張ってもらいます。

D200板でお待ちしています。
きっとD200の良さを今以上に見つけられると思います。

書込番号:14642279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/05 00:44(1年以上前)

サファリラリーさん
ぼちぼち、考えたらええやん。

書込番号:14642487

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/06/05 08:59(1年以上前)

ここで聞けば、上位機へと気持ちが行くのが自然の流れ。

書込番号:14643157

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件Goodアンサー獲得:496件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2012/06/08 09:41(1年以上前)

D90からファインダー及びAFの物足りなさと防塵防滴の必要性、
それと非CPUレンズ登録が可能なD7000にステップアップしました。

やはり同じように次の追加はフルサイズのD800と考えてましたが金銭的にまだ無理。
なのでD700を手にしました。
いつかはフルサイズとお考えでしたら、中古への拘りもないようですので、
迷わずフルサイズD700の立体感をボケの大きさを早く経験した方がいいと思いますよ。
なんでもっと早く手にしなかったんだろうって、だいたいの人が思います。

フルサイズはAPS-Cでは味わえなかった立体感がそこにはありますから(^^)


まだまだ考える余地がおありならお薦めするのは

DXならD7000
FXならD700  

D90中古を買うつもりで心が決まっているとしたら、
D200を使ってらっしゃったのですから、それならせめてD300s中古の方がと思います。
長年使える機種だと思いますので^^

書込番号:14654332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/11 02:29(1年以上前)

D90ユーザーです。

私も「いつかはフルサイズに」と思ってはいますが、そう言いながら、
実は永遠に移行しないのではないかと思うようになりました。理由は、

1.手持ちのDX用のレンズが増えてしまったこと
2.フルサイズ機の画素数が増えてきて、手振れやピントに厳しくなり、
 気軽に撮影できるものではなくなりつつあること。
3.上記に関連して、多画素フルサイズの撮影に耐えうるレンズが少なく、
 しかも一般のカメラファンにとっては高価であること。

などです。D800のボディはなんとか買えたとしても、
それを生かせるレンズをすべて取り揃えられるのはいつになるやら・・・
しかも、そのうちまた新しいボディが発売されて、
そちらのボディが欲しくなったりするでしょう。

私は中年になったからか、あまり新しいものに飛びつかなくなりました。
なので、いまはD40とD90で何の不満もなく気軽な撮影ができています。
できるなら、いまのISO200〜1600の撮影範囲がISO100〜3200になれば
うれしいのですが、とするとやはりD7000への買い替えは興味あるところ
です。

自分の話をしてしまって恐縮ですが、D7000に買い換えるとD200と比べ
撮影の自由度はかなり高まるでしょう。いまお持ちのレンズで高感度&
精細な撮影を堪能できると思います。

私のように、なんとなく二桁機が可愛く思えてしまうとか、どうしても
D90に愛着があるのでなければD7000の購入をお勧めします。
結果として出費も少なく、長く使える選択になると思います。

書込番号:14666950

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2012/06/16 19:44(1年以上前)

遅いレスですいません。

D200をどのように使われているのか書かれていないのですが、
連写性能のことを書かれているのを見る限り、AFの追尾性能を考えておられるのでは
ないかと思います。

それを考えると、現時点では、D300が妥当かと思います。ただ、D400の噂が出ており
ラインナップに空白があることから、もう少し待たれてはどうでしょうか?

ただ、おっしゃられている内容からフルサイズと言われるとD4しか考えられず、
レンズ込だとかなり高額になってしまいます。

書込番号:14688870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D90の最速SDカードはどれでしょうか?

2012/05/29 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

クチコミ投稿数:21件

D90初心者です。

今回、SDカードの購入を検討しています。どうせなら、性能(速度など)が良いものを購入しようと自分なりに調べてみましたが、D90自体が古い機種とゆうことで最新のSDカードの規格に対応する、しない等わからない部分が多いです。

ちなみに、メーカーはサンディスクの8GBに決めています。

現行のサンディスクの製品でD90に使用して、速度が期待できるものを教えて下さい。恐らく購入する場合は、海外版になると思います。

よろしくお願い致します。

書込番号:14620088

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2012/05/29 22:29(1年以上前)

気分的なものとしてClass10、実際はClass6で良いです。私はビンボーなのでTranscend愛用。

書込番号:14620184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/05/29 22:38(1年以上前)

購入するならフラッグシップのExtreme Proが良いのでは無いでしょうか
そんなに高くありませんから・・・・・・・
カメラの取り込みスピードが変わらなくてもパソコンへの取り込みスピードが上がります
あとExtreme Proは去年発売していた物と今年の物では早さが倍ほど違います

商品表記ではSDSDXPAからはじまる商品が新しい物ですのでお間違い無く・・・・・
ちなみに去年のはSDSDXP1の表記からはじまります、ちなみにスピードは今年の普通のExtreme と同じスピードしか出ません

書込番号:14620260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/05/29 23:01(1年以上前)

サンディスクでの動作確認情報↓を参照されては?

http://sandisk-support.jp/

SDXCはダメみたいです。

書込番号:14620401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/05/29 23:54(1年以上前)

現行のExtremeProについては、データを吸い上げる(パソコン上に移す)時以外は、
オーバースペックですよ。正直、カメラ自体のカードへの書込み速度だけを考慮するなら
書込み速度で15MB/s〜あれば十分です。D90の同時期のD3やD300などでも20MB/sを越える
ことはありませんので・・・

そう考えると、実は最新のUltraでも速度は十分です。(同じUltraでもマイナーチェンジで
速度が徐々に上がっておりますので、注意してください)
http://www.sandisk.co.jp/products/sd-sdhc-sdxc-cards

ただ少しでも早くと言うのであれば、30MB書込みをうたっている新型でも旧型でも構いませんので
「Extreme」で良いのではないでしょうか?

テクノハウス東映にて、逆輸入版・45MB/sをうたっている、Extremeが32GBで3180円です。
30MB/sをうたっている、Extremeの8GBで、1030円。 8GBにこだわる必要もないかと思いますので
予算内で、16GB〜32GBあたりでご検討ください。
http://www.toeimusen.co.jp/~th/category/sd.html

書込番号:14620624

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/05/30 10:56(1年以上前)

まず、SDカードをいくら高価な高速のものに替えても連写速度および連続撮影可能枚数は変わりません。
連写速度はカメラ自体の機械的なもの、連続撮影可能枚数はカメラに搭載されているバッファ容量に依存するからです。

高速SDに替えて変わるのはバッファフルからの開放時間と、PCなどへの転送速度。

書込番号:14621799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/30 13:43(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/speedtest/20090817_308981.html

こんな記事もありました。

書込番号:14622347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2012/05/30 14:49(1年以上前)

この頃のSandiskは、D90をターゲットに30MB/sの宣伝してましたね。
一眼動画が注目されはじめた頃だった。
それで知人は30MB/sを購入してました。

http://www.sandisk.co.jp/sandisk-support/driver-download-wizard/driverdownload1668

書込番号:14622494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/13 12:09(1年以上前)

皆さま、こんにちは。

スレ主さま、便乗での質問お許しください。

>高速SDに替えて変わるのはバッファフルからの開放時間について、データを公表しているサイトなど有りましたら教えて下さい。

特に知りたいのが、Nikonの中級機以上のCFの場合です。

宜しくご教示ください。

書込番号:14675721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2012/06/13 19:33(1年以上前)

普通に写すだけなら、カテゴリー10の 1980円で買えるSDHCカードでも十分です。
ただデータ量が大きくなってくると、パソコンの転送に時間がかかるようになります。
高速なカードはその時が早いので、それがメリットです。
ただ寝ている間にパソコンに転送するという使い方なら、32Gが1980円程度のカードで十分です。

書込番号:14676862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

売りでしょうか?

2012/04/28 21:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

クチコミ投稿数:323件

マップカメラで\47000減額なしキャンペーン中みたいです。
D7000を買って以来一度も使っていないので、売却を考えていたのですがこの金額は妥当でしょうか?
オークションはやった事が無いので考えていません。

書込番号:14496205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/04/28 21:56(1年以上前)

こんにちは
マップカメラは結構買取価格が高いみたいですね。
しかし、このレンズがついての金額ですたら、もう少し高くてもいいのでは。

書込番号:14496226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度4

2012/04/28 21:59(1年以上前)

D90と18-105のセットですか?
キタムラより高値ですね。

書込番号:14496241

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/04/28 22:05(1年以上前)

欲を出すと売り時を逸しますよ。

書込番号:14496273

Goodアンサーナイスクチコミ!6


ぃそさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:35件

2012/04/28 22:17(1年以上前)

単品だとD90ボディが35,000円減額無し、18-105が12,000円の減額有りですね。
レンズに12,000円の価値が無いと思えばセットで売っても良いかもですね。
D7000だったらD90を使う事は今後も無さそうですし。
売却したお金でサブ機として「Nikon 1 V1 薄型レンズキット」が買えちゃいます。

検討外との事ですがちょうど昨日売ったもので、オークション相場になります。
知人に手数料渡して掲載してもらうのも有りかも知れません。
D90レンズキット 60,000円
D90 50,000円
18-105 20,000円


最後に… 先着20名様上限価格より減額しません!!(あと5)

書込番号:14496328

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2012/04/28 22:36(1年以上前)

新品最安値が6万円台だった商品ですから、47,000円なら十分でしょう。
D7000をお持ちでしたらD90が必要な理由も見当たりません。

マップの場合ポイントでの受け取りにすれば10%アップなので、ちょうど欲しい物があれば51,700円になります。(ただし、減額無しの場合も適用されるかは確かめてません)

なお、買取価格を公表しているお店は他にトップカメラがありますが、こちらは買取上限価格がボディ単品32,000円、18-105mm12,000円です。


中古売却で迷った時は、
「自分がそれを持っていなかったとして、その金額だったら買うか?」
と自問自答して下さい。

もしD90も18-105mmも持っていなくて、47,000円で中古品が売っていたとしたら買いますか?
実際にはそんなに安く買えませんが、それでも欲しいと思わなければその値段で売っても後悔はないでしょう。

書込番号:14496421

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件

2012/04/28 23:07(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
マップの価格は比較的高めなようですね、減額なしがウソで無いようなら売却する方向に傾いています。

>売却したお金でサブ機として「Nikon 1 V1 薄型レンズキット」が買えちゃいます。

Nikon 1 V1は格好悪いのでちょっと…
買うならパナのTZ-30ですね(コンデジですけど)

書込番号:14496576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度4

2012/04/28 23:19(1年以上前)

でも先着20名様までだそうです。すでにあと5名まで…。

書込番号:14496633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件

2012/04/28 23:29(1年以上前)

>でも先着20名様までだそうです。すでにあと5名まで…。

昨日見つけて今日一日動きが無いので、まだ大丈夫だろうと…

書込番号:14496690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/05 17:16(1年以上前)

D90は良いカメラです、カメラ好きの中にはあえて新機種を使わず一昔前の名機を使いたい人もいます。
D3200が出てD3100が3万円代でバーゲンされているのにD90の価格が暴落しないのはそれなりの理由があると思います。
新品在庫が無くなった後もD90欲しい人は必ずいるはずだから売り急がないでも宜しいかと。

書込番号:14525117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:323件

2012/05/09 11:37(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました、いつもグッドアンサーが3つしか選べないので心苦しいのですが、敢えてのお三方を選ばせていただきました。

結局買い取りを申込みまして、昨日入金を確認しました。
買ったときは確か12万円位だったので正直もったいない気持ちがあるのも事実で、だけど使う可能性が殆どゼロなので、価値がどんどん下がっていくだけだから今のうちという気持ちもあり結構悩みましたが、もう売ってしまったのだからこの決断を正しかったと言い聞かせて、しばらくはD7000一台で楽しんでいきたいと思います(コンデジはありますが(^_^.))。

書込番号:14540739

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング