D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm f/3.5-5.6G (IF) 付」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(37492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

スレ主 √3さん
クチコミ投稿数:49件

通常どのデジカメでも撮った写真は再生ボタンなどを使ってカメラのディスプレイでその場で見れると思うんですが

撮った写真を意図的にその場で見れないようにするのは可能ですか?

本当はメモリーカードに撮った写真が保存されているのに、カメラ操作では撮った写真がないようにカモフラージュできますか?


お願いします。

書込番号:11498999

ナイスクチコミ!1


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/06/15 13:32(1年以上前)

 何の理由があってそんな機能が必要なのですか?
 再生ボタンを押さなければ再生されないので気になる事はないと思いますが……。

書込番号:11499013

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2010/06/15 13:38(1年以上前)

そんな機能があれば私だって、トウサ…o(`ε´)=====〇 バキッ!! ☆))XoX)

書込番号:11499028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2010/06/15 13:40(1年以上前)

「撮影写真がありません」を数枚撮っておく。

書込番号:11499036

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/06/15 13:41(1年以上前)

あ、
Hなお写真か、盗撮写真なんでしょー?  ジロー (;¬_¬)アヤシイ

書込番号:11499037

ナイスクチコミ!9


bokutoさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:17件 FEレンズ実写比較 

2010/06/15 13:46(1年以上前)

超強力な電磁波発生装置を用意しておいて、再生ボタンを押す前にD90に照射しましょう。
そうすればメモリカードの中のデータが壊れて「ファイルがありません」となります。

書込番号:11499044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/06/15 13:48(1年以上前)

完全、盗撮目的じゃん。

書込番号:11499050

ナイスクチコミ!2


蓮坊さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/15 13:51(1年以上前)

液晶壊しちゃえば!!

書込番号:11499055

ナイスクチコミ!1


万K太さん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/15 14:00(1年以上前)

「撮影直後の画像確認」のことですね。
D90は持っていませんが、D200 、D80の2台ともオフにしています。

書込番号:11499081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/15 14:00(1年以上前)

D90で盗撮ってことはないような…目立つと思います(^_^;)

スレ主さん、使用目的を書かれれば別のアドバイスもらえると思いますよ。

書込番号:11499084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/15 14:01(1年以上前)

ガムテープ・・・・・・・・・・・

書込番号:11499090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/06/15 14:14(1年以上前)

無いよ・・・

書込番号:11499120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/06/15 14:35(1年以上前)

要するに、どんな写真撮ってるんですか?って聞かれた時に、見せたくないって事のようだから、
聞かれないようにしたらー?  (o⌒∇⌒o)

”報道”とか”防犯”とかの腕章してみたら?
かえって怪しい気がしないでもないけど・・・・・。  (^.^;
ご使用は自己責任でお願いしますね。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/t-kisho/cfd3becf.html

書込番号:11499152

ナイスクチコミ!3


スレ主 √3さん
クチコミ投稿数:49件

2010/06/15 14:38(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございました。盗撮と思われるとは思ってなかったので驚きました、誤解させるような質問してすみません^^;
ありがとうございました。

書込番号:11499155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/06/15 14:38(1年以上前)

ここまで回答なし。


非表示 あるよん。


書込番号:11499156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2010/06/15 14:39(1年以上前)

なぜ?そのような仕様にしたいか詳細不明で疑わしいですが…

記録フォルダーで画像を分ければ、選択したフォルダーの画像しか表示されません。
空フォルダーを選択し再生ボタンを押すと『記録画像がありません』と表示されます。

普通は月日別、観光別、人物別などに使うと便利ですよ…『普通』はね(笑)

書込番号:11499158

ナイスクチコミ!5


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/06/15 15:38(1年以上前)

>盗撮と思われるとは思ってなかったので驚きました

 盗撮と思ってはいませんよ。
 私は一言もそのような事を言っていません。
 結局、何のためにそのような事が必要なのか分からないので知りたいと思ったのです。

>カメラ操作では撮った写真がないようにカモフラージュ

 私にはそのような機能があっても使い道が分からないので興味があります。

書込番号:11499310

ナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/06/15 21:13(1年以上前)

軍事関連施設などを撮った上に、
変な小細工がばれると、
スパイの嫌疑をかけられること間違いなし。
実刑を覚悟のこと。海外では注意されたい。

書込番号:11500556

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/16 11:49(1年以上前)

予備のカードと入れ替えしてもいいのでは?

書込番号:11502967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/06/18 21:20(1年以上前)

鳥説/再生メニュー中の【非表示設定】(P.167)【撮影直後の画像確認】(P.168)する、しない
に関係するスレだと思います。【非表示設定】をご覧あれ。

>カメラ操作では撮った写真がないようにカモフラージュできますか?
みなさんから、いろいろ勘繰られているようですが(笑)、なぜ、そんなことをする必要があるのかな〜ってことじゃないのかな〜。

書込番号:11513266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバッグについての質問です。

2010/06/13 16:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:35件

こんにちは。

現在、このD90の購入を考えている者です。
今現在は、D60を使用してるのですが、新たに買い増し・・・ということで考えています。

このD90を購入した場合、

・D90+MB-D80
・D60 Wズームキット
・70-200mm F2.8
・70-300mm
・ビデオカメラ iVIS HF R10
・予備バッテリー、アクセサリーなど

という感じになります。
これだけの量が入るバッグを探しております・・・。
一応、いろいろ探した中で

「クランプラー 7ミリオンダラー ホーム」がいいかなと、思っているのですが、
このバッグに上記の装備は全部入りますでしょうか?

結構収納性がいいようなので、これが欲しいのですが、他に安くて見た目もよく、収納性も高いバッグがあれば教えていただけると幸いです・・・。


もし、この7ミリオンダラーに全部入りそうなのであれば、これを購入したいなと考えています。


分かりづらい文になってしまいましたが、皆様アドバイスをよろしくお願い致します。

書込番号:11490817

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/06/13 17:09(1年以上前)

Wズームキット望遠側
・70-200mm F2.8
・70-300mm

三つの望遠レンズを持ち歩く理由は?

書込番号:11490894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:17件 D90 ボディの満足度5 ひなパパ 

2010/06/13 19:44(1年以上前)

みそなもさん、はじめまして。

「クランプラー 7ミリオンダラー ホーム」持ってます。
この週末、たまたまテニス合宿で、このバッグ持参しました。

中身は、...
 D90、D40
 シグマ70−200mm/F2.8
 シグマ18−200
 ニコン50mm/F1.4D
あと若干の小物。

SB600が入らなかったので、別のバッグに入れました。
7ミリオンダラーでは、みそなもさんの持って行きたい物は入り切れません。

私がこのバッグを買った目的は、近所の散歩で、少し気合いを入れて、レンズを複数持参したい場合です。
基本的には、ボディ1個とレンズは2〜3本という前提です。
ボディ2個とレンズ3〜4本ならバックパックでないと持ち運びがつらいです。
8ミリオンダラーなら多少容量は大きくなります。
ショルダーバッグで4〜5kgを持って歩くのが気にならないのなら、8ミリオンダラーを検討された方がよいでしょう。
私は非力なので、これ以上の荷物を持って歩く場合は、バックパックにしています。

書込番号:11491565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:11件 でたらめブログ 

2010/06/13 20:11(1年以上前)


 旧7ミリオン持ってます。
 レンズ装着した一眼カメラ(ボディ+レンズ1本)、単焦点レンズ1,2本、スピードライト。
 この程度が、1日歩いて疲れない量の限界かと思います。(個人差はあるでしょうが)
 ショルダーバッグは、1本のベルトに加重がかかるので重くなるほど、重みを感じます。

 キツタヌさんのレスに賛同で、スレ主さんの量は、ザック形式でなければしんどいか。と思います。

書込番号:11491707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/06/13 20:31(1年以上前)

>>my name is.....さん
はじめまして、こんばんは。
当方、主に鉄道を撮っておりますので、撮影地の状況に応じてレンズを交換するからです。
3本ある理由は、D60用とD90用、それにいざという時の予備用レンズです。


>>キツタヌさん
はじめまして。こんばんは。

おお、このバッグ持ってらっしゃるんですね!
D90とD40ということは大体サイズは同じですね。
とあるブログで、レンズ5本くらい?とカメラ2台を収納してる方がいらっしゃいましたが、実際はきついんですかね・・・。

8ミリオンダラーも考えましたが、少し値段が上がってしまうので、7ミリオンダラーにしました^^;


>>ボギー先輩@ホームさん
はじめまして。こんばんは。

旧7ミリオンを持ってらっしゃるんですね。
値段的に旧型も考えましたが、デザイン的な理由で諦めました^^;
やはり、ショルダーバッグは重いですよね・・・。
しかし、1日中担いで歩くというわけではないので、これでもいいかなと思っています。

ザック形式ですね・・・少し考えてみます。


皆様、情報などありがとうございます。

引き続き情報募集いたします。

書込番号:11491822

ナイスクチコミ!0


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2010/06/13 21:31(1年以上前)

別機種

8ミリオンです

初めまして

価格面での障害はありますけど、7ミリオンより8ミリオンをお勧めします。
鉄道撮影では、カメラ機材以外に飲料水や多少の食品などを入れたりするので、7ミリオンだと余裕が無くなってしまいます。
バッグが大きくなれば重くなるのは当然ですけど、もともと写真撮影では重い機材を持ち運ぶのは当たり前のようなものですよね・・・。


書込番号:11492162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/06/13 21:48(1年以上前)

>>連福草さん
はじめまして。こんばんは。

そうですね・・・。しかし、出来るだけバッグは安く抑えたいので7ミリオンがいいなぁと今でも思ってるのですが、やはり8ミリオンがいいですかね・・・。
鉄道撮影はカメラ機材以外にもいろいろ必要ですからね。
私は、普段撮影するときは飲料水しか持ち歩かないので、あまり荷物は増えませんが、8時間以上撮影したりするときはさすがに食料を持ち歩きます・・・。普段はお店の袋に入れたままですけどね(^^;
三脚も大きめのやつを使っているので、これはすごい重装備になりそうです・・・。

アドバイスありがとうございました。


引き続き募集いたします。

書込番号:11492260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/06/14 19:28(1年以上前)

ロープロのバックを使用しております。バックの種類も豊富ですし、
クッションも、まあまあですし、仕切り板のクッションも、
アレンジ自由自在で重宝して気にいっております。アマゾンで購入しました。

書込番号:11495866

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/06/14 19:46(1年以上前)

>ロープロのバックを使用しております。バックの種類も豊富ですし、

 その豊富な種類の中でどれを使用していてどれが用途に合っているのでしょうか?
 また、みそなもさんはバックでなくショルダーを希望しているように思えます。

 クランプラーも種類は豊富です。

 私は旧7ミリオンも使用していますが、2台体制は厳しく思えます。
 ボディにレンズを付けないで押し込めば可能かも知れませんが、仕切りも1台体制を考えて作っていると思います。

 私は2台体制でレンズ数本ならf.64 DPCを一押としているのですが、クランプラー好きなら地味ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11022057/#11023242

書込番号:11495943

ナイスクチコミ!0


280Eさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/14 20:45(1年以上前)

みそなもさん

初めまして。
7ミリオンは持っていませんが、5ミリオンを持っています。容量が少ないので、参考には
なりませんが、今は使用していません。
理由として、もともと街歩きをしながら撮影の機材運び用でしたが、バッグの開け閉め
が面倒になり使用していません。
2本のベルトを外して、2か所のマジックテープ(??)を外すのが面倒でした。
(マジックテープは収納し未使用もできますが。。。。)

今は、アルティザン&アーティストのGDR-212Cを使用しています。
容量的には、E-520ボディー、9-18広角1本、35マクロ1本、コンデジG10、その他小物など。。。

但し難点もあります。マジックテープ付きの間仕切りが付属されていますが、側面は固定が
可能ですが、底面が固定出来ず小物が気が付くと小物が移動しています。

みそなもさんのような機材を持ち歩くのであれば、バックパックが良いとおもいますヨ!!

参考まで。。。。

書込番号:11496204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/06/14 21:13(1年以上前)

>>やるな?さん
こんばんは。はじめまして。
ロープロのバッグですね・・・。
ロープロも考えましたが、普段からいろんなところに持っていくのにデザインも・・・と考えるとどうしてもショルダーになってしまいます(^^;


>>小鳥さん
こんばんは。はじめまして。
クランプラー、かなり種類ありますよね。
7ミリオンで2台はやはりきついですか・・・。
長くないレンズを1本ずつ付けて、2台縦にして収納し、残りの望遠レンズは単体で収納しようと考えたのですが、やはりきついですかね・・・(^^;

f.64ですね。このシリーズは結構いいのがありますが、「撮影!」というときだけカメラを持ち出すのには最適ですが、普段、遊びに行ったりするときに持ち出したりすることを考えると・・・。(^^;


>>280Eさん
こんばんは。はじめまして。
ふくふく。バッグの開閉が面倒なのですか(^^;
それは考え物ですね・・・。

なるほど、アルティザン&アーティストですか・・・。
バックパックですね。考えてみたいと思います^^


皆様、素晴らしいアドバイスありがとうございます。

引き続き募集いたします。

書込番号:11496389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件 D90 ボディの満足度5

2010/06/14 21:23(1年以上前)


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:17件 D90 ボディの満足度5 ひなパパ 

2010/06/14 22:52(1年以上前)

みそなもさん、こんばんは。

バッグ選びは難しいですね。
万能のバッグは、ないんです。
用途に応じて使い分けた方が便利なので、増殖します。

連福草さんお遣いの8ミリオンは、ショップで確認しましたが、私の購入目的だと、ちょっと大きめ、高めだったので、パスしましたが、みそなもさんの装備なら余裕です。
連福草さんも鉄子さんなので、みそなもさんと同じ用途ですが、確かD3Sをお使いです。

小鳥さんのレス↓、沼へのお誘いのようで、恐ろしか〜 (^^;;

> ただし、VR70-200クラス(長さ)を2本入れるとD一桁は2台入りません。
> D一桁とD三桁なら入ります。
> VR70-200を付けたまま入れるなら問題ないですが、少しキツイです。

@MoonLightさんのお奨めのドンケは、渋いですね。
ただ、クランプラーの「新」の方がは、開け閉めが簡単なように思います。

カメラバッグのカテ↓もありますので、覗いてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=1056/ViewLimit=2/

書込番号:11497002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/06/14 22:59(1年以上前)

>>@MoonLightさん
こんばんは。はじめまして。

ドンケですか・・・。そうですねぇ・・・。
クランプラーと比べるとデザインが渋いですね!
しかし、これだと「撮影に行くぞ!」という気分の時しか使えなさそうなので、他のものを探してみます・・・。

ありがとうございました<(_ _)>


>>キツタヌさん
こんばんは。

バッグ選びがここまで難しいとは、思っていませんでした(^^;
以前使っていたバッグは、某家電量販店で衝動買いしたものでしたから、今の機材を入れれる大きさではありません(^^;

バッグも用途に応じて使い分けたほうがいいんですね・・・。
8ミリオンはいろいろ情報集めてみましたが、少し大きすぎるような気がします(^^;
確かに自分の機材は全部入りそうですが、ちょっと大きすぎるのも考え物です。。。


引き続き募集いたします。皆様のアドバイス、よろしくお願いいたします<(_ _)>

書込番号:11497049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件 D90 ボディの満足度5

2010/06/15 21:49(1年以上前)

みそなもさん

>しかし、これだと「撮影に行くぞ!」という気分の時しか使えなさそうなので、他のものを探してみます・・・。

なるほど…

では、これは?

同じクランプラーでもミリオンよりいけてるかも(笑)

http://ganref.jp/m/isdesign/reviews_and_diaries/diary/1151

で、デザインはこちらから。

http://www.crumpler.jp/mssngr/index.html

でかいよ、入るよ、持ち運びらくだよ(笑)

書込番号:11500780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/06/15 22:00(1年以上前)

>>@MoonLightさん
こんばんは。

こんなのがあったんですね!
収納力もいいみたいですし、デザインもそこまで悪くはないですね・・・。

このバッグ、検討してみます!
ありがとうございました!


ほぼ解決致しましたので、終了させていただきます。
ご回答くださいました皆様、ありがとうございました。

書込番号:11500836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件 D90 ボディの満足度5

2010/06/15 22:25(1年以上前)

みそなもさん

少しでもお役に立てて光栄です。

追加情報

・普通のカメラバッグ(ショルダータイプ)と違い、
・メッセンジャーバッグです。
・ショルダーベルトの他にウエストベルトがついていますので
・体に密着させることが出来、
・重量を感じさせない
・走ったりしても肩からショルダーベルトがずれることはない
・ショルダー並みにバッグ内へのアクセスが容易

http://shop.vic2.jp/item/18806.html

などなどのメリットがあります。
また、バンドルと言うポーチもつけることが出来、

http://shop.vic2.jp/item/18818.html

拡張性も高いです。

自分も欲しくなりました(笑)

書込番号:11500973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件 D90 ボディの満足度5

2010/06/15 22:35(1年以上前)

こんばんは。

みそなもさん、お探しのバッグが見つかったようで良かったですね。
私も、このスレを拝見して、カメラバッグっぽくないメッセンジャーバッグなど、
とても勉強になりました。ありがとうございます。


解決済みですが、横レスお許しください。

@MoonLightさん、先の[11500780]のレスの内容、とても参考になりました。
クランプラーから、こんなステキなメッセンジャーバッグが出ているのですね。

ganrefの紹介記事の中のバッグはショルダーパッドが付いており、
文中に製品名は、「コンプリートシード」と出ていました。

私も同じカラーのが欲しいなぁ、とデザインの方を確認したら、
紹介記事に出てきている全体グリーン/帯ベージュのものがないんですね。
もう無くなってしまったのでしょうかね、このカラーのものは。
…と書いているうちに気づきましたが、「コンプリートシード」のデザインが
変更になっているようですね。モデルチェンジしたのかな。。。

いずれにせよ、インナーの仕切りはエツミのモジュールクッションボックスが
合うみたいですね。

私も前向きに検討させて頂きたいと思います。御礼まで。

書込番号:11501027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2010/06/16 19:31(1年以上前)

>>@MoonLightさん
こんばんは。
今回は本当にありがとうございました。
最後のメッセンジャーバッグは知りませんでした・・・。

早速購入したいと思います!


>>Digic信者になりそう_χさん
こんばんは。
皆様のアドバイスのおかげで納得のいくものを見つけることができました。
自分の質問で、悩みなどが解決したのであれば、よかったです。

自分もクランプラーのページ見ましたが、どうもモデルチェンジしてるようですね(^^;

書込番号:11504435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 販売者は新品であることを保証しますか?

2010/06/12 16:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

スレ主 baiguleさん
クチコミ投稿数:5件

最近nikon d90をここから買いたいんですかど、値段が普通の店よりずいぶん安いことを見て、新品か展示品かと..
販売者は新品であることを保証しますか?
知っている人が教えてもらえますか?

書込番号:11485971

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/12 16:26(1年以上前)

通販のお店がほとんどですから、展示品の可能性はほとんど無いと思いますし、
メーカーの保証書もついています。
ご心配なら、2千円ほど高くなりますが、キタムラがいいのではないでしょうか?
下取り用カメラが無い場合は、315円程度のジャンク品をあらかじめ購入しておく。

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/40961

書込番号:11486004

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/06/12 17:53(1年以上前)

大手家電系の量販店は強気の値段設定なのは まぁ知らないで買う人、安心を撮って買う人がいるからであって・・・・。

大手のキタムラなら安心して比較的安価で購入できると思うのでおすすめですよ。

書込番号:11486304

ナイスクチコミ!1


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/06/12 18:41(1年以上前)

 私は昨年 価格.com を知り、当時一番安い店に直接出向いてで購入しました。ちなみに家電量販店ではその時点で平均4万円も高く、下取り特別セールをやっていた店でも下取り価格を差し引いても3万も高く、良かったと思います。
 
 但し、このサイトで紹介されている店のほとんどは知識豊富な店員も、店独自の保証も、周辺機器も揃えていません。
 したがって、周辺機器を一括で買うことで値引きを期待している人、商品の説明を受けてから飼うかどうか判断しようと思っている人、「思ったような品じゃなかった」ということで(不良でも無いのに)返品・交換する可能性がある人には向きません。
 通販で買う場合は梱包・連絡・納期などが(自分が思っているのと比べて)必ずしも適切で無い業者もありますので、充分確認したほうがいいでしょう。受け取ったら、箱や梱包財を捨てる前に(出来れば1年くらいは撮っておいた方がいい)、すぐに動作確認、欠品確認しないとトラブルの元になります。
 私のように自分で出向いて購入する場合はその心配はありませんが、あらかじめ在庫を確認して約束の日時に必ず出向くことが必要です。店は必ずしも便利なところにあるとは限らず、ビルの一室だったり、目立たない倉庫のような建物の場合もあります。

書込番号:11486492

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/06/12 19:06(1年以上前)

「最近nikon d90をここから買いたいんですかど」って、「ここ」ってどこなのかわかりませんが、新品って言うんだから新品でしょう。
さすがに展示品や訳アリだったら、ちゃんとそう書きますでしょう。

価格勝負と割り切り、カメラセットだけをポンと買うのであれば、別に安いところで買えば大丈夫じゃないですか?
安い分だけ何らかの心配(故障時の対応とか)も残りますが、その分、安いんだと割り切るべきです。
世の中、いいとこ取りはありえません。
お金か心配の、どっちかを取って下さいませ。

書込番号:11486600

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/06/12 20:22(1年以上前)

 >販売者は新品であることを保証しますか?

 ・店が新品と言うなら、信用のできるお店なら、間違いないかと思いますが。
 ・ただ、その店が、仕入れの入手経路に関して、その入手元の保障は、しかねるかと
  存じますが。
 
 ・私は、通常、買うのは信頼のあるお店(ヨドバシカメラJR町田駅、
  フジヤカメラJR中野駅、カメラのキタムラ星が丘(JR淵野辺駅)、
  アルプスカメラJR新宿駅東口など)です。

 ・通販で買う場合、自己責任の範囲で、お店に足を運び、店員の技術、誠意、信用を
  自らの感触で判断し、カメラ、レンズの状態を見て、
  それでも相当の価格差の魅力がある場合に買うことがあるかと思います。
  実際、2回ほど通販の店に足を運びました。(1回、往復2千円強の場所)

 ・価格が、1割、2割の差なら私にとって、昔からの信用有る店舗で買う場合が
  多いです。

 ・現時点、結果、たまたま、通販でカメラ、レンズを購入したことはありません。

 ・将来、海外を含めて、通販を利用する時代が来るかとは思いますが。
  各国間の税金の収め方など脱税ならないように調べることも含めて。

書込番号:11486871

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/13 00:37(1年以上前)

各ショップごとの『ショップ評価』を読んでみると、新品のはずなのに『保証書に他店のゴム印が押してあった』とか、『明らかに使用した跡があった』等という書き込みがあるので新品だからといって100%信用は出来ないですよ。

まずは、『ショップ評価』を丹念に読んで、いくら安くても怪しそうな店には近寄らないことです。

書込番号:11488312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:1件 ピアニストの会FANTASIA 

2010/06/13 01:04(1年以上前)

この価格.COMの通販でカメラ本体その他を随分買いました。

包装なども開けた形跡は無く、全て新品、未開梱だと判断します。
(これまで、展示品や新古品などとは考えたこともありません)

品質上のトラブルもこれまで一件もありません。

書込番号:11488417

ナイスクチコミ!0


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/13 01:07(1年以上前)

有名なカメラ量販店の店員は私がソニーのnexにマウントアダプター、シグマのAマウント30mmF1.4を付けて試してみたい、と言ったら新品の30mmF1.4をゴソゴソ出してきて使わせてもらいましたw
でも、結局私は買いませんでしたw
ってことは私の触ったレンズが新品として売られるんでしょーねwww

書込番号:11488424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:31件

2010/06/13 18:49(1年以上前)

WEB購入(通販)は、対面販売では無いので品物のその場の確認ができませんし、大体、住ん
でいる場所からお店が遠いので何かあった場合の保証対応等も対面で無い分、少し不安だっ
たりするわけですね。
これがイヤなら店舗(対面)販売を使うか、例え少し高かったとしても、キタムラのような誰でも知
っているようなメジャーなお店(店舗orWEB)で購入したほうがいいでしょうね。

因みに私はこのあたりは、割り切っており、これまでカメラ関係は本体1台、レンズ8本、防湿庫、
バッグ、スピードライト・バッテリーなどのアクセサリーなどなどその他諸々をほぼ最安でWEB購
入(通販)しています。

品物が届けば、はやる気持ちを抑えつつやっぱりまず届いた商品の状態を良く見ますね。それ
からゆっくり動作確認。私の場合、WEBのお店としては8店舗くらいとお付き合いしたかと思いま
すが、今までトラブルはありません。もちろん、(自分の基準で)お店は選んでいます。

尤も私は、電化製品もここ12,3年ほど店舗購入は殆どしたことないですし、家具や雑貨品、靴
や本なども安ければWEB購入です。自転車も買ったことがあります。(現物を見たい場合は近く
の店舗で確認します。)理由はもちろん、“店舗より圧倒的に安いから”です。

書込番号:11491308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/13 23:42(1年以上前)

こんばんは。

私は、結構最安の店で通販(もしくは店頭買い)で買ってますが、明らかな開封品や展示品には当たったことが無いです。評判の悪い店を避ければ大丈夫な気もしますが。

もし、どうしても心配なら、価格コムの最安をネタに、競争過多の地区(池袋とか新宿とか・・・)の大手店舗で交渉の上購入というのも有りかもしれませんよ。かつては通販価格は鼻で笑っていた大手ですが、今はあんまりむげにできないようです。
ポイント込みの実質で最安以下、というのは意外と可能みたいですし。

私もカメラではありませんが、価格コムの最安をネタに、液晶テレビを価格コム最安よりも実質かなり安く買ったことがあります。

書込番号:11492944

ナイスクチコミ!0


スレ主 baiguleさん
クチコミ投稿数:5件

2010/06/14 14:49(1年以上前)

皆さんのご意見ありがとうございます

書込番号:11494827

ナイスクチコミ!0


衝立さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/15 02:19(1年以上前)

こんにちは。

>販売者は新品であることを保証しますか?
新品の定義って難しくありませんか?
 @例え初期不良品であろうとも、メーカー出荷後に未開封のものを指すのか
 Aメーカーが初めの所有者として認めてくれればいいのか
こんな定義になるかと思います。
@を販売者が“保証”するには、その販売者がメーカーから直接仕入れていることが
最低限の必要条件になります。

このサイトに安価な商品を紹介している業者の中には、“クレジットカードの現金化”
などに使われた商品を扱っているところもあると想像しています。
未開封のまま、グルグル回っているので商品的には問題がない?かと。
こんな業者は、現金を動かす道具くらいにしか捉えていないので、商品に興味はなく、
当然、商品知識も持ち合わせていないと思います。
このサイトに載せている業者の店頭で何度か購入したことがありますが、
まさに、前述のことを想像させる業者もあります。
新品といわれても種々の商品の中に、1個だけポツンと置いてある商品が
メーカーとの直取引とは、とても考えられません。

私は、あまり新品にこだわることはなく、動作確認ができる店で、
状態のいい中古品を購入することが多いです。
よく、極上中古品を見ますが、これも“金融”に使われたものかと想像しています。

あくまで、“新品”にこだわるのであれば、多少高くても、商品が山積みである
量販店の店頭で購入するべきです。

書込番号:11497818

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信22

お気に入りに追加

標準

これは不具合?

2010/05/15 20:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 Mistelさん
クチコミ投稿数:130件

先月、D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットを購入しました。
始めの頃は、毎日、電源を入れていじっていましたが、ここ1週間置きっ放しでした。

1週間振りに電源を入れましたが、AFが作動しません。
F値がF--となっていました。

電源を入れたり、切ったり、メニューを変えていると直りました。

今、再び電源を入れてみたのですが、AFが作動しません。
F値がF--となっています。
一度レンズを外して、再び装着すると、「直った。」ようです。

皆さん、似たような経験をされた事はありませんか。

尚、使用しているのはキットで購入した純正レンズです。


書込番号:11364306

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/05/15 20:32(1年以上前)

多分 レンズとボデイ部の接触不良だと思われますので、接点を綺麗にして見て下さい。

書込番号:11364365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2010/05/15 20:35(1年以上前)

はじめまして。
僕も4月に購入して、続けざまに2回なりました。
電源のON/OFFでもダメで、レンズの脱着でもダメでした。

何回か繰り返していると治りましたが…

なんなんでしょうね。

書込番号:11364379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2010/05/15 20:37(1年以上前)

本日D60でTamronレンズ使用中にAF動作停止、レンズ再装着で即復旧。

レンズとボディ間の電気接点の一次的接触不良です。
再装着でイニシャライズされるのだと思います。

純正で経験したか記憶していませんが、たぶんあったと思います。

書込番号:11364389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:17件 D90 ボディの満足度5 ひなパパ 

2010/05/15 20:40(1年以上前)

Mistelさん、はじめまして。

同じような経験はありませんが、レンズを装着しなおして直ったということでしたら、接点の接触不良の可能性があります。
再発したら、レンズを外して、接点をフキフキしてみてください。

私は、保証内で2回修理に出した経験があります。
私のD90の故障は、電源ON直後は問題ないのですが、数分シャッターを切らないと、シャッターが落ちなくなり、電源を入れ直すと復帰するという現象でした(純正レンズ、サードパーティでも同じ現象でしたが、何故かシグマ18-200mm OS HSMでは現象出ず)。
初回は、MC基板交換で(だったと思います)、半年ぐらい経ってから、同じ現象が発生し、2回目の修理は別の部品交換でした。
その後は、問題なく稼働しています。

発売開始して1年半以上の機種なので、不具合は枯れていると思いますが、電子機器なので、初期故障がないとは言い切れません。
なるべく今の内に頻繁に使うようにして、現象が再発するようなら、保証内のうちに直しておいた方が良いと思います。

書込番号:11364399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/05/15 23:46(1年以上前)

>先月、D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットを購入しました。
>始めの頃は、毎日、電源を入れていじっていましたが、ここ1週間置きっ放しでした。
先月購入して、毎日いじっていて、ここ1週間だけ置きっぱなしで不具合出るのなら、立派な故障だと思いますが?
一度メーカーに見てもらったほうが良いのでは?

書込番号:11365360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/16 00:27(1年以上前)

絞り環を廻せば治ります。
レンズの付け根に数字が4 5.6…と書いてあるリング。
そこにある小さいボタンを押しながらリングを動かします。

それでダメなら電子接点の接触不良です。
接点が凹んでいて信号が正常に伝えられないという状態です。

書込番号:11365567

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mistelさん
クチコミ投稿数:130件

2010/05/16 01:09(1年以上前)

早速、たくさんの書き込み、助言ありがとうございました。

>ガスペケさん 

なんなんでしょうね。
私一人の現象でないので心強いですが、あまり嬉しくないですね。

>robot2さん、
>うさらネットさん、

可能性が高いのは、やはり接触不良ですね。
レンズの交換なんか購入してから2回程しかしておらず、「汚れている」とは思えないのですが、フキフキして様子を見てみます。

>キツタヌさん、

私もAFが不良になる前、シャッターが落ちない事が度々ありました。
来週からの出張に備えて1月前に購入しただけに、今になりこのような現象が出て、ちょっとショックでした。
出張は、皆さんからの助言、接触部をフキフキするなり、レンズをはめ直すで、なんとかやってみます。

幸い、私が住んでいる地域では保障期間が2年あるので、じっくり様子を見てみます。

>hotmanさん、

皆さんの助言を試して、また不具合が出るようでしたら、調整に出してみます。
ただの接触部の汚れで、調整に出すのも恥ずかしいので。

>みみず先輩さん、

ありがとうございます。
次回、不具合が出たら、まずはご教授いただいた方法で試してみます!
 

書込番号:11365801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/16 03:06(1年以上前)

もう結論がでているようですが、ご参考までに。
私もGW前に、D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットを購入しました。
Mistelさんと同じようにAF不良でした。(MFならピントは合わせられました)
何度かレンズを付け直しても現象は変わりませんでした。
購入したお店で症状を確認してもらって、交換してもらいましたよ。

書込番号:11366034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/05/16 07:46(1年以上前)

私も3月にD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットを購入しました。
購入直後から”F--エラー”の表示が時々出ました。

ニコンカスタマーサポートセンターに電話したところ
レンズとボディーの接点のクリーンアップを指導されました。

何度かトライしましたが改善されません。

購入した店にカメラを持ち込み相談。
(初期不良なので製品の交換を希望しました)
症状を伝えると、
綿棒で丁寧に接点のクリーンアップを・・・・・。

それ以降エラー表示は出ていません。

もしかしたら同じような症状の相談が時々あるのかも?

書込番号:11366324

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2010/05/16 09:59(1年以上前)

私もレンズで一回、ストロボ(絞り値の表示ができない)で一回経験しています。
接触不良の場合は、装着の具合で、良かったりダメだったりします。大したことではないのですが、購入直後なので、ちょっと焦りますね。
無水アルコール等で接点をよく拭くと改善されます。なかなか汚れがとれない場合もありますので、接点をよく見ることが大切です。

みみず先輩さん 

>絞り環を廻せば治ります。
 
 共感しますが、もう、とうの昔に絞り環は無いのですよ。

書込番号:11366693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/16 11:32(1年以上前)

D90は使ったことがありませんが、D70→D80でタムロン28-200、ニコン18-70、
シグマ18-200(OSナシ)、シグマ18-200(OS)、ニコン16-85を使ってきましたが
そういうエラーは1回もありません。(絞り環が動いて「FEE」エラーが1回ありましたが)
18-105のプラマウントが何か影響しているのかも?

書込番号:11367024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/05/16 11:45(1年以上前)

「ナノカーボン」とか試してみるといいかも。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001SN85BY

しょっちゅう使ってるほうが、端子同士が擦れて
汚れや酸化膜が勝手に落ちるんじゃないかなと思います。

書込番号:11367082

ナイスクチコミ!1


namekakeさん
クチコミ投稿数:12件

2010/05/17 16:23(1年以上前)

私のD90でもこれまで何度か起きています。

どうやらこの問題は不特定多数のD90ユーザーが体験しておられ、D90特有のもののようですね。
所有しているD40ではこの現象は起きません。

メーカーさんには接点をきれいにするアドバイスを受けましたが、そんなにD90だけ接点不良になるのは
おかしいですよね、、。接点が汚れていて起きるのならば他機種でも起きるはずなのに、ことさらきれいに
しているD90の方がAFエラーがでるなんて、、。

D90の接点がシビアなのか、それとも別のところに実は問題があるのか、謎ですね。

書込番号:11372004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/05/17 21:01(1年以上前)

ボディ側の接点と、レンズ側の接点は、レンズ側の接点の下に仕込まれてる
バネで、おしつけられてますが、
ボディ側の接点の厚みがD40と違うのかも知れませんね。
それで「おしつけられ具合」が違うのではと…

わたしはファミコン世代なもんで、こういう接点不良はちゃちゃっと直します
靴磨きを綿棒につけてこすると汚れが良くとれた→ファミコンのカセット

書込番号:11372977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:7件

2010/05/17 22:58(1年以上前)

自分はD90本体を始め、所有するNIKONレンズ2本の調整をしてもらいました。

接点部分の取り付けの調整をしたようです。

以来、エラーは起きていません。

書込番号:11373716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/05/18 00:32(1年以上前)

不具合にはメーカーの指導の通りの対処をするのがよいと思います。
自己判断で対処をした場合、好転すればよいですが、その不具合がさらに酷くなった場合、
他の部分に不具合が出たときなど自己責任になってしまいます。
このあたり十分な注意が必要だと考えます。

書込番号:11374291

ナイスクチコミ!1


mzhdさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/05/18 14:49(1年以上前)

私のもです! レンズをはめなおして(外さずに回す程度)対処してました。最近はF--以外にF90と表示されることも多くなりました。
F90と表示される時はレンズのはめなおしではなおらないことが多いです・・・。F90の場合はたいていバッテリーの抜き差しで回復しますが、すぐに回復しないときは困ってます〜。

なるほどクリーニングすればいいんですね〜。
購入してから一度もレンズを完全に外したことがないのですが(←レンズ1本しか持ってない(^_^;)、試してみようと思います♪

書込番号:11376038

ナイスクチコミ!1


bunta.さん
クチコミ投稿数:3件

2010/05/24 00:39(1年以上前)

みなさまはじめまして。私もエラー表示出ました。
先日のゴールデンウィーク前に18-200mmのキットを購入、それから2週間約2000ショット程で、F90が3回、F--が7〜8回(内、同時期購入した純正35mmF1.8でF--のみ3回)出現しました。

mzhdさんと同様、F--はレンズはめ直し、F90ではバッテリー抜き差しで復活でした。
はめ直し・抜き差ししたらちゃんと撮れるので、こういうもんなのかな・・・と最初はあきらめていたのですが、購入店で聞いてみると初期不良ということでボディ・レンズ共に交換していただけました。

店員さんによると、F--はレンズ側のマウント部分(この名称で、よいのでしょうか?)にプラスチックが使われているレンズを装着した際に発生し易いとの事でした。(私の場合18-200mmで金属製なので、原因はボディ側の接点不良かもしれないとの事)
F90に関してはよくわからないとの事で、レンズも含めて交換して頂けました。
交換後、まだ100ショット位ですがエラー表示は出ていません。
機能やシャッター音など、カメラ自体には満足してますのでこれから撮影を楽しみたいと思います。

書込番号:11399951

ナイスクチコミ!1


mzhdさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/05/24 17:18(1年以上前)

そうなんですね〜。交換できて良かったですね♪

私は2008年に購入しました。レンズは純正の18-200VRで、これは2007年にD80とともに購入しました(D80の時は不具合はありませんでした)。私も不具合の出ないボディと交換してほしいなぁ・・・・。

書込番号:11402184

ナイスクチコミ!0


豆すけさん
クチコミ投稿数:3件

2010/05/26 16:58(1年以上前)

1年ほど前にD90を購入し、同じような症状がでました。
(F値がF---となり、シャターが切れない)
ニコンサービスセンターに電話で尋ねましたところ、「マウント部の接点を柔らかいクロス等で軽く拭いてください」とのアドバイスを受けました。
早速試しますとすぐ直り、それ以来そのような不具合も出ず、快適に動いております。

書込番号:11410990

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mistelさん
クチコミ投稿数:130件

2010/05/31 01:00(1年以上前)

返信が遅れてすみません。
スレ主です。
出張から帰って来ました。

結構、同じような症状を抱えている方が多いのには、勇気付けられました。
私はお勧めいただいたとおり、接続部を掃除してから、エラーは出ていません。

お陰で出張中も無事、写真が撮れました。
いろいろ体験を書き込んでくださった方、ありがとうございました。

書込番号:11431504

ナイスクチコミ!0


mzhdさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/06/13 09:46(1年以上前)

接点を拭き拭きして以来、エラーがまったく出ていません。
ありがとうございました!

書込番号:11489249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D90かD5000で検討してます

2010/05/25 01:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

クチコミ投稿数:4件

初めての、一眼レフ購入を考えてます。

機種はD90 18-105 と D5000WZ に絞ったのですが、どちらにしようか悩んでます。
 使用目的は、2歳になる子供の写真撮影と、ディズニーランド・ディズニーシーでの
風景撮影(夜景も撮りたいと思ってます)です。 予算は、10万円以内でそろえたいと思ってます。
 
ちなみに、家近くの電気やを何店舗か周り、D90 18-105は¥82,800 ・ D5000WZは¥64,800
でした。 

どちらがお勧めか、是非力を貸してください。 その他にも、お勧めの機種がありましたら
教えて下さい。 宜しくお願いします。

書込番号:11404614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/05/25 01:29(1年以上前)

正直、夜景に限らず画質に関しては、兄弟機ということもあってほとんど差がありません。
D5000に比べ、D90が優れているところは、プリズムファインダーのためファインダーが大き
く見やすい点、操作をいろいろやろうと思ったときに操作しやすい点、またAiAFなどの多少
古いタイプのレンズでも制約無く使えるのがD90です。
またボディ単体では余り関係ありませんが、外付けストロボを使用した際の機能制限が、
D90ではないのに対して、D5000ではハイスピードシンクロが出来ないなどの制限があります。

正直、これ以上レンズを買い足さないのであれば、D5000+Wズームをお勧めしますが、
予算が許すなら、D90+18-105をお勧めします。おっかけAF-S70-300VRの購入をすれば
お子さんの今後の幼稚園・保育園の行事等を考えると絶対お勧めです。

書込番号:11404652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/25 01:33(1年以上前)

私ならD90ですが、どっちも良いが正解かも知れません?

書込番号:11404674

ナイスクチコミ!1


ガジ○さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/25 02:52(1年以上前)

カキコミの内容ですと写真を趣味にという事ではなさそう
なのでD5000で十分だと思います。
初心者のうちは操作性も良いですし軽量コンパクトです。
(慣れてくればD90が使いやすいと思うけど・・・)
基本的な画質も殆ど変らないですよ。

書込番号:11404881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2010/05/25 06:39(1年以上前)

ガジ○さんが書かれていますように、
リキ入れ(写真道)していくならD90LK、ちょっとお気軽パシャリならD5000WZKです。

レンズの買い増しなどが想定されるようでしたら、中級機のD90になります。
D5000選択後に写真道に目覚めた場合は、中級機など買い増し、D5000はサブ機にどうぞ。

書込番号:11405041

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/05/25 07:07(1年以上前)

ファインダーの見易さとバリアングルの使い道が有るかどうかが選択肢に為る様に思います。

ファインダーは、D90の方が倍率 約0.94倍、D5000の方が約0.78倍です。

書込番号:11405082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/05/25 07:14(1年以上前)

私も基本的にどちらでもOKだとは思います。個人的にはD90ですが。

あえていえば、
ライブビューを使うのなら、フリーアングルなD5000の方がいろいろな角度から撮影できるので便利です。

個人で使われるならどちらでも構いませんが、ご家族の方も共用で使うのであれば、重量の軽いD5000がいいかもしれません。

書込番号:11405091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/05/25 08:24(1年以上前)

ファインダーを除いたときにその差は顕著に・・・・


でも個人的にはD5000もおすすめです!

書込番号:11405234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:31件

2010/05/25 09:38(1年以上前)

お奨めはカメラとしてのグレードが上ですからD90ですが、どこに魅力を感じるかで
両方正解だと思います。

センサーやAFシステムなどは、まるっきり同じですから、極論すると違いは、“ファイ
ンダー構造”と“バリアングルの有無”でしょう。
前者はカメラのクラスの差を決定付けているといっていいほどの違い(プリズムとミラ
ー)で、D90のほうがやっぱり見やすいです。
後者は便利機能、D5000の“売り”のひとつで、D90にはない使い勝手上の融通性が
あります。

あとD5000はWズームですから当然ですが対応できる画角が広く、しかも安い。
本体の重さは殆ど違いません。バッテリー・カード別の重量差で確か60g程度だったと
記憶します。

悩みどころですね。今後も頻繁に使用してレンズも増えていきそうならボディー内モ
ーターも有ることだしカメラとしての資質に若干勝るD90、そうでないなら便利で安い
D5000WZKを手っ取り早く、というところかな・・・。

書込番号:11405409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:12件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/05/25 11:31(1年以上前)

私はD90を購入しました
D90の方がレンズの選択が幅広いこと
特に初心者の私は撮ったら確認するので液晶画面が見やすいことが決断材料でした。
結構違いました。

また、実質75000円で購入出来るのでプラスして55‐200のレンズを購入しても安いので87000円ぐらいで揃えられます
でも、プロテクタやSDHCカードや液晶保護フィルムなど他にも購入しようとなるともう少しお金がかかりますね(^_^;)
この方々には大変お世話になりました。
私も力になれればと思い書き込みしました
参考になれば幸いです

ちなみに私は70‐300が今欲しいので55‐200は購入しませんでした。
長文失礼しました

書込番号:11405705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/05/25 12:14(1年以上前)

>使用目的は、2歳になる子供の写真撮影と、ディズニーランド・ディズニーシーでの
風景撮影(夜景も撮りたいと思ってます)です。

予算が10万円以内となると・・・。
D5000WZ+AF-S 35mmF1.8G

10万ちょい超えで・・・。
D90 18-105+AiAF 35mmF2D

奥州街道さんもおっしゃってますが今後のシステム次第でD5000の機能制限に不満が出るかどうか。
その時に買い替えか買い増しでD5000をサブにするか。

私が思うにD5000はサブ機として真価を発揮するカメラかなと思っています。
とりあえず今はD5000購入して後々上位機を買い増したり、上位機持っている人が身軽にしたい時用、または二台持ち歩きたいなど。

普通と言ったら変ですがボディは一台でOK、長く機能的にも満足したいならD90だと思います。
とりあえずD90のレンズキットVR18-105mmとAiAF 35mmF2Dがあればお子様ご家族風景には対応できます。
もう少しお子様が大きくなられたら運動会にも使えるVR70-300mm買い増しで。
D90ならAF-S 35mmF1.8GよりAiAF 35mmF2Dの方が良いと思います。

書込番号:11405795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:39件

2010/05/25 12:54(1年以上前)

こんにちわ。

最近KissX3からD90に乗り換えました。
D90は知人からの譲渡だったのですが、乗り換えモードに入ったため
下位のD5000も色々と調べたり、お店で触ってみました。

D5000と比較してD90で良かったなぁ、と思うのは
・ファインダーの大きさ
 Nikon機は液晶パネルが入っているからか、他メーカー機より暗めに
 感じます。D5000はそれ加え、大きさも小さくかなり見づらく思いました。
 D90の方は十分以上なサイズ、見やすさですね

・上面液晶
 KissX3まではずっと上面液晶がある機種を使っていたので、上面液晶は
 あった方がいいです。慣れれば特に不便ではないですが、やはり背面液晶で
 設定を確認するのには違和感がぬぐえませでした。ね

・AFモーター内蔵
 キヤノンからのマウント移行だったため、レンズも総取替えだったのですが、安い
 チョイ古めのAFレンズが選べるのは非常に助かりました。7本入れ替えしましたが
 D5000だとモータ内蔵レンズで揃えなければならず、6,7万の差が出たと思います。
 貧乏で最新高性能レンズは買えないので、チョイ古レンズの選択肢が豊富なのは
 とても助かりました

あと細かいところでは、液晶画面の精細さ(画素数が違う)色味もけっこう違う
感じがしました。D5000は何かハッキリしないというか茶色っぽいと言うか・・・
展示機なので個体差かもしれませんが。

バリアングルに価値を感じ、レンズは増やさない・増やすとしても新品の新型レンズを
買う、というのであればD5000がいいと思いますが、それ以外なら特に積極的に
D5000を選択するポイントは感じませんでした。
費用対効果としての価格差は非常に小さいか、D90の方がいいと思いました。

書込番号:11405933

ナイスクチコミ!0


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/05/25 13:05(1年以上前)

別の見方として、
レンズを買い足すつもりがあまりなく、
200mmくらいの望遠は必要なく(105mmまででOK)て、
レンズ交換もうっとうしいと思うのなら、
WズームのD5000よりも、D90/18-105がお薦めだと思います。
55mm以上の望遠も使わないなら、55-200は家において18-55で出掛ければ軽量で済むD5000。
(まあD90に18-55を買い足してもいいんですが)

それと、バリアングルが欲しいならD5000でしょう・・・けど、悩んでいると言うことは
バリアングルはあまり必要ないと考えられているのでしょうか?

書込番号:11405971

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/05/25 14:44(1年以上前)

多くの返信有難うございます。

皆さんの、書込みを参考にD90に絞りました。
有難うございます。

なかなか、本体を買い替える事はなさそうですし、バリアアングルもつかわなそうです。
でも、望遠レンズの買い増しはしそうですし、もっと明るいレンズも欲しくなりそうなので、
D90にします。
多くの返信有難うございました。 すごく助かりました。

購入したら、報告します。

書込番号:11406233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/12 21:47(1年以上前)

遅いスレですが・・・m(__)m

私もD90+105Kitをメインで使用しています。

とりあえず持って出かける時には、大きさと重さと画角で非常に便利です。

D90+200は少し重くて大きすぎる気がします。

ダブルレンズキットは・・・
外でレンズを換えるのは、埃などに気を使ったり、意外と大変です。
その点、18-105は、カメラ本体とのバランスもちょうど良いですし、
スナップ撮影には、最も適している画角をカバーしていると思います。

書込番号:11487309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 雨天の撮影について

2010/06/06 13:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

クチコミ投稿数:6件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5

はじめまして。みなさんは雨天時にはカメラが濡れないようにどういった対処しておられますか?
明後日よりディズニーランドへ行くのですが天候が悪いみたいで
各アクセサリーをみたのですがよくわかりません。
お薦めのアクセサリーなどあればご教授下さいお願いします

書込番号:11459363

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/06/06 13:15(1年以上前)

こんにちは
大雨のときは撮影を避けるほうがいいと思いますが、
小雨程度では、雨滴が隙間からしみ込まないように、
タオルなどをかぶせて使うこともあります。
(てぬぐいコレクターなので、実際は手ぬぐい)
幅広のラップをかぶせることもあります。
透明性がある程度保たれるので便利です。

書込番号:11459409

ナイスクチコミ!0


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/06/06 13:16(1年以上前)

こんな商品があるようです。
リンク先はPCでじっくり見た方が宜しいかと。

Nikon D90用水中ハウジング
http://www11.ocn.ne.jp/~zillion/D90/index.html
金額的に問題外でしょうね。

ハクバ防水パック AQUAPAC
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/04/28/3741.html
一眼レフだとちょっと入らなそうです。

エツミ レインカバー
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20090727_304742.html
価格・大きさともにこれが無難でしょう。

書込番号:11459414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2010/06/06 13:36(1年以上前)

はるかけるさん、こんにちは。

>お薦めのアクセサリーなどあれば

カメラ用品ではありませんが、シャワーキャップは意外と便利ですよ。

シャワーキャップ
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97&search.x=1&fr=top_ga1&tid=top_ga1&ei=UTF-8

書込番号:11459497

ナイスクチコミ!0


ponponyoさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:29件

2010/06/06 14:40(1年以上前)

雨の中でカメラは持ち出さんぞ。

降りだしたら、ジャケットの下に終いこむ、タオルで包んでバッグの中に終いこむぞ。雨雨よけ出来る所で拭くなり、乾かすなりしてバッグに終いこむぞ。

雨前提で撮影するなら、傘の下、レインカバーを使う。コンビニ袋で包んで、レンズ穴を開けて、フードにガムテかゴムバンドで縛る。程度かの?

多少の雨なら、防塵防滴と称しておるボディとレンズを使う事かの?・・・防塵防滴規格にすら達しないものじゃから、水侵入で故障してもメーカーは保障せんぞ。 防塵防滴(防水)なら規格をクリアーしておるコンデジを持ち出す事じゃ。

書込番号:11459676

ナイスクチコミ!0


Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2010/06/06 15:07(1年以上前)

既にみなさまから適切な回答がありますように、もし雨天での撮影が今回の
ディズニーランドだけを前提とするならば、安価で簡易的な製品をお薦めしたいです。

シャワーキャップも良いのですが、以下の製品も似たようなコンセプトです。
あまり荷物にならないので、カメラバックに入れっぱなしにしておけばいざという
時に役に立つこともあるでしょう。
# http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2008/06/17/8634.html
# http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2009/03/18/10459.html
# http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/06/02/8592.html

実際、他のレインカバーに比べると安価なのですが、決して作りが良いとは
言えませんので、そういう意味ではリーズナブルとも言えないのですが…

書込番号:11459767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5

2010/06/06 15:25(1年以上前)

ぬれたら ふきふきしましょう。

書込番号:11459839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/06 17:21(1年以上前)

傘をさすのがいいと思います。

https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=130225

書込番号:11460255

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24928件Goodアンサー獲得:1700件

2010/06/06 18:09(1年以上前)

ディズニーランドやシーで雨になった時が、何度かあります。
雨でも人は多いし、雨具で荷物が増え、
カメラの出し入れが非常に面倒です。
私なら諦めますね。壊れるとイヤですから。

どうしても撮りたいのであればコンデジにして傘をさします。

書込番号:11460470

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2010/06/10 22:36(1年以上前)




雨の日なんかは、防滴のカメラがいいですね。

http://ameblo.jp/makophoto/entry-10544892614.html

この日は雨でしたが、E-3の場合は余裕です。

5Dは防滴じゃないですが、一応傘は差しつつ、レンズの方は防滴でした。

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%84%E3%83%9F-E-1564-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88S/dp/B000WMC5RW

こんな、レインジャケットを使ってる人もいました。

書込番号:11478787

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング