D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm f/3.5-5.6G (IF) 付」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(37492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

D300sの必要性

2010/05/27 14:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

フラっと立ち寄ったキタムラで18-200のキットが109800円で売られてました。
かなり食指が動いてますけどやはりD300sと比べるとチャチな感じがして迷います。
レンズ単体でも最安値で6万弱しますからボディが約5万なので買ってもいいかなと思ってます。
ニコンは使った事ないのでわからないので、D90とD300sの違いやなどを教えていただけると幸いです。

書込番号:11414807

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/05/27 14:46(1年以上前)

主な違いは、

連写
51点AFポイント
AF微調整機能
SDとCFのWメディア
各操作ボタンの独立
ボディの造りとグリップの質
非CPUレンズでの測光

などで、D300sが勝っています。
詳しくはカタログやHPを見てください。

書込番号:11414842

Goodアンサーナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/05/27 15:58(1年以上前)

 キタムラで店員に訊くのが物を見ながら説明を受けられるので一番です。

書込番号:11415047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2010/05/27 17:02(1年以上前)

凄いHNですね。

撮る対象によってD300Sでしょう。飛び物でなければD90でいけると思います。

書込番号:11415209

Goodアンサーナイスクチコミ!4


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2010/05/27 17:56(1年以上前)

私はカメラ沼、レンズ沼で月賦利用して居るため、他人事じゃないですね。

でもDP1sが欲しいこの頃。

違いはAFと連写とメディアです。
該当機種ではありませんが、CF使用機種の方が快適です。

連写が必要ないなら、高機能をお下がりしてるD90に不満はでないかと。

書込番号:11415382

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/05/27 18:13(1年以上前)

いいですよーと ニコン派のささやき。

書込番号:11415439

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/05/27 18:33(1年以上前)

御自分の判断でチャチィと思われた機種を買ったら後悔しますよ・・・

書込番号:11415502

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/27 20:11(1年以上前)

D300Sは、見なかったことにするのがいいかも?

書込番号:11415892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/05/27 23:02(1年以上前)

>D300sと比べるとチャチ

大まかに言うとこれが最大の違いですかね。

書込番号:11416845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:7件

2010/05/27 23:53(1年以上前)

買えばわかります。

書込番号:11417160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2010/05/28 06:09(1年以上前)

カローラでもマークXでも、同じように走ります・・・といえばその通りです。
そう言う差だと思います。

上の機種の方が何かと高機能ですが、その代わり大きくて重くて高いです。

書込番号:11418011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:1件 ピアニストの会FANTASIA 

2010/05/29 03:19(1年以上前)

D90とD300sの違いは皆さんが述べているとうりです。

普通の条件で写真を撮るぶんには、画質も絵も何の違いはありません。

特別な条件、早い動きの対照を撮る場合には少しD300sが有利と言う程度
でしょう。

とうことは、上記の特殊な条件で撮る以外は、D90で充分です。
何の不足もありません。

書込番号:11422226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/05/29 10:11(1年以上前)

簡単な話で、必要かどうかではなく、どっちが好きかで決めればいいと思います。

書込番号:11422944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2010/05/29 11:09(1年以上前)

田中長徳さんの本を読んだとき、仕事で使うのはデジタル一眼の入門機で十分だって話が載ってました。

氏は、雑誌の仕事でヨーロッパまで出張されるんですが、持って行った機材はα100と安価なキットズームだけだったとか。

それで十分だそうです。
A4の雑誌の表紙ぐらいなら(^_^;


>とうことは、上記の特殊な条件で撮る以外は、D90で充分です。
何の不足もありません。

ハハ・・・
笑いますなあ。
まったくその通りです。

プロカメラマンでも以上の様子ですから(全員じゃないでしょうけど、もちろん)、動きモノを撮らないアマチュアならD90で何も問題がないです。

とかいいつつ、僕もいろんなカメラ使ってますけど。
そこがやっぱり「沼」ってことで(^_^;

ま、そんなものでしょう。

書込番号:11423124

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホタルの撮影について

2010/05/28 14:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

クチコミ投稿数:2件

場違いかもしれませんが、D90ユーザーゆえアップさせて頂きます。
D90は購入して一年半になりますが、いろいろな場所で使っています。画質にも満足しています。
閑話休題、私が住む福岡ではホタルが飛び始めました。
そこでD90を使って撮影しようと思っています。
露光時間やシャッタースピード、ISO、適したレンズなどご教示頂けませんでしょうか。
厚かましい内容ですが、よろしくお願い致します。

書込番号:11419381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/05/28 16:09(1年以上前)

質問の文章を考えている間に、ググればすぐに有益(と思われる)な情報がいくらでも出てくるよ。
そもそも、どんな場所で撮影するのかわからなければ、回答のしようもないし。

まずはご自身で試行錯誤して、それでもうまくいかなかったらここに写真を載せて、どうしたいのか、どうすれば良いのか、質問してみましょう。

書込番号:11419573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/05/28 17:05(1年以上前)

よければこのスレッドを参照して下さい。
ホタルの撮影がワンサカ詰まっています。
Exifをご参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9649720/

私のPCでは開くのに10分ほどかかり、その後のスクロールも一苦労なんです。
元々カメラ板でスタートし、私も参加していましたが開けなくなって脱落しました。

ここにも同じメンバーが集っていますので、参考になるものがアップされているかも知れません。
http://gallery.nikon-image.com/138971938/

書込番号:11419735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2010/05/28 22:15(1年以上前)

別機種
別機種

D80 30秒×1shot

D300 30秒×10枚コンポジット

まず、お礼は新たにスレッド立てるのではなく、返信で書きましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711143/SortID=11420308/
は削除依頼を出して下さい。

他の方も書かれていますが、少しは調べてみることをお勧めします。
どういった写真を撮りたいかでレンズの選択や条件は変わってきます。
風景とあわせてか、クローズアップか、etc...
なので、紹介されているリンク先やPHOTOHITOなどで検索して見てください。
↓PHOTOHITOで「ホタル」で検索
http://photohito.com/search/photo/?value=%E3%83%9B%E3%82%BF%E3%83%AB

参考まで、カメラは違いますが、山陰地方の実家での作例と撮影条件を紹介しておきます。
既出の内容ですが、お許し下さい。

作例の撮影ポイントには全く人工照明がないので、以下のような条件で撮影しています。
条件としては星空・星景の撮影に近いです。

・標準域の単焦点など明るいレンズで開放か 1-2段絞る程度
・広角は乱舞している感じが出ないので使ってません。(星を撮し込むなど狙いにもよります)
・MFで無限遠か背景の風景に明るいうちに合わせておいたほうが無難です。(AFは効きません)
・ホタルにはフォーカスがあってない方がボケで大きく写ります。
・露出は全てマニュアルでISO高めで数秒〜数十秒の露光(私はほぼ30秒固定)
・長秒NRは露光時間分待たされるのでOFF。
・当然フラッシュもOFFで。

自分の場合は実家で撮っていますが、一番重要なのはロケ地です。
やはり沢山いるところ(山奥で民家が無く人が来ないところ)に限りますが、そうそう無いのが現実。
数が少なくて、人工照明が多い場合、露光時間が長いと背景が飛んでしまうので、SS長くできません。
そういう場合はISOは高めでSSを短め(数秒適宜調整)にして、インターバルタイマーかリモートコードで連射固定にして、後からコンポジット合成が良いと思います。
合成ソフトは「大量コンポジット」でググるとフリーウェアが見つかります。

ご健闘を祈ります。

書込番号:11420937

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/05/28 22:31(1年以上前)

色々と失礼致しました。
有益な情報ありがとうございました。

書込番号:11421036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ96

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 始めまして(^^)/

2010/05/25 15:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 愛庵さん
クチコミ投稿数:4件

始めまして…アイアンと申します。

最近D90を購入して毎日が楽しくてしかたありませんヾ(=^▽^=)ノ


そこで、先輩方のご意見を頂きたく質問です。


@AF-S DX 35mmf/1.8G
AAF-S 50f/1.4G

@かAをそろそろ購入したいと思ってますが…どちらがよろしいでしょうか?


@とAとでは全く違う物でしょうか?
サンプルの画像を見ても超ド素人の僕には全く違いがわかりません(>o<")
長く使いたいので価格は余り気になりません。。。


目的としては屋内での子供達です。


現在D90+18-200VRU一本勝負です(;^_^A


初めての投稿なので質問のしかたすら解らない状態ですみません(x_x;)

優しい返信お願いします(^^)/



パソコンも使えないので携帯だけでの参加ですが…よろしくお願いしま〜す。
仕事中の為返信遅くなるかもしれませんが………。

書込番号:11406410

ナイスクチコミ!2


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 D90 ボディの満足度5

2010/05/25 16:09(1年以上前)

愛庵さん 

DXフォーマットに限定しますが
どちらの画角がお好みであるか

35mmはフィルム時代から言うと「標準レンズ」という画角になりますし
50mmだと「中望遠レンズ」の範疇に入る画角になります。

たとえば、抽象的表現にすれば

ご自身のお子さんを注視すると言った状況であれば50mmを購入するほうが感覚にあうかと思います。
数名のお子さんの日常を撮影するならば35mmの方が無難かもしれません。

すでにお持ちのレンズで撮影したデータには、撮影時の焦点距離が記録されています。
D90付属のアプリケーションでも、PCによってはPCのファイルプロパティからでも見れる場合がありますが、その焦点距離でよく使う焦点距離に近いほうを選んでみてはいかがでしょうか?


書込番号:11406464

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/05/25 16:25(1年以上前)

既にお持ちの18−200VRで、
35mm付近と50mm付近の画角を見比べて、
どちらが使い勝手が良さそうか試して見てはいかがでしょうか。

書込番号:11406521

ナイスクチコミ!8


mzhdさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/05/25 16:27(1年以上前)

はじめまして〜♪
2008年からD90を使ってます〜。私も18-200VR1本でした(*^^)v
が、子供の運動会に備えて今日70-300VRを注文しちゃいました(* ̄m ̄)

DXフォーマットのD90だと焦点距離が長くなるので、
AF-S DX 35mmf/1.8Gは35mm判換算では、52.5mmレンズの画角に相当するそうです。
AF-S 50f/1.4Gだと75mmくらいのレンズ画角に相当するのかな?
屋内とは体育館ではなく、ご自宅ですか?
AF-S 50f/1.4GはAF-S DX 35mmf/1.8Gよりも後ろに下がらないとうまくフレームに入らないかもしれませんね。
お持ちの18-200を使って35mmや50mmのところで試されるのもいいかもしれませんね♪

私は初級者レベルですので画質なども含めて的確なアドバイスは諸先輩方、よろしくお願いします〜<(_ _)>

書込番号:11406523

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/05/25 16:29(1年以上前)

こんにちは。

まず焦点距離が異なりますので
一度18-200で35mmと50mmに合わせて撮ってみてはいかがでしょうか?

そして35mmのほうはF1.8、50mmのほうはF1.4と開放で撮影した時の
ボケ味が異なるので近くの家電量販店で実物を触ってみてください。

書込番号:11406530

ナイスクチコミ!5


mzhdさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/05/25 16:30(1年以上前)

すみません!
ニコンのHPで調べたりしながらのんびり文章を書いて投稿したら すでにお2人の方が同じことをおっしゃっていました<(_ _)>
削除したいのですが難しそうですね・・・・。

書込番号:11406535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/25 16:31(1年以上前)

現在お持ちのズームレンズを35mmと50mmにして、感じを比較してみてはいかがでしょうか?
室内なら35mmのほうがあっている気はしますが・・・

書込番号:11406539

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/25 16:38(1年以上前)

げっ!? 花とオジさんとかぶってました。(私の頭はカブってないのに・・・)
失礼致しました。

書込番号:11406559

ナイスクチコミ!13


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2010/05/25 16:40(1年以上前)

今まで撮った写真のEXIFを見て、自分がどの焦点距離をよく使っているか調べれば、自然と自分が良く使う焦点距離がわかってくると思います。

その焦点距離にちかい単焦点レンズを買われるのが良いと思います。

書込番号:11406565

ナイスクチコミ!3


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/05/25 17:07(1年以上前)

35mmに合わせたまま動かさないで一日撮ってみる
次に、50mmに合わせたまま動かさないで一日撮ってみる
とやれば、買いたいレンズが分かると思います。
私は何も考えずに、「35mmが標準?じゃあ35mm買う」って決めちゃいました(^^;)

書込番号:11406657

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/05/25 17:09(1年以上前)

>最近D90を購入して毎日が楽しくてしかたありませんヾ(=^▽^=)ノ

素晴らしい事だと思います。

>@かAをそろそろ購入したいと思ってますが…どちらがよろしいでしょうか?

どうせいずれ両方揃える事になると思いますが室内という事なのでとりあえず35mmが良いかと。
@AF-S DX 35mmf/1.8GよりD90ならAiAF 35mmF2Dが良いと思います(主観)。

書込番号:11406661

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/05/25 17:18(1年以上前)

>長く使いたいので価格は余り気になりません

で あれば両方購入も有りではないのかな?

室内撮りと書かれてはいますが、屋外も考えれば両方が良い様に思います。
一応 室内撮りでは、35mm、屋外では50mmが使い良いでしょうね。

書込番号:11406687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2010/05/25 17:23(1年以上前)

焦点長から考えれば35mm1.8Gが適していると思います。
邸宅にお住まいであれば、十分引けますから50mm1.4Gでもいけますが。(^_^)

VR18-200mmの作例をExif Readerでご覧になって、
概ねどんな焦点距離で撮っているか調べてください。
---と言ってもPCなしではちょっと手足が出ませんね。

書込番号:11406707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/05/25 17:29(1年以上前)

>私の頭はカブってないのに・・・
カビているのかと思ってしまいました。 !(^^)!

書込番号:11406729

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件 GANREF MYポートフォリオ 

2010/05/25 17:44(1年以上前)

皆さん的確なアドバイスをされていますので、もう言うことは無いのですが、やはり使いやすさで言えば標準画角相当の35mmではないでしょうか。
値段もかなりお値打ちですし^^

書込番号:11406780

ナイスクチコミ!3


スレ主 愛庵さん
クチコミ投稿数:4件

2010/05/25 18:00(1年以上前)

ビックリ(O.O;)

ちょっと一服で携帯見たら一瞬でいっぱい返信ありありがとうございますm(__)m

皆さんの意見大変参考になりました(*^^)
ベストアンサーなんて…選べません(笑)


とりあえず35mmを買って見ようかと心動いています。

結局どちらも買っちゃいそうだけど…(;^_^A


もともとはバイク(ハーレー)を撮る為にカメラが欲しくなったのに………車検代に追い金してカメラに手を出したのが間違いかも…(汗)
当然バイク乗れません(涙)複雑(笑)

ヤバいです。
完全にヤバいです。
この調子だと…最初の目的である被写体が………
300f/2.8ぐらいに変わってるかも……!Σ( ̄□ ̄;

なんだか沼の淵まで来てるかも…(;^_^A

優しく解りやすい回答ありがとうございました。
帰ったらとりあえず35mm付近と50mm付近試してみます。



もうちょっと仕事してきます(;^_^A

書込番号:11406825

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/05/25 18:01(1年以上前)

>目的としては屋内での子供達です。

迷うことなく35mmF1.8Gでいいと思いますよ。
子供に近づく事は簡単ですが、室内だと引くのは難しいと思います。

書込番号:11406833

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/05/25 18:03(1年以上前)

愛庵さん

今晩は&初めまして♪

ええ〜、35mm or 50mmに関しましては、既に皆様から善き回答をお寄せ頂いてますので割愛させて頂きますね。

で・・・35mmについてですが、RODEC1200MK2さんが仰るようにAF35mm F2Dもご検討下さい♪写りもいいし、将来FXに移行されても使えますし・・・まかり間違って(?)フィルム機に入れ込んでも使えますから♪

書込番号:11406843

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:7件

2010/05/25 18:06(1年以上前)

自分もD90です。最初にレンズキットを買ったのですが、18〜105mmのものを買いました。

次に購入したのが35mmF1.8です。買うときにビックカメラの店員に、「これは買って損は無い」と言われました。以前50mmF1.4も持ってましたが、暫く「撮影」と離れていたので、売ってしまいました。

自分もバイク(D-TRACKER)を被写体としています。

書込番号:11406859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/05/25 18:32(1年以上前)

>当然バイク乗れません(涙)複雑(笑)

大丈夫です。
私なんかタイミング悪く5年我慢してます。
あと、3年くらい我慢しなきゃな「雰囲気」です(笑
家建てた時にガレージも建てましたがカラッぽです(涙
ちなみに車種は何でしょうか?私は2002FXDL狙いです。

子供の成長は待ってくれないのでバイクは少し我慢しましょう。
いつか乗れますよ。
私だけ我慢するのもなんなんで(笑
お互い頑張りましょう!

書込番号:11406938

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/05/25 20:11(1年以上前)

そりゃAFSならマチガイナイでしょうが、中古美品のAiAFなら50-F1.4と35−F2の両方いけちゃうと思います。
別に両方いく必要もないのですが、それだけ安い、他に資金を回せるとうことを言いたかった。

せっかくのD90だから、モーターなく軽量のAiAF群も視野に入れてはいかがでしょうか?

書込番号:11407302

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/05/25 20:20(1年以上前)

>せっかくのD90だから、モーターなく軽量のAiAF群も視野に入れてはいかがでしょうか?

それを言いたかった!ありがとうございます。
AiAF35mmF2Dは寄れるし。

書込番号:11407346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:11件 D90 ボディの満足度5

2010/05/25 21:17(1年以上前)

私は35mm1.8とAiAF1.4DをD90で使用していますが、出番は圧倒的に35mm1.8です。
初心者の方なら、使いやすい35mm1.8かAiAF35mm2.0のどちらでも良いと思います。殆ど欠点が無いレンズですよ。但し、AiAF35mm2.0はフォーカス時にジーというモーター音がします。私がデジイチを始めたころは大半がこのタイプでした。設計は古いですが良いレンズですよ。
あと、1.4という大変明るいレンズは絞り1.4で撮るとボケは期待できますが、ピントはシビアです。
私は買った当初はピンボケ続出でした。
まずは35mmを購入され、練習されると良いのでは。やはりズームとは一味違う写真が撮れると思いますよ。大いに楽しんで下さい。

書込番号:11407615

ナイスクチコミ!2


スレ主 愛庵さん
クチコミ投稿数:4件

2010/05/25 21:18(1年以上前)

皆さまたくさんの返信ありがとうございますm(__)m

ほんとは、皆さまの名前で御礼が言いたいのですが…なんしろ初めての投稿にあたふたしてますので…まとめての御礼でかんにんしてくださいm(__)m


ほんとに参考になりました(^^)/
とりあえず、いろいろ試して勉強していきたいので、中古の35mmぐらいとSB600を購入しようかと思います。

バイクに乗れない分、家族との時間が増えたので鬼嫁もちょっとは喜んでるみたいです(笑)


ちなみに自分は883Rなので…売却しても300mm2.8なんて買えません(;^_^A
被写体は周りのFLST達です!Σ( ̄□ ̄;


皆さんのお仲間に入れて、ほんと嬉しく思います。
ありがとうございました。
またつまらない質問するかもしれませんが…その時はよろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:11407617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/05/26 08:32(1年以上前)

ん、どちらも購入するというのは?だめですか。

書込番号:11409697

ナイスクチコミ!1


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2010/05/26 08:46(1年以上前)

まず、35mm買って、

次は、85mmF3.5マイクロレンズ買ったらどうでしょうか。

35 と 50 は焦点距離近いし、似たような用途だし。

85mmF1.8D もいいですよ、これと35mmF1.8GとD90は持ってるよ。

http://ameblo.jp/makophoto/entry-10374033392.html

http://ameblo.jp/makophoto/imagelist-200910.html

D90 東京モーターショー2009

書込番号:11409721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/05/26 15:20(1年以上前)

85mm買うなら60mm F2.8のほうがいいのでは?
ナノクリだし

書込番号:11410701

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/05/26 15:22(1年以上前)

↑賛成
たまにはいいこと言いますね(笑)

書込番号:11410708

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/05/26 15:24(1年以上前)

ひどい(笑)
僕もまじめに回答するときもあります。
というかむしろ多いですよ。

書込番号:11410714

ナイスクチコミ!2


スレ主 愛庵さん
クチコミ投稿数:4件

2010/05/26 19:48(1年以上前)

あっありがとうございます\^o^/
マイクロもありなんですね
(゜O゜;)
マイクロはほんとにクローズアップだけかと…。
今カタログ見たら風景とかポートレートにも使えるんですね
p(^^)q


とりあえず35mmの単焦点買ってから、マイクロも視野に入れて考えてみます。


ほんといろいろありがとうございました。

書込番号:11411578

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/05/26 19:55(1年以上前)

私はAIAF35-F2よりAIAF50-F1.4Dのほうが出番が多いです。
このF1.4かつ50ミリっていう中望遠のカミソリ深度が好きなんです。
あと、ちょっと突っ込み目の絵が好きと言うのもあります。
まぁ、ほんとにこれは使い方次第ですね。

書込番号:11411595

ナイスクチコミ!0


kuri-rinさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/26 23:10(1年以上前)

私も50mmF1.4Dに1票です。
裸眼とほぼ同じ見え方(等倍)です。

書込番号:11412634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ニコンD90とESOkissX4で悩んでいます

2010/05/24 11:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
デジイチ初心者で、購入を考えています。

被写体は主に子ども(もちろん運動会などにも活用させたい)とブログUP用の料理で、
将来的には風景なども撮っていきたいと思っています。

初めはX4を買うつもりでしたが、いろいろ調べているうちにD90も魅力的に
思えてきました。

D90にはWズームキットがないようですが、運動会用にズームレンズを用意すると
X4よりも高くなりますか?

D90は中級機でエントリー機種と比較にならないと思います。
値段的にもあまり差がないようでしたら、こっちに決めたいと思っています。

ちなみに電機屋さんに行ったときはほぼX4に決めていたので
そちらの値段しか見ていません。
Wズームキット、カメラバッグ付きで10万ぐらいでした。

書込番号:11401175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2010/05/24 11:59(1年以上前)

想定ご予算から多少出てしまうかも知れませんが、
D90LK(VR18-105mm)、VR70-300mmの組合せが価格を考慮した推奨です。

キットレンズのVR18-105mmをVR16-85mmにされれば機材で文句は言えなくなります。
私も機材だけはそうして、ウデは買えないので練習に励んでいます。

書込番号:11401199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/05/24 12:02(1年以上前)

純正でも55−200mmの望遠ズームがありますので、それならX4の価格に近いかも知れません。
但し、X4Wズームキットの望遠ズームは250mm(換算400mm)望遠ですが、
D90+55−200は換算300mm望遠となり、小学校の運動会となると望遠力が不足するかも知れません。
お勧めは純正の70−300mm(換算450mm)望遠ズームですが、このレンズは通販でも5万円ほどします。

書込番号:11401206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/05/24 12:15(1年以上前)

]4でしたらWズームキットでは1800万画素が泣いちゃうと思います
たぶんですがレンズにお金がかかります

書込番号:11401259

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/05/24 12:32(1年以上前)

こんにちは
X4の泣き所は1800万画素と必要以上な高画素なことです。
そのため、メモリー消費やパソコン内保存、加工も大変かと思います。
必要にして十分なD90がおすすめです。
ニコンも手頃なF4クラスのレンズを発売し初めましたし、純正以外のレンズも多くあります。

書込番号:11401319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/24 12:37(1年以上前)

>ニコンD90とESOkissX4で悩んでいます

名前を間違えてる時点でキヤノンには縁がないと感じましたw
予算が厳しい現状ならお買い得なレンズで当分しのいで下さい。

室内用には、AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G
運動会用には、シグマ70-300mm F4-5.6 DG MACRO

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000019618.10505011924

書込番号:11401346

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:39件

2010/05/24 12:44(1年以上前)

こんにちわ^^

最近、KissX3からD90に乗り換えました。
大きすぎず小さすぎずのサイズ、操作系もこなれており
使いやすく、地味な部分が地味に優れるいいボディです。
キヤノン機のように派手な部分は少なく、ちょっと触った
だけではわかりにくいですが、使っているうちにしみじみと
良さが分かってきますね^^

もちろんKissX3もいいカメラですし、「できること」はD90と
大差ないですが、私にはD90が合っていたようです

ボディは標準ズームVR18-105付で知人から譲渡。
望遠の方は70-300も評判がよく気になりましたが、自分の
用途では望遠は行事程度しか使わず、他のレンズに予算を
回したかったので、AF-S DX VR 55-200mm F4-5.6 Gを
キタムラのネット中古で10,800円のものを取り寄せました。

ちょっと使ってみましたが、写り・AFとも、小学校の
運動会程度ならこれで十分以上と思います。

70-300も魅力的ですが、「少しでも性能のいいほう」と
いうのでなければ、55-200の方が費用対効果はいいですね。

書込番号:11401372

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2010/05/24 13:51(1年以上前)

お恥ずかしいです・・・EOSですね。
まさにキャノンには縁がないのかもしれませんね。。。

私としてはD90にかなり魅かれています。
ですが夫はデジイチ自体を不要と考えており、予算を大幅に越えてしまうと
あまりいい顔をしないと思われます。

D90+お手頃レンズにしたとしても15万近くしそうですよね。
全てが一番安い価格で手に入れば別ですが・・・


書込番号:11401576

ナイスクチコミ!0


outfocusさん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:16件

2010/05/24 15:06(1年以上前)

D90とEOSkissX4を候補にあげていると言うことは、
特に明るいペンタプリズムファインダにこだわりがあるというわけではないのですね。

でしたらD5000ダブルズームキットはいかがですか?
おサイフにもやさしいし、
画質や機能はD90と変わらないし、
ライブビューが使いやすいですよ。

書込番号:11401778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/24 15:34(1年以上前)

D90本体+
キタムラなどで中古レンズはいかがですか?

中古がダメなら
D5000

バリアングル液晶モニターの魅力は健在です(^^)

または X4ではなく、価格の下がってきた
X3を検討されても良いと思います。

どの機種にせよ
それぞれの良さがあり素晴らしい写真が撮れると思いますので
夫に どうだ! これが一眼の素晴らしさ!!と
旦那さんが好きそうな写真を撮り

今後のカメラライフに協力と投資をしてもらいましょう!(^^)

書込番号:11401858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/05/24 15:47(1年以上前)

私が旦那なら喜んで買い与えますが。

それはさておき気に入った機種にされるのが楽しいと思います。
あとあと気になるのではないでしょうか?
VR18-105レンズキットとVR70-300を安く買える方法を考えましょう。

書込番号:11401898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/24 17:30(1年以上前)

確かに、欲しいものは欲しいです。
他で妥協すると心残りすると思うので、D90をできるだけ
予算に近く買える方法を考えてみます。

レンズが鍵ですよね。

どうしようもなかったら、D5000か
画素数がそんなにいらないということなのでX3で考えてみようかな。

ありがとうございました。

書込番号:11402212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/25 06:48(1年以上前)

このスレも…?

書込番号:11405052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/26 12:04(1年以上前)


こちとら、kissって名前だけでイヤですね。
 

書込番号:11410187

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 5DとD90について

2010/05/14 20:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

前回はたくさんの助言をありがとうございました。
結局D90に絞りました
本日知り合いのいる量販店に行ってきました
D90のどのレンズキットにしようか触り検討しようと思っていたのですが、キヤノン5Dの展示品を今ならD90の18‐105セットと同じ価格で提供しますと言われました
値段は言えませんが、D90は価格コムより安い提示です。
フルサイズだしお使いのフィルム一眼kiss5のWレンズキットも普通に使えるとの事。
時間が無くまた来ると帰宅してしまいましたが、最後の最後でまた迷ってしまいました(ToT)
5DとD90同じ価格なら皆さんはどちらを選択致しますか?
フルサイズとAPS‐Cって全然違うものですか?
そして一番気になるのが本当にフィルム一眼のレンズキットでD90よりも綺麗な画質で撮れるのでしょうか?
以上3点ご教授5の程よろしくお願い致します。

書込番号:11360337

ナイスクチコミ!0


返信する
Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/14 21:11(1年以上前)

>5DとD90同じ価格なら皆さんはどちらを選択致しますか?
5Dですね(展示品なので状態をみないとわかりませんけど)。

>フルサイズとAPS‐Cって全然違うものですか?
ファインダーが天と地です。
フィルム一眼を御使いなら直ぐわかると思います。
画はサンプル(ネットにUpされている写真)等みて決められたら良いと思います。

>そして一番気になるのが本当にフィルム一眼のレンズキットでD90よりも綺麗
>な画質で撮れるのでしょうか?
レンズを店に持って行き撮影し、確認されては如何ですが?
人によって感覚が違いますし。

一応書いておきます。
5Dでしたらhttp://kakaku.com/item/10501010007/がベストマッチです

書込番号:11360428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2010/05/14 21:28(1年以上前)

私なら5Dにします。

ニコン使いなので5Dを使ったことはないですが、
中級機のD90とはカメラの格が違うようですね。一桁機ですからして。

5年半前の機種で連写が遅いとか少々機能的には古さも感じますが、
また高感度特性もちょっと落ちるようですが、---私なら5Dにします。
ミラー脱落など問題点のチェックはされてください。

一桁機ですぞ。リキの入り方が違ってきます。

書込番号:11360501

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/05/14 21:32(1年以上前)

多分小生なら5Dを即買いしたでしょうね。
展示品と言えども高い機種を其れほど人が触るとは思えないから・・・

>kiss5のWレンズキットも普通に使えるとの事。
どうなのでしょう?

一応使える程度ではないでしょうかね。

書込番号:11360525

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24929件Goodアンサー獲得:1700件

2010/05/14 21:33(1年以上前)

何を基準にするのかによるのではないでしょうか?
例えば、普段、どの程度で鑑賞するかで変わってくるかもしれません。
プリントするにしても、さほど大きく伸ばさないのであればD90。
コンパクト?にしたいならD90。
常時大伸ばしして見るのであれば5D・・・

そのときの安さより、使用目的で、決めるのもありだと思います。
私の場合、望遠を使用する機会が多いため焦点距離が1.5倍になるのが有利と思いAPS-Cとなります。
フルサイズには、今のところ興味はありません
フルサイズが良いと思うのなら、生産が中止になったものより、5DMarkUやD700を購入すると思います。
D90やD700の後継機がもうすぐでるとの話があるようですが・・・


5Dは、売れ残っているため早く売りたいのではないでしょうか?

書込番号:11360527

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/05/14 21:34(1年以上前)

>キヤノン5Dの展示品を

ガラスケース内展示品なら問題ないですが、
誰でもさわれる状態でおかれていたものは
何をされたか分からない危険な状態です。
中古良品よりレベルが落ちるモノと理解してください。

書込番号:11360533

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2010/05/14 22:04(1年以上前)

AV機器好き(´〜`;)さん、こんばんは!!

5Dは、2005年9月発売みたいですね。
かなり長い間、店頭展示されていたと思いますから、私なら止めておきます。

>フルサイズだしお使いのフィルム一眼kiss5のWレンズキットも普通に使えるとの事。
せっかくのフルサイズにキットのレンズじゃ使えても意味が無いように思います。

>フルサイズとAPS‐Cって全然違うものですか?
私の中では、フルサイズとAPS-Cはフォーマットが違うという認識です。
揃えるレンズも、使う画角から考えれば全然別のものになるでしょう。
フルサイズの方が大伸ばしに耐えられると思いますが、逆に大きく伸ばさないのなら差は少ないと思いますので、ご自分の用途で決められたら良いと思います。

楽しいデジカメライフを!!

書込番号:11360680

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/05/14 22:12(1年以上前)

5Dのがフルサイズなんで細かい所の解像力はありますよ。レンズ次第ですが

D90のが新しいので使い易さはあると思います。

自分ならボケ味もそのまま楽しみたいのでフルサイズを選びます。

書込番号:11360717

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2010/05/14 22:20(1年以上前)

電子機器は新しいほうが良いです。
今更化石のようなカメラしかも展示品を購入することもないでしょう。

書込番号:11360747

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24929件Goodアンサー獲得:1700件

2010/05/14 22:20(1年以上前)


私も、中古であればともかく、ただ置かれたものと違ってカメラの展示品は買いませんね。
テレビの展示品ほどではないかと思いますが、
どの期間、どのように使われていたかわかりませんから、買うのは躊躇しますね。
保証は付くと思いますが・・・

書込番号:11360748

ナイスクチコミ!2


Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/14 22:37(1年以上前)

>今更化石のようなカメラ
CANON以外のAPS−Cの画素数とかいったら12MPから変わってナイシw
ペンタックスがチョビット上がっただけ。
CANON以外のAPS−C機は全部化石?
NikonのD3sも化石と言いたいのかしら?
D3sの高感度は5Dの遥かに上だけど、低感度は5Dの方が良いと思うけど。

書込番号:11360846

ナイスクチコミ!1


kawata072さん
クチコミ投稿数:10件

2010/05/14 23:12(1年以上前)

ションベン臭いD90なんかより、5Dの方がはるかにいいと思うけどね。
撮れる写真はゴミと宝石程の違いがありますよ。

書込番号:11361013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2010/05/14 23:25(1年以上前)

レンズを含めた総合力でいうとD90じゃないでしょうか?
昔のキットレンズは描写が甘いですよ
5Dの性能をフルに使うには、良いレンズも必要だと思います
それから、キビキビ動く感じは、D90の方がいいと思います

風景など絞り込んでの撮影を考えていられるなら、5Dの方がいいでしょう

書込番号:11361073

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2010/05/15 00:04(1年以上前)

3、4ヶ月くらい前に5Dのレンズキット新品がビックアウトレット館に出ていてなつかしく思いました。
D90は持っていませんが、D300に比べると純粋な画質では5Dが上です。
NRは無いですが、高感度もD300より綺麗です。
D3Sに比べると5Dは中判デジタルに近く、ヌケの良いポジに近い画質です。
液晶は初期が青く、後期が黄色でD90に比べると見劣りします。
鈍重なイメージがありますがAF性能も良いです。
135デジタルではD3Sに次いで画素ピッチが大きいので、あまりレンズは選びませんが、35Lや85Lを使えばいまでも充分通用する画質です。
当時は雑誌のグラビアなど圧倒的に5Dと70-200のコンビが多かったです。
1D系に不具合が多かったので、私も5Dには大変お世話になりました。
状態が良いという前提なら5Dは使ってみて損は無いです。
他社のレンズや中判レンズが使えるのも良いですね。

書込番号:11361293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/15 00:41(1年以上前)

5Dは同じフルサイズのD700には画質を含む全般的に古くなりますが、
写りは最新のAPS-C機、D300Sより上の7Dよりも全然綺麗です(画素数はちょっと少ない)。
酷く傷つけられなければ考えて良いではと思います。

書込番号:11361491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/05/15 00:51(1年以上前)

5D Mk2のことだと思ってスレを読んでたんだけど
前の5Dのほうなのかな

だとしたら発売当初にガラスケースに入れられて
5年間飾られてたとしたら…
それもあんまり良くない気がする…

書込番号:11361521

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/05/15 02:09(1年以上前)

実売価格が 同じと云う事は、色々な角度から勘案して価値が同じと判断したのだと思われます。
画質は 5D と思いますが、その5D の状態次第ですね。

書込番号:11361706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/05/15 05:41(1年以上前)

一つ一つの返信でなくて申し訳有りません。
大変参考になります。
皆様の返信に深く感謝致します。

どの位展示していたかを確認してきます。
今現在は除湿剤が沢山入っているガラスケースに入っております。
5Dの口コミも少し見てきました。
結構皆さん最近買われている方々がいてビックリしています。
やはり元々単体で20万以上する機種ですからね
物凄く悩みます。
5Dの性能は何も調べて無いのでこれから調べてみます。

D5000にしないでD90を選んだのも、背面液晶が見やすいことが決断材料でした。
撮った写真を確認するのに見にくいと嫌だったので…
5Dは見にくそうですね(^_^;)

このままだと運動会間に合わない…(ToT)

書込番号:11361863

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24929件Goodアンサー獲得:1700件

2010/05/15 07:55(1年以上前)

ボディは、安くてもレンズはどうします?
運動会に使用ですよね?
それなりのレンズが必要かと・・・
少なくとも標準ズーム、望遠ズームの2本。
それとも、28-300oクラスの高倍率・・・

書込番号:11362037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/05/15 08:31(1年以上前)

>5Dは見にくそうですね(^_^;)

フィルムでは撮ってすぐ確認出来ない・・・と思えばあるだけマシですよね(笑
程度次第で5Dでいいと思いますよ。
運動会用のレンズは今回はレンタルにするってのもアリではないでしょうか?

書込番号:11362110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/05/15 08:45(1年以上前)

悩みますけど、自分なら5D買うかもしれません。 保証次第・・・。

書込番号:11362143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/15 09:43(1年以上前)

>このままだと運動会間に合わない…(ToT)
運動会の撮影が目的なら連写性能と望遠でD90でしょ。

書込番号:11362316

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/05/15 10:20(1年以上前)

AV機器好き(´〜`;)さん 悩みますね^^

フルサイズが全てにおいて勝っていることでは無いと思います。
要は目的と用途だと思いますので道を誤らないほうがいいと思いますが。

フルサイズですとボディのみならずレンズも大きく重く高価になりますので、ご自分の使用用途をしっかりと見極めてください。

書込番号:11362441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2010/05/15 11:17(1年以上前)

AV機器好き(´〜`;)さん、こんにちは。

キヤノン5Dにされた場合ですが、(展示品というだけで保証などは新品扱いになるとは思うのですが)
動作確認(時計の動作も)は言うまでもなく、バッテリーなどの付属品の確認もされておいた方が良いと思います。

あとは、ファームウエアの確認と
http://web.canon.jp/imaging/eos5d/eos5d_firmware-j.html
ミラーの脱落問題があったようですので、購入後は念頭におかれておいて、
折りをみてサポートで対策された方が良いかも知れません。
http://cweb.canon.jp/e-support/info/eos5d.html

画質に関しては、kiss5のWレンズキットで満足できるかどうかは分らないですが、
ストロボは内蔵されてい無いようですので、外付けストロボを別途購入になります。

書込番号:11362635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/05/15 18:37(1年以上前)

ありがとうございました
もう一度自分の用途など考えてみます。

でも、初デジ一眼の私に簡単モードが無くしかもフルサイズを使いこなせる技量も無いので多分D90を選択すると思います(^_^;)

本当にありがとうございました。
今度は購入報告と初画像をアップさせて頂くと思います。
その時はまたアドバイスをお願い致します。

書込番号:11363959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/05/15 23:31(1年以上前)

>多分D90を選択すると思います
その方がよいと思います。
デジタル一眼レフの購入目的の第一が、運動会の為であるのならD90で正解だと思います。
あれこれ悩まず、D90を早く購入し、時間を作って運動会撮影の為の写真撮影の練習をするのがよいと思います。

書込番号:11365284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/16 00:51(1年以上前)

> ファインダーが天と地です。

ファインダーは適当で構わないと思いますが、ファインダーも、画質もおよそ一段強の差が有ります。

> このままだと運動会間に合わない…(ToT)

運動会ではなく海兵隊でしたら、10Dの時代からキヤノンの2桁Dを標準装備してます。
今は7Dか分かりませんが、少し前は40D + 100-400LISでした。
撮った写真を東芝のパソコンを使って編集して(ソフトはフォトショップエレメント?)
司令部(おいらなら奥様?)へ送信します。イラク侵攻の時から最前線で使ってました。

D90にした場合、18-105VRが良いレンズでもAFが遅いですので運動会は使いにくいです。
D90 + AF-S300/4を一押しお勧めします。

書込番号:11365719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/05/16 18:49(1年以上前)

海兵隊員ではありませんが、10Dも運動会で使いました。
10D⇒30Dと来て今は5D2です。
10Dに比べれば5Dでも快適に撮影可能だと思いますが。

書込番号:11368620

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2010/05/23 01:03(1年以上前)

AV機器好き(´〜`;)さん  


両方持ってるけど。


初心者なら、D90

プロなら 5D

サンプルは
http://ameblo.jp/makophoto/imagelist-200910.html

5Dだと、あとあとレンズに金かかると思うよ。

その店員さん、たとえて言うと、

ファミリーカーでカローラ辺りを買いに来たお客さんに、4トントラックの中古でいいのがありますよって言ってるようなもの。

D90でよろすい。

書込番号:11394852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/05/25 11:15(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
D90を購入しました
また、色々質問すると思います
その時はまた優しいアドバイスをよろしくお願い致します

書込番号:11405659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

PC接続後の測光モードと絞り値

2010/05/22 15:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 VICKERSさん
クチコミ投稿数:9件

D90本体をレンズ未装着状態でPCに接続後、切り離した後、レンズ(D・Gタイプ)を装着し電源を入れると、P・S・A・Mモードにおいて測光モードが中央部重点測光、A・Mモードはそれプラス、レンズの絞り値が最大絞りになってしまいます。

※使用している3本、いずれを装着してもなります。

接続前のカメラの設定は、マルチパターン測光、絞りは最大ではない任意の絞り値です。

PC接続時、レンズを装着した状態であれば、測光モードも絞り値も撮影時の状態が保持されています。

撮影前に戻せば良いだけの事なのですが、気になって質問させて頂きました。

仕様でしょうか?



書込番号:11392504

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 VICKERSさん
クチコミ投稿数:9件

2010/05/23 20:52(1年以上前)

レスがつかないので質問を取り下げます。

内容が不明瞭だったかもしれません。

失礼致しました。

書込番号:11398548

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング