D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm f/3.5-5.6G (IF) 付」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(37492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デジイチ初心者のカメラ選び

2010/03/06 01:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 maarzoさん
クチコミ投稿数:4件

こんばんは、初めて書きこみます。

今回初めてデジタル一眼を購入しようと考えているのですが、D90とD5000で非常に迷っています。

撮る写真は、風景や植物、夜景が多いです。家の近くの桜並木や公園等で撮ることが多いと思います。また、旅行が好きなので、行った先で風景とかを撮れたら良いなと思っています。あとは、今度姪っ子が生まれるので、上達して撮ってあげたいです。

お店で受けた説明だと、

D5000は
・軽くて持ち歩くのに良い。シーンモードが充実しているので初心者向き。
D90は
・使えるレンズが多い。ファインダーを覗いた時の視界広い。長く使いたいならこっち。

みたいなことを言われました。実際手に持ってもみましたが、確かにファインダー覗いた時の見え方がだいぶ違うなと思いました。

買うからには色々撮って上達したいなと思うので、長く使えるD90が良いのか、旅行に持っていったりするのに、軽くて初心者向きのD5000が良いのか、非常に悩んでいます。ちなみに私は女です。

学生の身にとってかなり高額な買い物ですし、頑張ってバイトをしてやっと貯めたお金なので、後悔するようなことはしたくないです。納得して使えるものを買いたいです。

初心者丸出しの拙い文章で恐縮ですが、皆様のご助言を頂けるとありがたいです。





書込番号:11040055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:7件 Tetsu photograpy 

2010/03/06 01:59(1年以上前)

勉強して上達されたいならシーンモードはすぐ使わなくなるので充実している必要はないですねー。
が、重量は女性ですし持ち歩きにかなり影響するのですがどこでも持ち歩ける軽さを求めるならD3000で良いと思います。
D90にして重くて持ち出す回数が減るより軽いD3000をいつでも持ち歩いて沢山撮った方が上達すると思います。

書込番号:11040121

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/03/06 02:11(1年以上前)

予算の範囲で 悩んだ時は、実売価格の高い方を買う事にしています。

書込番号:11040157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/03/06 02:22(1年以上前)

ちなみに、D90は持ってみてどうだったのでしょうか?

特に重さですが。

あと、大きさも。

もし、重い、大きい、と感じたのでしたら止めておいた方がいいと思います。
撮るのが楽しくなってきてステップアップしたい、となれば、
大きさ重さは多少は気にならなくなると思いますが。

書込番号:11040179

ナイスクチコミ!1


スレ主 maarzoさん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/06 02:53(1年以上前)

レスありがとうございます。

>>てつD2H&D90(再登録)さん
そうですね。私も店員の方の話を聞いて、シーンモードはあまり要らないかなと思いました。自分で工夫しながら撮っていきたいなあと思います。
確かに軽さは重要ですよね・・重くて持ち歩くのが億劫になってしまったら本末転倒ですし;;
ご助言ありがとうございます!

>>robot2さん
なるほど。そういう考え方もアリですね。値段が高いってことはやっぱりそれだけの性能があるってことですしね。参考になります。ありがとうございました!

>>αyamanekoさん 
D90もD5000も構えた感じは手に馴染む感じでしっくりきました!
私は手が普通の女性に比べて大きいので;大きさについては特に気になりませんでした^^

ですがやっぱり重さはずっしり感じました;;やっぱりD90だと持ち歩くのは辛いかもしれませんね・・
ご助言ありがとうございます!


書込番号:11040248

ナイスクチコミ!0


T-MOD80さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/06 04:13(1年以上前)

>買うからには色々撮って上達したいなと思うので、長く使えるD90が良いのか、旅行に持っていったりするのに、軽くて初心者向きのD5000が良いのか、非常に悩んでいます。ちなみに私は女です。

コンパクトカメラと一眼レフカメラの重さを比較するなら顕著な違いがあると思いますが、
D90とD5000の重さの違いが身体で感じるくらいなら、旅先でも重さが負担、苦になるでしょうから、コンパクトカメラの方が宜しいのではないですか。まだD***桁とD5000との違いなら分かる気がしますが…。カメラの重さを気にしないくらい旅先での思い出をカメラに残したいのならD90で宜しいかと思います。

でも、人ごみの後方からなら手を上げて液晶モニター見ながら撮れるD5000が良いかも。(^^;


書込番号:11040349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/06 04:17(1年以上前)

maarzoさん、こんばんは。
どちらのカメラでも綺麗な写真は撮れると思いますが、私はD90をお勧めします。
理由は以下のの通りです。

1:ファインダーがペンタプリズム使用で見えも良く視野率も広い
2:液晶モニターが27万画素(D5000)に対して92万画素(D90)と圧倒的に綺麗。
3:使えるレンズが多い
4:シャッター付近の小さい液晶でも本体設定が確認できて便利。
5:電池が上位機種(D300,D300s、D700)と同じで、もし買いましても
  使いまわしができる。
6:価格が安くなってきている。(ここでの最安値の差は一万円もない。)

重さを気になされてるようですが、D5000とD90とでは60gぐらいしか
違いませんでした。レンズの種類で逆転しちゃう範囲ではないでしょうか?
ただ、D5000のバリアングル液晶モニターは低い位置での撮影とかにとても
便利そうですね(^^
初心者の私でもなんとかそれなりに撮れるのは、D90のおかげです(^^;




書込番号:11040356

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/06 04:51(1年以上前)

D5000の売りはバリアングル液晶ですね
それ以外の大きな違いはD90が上ですが、それは重たさの違いにも直結するものです

1.D90がファインダーがガラス製のペンタプリズムでD5000はダハミラー(鏡)です
その為、D90のファインダーが見やすくなりますが重たくもなります。

2.D90はレンズ内にモーターを内蔵してないAFレンズの為のAFカプラーを装備しています。
AF-Sレンズも多くなってきましたのでそれほど不便は感じなくなりましたが、今なおAF-S化されていない単焦点を使ってみたいとか昔のAFレンズを使いたいとかだとD90の方が良いかもしれません


重たさが気になるのならしょうがないですが
D90
中級機として考えるたら、他社の中級機はマグネシウム合金でもっと重くなりますがD90はエンジニアプラスチック製で軽いほうだとは思います。

書込番号:11040376

ナイスクチコミ!0


T-MOD80さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/06 05:19(1年以上前)

>中級機として考えるたら、他社の中級機はマグネシウム合金でもっと重くなりますがD90はエンジニアプラスチック製で軽いほうだとは思います。


別けあってペンタ部分を一部分を塗装剥がしてプラ地を出して磨いていたら金色に光る金属粉が入っているようにみえるのですが…。D80は金属粉入りプラスチックみたいです?。強度を出す為に金属粉が入っているのでしょうか?。

書込番号:11040395

ナイスクチコミ!0


T-MOD80さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/06 05:23(1年以上前)

訳と別を間違いました。

失礼致しました。

書込番号:11040401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2010/03/06 05:29(1年以上前)

当機種

情熱は重さを超えます

レンズなしでは写真が撮れませんのでレンズキットで比較してみましょう。
D90は買い得VR18-105mmの組み合わせ、他は廉価VR18-55mmの組み合わせ。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000049458.K0000030209.00490711143

三機種共に使っていますが、いずれもコンパクトです。
D5000は見た目(思っている)よりはずっしりきます。なぜなら小さいのに結構重い。
D3000は明らかに軽いです。
D90/D5000の画質は同等、D3000は高感度画質が一段落ちますが夜景ばかり撮るわけではなし。
D3000の魅力は青空の色がCCD撮像素子特有の時があります。と、軽さと気軽さですかね。

リキ入れで写真の道ならD90、ちょっと楽しくパチリならD5000/D3000です。

情熱は重さを超えます。何回かご登場願っているキヤノンの女性を添付。バッグはペンタ。
真夏に東マレーシア、コタキナバルの海岸です。

書込番号:11040406

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/03/06 06:34(1年以上前)

当機種

久しぶりの実家の庭にて


おはようございます。

去年の今頃わたしもデジ一が欲しくて悩んでいました。
ただその頃D5000はまだ発売になっていなかったので、D90と決めていました。
D5000が発売されていたらmaarzoさんのように悩んでいたかも知れません。

でもD5000発売後に店頭で触った時、ファインダー、液晶等を見比べてD90で
良かったと思いました。が、重さを気にされるのであればD3000になると思います。
D5000は重さでのメリットはあまり感じられませんでした。

写真は購入直後の撮影で、外で遊びたいけど陽に焼けたくないという乙女心を写したものですが、
あまり意味をなしていないような・・・。
うさら親方のお写真ほどではありませんが、価格コム2回目登場。

書込番号:11040491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/03/06 06:35(1年以上前)

すみません。泣き顔変更です。

書込番号:11040492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/03/06 08:21(1年以上前)

女性でこの2機種に絞ったのは、なかなか良い選択眼お持ちと思います。
画質はほぼ同等、どちらでもいいと思います。
シーンモードはキャンドルライトや夕焼け、ハイキーなど難度の高いのもありますよ。あと、キットレンズはD5000は200ミリまでつきますがD90だと105ミリで値段は3割以上違うと思いますます。それなら、D5000に差額で35ミリの単焦点レンズ購入した方が満足できるでしょう。
D90の後継機そろそろでますので、当面D5000使用し写真にのめりこみそうなら数年後、D90の後継機を購入した方がいいです。

書込番号:11040692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/03/06 09:25(1年以上前)

 ・第一印象が大事かも。
  候補のカメラに、お気に入りのレンズ(例えば、50/1.4Gの単焦点レンズなど)を、
  店員さんに了解を得てつけてもらって

    1)カメラとレンズを見て、
    2)触って、持ってみて、
    3)ファインダを覗いてみて、
    4)シャッタを押して、その音を聴く。

 ・どちらを気に入るか。

 ・ひとにより、気に入るのは、さまざまかと、思います。
 ・ひとにより、撮り方も、さまざまかと、思います。
 ・また、自分自身も、朝昼晩と考えが変わります。

 ・私は、
    イ)まず、「音」が大事と考えます。
       ・トローンとしたシャッタ音は敬遠します。

    ロ)次に「ファインダの見え方」が大事と考えます。
       ・花とかの物撮り(ぶつどり)のピント合わせ(特にマニュアル
        フォーカスでのピント)を毎回ファインダで合わせることになるので。

    ハ)三番目に、「操作性」。
      よく使うのは、下記の数個の機能。上から順によく使う。
       1)「露出モード」(P、M、A、S(この順によく使う)の選択が、簡単か。
       2)「測光モード」の変更(マルチ、スポット、中央重点の選択)が簡単か。
       3)「露出補正」が、簡単か
       4)「調光」(内部ストロボ、外付けストロボの光量の補正)が、簡単か。
       5)「絞り」と「シャッタ速度」の変更(花などの被写界深度、ぼけ)が、
         簡単か。
       6)「ホワイト・バランス(WB)」(色合い)の、マニュアルのプリセット
         の操作が、簡単か。
        (色合いが大事。現場の光(蛍光灯、曇り、等々)に合わせて撮るのが
         一番楽。RAWで撮って、あとでパソコンで補正するようなことを回避、
         JPGで撮って出し(そのままプリントできるレベルまで撮るときに
         真剣勝負。『一撮入魂』方式)
      です。

   ・写真用語としての、「被写界深度」などは、HPの右下の、「雑感メモ枠」のなかに
    記載。難しいかも知れませんが、ご参考までに。

書込番号:11040865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/03/06 13:08(1年以上前)

maarzoさん
こんにちわ〜。

もう、大分経ちますが年配の女性の方に購入のアドバイスを依頼されたので、カメラ店までご一緒した事が有ります。
その方は写真教室にも通い、コンデジに限界を感じての一眼導入でした。
当初はカタログ上からD5000かD90、やや望遠も使いたいが交換レンズは無理との一眼初心者でしたので、D90の18〜105のレンズキットを一押しとしてカメラ店に向かいました。
結果、D90の大きさは絶対無理。
しかし、D5000のキットレンズでは望遠不足。
あれやこれやとレンズを着け換え、D5000に18〜200のズームも着けてみたのですが、流石に重い。
結局、その女性はD3000ボディーと18〜105のズームを個別に買って使う事で決着致しました。

キットレンズのお値段も魅力ですが、持ち出すのに躊躇する様なセットにはしない方が良いと思います。
maarzoさんも一度、カメラ店でD3000に18〜105のズームを着けて持ってみて下さい。
きっと、その軽さと小ささには驚かれると思いますよ。

書込番号:11041893

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件

2010/03/06 18:19(1年以上前)

maarzoさん、こんばんは。

シーンモードも気になってらっしゃるようですが、特殊処理のシーンモード以外の簡単撮影モードは慣れたらほとんど使わなくなるかもです。
カメラがこっちの意図まで汲んでくれるわけではないですから、たとえばスポーツモードといったって、被写体を止めて撮るのか、流し撮りなのか・・・なんてことまでは判断してくれないわけです。
D90でも最低限の簡単モードはありますから、初心者であっても慣れるまでの不安は無いと思いますよ。
D90は初心者でも使える中級機という位置づけかと。完全なミドルクラスではないです。キヤノンで言えばKISSと50Dの間くらい。上達志向が少しでもあるならうってつけの機種だと思います。店員さんの「長く使える」はまさにその通り。モデルチェンジ気にしなければ、かなり長く使えそうです。

私は、この写りに大差ない二機種の選択は、カメラとしての基礎性能を取るか、バリアングル液晶を取るかに尽きると思います。重さ大して変わらんし(^^;)

私なら(予算内前提で)迷わずD90です。
迷ったら高い方・・・お買い物の鉄則?です。(^^)

書込番号:11043461

ナイスクチコミ!2


スレ主 maarzoさん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/06 20:37(1年以上前)

皆様レスありがとうございます!

>>T-MOD80さん
そうですね;私は今までずっとコンパクトカメラだったので、やはりD90もD5000もどちらも重く感じました。両者の明確な重さの差はそれほど感じなかったです。ただ店員の方には一日持ち歩くと違いがはっきり出ると言われました・・;

今まで旅行先でたくさん写真を撮ってきたのですが、やっぱりもっと良い写真を自分の手で撮りたい!と思ったので今回デジイチの購入を決意しました。
やはり重さ抜きで考えたらD90が良いのですね^^買うなら長く付き合いたいので、やはりD90でしょうか。
大変参考になりました。ご助言ありがとうございます!

>>ハロットさん
こんばんは!アドバイスありがとうございます。
やはり様々な部分でD90の方が上なのですね^^確かにファインダーを覗いた時の視野は、素人の私から見ても明確な差を感じました。


重さもそれほど変わらないということで、ますますD90に惹かれてきました・・
やはり最終的には長く付き合えるかですね^^ご助言ありがとうございます!

>>Frank.Flankerさん
バリアングルは確かに魅力的ですよね!ですが、その他の部分はやはりD90のほうが上なのですね^^

私はずぶずぶの素人なので、すぐに新しいレンズ、ということにはならないと思いますが、単焦点レンズはいずれ使ってみたいです!前に先輩に写真を見せてもらったことがありますが、味があってとても素敵でした。そうした時もD90のほうが良さそうですね^^

重さはやはり気になりますが、皆様のご意見を聞いていてやっぱり総合的に見て長く付き合えそうなのはD90、という気がしています・・。プラス他社の中級機と比較したら軽い方なのですね^^
ご助言ありがとうございます!





書込番号:11044222

ナイスクチコミ!0


T-MOD80さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/06 20:45(1年以上前)

>重さはやはり気になりますが、皆様のご意見を聞いていてやっぱり総合的に見て長く付き合えそうなのはD90、という気がしています・・。


重さの軽減?になるかどうかは分かりませんが、ニコンから色んなストラップが発売(別売)されていますので、幅広いタイプに変更すると多少は肩への重量分散になり重さも苦にならないかもしれません。

書込番号:11044271

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/03/06 22:34(1年以上前)

D5000かD90のどっちがいいか?という質問にはお答えしないようにしています。
なぜなら、どっちもいいから。。。。

書込番号:11044908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/06 22:55(1年以上前)

去年のいまごろは、コンデジしか持っていなくて、それでもデジイチの(D3000と同じクラスの)D40はデカイ、重たいと、購入を躊躇していました。しかし、いま、D40は軽く感じ、D90でさえ軽いほうだと感じています。D90はD5000の一割増しの重量、しかし、レンズをつけた重量こそ考慮しなくてはなりませんし、むしろ、ご自身のスタイル〜方向性で選んだほうがいいように思います。

 D90が、いいでしょう。

 レンズは、18-55mmも優秀なレンズですし、VR18-105mmは用途の広いレンズです。
 AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G、等の単焦点レンズから、はじめられる方もいます。


 悩んでるのも、楽しいには違いないのですが、
やはり、撮っているほうが、なんといっても楽しい (^^


書込番号:11045069

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2010/03/06 23:23(1年以上前)

文面から、撮る気満々に感じますので、長く使えるD90をお勧めします。

あと2日ぐらいアルバイトしたらD5000とD90の差が埋まるでしょう。
間違っても一回のバイトでD90買わないように。

書込番号:11045251

ナイスクチコミ!0


スレ主 maarzoさん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/07 00:27(1年以上前)

>>うさらネットさん
D90にしても、D5000にしてもレンズキットで買おうとは思っているのですが、下見の段階ではあまり詳しく聞かなかったです;;ある程度望遠でも取りたいとは思っているのですが;
あと、D5000がレンズキットとダブルズームキット、D90がAF-S DX 18-105G VR レンズキット AF-S DX NIKKOR 18-200 F3.5-5.6G ED VR II レンズキット、とそれぞれありますよね?参考までに、それぞれどちらがおすすめかお聞きしても良いでしょうか;

D3000は見てなかったです。手軽さを取るか、がっつり写真やるのを取るか、ですね・・

>情熱は重さを超えます。

素敵ですね^^軽さだけにこだわるのではなく、やはり長く付き合えるカメラを選んでいきたいですね。ご助言ありがとうございます!

>>おもさげねがんすさん
D90とD5000ではそこまで重さは変わらないようですね;私自身構えた感じでそこまで違いは感じなかったのですが、店員さんの話だと結構変わるみたいな印象を受けました;
D3000はかなり軽いみたいですね。盲点でした。
やはり買うからには長く使って上達させていきたい旨を店員さんにお伝えしたので、最初からニコンだったらD90とD5000をお勧めされました^^

素敵な写真ですね^^皆様の色々な写真を拝見させていただくと、自分も撮りたいなあっていう気持ちになります。良いパートナー(カメラ)を見つけて、写真撮りに行きたいです^^ご助言ありがとうございました。

>>じじかめの愛人さん
画質はほとんど変わらないのですね^^シーンモードは、そんなに使わないかなあと勝手に思ってたのですが、そういったモードもあるのですね。キットレンズは、たしかにD5000のダブルズームはかなりお得感ありますよと言われました^^

ですが、学生の身の上ですし、金銭的な問題もあり、できれば一台を長く使いたいなあと思っています。両者のお値段も私が見たお店では2万くらい違ったので、慎重に選ばないとですね;

>>輝峰(きほう)さん
詳しいご説明ありがとうございます!まだまだ分からないことだらけなので、これから勉強していきたいと思います^^
第一印象ですか^^確かにすごく大事ですよね。
下見に行った時にただ手に持ってみるだけでなく色々試してみれば良かったです;;シャッターは、D5000でしか切らなかったのですが、あの乾いた感じのクラシカルな(?)音がすごく気に入りました^^その瞬間私の中でニコンのカメラにすることは決定しました!

ファインダの見え方はD90でしょうか;私も花や植物が好きで、撮りたいと思っているので重要ですね;
操作性は、良く分からないのですが、(勉強不足で、すみません;)店員さんに聞いた感じだとこれもD90でしょうか。
ご助言ありがとうございます!自分が何を重視するのかをきちんと決めていかないとだめですね;

>>ダイバスキ〜さん
こんばんは!
やはりレンズも含めて、組み合わせを色々試してみないとですね。

>キットレンズのお値段も魅力ですが、持ち出すのに躊躇する様なセットにはしない方が良いと思います。

本当におっしゃる通りだと思います。どのカメラが自分に合っているのかしっかり考えた上で、本当に長く使えるカメラを選びたいと思います。ご助言ありがとうございます!

>>お地蔵パパさん
こんばんは!
基礎性能か、バリアングルかやはり両者は最終的にここに集約されるようですね^^
お地蔵パパさんや、皆様のご助言を聞かせて頂いて、やはり長くお付き合いできる、という点でD90に惹かれています。

ですが、色々なご意見を伺って、いかに自分の下見が不十分か分かったので、もう一度お店に行ってレンズとの組み合わせ含め色々と比較してみたいと思います。
本当にありがとうございました。とことん悩んで、良いパートナーを見つけたいと思います^^

書込番号:11045664

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/03/07 00:48(1年以上前)

もうちょっとまじめにお答えします。
ほとんどでつくしているので、ちょっと変化球です。
D90だと少し古めのレンズでもオートフォ−カスが効きます。
例えばAiAF-50mm−F1.4DとかAiAF-35mm-F2Dとか。。。。
こういうの中古で2万円くらいなので、いずれこの辺りのレンズを買うと思えば、今のD5000とD90との差額は吸収できます。
中古は危険とか、レンズも新しいのがいいとか、言い出したらキリがないのですけれど、私的にはそれほど危険とも思いませんし、古くても軽いしちいさいしとても良いレンズだと思います。

書込番号:11045785

ナイスクチコミ!1


舞蹴さん
クチコミ投稿数:21件

2010/03/07 07:08(1年以上前)

デジイチ初心者という時点でD5000やD90よりD3000レンズキットを購入するべきだと思います。

写真撮影が目的の旅行だと重さは問題にならないかもしれませんが、旅行が目的で写真も撮るではカメラの重さはかなり重要です。
お店で見たときと、常に持ち歩いている状態では印象が全然違います。

写りについてはD3000レンズキットで後悔することはまずないと思います。
もし後悔したならレンズによる部分が大きいので、D90との差額でレンズを買い足せばいいです。
それでも後悔したならその時にD90に買い換えればいいです。

まずはD3000レンズキットを購入して、デジイチとはこんなもんなんだってわかって、じゃあ望遠が足りないから望遠レンズを買おうとか、どうしても画素数や高感度が足りないからボディを変えようとか、そうやってステップアップしていく方がいいと思いますよ。

書込番号:11046453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2010/03/07 07:58(1年以上前)

お早うございます。

>それぞれどちらがおすすめか-----
@D5000またはD3000のWZK/LKはWZKが買い得であればWZK、
AD90のVR18-105/VR18-200は買い得なVR18-105mm。

@のVR55-200mm望遠ズームはVR18-200mm高倍率ズームのテレ側より締まりが多少良いです。
 サクラなどを望遠マクロ的に狙ったり夕陽と砂浜向けに十分使えます。
 望遠系を専門で使うとなればVR70-300mmが欲しくなります。
A普通テレ側は60-70mm(35mm判換算値はx1.5倍)あればポートレイトまでこなせます。
 VR18-105mmは旅行でも十分使えます。高倍率ズームは後からレンズ専業製を含めて検討しましょう。

以上、撮影スタイルによって変わってきますから、
ご自身のスタイルを色々と仮想的に想定(例えば奈良へ行ったら何をどのように撮りたいか?)されて、
それに合わせた機材選びを(うきうきしながら)されてください。

書込番号:11046558

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2010/03/07 12:10(1年以上前)

ボディよりレンズ選びの方が難しいかと思います。

スレ主さんが撮る対象だと、AF-S DX 18-105G VR NIKKOR と18-200 F3.5-5.6G ED VR IIでしたら 18-105がよろしいかと思います。

私的に思うのですが、
18-55は、コストパフォーマンスに秀でていますが、画像周辺が、ちょっとヤバいかと思います。
18-200は、これ1本で済むと言えば済むのですが…、若い人が使っちゃいかんです。写真は、自ら動いて撮らねばいけません。
手ブレ補正にこだわらなければ、ちょっと前の標準ズーム18-70の中古でもよいと思います。玉数が多いので、程度の良い中古が、比較的安く手に入ります。

お勧めは、
広角&ある程度望遠?がお好きなら、純正の16-85
ポートレートを撮る等、背景をぼかしたければ、tamron 17-50 F2.8 (手ブレ補正なしの旧タイプでも良い)
上記2種の中間の、シグマ 17-70 F2.8-F4 (新しくでたやつ)
ただし、どれも初心者向きとは思いません。

悩みますね。

書込番号:11047615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

カードスロットカバー

2010/03/05 03:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

別機種

D90のカードスロットのカバーを、荷物の中でバキッとやってしまいました。
瞬間接着剤で付けても上手くいかず…。
修理見積もりによると2万円のようですが、あくまで目安だそうで、どなたか同様にカードスロットカバーのみ取っ替えた方いらっしゃいますか?
いらっしゃいましたら、どの程度かかったのか教えて頂けると幸いです。
後日サービスセンターに持ち込む予定ですが、2万円かかるとなるとひっくり返ってしまいそうです。あくまで目安としてで良いので金額を教えて頂けると幸いです。
いくら何でもプラスチック+バネ+金属フレーム+ネジ2本だけのちっちゃい部品を取り替えるのに2万円!?びっくりドンキーです。内部をあけるわけでもないのに…。
よろしくお願いします。

画像汚くてすみません。携帯なので上手くいきません。D90以外にまともなデジカメ持っていないので…

書込番号:11035385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/05 06:38(1年以上前)

テレビとかだと、来てもらっての修理になるので、高くなることがありますが、
今回は自分で持っていって、しかもこの程度の修理でしょ。
久々に凄いぼったくりの話を聞きました。

自分だったらいっそうのこと、修理しないで、メーカーを変えますね。
次、壊れたらどんだけ請求されるのか、心配になるでしょ。

書込番号:11035535

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2010/03/05 06:39(1年以上前)

高いと思うなら修理パーツとして取り寄せて自己責任で修理すれば

書込番号:11035538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:16件

2010/03/05 06:43(1年以上前)

D90の軽微な修理は一律料金に変更されたので
この程度なら14,600円ではないでしょうか。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100301_352059.html

書込番号:11035542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/03/05 07:55(1年以上前)

カードスロットのカバーで2万円ですか?!
はっきり言って、ぼったくり、のような・・・・・・・。

ネットの見積りでしたら、直接サポートに確認されてみたほうがいいと思います。

>この程度なら14,600円

でも高すぎるのでは?

書込番号:11035695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/03/05 08:09(1年以上前)

一律って、無料修理で無い場合は『軽微でも、これだけ掛かりますよ』って事でよいのでしょうか?

書込番号:11035724

ナイスクチコミ!2


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/03/05 09:35(1年以上前)

これは
>軽修理…分解を必要としない外観部品の交換・外観の清掃
には入らないのかな?もっと安くなりそうな気もしますが
外装プラパネルをあけるのは分解に入っちゃうんでしょうか?

書込番号:11035962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2010/03/05 10:05(1年以上前)

D40だったので機種違いですが、
私もメモリーカード挿入口のカバーを同様に折ってしまいました。
保証期間内だったので無料で修理していただけました。
修理代も意外とするのですね(^^;A

書込番号:11036061

Goodアンサーナイスクチコミ!1


YAH.さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/05 12:21(1年以上前)

ニコンの見積りはMAXでの料金だと散々既出でしょ・・・
要するに上限額と考えてよく、実際は見積りよりかなり安くなる。
一円でも超えたら「(悪)見積りより高い料金を請求されました」と
騒ぎ出すやつがいるからだろうね。

一律料金制も普通修理の話であって、軽修理や重修理は除くって書いてあるでしょ?


ちゃんと文章も読まないで、よくもボッタクリとか言えることw

書込番号:11036485

Goodアンサーナイスクチコミ!7


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/03/05 12:44(1年以上前)

D70 とレンズで2回ほど経験がありますが、
見積もりが2万円なら、修理で3万円掛かっても金額調整されて請求は2万円ですね。

荷物の中でバキッとやったそうですが、カメラバッグ等に入れてなかったんでしょうか?

書込番号:11036580

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2010/03/05 12:56(1年以上前)

本体ケースを開けないと軸が外れない構造では?
お金かけたくないでしょうから、
今暫く少し格好悪いですが現状で使われるのも一方法かと。

下の方に小ねじがあって、それを外せば蓋ごと外れる構造でしたか?
--- ばねは開閉をきつくするために外して形状を変えたりしていますが ---

書込番号:11036632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/05 15:45(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

よく考えたら、購入時に三星カメラさんの10年保証(ゴールドタイプ)に加入していたので、事故での故障も50%負担してくれるみたいです。
しかし三星さんへの往復送料は負担しなければいけないので、修理代金によっては送料かけて送ったほうが高くなってしまう気もするので…。
とりあえずサービスセンターに行って見積もり聞いてきます。3000円程度までならその場で修理してもらった方がてっとりばやい気がしますが、それ以上かかるようなら送った方が安くなるかも知れません。
見た感じ、ただネジ2本外して交換するだけの部品みたいなので…。これだけでホームページにあるとおり、技術料1万円とか取られたら、本当にぼったくりですね…

ご協力ありがとうございました。

書込番号:11037168

ナイスクチコミ!0


優妃さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/05 21:06(1年以上前)

技術料、高いと言う人がいますが、あなたは部品だけもらって修理が出来るんですか?

このカバーなら分解しないと付け替えれないでしょう。

ホコリの少ないクリーンルームのような場所はあるんですか?

そういうこと考えたことありますか?


コンビニのサンドイッチが200〜300円で売られています。
自分で作ったら材料費など100円未満でしょう。

書込番号:11038485

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件

2010/03/06 01:14(1年以上前)

当機種

いや、技術料タダで修理しろとは言ってないですよ。

ただ、このD90のフタ、調べてみたんですがネジ2本外せばフタだけ簡単に外れるんですよ。元に戻すのも簡単。
本体内部まで開ける大がかりな修理ならともかく、こんな素人でも出来る交換に、技術料1万円はいくらなんでも取り過ぎじゃないのって言っているんです。

書込番号:11039967

ナイスクチコミ!3


洋品店さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/06 05:57(1年以上前)

本当に簡単に外れるんですね。
技術料1万円って・・・、ニコンの技術の粋を集めたネジの回し方があるんですよ、たぶん。

書込番号:11040435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/03/06 06:06(1年以上前)

修理内容は別として暇つぶしの趣味と違い会社は作業者への給与支払いだけでなく設備や管理費などかかります。
あなたが言っている事は技術料も原価にしろと言っているのと同義です。
それは社会的に正しい「ジャッジ」とは思えませんし甚だ世間知らずです。
ボッタクリだと思うなら頼まなければ良いだけの話で分解出来るなら自己責任で直せば良いのです。
F30の作業より簡単でしょう。

あと飲む前から店先の価格表見て「この店はボッタクリだ〜」と叫んだら営業妨害だと思います。
店も客も気分悪いかと。

書込番号:11040443

ナイスクチコミ!4


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/03/06 06:09(1年以上前)

nikonの修理見積サイトを覗いてみましたが、ジャッジメントですの!さんはどの項目で見積もりされています?どんぴしゃりの項目がないのですが・・・
近いと思われる、外観部品の指定交換、外観部品動作不良、電池蓋交換、カード認識不良は、全て\13,905でした。
https://recept.nikon-image.com/repair/MachineSelectInit.do

自動車修理などでもあるのですが、ディーラー修理は高いですよね。
フタ一枚交換ごとき安価にやりたいとなると、ディーラーの整備部門にいって該当部品の品番を調べ、交換手順を調べ、注文をかけて受け取らなければならないです。
お任せの修理だと、交換自体の手間賃以外にそういう料金も入っているでしょうし、修理部門自体の維持費用が修理費用に加わっているからこんな値段なんだろうと思われます。
以前、旧IBM(現レノボ)のノートパソコンを修理見積もりしたら、あまりの値段だったので頑張って部品取り寄せて修理したことあります(^^;) 費用は1/10になりましたが、それなりには大変だった・・・


書込番号:11040450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/03/06 06:11(1年以上前)

つーか1万円払ったの?
その修理の技術料が1万円「だった」のだろうか?

書込番号:11040453

ナイスクチコミ!0


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/03/06 06:22(1年以上前)

どうしてもお金かけたくないなら、先に書いたように部品取り寄せて自分でチャレンジですかね。もちろん壊したら(まあ大丈夫でしょうけど)修理不能も含めたリスクあることを覚悟で。
ちょっと探すとこんなのを見つけました。
http://www.bocaphoto.com/products/new/nikon/nikonparts.htm
D90のSDカード蓋が22.48ドルで売られていますよ。送料はわかりません・・

書込番号:11040471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3018件Goodアンサー獲得:65件

2010/03/06 06:30(1年以上前)

>こんな素人でも出来る交換に、技術料1万円はいくらなんでも取り過ぎじゃないのって言っているんです。

そうなんですよね。
確かに、そう感じますよね。
私も、前に某社707Si裏板の電池蓋の噛み合わせが悪くて外れなかったのでメーカーで外して貰ったのですが、念入りと思われる各部点検とのセットで「技術料1万円+消費税」でした。

自前で出来そうな自身のある時は、ジャンク品から部品取りは如何でしょうか♪
まあ、後々の保証をどうされるかがポイントなのでしょうけど。

書込番号:11040485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/06 09:29(1年以上前)

>>あなたが言っている事は技術料も原価にしろと言っているのと同義です。

"原価"にしろとは言っていないです。
どうしてそう、私に都合が悪くなるように誇張するのですか?

修理代については私がホームページで"外装部品の指定交換"で技術料・部品代ともに約1万円の計2万円でした。3月1日に料金改定されたみたいです。

書込番号:11040888

ナイスクチコミ!1


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/03/06 10:06(1年以上前)

ダメ元でサービスセンターに部品取り寄せ依頼を出してみてはいかがでしょうか?
nikon USAはサイトで方法を説明していますね。

http://support.nikontech.com/app/answers/detail/a_id/9889
>Nikon Parts
>•In the event that you need to replace a part of your Nikon product,
>and you wish to do so yourself, please contact the Nikon Parts Department
>at 1-310-414-8107 for pricing and availability.

日本のサイトではこれに相当するQ&Aは見つけられませんでした。

交換方法についてはやった人がいないのか、でてきませんね・・・
補修マニュアル公開とかもしてないようですし。
(先に書いたIBMノートPCについては、補修マニュアルが公開されていました)

書込番号:11041042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2010/03/06 10:27(1年以上前)

わからないことはSCに電話して聞いてみるといいですよ
部品だけ手配出来るのかどうか、親切に教えてくれます
ニコンのサービスって他社よりかなり親切です

技術料の一万円、高いか安いかはその人なりに違うでしょうけど
私なら、症状聞いて、見積もり出して、修理して
外観清掃して、動作チェックして、梱包して、請求書書いて
入金確認して、送付手続きして、万が一あとからクレームが来たときに
対処するようなことを、1万円ではやりません

書込番号:11041145

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/03/06 12:40(1年以上前)

>"原価"にしろとは言っていないです。
>どうしてそう、私に都合が悪くなるように誇張するのですか?

説明不足で言い方もキツかったかもしれません。ごめんなさいね。
ただ言わんとする事はatosパパさんのおっしゃる通りです。
技術者の作業そのものまで原価割れしかねない設定にはしないと思いますし。

僕はキヤノン(フィルム)でしたがデジタルからニコンにやってきました。
頼んでいない作業まで勝手にやって見積りより高い請求が来たり修理に出したら他のトコが壊れていたり(壊された?)という事の繰り返しで愛も冷め(覚め?)ましたが、どうやら僕の知る限りニコンではそのような事は無い(少ない)ようだというのが大きな一つの理由でもあります。
カメラなんて使えば使う程壊れたり不調になったりしますからね。

今回のケースだったら他に気になるトコが無ければ僕も自分でパーツ発注して直すと思います。
早く直って気持ち良くもうすぐそこの楽しい春を迎えられるといいですね。
失礼しました。

書込番号:11041758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2010/03/07 00:19(1年以上前)

まあ、せいぜい5千円くらいで済むんじゃねーの?

人件費は何より高いしね。

そのくらいなら、いいでしょ。

書込番号:11045620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/03/07 00:41(1年以上前)

atosパパさんの言うとおり、ここで議論しているよりもSCに電話をされて
お聞きになったほうが良いと思います。

ニコンのSCはご自身で交換できる保守部品なら格安で販売してくれますよ。
D90の電池室のふたはバッテリーグリップをつける際に外すのですが、これが
折れてしまって、SCで購入してきました。確か「165円」だったかと思います。

また最近、70-200f2.8VRのリングの「ゴム」が劣化していたために部品を
お願いしたら、ゴム2本で650円ほどでした。
自分で付け替えられるものなら、数百円ですみます。また即日持ち込み修理なら
保守パーツがあるか前もって電話をして、技術料ときいておくと良いです。
はっきり言って、過剰な金額を請求されたことはありませんよ、ニコンで。

書込番号:11045744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/07 00:46(1年以上前)

大岡越前じゃないですが、
部品代100円技術料3000円が妥当です。
部品代が1万円とはもってのほか、ユーザーをなめた金額です。

書込番号:11045774

ナイスクチコミ!1


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/03/07 00:52(1年以上前)

D90のSDカードスロットは100円で売るにはちょっと複雑な気がしますが。
ましてやいつ売れるか分からない、売れるまで整理保存しなきゃいかん補修部品ですよ。
まあいくらにするかはnikonの勝手ですが。

スレ主旨とは関係ないですが、D90のSDカードスロットカバー、開閉が気持ちよくていいですね。

書込番号:11045802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PENTAXから乗り換えか追加検討中

2010/03/04 23:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

D90ボディ板[10976514]のスレでも書きましたがPENTAXから乗り換えで大変悩んでおります。

候補は18-105Gのレンズセットでほぼ決まりなのですが、果たして1年半前の機種をこれから購入するのは本当に正解なのだろうかと。PENTAXはK-xとistDS2を使っています。K-xの素性とコストパフォーマンスは目を見張るモノがあります。
PENTAXの発色に特に拘る理由はなく、小型軽量と言う事と何となく使い続けてきました。乗り換えるならCanonでも構わないのですが、欲しいボディが無いというのが本音です。

D90に惹かれたのはCMOSの素性の良さとボディの質感・プリズムファインダー・シャッター周り・全体的に静かな所でしょうか。
使ってみたいレンズにVR70-300mmが有ります。18-105GとVR70-300mmが有れば自分的には問題ないです。
逆を言えば、それ以外にNikonのレンズで使ってみたいモノが無いというか、レンズメーカー製を選択する事になるような気がします。
これは価格の面でと言う事です。シグマ50mmF2.8MACROや70-200mmF2.8などですね。
35mmF1.8Gも良いのですが、単焦点はPENTAXに分があるような気がします。

ここ数日、家電量販店でD90に触れると欲しくなり、冷静になるとPENTAXでいいかなと思ったり、そんな日々の繰り返しです。
以前はNikonのレリーズ音が好みでは無かったのですが、慣れなんでしょうか最近は良く聞こえるようになってきました。
一応、istDS2は残してK-xと大事に持っていたタム70-200mmF2.8は手放す予定です。メインをNikonで考えております。

私自身、好きな写真家が鉄道写真家の中井精也さんというのが、Nikon・PENTAXに惹かれる要因かなと思っています。
今春中学生になる子供が屋外・屋内のスポーツどちらをやるのか決まっていませんし、鉄道写真も撮りに行きたいなと考えるとレンズ選択・機種選択悩みますね。70-200mmF2.8が勿体なくて...

書込番号:11034419

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2010/03/04 23:29(1年以上前)

k-7を買うのがいいかと。。。

D90とK-7を使っていますが、K-7の方が新しい分もあって素晴らしいです。

ただ、D90の性能は、侮れません。CPの高さは際立っていますね。

しかし、今お持ちの機材を整理するコストを考えると、どうなんでしょうね?

ここは、K-7をお薦めします。

書込番号:11034541

ナイスクチコミ!2


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2010/03/04 23:37(1年以上前)

> 候補は18-105Gのレンズセットでほぼ決まりなのですが、
> 果たして1年半前の機種をこれから購入するのは本当に正解なのだろうか

正解でしょ。最新型ならもっと高いです。
価格分の価値は有ると思います。

> 屋外・屋内のスポーツどちらをやるのか決まっていませんし、
> 鉄道写真も撮りに行きたいなと考えるとレンズ選択・機種選択悩みますね

屋内でも屋外でも動体予測使いながら撮るならニコンかキヤノンの方が良いと思います。
既に小型軽量のペンタックスにメリット感じないのなら、早めの乗換えが被害の拡大を食い止めます。

> 以前はNikonのレリーズ音が好みでは無かったのですが、
> 慣れなんでしょうか最近は良く聞こえるようになってきました。

D三桁やD一桁にすれば、より満足感が得られます。
ペンタックスでシャッター音などを良く感じたければ、
防塵防滴ボディーを選ぶと良かったと思います。

> 70-200mmF2.8が勿体なくて...

問題ありません。売ってFマウントの70-200mmF2.8を購入すれば良いだけです。

買い換えないかぎり「やっぱり買い換えれば」とか
「あの時買い換えていれば」といつまでも悩み、後悔します。
買い換えてしまえば、悩みはなくなります。
失敗したと感じたら、自分で決断したのですからあきらめれば良いだけですよ。

書込番号:11034590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/03/04 23:41(1年以上前)

なんかもったいない話ですね。このサイト良く見てますが、KXからD90への乗り換え相談のスレははじめてみました。両方評価高いですが、KXの画質に不満があるのでしょうか?画質はほぼ同等でしょう。
新しい機種から古い機種に乗り換えは、さすがに気が引けるので、私ならもう少し待って、D90かK7の後継機を狙います。

書込番号:11034614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/03/05 00:08(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。

>自称敏腕コンサルタントさん 

K-7は確かに良いです。店頭で触れる機種としては一番持ちやすい機種だと感じました。
どうしても気になったのはAF周りでしょうか?動体予測や追従性が良ければ文句なしです。あと高感度特性とか。
レンズ資産は仰るとおりです。これから単焦点をと考え始めた矢先に考え直した次第です。
一応、K200D→K20Dと使ってきました。K-xに行く時はかなり悩みましたよ、K-7に行くべきじゃないかと。

>tuonoさん、じじかめの愛人さん 

両極端のご意見を戴きました。自分としてもそういうお声を聞きたかったのだと思います。悩んでいる時は何にでもすがりたい気分です。確かにここでニコンに行かないと後悔するかもしれません。ただ、使いたいレンズがVR70-300mm位しか思い浮かばないのが足かせになっています。やはりニッコールはちょっと値段張ります。

仰るとおりK-xからD300・D90・D5000に替えても画質や画造りに変化を感じないかもしれません。期待しているのはAF周りやPENTAXに無い部分だと思います。数値や言葉で表現できない部分かもしれません。ニコンクオリティなんでしょうかね。
ちなみに、D5000は小さすぎて駄目です。まだK-xの方が持ち易いです。

書込番号:11034769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/03/05 00:17(1年以上前)

迷われているのはタムロンの、70-200f2.8でしょうか?
A001であれば画質もよいとは思いますが、タムロンレンズxペンタックスボディの組み合わせ
ではAF性能を問うてはかわいそうな組み合わせです。

タイムリーな話かもしれませんが、本日ちょうとAF-S70-200f2.8VRのI型を購入してまいり
ました。D90やD300ですと私が以前より使っていた、AiAF80-200f2.8D(新・旧)もAFが駆動しま
す。この2本は新なら中古で6-7万円、旧タイプなら3万円前後で手に入ります。
AF-S70-200f2.8VRはさすがに10-13万円前後しますが、D90ならAiAF80-200f2.8Dやシグマの
AF70-200f2.8EX DGマクロ II HSM(シグマのf2.8は5世代ありますので注意が必要ですが)
の使用も可能ですので、選択の幅は広いですよ。

何なら、AiAF80-200f2.8D旧なら、格安でお譲りできますが?(^^;

書込番号:11034819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/03/05 00:34(1年以上前)

>奥州街道さん 

ご返事ありがとうございます。
当方はA001です。基本置きピンで使っていました。AF性能についてはカメラ本体に起因すると思っていましたが、PENTAXを長らく使っていますと慣れてしまうと言いますか。写りは問題ない大変優秀なレンズだと思いますね。

>何なら、AiAF80-200f2.8D旧なら、格安でお譲りできますが?(^^;
ま、まだNikonに移ると決まった訳では有りませんので...

書込番号:11034920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/05 04:08(1年以上前)

たぶんD90を買っても後悔するし、スルーしても後悔する気がする。
どうせ後悔するなら買ってD90の良さを堪能したほうがお得だと思うナ。

書込番号:11035423

ナイスクチコミ!2


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2010/03/05 07:39(1年以上前)

K-xもK-7もD90も一長一短がありますが、どれもいいカメラです。
使いたいレンズがニコンということであれば、ニコンをお勧めしますが、
ペンタックスの単焦点レンズをお使いになりましたか?
DA35mmF2.8MacroLimited、FA35mmF2.0、DA★55mmF1.4、FA77mmF1.8Limited
DFA100mmF2.8Macro、DA★300mmF4.0
を使っていますが、どれもズームでは味わえない描写が魅力です。

ズームはニコンにして、単焦点をペンタにするのも一つの方法だと思います。

書込番号:11035659

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2010/03/05 08:32(1年以上前)

朝早くありがとうございます。

>Flying-Finさん 

仰るとおりですが、それぞれに良い所があり天秤に掛けられない状態です。
今なら値頃感有りますからね。K20D買う時にD90買えなかった思いが再燃している感じです。

>ronjinさん 

あちらの板で良く拝見させて戴いております。
単焦点は一度FA35mmを買いましたが、当時はズームメインでしたので使いにくくて手放した経緯があります。しかし、最近DA35mmやSIGMA50mmF2.8のマクロを使ってみたくなり、レンズと併せてボディを替えるべきか考え始めたのが悩みの種です。1台で全て賄おうと考えるのが難しいのは分かっていましたが、こう得手不得手がはっきりしていると余計悩みますね。
仰るとおりレンズ整理を兼ねてダブルマウントと言う手も有りますね。

書込番号:11035774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2010/03/05 13:24(1年以上前)

K-xは使ってみたい機種ですね。が同じAPS-Cフォーマットですから思い留まっています。
ダブルマウントと言えばPana G1は使っています。m4/3で許される範囲です。

K-xとD90であれば撮ることにかけては、D90が随分と楽なのではないかと思います。

書込番号:11036731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/05 15:28(1年以上前)

リセット押して下さいさん、こんにちは。

デジイチ全ての口コミを眺めていましたらこちらのスレッドを発見しましたので思うところを書かせていただきます。

AF、WB等ボディ性能を求めてニコンを検討中とのことでしたら、できれば資金が出来るまで待たれて
d300sまでクラスを上げられたほうが満足いく結果が得られるかと思います。
ペンタックスの9点クロス11点AFは動体に向かないとよく言われていますし、それが間違いではないと思いますが
d90の1点クロス11点AFでは中央以外は全てラインセンサーになってしまい、
ペンタックスからの乗り換えですと、AFの精度に不満が出るのではと思います。

d3sとk−7を併用している自分の感覚ではd3sの中央縦3列クロスセンサー以外のラインセンサーには精度に不満を持っています。
d90とk−xで静物相手のAFでしたらk−xに分があると感じます。
但し、動体相手のAF−Cの追従速度(動体予測判断)ということになりますと、ペンタックス機は少々劣るかと思います。

また、レンズに関しては写真を始めてから、ペンタのFA31、43、77、135、DA55、200と、単焦点ばかり使っていまして、
ニコンを追加の際に価格と重量の面で24−70、70−200U、5014Gに絞って購入しましたが、
画質に感動したのは一番安価な5014Gのみでした。もちろんズーム2本も十分に良く写ります。
ペンタックスはリセット押して下さいさんが今後システムを拡張していく上でも非常に安価で写りの良いレンズが入手できる利点も有るかと思います。

但し私は完全に自己満足の趣味写真ですので、画角の制限や歩留まりの悪さも楽しめますが、
野球の撮影等、結果を求めればやはりズームが確実ではと思います。

所有機等、違いが有りますが、自分の遠回りの経験が少しでもお役に立てればと思い書き込ませていただきました。
もし何か疑問がございましたらお返事いただければ時間のあるときに書かせていただきます。



xl&k_1200s


書込番号:11037116

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:31件

2010/03/05 21:05(1年以上前)

私は“長く悩んだら動かない(買わない)”を鉄則にしています。
あくまで私の場合ですが“長く”はせいぜい検討期間で3日が限度
で、この期間で“これを絶対に買う”と決意できなければ、どれも
買うことを諦めます。なぜなら、そこからどう選んでも後に、長く
悩んだ しこり が残り、自分にとって良い買い物にならないことが
多いことを過去からの経験として持っているから。

人は本当に欲しいものであれば、長くは悩まないものです。

書込番号:11038479

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/05 21:29(1年以上前)

>人は本当に欲しいものであれば、長くは悩まないものです。

私も同感です、安い買い物のでは無いので悩むのは
わかりますが・・
本当に必要なら検討中・・はないと思いますよ。
厳しい様ですが、お金を出すのも使うのもあなたですから。
失敗には多少の授業料は必要です。

書込番号:11038619

ナイスクチコミ!2


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/03/06 06:31(1年以上前)

氷の爆笑さん
それはありますね。自分も固まったら見送ります。

ただ、理詰めで考えてAだけど、欲しいのはB!なんて時は迷わずBに手を出すことにしています。機能など損得評価は、1年もあれば新製品で吹っ飛ぶもんですが、触感とか音とかの好みはずっとついて回ります。ABともどちらも自分の用途を満たすなら、それで決めてもいいと思いますよ。

書込番号:11040486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3018件Goodアンサー獲得:65件

2010/03/06 07:04(1年以上前)

>今春中学生になる子供が屋外・屋内のスポーツどちらをやるのか決まっていません

屋内スポーツを選択されると、D700かD3SとVR70-200が金額を別にすると欲しくなります。
決まるまで、見送りでも良いのではないでしょうか。

書込番号:11040528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/03/06 11:13(1年以上前)

うさらネットさん、xl&k_1200sさん
前回もレス戴いておりました。今回も恐縮です。

>うさらネットさん

店頭で数回に渡り操作した感じでは、静かで洗練された印象があります。
反面気になる部分も幾つかあり、それで迷っている感じです。

>xl&k_1200sさん

クロスセンサーのお話、興味深いです。PENTAXの場合、一部を除いては中央9点がクロスが基本だと記憶していました。
istDLやK-mがインポーズなしの中央5点で例外ですね。確か真ん中が十時でその他はL字とT字のクロスだったと思います。
K-xはキットレンズですとAFスピード爆速に近いです。AFフレームは有るモノの、インポーズ(フォーカスポイント)が有りませんので、どこを指しているのか分からない残念さもあります。

K-xからD90では画質に差がないかも、それで「あらっ?」と思うのかも知れません。恐らくPENTAXには無い性能に期待しているのだと思います。これが自分の期待以下であった場合に後悔するのかも知れませんね。
リリースされているレンズ自体は少ないであろうPENTAXですが、安価でコンパクトな良システムを構築出来るメリットは有ると感じています。それが簡単に乗り換え出来ない理由なのかと思います。例えば、シグマの30mmや50mmを買う場合、手ブレ補正が使えるのはPENTAXですからね。まぁこの辺のF値なら手ブレ補正要らないかも知れませんが。

書込番号:11041357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/03/06 12:05(1年以上前)

氷の爆笑さん、さんきえもんさん、akibowさん、しんす'79さん、レス有り難うございます。

悩むなら買わない・見送ると言ったご意見、的確で納得しました。
画質に極端な差が見られないだろうと言う部分で引っかかっているのが正直な気持ちです。

高めの授業料は何回か払ってきた様な気がします。K200D買ってK20Dに替えてK-xに替えてと、何か向上するのではと期待しつつ替えてきました。K20Dに替えるときはEOS50とD90が引っかかりました。AFやシャッターなど足回りに差があるのが見え見えだったからです。そのままズルズル使って来ましたが、高感度特性に不満があったのでK-xなら不満を解消出来るのでは、と。

CanonやNikonお使いの方でサブにK-xと言うお話を良く目にします。確かにメインではちょっと物足りない部分があります。ただ、持っているとコンパクトで意外と良く撮れたりする、そんな面白さが有るのだと思っています。K-7も良いのですが、ちょっと下克上っぽくなっていますので今の時点では余り考えない様にしています。

D300sに乗り換えやD90を買い増し出来るだけの予算が有れば悩む事も無かったと思います。今のところ、一旦Nikonに移って望遠主体のシステムを構築し、K-7やK-xのアップデート版が出た時に買い増し出来ればなと、そんな風に考えています。

一旦締めさせて頂きます。ご返答下さった皆様、有り難うございました。

書込番号:11041593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

D200 と D90

2010/03/04 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 MOKMAKさん
クチコミ投稿数:83件

掲示板の皆様、初めまして。

現在、D200を所有しております。

性能には、それなりに満足しているのですが、
経年劣化、
そして重さと大きさによる機動性があまりに悪く、
最近価格も下がってきたD90あたりに
買い替えを考えています。

スペック的には  

[D200→D90]

・CCD→CMOS
・ISO 100~1600→200~3200
・有効画素 1020→1230(そんなにいらないけど)
・重量 830g→620g

など、まあ細かいことを言えば複数点ありますが、

カメラはスペック比較だけで
なかなか割り来れないところがあると思いますので、
もし両機を使用、
あるいはご存知の方がいらっしゃいましたら
改めてお話を伺いたく、書き込みさせて頂きました。

もし両機を比較しての感想や、
買い替えのメリットなど伺えましたら
幸いに存じます。

それでは、何卒宜しくお願い致します。

書込番号:11033766

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/03/04 22:00(1年以上前)

こんにちは
お書きの違いの他に電池の持ちがすごく違うようですね、D80から良くなったみたいですが、
D80はしばらく使ってました。
ご参考に http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10636379/
ボデーが違いますが、そのほかは良くなってると思います。

書込番号:11033820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2010/03/04 22:05(1年以上前)

「経年劣化」って、
具体的に何がどうなったの?

書込番号:11033859

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2010/03/04 22:35(1年以上前)

AIレンズなど使われるようでしたら、露出オート可能ですからD300S推奨。
D200は経験なしでD100/D70sなど所有。比較すれば格段にD90は使い易いです。
良い作品が撮れるか?には直結しませんが。(^_^)

書込番号:11034090

ナイスクチコミ!2


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2010/03/04 22:55(1年以上前)

一度は耳にしたことがあるかもしれませんが、D90はD300のお下がりが多いため、SDHC仕様という点以外は近年のミドル機で傑作と評価する方が多いです。

連写や高感度等、突っ込み所が無い訳ではないですが、軽量やコストを考慮するとD90良好では?

書込番号:11034264

ナイスクチコミ!1


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2010/03/04 23:09(1年以上前)

D200からD300ですが・・・

 自分的には質感はD200の方が上ですが、こだわりがなければD90、いいカメラですよね。
 秒4.5駒切れると連写(と言ってもシングルで指先連写)もさほど苦になりませんね。秒3駒だとついてきてくれない時がありますが。
 高感度ですが、D200でひどく言われ、D300(D90)で絶賛のようですが、自分はD300に換えて「しまった・・・」と思った口です。画質に対してこの掲示板の常連さんのようにお目が高い、わけではないのですが、コンデジのノイズリダクション的な色合いにビックリでした。たぶん、まだ自分の設定がよくないのかもしれませんが・・・。
 高感度に関してはそのことを含め、おおむねD300(D90)はD200に対して1段よいかな、と考えています。
 バッテリーは、D300のほうが保ちます。なのでD90のほうが、大幅に保つでしょう。D70は果てしなく撮れましたが、D90はいかがでしょうか?
 D200は大食漢でしたね。でも予備1個持っていれば慌てることもなかったので、自分にとって結果としてさほどのアドバンテージでありませんでした。1日ずっと撮影しているときっとちがうのでしょうけど…。
 200gの差は大きいですよ。気軽に持ち歩けます。長玉にはバランスが悪くなりますが、そのときはバッテリーグリップでしょうか?こちらのつくりはD200のそれとあまりかわりないようなので、違和感はないのではないでしょうか?

書込番号:11034368

Goodアンサーナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/03/04 23:21(1年以上前)

こんばんは
私は D200 から D3 にしました。重く成った 訳ですが、満足しています。
重いのが 困るは、困りましたね。
D90 も 評判のカメラですので、気に成るものを購入されたら良いと思います。

書込番号:11034473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/03/04 23:54(1年以上前)

 >買い替えを考えています。

 ⇒・デジ一眼は、D200のみ所有です。
  ・いろいろな面で、D200と、D90は、異なると思います。

  ・私もD200の、重さ、大きさが、体力的に辛い時期になってきていますが、
   D90との買換えというよりは、買い増しされる方が後悔が少ないのではないでしょうか。

  ・つまり、両方の良さを、TPOで使い分けされるなどして。
   すみません。勝手なことを申しまして。

書込番号:11034696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/03/05 01:58(1年以上前)

D200より完全にD90の画質が良いですね。槍対鉄砲位です。できればD300Sが欲しいでしょうが。

書込番号:11035243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/03/05 08:07(1年以上前)

高感度撮影時のノイズと…バッテリーの持ち時間は、雲泥の差でD90が良いでしょうね(^^;

後は…風景撮るならライブビューが魅力かな?
でも…ミラーアップ出来ないしな〜D90…

動画は要る?(^^;

AFはD200の方が良い感じですかね?
D80と比べるとD200の方が優秀でしたね。

D200の操作性に慣れてると…D90のボタン配置は多少マゴつくかも?

書込番号:11035723

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MOKMAKさん
クチコミ投稿数:83件

2010/03/05 21:41(1年以上前)

皆様 ご返信賜り、
誠にありがとうございます。

ご返信が遅くなってしまい、
申し訳ございません。



>里いも 様

ありがとうございます。
なるほど、確かにバッテリー持続時間の差は
ポイントとしてはかなり大きいかもしれませんね。。
現在のD200はもの凄く電気を"食べます"。大食いです。
バッテリー予備は必須ですね。

ボディの堅牢性は気に入っているのですが、
当方、手がとんでもなく小さいため、(女性より手が小さいです)
どうも私には合いません。
D200自体はお下がりで、選ぶ余地がありませんでしたので。

ありがとうございます。前向きに検討してみます。

書込番号:11038701

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOKMAKさん
クチコミ投稿数:83件

2010/03/05 21:46(1年以上前)

きいビート 様

大変失礼致しました。
書くときに「経年劣化」の部分を消すのを
誤ってそのまま書き込んでしまいました。
申し訳ございません。

一応劣化はありますが、
これはゴムグリップの辺り程度ですので
激安で変えれたはずです。

決して丁寧に扱っている意識はありませんが、
使用後相当期間が経っても全く軋みも出ないボディ。
やはりさすが堅牢性はずば抜けていると思います。

書込番号:11038725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件

2010/03/05 21:46(1年以上前)

こんばんは。

質感云々は、どう考えてもD200の方が一枚上手だと思いますので、写りについて・・・。

(新品の)D90と(中古の)D200はだいたい似たり寄ったりの価格になってますが、結構写り(の傾向)には差があると思います。撮像素子も処理も何から何まで違うので当たり前ちゃあ当たり前ですけど(^^;)
D200が悪いわけではなく、D200も素材として考えると今でも十分通用する画質だと思います。
が、ぱっと見の鮮やかさではD90の圧勝です。JPEG撮って出し中心ならD90の方が満足度高いのでは?
ただ、この辺は言い換えると、発色や輪郭強調のチューニングの差とも言えます。D80対D200もここまではっきりしてはいないものの似たようなかんじでしたね。
私は、知人にD200を貸してもらったとき、色はかなり好みだけど、そのままだとちょっと眠たいな・・・と感じました。よく言えば上品な画なんですが・・・。
逆にD90はちょっと発色がどぎつくないかい?と感じてしまうことも。

D200から乗り換えられると、画の違いにもしかしたら戸惑うやもしれません。D2Xモードが入れられるD300Sの方がしっくりくるかもしれませんよ。ただ、そうすると重さの点は・・・(^^;)

そうそう、高感度はD90の方が明らかに上です。安心して使えるのが一段は違う感じかなあ。

ご参考まで。

書込番号:11038731

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MOKMAKさん
クチコミ投稿数:83件

2010/03/06 07:03(1年以上前)

うさらネット 様

Aiを今のところ駆使する予定はありませんが、
将来的には… 

と考えるともう永遠にキリがないので…やめておきます。笑

カメラは画質が最重要だとは思うのですが、
(勿論、更に必要なのは撮影者の腕ですが…)
如何せん都会の雑踏の中に持ち出していったりすることもあり、
現実的に考えると、結局機動力がないと、
使う機会も減ってしまったりするわけで…。

その辺りを考慮するとバランスがとられているD90辺りを
検討している状況です。




raven 0 様

やはり、その評価が高いですね。
ミドル機でありながら、
ここまで下がった価格帯、そして機動力。
すばらしいと思います。
ニコンも次期D90開発は大変なことでしょうね。。。笑

性能も(ボディ以外)今よりは向上するはずですので、
私には必要十分です。

書込番号:11040523

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOKMAKさん
クチコミ投稿数:83件

2010/03/06 07:33(1年以上前)

naga326 様

ありがとうございます。

D200の高感度は使えませんでしたね・・・。
まるで最近のケイタイでとった画像のようでした。
まあ、今より少しでも向上すれば、、、と思っている程度ですので、
たぶん大丈夫だと思います。
確かに高感度撮影は様々なご意見を伺いますが、
他の方が撮影なさったものを自分で色々みた段階では
ISO1600まで全然OKなレベルでした。

たしかにバッテリー問題は大きいですね。
D200は部屋の中で試し撮りしているだけで
直ぐに電池目盛りが減ります・・・

200gの差は大きいですね。
特に首から掛けたときの印象はかなり変わってくる気がします。
別にズボンのポケットが200g増えても気になりませんが、
やはり手先に持つものの200gは大きいかもしれませんね…。




robot2 様


D3 羨ましいです!!

「大きく重いのが嫌」と書くと
間違いなく「邪道だ」と言われそうなのですが・・(笑)、
上にも書きましたように、
私の手のひらは女性よりも更に小さく
体格も160cmの小柄なので、
D200は実際かなりホールドしにくく、
相当、無理をして今使っている次第です。
お下がりなので、選べなかったわけですが、
次期愛機は少し小ぶりで、
かつバランスの取れた扱いやすいものを、と考えています。

かといって、
今までD200をずっと使っていましたので
kissやd3000へ行く気にはなれず、D90を検討している次第です。

書込番号:11040574

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOKMAKさん
クチコミ投稿数:83件

2010/03/06 07:58(1年以上前)

輝峰 様

ありがとうございます。
そうですね、、、
暫くは両機持てたら…と思いますが…(金銭が許されれば)

今のところ、D200において
箱以外にD90より勝っている部分が
自分の用途内では見受けられないような気がするのです。

勿論、使い慣れているのはこちらですし、愛着もありますが、
かといって両機を持つとどちらかを疎かにしてしまいそうで…。
大変、悩んでいます。



うる星かめら 様

やはり数年の変革は想像以上に大きいです。
実家にはD100もあり、いい仕事をしてますが
正直、世代遅れな感は否めません。
もちろん「最新の高スペック=必ずしも良い」という図式は
決して正しいとはいえませんが、やはりそこはあくまでデジタル。
様々な面で色あせていってしまうのは否めません。

書込番号:11040643

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOKMAKさん
クチコミ投稿数:83件

2010/03/06 08:34(1年以上前)

♯4001 様

ありがとうございます。

動画は…ないよりはまし?という程度で
別に期待も必要ともしていません。笑

ミラーアップ云々は
それほど私の用途には影響なさそうです。
ライブビューはD90にあるみたいですが、
D200でも一切使わなかった(というかそもそも無い..爆) ので、
あまりこちらも私には影響なさそうです。

AFに関してはイマイチよくわかりませんが、
D90とD200ではどうなのでしょうか…。

D200の操作性は、今は慣れてしまいましたが、
ボタンの節度感やメニュー操作がたまにし辛く、
使いづらく思っている位ですので、
乗り換えは大丈夫そうです。。笑




お地蔵パパ 様

ありがとうございます。

おっしゃるとおり、確かに画の違いには驚きました。
D200は(一概に言えませんが)
現物よりも僅かに柔らかい色合いを出し
線も穏やかな機種だと思っています。
正直眠いけど、ずっと見ても疲れないタイプ。
印刷して家に飾っておきたいのはこちらです。

その点、D90はぱっと見、ハッキリと鮮やかで
いかにも最近のカメラに割と多い傾向である気がしました。
(いい悪いではなく、TPOに拠ると思います。)

大げさに言えば、
アナログ気質とデジタル気質の両端を
見たような気さえしました。
条件にも違いはありましたが、
それでも同メーカーで
ここまでチューニングが違ってくるとは、と驚愕したものです。

RAWは「どうしても!」というときにしか使用しませんので…。
たぶん私の用途ではD90ですね・・・。

やはりバランスではD90かなあ…。

揺れ動いています。。。笑

書込番号:11040720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

クチコミ投稿数:10件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5
機種不明
別機種
別機種

ついにデジタル1眼デビューです。

今まで、コンデジで風景、街、住宅、猫、花などを撮っていましたが(konika Revio KD510Z)
ここ寄りたいとこ!! 撮りたいとこ!!ってところで
なかなかまく撮れず
ストレスが溜まるばかりでした。

新しいx4とD90で散々悩みまして、悩みぬきましたが
今日、勢いで D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットを注文してしまいました。

選んだ理由としては
1.持ったところx4は自分にとってはちょっと小さく感じた。D90はしっくりいった。
2.動画性能はビデオカメラを所有しているのでそんなに気にしなかった。
3.やはりニコンブランド!ミーハーでしょうか?私・・・

ってところです。
今から楽しみです。

ちなみにこんな写真を撮ってました。お恥ずかしいですがアップします。
失礼しました。

書込番号:11027664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/03/03 18:14(1年以上前)

> D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット オーバーホール


書込番号:11027681

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/03/03 18:33(1年以上前)

すみません
オーバーホールは余計でした。
混乱させてしまい
申し訳ありませんでした。

書込番号:11027759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2010/03/03 18:53(1年以上前)

>ミーハーでしょうか?
いいえ、ミーハーではありません。奥ゆかしいNikonユーザです。

書込番号:11027826

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/03/03 19:01(1年以上前)

>うさらネットさん
コメントありがとうございます
はじめて書き込みしたもので
緊張してポカしてしまいました。(恥)
会社のカメラはD100でして
ずっとニコンに憧れてました。

書込番号:11027850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/03/03 19:57(1年以上前)

よかったですね。

書込番号:11028036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/03 20:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
D90の画像かと思いましたが、商品はまだ入手してないのですね?
入手したら、大いにお楽しみください。

書込番号:11028053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/03/03 20:12(1年以上前)

>my name is.....さん
ありがとうございます!

>じじかめさん
お返事ありがとうございます!
今日、注文しました。
あさってぐらいには手元に届きます。
ちなみに画像はコンデジのものです。
コンデジを使っていたときのフラストレーションがなくなると思うと
とても楽しみです。

書込番号:11028106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2010/03/03 21:38(1年以上前)

>会社のカメラはD100でして-----
D100は所有というか所蔵しています。デスク下に鎮座。

書込番号:11028541

ナイスクチコミ!0


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/03/04 12:49(1年以上前)

でもきれいです>コンデジ写真

書込番号:11031369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/03/04 16:51(1年以上前)

>うさらネットさん
D100を個人でお持ちなんですか?
すごいですね!!
会社が買った当時に
担当から値段を聞いて目が飛び出ました(笑)

>akibowさん
写真を褒めていただき
とてもうれしいです。
ありがとうございます。

書込番号:11032221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/03/06 04:38(1年以上前)

D90、一昨日に届きまして
昨日撮影しました。
細かいところはまだまだですが
撮りたい瞬間にシャッターがきれるのは
とても気持ちがいいですね
またカッコイイですね。D90・・・

いままでのコンデジもなかなかいい仕事をしてくれていたので
ポケットにコンデジ
バッグにデジイチといった
ように楽しみます。
いろいろコメント頂きありがとうございました。

書込番号:11040370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネット 店頭での各購入について

2010/03/02 14:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

クチコミ投稿数:8件

はじめまして よろしくお願いいたします

価格.comで安値で販売されていますが 店頭かネットで購入するか決めかねています

先日 京都のビッ○に行きましたが ネットで安値の話をすると ネット販売は初期不良などを直したものかもしれないと言われました

ヨ○バシやビッ○で購入すると 確かにポイントが付き それを考えると変わらない額で購入できるのですが 特に他に買う予定もなく 昨年もヨ○バシのポイントを無効にしてしまいました 確かに近い所、かつ大きなお店で買うと安心がついてくるので、その辺り迷っています。。しかも最近ヤマ○電気に行ったら、ヨ○バシは原価をきってると言われ、一万程高かったです
原価をきっているヨ○バシを超えて安値って何故なんだろう、とも思います。

質問ですが

@ネットで安値で購入された方いますか?そして 問題はありましたか?

A大きなお店で買うのとネットで安値で通販するのと どちらがオススメでしょうか。。

Bヨ○バシの店員の話は本当なんでしょうか(初期不良直しの件)

C家電をネットで買うとしたら初めてになります。注意点はありますか?

既にこのキットで購入は決定しているのですが
どこで購入するかが 決まりません。
差がありすぎて。
勿論どこで買っても延長保証には加入予定です。
ネットの場合ですと車で行ける圏内で購入しても良いかなと思いますが、延長保証期間内にお店がつぶれることもあるかもしれませんよね。

やはり安いにこしたことはないのですが 問題があるものなら やはり困りますし。

煮えきらない文面、長文失礼いたしました。

親切な方 お力添えよろしくお願いいたします。

書込番号:11021801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/03/02 14:14(1年以上前)

>>ネットで安値の話をすると ネット販売は初期不良などを直したものかもしれないと言われ

基本的には出任せの嘘です。

書込番号:11021821

ナイスクチコミ!2


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/03/02 14:22(1年以上前)

全てのネット販売業者が安全とは言えないでしょうが、
根拠なくそういうこと言う業者(店員)の方が信用できないですね。
証拠を握っているというなら別ですが・・・

レンズのクチコミですが、参考になりそうなのであげてみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511804/SortID=10956516/

それと、読みにくいだけですので、無意味な部分伏せ字は止めてくれると幸いです。
伏せたいなら完全に伏せる方がいいです。kakaku.comの利用ガイドにも記されています。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:11021841

ナイスクチコミ!2


takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/03/02 14:27(1年以上前)

ポイントを換算して似たような価格なら店頭購入をオススメします。
仮に初期不良があっても自分が行けばいいだけですからね。ネットだと連絡して発送など手間も多くなります。

ポイントを使わず消えるという心配も一眼レフには少ないです。
SDカードやレンズの保護フィルター、カメラのカバンなど本体を購入した後で必要になるものが多いです。

ネット販売だから物が違うということはないと思いますが、レンズに関してはココの板で見かける不良の多くはネット購入の方が多く感じます。

書込番号:11021860

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2010/03/02 14:49(1年以上前)

>@ネットで安値で購入された方いますか?そして 問題はありましたか?

特に問題ないですよ。


>A大きなお店で買うのとネットで安値で通販するのと どちらがオススメでしょうか。。

休日で時間があれば大型店で買いますがネット通販が多いです。

>本当なんでしょうか(初期不良直しの件)

カメラ、PC,PCパーツをネットでかなり買いましたがすべて新品です。

>C家電をネットで買うとしたら初めてになります。注意点はありますか?

ショップ評価を参考にしてください。

カメラとプリントはデジカメオンラインを利用してます。

書込番号:11021956

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/03/02 15:08(1年以上前)

価格が 気に成るのでしたら、ネットで購入されたら良いのですよ。
大型店との 違いは、お判りと思いますので省略しますが、要はそういう事です。

品物が 違う、中古だったとかは無いと思います(私の経験でも有りません)、それは犯罪ですからね。
お金だけ取って、品物が来ないない、新品で無いとかは価格に登録しているお店では心配の必要はないで良いと思います。
しかし ネットショップのトラブルは、今まで皆無では有りませんので、着払いが良いでしょう。

趣味のカメラは、安く買うだけがすべてでは有りませんので、その当たりもポイントの一つですね。

書込番号:11022021

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2010/03/02 19:59(1年以上前)

@ボディはニコンダイレクトで買ったことがありますが、若干質問の『ネット通販』とは異なるので参考になりませんね(^_^;)
レンズやアクセサリ類は面倒なので通販を活用していますが、トラブルは一度もありません。

A初めて買うなら店頭をおすすめします。
足を運べば対応してくれますので。電話やメールではらちがあかないこともあり得ます。

B少なくとも価格に載っている業者ならそこまで悪質なところはないと思います。店員とのやりとりがどうであったかはわかりませんが、ネット通販を総じて『そうだ』と言ったのならばむしろその店員の方が悪質です。

C有事のデメリットを知り、承知の上で活用することです。
また、足を運ぶのを億劫がって現物を見ずに買うと痛い目にあう確率が一気にあがります。


ヨドバシのポイントってそんなにすぐ期限切れましたっけ?
何かしら買えばポイントは全て延長されるので、ちょくちょく(ボールペンとか、メディアとか)買い物すればいいかと思います。

これらは通販でもいいし。あ、でもヨドバシの通販は送料がかかるか。(^_^;)

書込番号:11023121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/02 21:20(1年以上前)

ヨドバシの店員のハナシは嘘だと思います。
10万円クラスの商品で5千円程度の差なら、近くのお店(キタムラ等)で買います。
1万円以上違う場合は、ネットで買いますが、お店を選びます。
ショップ/評価が高く、且つ投稿件数の多いお店にします。

書込番号:11023669

ナイスクチコミ!1


凡骨さん
クチコミ投稿数:55件

2010/03/02 23:15(1年以上前)

☆☆apple☆☆さん

私は、ネットでコンデジ、ノートPC、プリンタ、バッテリー等を購入しましたが、これまで新品を注文して中古品が届いたはありません。
しかし、デジイチは勿論、一眼レフ自体、手にするのは初めてでしたので、このキットについては、あと後のことも考慮し、カメラのキタムラで購入しました。店舗で購入する魅力は、店員さんに色々聞きながら、値引きや、オマケをお願いすることも可能なことだと思います。
私の場合は、別メーカーですが、EOSのカメラバックを付けてくれましたし、追加購入したレンズとフィルターも値引いてくれました。

書込番号:11024543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/03 02:58(1年以上前)

>Customer-ID:u1nje3raさん
そうですか やはり出任せですか。。小声でいかにもという感じで言われたので その時は 信用してしまいました。。
ありがとうございます

>akibowさん
伏せ字の件 この場をお借りしてお詫び申し上げます
不愉快に思われたかとは思いますが その後にもバッシングのコメントを受けて すぐ 質問削除依頼をしたのですが 既に親切に回答してくださる方がいらっしゃるので 削除はして貰えなかったのです。。 初心者なものでお許しください

添付していただいたもの 参考になりました
ありがとうございます

>takutaさん
ありがとうございます
なるほどです、他にも必須のものがあるのですね
どの位かかるのでしょうか

大型店とネット店 もっと検討してみます

>ニコン富士太郎さん
ご親切に分かり易く書きこみありがとうございます
ショップの評価ですか なるほどです 詳しく見てみることにしてみます
ありがとうございました

>robot2さん
コメントありがとうございます。そうですよね そんなの詐欺ですもんね。
少し信用してしまっていたのがお恥ずかしいです。
購入後のことを考えるとやはり大型店でしょうか。。確かにその方がいいような気がしてきました。
ただ 性格的に 購入するならば出任せを言われた店以外になりそうですが。。

書込番号:11025499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/03 03:20(1年以上前)

>やまりうさん
とても為になります
ありがとうございます
ヨドバシのポイントは長く放置しすぎたんです。けして早いわけではないと思います。
あの店員が悪質だったとは。信用した自分もお恥ずかしいです。 このままいくとヨドバシで買うことになりそうです


>じじかめさん
ありがとうございます
皆さん嘘だというので そうなんだな、と気が付きました。。
私も差額の金額によって 考えるのもありですね。
確か京都ビッグは110000位でしたポイントが20%(88000) あそこで嘘を言われたから買いませんが。。(笑)
カカクコムでみると最近は85000位 そんな変わらないですよね
ただ 他の方が教えてくださった 保護フィルターなど 他に何が必須で それらは22000位かかってくるなら確実に 信用 安心 アフターケア 全てにおいてまさる 大型店になりそうです


書込番号:11025529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/03 03:27(1年以上前)

>凡骨さん

ありがとうごさいます
確かに 私も初めてなので 店頭のほうがいいような気がしてきました
店頭で購入するメリット 1万くらい高くついても いいような気がしてきました

書込番号:11025536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/03/03 08:28(1年以上前)

確かに一部店舗では流通在庫や返品物を、販売する悪いお店もあると思いますが・・・・。


書込番号:11025894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/03/03 09:29(1年以上前)

my name is.....さん 

その具体的店舗名を情報として提供するのが
価格コムの意義だと思うのですが、どちらかご存じでしょうか。

書込番号:11026049

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング