D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm f/3.5-5.6G (IF) 付」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(37492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

D90買ってしまいました・・・・

2008/10/18 19:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

クチコミ投稿数:10件

「…」があるからガッカリしたように見えるけど、めっちゃ嬉しいんです☆
この嬉しさを誰に、どう表現したらいいのか分かりません!!

ここ数年欲しい、欲しい、欲しいと思ってやっと買いました♪
もちろん分割で(涙   でも…(笑


ここで質問なんですが、18-105キットが割引率等総合評価で安いと感じ、ヤマダ電機にて購入♪ですが、PLフィルターでしたっけ?あの空がすっごく青く撮れたりする…
まったくの無知なのですみません。。。。
あのフィルターが欲しいんですが、レンズの直径とかよく分からなくて、、、、
18-105のレンズに合うフィルターで、お奨めのものを教えてください♪

他にアクセサリー関係まったく買ってないんですが、他に必要だと思うものあったら教えてください(すみません

一応、予備バッテリーを一つ買うつもりです

書込番号:8518457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/10/18 19:54(1年以上前)

D90のご購入おめでとうございます。
フィルターのサイズは67mmです。
このサイトのレンズの項目でこのレンズを探してスペックを見たら分かりました。
そちらを参考にして下さい。

書込番号:8518588

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/10/18 20:00(1年以上前)

>あのフィルターが欲しいんですが、レンズの直径とかよく分からなくて、、、、
>18-105のレンズに合うフィルターで、お奨めのものを教えてください♪

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_18-105mmf35-56g_ed_vr.htm

67oのようですね。

>他にアクセサリー関係まったく買ってないんですが、他に必要だと思うものあったら教えてください

液晶保護フイルム、カメラ及びレンズ保管用のドライボックスでしょうか。
夜景を撮影するなら三脚も必須でしょうね。

書込番号:8518619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2008/10/18 20:02(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^^)/
これからいい写真を一杯撮って下さいね。

>あのフィルターが欲しいんですが、レンズの直径とかよく分からなくて、、、、
>18-105のレンズに合うフィルターで、お奨めのものを教えてください♪
18-105でしたら67mmですね。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_18-105mmf35-56g_ed_vr.htm
また、お勧めのC−PLフィルターは、↓を貼っておきますので参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8299582/

私は2年前にD200+VR18−200でデジイチデビューしまして、その時揃えたのは
・予備バッテリー
・カメラバック
・プロテクトフィルター
・C−PLフィルター
・防湿庫
・液晶保護フィルム
・ストラップ
(因みに三脚は既に持っていました)

書込番号:8518628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9014件Goodアンサー獲得:569件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2008/10/18 20:02(1年以上前)

こんばんは。D90レンズキット、ご購入おめでとうございます。
DX VR18-105mmに合うフィルター径は67mmとなります。
PLフィルターは、C-PLというタイプをお求めください。
Kenko pro1 DigitalやMARUMI DHGシリーズがよいでしょう。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_8353904_8354193_8354724/23491127.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_8353904_8354193_8354724/16689991.html

あと、ブロアーとレンズペンとドライボックスがあれば、最低限整うかと思います。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_37_2184298_8584377/259044.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_37_2184298_25441236/1217821.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_37_114_7370436/22866157.html

書込番号:8518634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/10/18 20:03(1年以上前)

D90ご購入おめでとうございます

C-PLで良いと思いますy

書込番号:8518640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/10/18 20:25(1年以上前)

みなさん教えていただきありがとうございます♪

こうやってみなさんが返事をくれたことに感謝です…
返事来ないか心配だったけど本当に嬉しいです☆☆

まず、
SDカードの8GB(SANDISK)もしくは16GB(トランセンド)を購入予定

バッテリーEN-EL3eを購入予定

フィルター 67mm PRO 1 ワイドバンド サーキュラーPL(W)

あとはDigic信者になりそう_χさんに教えていただいたレンズペンセット、ドライボックスを購入予定

それからなるべく格好良く、なるべく安いバックも必要かと…
どうしたらいいんでしょうかね?動くときにずっと首からまるごとかけているよりはちゃんバッグ等に入れて、持ち歩いた方がいいですよね?すぐ取り出せて、使い勝手の良いバッグ探しています☆またお奨め等あったら教えてください♪

すみません♪

書込番号:8518720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/18 20:26(1年以上前)

できれば「薄枠」のものを買ったほうがいいと思います。

http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607512524.html

書込番号:8518725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件 気ままな時間をゆったりと 

2008/10/18 21:37(1年以上前)

ゆうきの一人旅さん こんにちは。

>この嬉しさを誰に、どう表現したらいいのか分かりません!!
その気持ち、よくわかります。
自分が本当に欲しいものを手に入れたときの喜びが伝わってきます。

その機種で自分らしさを表現できれば、なお最高の気分になること請け合いです。

ちなみにレンズフィルター径はレンズキャップの裏面に記載されていませんか?

書込番号:8519095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2008/10/18 22:30(1年以上前)

ゆうきの一人旅さん、

>SDカードの8GB(SANDISK)もしくは16GB(トランセンド)を購入予定

私のD80にはトランセンドの2GBが鎮座しております。
でも。私がD90を購入する際には、SANDISKの8GBを買うつもりです。

書込番号:8519407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/20 21:44(1年以上前)

防湿庫は高い!!というか、最初にそろえるには大きさ的にどうしたらいいか迷ってしまう。よって、”除湿剤:シリカゲル”が正解。500gで千円もしない(ケンコーコム)。容器は自分で考えてちょ
SD:連続30枚以上ならSANのEX-III30MBバージョンまたは金Pana。そうでなければ何でも(当方PQIの4Gで十分使えてます。20枚連続くらいかな?)いい。焦らなくても、デジ一以上に進化/低価格化する。必用なときに高性能なもの買えばいい。
C-PL:高いと思うなら(自分はレンズに比べてぼったくりだと思う)ROWAで買うがよろし。しょせん経年変化のある消耗品。
フィルター:薄型??? レンズの周りに指をあてがい、光量変化を見て下さい。VR18-200は知らないが、じじかめさんの18-200-HSM-OSなら薄型の必用は無い。
液晶保護フィルム:ダイソーでナビ用をGETすべし。3台貼れるw 意味無いか? 我が家は5台デジカメあるんで重宝してる。
バッグ:車に積み込む用と身につける用。2つあるといい。でも高いものはやめた方が良い。最初は不満に思うからムダになる。(でもダイソーのバックとか無茶はやめてね)
バッテリー:純正は高い!!従って、互換品!!ではなく、サブバッテリーが自分にとって必用なのかどうか見極めるまで待つ。


書込番号:8528652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/20 22:57(1年以上前)

追記

何でもかんでも最初から散財するのはよろしくない。
んで、浮いた分をレンズ(泥)沼に投資が正解。

自分は先週月曜日にデジ一デビュー。もう30万強発注した。
しかしながら、周辺の備品は最小限にしています。
これは、アナログ一眼時代の教訓ですw
レンズんの貸し借りは嫌だけど、ストロボとか三脚とかはみんな融通してます。
そういえば、一眼専用の三脚は十数年知り合いのとこですね。
こちらは、ビデオ用の大きなものを使用中(便利なんで)

書込番号:8529174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/10/21 00:27(1年以上前)

再度、質問させていただきます

みなさんは"内臓AF補助光"を使用されていますか?

みなさん、設定等どうされていますか?
こんな時はこういう設定がお勧め等あったら教えてください

よろしくお願いします

書込番号:8529793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2008/10/21 01:04(1年以上前)

ゆうきの一人旅さん、

こちらは読まれたのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004907/MakerCD=58/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#8525266

書込番号:8529989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

D90でタイムラプス?

2008/10/20 01:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 rajeevさん
クチコミ投稿数:7件

D90でタイムラプス写真を撮っている方、あるいは撮り方を知っている方、何を使っているか教えていただけませんか?インターバルメーターがメニュ−になく、D90用リモートコードにもこの機能がないのであきらめないと行けないのかと思っています。

D90買ってひと月、独特の動画の楽しさも含め、全般的に満足しているのですが、これだけが手持ちのD200を手放す障壁になってます。

もし同様の質問が前に挙っていたら指摘してください。一応ないことは確認したつもりです。

書込番号:8525330

ナイスクチコミ!0


返信する
babel5330さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件 D90 ボディの満足度5

2008/10/20 06:19(1年以上前)

PCを使える状況であれば「Camera Control 2」で
対応できかるかと。

書込番号:8525706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D90の映像の質は?

2008/10/19 08:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 D60生活さん
クチコミ投稿数:13件

D90もビデオ撮影はかなり期待してました。
では映像の質はどうでしょうか?

書込番号:8521006

ナイスクチコミ!0


返信する
SHEFFIさん
クチコミ投稿数:74件

2008/10/19 08:23(1年以上前)

D60さん、おはようございます。

既出ですが、こちらをどうぞ。
http://vimeo.com/D90

たくさんサンプル動画が見れますよ。

書込番号:8521034

ナイスクチコミ!0


BLACK_ATさん
クチコミ投稿数:9件

2008/10/19 10:04(1年以上前)

使ってみての感想ですが・・
・HD画質については、若干圧縮率が高いように感じます。
特に背景がゴチャゴチャしたようなシーンだと顕著になります。
・良く言われる動体歪みについては、広角レンズでパンフォーカス気味に撮っている分にはあまり目立ちませんが、50mmを超える焦点距離で手ぶれや、速いパンをしたとき、高速に動く物体を撮った時に目立ちます。
これを防ぐには、ビデオ雲台付きの三脚を使うのが効果的です。
・暗いシーンで低速シャッターになったときに、フリッカーが目立ちます。

圧縮率がちょっと残念な感じですが、映像として見ている分にはあまり気にならないかもしれません。
色々工夫して撮るのも楽しいですよ。

書込番号:8521336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 D90 ボディの満足度4

2008/10/20 02:12(1年以上前)

こんばんは!
SHEFFIさんおすすめのリンクを拝見すると、とってもいい感じがするのですが、D90の動画を実際HDのモニターでご覧になった方はいらっしゃいますか?
是非、ご意見を伺ってみたいのですが。

書込番号:8525490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:22件

少々長いニックネームを作ってしまいましたが、初めて投稿します。
D90/18−105mmレンズキットをw入し、RAWファイルに挑戦することにしました。デジイチは初めてでは無いのですが、RAWファイルを使うのは初めてで、画質モードをRAW+FINE、画像サイズをLに設定して数枚撮ってみました。

そこで、「CAPTURE NX2」のデモ版をコンピュータにインストールして、RAWファイルではどの様な編集ができるのかと読み込みを開始しましたが、「ファイルを読み込むことが出来ません」と言うメッセージがでるばかりです。一緒に撮ったJPEGファイルはちゃんと読み込めます。

ファイルのアイコンは「NEF NX2」とちゃんと出ています。

試しに、友人がD700で撮ったRAWファイルを送ってもらったら、ちゃんと読み込めます。ファイルのアイコンは全く同じです。

何が原因か?又、D90のセットを変える必要があるのならどの部分を変更するのか?どなたかアドバイス頂けますか?

書込番号:8520721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:11件 でたらめブログ 

2008/10/19 05:18(1年以上前)


 おはようございます。

 NX2のトライアル版ですが、バージョンは2.0.0、若しくは2.0.1でしょうか?

 2.1.0が最新版だと思います。

 D90なら、最新バージョンで対応できるのではないかと思われます。

 NIkon imagingのサポートページから、
 無償ダウンロードでバージョンアップできますよ。

書込番号:8520734

ナイスクチコミ!1


ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:17件 D90 ボディの満足度5 瀬戸のだるま夕日 

2008/10/19 05:22(1年以上前)

D90のRAWファイル(RAWデータ)は、D700とは同じで有りません違いますよ!

D90の対応に、バージョンUP(確認)が必要と思われます・・・。

参考情報:RAWが表示されないのですが!は読まれましたか?。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711142/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004907/MakerCD=58/Page=6/ViewLimit=0/SortRule=1/#8478445

また、RAWデータとは?、を・・・・・。(RAWデータと現像処理)も!
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/raw/what/

D90!デジカメを楽しんでください。。。


書込番号:8520738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/10/19 07:39(1年以上前)

ボギー先輩@ホーム様:
ekeeke様:

朝早くからの助言有難うございました。
当パソコンに入っていたのは、バージョン2.0.1でしたので、さっそくアップグレードして2.1.0にしましたらD90のRAWファイルを読み込めました。

私と同じ様な事をつい先日経験したいらした方が居たとは気づきませんでした。

それにしてもこのRAWファイルと言うのは各カメラ会社によって、ファイル形式が違う様ですが、デジタルカメラマガジンが何かで、過去にADOBEが「DNG]と言う形式に統一しようと呼びかけたが業界の意見がまとまらなかったと言う記事を読みました。

結局、CANONのカメラで撮ったRAWファイルはCANON用のソフトで無ければ、読み込み・加工出来ないと言う事でしょうか?

本来の質問をあまりにも早く解決頂いたので、ちょっと欲を出して、もう少し知りたくなりました。

どなたか、コメントを頂けますでしょうか? お願い致します。

書込番号:8520918

ナイスクチコミ!0


ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:17件 D90 ボディの満足度5 瀬戸のだるま夕日 

2008/10/19 08:07(1年以上前)

おはよう御座います。

デジカメのRAWファイル(RAWデータ)は、データ!ですから
同じニコンやキヤノンでも、D700とD90が違うように!違います。

よって、D90対応のRAWソフトが必要になります。
(統一化されるといいですね!!!)

書込番号:8520990

ナイスクチコミ!0


ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:17件 D90 ボディの満足度5 瀬戸のだるま夕日 

2008/10/19 08:15(1年以上前)

追伸

RAWデーダは、たとえば「エクセル」のデータであれば
どのデータもエクセルで処理できますが・・・。

RAWデータの場合は、デジカメ「撮像素子」の種類数だけ
エクセルの種類があるのと、同じですね!。

書込番号:8521014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/19 08:44(1年以上前)

確か、独自形式なのはニコンとキヤノンだけじゃなかったでしょうか?

ソニーやペンタックスやオリンパス・パナ等はバージョン関係無しにフォトショ等で開けたんじゃなかったかと思いますが、詳しい方解説お願いします。

ようするにRAWは
RAW一般規格(ニコン・キヤノンを除くほとんどのメーカーおよび機種)・ニコン各機種・キヤノン各機種の3種類に大別できるんじゃないか?ということです。いかがでしょうか?ニコンとキヤノンは、機種ごとに最適化するほどこだわっているということですかね?

書込番号:8521102

ナイスクチコミ!1


babel5330さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件 D90 ボディの満足度5

2008/10/19 09:58(1年以上前)

ニコン、キヤノン以外もRAWファイルは独自形式ですよ。
PhotoshopはCamera Rawと言うプラグインで読み出してるだけですし。

書込番号:8521315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/19 11:03(1年以上前)

そうでしたか。失礼しました。

ということは新しいカメラが出るたびにアドビはアップデートしなきゃいけないのですか…大変ですね。

書込番号:8521526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/10/19 11:16(1年以上前)

Camera Raw4.6で対応しましたが

Lightroom2は近日中に対応するようです。

http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?234495+002

書込番号:8521595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/10/19 11:35(1年以上前)

ekeekeさんに教えていただいた下記のサイトからSILKYPIX画像処理プログラムお試し版をダウンロードしました。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/raw/what/

そして他の友人からPENTAX K20Dで撮ったRAWファイル2種類を送ってもらい、D90のデーター、D700のデーターそしてK20DのREFとDNGの2種類計4つのRAWデーターを読み込む事が出来ました。残念ながら知人にCANON、SONYとOLYNMPUSを持っている者が居ないので、ここまでですが、このSILKYPIXもPHOTOSHOPと同じでただRAWデーター読み出している訳ですか?
このプログラムを購入するつもりは有りませんが、何だか少々知ったらあちこち試して見たくなりました。

書込番号:8521658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/10/19 11:51(1年以上前)

>何だか少々知ったらあちこち試して見たくなりました。

SILKYPIXでMarine Photographyというソフトがありますがここから

サンプルRAWデータをダウンロードできます。

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/marine/download/raw.html


http://www.adobe.com/jp/digitalimag/whatsraw/

書込番号:8521720

ナイスクチコミ!0


うぽんさん
クチコミ投稿数:66件

2008/10/19 12:14(1年以上前)

America The Beautifulさん
初めまして。RAWに興味が出だしましたか(笑)

SILKYPIX、Photoshop、Lightroom、CaputreNXなどはいわゆるRAW現像ソフトと呼ばれます。
RAWファイルは日本語に直すと生ファイルですから、カメラセンサーで得た全く加工されていない情報です。
RAWファイルはすべてのカメラで形式が異なっており、コンピューターで扱うにはそれぞれ対応(最新版へアップデートなど)することが必要です。
今現在お使いのソフトがD90のRAWに対応していなくても、長くても半年も待てば必ず対応します。


一般にデジカメでは最終的にJPEGファイルとして出力されますが、カメラ内大まかにで
 1.センサーで受光したRAWファイル
       ↓
 2.ホワイトバランス、アクティブDライティング、色味・露出などの加工
       ↓
 3.JPEGファイルに変換
という処理をどのカメラでもカメラ内で行っています。

SILKYPIX、Photoshop、Lightroom、CaputreNXなどを使用すると言うことは、2番以降を自分でカメラ任せにせず行うと言うことです。これをフィルムになぞらえ現像といいます。

>このSILKYPIXもPHOTOSHOPと同じでただRAWデーター読み出している訳ですか?
間違いではありません。基本的には合ってます。現像ソフトはRAWデーターを読み込み表示させます。
ただ、表示させるときに各社デフォルトでこれが一番きれいだろうと簡易に現像しています。上の2の部分ですね。
ホワイトバランスや露出、色味などをデフォルトで調整しています。
試しに、SILKYPIX、Photoshop、CaputreNXで同じRAWデーター見て下さい。微妙に色合いが違うと思います。

書込番号:8521800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2008/10/19 20:04(1年以上前)

皆様、色々なアドバイス有難うございました。
次回投稿の際には若葉マークが取れる様に頑張ります。

書込番号:8523542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信30

お気に入りに追加

標準

初心者 D90かD40

2008/10/17 22:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

はじめまして。皆さん初心者ですが、よろしくお願いします。
現在、スイスに在住しており、11月一時帰国します。その時にどちらかを購入予定です。
おもな目的は、風景、人物の撮影です。(室内も)
なるべく、いつでも持ち歩いて使いたいと思います。予算の関係もあるのですが、こんな感じで考えてます。

D90の場合、18−55のレンズキッドにします。
D40の場合、レンズキッドにして、シグマ 30mm f1.4も購入。

できることならD90に35mmf2Dを追加したいのですが、嫁の許可がおりなさそうで?
望遠は今の所は我慢します。
D40のコンパクトなところがいいなと思ってるのですが、3年以上は本体の買い替えはできなそうなのでD90にしたほうがいいのかなとも思っています。
自分でも訳がわからなくなってきてます。
皆さん、アドバイスお願いします。

書込番号:8514860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/10/17 22:44(1年以上前)

D90

書込番号:8514892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2008/10/17 22:57(1年以上前)

私の場合、D40にD90を買い足しましたが、使ってみた感想としては、
D90が良さそうに思います。

3年以上と、結構長くお使いになられることを想定していらっしゃるようですし、
写真を撮るだけならD40でも結構十分ですが、大きさと予算が許されるのであれば、
設定や機能、ファインダー等の充実しているD90の方が
後から色々と楽しめるかもしれませんよ(^^

書込番号:8514975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/17 23:06(1年以上前)

一応、D90を推しておきます。D40は、その特徴を納得した上で購入する分には、名機になり得ますが、AFカプラーはともかく最近のトレンドな機能(ライブビュー(LV)、アクティブDライティング(ADL)、イメージセンサクリーニング(ISC)、動画Dムービー(これはD90で初ですが)、などなど…)が無いので、その辺を理解しないで買うと、後悔するかも?D40と同じタイプでこのうちADLとISCに対応していますがD40は上位機種に迫る高感度耐性をもっているのでまだいいんですがD60はあまり優れているとはいえないのでちょ〜っと中途半端な機種かなぁ。。。と思っています。なので上の機能で欲しいと思うものがあれば、D90ですかね。まぁ、機能で写真を撮るわけではないので写真を撮るという本分においてはD40もすばらしい機種だと思います。D90の方が撮るのが快適、という程度ですかね。
レンズは、用途からすると18-55mmでいいと思いますが、頑張って18-105mmVRにしたほうが、幅が広がるとは思います。ズームが足りない、となると、どうにもなりませんので…。安物買いの何たらとも言いますし…。レンズメーカーの高倍率ズームという選択肢もご検討ください。D90ならばほとんどのレンズでAFが効きますから20000円程度で、18-200mm域をカバーできるものがありますんで…

書込番号:8515040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/17 23:11(1年以上前)

↑読みにくくてすみません。改行&各部訂正版

一応、D90を推しておきます。
D40はその特徴を納得した上で購入する分には名機になり得ますが、AFカプラーが無い(一部レンズでAF不可)はともかくとしても最近のトレンドな機能(ライブビュー(LV)、アクティブDライティング(ADL)、イメージセンサクリーニング(ISC)、動画Dムービー(これはD90で初ですが)、などなど…)が無いので、その辺を理解しないで買うと、後悔するかも?

D40と同じタイプに、このうちADLとISCに対応しているD60がありますが、D40が上位機種に迫る高感度耐性をもっている一方、D60はあまり優れているとはいえないので、突出した部分が無くちょ〜っと中途半端な機種かなぁ。。。と思っています。
なので上の機能で欲しいと思うものがあれば、D90ですかね。

まぁ、機能で写真を撮るわけではないので写真を撮るという本分においてはD40もすばらしい機種だと思います。D90の方が撮るのが快適、という程度ですかね。

レンズは、用途からすると18-55mmでいいと思いますが、頑張って18-105mmVRにしたほうが幅が広がるとは思います。ズームが足りないとなると、どうにもなりませんので…。安物買いの何たらとも言いますし…。
レンズメーカーの高倍率ズームという選択肢もご検討ください。D90ならばほとんどのレンズでAFが効きますから20000円程度で、 18-200mm域をカバーできるものがありますんで…。

書込番号:8515067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1623件

2008/10/17 23:13(1年以上前)

D40買ったら、「あぁ、D90だったらこんな時・・・」って思う
可能性があります。
D90買ったら、「あぁ、単焦点の明るいのがあったら・・・」って思ったら、
明るい単焦点買えるように頑張って貯金する気に
はなっても、後悔する頻度は少ないと思います。

デジイチとしてはD40って無茶苦茶軽いと思います。
D90は軽くないです。でも、コンデジと比べたら、
どっちも五十歩百歩に重くてデカイです。
デジイチを持ち歩くのは、僕は慣れだと思ってます。

書込番号:8515076

ナイスクチコミ!1


chapter01さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/17 23:23(1年以上前)

D90ですね
D40はサブカメラとしてはよいかもしれませんが、
メインの1台としてはD40ではどうしても役不足です。
重さは150g程度ありますが、
実際に持つとあまり差は感じられません。
D40ではすぐになれてしまい
もう少し性能のよいカメラが必ずほしくなってしまうので
最初からD90を選んだほうが予算的にもよいと思います。

書込番号:8515145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/10/17 23:24(1年以上前)

こんばんは。

ご予算の関係等もありますが

迷った時は新しくて高い方を買われた方がいいかと。

私も2機種で悩んだことありますが思い切って高い方を買ったので

購入して2年8ヵ月になりますが今でも大切に使ってます。

D90レンズキットがいいと思いますよ。

書込番号:8515146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2008/10/17 23:30(1年以上前)

D40とD90ではカメラの性格が違うように感じています。D40/D60はお手軽(お気軽)カメラに対して、
D90は真剣・真摯カメラです。
D40はDSLR史に名前を残すであろうほどのエポックメーカですから、購入して後悔のないカメラだと思いますが、
機能豊富な点とレンズ選択幅が多少は広がりますので、今般はD90をお奨めします。

書込番号:8515185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1046件

2008/10/17 23:39(1年以上前)

あるふぁ&おめがさんの、

>頑張って18-105mmVRにしたほうが幅が広がるとは思います。

に賛成です。

書込番号:8515245

ナイスクチコミ!0


70kara200さん
クチコミ投稿数:385件

2008/10/17 23:45(1年以上前)

軽く小さいので、常時持ち運びに便利。
D40の1台は有っても後悔しない。

書込番号:8515281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/10/17 23:56(1年以上前)

きたじまさぶろーさん、こんばんは。

D40単品+18-105mmVR+シグマ30mmF1.4の組み合わせはどうでしょう。

105mmあれば望遠!という感じの写真が撮れますし、シグマ30mmで室内の人物もいけます。ネックは18-105mmの単品が割高な事です。

D40で3年戦えるか?と問われると自信がありませんが、3万円そこそこで買えますので1、2年後に下取り1万円で出してその時の新機種を買いなおしてもロスは少ないと思います。

D90はひじょーうに魅力的ですが、上記2本のレンズが最初からあった方が撮影の幅は広がると思います。
なお、18-105mmVRの代わりにシグマ18-125mm HSMだったらもっと安価に出来ます。しかし、僕も使っているんですが手放しにお勧めできない状況です(広角側の画質の問題など)。当該レンズの板もご覧になってみて下さい。

書込番号:8515326

ナイスクチコミ!1


多門村さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:8件 ホンダインサイト2009 

2008/10/18 00:02(1年以上前)

自分は先日D60を購入しました。

最初はD40を検討していましたが、D60は5000円キャッシュバックがあることに気がD60にしました。

D60はレンズキットで購入しましたが,実際使ってみて18-55では物足りません。

自分も海外生活の経験がありますが、何気ない日常でもシャッターチャンスはいっぱいありますよね。

そのシャッターチャンスを逃さないためにも今回はレンズにお金をかけたほうがいいと思います。
勝手な構成ですが
D40ボディー
日常の持ち歩きのためにタムロンの18-200 
http://kakaku.com/item/10505511927/
純正の18-200VRといきたいところですが高いので、

あと撮影に行くときの用の短焦点レンズ

自分もD60で古いMFの短焦点レンズを使っていますが夜の室内でフラッシュなしでシャッタースピードを適度に落としてとると面白い写真が撮れますよ。


書込番号:8515360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/10/18 00:26(1年以上前)

キャッシュバック期間中に買えるならD60ダブルズームレンズキットがオススメです。
7万で買って1万バック、シグマ30mmF1.4を4万弱で買い足して計10万と言うのが一番良いと思いますよ。
ここはD90の板なのでD90支持者が多いですが、カメラはボディよりもレンズに力を入れるべきです。
最新のD90といっても明るい短焦点レンズがなければ美しいボケ具合の写真も撮れない訳ですし。D40・60も十分高画質(しかも高感度撮影低ノイズ)ですので値段ほど違いはありません(もちろん予算の都合がつくならD90をオススメしますが)。

キットレンズは写り自体はそこそこですが、安くて使いやすいのでとりあえず持っておくべきです。D60付属のものなら手振れ補正もついていますし。
上記のプランなら広角、望遠、短焦点すべて抑えられますし、2〜3年後ボディだけ買い換える時にはレンズ資産も引き継げます。
逆に今D90を選んでしまった場合は3年後ボディの買い替えをしたくなった時に総入れ替えになりますのでまた大幅に予算を組まなくてはなりません。

キャンペーン期間中(11月3日まで)ならD60ダブルズームレンズキット。
キャンペーン終了後ならD40ダブルズームレンズキット。
そしてシグマの30mmF1.4を購入する。

これが一番です。

書込番号:8515472

ナイスクチコミ!1


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2008/10/18 00:33(1年以上前)

D90が視野にはいってるなら、D90にしたほうが後悔がないと思います。
今すぐ、35mm/F2Dがなくても、そー困らないのではないでしょうか。

奥さんを綺麗に写せば、レンズの許可も出るかもしれません。
35mm/F2Dというレンズを使えば、グラビアアイドルのように写るよなんて口説いてはどーでしょう。

私はD40ユーザーですが、D40もいいですよ。
上級機種に目が行きますが、D40で事足りていますので、なかなか買い増しができません。

書込番号:8515508

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/10/18 00:53(1年以上前)

写真の出来上がりへの満足感を重視するなら、高性能なD90が良いと思います。
写真を撮ることの楽しさを重視するなら、機動力のあるD40が良いと思います。

また、次の2つを合わせて考えて、

> なるべく、いつでも持ち歩いて使いたいと思います。
> 嫁の許可がおりなさそうで?

購入前にコンパクトなD40+シグマ30mmF1.4の組み合わせを、奥さんに体感してもらうってのはどうでしょう?
その画の出来上がりに、ひょっとしたら奥さまもホレ込んでしまうかもしれません。
そうなったら、ある意味チャンスかと(笑)

一時帰国時、奥さまと一緒に2機種を手に取ってお決めになられるのが良いと思います。

書込番号:8515593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/10/18 00:55(1年以上前)

本気で使うつもりがあって、予算が合うならD90でしょう。

流行にのる、ただ単に使ってみたい、でしたらD40のほうが無難でしょう。
(安いので、万が一の場合には。)

書込番号:8515602

ナイスクチコミ!1


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2008/10/18 02:19(1年以上前)

D40を持っています。軽量コンパクトで写りも良く気に入っていますが3つ難点が有ります。

@既知の事ですが、モーター内蔵レンズでないとAF出来ない。
Aイメージセンサクリーニングが無い。
B風景写真で太陽を入れて撮るとブルーミング現象が出る。
 これは太陽が丸く写らず、垂れた様に写る現象で、シャッター方式の違いから起こります。

ド派手な色合いはaT設定で何とかなりますが、ブルーミングは困りものです。D90の価格がこなれてきたら買い増しを検討したいと思っています。

性能面で考えればD90が良いと思われます。
ニコンにこだわらなければX2も良いとは思います。
D40もD90も、コンデジに比べればかさばりますね。

書込番号:8515835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/10/18 02:50(1年以上前)

3年間買い替え無しの理由が予算的な物であるならD40かD60がいいと思います。
D90を無理して買っても、楽しくなればレンズが欲しくなる物です。
 
D40にすればレンズ予算に余裕が出ますし、3年後にのめりこんでた場合
本体は買い換えても、レンズはそのまま使い回せますが
3年後の新機種を買うために、D90を下取りに出しても追いつかないでしょう。

カメラ予算は抑えてるけど、実際の貯金は十分ある!って人ならD90がいいと思います。

私の場合、現在はD40とD90を使ってますが、家でいつも手元に置くのはD40+50mmF1.4
近場のお散歩はD90+16-85mm 車で出かける場合は両方+70-300mm 

 

書込番号:8515896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2008/10/18 03:49(1年以上前)

別機種

D40 と AF-S16-85mm

D90 か D40 ・・・ 最後は、きたじまさぶろーさん ご自身がお決めになるしかありませんね。

D40 (6.0Mpx APS-CサイズCCD搭載) :
ストレスなく日中シンクロが使える (X-sync 1/500 s) が、AF-Sレンズ以外MF。

D90 (12.3Mpx APS-CサイズCMOS搭載) :
機能が充実。 やや高い動体撮影能力 (3D-トラッキング、4.5fps) 。

書込番号:8515955

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/10/18 04:14(1年以上前)

ロンドン在住です。
私も月末に日本に行きます(休暇)。
その時に何か買おうと思っていますが、今は異常な円高だからきっついですよね。

で、私もありていにD90をお勧めします。
レンズはできれば18−105くらいがいいけど、予算オーバーですかね???
あと、ヤフオクで35ミリF2Dでも買っておいたらいかがですか?
D90ならこれも使えますよ。
ヤフオクなら2万円弱です。

書込番号:8515985

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:4件

これまで数年間D50を愛用していたのですが、D90との買い替えを検討しているものです。
他のレスにもあるようにD90はD50のスペックと比べるとあらゆる面で差があるようで、
そろそろなのかなぁというところです。

自分はヒトを対象に写真を撮ることが多いので、それに関連して
1つ、教えていただけたら嬉しいです。
これまで自分はヒトを撮るときにD50の「こどもスナップ」モードを使うことがほとんどでした。
色が鮮やかで適度に背景がぼけ、気に入っていました。ですがこのモードはD90無いようです。
これに代わるD90のモードは「ポートレート」なのかなぁと思うのですが、
D50の「子どもスナップ」と同等、いやそれ以上のキレイさは出せるのでしょうか?
(キレイさというのが抽象的な表現で申し訳ありませんが、自分的な要素としては
 1つは肌や表情がいきいきと写せるか、もぅ1つは色の鮮やかさ   で、しょうか・・)

細やかな設定はそれほどいじらない(いじれない?)自分です。
ちなみにレンズはタムロン社製のAF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di IIが中心です。
D90に買い換えたとしてもこれをメインに使っていくと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:8500592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/14 20:49(1年以上前)

D50の色鮮やかは良い趣味かどうかですね。

タムロン18-200より、18-250が良いレンズだと思います。

書込番号:8500619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2008/10/14 21:18(1年以上前)

>タムロン18-200より、18-250が良いレンズだと思います。

レスになって無い
既にタムロン社製のAF18-200mm しか持って無いスレ主さんに
どうしろって言うのか

書込番号:8500814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/14 21:23(1年以上前)

D50も長い間頑張ってきましたが、カメラ以上レンズに金をかけた方良いと思います。
D90は安くはないですので、18-200もあまり重く思わない方が良いかと・・・

書込番号:8500855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/10/14 21:42(1年以上前)

 子供スナップはほんの少し絞り気味のポートレート+AF-A(オートフォーカスの設定)だったような記憶があります。

 D90で設定されるのであれば、ポートレートでもいいと思います。
 若しくはAモードで絞りF2.8〜5.6、AF-A(AF-Sでもいいです)されることをお勧めします。

書込番号:8500987

ナイスクチコミ!0


biwako777さん
クチコミ投稿数:23件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/10/14 21:44(1年以上前)

ニコンレンズ18−250はないので、デジタル専用の18−200のことだと思います。私はD200からD90に乗り換えて18−200を使っていますが、写りはいいですよ。重量も560gなので携帯にも不満はありません。またf値は3.5−5.6で多少暗いですが普通の撮影には不便はありません。背景をぼかすにはご存じかと思いますが、@シャッター速度を早くする A背景と子供さんの距離が離れていることB子供さんとカメラの距離を近づける(レンズの焦点距離にもよります)くらいでしょうか。そういうことから明るいレンズにこしたことはありません。タムロン18−200はF値3.5−6.3ですから明るさではニコンとそんなに差はないように思います。鮮やかさや写りはその人の好みですから、目当てのレンズを誰か友人にでも借りて試してみるのも1つの方法です。

書込番号:8500998

ナイスクチコミ!0


biwako777さん
クチコミ投稿数:23件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/10/14 21:47(1年以上前)

うる星かめらさんへ
失礼しました。さきほどレンズ18−250をニコンと勘違いしました。早とちりして申し訳ありません。

書込番号:8501032

ナイスクチコミ!0


nikonetさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/14 22:27(1年以上前)

私もD50ユーサーです^^

カメラを買ったときにD50完全ガイドというものを買ったんですが、それによるとこどもスナップモードは

・AF-Aモード
・至近優先ダイナミックモード
・カラー設定Ta

さらに

・ポートレートモードと比べて黄色味が強い
・ポートレートより鮮やかな色合い

ということです。


が、D90を持っていないのでどのように再現するかがわからないですねぇ^^;
D90持っている方、これらの情報を参考にレスお願いしますm(__)m

書込番号:8501330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/10/14 22:30(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
総じて、「D90でも大丈夫」&「レンズにこだわったほうがいい」ということでしょうか。

とりあえずレンズを買い換えることは全く頭になかったことなので少々戸惑っていますが・・。
自分としてはレンズのことよりやっぱり本体が気になっているなぁ・・^^;

書込番号:8501347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/10/14 22:33(1年以上前)

 レンズはお手持ちのものを使うで大丈夫です。

 写りに不満を感じるようになってからレンズの買い足しが吉だと思います。

書込番号:8501367

ナイスクチコミ!0


nikonetさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/14 23:21(1年以上前)

カメラ側で設定できればですが・・・

絞り優先(A)でF値をできるだけ下げて

・コントラストを上げる
・彩度を上げる
・色合いをマイナス側に

コレで近づけるかと思います。

レンズはそのままでいいんじゃないでしょうか
そのレンズを使ったこどもスナップモードで撮られた写真も、また好きという事でしょうから

色合いは設定を替えることで対応すればいいと思いますよ^^タダですしね

書込番号:8501784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/15 00:02(1年以上前)

昔人気で入手困難の時にVR18-200を買いましたが、期待ハズレのレンズだと思います。
期待したのが悪かったと思いますが。最近は値段も安くなってきましたので、
余裕があったら、偶に持っても良いかも知れません。

高倍率ズームは便利ですが、メインになるレンズはやはり他の光学性能の良いものが欲しいです。

書込番号:8502066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/15 00:06(1年以上前)

私の場合、35/2、50/1.4(一番良く使われる)と、80-200/2.8でしたが、
今はどれもお勧めにくいと思います(性能も、値段も高い後継が出るので)。

書込番号:8502088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 minimini 

2008/10/15 03:24(1年以上前)

やぷっち。さん こんばんわ

D90 いきましょう!!!

D50とくらべたら、絶対に世界がかわると思います。
・ファインダーが見やすい
・液晶モニターが大きくきれい。(これ感動すると思います。)
・ライブビューや動画機能があって、楽しめます。
などなど、いろんな面でおすすめです。

たしかに、レンズが重要なのですけどね〜 やっぱ本体もね。

D50とD90 2台で行きましょう。

書込番号:8502765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/10/15 19:24(1年以上前)

こんばんわ&ただいまです。
皆さん本当にありがとうございます。仕事中もカメラのことを考えちゃっていました(笑)

D90入手の方向で考えています。 ^0^

書込番号:8504919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/10/17 02:08(1年以上前)

うる星かめらさん
> 35/2、50/1.4(一番良く使われる)と、80-200/2.8でしたが、
> 今はどれもお勧めにくいと思います(性能も、値段も高い後継が出るので)。

35mm F2が、新しくなるのか?

書込番号:8511584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/17 09:32(1年以上前)

やぷっち。さん

>色が鮮やかで適度に背景がぼけ、気に入っていました
とのこと。私はD90を購入しようかと検討しているものですが、まだ入手してはいません。D80を使っております。実はデジタル一眼レフD80を購入する契機となったのはD50を友人から借りて、やぶっち。さんがお気に入りの通りのびっくりするような可愛い画像が得られて、衝撃を受けたからでした。

 D80でもD90でもピクチャ−コントール機能が充実してきておりますので、何とでも調整可能なのではないかと考えます。D80を使ってる現在は、ノーマル設定から、コントラストを1段落としたアニュアル設定で撮っておりますが、TPOにより VIVID設定に変えて撮ることがあります。
 娘の運動会、コスモスと青空等のスナップ撮影ででVIVID設定としました。D50を常時使える訳ではないので厳密な比較は不可能ですが、D80では VIVID設定で以前感激したD50の濃厚な絵に近いものも得られていると感じております。

 nikonetさんから D50の子供スナップについて、
>・AF-Aモード
>・至近優先ダイナミックモード
>・カラー設定Ta
とご紹介があっております。これはD80でも 同じような設定が選べますから(至近優先ダイナミックとの表現はなくなっておりますが、撮影したexifファイルを見るとこの表現で情報が開示されているので 方式は変わらっていないのではと考えているのですが)、ピクチャーコントロール機能が充実したD90であれば、VIVID設定を基本に少し設定修正するだけで、お好みの画像が得られるのではないでしょうか。

 なお、動きが早く 表情豊かな子供の写真を撮るとなれば、屋内、屋外でも異なりますが、18-70程度のワイドから中望遠(フル換算で)のレンズをベースに、最近改良が進みつつあるズームレンズが使い勝手がよくて便利だと痛感しております。 それと、屋内、特に夜間等は積極的にストロボ(内蔵&外付け)を使って、動きを止め、光量を確保するのが一番と割り切って、撮影しております。

 D50は素晴らしい印象の画像を見せてくれました。D90は試し撮り程度にしか扱っておりませんが、D90を購入された暁には、是非 D50との使用感の違い等について、お聞かせ下さい。以上 長くなりましたが ご参考になれば幸いです。

書込番号:8512218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/10/17 22:16(1年以上前)

ただいまです。

シロチョウザメが好きさん、ありがとうございます。
なにか背中を押されるようでとても嬉しいです。
(つぃでにネーム的にうちと一緒で生き物好きなのかなぁと、勝手に近い感覚すら覚えてきちゃってますw)
あれこれ考えるよりもまずは入手してみて(噛めば噛むほどおいしくなるおもちゃくらいに考えて)、
いろいろ試しているうちにD90で満足の行く写真が撮れるようになれそぅかなぁと思えてきちゃっています!

なんかD90本体購入と同時にマクロレンズやら外付けストロボやらいろいろほしくなってきちゃいそぅだなぁ・・w)

他にも皆さんレンズのこととかいろいろ教えてくださりありがとうございます!勉強になります^^

書込番号:8514722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/19 02:15(1年以上前)

やぶっち。さん

 少しだけ追加しておきます。
D80にせよ、D90にせよストロボが内蔵されています。私が使っているD80は、光量の不足する場面或いは光量の不足しがちな暗部は、拡大したり、暗部をソフトを使って明度調整したりすると、カラーノイズと輝度ノイズが目立つようになります。
 それで屋内ではストロボを併用することが多いのですが、内部ストロボの使用は、P/S/Aモードでは被写体の背景にコントラストの強い影を作りやすいので、Pモードでシャッタースピードと絞りを予め設定し、それにストロボを足してやる方法などで、撮っております。これでも満足できない場面がありますので、準備する時間的な余裕があれば外付けでストロボをつけて操作しております。
 外付けのストロボだと操作範囲がグンと広がるので、かつバウンズ等の手法もとれるので、積極的に使っており助かることが多いです。それで、もし屋内での写真撮影が多いのでしたら、予算の許す範囲でなるだけ高性能のものを購入されることをお勧めします。
 ただ、D90はD80と比して 高ISO領域でもノイズが少ないと報告されております。私は実際に確かめたことはありませんから詳細な比較は存じませんが、多分多くの方が報告されている通りだろう思います。それで、D90系であれば、少し明るめのレンズがあれば、屋内でもそれなりの写真が撮れるのだろうと拝察しております。
 私はフィルム時代のポピュラーな一眼レフで育った世代ですから、光量の低いところではもともと写真は無理と諦めていた方なので、SSや絞りでどうしようもない時は、撮影を諦めるか、ぼけたり流れたりすることを覚悟して撮影するのが当たり前と考えておりました。
 それが ニコンD40 ニコンD300 さらにD90で低輝度被写体に対しても それなりに良好な分解能を持ちノイズレスな写真が撮れるようになったとの報告がなされておりますから、ストロボの準備もそう必至なものではないかもしれません。
 従いまして、ご自分の撮影対象を考慮され、所有するレンズを増やすのか、レンズ以外の撮影器具を手当てするのか、それをお決めになるのがいいと思います。
 ニコンの最新鋭機D90での カメラライフはきっとご自分の生活を豊かにされることだろうと、想像しております。 
 

書込番号:8520496

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング