D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm f/3.5-5.6G (IF) 付」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(37492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

RAWのデータ

2008/10/02 13:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:229件

D70をドナドナしてD90の18−105のレンズキットに変えました。
8GのSDを入れRAWで撮るようにセットしたのですが、枚数が541枚と出ます。
D300とかだと380枚くらいですが、この差ってどこからくるのでしょうか?
D300にあるような圧縮設定などは無いですからどれに相当するのかなと思いまして。
18−105はちょっと軽いかな。
プラマウントですが。
ただ、AF−Aで半押しのまままったく違うところへ振ってもピタッとフォーカスが再びくる感触は良いですね。

書込番号:8444098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/10/02 13:57(1年以上前)

≫D1Xユーザさん

D90は、圧縮RAWしか無いのかも?
D300が非圧縮RAWで、D90が圧縮RAWとか。

または、D300が14bit RAWとか。

書込番号:8444161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2008/10/02 14:06(1年以上前)

じょばんにさん

D300の方の設定は12bitのロスレス圧縮RAWです。
ロスレスが無いのかな。
って読んでいて思ってD300の方を圧縮RAWにしたら529枚となりました。

きっかけありがとうございます。

板汚しました。

書込番号:8444188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/10/02 14:53(1年以上前)

> きっかけありがとうございます。

いえ、とんでもございません (^^

それでも、微妙にちがうんですね

書込番号:8444307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件

2008/10/02 16:23(1年以上前)

たぶんボディーが軽い分、ロウデータ量も軽いのでしょう。

書込番号:8444546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D90 ボディの満足度5

2008/10/02 20:12(1年以上前)

>たぶんボディーが軽い分、ロウデータ量も軽いのでしょう。

山田君!座布団1枚やっとくれ!

書込番号:8445252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件

2008/10/02 20:44(1年以上前)

やったぁ〜(笑)、

書込番号:8445405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

レンズのピントズレが心配

2008/10/01 03:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 bokutoさん
クチコミ投稿数:740件 FEレンズ実写比較 

現在D40を使っていまして、動画やボタンが多いことによる操作性の向上にひかれ、D90の買い足しを検討しています。
ただ一つ、現在使っているシグマ30mmF1.4のAFでピントズレが起きないか心配なんです。

というのは、現在使っているD40は二台目なのですが、
一台目のD40に30mmF1.4を買ったところ絞り開放で前ピンになり、シグマにボディと共に調整に出したところジャストピンになって戻ってきました。
一台目のD40を売却し二台目のD40にしたところ、また30mmF1.4で前ピンになってしまいました。
同じ機種でピントがズレたことからして、どうも製造時のマウント〜CCD間のほんの少しの寸法差が原因なのではないかなぁと考えています。レンズ固有の問題なのではなく、F1.4というきわめて被写界深度の薄いレンズゆえに、カメラ側のほんの少しの寸法差が問題として見えてしまったのではないか、と。

再度シグマにボディとレンズを送り調整してもらいジャスピンになって現在使っているのですが・・・

そこでD90を買い足した場合、またピントズレが起きないかどうかが心配なのです。
30mmF1.4はD40とD90どちらでも使う予定なので、D90にあわせればD40でズレ、D40にあわせたままだとD90でずれる、なんてことになったら困るなぁ、と。
D90にD300のようなAF微調整機能がついてればよかったんですけど・・・

F1.4といった明るいレンズを複数のカメラでお使いになられてる方がいましたら、問題なかったよ、とか、カメラ側のAFを調整して対応したよ、とか、どっちか一台にあわせてもう一台でのAFは諦めるしかないよ、とか、アドバイスをいただけるとうれしいです。

書込番号:8438531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2053件

2008/10/01 06:29(1年以上前)

Good morning!

こういう問題はケースバイケースだから、他人様の例は役立つようで役立たないのでは・・・。

1)D90ではピンズレがないかもしれないし、あるかもしれない。あった場合には直ぐにないものと交換してもらう。

2)考え方としてはD90の購入をやめ、微調整可能なD300を購入する。

この場合は@可能性としてはあなたがこれまで経験してきたような危惧を払拭できる。
また、A将来シグマレンズの30以外に複数のレンズを使いようになった場合、対応がしやすい。
3)D40を処分し、D90だけを使っていくという手もありますね。この場合はD90にすべてのレンズを合せることが出来ます。

わたしの場合は複数のカメラを使っていますが、鈍感なのか、まったく問題はないですね。
そういうケースもあるのですよ。それが大半だともいますが・・・・。



書込番号:8438672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/01 07:14(1年以上前)

問題は、D40と30mmF1.4においてシグマがカメラ側とレンズ側どちらでピントをあわせたかということかも。D40側でも調整しちゃうと他のレンズとかで狂いが出たりします。本体調整するっていうのはそのレンズ専用機にするのと同じことですから。

私的にはニコンにおいてシグマのレンズは前ピンになりやすい傾向があります。というより、D40はキットレンズの時点でほんのちょっと前ピンぎみの個体が多いような。それが明るいレンズだと露骨にでるのか。本体のフォーカス性能にもよると思います。D40でズレがあるレンズがD300だとジャスピンになっていることが多いです。

D90を買ってみて同じような前ピンならば、D40と一緒に調整に出してレンズ側で調整をお願いすれば両方のカメラで使えるようになるとおもいます。

ただ、1センチくらいのズレ誤差は出てもしょうがないかも。AFは光源でずれたりすることがありますし・・・昔は1センチ程度のズレは撮影者が調整でしたしね(笑)

書込番号:8438738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/01 07:15(1年以上前)

(4)D90ではシグマ30mmF1.4を使わず、必要なら純正35mmF2Dを購入する。

書込番号:8438740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/10/01 09:03(1年以上前)

それは、面倒ですけど…
一個一個、どのレンズ、あるいはボディが不調なのか?
自分で見極めるしか無いです。

純正レンズが有るなら、それでマスターレンズとボディを作るしか無いです。

例えば…
D40のWズームキットレンズが有って…
2本のレンズ共に問題が無ければ、一応信用に足るボディとします。

もし、どちらかのレンズで不調なら…
キット全てSCに送って調整し…信頼足る物にしてもらいましょう。
次に、D90を購入し、D40のWズームキットレンズを装着して…問題が出れば…再度全てのボディとレンズを送って完調に調整してもらいます。

純正の組み合わせで全てが信頼足る物になったら…
改めてシグマを試しましょう。

もし、問題が出たら…ボディは弄らずにレンズをボディに合わせてくれ…と一言添えてお願いします。

私はD80とD300ですが、純正レンズ3本では全く問題がありませんでした。

D80一本の時にトキナーのレンズを調整しましたが、D300でも問題はありませんでした。
ニコンの精度は優秀だと思います♪

書込番号:8438935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/01 09:19(1年以上前)

やはり、買うなら純正、ということでしょうか(ニコニコ)。

書込番号:8438963

ナイスクチコミ!0


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/10/01 11:28(1年以上前)

めんどくさいから
ニコンにD90をD40に合わせてもらう。
もしくは
ニコンの基準にD90もD40も合わせてもらい、シグマにはカメラに合わせてもらう。

書込番号:8439270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2008/10/01 12:23(1年以上前)

d40,d90 で製造調整にどこまで金額的にも精度的にもあわせられると思ってますか?
ましてや、社外レンズで1.4なんてあう保障はないでしょうね。センターにあわせても上下のフォーカスポイントでは、あわないでしょう。
d3クラスでも深度的にF2.8まででしょうね。

誤差や販売価格にたいして性能を望みすぎているような、感じがします。
ポルテ、ビッツにレクサスの乗り心地や、タイプRのようなエンジンバランス調整を求めてもむり。
D300にしてレンズ個別に自分で調整設定しなさいね。

書込番号:8439410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/10/01 12:23(1年以上前)

純正の35mmF2Dなどは、ピンズレがあったとしても、
レンズ側でのピント調整はできないはずです。

書込番号:8439414

ナイスクチコミ!0


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/10/01 12:53(1年以上前)

カメラにもレンズにも個体差があります。
双方の個体差を合計した結果がジャスピンだったり、前ピンだったりするわけで、
F1.4 等の領域では調整も特に難しいでしょう。

 1.レンズ側でピント調整が出来ないニコンの Ai AF 単焦点(50mm F1.4D 等)で
  ジャスピンが得られるようにカメラ側でピントを調整する。(ニコン送り)
 2.ジャスピンが得られるようにレンズ側でピントを調整する。(レンズメーカー送り)

という順番での調整が無難だと思いますよ。
シグマ等のレンズメーカーでのピント調整は必ず 2 で行われます。
最初にレンズも含めて 1と2 で調整しておけば、新ボディを購入した時には 1 の調整だけで済み、
新レンズを購入した時には 2 の調整だけで済むはずです。

書込番号:8439497

ナイスクチコミ!1


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/10/01 18:35(1年以上前)

追記。
D90 と各レンズで 1〜2 を実行すると、D40+30mm F1.4がジャスピンでなくなる恐れがありますが、
その時には D40+30mm F1.4 をニコンに出して D40 側でジャスピンになるよう調整してもらえばいいと思います。

但し、D40 の仕様によりボディ側でピント調整が出来ない仕組みであれば、
一方のカメラで F1.4 を諦めなければならないかもしれません。
お持ちの D40 に近い AF 個体差を持つ D90 が運良く当たれば、
どちらでも F1.4 を使えるのでしょうけど。

書込番号:8440433

ナイスクチコミ!1


スレ主 bokutoさん
クチコミ投稿数:740件 FEレンズ実写比較 

2008/10/01 20:17(1年以上前)

みなさんどうもレスありがとうございます。

秀吉家康さん
D300も写真機能は魅力的なんですけど、動画が撮れないんですよね。D90に惹かれてるもっとも大きな理由が動画機能なもので。
私も30mmF1.4以外のレンズ(16-85mmや55-200mmや10mmFisheye)ではカメラを変えてもピントズレはかんじていません。
(たぶん開放F値が大きく被写界深度が深いので気づきにくいのかと。)

hara-mikityさん
レンズ側で調整したのではないかと考えています。
無限遠に合焦したときのレンズの距離表示を見ると、少し動いてましたので・・
旧D40と新D40では、同じレンズなのに距離表示が違ったんですよ。
やっぱりD40は前ピンぎみになりやすいんでしょうか。
コストのかかってる上位機種なら大丈夫な可能性もありますね。
1cmくらいのズレなら気にしません。(というか私の用途では気づかないくらいです)

じじかめさん
それができればイチバンいいんですが、財布の中身が問題です・・

#4001さん
ニコン純正レンズは新旧D40どちらでもズレは感じませんでした。たぶん被写界深度の問題かなーと思ってます。
ニコン純正の明るいレンズがあれば判定しやすいと思うんですが、シグマのしか持ってないもので・・

群青_teruさん
トラブルへの対処を考えれば、純正レンズが安心ですね。
(D40でAFが効く明るい単焦点レンズがそのときはまだ無かったんですよ。)

書込番号:8440872

ナイスクチコミ!0


スレ主 bokutoさん
クチコミ投稿数:740件 FEレンズ実写比較 

2008/10/01 20:18(1年以上前)

Die! Hideyoshi Ieyasuさん 
製造時の問題じゃなく、使ってるうちにずれてくることもあるんですね。
磨耗とかが原因でしょうか・・?
ちなみに私は地方(離島)在住なもので、どうしても送料がかかってしまうので、なかなか気軽に調整に出すというわけにもいかなくて・・

photourさん
カメラだけ送って合わせてもらうことってできるんでしょうか?
それができるのならそれが最適な方法ですね。

高い機材ほどむずかしいさん
ニコン製といえどもD40はもっとも安い機種ですから、仕方のないことかもしれないですね。
軽くて動画が撮れてAF微調整のできるカメラがあったらいいんですけど・・望みすぎですね。

じょばんにさん
レンズによって調整範囲に差があるのですね。
シグマの場合はレンズ側で調整したみたいです。

alfreadさん
レンズ側だけでなくボディ側でも調整できるんですね!
ならばご提示のとおり、もしピントズレがあればD40とD90の2台をニコンに送って合わせてもらうのがいいですね。

まだピントズレが出るときまったわけじゃないし、もし出ればそれで対処してもらえばよさそうです。
安心できました。ありがとうございます。

書込番号:8440877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/10/02 00:57(1年以上前)

私もD40あーんどSIGMA 30 1.4 持ってます。
でこのたびD90を買ってみたくちですが、個人的にはD90があればD40はお役ご免かなと。

なので、もしD90でピントに不満があるのならD90用に調整して終わりかな。

D90はいいよー
それまでD40がかわいくて頼もしくて仕方なかったのが嘘のよう。
ありがとうD40。
そしてさようなら。

書込番号:8442668

ナイスクチコミ!0


スレ主 bokutoさん
クチコミ投稿数:740件 FEレンズ実写比較 

2008/10/02 20:01(1年以上前)

ルート37さん
確かにD90を買ったらD40は予備機になって滅多に使わなくなりそうですね。

レビューを見ても、D40からデジタル一眼に入って、このたびD90を買ったという人が多いですね。
私もその一人になりつつあります。
D40+中古のAF-S18-135mmを安価で購入し・・暗所を手持ちで撮りたくて30mmF1.4、さらなる広角が欲しくなってVR16-85mm、望遠側が足りないのでAF-S55-200mm、パノラマ素材撮影用に8mmFisheye、10mmFisheyeとレンズを揃えて来ました。
そして次は新しいボディD90、と・・・

安くて軽い入門機で間口を広げ、魅力的な中級機にステップアップさせるというニコンの戦略は大成功といったところですね。
一度レンズを揃えてしまうと、他に魅力的なボディがあってもなかなかマウント乗り換え・追加というわけにはいきませんから、いかに入門機でコンデジからのステップアップ層をつかむかですね。のちのちの発展を考えたら入門機は赤字で売ってもいいくらいかも?

書込番号:8445205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:3件

まったくのデジイチ初心者なのでこの表題、質問が正か分かりませんが、どなたかお教えいただければ助かります。
先日 D90とタムロン17-50/2.8をセットで購入しましたが、機動さすとエラーが出てシャッターが切れなくなります。
何度か、マニュアルとAFを切り替えたり、レンズを脱着をするとちゃんとシャッター切れるのですが・・・。
エラーメッセージは『Err』なので、説明書を読むとレンズカバーがついたままとか、マニュアル設定(ちなみにマニュアル撮影設定をしても、またどのキーを動かして設定を変えても撮影できません)とかで明確な回答がえれないのです。
もした、単純な初期設定が間違っているのか????どなたかお教え願います。

書込番号:8439459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/10/01 12:58(1年以上前)

接点部分に異物、汚れなどの異常はありませんか?。
ボディには「カチッ」と言うまでしっかり取り付けられましたか?。
それらに問題が無いようなら購入店に相談を・・・。

書込番号:8439512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/01 14:12(1年以上前)

他のレンズは持ってないのでしょうか?
他のレンズで問題なければ、タムロン17-50/2.8の故障だと思います。

書込番号:8439703

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/10/01 17:00(1年以上前)

他社製レンズと セットで買うとこんな時に困りますね。
購入店で、相談が一番です。
ボデイと レンズで情報のやり取りをしていますが、その詳細は社外秘です。
明るいレンズと言う事で 購入された訳ですが、この際ニコンのレンズに交換も良いかな?と思いましたので…

書込番号:8440118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/10/01 17:13(1年以上前)

皆さん有難うございます。一度購入店に行ってきます。
価格もさることながら、このレンズの‘ぼけ‘(表現がよくなくってすいません)具合が気に入って購入をしたのですが・・・。

書込番号:8440143

ナイスクチコミ!0


kaz5000さん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/01 20:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

はじめまして。いいレンズですよね。この組み合わせで利用しています(A16はAFモーターなしのモデルです)。こちらでは、特に問題なく使えています。

書込番号:8440918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/10/01 22:32(1年以上前)

私もDX16-85G VR装着でエラーメッセージが出て、何回かシャッターが切れなくなりました。
この時はバッテリーを外して装着し直すと直りました。
その後、原因を探しているとレンズをマウントに装着した時点で若干の遊びがあります。
レンズを持ってネジる様に動かすと遊びのガタで、位置によってエラーがでました。
(出ない時の方が多い。)
この時はエラーメッセージが出てもシャッターが切れ、その後正常な状態に戻ります。
今現在はエラーメッセージはでていません。

不安が残る状態でイヤなのですが、今修理に出してもまともに直りそうも無いので
同様の症状が出ている方の情報を聞いてみたいと思います。
原因がカメラ本体かレンズか判断できるまで、しばらく様子を見てみます。

書込番号:8441683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/01 22:49(1年以上前)

私もレンズモーターなしのタムロンA16を中心としていますが、特に問題なく動作しています。レンズ内モーター式はD300でも評判が悪かったような。

書込番号:8441808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/10/02 09:48(1年以上前)

皆様いろいろ有難うございました。
昨晩、購入店に行き事情を説明したら、新品のレンズと交換してくれました。
完全に解決ではないですが、とりあえず症状は出なくなりましたのでこのまま使ってみたいと思います。
いろいろ有難うございました。

書込番号:8443459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件

2008/10/02 15:42(1年以上前)

タムロンのレンズとはセットで販売されているのでしょうか。ニコンの純正レンズを付けないと、ボディーが故障したら保証期間内でも有料修理になります。周辺画質の腐ったレンズですから下取りに出しニコンVR18-105を購入された方が、本来のオートホワイトバランス、アクティブDライティング(オート)の実力が発揮されることでしょう。

書込番号:8444438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/10/02 17:15(1年以上前)

クルミナー85さん
> ニコンの純正レンズを付けないと、ボディーが故障したら保証期間内でも有料修理になります。

非純正レンズが原因で、ボディが故障した場合のみ、有料となる。
故障原因が非純正レンズと無関係の場合、保証期間中は無償となる。

> 周辺画質の腐ったレンズですから下取りに出し

クルミナー85さんも、周辺話質の腐った投稿者ですから、ゴミ取りに出し。。。。

書込番号:8444657

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2008/10/01 18:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

D90の購入を考えているデジ一初心者です。
レンズで悩んでいるのですが、
AF-S DX 18-105G VR
AF-S DX VR 18-200G
では、どちらがいいのでしょうか?
用途はおもに、子供の撮影と、風景の撮影になります。
素人目には、18−200のほうが、倍率が高いので、
いいのかなと考えています。

皆さんのご意見をお聞かせください

書込番号:8440440

ナイスクチコミ!0


返信する
E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/10/01 19:09(1年以上前)

画質に不満が出るのでどちらの高倍率ズームも最初の1本としては避けたい。・・私なら。

普通の18〜50mmあたりのレンズを選びたいですね。+望遠を1本。

2本で不便と思うのであれば利便性優先で、18-200でもかまわないと思います。
・・あると便利だな?と常に思ってますが、広角から標準域ではレンズに無理した物を使いたいと思わないので・・・購入しても持ち出さないと想像して未だに所有した事ありません。・・・私は。

書込番号:8440569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/01 19:26(1年以上前)

中を取ってシグマ18-125F3.8-5.6DC OS HSMという手もあるかも?

http://kakaku.com/item/10505011966/

書込番号:8440629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/10/01 19:31(1年以上前)

現VAIOユーザーさん、こんにちは。

レンズは何本購入される予定でしょうか。
(将来も含めて)

1本なら、VR18-200mmの方が望遠も撮影できて便利かと思います。
2本なら、VR18-105mmと任意の望遠レンズとの組み合わせもよろしいかと思います。

書込番号:8440645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2008/10/01 20:36(1年以上前)

日常の記録を求め、あまり画質に頓着はしないということでしたら、18-200mm1本で全てをこなす。
今後、撮ることだけでなく作品として執着しそうであれば、取り敢えず18-105mm。
後刻、追加をしてゆくということでしょうか。

書込番号:8440954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/10/01 21:09(1年以上前)

画質的には・・・VR18-200oの方がシャープだと思います。
VR16-85oならもっとシャープです。

繊細で柔らかな描写(滑らかな階調)が好みなら。。。
VR18-105o
DX18-70o

歪曲収差と周辺画質は・・・
VR16-85o>VR18-105o>>DX18-70o=VR18-200o
かな??

書込番号:8441132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/01 21:29(1年以上前)

D90とVR18-200、VR70-300を所有しています。

VR18-200は広角、望遠と幅広くこなせるのでほとんどこれ1本ですみます。
便利ですよ〜
用途に応じてレンズを交換するのが面倒くさいと思うならお勧めです。
値段はちと高いですが。

ただカメラをぶら下げてるといつの間にかビローンとなるのが困りますね。
(個体差があるようです)
VR70-300はほとんど出番がありません。

いずれにせよ、実機にて確認してみてはいかがですか。
決して安い買い物ではないので、ゆっくり吟味されたほうが良いと思います。
そういう時期って楽しいですよね!

書込番号:8441249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2008/10/01 21:55(1年以上前)

私も最初のレンズは18-200でした。その後f2.8通し、明るい単焦点など買いましたが、
やっぱり18-200の出番が一番多いです。

AF-S DX VR 18-200Gで行きましょう!

書込番号:8441415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/10/01 22:46(1年以上前)

子供の撮影と風景ならレンズキットのAF-S DX 18-105G VRで良いのではないでしょうか?
レンズキットなら実質レンズ代で4万以下です。お買い得です。
使用していますが、AF-S DX 18-105G VRは良いですよ。
慣れてきて欲が出てきたら次を考えてもよいのでは。

書込番号:8441790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D90 ボディの満足度5

2008/10/01 23:15(1年以上前)

18-200VRは長い間、そして今も売れ筋ランキング1位です。キヤノンも50D発売の今回、キヤノンファンの声に押されて、ついに18-200を発売しました。D80⇒D90と2年間使ってみてシャープな写りに大満足です。実際に使って見てのオーディエンス(ファイナルアンサー)です。

書込番号:8441985

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/10/02 06:01(1年以上前)

1本なら18-200VR。
2本なら18-70と70-300VR。

1本か2本かと聞かれれば、私は1本派です。
1本はちょーーーーー便利。
私、いつも手ぶらでカメラだけ持って歩くので、交換レンズはおじゃまです。
18-200VRと70-300VRをもっていますが、そんな理由から70-300はほとんど使いません。
この2本は焦点距離はダブりますが、用途が全く違います。

書込番号:8443092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2008/10/02 09:06(1年以上前)

現VAIOユーザーさん、おはようございます。

描写力云々は置いといて。。。
レンズは用途によって使い分けるものというのが、一眼レフの基本ですね。

そういう意味で、お示しの
@は、広角側から中望遠までに重点を置き、倍率を上げず設計されていると思われます。
Aは、望遠までを1本で賄うオールマイティな便利さを売り物にしたものです。

>用途はおもに、子供の撮影と、風景の撮影になります。
となれば、@が適しているようですが、今後の撮影スタイルの変化も合わせて考慮した方が
いいと思われます。@を使っていて、運動会等の用途で望遠が必要な場合も。。。

レンズは当面1本でということなら、Aが便利だし、買い増しも有り得るなら@となります。

私は、一眼レフのことをあまり分かっていない娘に、D90+VR18-200を贈る予定です。
レンズを買い足すことはしないだろうからという想定です(^^;

書込番号:8443366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/10/02 11:25(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございました。

僕自身がシャープな画像を好みなので、#4001さんがいわれるように、
18−200のほうがいいみたいですね。

それと画質より、便利さを優先してしまう性格なので、
1本で、賄うことを考えると
やはり18−200になってしましそうです。

さっそく、今週末にお店にいって見てきます。

ありがとうございました

書込番号:8443714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件

2008/10/02 15:13(1年以上前)

×1.5倍の焦点距離であると把握されていると思いますが、300mmまで不要なら18-105mmで日常撮影なら十分でしょう。倍率が高いほどピントのキレ、ヌケ、周辺画質は劣化します。18-105は16-85と変わらぬ耐逆光性能とキレがあります。18-200など比較外の写りです。

書込番号:8444358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件

2008/10/02 15:26(1年以上前)

16-85 18-105 18-200の3 本を使用経験のない方のコメントは話になりません。最広角の樽型ディストーションは16-85が16mmにも関わらず最小ですね。間違ったコメントはやめましょう。18-200より18-105の方が遥かにキレは上です。所持されてない方のコメントは出鱈目です。

書込番号:8444400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件

2008/10/02 15:32(1年以上前)

うさらネットさんは、両レンズの画質を本当に熟知されている方の意見です。

書込番号:8444415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

購入タイミングについて

2008/09/30 22:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 NGTRさん
クチコミ投稿数:15件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

はじめまして。
デジイチを始めて購入しようかと色々検討し現在D90を狙っています。
新製品でまだまだ下がる余地があると思うんですが、
旧機種や他社同クラス機種などはどんな間隔で下がってましたでしょうか?
希望セットは D90 AF-S DX VR 18-200G
を検討しています。
買った後に大幅に値下がりするとショックを受けてしまいますので・・・
あまり変動しないのであれば買ってしまおうかと思います。
参考までにしかならないのは分かっております。
よろしければご意見いただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:8436971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/30 22:08(1年以上前)

買い時の第一段階は、発売後3ヶ月くらいのような気がします。

書込番号:8436995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/09/30 22:18(1年以上前)

欲しいと思ったときが買い時!!!
値下げを気にしていたらキリがありません!!


・・・。


・・・とかいいつつも、18-200レンズを品切れ店続出の中、フィーバー価格の10万近くで買った私は、なにげに今のリーズナブル価格を見ると泣けてきます、、、;w

まぁ、高くても早く買ったからその間に取れたナイスショットはプライスレス、ってことで、、、^^;



ちなみに私も着々とD80からD90へ乗り換えを計画しています(知人への機材下取り準備とか・・・)
早くD90をゲットして18-200をくっつけて色々撮りたいです^^

突然のキャッシュバックキャンペーンとか来ないかなぁ?(出たてなので無理ですが、、w)

書込番号:8437051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/30 22:22(1年以上前)

3月の決算期がCPの良い季節です。

書込番号:8437076

ナイスクチコミ!1


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/30 23:01(1年以上前)

クリスマス商戦
年末商戦
年度末商戦
ボーナス商戦

書込番号:8437341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2008/09/30 23:11(1年以上前)

欲しくて欲しくてたまらない。---でしたら買い頃でしょう。がまんは禁物。年末までにいかが。
私のD3なんぞは、約半年間でD60WZK分を支払った勘定ですが、---あー!勿体ない。

書込番号:8437419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/30 23:44(1年以上前)

どうしても安く入手したいのであれば、新古品をオクでというのは如何でしょうか?
勿論対抗者がいればいくらでという保証はありませんが、店舗よりは安く入手できる可能性があります。私の知人は新同(一度開封品)を\93500+送料で手に入れ喜んでおりました。
買って気に入らないからとすぐオクに流す人って結構いるんですね。

書込番号:8437664

ナイスクチコミ!1


スレ主 NGTRさん
クチコミ投稿数:15件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/10/01 00:03(1年以上前)

皆様

早速のご回答ありがとうございます。

らくだんごさんの
「高くても早く買ったからその間に取れたナイスショットはプライスレス」
ちょっとずっしり来ました。
イベントもたくさんあるんで凄く説得された気分です。

支払方法を考えて、保証も欲しいのでキタムラに交渉しにいきます!
ありがとうございました。

書込番号:8437813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D90 ボディの満足度5

2008/10/01 10:16(1年以上前)

キタムラとの交渉なら価格の最低価格をプリントして持って行くと良いです。また、近くにリサイクルショップ(私の町ではワゴンに山積で300-500円で売ってます)があれば中古のカメラ(こわれたようなフイルムカメラでも)を買って持って行くと5000円引きになります。

書込番号:8439100

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信49

お気に入りに追加

標準

初心者 初めての一眼レフ購入の付属品

2008/09/18 23:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:7件

初めての一眼レフはニコンと思い、クチコミを覗いておりました。
初心者にはすぎたものとは思いつつ、買い換える予算も今後捻出しづらいので、
D90の購入を検討しております。
購入にあたり、何か付属品(レンズなど)もセットで買ったほうがいいのでしょうか?
電器店でたずねると、色々買わされそうで…
ほんとに初歩的でスミマセン。

書込番号:8373643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/09/18 23:40(1年以上前)

ごまラー油さん、こんにちは。

一眼レフはレンズがないと撮影することができませんので、付属品として最低限レンズが必要です。
レンズについては3種類のレンズキット中から選択されるとよろしいかと思います。

あとは、レンズを保護する保護フィルターとレンズ・フィルターのガラス面を清掃するレンズクリーニングキットを用意されるとよろしいかと思います。

D90はSDカードが付属していませんのでSDカードも忘れずにご用意ください。

書込番号:8373705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/18 23:42(1年以上前)

ごまラー油さん こんばんは。
まずはレンズですね。
レンズはいろいろあるので、予算を決めてから、また、ここで聞いたほうがいいと思います。
その問いは、望遠はどれくらいまでほしいとか、被写体は何というのが分かれば、レスをつけやすいですね。
SDカードは手持ちがあれば、とりあえずそれを使ってください。
買う場合は、4Gで7000円くらいと高いですが、SANDISKのEXTREME3-30MB/sがお勧めです。

書込番号:8373717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2008/09/18 23:48(1年以上前)

先ほどサンディスクの8GBをD90に入れRAW+FINEで設定したところ撮影可能枚数は361枚と表示されたので4GBでは動画も考えると容量不足の感がありますね(^_^;)
レンズは18-200メインで持ち歩く予定です。

書込番号:8373765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/09/18 23:49(1年以上前)

BLACK PANTHR さん、投稿がのったかなあと見てみたら、早速お返事いただいていて…ありがとうございます。
レンズキッド、次のお休日にでもみてきます。細かく教えていただいて助かりました。
またお尋ねするかも知れませんが、そのときはよろしくおねがいします。

書込番号:8373773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/19 00:21(1年以上前)

SD・SDHCカードは、物を選ばなければ16GBでもそんなにしません。
http://kakaku.com/item/00528111258/
トランセンドのSDHCカードです。16GB、CLASS6。評価も悪くありません。
しかし個人的には、お勧めはSANDISKのULTRAまたはEXTREMEシリーズです。新発売のEXTREME30MB/SエディションならばD90で威力を発揮し、連続撮影枚数は最高クラスです。しかし連射や連続撮影枚数にこだわらなければ高速カードにこだわらなくてもいいかもしれません。
トランセンドは安すぎて不安になると思いますが(実際私は不安になりますが)、永久保証つきなのである程度は安心できます。しかしメディアは突然エラーで使えなくなることがたまにありますので複数枚持っていたほうが安心です。実際CFカードではSANDISKの最高級に位置するEXTREME DUCATIエディションでさえエラーが起こって撮影不可になったりデータが消えることがごくたまにですがあるようなので、予備は容量が小さいものでも一枚は持っておくことをお勧めします。
私は以前フジのカメラを使っているとき、フジ純正のxDピクチャーカードでデータが破損しました。予備を持つだけでなく、データはこまめにPCにバックアップしたほうがいいでしょう。

書込番号:8373998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/09/19 00:31(1年以上前)

SDHCカード、私のオススメは
http://item.rakuten.co.jp/dgmode/gfmcsdhce38g6/

書込番号:8374053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2008/09/19 01:16(1年以上前)

写真を始めるとカメラ本体以外にけっこうお金がかかります。
レンズもいろいろ欲しくなるし、三脚、ストロボ、メディア、画像処理ソフトなど10万円くらいあっという間です。
そのことも考えると、安くなったD80にしてあまったお金をアクセサリーに回すのもいいかもしれませんね。

書込番号:8374291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2008/09/19 02:35(1年以上前)

ボディ単体+レンズ単体で、購入という手もありますが、はじめてならレンズキットで購入される方が楽と思いますy

コンデジに比べると、重いので実物は見ておいたほうが良いですね。
後から、重くて持ち運びに・・・では、寂しいですから

書込番号:8374512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/09/19 07:45(1年以上前)

ごまラー油さん
おはようございます。
D90の登場と共に一眼レフに開眼とは羨ましい。
グッドタイミングゥ〜(ちょっと古い?)ですね。
その金額が出せるので有れば、これから始められる方には最適な一台であると思います。
何と言ってもデジモノは最新機種が良いです。
ある程度、カメラに詳しい方が欠点を知りつつ、安くなった旧機種を買う事は有りますが、初めての一台としてD90を前にしたら、旧機種を買う理由は無いに等しいかと…。

>何か付属品(レンズなど)もセットで買ったほうがいいのでしょうか?

ブロアーと東レのトレシー、小型のカメラバッグが有ると便利です。
ブロアーは常に傍らに、トレシーはカメラバッグに入れて常に持ち歩いて下さい。
保護フィルターに着いたちょっとした汚れを拭くのに大変便利です。

レンズは当然必要ですが…
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットは万能レンズとのセットですが、ちょっと重たいし、万人が常に200mmまで必要かどうかは疑問です。
ごまラー油さんが200mmを必要として居るならお薦めです。
但し、セットのお安さが余り無く、別々に買った方が安い場合も有るので、購入時には御確認下さい。

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットは、普通の使用なら充分足りる焦点距離のレンズですが、レンズの造りが廉価版。
通常使用で問題は無いかと思いますが、レンズ側のマウントは金属では有りません。
但し、お買い得なセットである事には違い無いセットです。

個人的にはレンズキットとしてはセットされて無いのですが、AF-S 16-85mm VR は注目の一本だと思います。

書込番号:8374848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2008/09/19 10:20(1年以上前)

ごまラー油さん、おはようございます。

少し整理してみましょう。

撮影および記録〜デジカメ本体+レンズ+記録メディア(1G-16GのSDカード)

付属のSoftware Suite CD-ROMをPCにインストール。
SDカードに記録された画像ファイルをPCで読み取り、
プリンターを利用して自家プリントもできますね。

現像ソフト〜画像を調整するためにニコンNX2とか、他社のソフトでもOK。
清掃用品〜ブロワーは必携、レンズクロス等
撮影器材〜必要に応じて三脚、ストロボ、バッグ等

あとは。。。夜中まで取説を読まれてお腹がすいたら。。。『出前一丁』です(^^;


書込番号:8375237

ナイスクチコミ!0


Digitarさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:4件 D90 ボディの満足度5

2008/09/19 11:09(1年以上前)

私はこのD90用に購入したのはTS16GSDHC6-S5W http://kakaku.com/item/00528111245/
こちらのカードリーダー付きトランセンド16GB¥6775です。
問題無い範囲で安く済ませたかったもので^^;
でも問題無く使えてます☆

書込番号:8375396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2008/09/19 11:14(1年以上前)

初めてのデジタル一眼レフがD90だなんて、なんとラッキー池田、D200 D80 D90と受け継いだ中身が生かされた完成度の高い機種です。カメラボディーと別売のVR18-55ミリという2万円位のレンズを同時購入されますことをお勧めします。カメラに付いているストロボでも綺麗な室内スナップ写真が撮れます。当分この組合せで色々なシーンを撮影され、またステップアップしてください。

書込番号:8375424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/19 11:23(1年以上前)

神玉ニッコールさん、どうせEXTREME買うなら値段も大して変わらないので
http://kakaku.com/item/00527011373/
こちらのほうがいいと思います。

理由は、http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/148506-9098-4-1.html
連続撮影枚数が従来のEXTREMEに比べても大幅に向上しています。

書込番号:8375450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2008/09/19 11:37(1年以上前)

初心者の方にメモリーカードオタクの話しは、いかがなものでしょう。レンズやストロボなどをお勧めしてあげましょう。VR18-200mmレンズを奨めるのであれば、D90の内蔵ストロボではケラレが出るのですから、SB-800を奨めてあげないとだめでしょう(SB-600では調光精度がバラつく)。

書込番号:8375500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/19 11:55(1年以上前)

コスモプロさん、失礼しました(笑)。

レンズ、スピードライトは専門じゃないので、先輩方にお任せします。

私も先輩方の意見は参考にしたいので、解説お願いします(笑)

書込番号:8375566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/09/19 13:17(1年以上前)

いまどきD80をあえて推薦している人もいるが、しかし、今さらD80。
D80も、その特性を理解し使う限りにおいては、決して悪いカメラではない。
高感度や連写に弱いという点を除けば、比較的廉価の割に、しっかりしたカメラだ。

しかし、D90をゲットする予算がありながら、D90を検討していながら、
もし、D80をゲットしたと仮定するならば、絶対に後悔するであろう。
D90にしておけば、まず後悔することはないであろう。
(※ただし、D300を触らなければ、という前提条件がある)

今や、D40か、D90か、D300か、という段階だ。
金額的にD40とD90の中間のD80は、スペック的には決して中間ではない。
D80は、この高感度3兄弟ラインから凹んでおり、外れてしまう。
細かなスペックにおいても、D80とD90は、大きく違う。
D80は、そのことをわかりきっている人にしか、お勧めできない。

書込番号:8375893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/09/19 13:24(1年以上前)

主に何を撮られるのだろうか?
それすら分からないでは、答えようがない。

まあ、三脚やストロボは、直ぐには必要ないだろう。
必要性を感じるまで、予算と腕を充電しておくことだ。
その必要性を感じることには、どの三脚やストロボが必要なのか、
見極める目も養われていることであろう。

書込番号:8375915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/09/19 13:59(1年以上前)

今覗いてみたら、たくさんのアドバイスをいただいていて、びっくり!専門的なお話をされていて、場違いかと心配しつつ投稿したものですから…本当にありがとうございます!
印刷して、お勧めのレンズをカタログで確認しながら、楽しく拝読しました。
被写体は、遠くの風景、家族、動物などです。
初心者ですが、D90に心を奪われており、最新機種に挑戦してみます。
電器店へ見に行こうと思っていましたが、レンズ、SDカード、清掃用品、ソフト、機材等、カメラ店で確認したほうがよさそうですね。
15万円前後でと思っていましたが、もっとかかりそう…かな?
パソコンに向かう時間帯がかぎられており、かめレスご容赦ください。
あと、カメラ入門書なども必要ですか?

書込番号:8376018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2008/09/19 15:29(1年以上前)

カメラボディ、レンズ、SDカード、これだけあれば使用可能です。
あとは、必要と思えば買い足していけばよろしいかと。

RAW現像のソフトは、カメラ付属の物もありますし、フリーソフトでもありますから、それらを試してからでも良いと思いますy
むろん、写真の加工専用ソフトで売っているモノの方が、機能豊富であったり使いやすかったりもありますが。
個々によって使いやすい使いにくいもありますので、ソフトはあとでゆっくりと吟味していけば良いですy

入門書は、別段買わなくても・・・
買うなら、○○完全ガイドとか○○オーナーズBOOKなど、本体の詳しい取り扱いが書かれたモノの方がお勧めですね。
いくつかレンズの例や撮影シーン別のコツのようなことも書いてありますから、操作がわからないときには有効です。

書込番号:8376296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2008/09/19 22:23(1年以上前)

初心者なら撮像素子のゴミ取り機能のしっかりした
オリンパス、パナソニックのカメラを選択されたほうが安心です。
http://panasonic.jp/dc/g1/appearance_spec.html
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e520/index.html
ダブルレンズキットを購入されれば、ほとんどの撮影がこなせます。
後は、4GB程度が必要です。
レンズの掃除道具は、カメラ屋で相談し、デジタル一眼用を購入しましょう。
4〜5年使い倒してから本格的なニコンのカメラに移行されたらどうでしょうか?

書込番号:8378134

ナイスクチコミ!0


この後に29件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング