
このページのスレッド一覧(全1834スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 7 | 2014年10月3日 10:21 |
![]() ![]() |
66 | 30 | 2014年9月15日 20:08 |
![]() ![]() |
28 | 23 | 2014年9月11日 21:23 |
![]() |
6 | 10 | 2014年9月7日 00:12 |
![]() |
11 | 12 | 2014年7月21日 15:05 |
![]() |
41 | 27 | 2014年2月11日 10:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


皆様お世話になってます。D90を購入してから今まで撮影してきたわけですが、D300Sを購入してメイン機がD300Sに変わりました。そこで気が付いたのですが、D90で撮っていた写真がなんとなく眠い、ピントが甘い気がするんです。それまでは腕のせいにしてシャープネスとかで誤魔化してきたのですが、同じレンズを使って明らかに条件が悪い(雨天時とか)時でもD300Sの方がシャープに写るんです。これはもしかしたらD90のボディの方がAFがズレているのではないかと思うようになりまして、自分で微調整出来ないかと思いました。ネットで見てますと六角レンチで調整できるらしい事まではわかったのですが、どこのネジを回せばいいのか探し出せませんでした。そこで知っている方がいたら教えていただきたいと思い質問させていただきました。ピントの合ってない質問かもしれませんがよろしくお願いします。
書込番号:18004855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


とりあえずほんとにAFの問題なのか検証するために
三脚に固定してAFで撮影したものと
LVで厳密にピント合わせたものとを比べているといいと思う…
書込番号:18004894
1点

無理をせず、ニコンに持って行く(送る)のが一番。
書込番号:18004941
6点

個人責任
http://elektrotanya.com/nikon_d90_sm.pdf/download.html
PDF絵柄の下
This file is downloadable free of charge. ...processing が、
This file is downloadable free of charge: Get Manual となったら
どうぞ、Get Manualクリック GO GO
書込番号:18005144
1点

皆さん早速の返答ありがとうございます。やはり素直にニコンに持って行った方がいいんですかね?ボディの微調整は無料でしたっけ?ホントにズレてるのか要確認ですが、もう少し手軽に出来ると思ってました。まとめてのお礼で申し訳ありませんが、もう少し検討してみます。
書込番号:18005366 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ボディーのAFは長く使っているウチに
ズレてくる事もあるようですよ。
僕もメーカーに送ると良いかと思います。
無料の簡易調整と
より厳密な有料の調整があると
以前Nikonより伺った事があります。
有料の方はD7000で二〜三万程度
だったと記憶しています。
書込番号:18006599 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんありがとうございました。もう少し検証して考えてみます。最終的にはニコン行きになりそうですが。
書込番号:18008380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジイチデビューに関して、D3300や5300のように本当のエントリーモデルを視野に入れて検討していましたが、
D90に35-70と18-200のレンズキットモデルが6万で購入できるかも、という状況です。(個人売買)
モデルとしては型はなかなか古い物とはいえミドルクラス、しかも結構良いレンズ付きの好条件。
しかしやはり最新のモデルには機能的に勝てない部分も多々あると承知しています。
ただ、やはり格安である為にあまり財布に余裕の無い自分にとってはそそられる額です。
5300等だとどうしても新品しか出回っていない為比較が難しく、写りの問題もありますので是非お知恵を拝借したく。
5200になれば中古もあるでしょうが、どうせ近い型なら新しい方を、となる為5200はちょっと…。
7100になると今度は金額が跳ね上がるのでこれも厳しいです。
素人につき質問内容が曖昧で申し訳ありませんが、今D90を選択する場合のメリット、デメリットを教えて下さい。
1点

D90でデジ一デビュー、全然ありだと思いますよ。
D90は性能では最新エントリー機には負けますが、
まだ通用する性能です。
それに、作りこみの良さはさすが中級機といったところです。
D5300とは比べ物になりません。
写真を撮る楽しさもD90のほうが上でしょう。
それにエントリー機のように撮影モードを選ぶこともできますので、
初めての一眼レフとしてでも全然OKです。
ただ、D5300との性能の差が少なくないのも事実です。
その点を納得できればD90は買いだと思います。
書込番号:17506021
7点

知人のワンオーナーだったら、購入も検討してもいいと思います。
そうで無い場合は新品を買いますね。
まぁ、知人から購入しても、しばらく経ってから故障してもクレームは言えないですからね。
書込番号:17506065
1点

まず冷静になってくださいね
35-70
って多分これだと思いますが
Nikon 35-70mm f/3.3-4.5 AF http://www.kenrockwell.com/nikon/10-worst.htm
かなり古いレンズなので設計も古く、さらに、APS-Cにつけると非常に微妙な画角になるため、どう使っていいやら?? という感じのものですよ。
さらにいえばこのサイトでは「ワーストレンズ」として紹介されてますね(画質が良くないという意味です)
18-200
18-200ミリにはいくつか有りますが、35-70と一緒に、ということは古いバージョンのほうと思われます。
http://kakaku.com/item/10503511500/
こいつは手ぶれ補正が旧世代でして、さらに言うと、こういう「高倍率ズームレンズ」というのはレンズ交換を省略できるかわりに画質は落ちるというものなので、「最初に持つべきでは有りません」なぜなら、もっともっと良い画質で撮れるのに、「高倍率ズームレンズ」を持ってしまったがゆえに、一眼なんてこんなもん、これで限界なのだという勘違いをしてしまうからです。ジャンクフードみたいなものです。
>>6万で購入できるかも、という状況です。(個人売買)
特段にお得感はありません。
中古カメラ屋さんの売値とさほど変わらないかな、という合計金額です。
※ということは、中古カメラ屋の中間マージンが無いぶん、売る方の人は得するということになるんですが。
書込番号:17506071
14点

セタメン12mmさんこんばんは。
今更D90を買うメリット…AF(オートフォーカス)モーターが内蔵されてないAFレンズでAF出来るって事と、中級機の操作性(ホワイトバランスや撮影画像サイズの変更がボタン+コマンドダイヤルをクリクリッと回すだけで変更可能)とか、外付けフラッシュの遠隔発光が内蔵フラッシュで出来るとか…を、比較的安価に手に入れることができるくらいでしょうか。
セットにされているレンズで18−200mmはT型の18−200mm VRですかね?キタムラネットの中古ショップで3〜4万円くらいで転がってます。
D90も3〜4万円くらい。
35−70mmってのはよく知りませんが、多分、無価値に近いかと。
キタムラ中古は比較的高い印象ですので、ショップを吟味すればもっと安く買える気もします。
そんな訳で、個人売買で6万円では旨味が無いように感じました。
知人からの譲渡等でAFモーター非内蔵ながら写りの評判が良いAFレンズや外付けフラッシュが手に入ったのなら考慮する価値はありますが、一眼レフ初心者さんがゼロから始めるにはオススメし難いと思います。
D5200のレンズキットかダブルズームキット辺りでスタートするのがコストパフォーマンス高いと思いますが…
D90と比較しても静止画の画素数、高感度画質、AF性能、動画の画質や連続記録時間、ライブビューのAF速度、インターバル撮影機能、連写速度など機能や性能で勝る部分も多いですし、D5300まで視野に入っているなら差額で写りの良い単焦点レンズやそれなりの三脚とか買ったほうが撮影の幅も拡がって楽しいと思いますけど、どうでしょう?
あ、ニコンの上級機を首からぶら下げてるのに撮影する気配がない爺様達に声をかけてもらいたいならD90の方がヒット率(?)が上がるかもしれません。(笑)
書込番号:17506074
6点


レンズによるとは思いますが、私も高いかな。。と
思います(;^ω^)
私はデジイチデビューはD90なので、別にいいかな、、
とは思いますが。。
D90:キタムラでも3万から
D90+18-200kit:キタムラでも6.3万から
35-70は、
SIGMAなら安いと思いますし、
35-70/2.8
http://kenrockwell.com/nikon/3570.htm
なら1〜2万かな。
写りは良いですが、曇りが多いみたいです。
お友達価格なら、相場の半額〜7掛け位なら
ありかな(;^ω^)
書込番号:17506104
1点

皆様回答ありがとうございます。
個人売買にしては価格に旨みが無いという事と、やはり性能面で
今これをわざわざ選ぶメリットはあまり無いようですね。
あくまで今でも現役で使える、という事がよく解りました。
中級機という面で何か秀でた所があれば、と考えていましたが、
さすがに甘かったようです。
ありがとうございました。
書込番号:17506178
0点

今でも使えるという意味では微妙な中級機であるD70でもまだまだいけるし
D80でもLV以外は普通に使える
スタートは何でもいいと思う♪
書込番号:17506202
2点

初期不良の保証がない個人売買、且つ付属の2本のレンズでは、少々高いような気がします。
また静止画だけではなく、今やデジイチでも動画は当たり前の時代に来ています。
電子的な中身についても、たとえエントリーモデルであっても、D5200や5300をお勧めしたいです。
また
レンズはシグマやタムロンの17-50mmF2.8の大口径標準ズームが新品で3万円前後。
両レンズ共に、明るく、ボケ味のいい定評のあるレンズです。
最新エントリーモデルと一緒に使うと、楽しいと思います。
「今」はいいですが、3年後くらいを考えると、現行エントリーモデルをお勧めしたいですね。
数年後に、もう一台買い増しするとするなら、今回買った最新エントリーモデルが、3年後でも「サブ機」として十分通用すると思います。
もしも
D90を購入するのなら、コレクションが前提ですね(私見ですが)
ボディー3万円(市場相場)
レンズはそれぞれ5千円(キタムラの下取り価格)
合計4万円が相場でしょうね。
(個人間での交渉をお勧めします)
さすがに2008年製は、古いです。
CANONの7D(2009年製)も名機ですが、さすがに画質の古さを感じますからね。
数年後の事を考えてはいかがでしょうか?
書込番号:17506218
3点

中古売買を否定しませんが、最近のヤフオクは気をつけてください。
一月ほど前に動作確認済みと謳っているクリップオンストロボを購入しましたが、
電源が入らないので電池蓋を交換するなどの対処を施し電源は入ったものの
強大なチャージ音が鳴り響き、単独のテスト発光も出来ない故障品でした。
状態が説明と余りにも違うので、一年以上放置している物ではないかと出品者を
問い詰めたところ、テスト発光もせずに出品した事を白状したので取引違反を理由に
全額返金を要求したところ、送料・出品料・振込み手数料など言い値の額を差し引いた
返金で応じるの一点張り。
詐欺を指摘すると名誉毀損だと逆切れする始末で、最後には音信普通となりました。
一応警察に相談しましたが、損害額以上の面倒な負担を強いられるので諦めざるを得ず、
修理する事に相成りました。
ヤフオクご利用なら、このIDにご注意!
kaorichan3150
書込番号:17506258
11点

書込番号:17506324
0点

私も少し高いかな?という印象です。
やっぱり標準レンズ(18-55mm、18-70mmなど)と
望遠の70-300mmあたりで揃えられたほうがデジイチとしての楽しみも広がると思います。
D90の性能は良いと思うのでデビューとして悪くない選択だと思います。
書込番号:17506381
0点

http://search.net-chuko.com/?limit=30&q=D90+18-200+VR+Kit%E3%80%901230%E4%B8%87%E7%94%BB%E7%B4%A0%E3%80%91&style=0&sort=price
35-70が昔のF2.8のレンズだとしても、6万円は高い気がします。
このくらいのがいいのではないでしょうか。
http://search.net-chuko.com/?limit=30&q=D90+18-105+VR+Kit%E3%80%901230%E4%B8%87%E7%94%BB%E7%B4%A0%E3%80%91&style=0&sort=price
書込番号:17506396
0点

スポイドーマンさん
お怒りのご様子で、
他の人が同じ目にあわないように、との善意の書き込みでしょうが…。
話が具体的過ぎるだけに、
その出品者の対応の不満を書き込んだだけの印象を受け、
このスレから、逸脱してる気がします。
貴殿を批判する気持ちはありませんが、
オークションを含め、友人からの個人売買は、
その程度は想定内の不具合です。
動作確認とは、とりあえず電源onで通電するのは見た、
程度の確認と思うくらいのリスクは覚悟すべきでしょう。
スレ主さんも、 スポイドーマンさんと同じ境遇にならない為にも、
オークションや友人からの個人売買には
リスクを予想して下さいね。
書込番号:17506405
2点

中途半端に古い機種は 点検・整備されずに譲り受けても...
あとで困ったことに為りかねません。
御高くつくことも覚悟しましょう。
書込番号:17506424
1点

おはようございます^ ^
D90も素晴らしい機材ですが、中古で保証無しの古いレンズで6万円出すなら、もう少しご予算絞り出してD5300のこちらのレンズキットがいいと思います。
D5300 18-55 VR IIレンズキット
http://s.kakaku.com/item/J0000011699/
やっぱりデジタル物は新しい方が良いです。
ご検討下さい^ ^
書込番号:17506438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種は問わないけどボディは新品を買うべき。
初心者なら尚更。
書込番号:17506455
2点

デジイチ初デビューで、どんな写真が撮れるか、とかカメラに慣れるとか
本当にデジイチが欲しいか(そこまで必要ないか)チェックという意味では
中古でも、型落ちでも、ある程度の期間のレンタルでも構わないと思いますが
知り合いでも売買はなにかあると友情に傷がつくこともありますし、
素性のはっきりしない個人売買なら尚更
保証とかトラブル防止の点ではお勧めしませんね。
価格も中古の店頭売買価格より明らかに安くないと
個人売買でもリスク大きいと思います。
書込番号:17506530
0点

皆さんお書きのようにD90自体は推奨できます。
当方もたまに持ち出しますが、さすが中級機プリズムファインダは良いです。
それと最近の機種にはない歯切れ良いシャッタ音と感覚。
問題はレンズですね。おそらく実用できるのはVR18-200mmのほうですが、
レンズ内くもりがなく合焦がスムーズであれば価格相応かと思います。
現品確認ができないのがちょっと不安です。
D90総レリーズカウントは?
(数千なら許容ですが、1万越えだと躊躇かな)
書込番号:17506570
0点

D90はシャッター音がとても心地よく、撮ってるって感じは今の機種にはない今でも好きなカメラです^^
私も写真撮影が好きになったのはD90で、その後、D7000、D7100、D700、D800、D800Eと歩み続けています。
ツーダイヤルの操作は今現在も自分の中では最低条件の一つになっています^^
ファインダーを見ながら各種設定ができる便利さは、エントリー機では出来ない技ですね。
ただ、AF性能を考えると、出来るならばD7000からの方がいいかなって気がしますよ♪
あと、D90でレンズ含めた6万は高いですね・・・・
18-200一本だけで十分だと思います。
ほかに35mmf/1.8のような単焦点レンズを一本持って欲しいぐらいです^^
書込番号:17506743
0点



銀塩からデジタルへ3年程前に乗り換え
D90を現在愛用しています。
銀塩の時に知人から買い取ったTAMRON AF ASPHERICAL XR(A06)を
ずっと使用していましたが、ついに壊れてしまったようで
AFが利かなくなってしまいました。
接点の手入れをしてみてもダメでした…。
メーカーの方でもサポートが終了している機種のようで
今月末に子供の運動会がある事もあり、急いで探している所で
皆さまの知恵をお借りしたく、質問させて頂きました。
TAMRON 17-35mmを使う事が一番多く、ズームで撮りたい対象が
ある時にだけズームレンズを使っていたという感じです。
TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]
が一番価格的にも良いのかな?と思っていますが
NIKON AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR
TAMRON 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]
この2つも気になっています。特に2つ目のものは1本で幅広く
カバー出来るのかな?という印象なのですが、どうなのでしょう?
D90は壊れない限り使い続ける&17-35mmを持っているという前提で
皆さまだったら、これにする!という意見を聞かせて欲しいです。
宜しくお願い致します。
2点

>TAMRON 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]
これは最近出たフルサイズ用の高倍率レンズで少し割高な上に品薄だと思います。
>NIKON AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR
こちらのほうが良いと思います。
書込番号:17917370
5点

saaaaako さんこんにちは。先日、小学校の運動会を撮影してきました。D300Sに70-200、D90に18-70の2台+嫁さんにD40+55-200でいきました。しかし、D90の出番(18-70のレンズ)がほぼ無く、お昼ご飯の時に2〜3枚撮ったくらいです。よってSP70-300がよろしいかと思います。お弁当の時に17-35で。その日は友人(D5100)が望遠が無いということでSP70-300を貸しましたが役に立った様でした。参考までに。
書込番号:17917444 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

純正よりもほとんどの面で優れてるSP70−300が
画質面では一番お勧めになると思います
次がキットレンズの55−300かな
AFに妥協すれば
高倍率なら18−300にしといたほうが無難で確実かと
純正新型でもいいしシグマも出す
ちなみにタムロンの16−300は純正新型18−300と同じといわれている
純正は16−18部分を封印しているけども
なのでタムロンがいいかもしれない…
書込番号:17917467
2点

saaaaakoさん こんにちは。
フルサイズ用のA05とA06を長年使用されていたみたいですが、今まで通りA05を使用されるのであればA005、そうで無く1本で撮りたいならばA010よりAPS-C用のB016の方が良いと思います。
フルサイズ移行の予定が無いのであれば、今まで使用していた焦点よりAPS-C最高倍率のB016か、望遠ズームのA005の二者択一を考えられたら良いと思います。
書込番号:17917495 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

運動会なら望遠側で多くの撮影がこなせますな。
タムロン70-300VCが良い選択だと思いますな。
埃が気になるのでレンズ交換は行わない方が良いです。
昼食などの標準域はコンデジやスマホでも対応できます。
競技を主に撮影するなら、タムロン70-300VC。
公園などで事前に練習して使い勝手を確認すると良いと思いますな。
書込番号:17917547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Tamron 70-300mmで宜しいかと思います。
ただ、同 17-35mm F2.8-4でしょうか? と共使いでは標準域なしですから、レンズ交換時も考えて遊軍にコンデジ。
書込番号:17917570
2点

タムロン70ー300評判良いですね♪
こちらが宜しいかと思います
吾輩の周りにもキヤノン用のユーザーが居て…自慢してきやがります(/ ̄∀ ̄)/
書込番号:17917631
1点

こんにちは。
急いで探していて在庫がありそうなのは、我が田舎の場合ですが、TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)がすぐに入手できます。
それはさておき、普段使われているレンズで間に合うのでしたら、高倍率ズームより望遠ズームに特化しておくのが良いかとは思います。
17ー35で事足りているのでしたら、それ以上はあってもほとんど使わないかもしれません。あれば使うかな?
また、TAMRON 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) は、フルサイズようですね。
使えないことはないにしてもA20後継の新シリーズのため、すぐに入手できるかどうか分かりません。
たとえあったとしてもSP70ー300の望遠ズームほど安くはないでしょうし、広くカバーできる分、どうしても画質に影響が出てしまうこともあったりします。
これからも17ー35までの範囲をほとんど使っていくのでしたら、高倍率ズームだと35以上の使っていない部分をいつも持って回らなければならず、重さだけが負担となってしまう……それは、避けておきたいものですね。
書込番号:17917720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

saaaaakoさんこんばんは。
普段使いの広角〜標準域でも手ブレ補正の恩恵が受けられる18−300mm VRに1票入れますね。
タムロン 17−35mmより100g重くなりますがレンズ径が少しスリムになるのも個人的にはオススメポイントです。
とにかく望遠特化、なるべく安く!なら純正 55−300mm VRもオススメなんですが、A06が壊れた原因がAF時に回転するピントリングを触ってしまった…とかだと、AF時にピントリングがフリーになるレンズから選ぶべきかな?なんて余計なお世話をしてしまいますね。
17−35mmに何一つ不満はない、むしろ愛着がある!ならタムロンか純正の70−300mm VC(VR)で良いでしょう。
書込番号:17918041
2点

saaaaakoさん こんばんは
17-35mmだと 70-300mm購入した時 35-70mmが抜けてしまい使い難くなる可能性がありますので
予算が有るのでしたら純正18-300mmが良いとは思いますが
A06が使いやすく 問題なかったのでしたら TAMRON 28-300mm F/3.5-6.3でも良いと思いますよ。
書込番号:17919162
0点

投稿してから1日も経たないうちに
こんな沢山のレスを頂けて、とても嬉しいです。
D90を購入して以降、レンズなどを見る機会もなかったので
情報がとても乏しかった為、いろんなご意見を頂けて
自身の勉強にもなりました。本当にありがとうございます。
書込番号:17919604
1点

>kyonki様
ご返信ありがとうございます。
色々調べていくうちに、A10が新しく出た事を知り
でも新しいので情報量も少なく…でも気になる…という事で
候補に挙げていたんです。
この中だったら、18-300がやはりベストな選択でしょうか。
書込番号:17919616
1点

>じんたろうのすけ様
ご返信ありがとうございます。
もう運動会、終わられたのですね!
私も去年の幼稚園の運動会はやはり28-300が活躍しており
17-35は昼食や、近くで子供を撮る時に…という感じでした。
やはり、300まであった方がいいですよね。
70-300はとてもいいレンズだという口コミが多くて価格的にも
とても良く、気になっているのですがこれを買ってしまうと
35-70が抜けてしまうんです…
17-35でずっとスナップなども撮影してきているので
そんなに不便でもないかな?と思うのですが、でもやっぱり
使う事があるかもしれないと思うと、抜けているのが気になって…。
書込番号:17919628
0点

>あふろべなと〜る様
ご返信ありがとうございます。
やはり、70-300はとてもいいレンズなのですね!
そして、違うレンズの情報もありがとうございます。
タムロン16-300、見落としていました!!
タムロンでこのレンズがあったとは…良いですね。
35-70が抜けてしまう、70-300を購入するか
一本ですべて賄える16-300を倍の値段で購入するか
現在その2択という感じです。
書込番号:17919640
0点

>写歴40年様
ご返信ありがとうございます。
B016の情報ありがとうございます。
こちら、すっかり見落としていたので素晴らしい情報
ありがとうございます。一本ですべて賄えてしまいますね…
旅行やお出かけの時など、2本持ちだったので余計に魅力的です。
でもこちらを購入すると、A05の出番がなくなってしまいそうですね^^;
でもA005を購入すると、35-70がなくなってしまう…でも価格は半額程違う…
現在、この2択で考えさせて頂いています。
書込番号:17919653
0点

>fuku社長様
ご返信ありがとうございます。
70-300、とても気になります…
仰る通り、レンズ交換が気になるところですよね。
今年で運動会3年目になりますが、A06はAFがとても遅くて^^;
28-300は競技、17-35をスナップ時に使用して…とレンズ交換してたんです。
35-70が抜けてしまうのですが、今までもほとんど17-35で撮っていて
28-300は本当に運動会や、朝日を撮ったり遠目の風景を撮ったりするのに
使用していて…。35-70が抜けてしまうのは気にならないのかなぁ…
という疑問がずっと頭を回っています。
書込番号:17919662
0点

>うさらネット様
ご返信ありがとうございます。
そして、以前(もう何年か前になりますが)にも
うさらネット様にお世話になりましたm(_ _)m
またまたお世話になりまして、ありがとうございます。
そうなんです、標準域がなくなってしまうんですよね…
28-300の出番はほとんどなかったので、なくても…と思いますが
でも実際使う事もあるかもしれないと思うと、どうしたらいいのか…
現在、16-300か70-300の二者択一になっています。
ちなみにコンデジは持っていません。笑(めずらしいのかな^^;)
書込番号:17919667
0点

>ほら男爵様
ご返信ありがとうございます。
とても評判いいですよね!口コミ数も桁違いで…。
価格もこれなら!と思えます。
そういえば、70-300をお持ちのユーザーさんは
他の標準域などはどうされてるんでしょうね…。
書込番号:17919670
0点

>Hinami4様
ご返信ありがとうございます。
とても急いで…という訳ではありませんが、9月の最終土曜日なので
まだ少し余裕があるといえばあります。
17-35で現在は事足りていますが、朝日を撮る機会が増えまして。
それでも使用するのは、かなりズームでの使用なので35-70って
使う機会…あるんでしょうか?そこが疑問です。
ちなみにNIKKORの50mmも持っています。(人物を撮る事はほぼ皆無ですが)
他の方から頂いたB016でしたら、一本ですべて賄えてしまい
2本持ちという事もなくなるので、とても悩んでいるところです…。
書込番号:17919679
0点

>なかなかの田舎者様
ご返信ありがとうございます。
18-300でしたら、一本ですべて賄えてしまうので良いですよね。
100gの重さがあまりピンと来ませんが…きっとそんなには変わらないですよね。
A06は突然に壊れてしまって…それまで普通に使用できていたのに
突然AFが動かなくなり、接点を調整?したりするとたまに動いたりしていたのですが
最終的には何も言わなくなりました;;
17-35には本当に仰る通り、何一つ不満もなく愛着がとてもあります。
28-300を持ち出すのは、本当に旅行や風景、運動会などそういった時だけでした。
こんな自分にはもしかしたら70-300の方が合ってるのかな…と思い始めてきました。
書込番号:17919684
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
D90で撮影したデータを誤ってカメラ上で数枚削除してしまいました。
復元する方法ををお教えいただけると助かります。
ちなみにパソコンはmac(10.6.8)を使用しています。
どうぞ宜しくお願いいたします。
0点

削除したあと、撮影はしてないですよね(。´・ω・)?
撮影してた場合、上書きされて復元不可になる可能性が
高いです。
ファイル復元ソフトをつかって復元すればできると
思いますが、macは分からないや('◇')ゞ
とりあえず、そのカードは一切いじらずに保持して
置いた方が良いです。
書込番号:17908497
2点

こんばんは。Macでは、Image Rescue 4 を使っています。
書込番号:17908505
1点

makoto1010さん、こんにちは。
「Mac OS X SDカード データ復元」などをキーワードにネット検索すると、参考になる情報が見つかると思いますので、よろしかったら試してみてください。
書込番号:17908511
1点

Winだとフリーソフトのほうがめちゃ強力だったりするけども…
マックはわからないや
(´・ω・`)
書込番号:17908727
0点

皆様、早速のご回答ありがとうございます。
いくつか復元のソフトはあるようですが、無料のものはあるのでしょうか?
いくらか探したのですが見つけることができませんでした。
復元したい写真も数点ですので、無料のソフトがあればありがたいのですが…
もしご存知でしたら、お教えください。
宜しくお願いいたします。
書込番号:17908755
0点




ああ
俺の愛用してるフォトレックってMACに対応してたのか♪
使い方にはものすごくすさまじくクセがあるけども
とんでもなく強力でおすすめですよ
でも俺はHDからの復元にしか使ったことないので
メディアからだとどうなのか微妙ではあるけども…
書込番号:17908822
0点

フリーソフトを使用して無事復元できました。
皆様本当にありがとうございました!!
書込番号:17909085
2点



今更なのですが、D90を購入しました、もちろん中古です。
なんで、D7000やD7100じゃないか?と言うのは、禁句で。
で、先ほどD90+AF-S NIKKOR 300mm 1:2.8Dの組み合わせ+1.7U×のテレコンを取り付けて、写真をためし撮りしようとレリーズを半押しした瞬間、AFが超!!!のろいじゃないですか・・・
距離のメモリを見ていても、超スローで移動していきます。
テレコンが、合わない?と思い、はずして、素のまま取り付け、AFチェックしたところ、早いときと、遅いときが(超遅くはないです)結構な頻度で繰り返します。
これは、もしかして、非対応のレンズですか? 調べても(調べ方が下手)わからなくて、しっているかた、よろしくお願いします。
答え方としては、対応なら故障してるよ〜 又は 対応してないよ〜 程度の簡単でいいです。
気になるのは、対応、非対応より、故障が気になりますので、非対応なら逆に安心です。
レンズはD800Eで使っています、問題は全くないのでレンズが故障というのは、今のところないかと思います。
1点

D90は中級機なので、内蔵モーターが弱っちいです。
同時期のカメラでもD700やD300は速いですけどね
書込番号:17676584
2点

対応は勿論しています。
D90に他のレンズを付けて試してみる。
D90のマウント部の接点を良く拭いてみる。
など、やってみてください。
書込番号:17676591
1点

>Customer-ID:u1nje3raさん
やはり、モーターが弱いですか〜
僕もなんか動きからして、電力不足?電池の終わりかけ?みたいな動きをしていたので、いやな予感はしていましたが、テレコンをつけると、あからさまに鈍くなるのは、そのせいなんですね。
ありがとうございます。
書込番号:17676690
1点

>kyonkiさん ありがとうございます
328のみなら、確かに動きは爆速ではないですが、まだましな感じでは動きますが、やはりモーターがショボイか、電流容量不足?な感じがします。
他のレンズは、AF−Sレンズを持っていなくて・・・
明日、知人に借りて、試してみるつもりです。
掃除、ちゃんとやってみます。
ありがとうございます
書込番号:17676707
1点

バッテリーグリップMB-80?を付けてみる。
書込番号:17676829
1点

AF-Sだからカメラの内蔵モーターは関係ないのでは?
それと、F2.8ではなくF4ですよね。
であれば、テレコン付けても光量があれば実用範囲内です。
光量があって遅いのであれば、SCで点検するのが賢明かと思います。
書込番号:17677233
4点

>ブルーノアさん
こんにちわ
やっぱり、嫌な事が的中しそうですね(^_^;)
D800Eで正常に動作するということと、D5100も所有していますが、思い出したところ、D5100では正常でした。
そうなるとD90ボディ側の異常と言う事になりますよね?
日が変わりましたので、D90は先日カメラのキタムラで購入したばかりですので、半年保障があるのでもって行きたいと思います。直接ニコンに持って行きたいのですが、田舎なので(^_^;)
再確認して、ボディを点検に出したいと思います、ありがとうございます。
書込番号:17677598
0点

ありがとうございます
再度、本日、再点検(自分なりに)してみて、症状を再確認して、購入店にもって行きたいと思います。
的確な、お答えをしていただき感謝いたします。
書込番号:17677605
0点

テレコンの有無で動きが変わるなら、
テレコン見てもらうのも良いかもですね(;^ω^)
書込番号:17677657
0点

あれ???
ちゃんと型番確認してくださいね。
http://www.youtube.com/watch?v=RJo82o3NguA
「AF-i 300/2.8D」ってのもあります。
これはD90では遅くて当然ですよ。
書込番号:17677973
0点

AF-SレンズでAFが遅いのなら、D90の故障でしょうね。
書込番号:17678379
0点

結局 D90は処分致しました、と言うか、カメラのキタムラで購入したので保障を使い返品しました。もちろん故障なのか、そういう使用かは不明です。
328に関しては F4ではありません。 AFーS 300mm F2.8 D というDレンズです。
正真正銘の、AF-Sレンズです。34も持っていましたが、今は持っていません。
D800Eで使用していますので、爆速は体験しております。
テレコンに関しては、このレンズは対応していない製品なので、テレコンなしで試しましたが、同じ症状でした、最短距離から無限にたどり着くに、1秒以上はかかり、これでは AFーS以前のレンズより遅いです・・・。知り合いの54Nで試すつもりでしたが、自分が使えない事には代わりがないので、処分(買い替え)を選びました。
その後、D300を購入して、D300では正常に動作しました(店頭で購入前に確認)
以後使用していますが、D90と比べてというか、今まで使用してきたカメラに比べて、画質が酷すぎて、使えないので、これも処分です(^_^;) 素直に新しいカメラを購入したほうがよさそうですね・・・。
ある意味、反省しています。
ありがとうございました。
書込番号:17755510
0点



昨年1月にキヤノンX5ダブルズームキットを5万円で購入しました。 昨日友人からニコンD90(18-300mのレンズがセット)を3万円で買わないかと話がありました。
D90はすごく良いカメラだと思います。
みなさんなら購入しますか? 一眼レフを初めて日が浅いのでどうかよろしくお願い申し上げます。
1点

X5で十分だと思うので、要らないと思います。
書込番号:17174877
0点

18-300付きで三萬なら欲しいなぁ(^◇^;)
書込番号:17174894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

友人なら1万円にしてもらうべきでしょう。
だってそのD90をフジヤカメラとかに売却査定に出してみ?
書込番号:17174895
0点

本当に3万円でD90+18-300mmの組み合わせならお買い得だと思います。
書込番号:17174905
3点

3万円なら18-300のレンズだけでもお得です。
ズバリ買うべきでしょう!
書込番号:17174935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PROZACさん こんにちは
KISS使っていて もう一台欲しいと思っているのでしたら 購入良いと思いますが
KISSで十分足りているのでしたら D90 購入するとどちらか使わなくなる可能性が強いので
この場合は購入しなくても良いかも知れませんよ。
書込番号:17174939
1点

お買い得だと思いますが、動作確認ピントチェックして下さいね!
書込番号:17174951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ボディはいらないからレンズだけで25000円では駄目かな?
ボディ付き30000円なら自分なら購入しませう。
書込番号:17174976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わからん、なぜ迷って質問なのか。
30000円なら買ってから悩むことにする^^
書込番号:17175090
2点

こんばんは。ホントに18-300付きなら買いますね、間違いなく。これを損だと言う理由がわかりません。自分なら即買いです。
書込番号:17175181 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

18-300ではなく、18-200では?
書込番号:17175276
3点

こんばんは。
値段よりも自分に2台目が必要かどうかで考えてはいかがでしょうか。
書込番号:17175433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
俺なら安くても必要ない機材は買わないです。
わかんないのなら、その友人が大事で予算もあるのならとりあえず購入して
どちらも使ってみて
気に入ったほうを残しましょう。
もうひとつはオク行きで。。。
2台持つ場合は、できればマウントは揃えないと後が大変です。
書込番号:17175458
2点

カメラが好きで、ちょっと集めてみたいのでしたら買っちゃって良いと思いますよ。
D90は、発売当時は唯一動画が撮影できた一眼レフでした。
ただ、現在のD7100と比べてしまうとすべての性能でかなり劣りますので、画質等に
こだわりがあればその三万円を新型機導入やX5のレンズ追加に使用した方が良いと思いますよ。
書込番号:17175561
1点

買いですね。VR18-300mm付というところが泣かせるじゃないですか。
D90は一時に較べて出番僅少ですが使っています。シャッタ音の小気味よさと共に味わえる切れのある絵。
機械としては優等生です。
書込番号:17175617
1点

18-200の間違いじゃなきゃ良いけど(^◇^;)
18-55、55-300とか
書込番号:17175705 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。ニコン・キヤノンユーザーです。
ニコンD90は不思議と縁がなく、気が付いたらD7000に変わってしまった寸法でした(^^;
今の機種やKissに比べると、色合わせが難しいとこもありますが良い機種なので、自分に変わって使ってやってください。
苦労した分、後々まで活かせると思いますし、逆に現行機が物足りなくなるくらいでしょうね。
それでも、自分が使ってるD200などに比べると楽チンですがね。
これ覚えると、どこのメーカーのものも、なんとか弄れるかな〜という機種です。
書込番号:17175715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





