
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
42 | 14 | 2024年11月23日 16:50 |
![]() |
21 | 5 | 2022年4月9日 14:15 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


2024入間航空祭のオープニングフライトEC-1で、バシバシとシャッターを切っていると突然シャッターが切れなくなりました?
液晶を見ると”Err”が点灯。
ググってみると、”クリーニングミラーアップ”をする記載があり、メニューを見てみると選べなくなっていました。
帰宅後、ググってみると、”Err”が点灯した場合は基盤交換が必要とあり、D90は古いので修理不可と記載がありました。
やはり修理はあきらめるしかないでしょうか。
(ニコン修理受付可能な製品一覧にD90はありませんでした)
3点

>権之助3さん
>シャッターが切れなくなりました
10年以上お使いですので、シャッターを含め
不具合が出てもおかしくないと思います。
良品の中古を探すか、新規購入を。
書込番号:25949502
3点

>権之助3さん
こんにちは。
>”Err”が点灯した場合は基盤交換が必要とあり、D90は古いので修理不可と記載がありました。
>やはり修理はあきらめるしかないでしょうか。
修理費を考えるとカメラのキタムラなどの
程度の良い中古が良いかもしれませんが、
・ ニコン(Nikon) > D90 ボディ > 中古価格比較
https://kakaku.com/item/00490711142/used/?lid=used_camera_useditemview_usedkakakutai#tab
思い出のカメラでしょうか。
まだ補修パーツがあればですが、
フクイカメラサービスさんで
シャッター修理ができたという
ブログがありました。
・古いデジカメ、奇跡的に修理完了!
2022年06月17日 23時21分23秒
(とよさんのブログより)
https://ameblo.jp/hashi-toyo/entry-12748838810.html
・フクイカメラサービス
https://www.camera-repair.jp/Monitoring/Detail.php?2973
書込番号:25949510
5点

『シャッターが切れなくてErr表示しているのは修復不可でしょうか』
https://bbs.kakaku.com/bbs/00490711142/SortID=24949798/
書込番号:25949518
2点

以前、D500で同じようなトラブルがありました。
そのときは、バッテリーが劣化していたため、所定電圧が得られないためミラー動作が不安定になったようです。
確認のため、バッテリーを満充電するか、新しい電池を使い確認されて、原因を特定しては如何でしょう。
書込番号:25949522
2点

・電池を抜く
・底蓋を開ける
電池蓋で隠れている小ねじを含めて、3サイズ、計8本
・現れた歯車をピンセットで注意深く送ってメカリセット
メカ機構が多少異なれど、ニコン機こ共通。
書込番号:25949531
4点

パーツによるけどあんな基盤は人手で触れないと思いますよ。
出来る人は神様級です。
書込番号:25949541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>権之助3さん
Errの原因は様々のようです。
絞りレバーが原因の場合もあるようです。
下記リンクを参照して試してはと思います。
https://delight.hatenablog.com/entry/2019/03/17/220000
D90は良くできたカメラですが、古いので修理は無理だと思います。
特に基盤などの部品入手は難しいですし。
色々試しても改善されないなら中古でD90を探すか他機種移行なのかなと思います。
書込番号:25949971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ミラーが途中で止まってしまっているように見えますけど、
もう一度電源入れてシャッターボタン押しても戻りませんかね?
書込番号:25949980
1点

>もう一度電源入れてシャッターボタン押しても戻りませんかね?
確かにWIND2さんが書いてるように再度シャッターボタンを押すことでErrが改善することもあるようですね。
試す価値はありそうですね。
書込番号:25950018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、沢山の助言ありがとうございます。
「湘南MOONさん」
本日仕事帰りにビックカメラによって、NIKONコーナーを見てまいりました。
ニコン商品説明員なる人に話をしたら、Zfc+マウントアダプターを進められました。しめて16万前後。これは当方には出せない金額でした。
中古は後日検索してみます。
「とびしゃこさん」
フクイカメラの見積(修理目安料金)で23,540円(税込)と出ました。
後日、問い合わせ(故障個所の説明など)してみます。
「まる・えつ 2さん」
「with Photoさん」
過去書き込み見れていませんでした。申し訳ありません。
自分で出来そうなことはやってみました。
・ミラーを手で上げ下げしてみましたが、同じ位置(中間位)に戻ってしまいます
・電池外して丸一日待ちましたが、状況変わらずです(Err表示)
「フリッカー混迷2さん」
バッテリー再度、フル充電してみましたが、症状変わらずでした。
「うさらネットさん」
ネジ確認できました。精密ドライバ持っているのですが、安いやつなのでネジ山壊しそうで、手を付けるのが恐ろしくて手だししていません。すみません。
「麻呂犬さん」
神様にはなれません。
「まる・えつ 2さん」
「WIND2さん」
「with Photoさん」
>レンズを外してGレンズの絞りを動かすためのレバーを指で動かす
ミラーが中間で止まっているときは、レバーは動きませんでした。
モード(MASPなど)を変えながら、シャッターを何度も押していたところ
ミラーが上がりきったので、レバーを動かしたところレバーは簡単にうごきましたが、Err表示はそのままでした。
再度、モード(MASPなど)を変えながら、シャッターを何度も押していたところ
今度はミラーが下がりきったので、レバーを動かしたところレバーは動きませんでした。Err表示はそのままでした。
そのまま一度シャッターが切れましたが、Err表示はそのままで、ミラーも中間の位置で止まって改善がみられませんでした。
書込番号:25951032
0点

>権之助3さん
Amazonでは、中古商品 - 非常に良い19,700円(Prime会員)で1ケ月保証付き等多数販売されています。
私はお気に入りのCANON 40Dを不調になる都度修理代より安い中古を探し買い続けて5台目になりました・・・Amazonでは確か2台購入。
全てシャッターカウント30万以上(1台目は60万以上)なので、良品に巡り会えたと思っています。
ちなみに途中浮気して1ランク上の50Dをキタムラで25,000円で購入しましたが1年ちょっとで壊れたので、キタムラでの中古購入はレンズのみにしています。
Amazonで買う場合、写真付き(無い場合はお願いする)、シャッターカウント、保証内容等で比較して、届いたら保証期間内に撮れるだけ撮って粗探しをする(不具合が無いか、出ないか確認する)のがポイントです。
書込番号:25951135
4点

「TSセリカXXさん」
本当にamazonで中古あるんですね。知らなかったです。確かに値段は手ごろかと。
当方、D90は大事に使っていたのでかなり綺麗な部類に入るかと思いますので、修理したいと思います。
書込番号:25952107
1点

本日、フクイカメラサービスに連絡を入れましたところ、D90のErr表示+シャッターが切れない事象の修理実績がかなりあるとのことから、一旦修理見積を受けて頂けるそうです。
修理箇所を見てから、修理不可能であれば送り返すとのことで了承いたしました。
修理費用は、23,540円位を見てほしいとのことでした。但し、メーカー保証がないことから、修理後の保証はなしとのこと。
望みが出てきました。
書込番号:25952116
1点

本日、修理されて戻ってきました。
シャッター、バッチリ切れます。
古いカメラでも直して頂けるのは大変ありがたいです。
皆様、いろいろ情報ありがとうございました。
書込番号:25971375
14点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
初めての書き込みです。よろしくお願いいたします。
14年愛用してきたD90が逝ってしましました。
子供サッカーを連写で撮影していたところ、「Err」表示が出て動かなくなりました。
レンズを外して中を見てみると、中のミラー?が途中で止まったような状態でした。
早速、メーカーに修理依頼するも、絞りエラーが発生しており部品がないため「修理不能」との連絡。
他のサイトを見るとレンズとの接点を指で動かすと・・なんていった書き込みもありましたが、
解決しませんでした。
何とか復活させるべく、皆さんのお知恵を拝借できないかと書き込みました。
よろしくお願いいたします。
1点

>メーカーに修理依頼するも、絞りエラーが発生しており部品がないため「修理不能」との連絡。
メーカーで修理不可なのですから個人の修理店でも部品の保管は無いでしょうね。私事、某社の一眼レフでシャッター鳴きと言う持病がある機種を入手、様々なサイトを参考にしてある部位にミシン油を点すというのがあり試してみたところ、当初は確かに治ったのですが時間が経つにつれて油が他の部位に染みてきてお釈迦になりました。
以降、素人修理は絶対やらないと決めています。ですからここで方法を知ってもやらぬが仏です。14年もお使いならD90も本望でしょう。
書込番号:24691786
7点

@程度の良い中古を、減ったとは言えまだ見かけますので購入。
Aフクイカメラサービスなどに相談。
BD7500中古にグレードアップ。
で、故障機の復活ですが、厳しいかと。
現在、クリーニングミラーアップ及び手で直にミラーアップした時に、
サブミラー動作も行われていましょうか。
レンズ無し・Mモードでレリーズした時、
ミラー動作とレンズ脱着ボタンの反対にある絞り駆動のレバーは動いていますか --- 。
といったところからの出発に。
書込番号:24691806
5点

>令和初の!さん
絞りレバーのエラーだと動かして治ったなんてブログを見たこともあります。
治ったとしても一時的かも知れませんが。
ダメ元で修理業者に確認するのが無難だとは思いますが、14年使用であれば十分だとは思います。
故障は残念ですが、D90の中古を探すか現行機に買い替えるのが打倒だとは思います。
中古だと同様の故障も考えられるので長く使うなら新品か中古でも新しい機種だと思います。
書込番号:24691867 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>うさらネットさん
>JTB48さん
このスレにおいて、何度も目にしたレジェンドから返信をいただき、恐縮、感激しております。
やっぱり難しそうですね。
Mモードで、連写、絞り、シャッタースピード等何も変更できない状態です。
お金が溜まったら、ミラーレスに手を出しちゃおうかと。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:24691880 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>with Photoさん
返信ありがとうございます。
皆さんのお言葉が、現行機種購入の後押しになってくれそうです。
書込番号:24691882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





