D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm f/3.5-5.6G (IF) 付」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のクチコミ掲示板

(37492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました

2009/01/10 15:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:8件

ついに D90 と DX16-85mm 3.5-5.6Gの組み合わせで買ってしまいました!
ヨドバシでお年玉セールで25%ポイントバックに釣られてしまいました…。

今まで一眼はF801という20年以上も前のもので、デジタル時代に入っからは
コンデジばかり買って使っており一眼はお蔵入り状態でした。

で、第一印象「やっぱり20年も経つと随分と進歩するものね」です。なんせフィルム要らないですからね。
あらゆる部分が進歩してます。まずもってAFが速いですね。SWMとかいう超音波モーターは音もせずにスッと合焦します。(キヤノンの専売特許かと思ってました)
昔のレンズを付けてみたらこれも速い(笑)。 AF用のモーターはオマケ程度かと思って心配しましたが、トルクも十分です。F801とは雲泥の差でした。(多分上位機の共用なのでしょう)AiAF 80mm-200mm F2.8Sを持っていますが、私には今後も十分使えそうです。
あとボデイーについてるボタンを色々と弄ってますが、その機能に関心してます。

と、褒めてばかりだと何なので不満点も。
・露出が少し明るめで違和感あり
・上部液晶の表示が頻繁に使わないGPS、多重露出、ブラケット等の項目が真ん中に陣取りって連射モード、ホワイトバランスが
小さく見にくい。露出計が背面液晶にしかない。撮影モードも表示ない(軍艦の左見ろと言わないで)
・ファインダーは良いと定評があるけど、やっぱり銀塩時代のものと比較すると、足元に及ばない。
・ボディーがずんぐりしていて厚く、手の小さい人間には少しグリップが握りにくい(F700よりましかもね)
・削除ボタンが二度押しで消えるので間違って消してしまう事がある。
ってとこでしょうか、まぁ慣れるんだろうと思いますが、一応印象を挙げてみました。

これから沢山撮っていきたいと思います。最低10年は現役でいて欲しいと考えています。

書込番号:8913489

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2009/01/10 15:34(1年以上前)

購入おめでとう御座います。


F801って懐かしいですね。当時小さくてF4並のスペックを持っていたカメラですねww

書込番号:8913538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/01/10 15:59(1年以上前)

F801sを使っていました。今は電池も抜かれてグーグーお休みです。

>削除ボタンが二度押しで消えるので間違って−−−
D100などのDelete → Enterボタンの手間取り方式より楽ちんで、最近のNikon DSLRのこの方式に私は好意的です。

私も最近D90購入ですが、高感度特性が思っていた通りに良好で満足。基準露出レベルは-2/6に下げて試験運用中です。

10年現役は厳しいでしょうね。所有D100+MB-D100は5年(発売後6年)で一線退役にしました。

書込番号:8913648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/10 16:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
D70ぐらいまでは、暗めだったのですがD80以降では少し明るめになったようで、
私もD80に替えたときは、少し変な感じがしました。
最初にオートブラケットで±1/3で撮ってみて補正するほどでもないと感じましたので
その後は普通に撮影しています。

書込番号:8913676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2009/01/10 16:08(1年以上前)

ずた袋1998さん
こんにちわ〜。

風景からスナップに最適の組み合わせでは有りませんか。
御購入おめでとうございます。

>最低10年は現役でいて欲しいと考えています。

物欲さえ我慢出来れば、十年なんて『あっ』っと言う間ですよ。
でも何年かすると、更に撮り易いボディーに目が逝くと思いますけど…。

書込番号:8913694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/01/10 20:00(1年以上前)

皆さんご返事ありがとうございます。

ダイバスキ〜さん
>物欲さえ我慢出来れば、十年なんて『あっ』っと言う間ですよ。
>でも何年かすると、更に撮り易いボディーに目が逝くと思いますけど…。

そうですね、デジモノに10年は厳しいかも。でも今まで我慢してきた自分を褒めてあげたい(笑)
本当はフルサイズ機が普及するまで我慢を決めていたのですが・・・ああ
写真が撮れなくなるので目が「逝かない」ように気をつけます。(揚げ足しとりスイマセン)

ところで昔のストロボ(SB-24)を付けて使おうと思ったら、動かないんですね。うーん嵌ってしまったかな。

書込番号:8914710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2009/01/10 20:14(1年以上前)

ずた袋1998さん
こんばんわ〜。

>ところで昔のストロボ(SB-24)を付けて使おうと思ったら、動かないんですね。うーん嵌ってしまったかな。

TTLオートは使えないですけど、カメラ側の絞りを固定して、ストロボ側で調光する単なるオートストロボ的な使い方なら可能だと思いますけれど。

書込番号:8914773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/01/10 22:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ニコンのマイクロ

ニッコール80-200

おまけ

おまけ

かってしまったか〜、ご同情申し上げたい。

早晩D3Xのスペックダウン版のD三桁、D二桁機種が発売されるでしょうが、気にしなければ3年、4年と、割高な修理代を5年間保証でしのぎながら、このD90を使い続けることはできるでしょうね〜。

書込番号:8915679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

画像編集の魚眼試し

2009/01/09 08:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:669件
機種不明
機種不明

カメラ内の画像編集の魚眼を使ってみました。

さすがに魚眼レンズのように円形にはなりませんでした。

センスのある方が使ったら結構いいかも。

書込番号:8907275

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:199件 普通のブログ 

2009/01/09 08:19(1年以上前)

わ〜面白い作例ですね。これで人の顔撮影したらどうなるのでしょうか?

書込番号:8907309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 私のAWARDS  

2009/01/09 09:27(1年以上前)

当機種

なんてん

安物買いkazuさん、おはよう御座います。

そういえば、D90にはあったのですね、魚眼効果機能が。
私も安物買いkazuさんに影響され、先ほど使ってみました、
面白い、面白い!これは結構遊べる機能ですね!
でもさすがに人物の顔ではやりたくないですねえ。

書込番号:8907467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/01/09 23:07(1年以上前)

これはおもしろいですね└|∵|┘
まさかデジイチに動画だけでなく魚眼もついたとは。

この機能が後押しで購入してしまいそうです・・・
もっと作品が見たいです。

魚眼とモノクロなど、編集の組み合わせというのはできるのですか?

書込番号:8910630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

ツルツル

2009/01/08 02:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:22件

なグリップは長時間握っていますと汗ですべって来ます。そこがD300の湿感ゴムとの最大の違いです。しかしオートホワイトバランスも進化してD300のようなシアン浮きもありません。トーンの詰まらない自然なアクティブDライティングなどD300より画像も進化しています。素晴らしいコストパフォーマンスのデジタル一眼レフカメラですね。シャッター音もキレがあります。

書込番号:8901915

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/01/08 06:52(1年以上前)

わざとらしい。

D300を売って、D90購入したからってあまり騒ぐなよ。
この冬の寒波で頭の毛も抜け、ツルツルになるぞ。

>D300のようなシアン浮き
が気になるような難しいマニアックな御仁はD90などは購入しない。

d90のよさもそれなり。みんなの意識は好景気(後継機?)!

書込番号:8902106

ナイスクチコミ!6


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/01/08 09:04(1年以上前)

最近気がついたのですが
自動HN生成・文章生成のスパムプログラムに似てるなぁと.

書込番号:8902346

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました!

2009/01/06 23:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

こんばんは
とうとう、D90とシグマ18-50F2.8とSDカード8G(SANDISC3)を買いました。
お正月に財務省から許可をもらい通販で買い、きょう届きました。

やっぱりいいですね。ボディは思っていたより小さいと感じました。
が、レンズがデカいのでなお小さく感じます(笑)

充電中にD70でレンズの試し撮り(笑)
やっぱりいい感じですね。明るいレンズでは室内でも十分撮れます。

さて、充電も終わりセットしてまた試し撮り(笑)
ほんと進化を感じます!
レンズと相まっていい感じの重量感です(^^
さて、設定をいじろうとメニューを開くと設定が多い。
あまりの多さにびっくりです。
当分設定をいじりながら自分好みに仕上げていこうと思います。

しかし問題が・・・(^^;
SDがPCに認識しませんでした。やっぱりSDHCで8Gもあれば無理でした。
カードリーダーを購入しないといけないですね。
カメラをつなげば認識はするのですが・・・

何はともあれこれからたくさん撮りたいと思います。

書込番号:8896042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:14件

2009/01/07 07:35(1年以上前)

ご購入おめでとうございます☆
D90は良いですよね〜
高感度撮影で、進化を感じました。
ただ、何だかD80よりシャッター音が大きくなったような気もしますが・・・(^^;)

SDHC未対応の機器にSDHCを使ってみたりするのは危険なのでやめておきましょう。

書込番号:8897356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/01/07 07:37(1年以上前)

ご購入、おめでとうさんでござりまする。

としぼんパパっちさんのオタクは、麻生内閣の愚行:08年度第2次補正予算案に盛り込まれた定額給付金をあてにしない、健全財政のようでなりよりです。

書込番号:8897360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/01/07 12:45(1年以上前)

としぼんパパっちさん

こんにちは。私も昨日ボディを買い増し入手しました。
ある時に業務で外出した折に時間調整に立ち寄った量販店で、D90なるものはどんな感じかと見るだけにしておけば良いものを、
触ってシャッタを切ったのが運のつきでした。それ依頼悶々として、−−−。

こっそり持ち帰りニタニタとせず(ばれてしまいますから)触っています。楽しみましょう。

書込番号:8898210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/07 22:07(1年以上前)

>銀翼の奇術師☆さん
そうですね。高感度がいいですね。
室内で撮ると被写体ぶれが半分以下になりましたね(^^
>ただ、何だかD80よりシャッター音が大きくなったような気もしますが・・・(^^;)
そうですね。何だが大きく感じられますね。気にすればですが(笑)

>SDHC未対応の機器にSDHCを使ってみたりするのは危険なのでやめておきましょう。
ありがとうございます。
早速カードリーダー買ってきました(笑)

まだまだ使いこなせていませんが(^^;
ムック本でも買おうかと検討中(笑)

>秀吉(改名)さん
ありがとうございます(^^
6割は私の小遣い貯金です。あとは財務省が補助してくれました(笑)
感謝感謝です(笑)

>うさらネットさん
私もふとネットでD90の存在を知り量販店でさわったのが運命でした(笑)
私の欲しくてずっと価格COMとにらめっこでした。
そしてきのうからさわりまくりです(笑)

皆さん返答ありがとうございました。

書込番号:8900456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/01/08 03:53(1年以上前)

おめでとうございます。全くムダのないハイコストパフォーマンスの組合せですね。感心しました。

書込番号:8901958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/09 10:27(1年以上前)

エメラルド星人 さん 
有難うございます。実は最初レンズキットを買おうかと考えていたんですが、
ここの口コミ等を見て半月ほど悩みました。
キットで買うのもメーカー別になりますが別々に買うのも値段的にはそんなに
かわらなかったので、画質のいいシグマにしました。
休みが待ち遠しいですね(^^

書込番号:8907638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

クチコミ投稿数:39件

本日、遂に初のデジイチデビューをD90(18-200KIT)でしました。

今までコンデジしか使っていませんでしたし、フィルム一眼も使ったことはありませんが、一眼レフはニコンという先入観だけありまして、他のメーカーを考えることも無く購入に至りました。
私の住む地域ではライバルらしいライバルも居ない為か、他の地域に比べてあまり安くありませんし値段交渉にも応じてくれませんが、ビックカメラ名古屋駅西店で\179800+22%Pointのお正月価格?だったので購入しました。

充電中にソワソワしてしまい待ち切れずに書き込みしてしまいましたが・・・。
これからは撮影やレンズのことなどなど過去ログを参照しつつ参考にさせて頂きたいと思いますので、よろしくお願いします。


書込番号:8886264

ナイスクチコミ!0


返信する
ken1roさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/05 15:42(1年以上前)

かりそめの客さん

ご購入おめでとうございます。
それにしても、お正月の価格というのは、地域差や販売形態による差が大きいですね。
当方も先頃ここで質問をさせて頂き、「18-200キット」を購入するつもりでいたのですが、
乱高下の結果、気がつけば14万円台。
もうお正月の写真を撮る必要も無くなったので、次は春先に照準を絞って、それまでに
手に入れられればと思っています。

何せ、価格.comは最安値の履歴も調べられるため、「13万切り」の価格を見た者としては、
今さら1万円も値上げされると、ちょっと手が出ないなぁ..というのが正直なところです。

買い時とは、難しいものですね。(苦笑

書込番号:8889344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/01/05 22:23(1年以上前)

ken1roさん

本当に買い時とは難しい物ですよね。

元々オタク気質の為、「欲しい時が買い時」というのが信条でして、今回はちょうどその時となった訳です(笑
いざという時が来る前に、少しでも勉強して自分らしい写真が撮れるようになりたいと思っています。

私もken1roさんと同様、どのキットにするべきか、別売レンズと本体を購入すべきか等々、非常に迷い迷っていました。
色んな話をあちらこちらで聞いているうちに、ある程度の距離をカバー出来る高倍率を使ってみて、少しずつ自分の好きな距離のレンズを買い足していくという結論に至り、こちらのキットの購入となりました。
高倍率を1本持つということは、それだけ同時に持ち出すレンズの数を減らせ、フットワークを軽く出来るという話も聞いて、なるほどと思ったのです。
(それが正解なのかは解りません。自分には納得出来る内容だったということです。)

ken1roさんも納得出来る時期に納得出来る物を手に入れられると良いですね。
返信いただきまして、ありがとうございました。

書込番号:8891117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 とうとう、購入しました。

2009/01/03 23:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

クチコミ投稿数:34件

本日、念願のD90を購入しました、購入前に皆さんのクチコミを参考にして、18−105セットを購入しました。いずれ運動会(子犬)の写真を撮る予定ですが、それまでは、いまのままで良いのかなっと思っております。
運動会にて使用する場合は、どのレンズを購入すれば良いのか教えて下さい。
又、子犬を撮りましたが、動きが速いためブレてしまう時がございますが、その際は、どのうにすれば良いのでしょうか。

書込番号:8881301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2009/01/03 23:55(1年以上前)

山羊@虎さん こんばんは

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット購入おめでとうございます。

>動きが速いためブレてしまう時がございますが
シャッター速度を稼ぐためISO感度を上げるのが一般的な方法です。

レンズは距離にもよりますので・・
よくいわれるのは子供の運動会で幼稚園くらいのグランドの広さなら300ミリあればよいとの意見が多いですね。

書込番号:8881517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2009/01/04 06:59(1年以上前)

山羊@虎さん
おはようございます。

運動会でしたら VR 18〜200 か VR 70〜300 がお手頃価格で購入出来る定番ですが、どちらを取るかは使い方次第かと思います。
子犬に関しては、動きがチョコマカと速いので、シャッタースピードを少なくとも1/500か、おそらく1/1000位で有れば被写体ブレは防げるのでは無いでしょうか。
ISO感度は800迄は行けるかと思いますが、撮影環境に依っては絞られ過ぎに御注意下さい。

かわいい子犬の時期は直ぐに過ぎてしまいますので、沢山撮って、残してあげて下さい!

書込番号:8882561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/01/04 16:33(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
勉強になりました、又、何か分からない事がありましたらお願いします。

書込番号:8884639

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング